• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【マジかよ】任天堂、ユニバーサルと共同で任天堂キャラクターやゲームを題材にしたテーマパークのアトラクションを開発へ

任天堂・君島達己社長「任天堂にはゲーム業界を引っ張る使命がある」「ユニバーサル・スタジオと協力したプロジェクトも進める」





任天堂、USJに進出へ
http://this.kiji.is/67171510149973495
1454399791772

記事によると
任天堂は、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、自社キャラクターを使うアトラクションを展開する方針を公表した










この話題に対する反応

・!!?!!!!???!!

・USJに任天堂モノ……カービィのエアライドザライドが実現か。

・任天堂とのタッグは大きいね、楽しそうw
USJはこれからはコラボでどんどん儲けていくのかな?

・ツボを割ってコインを集めるアトラクションとか?

・完全にネズミーランドより行きたさ度が上がったので大阪の皆さんお世話になります

・ほんとUSJはなんでもありやね

・白塗りの姉ちゃんのフィットネス教室キターーーーー!!!!!

・なんと!!!
USJが最強の道を突き進む!!!


















日本のユニバーサル・スタジオ進出きたか!

これは人気出そう








Nintendo Land
Nintendo Land
posted with amazlet at 16.02.02
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 489

コメント(463件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:45▼返信
ゲーム売れよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:45▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:45▼返信
ステルスマーケティングのソニー
ユニバーシティーの任天堂
どこで差が付いた…
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:45▼返信
アトラクション堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
ゲームを捨てた
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
僕達の任天堂がゲームから離れていくよ・・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
施設内スペースの無駄
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
PS4は昨年を上回る絶好調で840万台を販売。ソニー,2015年度第3四半期の連結決算を発表
(2016/01/29 18:44 4Gamer)

ゲ ー ム を 含 む 「 ゲ ー ム & ネ ッ ト ワ ー ク サ ー ビ ス 」 分 野 は , 2 0 1 5 年 第 2 四 半 期 に 引 き 続 い て 好 調 で あ り , 売 上 高 は 前 年 同 期 比 1 0 . 5 % 増 の 5 8 7 1 億 円 , 営 業 利 益 は 4 5 . 7 % 増 の 4 0 2 億 円 を 達 成 。
2 0 1 5 年 度 第 3 四 半 期 に お け る P l a y S t a t i o n 4 ( 以 下 , P S 4 ) の 販 売 台 数 は , 前 年 同 期 比 で 3 1 . 3 % 増 の 約 8 4 0 万 台 に 達 し た と の こ と だ 。
さ て , 今 や ソ ニ ー の 中 で も 最 大 の 売 り 上 げ を 誇 る 分 野 と な っ た ゲ ー ム & ネ ッ ト ワ ー ク サ ー ビ ス 分 野 は , P S 4 用 ソ フ ト ウ ェ ア の 好 調 が 大 き く 寄 与 し て , 売 上 高 , 営 業 利 益 と も に 大 き な 増 収 増 益 を 果 た し た 。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
そういや前期の決算で言ってたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信

任天堂落ちぶれたなあ・・・

11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
vitaとかダッセーよなぁww
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
ごめん、ゲーム以外はどうでもいい
地方だから行く機会もないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:46▼返信
よしディズニーを日本から追い出そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
こんなことやってるから子供舐めてるとか言われるんだよなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
>>3
いつ大学になったんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
>任天堂は、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、自社キャラクターを使うアトラクションを展開する方針を公表した

大阪だけ?
かつて世界を席巻してましたよねこの会社?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
版権貸すだけだから現金入ってくるわ宣伝にはなるわで任天堂大勝利
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
   /~        ~ヽ  <QOL事業はまだ継続中
  ノ(    ニ二二ニ   '、  <任天堂キャラクターが登場するテーマパークや映画
  | ヽ  ∠二\ノ)/二ゝ| <ゲーム人口の拡大から一歩進んで、任天堂IPに触れる人口を拡大することに注力する 
  |/ ー〔ィ●ァ〕=〔ィ●ァ〕| <アミーボを次のゲーム開発の大きな柱にしていきたい
  (ヽ   ヽ / ,ゝヽ ソ | <ユニバーサル・スタジオと協力したプロジェクトも進める
  (__i     ノ(_r、ノ)  |  <いろいろなビジネスを展開したい
  ヽl    ノ__,、_ゝ  |             人人人人人人人人人人人人人人
   ゝ   ノ ── ゝ |              <  ゲームの話しろハゲ  >
 /ノ  \   __ノ ノ\
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
>>3
任天堂って何か大学関連の事でもやったの?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
ユニバーサルクールジャパン3かw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
クソニー信者はネズミの国にでも行ってろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:47▼返信
>>13
さんざんディズニーをパクっておいて盗人猛々しいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信

客寄せパンダ堂

24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
これが勝ち企業なんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
また背乗りか任天堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信

マリオランド作れず
金さえ払えばできるUSJとか

27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
前から言ってなかった?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
キャラを貸し出すだけね? あくまでもゲーム会社だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
自社でマリオランド造れる余裕ないから
ダッコ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
ずっと前から言ってんじゃん、だから何?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
人形とテーマパーク、この方向性がベストじゃない?
もともと花札、レトルト食品、タクシー、ラブホと多種多様に展開してきた企業だし
もうジリ貧が確定してるゲーム機にこだわる必要無いと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:48▼返信
もうゲーム屋じゃないなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
おめでとう
キャラ商売がさらに加速するな
これまで異常にシリーズ偏重が進むだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
【有能集団】本社を米国に移転

【無能集団】あくまで噂だが日本撤退とか

【真・無能集団】大阪の遊園地限定コラボ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
こんなんやりたいか?ニシよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
ゲームそっちのけかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
IPの切り売りは去年から始まってた

こんな感じでプラットフォーム事業はジワジワと縮小されて行くんだろうな

生き残る為だ、仕方ない

38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
>>26
マリオランドも金さえ払えばできるだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
トンキンは入場禁止で
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
妖怪やドラクエの後追いか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:49▼返信
イワッチが存命の頃からいってたで
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:50▼返信
リア充の任天堂ファンとUSJは愛称抜群なんだよなあ
ゴキには分からんだろうがw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:50▼返信
ゲーム方面が好調ならいいけど
今こんなことしてる場合か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:50▼返信
ゴミ人形とテーマパークに版権貸し出し
これが主要事業になりつつあるな
ゲーム?知らんがな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:50▼返信
キミッチは「任天堂IPの活用」しか言わなくなってきちゃったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:51▼返信
かつては任天堂ランドなる遊園地設立の夢を見せてくれていたが
今は遊園地の客寄せにまで落魄れるとは
時代の流れは残酷よのう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:51▼返信
オリジナルのテーマパーク作ればいいのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:51▼返信
これは前からそう言ってるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:51▼返信
カプコンやスクエニみたいなもんだね

