日テレ『月曜から夜ふかし』より
6時前の起床は人として本来あってはならない
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2016, 2月 1
6 時 前 の 起 床 は 人 と し て 本 来 あ っ て は な ら な い pic.twitter.com/6uEWvJxQbW
年齢別の推奨起床時間
一般的な就業時間と全く噛みあっていない・・・
6時前の起床は人として本来あってはならない
6 時 前 の 起 床 は 人 と し て 本 来 あ っ て は な ら な い
・早死に不可避
・多分、人じゃない今の状態を“社会人”って言うだろうなぁ...w
・昨日テレビで見たが、毎日5時半には起きてるうちのばーちゃん98歳を見てるからどーでもいい話だった( ´∀`)
・起きる時間がどうかじゃなくて、目覚まし時計などを使って強制的に起きてるかどうかだな。
・これは困ったもんだい大問題
・うそん
(毎日五時半に起きてる・・・)
【理想の睡眠時間「8時間」は全く根拠が無く、誰が言い出したかも分からない都市伝説】

睡眠関連は何が正しいかもうわからんしな
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-25
Amazonで詳しく見る
朝早すぎんよ、バカかよと
ヒント:はちまJIN
こんなの昔からある不安煽って視聴率稼ごうってテレビのやり口だろ
対立煽ってアクセス稼ぐここと一緒
何時に寝るの?
つまりそういう事だな
ブーメランだぞバイトw
睡眠時間が取れてないのが一番ヤバい
早く死んだ方がマシだよ
9時起床の短眠
6時起床の長眠
後者の方が長生きするよ
気温が低いからそういうリスクがあるだけだろ。
そういう意味なら、風呂に入るのも人として本来あってはならない
喉に詰まらせるリスクのある餅を食べるのも人として本来あってはならない。
餌をやるまで鳴き声と俺の顔をベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロと舐めるのをやめない
生きるためのお金は国がくれるのに
6時は朝じゃねえよまだ夜だよ
朝ってのは9時以降だ
そんなことないよね
まぁ2時間くらい2度寝するんだけどw
こんなのヤラセより酷いだろ、自民党の事情徴収がウォーミングアップを始めるな
夕方5時から仕事してんだけど、あと何年でポックリ逝くんだろうな
こんなネットの三流記事以下の内容を堂々と放送するテレビ業界。
13時でも良いくらいだわ
出来るのってごく一部の人で、実証すら取れてないのに、推奨?
この時点で妄想やん
これがアホである( ´∀`)
「早起きは三文の得」の方がしっくりくるな
そういう可能性があるのを万人に共通してると言ってしまってたり
死んでくれ
必ずこういう事言って悦に入るアホいるよな
今ニートなのは絶対このせいだな。
起きるときは自然に起きる
食べたいときに食べたいだけ食べて
あとは適当に仕事と運動すればええ
90の倍数分だけ寝て起きるとバッチリ目が覚める。
わたしたちは、ホモ・ルーデンス。
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
歯車だと思うしかない
昼行性動物の人間は、文明の力が無ければ、超早寝早起きの生き物なんだよ。ロウソクや油といった光源の燃料は、毎晩何時間も使えるほど豊富になく、ものすごく貴重だったんだ。
ぐる●みん「26歳、歌い手です。 一般人の方とお付き合いさせていただいてます☆」
6時間取れば充分っていう人も8時間は必要っていう人もいるし
要は無理矢理起きなくて自然体で起きて寝過ぎなきゃいいんじゃないか!?
明治、大正、昭和初期生まれの年寄り連中、ほとんど朝5時起きだった。
それで、死ぬなら爺婆みんな死んどるわ。
年寄りほど無駄に朝早起きなんだから、むしろ早起きこそ健康長寿の秘訣では?
単に寒いから心臓に負担かかるだけの話だろ?
寝れることが何より幸せに感じる
パン屋にしては遅い方だよね。
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
働かな寿命とかの前に死にますからね~ え笑
6時前起床の人は神か何かですかい?
んなもん慣れだろ。
「会社は国の方針には従う」からw
時間ってのは人が勝手に決めたものだからこれは無意味だね
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
個人でもコンディションで差が出るのに個体が違ったらそりゃバラバラですよ。
整えて就寝すれば自然と必要な時間で起きるもんだから。
一側面だけで見てたら永遠に答えなんて出んよ。
逆の論文を出している人もいるんだから気にしなくていい