• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Unreal Engine 4を使用したファンメイド『ゼルダの伝説 時のオカリナ』映像…光の表現がとても印象的
http://www.gamespark.jp/article/2016/01/21/63225.html
200ccc


記事によると
・Unreal Engine 4で作成された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の映像がYouTubeで公開

・作成したのはUnreal Engine 4版『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』を作成したCryZENxさん






640afafz



この話題に対する反応


・綺麗だけど人形っぽさが強調されて不気味でもあり・・・。顔の下から懐中電灯当てたみたいな

・すごくいいね

・次回作にも期待や















WiiUゼルダはもっとスゴイんだろうなぁ









関連記事
PS4『FF7 リメイク』の開発はアンリアルエンジン4を採用! 北瀬氏「UE4は一番信頼できるツール」
【期待】エピックゲームスジャパン「年末に、アンリアルエンジン4を使った大作が1つ発表される」
アンリアルエンジン4で制作した『スーパーマリオ』ファンメイド映像が公開!草原で鹿とたわむれるマリオがすげぇええええええ!!
【法務部待ったなし】海外ファンが『マリオカート』をアンリアルエンジン4で再現!マルチプレイを楽しめるソフトまで公開wwwwww
ゲームエンジン『アンリアルエンジン4』がドラマ版デスノートで活用されていたことが判明!10年前の映画版に迫るクオリティを実現
















コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:00▼返信
 
本能寺の変の次は、誰でもマネしやすいdbポーズでブレイク!? PS4/PS3/PS Vita用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』×エグスプロージョン動画公開
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:00▼返信
うまる~ん
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:00▼返信
↑はちまで三田寛子

***********************

さん


4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:00▼返信

無能豚これにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:02▼返信
ライブ配信中! - ウナちゃんマン
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:02▼返信
任天堂は自社ハード事業を棄てろという無言の圧力
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:02▼返信
なんでローポリなのか
人形っぽくなってるけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:02▼返信
また任天堂が嫉妬しちゃう
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:02▼返信
【朗報】無能豚ゲハ民撤退!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:04▼返信
>WiiUゼルダはもっとスゴイんだろうなぁ
バイトも煽るねぇw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:04▼返信

無能豚(特定個人)のお悔やみを申し上げます。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:05▼返信
unachanmanさんのライブ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:05▼返信
ただの綺麗な箱に入った綺麗な人形を操作してるだけの内容じゃねーか
ちゃんとゲーム性が組み込まれてから公開しろよな
マリオの時といい中途半端過ぎるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:05▼返信
顔怖すぎ
エフェクトしょぼすぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:06▼返信

無能豚(特定個人)のお悔やみを申し上げます。

はい、香料φ(゜゜)ノ゜【メガドライブ】
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:06▼返信
外人ゼルダ好きすぎ問題
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:08▼返信
『綺麗だけど人形っぽさが強調されて不気味』
最新ゲームの課題だよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:09▼返信
これがN64上で走ってるなら凄いと思うけど
PC上だと、「だから?」で終わってしまう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:11▼返信
これUE4と作ったファンが凄いのであって
任天堂やゼルダが凄いには成らないよねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:11▼返信
伊勢、志摩サミット粉砕‼️
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:12▼返信
これだけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:15▼返信
マスターソード取らんのんかい!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:16▼返信

ポパイ

ツタ

ワン

ゲオ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:16▼返信
凄いなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:17▼返信