悪い意味じゃなく任天堂にはサードと同じ位置がお似合いなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:51▼返信
>>43
不調だから色々手を出してるんだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:51▼返信
>>43
好調じゃないからこんなことしてるんだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
>>43
不調だからこそこういう事を模索しないといけないだろう
SFCを最後にまともにゲーム機として成立してない据え置き機をズルズル引っ張ってるのとか無能もいいとこ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
>>38
土地の買収から何から何まで初めからやる金なんかねえよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
任天堂はもうゲーム作ることやめたらほんとに終わりなんだけど何をしたいのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
任天堂云々の前にUSJがもうコラボしすぎてわけわからん事になってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
いや、ゲーム作れよ・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
>>43
全てを失った時どうやって社員を食わせていくか
もう考えねばならん時だろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
個人的には昔からリアル任天堂ランド作れとは言ってきたけどね
59.投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:52▼返信
>>54
ゲーム作ってたせいで終わりかけてんだよ
61.もこっち投稿日:2016年02月02日 17:53▼返信
チョニーじゃユバにアトラクション出すとか無理だしなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:53▼返信
ゲーム撤退の準備は着々と進行してるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:53▼返信
ゲーム一本でやれるプレステとどうしてこうも差がついたのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:53▼返信
ソニーもソニー売ったビルの跡地にソニーランド作ったら?
ステルスマーケティングにちなんでステルスアトラクションをw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:54▼返信
ゲーム業界から脱任
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:54▼返信
>>54
ブランドの延命だろうな
マリオの、ひいては任天堂のブランド価値が下がった時にダイレクトに売上に現れるから
「任天堂以外で幼少期を過ごした層が大人になったら」ってのが任天堂の最大の課題
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:54▼返信
あー……w
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
とし子宇宙へ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
本当にゲームやめちまえって
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
ユニバーサルスタジオに
ニンテンドーランドVRが出来る!
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
テーマパークでも作るのかと思ってたけどコラボ止まりか
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
え?あの世界観にマリオ入れるの?www
マジでないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
ゲーム事業よりよっぽど成功の目があるんじゃね?
任天堂だけは
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
スクエニもドラクエでやるんだろ?
任天堂は本当に後手後手やなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
ドラクエは大そうなこと言わずにアトラクション作るじゃないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
まあ子供連れて遊びには行くかも
あ、ゲームはもう撤退してもらって結構です
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
>>63
PSだってゲーム事業単体の企業ならPS3初期でとっくに死んでただろ
複数の事業を展開するソニーと同じ道を歩み始めたということさ 20年遅いが
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
>>61
とっくにスパイダーマン出してたけどw
無知過ぎるだろwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:55▼返信
限定アミーボで釣るんですね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
ピクミンを立体視で見る映画をミヤホンが作る
というだけだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
この勢いでラブホ事業も復活させちゃう?

ピンク色のピーチ城建てちゃう?

82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
USJは儲かるからってクソみたいなアニメ、ゲームコラボ企画やりだして一気に嫌いになった
映画の雰囲気やアトラクションを楽したいのにぶち壊しにされる
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
クラッシュバンディクーがUSJのマスコットだったことはあまり知られていない
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
おいおい…山内組長の意向は全く無視かよ…


コレで喜んでる豚は任天堂にとっても害悪でしかないな…。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
ゼルダの伝説ザライド作れ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
他の企業におんぶに抱っこ堂
wiids時代に任天堂ランド造っておけばよかったのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:56▼返信
倒産おめでとう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:57▼返信
>>60
マジレスするとWiiのせいだな
GCまではよかった。高性能を諦めて足踏みした結果ゲームだけじゃやっていけなくなってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:57▼返信
任天堂はゲーム作れ
USJは映画関連の物に力入れろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:57▼返信
倒産さよなら 岩◯ちゃん ドリームエンターテイメント\(^^)/さよならニシくん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:58▼返信
>>78
前身タイツの変態ヒーローなんか人気無いだろwww
前身マリオの任天堂の方がアトラクションとして質が高いぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:58▼返信
ハリウッドやフロリダにもユニバーサルスタジオはあるんだけどそっちへは出展せんの?
なんで?
あと今年はE3出るの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:58▼返信
CS撤退おめでとう。\(^^)/ばんざーい

さよならニシくん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:58▼返信
こんなことに金を遣うようじゃNXの性能は・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:58▼返信
まぁこれに関しては別に愚策ってわけじゃないんだろうが
いかんせん現状がな 立て直しが利くレベルかっつーとちょっと微妙だな
ブランド力を発展させる事に注力し始めるのは延命措置としては正しいけど

これでNXコケたらいよいよゲーム会社じゃなくなるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:58▼返信
クールジャパンのクオリティを考えると期待値低いわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
ニシくん・・・こんなのに金使ってる場合じゃないよ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
減益で 

   いらんビジネス
  
      はじめた堂
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
>>93
なぜゴキブリここまで頭が悪いのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
>>91
「前身タイツ」って、後ろは裸なんですかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
アレ本気でやんの?ぶっちゃけごく一部のキャラクターしか知名度ないのに
具体的に言うとゼルダの伝説の主人公は剣持って緑色の服着たゼルダだと思われてるレベルなのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
すげえSONYファンボーイが悔しがる記事だな
サルゲッチュも無いw
トロもキモヲタ特化になって完全に終了w
こんなテーマパーク作れるわけが無いSCEからしたらもう妬まずにはいられないだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
>>82
エヴァとか進撃とかだったか
もう何が何やらわからんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
任天堂って何屋だっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
映画のテーマパークだった訳だが……
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
期間限定で
子供向けのカート場がマリカーになる
ハリーポッターがゼルダになる
セサミストリートの施設内がマリオ風になる
とかかね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
  l⌒ |   _   _ vヽ お前、ワシが「他業種には手ェ出したらアカン」言うたのがまーだ分からんのか?
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l           /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ          ノ             ヽ
 l⌒ヽ|_lク極イノ H ミ道イlノ\\\    ノ    U   人      ヽ
 | l`ヽl  ヽ 二 ノ ト 二ノl  \\\   |  U    /  \      l
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ _  \\\|   _∠二i、  ,i二ゝ、   l
  〉┬l  〈〆, ─ 、〉 リ    \ \\\  ノ─(  * )-( -=)-l  ノ
 ノl_ノ  \ ヽヽ  ̄ )/ __  \ \\\l)))∴・  つ    `l_,ノ・∵
ノ\\     ̄  ̄ ̄  ノ    \  \  \)));、___,、__ノ  |_)∴ ・ゝ¨ 本業がうまく
(___)       ノ       {   ヽゝ  ∴ -二二- /ノ;、・∵ '  いかへんのやもーん
                ドゴォ!ゝ〉 〉 〉 、  ____ノ ノ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
ソフト作れよォォォ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:59▼返信
>>91
スパイダーマンは50年の歴史があるんだけど、配管工は今年で何年目なの????w
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:00▼返信
マリオじゃなければ客寄せはできそうだと思う。

間違ってもキモイじじい使うなよ。
リアルスプラとかなら客は寄り付きそう。
まあいつ完成するかによるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:00▼返信
>>102
間借り堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:00▼返信
任天堂ハードを今世代買わなかった俺大勝利

俺が買わなかったからこんなことに?
なんか
すまん
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:00▼返信
電気ネズミ全盛期にやっときゃ反応もまた違っただろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:01▼返信
コラボ企画モノは否定はせんが、既存のアトラクションやショーの邪魔にならんように別区画でやって欲しいなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:01▼返信
しずえだけ見に行く
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:01▼返信
任天堂マジで余裕が無くなってきたのかもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:01▼返信
ソニーが〜とか言ってるやつはアホかな
ソニーピクチャーほどデカイとこも無いだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:01▼返信
>>95
銀行畑出身らしい君島の堅実な施策だな
もっとも肝心のゲームが疎かになってるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:01▼返信
>>99
CS撤退おめでとう。\(^^)/ばんざーい

さよならニシくん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:02▼返信
任天堂遁走
是非も無しかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:02▼返信
でもゼルダの伝説のアトラクション行きたいわ
なんとかの神殿をモチーフにした迷路とか作るんだろうし絶対おもろい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:02▼返信
ニコニコの会議でやってたデカイコントローラー置くだけじゃねぇの?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:02▼返信
名古屋の近くにあるナガシマリゾートにポケモンアドベンチャーキャンプと言うのがあってだな
アトラクションを別々の場所に出して、片方を潰すのかね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:02▼返信
まあ、ぶっちゃけ言わせてもらうと、任天堂はゲームだけでは、やっては活けないって事だな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:02▼返信
まぁ版権を切り崩してお金作っていかないとやってけないだろうしな今後を考えると
アトラクションが当たるかどうかは別にしても
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:03▼返信
後手後手だよなぁ……まぁ悪手じゃないだけマシか
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:03▼返信
遊園地に行くような層がゲーム機なんて買ってくれるかよう!
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:03▼返信
>>100
びんぼっちゃまかな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:04▼返信
リアル任豚、大阪に集合ーーーーー!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:04▼返信
前々から言ってたからねぇ…
これ、金は大半はUSJに行くからな…
問題は、これをやってゲーム事業に引っ張れるかどうか……まぁ無理だろうけどww
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:04▼返信
決算があんまりにも酷いから話題潰しにランド構想いれてきたか
でも子供はマリオに興味ないんだよなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:04▼返信
×マリオ、ゼルダ、カービィ
○Miiファイター
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:04▼返信
ハリポタと同じでUSJのあんま集客してない部分を潰して
任天堂ランドいれんだろうな
3Dシアター利用したライド系とか、リアルマリオ体験とか
キグルミとか・・・USJにしたらディズニーみたいにキャラ物は
キティ-とスヌーピーだけだったしここで任天堂もアミューズメントに業種転換するわけか
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:05▼返信



     ど う せ マ リ オ


136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:05▼返信
どうせマリオしかないんでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:05▼返信
これが世界が認めた「  任  天  堂   」なんだよなぁ
オタクだけが持ち上げてるゴキステとは住む世界が違うよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:05▼返信
ニンテンドーの目指す先はディズニーだしな
そこでユニバーサルと組む意義は高い
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:06▼返信
全盛期なら自前でテーマパーク作れたのにねぇ
こんなん落ちぶれた印象しかないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:06▼返信
>>76
ゴキブリみたいなキチガイが親とか子供がかわいそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:06▼返信
>>110
戦前からの歴史があるから詳しくわからないな
当時の資料が空襲で焼けてしまったから少なくとも100年以上の歴史があるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:06▼返信
今更?
だいぶ前に発表してだろ
これで茶を濁せると思ってるのかね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:06▼返信
        /)  /)
      /   ⌒  ヽ
     / ● __  ●  \
    ノ (二) ,-、__,  (二) ヽ 
    〉 ,.────── 、〈
   .ノ ノ  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ   ブヒチュウ!
  ノ ノ ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
  | .|    、o   o,     | .|  USJでブヒと握手!
  .| |   ・ i ∠ニゝ i. ・  .| | 
   ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・ノ
    ヽ_  ──  _ ノ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:07▼返信
>>131
あー
考えてみれば敷地の一部を借りるわけだからなあ
金は出ていく分もデカかろう

任天堂がロイヤリティ取られる側になるとはまぢウケるんですけど?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:07▼返信
ゴキブリ「どうせマリオ(とゼルダとスプラトゥーンとポケモンとカービーと妖怪ウオッチとファイアーエムブレム)しかない(震え声)」
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:07▼返信
>>137
任天堂がラブホやってるときから世界のSONYなんですけどw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:08▼返信
で、この経営方針は完全に山内溥氏の意に反するものなんだが、任豚はその辺りどう考えてるの?