下男

26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:17▼返信
ゴキブリ、これが本物のファンだ
ゴキブリみたいに金で雇われたファンとは違う
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:18▼返信
>>19
誰も任天堂やゼルダが凄いなんて言ってないだろ
お前みたいな妄想豚は病気だなwwww
処方されてる薬飲んでから書き込めよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:21▼返信
みんな頑張ってるなその調子
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:23▼返信
>>26
まぁUE4はWiiUじゃ動かないんですけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:28▼返信
しょぼw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:28▼返信
遊ぶゲームが全然ないからこんなことするくらい暇なんやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:31▼返信
ぶーちゃん餌の時間やで、ごめんなこんな餌しかなくて・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:32▼返信
>>32
ごはーん
朝からおいしいごはん(モグモグ)
ありがと…ありがと…(モグモグ)
スヤァ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:34▼返信
いっその事 ファンの人にPC版作ってもらう方がええんちゃう
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:36▼返信
ソニーも任天堂もいいゲームあるからこういうのいいかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:37▼返信
UE4ならもっと出来るはずなんだけど素材が悪かったね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:37▼返信
これはいいエンジン4すごい
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:39▼返信
でもWiiUじゃ動きませんし
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:40▼返信
流石にリンクが無機質すぎる
まぁ同人にそこまで求めるなって話ではあるが
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:41▼返信
任天堂には扱えないw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:43▼返信
訴訟
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:43▼返信
これはゼルダファンからの心の声なんだろ?
「任天堂はもっといいハードをつくれ、ソフトが泣いてるぞ」
って
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:44▼返信
ゲーム性が無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:46▼返信
単純にキモいんだが、SO4のマネキンに通ずるものがある
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:47▼返信
リンクにキャラとしての魅力がうっすいんだよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:58▼返信
PS4でゼルダを作れば完璧なんだね
任天堂にずっと居てたらミヤホンの才能が腐れて要ってしまう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:59▼返信
日本って独自のエンジンかなんかで作って無駄に時間かけといてゴミみたいなグラ多いよね
テイルズとかテイルズとかテイルズとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:01▼返信
任天堂はこの人に土下座して新作ゼルダ作ってもらえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:15▼返信
任天堂よりも技術あるじゃん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:17▼返信
せっかくUE4使ってるなら壁とか床も、もっと綺麗に作ろうよ
51.Q投稿日:2016年01月22日 07:18▼返信
WiiUじゃ動かないんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:31▼返信
ただ絵をきれいにしただけなのに何がすごいの?
最近は作成者の自己満足をすごいというのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:35▼返信
任天堂「ハードル上げんな!!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:37▼返信
UE4で作ってみたシリーズにしては出来が微妙すぎ
見た目がナック以下
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:39▼返信
正直ゼルダなんてファミコン画質で十分だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:41▼返信
ファンメイドとしては十分だと思う。
ただマスターソードは抜いて欲しかったな。
大人リンクと子供リンク、未来世界と現代世界を見せれてこその時オカだと思うし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:55▼返信
綺麗な偽物って感じ
グラフィックに暖かみが無いんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:03▼返信
クソグラ=暖かみ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:08▼返信
まあ、学校でCG学んだ人なら
これくらい作れるでしょ
逆にファーストが作れないってーのが問題だわ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:12▼返信
よくよく考えたら任天堂ほど独自性が強いメーカーって無いよな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:28▼返信
任天堂の技術力なんてないんだよなあ社員数に比べて何故か内製のソフト異様に少ないし、最近だしてるのスプラ以外ほとんど2Dゲーだからなあ
スプラトゥーンも別にグラフ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:39▼返信
ファンメイドに負ける唯一のソフト開発会社

任天堂
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:52▼返信
なんかキモくね?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:56▼返信
リンクの目が遠くを見ている気がする。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:06▼返信
>>16
ホンの一部の懐古厨だけだろw声だけデカイ典型的な人だけだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:06▼返信
元がショボいからこんな程度でも凄えぇぇって言われるんだなぁw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:09▼返信
これはすごいな。動画での魅せ方と編集がもったいないけども。
まぁどんなに頑張っても任天堂と信者に潰されるんだがw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:18▼返信
ゲームとして面白くするのは別の人の仕事であり
この人は綺麗な映像を作っただけでしょ
かけたお金も違うのに同じ土俵で比較するなよ
任天堂の方が土俵にたててない感じはするけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:21▼返信
カカリコ村も作ってるね
なかなか素晴らしい出来栄え
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:22▼返信
たしかに、もともとがローポリキャラだからあまり感動がないね
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:26▼返信
×ファンメイドがすごい
○本家の技術力がクソしょぼい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:38▼返信
時オカか.....あれは酔うからちょっと苦手(;~~)a
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:40▼返信
※71
こいつもしかしてバカなのかな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:43▼返信
この画像で#キモを作れば、、さらに凄かったキモ(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:47▼返信
UE4も動かないWiiUのゼルダが凄いわけないだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:49▼返信
>>綺麗だけど人形っぽさが強調されて不気味でもあり・・・。顔の下から懐中電灯当てたみたいな