あっ…エアプの糞豚はそもそも山内氏が誰なのかも知らないかwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:08▼返信
そんな金があるならもっとWiiUにソフト出してやれよ(´・ω・`)
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:08▼返信
マリオカートで殺し合いになるんだよなぁ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:08▼返信
  /任_豚\        たのしい           /任_豚\ 
  .|ノ-O-O-ヽ|    ユニバーサルスタジオジャパン    .|ノ-O-O-ヽ|
 6| . : )'e'( : . |9                     6| . : )'e'( : . |9
 /`‐-=-‐ 'ヽ ./,. ̄、\  /,. ̄、\ /,. ̄、\/`‐-=-‐ 'ヽ
ノ ノ      ヽ ヽ|ノ(' ).(-)ヽ| .|ノ(-).(-)ヽ| .|ノ(-).(-)ヽ| ノ     ヽ ヽ
| |       | ||u ∀  |9|u ∀  |9|u へ  |9        | |
| |  無職  | |ノ`‐---‐く ノ`‐---‐く ノ`‐---‐く |  無職   | |
            小1     小1     小1
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:08▼返信
>>146
当時はね
いまじゃ世界の任天堂とオタクのソニーになってるけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:09▼返信
どうでもいいかな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:09▼返信
任天堂はゲームを見捨てたな
人形売ってテーマパークだと?
もうゲーム業界から去れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:09▼返信
おもいだすなぁ、ポケパーク めっちゃ子供だましやった
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:09▼返信
クラウドも任天堂ソフトのキャラだからな
実質FF7も任天堂のコンテンツだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:10▼返信
世界の任天堂のUが売れてないのは何でなん
世界に認められてるんでしょ?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:10▼返信
>>145
釣りだろうが

アミーボもあるだろ!いい加減にしろ!

絶対土産物屋で売るわあれを
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:10▼返信
>>141
えっ、戦中にマリオなんて名前のキャラで売ってたんですかwwww
とんだ売国企業じゃないですかwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:10▼返信
USJもパッとしないままここまで来ちゃってるからな
これで少しは収益も上がるといいけど…
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:10▼返信
※151
任天堂は世界で嘲笑されてるだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:10▼返信
>>155
まるで韓国人のような理屈だなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:10▼返信
昔の勢いのあった頃の任天堂なら自社でニンテンドーランド作ってたんやろなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:11▼返信
>>151
USJのコラボってオタクホイホイのイメージしかないけど・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:11▼返信
>>151
ラブホ堂の過去は消せないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:11▼返信
>>151
世界の任天堂?
え?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:11▼返信
USJは狭すぎで歩きづらい!
近隣の工場がどけば相当の広さになるんだけどな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:11▼返信
任豚w
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:12▼返信
>>155
あーはいはい
PS4で遊ばしてもらうわ
わりぃな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:12▼返信
>>110
ゲームウォッチの時代に似たキャラがいた
あと、ドンキーコングの敵キャラでもいた

まあ、ドンキーコングはパクリだったから、厳密に言うとマリオもパクリから派生したとも言える
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:12▼返信
>>163
お前らはUSJなんか行かないだろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:12▼返信
■任天堂とは
任天堂の創業地の住所は「京都府京都市下京区鍵屋町(正面通)342」
googleマップとかで調べると分かるけど、これはどういう場所かって言うと、指定暴力団・会津小鉄会 総本部の隣つまり会津小鉄会に花札を効率よく卸せるよう、任天堂は会社を構えてたってわけ「会津小鉄会 任天堂」で検索すると色々と出てくるよ。流通を牛耳って、仕入れたくないようなソフトでも纏まった数を仕入れないと、人気ソフトを卸さないとか。500万円の金のマリオ像という悪趣味極まりない物を売りつけ、それを買った店舗に優先的にソフト卸したりとか。殆どヤクザ同然。(というか任天堂の前進は、ヤクザに花札を売るために興した個人商店で、昔から繋がりがある)間に余計な業者が入り込むから、結果的に消費者は高い値段で新作買わされたり、とかね。SFC末期の頃なんか"ソフト単体"で"1万円軽く超える"なんてザラだったから。任天堂本社の裏側一帯は在日だらけのウトロ地区だし、ラブホ経営とかしてたのも事実だし初心会の悪行なんて有名過ぎてなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:12▼返信
山内溥「ゲーム以外の事にうつつを抜かすな、ゲーム事業に集中しろ。」

任豚「テーマパークwwwwwこれが世界の任天堂だわwwwwww」
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:13▼返信
※170
おまえと違って友達や彼女と行くよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:13▼返信
何でゲームだけでやっていけてた会社が、他分野のエンタメにIPを出すまで落ちぶれたのに勝ち誇るやつがいるのだろう?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:13▼返信
>コンパイルハートのプレイステーション4用ソフト『クロバラノワルキューレ』の情報を完全独占スクープ! キャラクターデザインに藤島康介氏、シナリオに実弥島巧氏を迎えて贈る、完全新作RPGの詳細は週刊ファミ通2016年2月18日号(2016年2月4日発売)でご確認あれ!!

任天堂最大のライバルコンパはゲームに本気なのにどこで差がついたのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:13▼返信
USJでリアルスプラトゥーンとかやればええねん
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
もうゲームを作るのは諦めたのかな?
お疲れ様でした任天堂
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
このままゲーム業界から消えてくれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
3DSとかNXとやらを持参して行くと
限定キャラもらえるとか糞な事やりだすのが目に見えてて笑う
絶対USJ限定アミーボとかも出すだろ
今でさえポケモンセンター限定商品とか
イベント限定での配信キャラてんこ盛りで地方民超冷遇だもんな
ゲーム屋名乗んなよもう
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
カプクソもバイオコラボしてたなw
落ち目同士残当w
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
イタリア映画の恐怖の報酬にマリオとルイージって出てくるけど、被ってる帽子までそっくり
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
>>170
大昔行ったけど大阪の端にありすぎて疲れたわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
ゲーム会社……アミューズメントパーク……
うっ頭が…
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:14▼返信
こっち本業にしちゃえよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:15▼返信
スプラトゥーンのアトラクションくるのか…
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:15▼返信
USJ限定アミーボ
これだ!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:15▼返信
じゃあディズニー行ってくる
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:15▼返信
ゼルダのアトラクションできたら会社休んで行くわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:15▼返信
ゲーム業界を見捨てたか。それもよかろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:15▼返信
通路に土管置いてマリオ気分とか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:16▼返信
PSって愛されるキャラクターが0人だからなw
ゲームは丸パクリできてもキャラは無理だろw
ソニー完全終了w
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:16▼返信
ゲーム作りは諦めたのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:16▼返信
>>173
お前みたいな豚がブヒブヒ鼻鳴らしながら来ると、他の純粋に楽しんでるお客様に迷惑だから。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:16▼返信
コンパの新作RPGよさ気だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:16▼返信
マジかよ、これからディズニー行くわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:17▼返信
組長はゲスいこともそりゃやってきたけど経営に関しちゃ間違ったこと言ってないのよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:18▼返信
やっとか。遅ぇよ。
もっと早くニンテンドーランドでも作ってればディズニーみたいになれたかもしれんのに。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:18▼返信
これは楽しそうやね
ポケモンセンターも出来そう
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:18▼返信




ゲーム作れよ(笑)





200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:18▼返信



赤字なのになにやってるんだか┐(´д`)┌


あ、赤字だからか!w

201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:18▼返信
君島社長、ゲームを下さい…
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:18▼返信
これからもゲーム以外で頑張ってください^^
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:19▼返信
ディズニーはそろそろマーベルキャラ使って対抗しろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:19▼返信
ゲームじゃ無理だから仕方がない
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:20▼返信
でもアミーボが無いとアトラクションを100%楽しむ事が出来ないんでしょ?