リンクはもともと不気味でブサイクだからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:51▼返信
>>71
任天堂ハードがクソなのに本家のグラもクソしょぼい
そもそもUE4対応してないし
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:09▼返信
随分前に切り取ってる場所まで同じ様な動画見た事ある気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:11▼返信
本家ではもっと綺麗なリンクが見れるんだろうなあ…(笑)
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:28▼返信
あほばっか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:30▼返信
まさか、一般人に負ける様な物は作らないって
ゲーム業界を引っ張るってハゲが言ってたしね
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:35▼返信
これを作ったゼルダファンはUE4を馬鹿にしてるのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:35▼返信
そんなにたいしたことない感じがした
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:38▼返信
トライエース製作のゼルダ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:46▼返信
海外ファンがどうこうとか盲目プレイとか、記事になるのは時オカばっかりだなあ
ゼルダは時オカがピークで後は落ち目だと思われちゃうぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:03▼返信
素人にこういうのばっか作られて情けないね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:06▼返信
素人の技術力 > 任天堂の技術力
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:08▼返信
絵のクオリティが高すぎる作品は同人活動の対象になり辛い。逆もまた然り
任天堂作品のファンメイドが多いのは、クオリティの面でファンが介入する余地があるからなんでしょうね
言い方は悪いが素人に舐められてるとも言える
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:10▼返信
任天堂にはこれくらいのを
作る能力も
実現できるハードも
両方ないんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:13▼返信
せっかく作りやすくて見た目も優秀な汎用エンジンがあるのに

それを動かせるハードが一個もないクソザコナメクジ堂
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:21▼返信
(´・ω・`)何だかんだ言っても豚はグラフィックを求めてるのに教祖様ときたら・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:30▼返信
MGSにしても時オカにしても正直誰がこんなの望んでるのかと
あのグラだから補完されてる部分まで台無しになるよ
グラだけじゃなくて全体をクオリティアップしないと意味ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:34▼返信
へー
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:41▼返信
>>43
これ同人だし
そのゲーム性とやらの定義は?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:44▼返信
>>88
作品自体に観た人をひれ伏させる物が無いって事なんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 11:53▼返信
もう新作作るのこの人でいいんじゃないかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 12:03▼返信
Unreal engineで○○系はあるけど
マリオカートを見るに本家は超えられてない
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 12:15▼返信
ファンメイドといえば許されるとでも思ってるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 12:18▼返信
>>98
非営利目的なら問題ないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 12:32▼返信
任天堂に消されるな・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 12:57▼返信
ゼルダファンは、このファンメード以上のゼルダを求めてるんだよ
でも、それにすら応えられない現在の任天堂
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 13:34▼返信
>>98
それは君が言う事じゃない
任天堂が動くかどうかだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 13:50▼返信
俺ならもっと良くできるぜっていうファンメイドは、任天堂に集中する
もちろん本家がショボいからだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 14:24▼返信
正直しょぼいな。
風タクグラの素晴らしさが際立つ。
wiiuの開発中のもアニメぽくて
やっぱゼルダはあーゆーのがいいよな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 14:28▼返信
>>101
据え置きも移植で完全新作も外伝的なものばかりだもんなぁ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 14:35▼返信
映像的には凄いかも知れないが
モデルやエフェクトに全くセンスがない酷い
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 15:11▼返信
どうだゴキ、これが任天堂の力だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 16:13▼返信
素人が作ったこのグラにすら届かない技術力
それが任天堂なんだよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 16:15▼返信
>>104
配色がエグイし
青カブリしてるからダメ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 16:48▼返信
ハトヤコマンドかな?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 17:44▼返信
ナビィ眩し過ぎるだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 23:08▼返信
任天堂よりよっぽどいい仕事してる
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 23:12▼返信
>>52
お前馬鹿すぎだろ
そりゃグラ綺麗に作るには手間暇かけるんだから当然だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 23:14▼返信
>>106
センスがないって任天堂はこれ以上のものを出せてないだからセンスもクソもねーよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月23日 02:20▼返信
>>85そんなこと思う馬鹿はここが世相の中心だと勘違いしてるお前しかいねえから
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月23日 02:21▼返信
>>101知るかよ。勝手に期待して勝手に叩いてるクソバカほど迷惑なものはねえわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:08▼返信
まあリメイクするならこのレベルのグラフィックじゃないと満足できんわな
ヌンチャクだのタブコンだの余計なことしてないで早く作れよ任天堂
風のタクトのリメイクも悪くわないけど皆がやりたいゼルダはこっちなんだよ

直近のコメント数ランキング

traq