いらないなぁ

206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:20▼返信
そんなに資金ジャブジャブ使って大丈夫?

あ、大丈夫か
資金は無尽蔵にあるんだったな

ソースはニシ君
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:20▼返信
これでUSJの経営が悪化したらまたも法則やね
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:24▼返信
任豚「だが行かぬ!」
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:24▼返信
これといい人形といいもうゲーム屋じゃねえよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:26▼返信
ミーバー巣
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:26▼返信
そんなことしてる場合か

ホントにキャラクターさえ残せればって動きだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:26▼返信
なさけねぇ
んなことよりゲームを売って復活しろよ
だからSONYに負けっぱなしなんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:26▼返信
違う業界に進出するんだね
ま、頑張って任天堂

ゲーム業界はSONYが背負って行くよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:28▼返信
ゲームは副業、いずれはテタイ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:28▼返信
リアルマリオカートとか出来そう
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:29▼返信
ディズニーになりたかった企業の末路
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:29▼返信
USJには世界観もクソもないんやね
ウォーターワールド消したらマジで許さんからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:29▼返信
任天堂ランドは流石に無理だったか
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:29▼返信
米紙が任天堂を痛烈批判「子どもを舐めたゲームばかり作ってると取り返しつかなくなる!成長してくれ!」

・任天堂は、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、自社キャラクターを使うアトラクションを展開する方針を公表した

聞く耳持たずwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:30▼返信
(USJ HP>パークの楽しみ方>パークの知恵袋)

Q. 公式ガイドアプリを活用してアトラクションの待ち時間を確認しようと考えていますが、スマートフォンをもってなく、iPodtouchを利用しようと考えてます。ついては園内が無料のWiFi環境どうか教えてください。

A. 残念ながらwifiはとんでないです。
私もパークに行くときは、ルーターをもっていき、利用しています。
残念ですが、パーク内では無料のWifiはないです(^^;) できるようになるといいですね(^-^)

ゲームにそもそも向いてない環境じゃねぇかUSJェ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:31▼返信
順調にノンゲーム路線突き進む
君島経営を俺は支持するよw
この調子でゲーム出さないで
人形やアミューズメント事業に消えてほしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:31▼返信
ハリーポッターでせっかく好調だったUSJに逆神が来よった…
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:31▼返信
まあ正しい判断と思う
携帯ゲーっても今のスマホゲーに対しては
任天堂はレトロゲーに分類されそうだし
スマホに出しても受けるのは一回だろ
これだけ電気製品が溢れて低予算品で一発を狙える状況でも無いし
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:31▼返信
ゴキブリは代表のキャラクターがいないからな。お得意のカイガイガーって叫んでなよ。国内ではまったく売れない現実をみろww
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:33▼返信
>>222
あれはハリポタが人気だから成功したのに
それまでUSJはピンチだったんだぞ

それを分かってないアホ企業がこぞってコラボしてカネドブしてるんだから・・・
USJとしては成功か
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:33▼返信
山内「」
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:33▼返信
>>224
任天決算見てないようだね
見てきて現実を認識しようぜ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:34▼返信
ゲーム会社だよね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:34▼返信
そのままゲームから撤退してくれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:34▼返信
>>224
売れてるのになんでこんな商売始めたの?
ロイヤリティを取られる側にまで落ちてさ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:34▼返信
USJのサード
みたいなもんね
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:34▼返信
なんやニシくん。スパイダーマンアトラクションがソニーピクチャーズとのコラボだって知らんかったん?(笑
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:34▼返信


任天堂こそゲーム界の頂点であり神。
異論は一切認めない。


234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:35▼返信
本当にブランドのごり押しだな
もうゲーム作る気無いのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:35▼返信
>>224
こんな会社の商品買うような馬鹿じゃない自分を褒めてやりたいわー
買ってもその金をこんなことに使い潰されるなんてー
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:35▼返信
まぁ、提携するのにUSJだけ無いってことはないだろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:35▼返信
任天堂=負け犬
負け犬=死
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:36▼返信
マリオブランドってだいぶ落ちてきたと思うけど大丈夫なんか
前に妖怪ウォッチとコラボしてたしポケモン使いそうな気もするが
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:36▼返信
そうだ、京都に行こう
ついでに大阪にも
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:36▼返信
USJ逃げて
超逃げて
ニンテンドーゾーンの魔力はガチだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:36▼返信
ニシ君がいい歳こいてアトラクションで遊んでる姿が目に浮かぶわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:36▼返信
いやこの路線は正しい判断だよ、もうゲームだけじゃやっていけないのはわかってるんだ
新社長は結構真っ当な人なのかも、中途半端にCS機に注力するより、余程賢い選択だと思うよ
ゲーマーの望むものではないけれど、子供と大人のノスタルジーに強く希求すると思う
ゲーマーにとっては未だに任天堂の天下ならお先真っ暗だけど、PS4が絶好調だし、良い時代だよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:37▼返信
前に言ってた任天堂ランドてこれのこと?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:38▼返信
>>233
ならゲーム事業だけやってればいいだろ
人形とかアトラクションとかノンゲームばっかりやってんじゃねえよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:38▼返信
ジブリと一緒でカリスマがいなくなると落ちぶれる道を歩んでるな
ソフト屋じゃなく版権管理会社になるしか道はない
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:38▼返信
任豚w
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:38▼返信
日本から撤退したソニーもやればいいじゃん
あ・・・ソニーには銃で血なまぐさいIPしかなかったから無理だったわ^^;
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:39▼返信
>>243
いいえ
言ってたのは任天堂が運営する遊園地
これはただの間借り
デパートのヒーローショーみたいなもんですわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:40▼返信
>>248
ありがとう
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:40▼返信
いわっちの葬式をアトラクションにするとかいい加減にしろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:40▼返信


まさしく任天堂こそゲーム界の頂点であり神。
異論は一切認めない。


252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:40▼返信
>>247
やればいいじゃんとかw
任天堂と違って本業が儲かってるから必要ないの、任天堂はこれやらないと倒産しちゃうんだよねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:41▼返信
>>247
なんで表舞台から降りたゲーム屋の真似せなアカンの?
あ間違えた
「元」ね
「元ゲーム屋」
30年のプライド捨てるのは一瞬だなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:41▼返信
任天堂の崩壊は順調みたいですね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:41▼返信
ゲーム事業やんなさいよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:41▼返信
スパイダーマンとSONYの関係を知らない小学生しかおらんか
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:42▼返信
>>247
ノーサンキューw ゲームやってるほうがいい。テーマパークにしてもディズニーのがいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:42▼返信
サード離れの結果がこれだってわかってる?ロイヤリティと言う名の税収が減ったから任天堂は露骨に財政が厳しいのよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:42▼返信
マリオが出稼ぎにいかなければいけない時代になっちゃったねえ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:42▼返信
>>251
貧乏神ならその通り
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:42▼返信
>>260
疫病神でもある
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:42▼返信
USJがピンチになりそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:43▼返信
スプラトゥーン3Dシューティングでも作るんか?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:43▼返信
マリオにブランド価値なんか無いって言うのは
パズドラマリオの大失敗で学んだろうが・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:43▼返信
こんなもんで信者がドヤ顔とかw

チョニーにはできない、とか笑える
ソニーピクチャーズの事忘れてんのか···
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:44▼返信
>>247
スパイダーマン「僕ソニー・ピクチャーズ所属なんスわ」
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:44▼返信
で、
これをやってどう利益に結び付けるんだ?

任天堂のゲームが売れないのは知名度が無いからじゃないよ?
CMの段階で飽きるほどCMやってるじゃん

飽きられたんだよ
もう
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:45▼返信
逆にUSJが任天ゾーンに巻き込まれないか心配になるわ。いい迷惑
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:45▼返信
USJもニンテンゾーンの餌食か
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:46▼返信
目先の利益にうんたら
まぁ任天堂の場合は時代に取り残されるどころか自らコースアウトしていってるけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:46▼返信
え、、やめて
任天堂とか今更wwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:46▼返信
もうゲーム業界に帰ってこないでね
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:47▼返信
これならゴキがいくら任天堂のねがキャンをしても
そんな情報を見ないフアマリー層が集まり
お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんが子供は孫に任天堂ハードやソフトにアミーボなどなどグッズ類も買い与えること必定
ゴキの存在価値はもはやネット上での雑音でしかなくなりネトウヨと同類に堕落するね
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:47▼返信
ネオジオ作ったSNKと同じ匂いがする
アミューズメント失敗や専用ハードで死んだし
任天堂も取り残されるんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:47▼返信
任豚w
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:48▼返信
>>273
だからいい加減誤字で釣るのやめろっての
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:48▼返信
飲食店とかでもそうだけど何でもかんでもやってる店は不味いよ。やっぱり1つのことに特化させてる店のほうが美味いし安心感もある
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:48▼返信
ふーん
279.はちまき名無し投稿日:2016年02月02日 18:49▼返信
【悲報】任天堂、ゲームで勝負しなくなる
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:49▼返信
妊娠=USJ
GK=TDL
痴漢=花やしき


これテンプレなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:51▼返信
任天堂ランド 開 幕 だ !
でっていう(´・ω・`)
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:51▼返信
>>247
大分前からバイオのアトラクションあるけど?wまさかバイオはほのぼの系アクションゲームだなんて言わないよな?ww
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:53▼返信
フアマリー層てなんすか
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:56▼返信
あーあ、止めとけって言ったのに…。
(USJ側に)
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:56▼返信
このアトラクションは

USJ専用アミーボがないと動きません

アミーボのお求めは当店まで
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:56▼返信
>>273
GK=ネトウヨ
豚、痴漢=ブサヨ

ってことかw
なるほどなるほど
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:58▼返信
>>279
朗報だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:00▼返信
そうかぁ~村雨城きちゃうかぁ~そうかぁ~
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:00▼返信
映画がテーマのテーマパークとは一体
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:01▼返信
迷走しまくってんなぁ
291.ネロ投稿日:2016年02月02日 19:02▼返信
何か意味あんのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:02▼返信
豚がプレステのゲームをやりもせず「ムービーゲー」と言いたれていたが
その任天堂が「映画」がテーマの遊園地に身売りするとは
マジブーメランの名手やよなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:04▼返信
USJこの節操のないコラボで儲けてるからな USJからしたら餌よ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:04▼返信
USJの入場料でゲーム1、2本買える
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:04▼返信
想定内過ぎてなあ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:05▼返信
節操が無い。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:05▼返信
迷走してるなww
USJならハリポタやスパイダーマン等があるし任天堂ランドに行く価値はないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:07▼返信
>>289
それに拘ってて客足が全然伸びなかったから、ガンペルが森岡毅を引っこ抜いてきて、なんやかんやあってハリポタエリアできて客足が伸びたんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:07▼返信
いや、ゲーム作れよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:08▼返信
USJが任天堂を吸収するんじゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:08▼返信
ハリポタ出来る前から経営回復してるよ 本当に死にかけたのはその前
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:09▼返信
最近の任天堂はもうバンダイナムコと何が違うのか分からんようになってきてるな
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:09▼返信
いやいや、これでいいんだよ任天堂は
そろそろゲーム以外に生きる道を考えたほうが良いw
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:10▼返信
ニシくんドンキーコングがソニーの映画に出てること知らんの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:10▼返信
くっさ
USJ行くのやめるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:11▼返信
怪我人が出なきゃいいが…
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:11▼返信
>>294
うわー
ますますゲーム買う金に回らねぇじゃん
貧すればトンスル一気飲みとはよく言ったモンだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:11▼返信
キティなど強力なキャラクターをもっているサンリオでさえテーマパークで赤字続きだったのに
任天堂キャラで集客力アップってなるかなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:13▼返信
メトロイドのアトラクションたのしみ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:14▼返信
ぶーちゃんの「だが買わぬ」が「だが行かぬ」にグレードアップw
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:14▼返信
>>309
ファッキンサッカーだけどいいの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:16▼返信
家に引きこもって「幼児様ウリの代わりにミリオン買ってくださいニダ」が口癖の豚が
外に出て大阪まで行って高い入場料払うと思うか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:16▼返信
>>308
任天堂からロイヤリティ取るのがこのビジネスの要だから
客は来たらラッキーという程度
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:17▼返信
USJ迷走しすぎだろ
ハリウッド映画関連だけにして世界観や雰囲気作りしていけよ
315.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2016年02月02日 19:17▼返信
スクエニときゃりーぱみゅぱみゅと大塚愛がコラボレーションして下さい、お願いします
スクエニときゃりーぱみゅぱみゅと大塚愛がクロスオーバーして下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:17▼返信
いや、こんなことよりも他にやること有るだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:18▼返信
>>311
いやUSJまで来てFxxK'IN SUCKERはNO THANK YOUだわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:18▼返信
これはもう少し早くしたほうが良かったよね。
元々ゲーム作る力も無くなったんだからこうやってIPをよそに貸し出して利益を得るってやり方をしとけばWiiUでコケたのを少しは取り戻せたのにw
去年の夏にUSJでスプラのイベントでもしてればもっと良かったのになww
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:19▼返信
>>313
ちゃんと金払えるんかね。
1年持つかが鍵だな…
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:19▼返信
マジレスすると
ソニーと違ってゲーム事業と他で会社別けている訳でもないから
任天堂がテーマパークに注力すると言う事は間違えなくゲーム事業から経費が割かれる
必然的に只でさえ現時点で業界最底辺の任天堂ゲームの質が下がり
任天堂しかソフトを出さないハードから任天堂すらソフトを出さないハードになる

俺には本当に任天堂が好きなら本社前でデモ起こしてでも止めるべきだと思うがな
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:19▼返信
興味はあるな
ドラクエはずこーだったからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:19▼返信


    任 天 堂 大 勝 利 ! ! !


ゴキゲーにはこういうの無いよねw はい負け〜www
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:20▼返信
ゲーム作り向いてないからこっちのがいいよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:21▼返信
>>322
まぁこんな愚かな事やったのはあとにも先にも任天堂とスクウェアだけだからなぁ
なおUSJ自体にはソニーどっぷり絡んでるがな
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:21▼返信
バイオハザードのアトラクションあったやろ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:22▼返信
これ以上USJにスペース無くね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:22▼返信
まずアトラクションのスタッフからしてもめそうだな。
余ってる社員突っ込もうとしてUSJから質の悪さで拒否られそう。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:23▼返信
悲報だな、
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:23▼返信
USJの入り口前にマリオシーソーとか置いてもらえよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:23▼返信
>>322
USJにソニーピクチャーズ入っとるやんけw
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:24▼返信
>>317
横からだがサッカーのスペル間違ってる

× SUCKER

○ SOCCER

332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:25▼返信
こんなゲーム屋としての誇りすらない糞企業を神と崇めてるとか自虐趣味でもあるの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:28▼返信
ポケモンしょっちゅうやってるやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:29▼返信
パッと見凄そうなんだけど
前任者が言っていた「ゲーム以外に手を出すな」
のジンクスが当たるかどうか
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:30▼返信
沖縄だったりして
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:31▼返信
>>313
サードが0でロイヤリティも0なのに逆に自分が支払う羽目になるのか・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:32▼返信
もうゲーム屋じゃねえしな任天堂w
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:32▼返信
>>330
またゴキ豚が顔真っ赤改行しながら赤っ恥かいたんか・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:34▼返信
任天堂に求められてるのはそういう事じゃないんだが。先ずは万人に認められるゲームを作ろう。
340.ゴールド名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:34▼返信
あれ何の会社やねん。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:36▼返信
任天堂にあってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:37▼返信
>>338
もしかしてスパイダーマン知らんの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:40▼返信
まあ正直ゲーム業界から消えてくれるなら
どこで何しようが関係ない
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:40▼返信
モンハンとかのアトラクションもやってたしUSJはなんでも屋になりつつあるなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:42▼返信
※343ゴキブリ必死やな
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:44▼返信
任天堂もコナミみたいにゲームで儲けられないのであれば積極的に他の分野に参入して
成功すればゲーム事業から撤退すればいいと思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:45▼返信
ここはもうゲーム作る気無いのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:45▼返信
最初からその路線で行くべきだったんだけどむしろ遅い気がするね。
ハウステンボスとコラボして、ワンピースみたいにエリア一帯をずっとコラボし続けるとか
そういう風にしたほうがいいと思うな。USJなんて契約切れたら撤去だろ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:46▼返信
>>346
もうその時期なんやで・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:46▼返信
任天堂のアトラクション…

どうせ お 子 ち ゃ ま 向 け なんでしょ?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:50▼返信
そうかユニバースしちゃったかいい事だ
いいぞいいぞw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:50▼返信
クソニーと違ってキャラクターIPの人気が高いからなw
ゴキブリすまんな。また勝ってしまった
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:50▼返信
おう、そのまま遊園地経営がんばれや?

そしてゲーム業界から今すぐ撤退しろ。目障りだwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:51▼返信
もういいホントにもういい
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:51▼返信
健康事業、人形屋、テーマパーク
ゲーム以外に逃げ道を探してるんだね可哀想な任天堂
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:52▼返信
USJでアトラクションすると、ゲーム業界の何を引っ張れるの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:52▼返信
>>347
すでに電通のために宣伝してるだけの会社が任天堂
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:53▼返信
まぁ、任天堂はマリオが有名でゲームやらない人でも知ってるからなー
これでソニーと比べるのは違うだろ

任天堂はマリオしかないんだからさ
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:55▼返信
腹切ってるのに面白がって誰も介錯してくれない状態だわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:56▼返信
USJにご来場のお客様各位へ

これによりUSJで【痴漢】が
多数出没すると思われますが
全て任天堂のアトラクションです。
誤ってK察等に通報しないでください

任天堂CEO 君島達己 m(_ _)m
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:00▼返信
リアルマリオカートやりてえ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:00▼返信
宮本さんがやってた任天堂ランドですね
モンハンとのコラボみたいに、効果が出れば良いですね(´・ω・`)
出なかったら任天堂ブランドにはさして価値は無いと見られちゃうしね~
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:03▼返信
次は周辺のホテルと協力して昔の事業再開ですか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:03▼返信
まさかユニバーサル・スタジオ・ジャパンが韓国マネーに侵されるとは
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:07▼返信
マリオアスレチック
どうぶつの森パーク
ポケモンスタジアムUSJ
マリオカートレース
ゼルダの伝説リアル迷宮
スターフォックスザライド

やべー
わくわくしてきた
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:07▼返信
任天ゾーン発動!

USJ経営悪化

にならないことを祈ろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:09▼返信
>>3
ブーって
アホだな・・・今更ながら
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:11▼返信
ゲ - ム を 作 っ て く れ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:11▼返信
>>363´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
  へ`ノ´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
  l⌒ |   _   _ vヽ
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ    ________
 l⌒ヽ|_lク極イノ H ミ道イl  /
 | l`ヽl  ヽ 二 ノ ト 二ノ  | 社史から抹消した黒歴史に
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ < 触れるとはええ度胸やないか
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ   \
 ノl_ノ  \ ヽヽ  ̄ )/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ ノ ヽニ>ェ┬く
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:11▼返信
USJとか関東圏じゃ絶対行かんわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:13▼返信
>>361
リアルマリオカートとか失望するだけ
リアルになったらつまらない
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:23▼返信
任天堂は大人の遊び
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:25▼返信
USJはジブリともコラボしてくれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:25▼返信
まあゲーム本業で稼げない以上はこれは有り

だが、予想よりは稼げないと思うけどね
つか、キャラビジネスで先行してるディズニーサンリオにしても凄い考えて作ってるんだが
USJ自体は考えてるとしても任天堂が考えてる、とはとても思えん
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:26▼返信
>>372
ガキ、それも知恵遅れのそれだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:27▼返信
チカニシ軍団がUSJ占拠とか
臭い養豚場になるだけやんけwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:27▼返信
USJにってのがなあ、ノウハウとかないからしゃーないけど
任天堂なら任天堂だけのディズニーランドみたいなテーマパークとかなら嬉しいんだけどな
まあでも今じゃモンハンだけのテーマパークとかできたらそれにすら負けるような力しか持ってないか
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:34▼返信
>>371
リアル空間でやれることなんてたかがしれてる、それにゲームの世界をリアルに持ってくると危険性を伴うことになるしな。仮想空間なら無限の可能性あって危険もない
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:35▼返信
とりあえずマリオかな?
それともポケモンか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:37▼返信
USJに間借りww
堕ちたもんだな任天堂も
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:39▼返信
こうしてゴキは息の仕方をわすれるのであった
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:40▼返信
USJ凄いことになってんなw
まぁディズニーよりは馴染みあるものばかりだし、観光客呼べていいかも
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:40▼返信
まて
豚は乗るつもりなのか
やめとけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:41▼返信
イワッチに見せたかったね
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:42▼返信
ゲーム出せや
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:42▼返信
任天堂信者なんでドヤ顔なの?w


きもっww

387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:43▼返信
妖怪ウォッチやクールジャパンのように期間限定ではなく、
一定のエリアを陣取るんだろ?
最悪やん
他の映画とかのアトラクションを入れてくれよ
ただでさえせまいのにスペースの無駄遣いすんなよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:45▼返信
知ってる。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:49▼返信
ドラクエもくるし、もうなんでもありやな
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:50▼返信
これはUSJ 改め 養豚場だなwww

まあアトラクションの不具合で怪我人続出しなければいいな・・・何せ任天堂って呪われてるから(´;ω;`)

391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:52▼返信
なんかすべてにおいてワンテンポ遅い
けどカービィものだけは楽しみ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:54▼返信
全く、みっともねぇ会社だ・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:55▼返信
Wiiの路線に入ってから自分はどっちかって言うとGKなんだけど、任天堂のテーマパークができたら行きたいと思ってただけに複雑だわ。情弱から絞って儲けてた時にはできなかったのかね?正直、今の流れだと苦しくなって安売りした感がある。例えば沖縄にネズミの国なんか作るより、任天堂のテーマパーク作った方が世界中からファンボーイも来るしよっぽど日本らしくていいと思うけどなぁ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:57▼返信
USJで限定的に配信されるポケモンとかでそうですね
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:57▼返信
ゲーム作れや雑魚
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:58▼返信
マンマミ〜〜ヤ
こりゃNXもコケるな
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:03▼返信
>>393
いきなりそれやると失敗した時のリスクは計り知れないな。この場合は間借りだからリスクは小さいけど
まあロイヤリティ取られて大して儲けも出ないんじゃないかとも思うが
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:04▼返信
つーか記事自体があまり伸びてないのが悲しいわw 女子供を相手に商売してるんだから話題性って意味でテーマパークって結構大事なんじゃないのかよ…
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:08▼返信
任天堂のディズニー化。ゲーム業界に見切りを付けだしたな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:08▼返信
今日のチンテン記事まとめ

遊園地堂
決算減益堂
痛烈に批判された堂
壁紙堂
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:10▼返信
リアルニンテンドーランドか
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:12▼返信
もう本業から手を引き始めたか

南無
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:14▼返信
USJ参入の勢いに乗ってNX発売中止だな!

遊園地堂「ウヒョーwwwもうゲーム機なんて作ってる場合じゃねえwwwwwwwww(実は最初からNXなんてハードは作っていない)」
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:14▼返信
ユニバーサルワンダーランドに間借りだろ。
スヌーピーにキティさんにセサミ通りに太刀打ちできんのか?
ゼルダポケモンマリオじゃ微妙だろ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:14▼返信
>>398
もう女子とか情弱には飽きられてるんだろ>任天堂
ゲーマーからすれば批判対象異常ではないし、
どーせアトラクションにしてもナンジャタウン以上に楽しめる物になるわけもない
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:14▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・人気競争他煽り対立離間目晦まし工作等世論誘導多数「日本人離間工作」「TPPの21分野まとめ」で検索
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:17▼返信
スマホ?人形?アトラクション??
指針がサッパリわからん
もうイミフ堂だね
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:18▼返信
ワンピースにバイオやハリ―とセサミ所にイカゲーに

スマブラと動物の森までも来ちゃうのね
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:22▼返信
子供向けエリア総取っ替え?
なんてリスクを負うなよ。Nゾーンが発動するぞ~
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:22▼返信
Nの法則きちゃううううう
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:24▼返信
※405
どうせ今みたいな状況になるんだったら思いきってディズニー化して欲しかったな。確実に外国人も来るしディズニーと客層も差別化されてるし、てかディズニーに対抗しうるコンテンツ力があるのは任天堂くらいだと思ってたから、金さえ有れば個人的に割と行けると思ってたんだけど、自分と一般認識ってかなりずれてるのかもしれないと思ったわ(笑) とりあえず、コンソールで勝負するのはもう無理だと思う。
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:33▼返信
>>411
CSはもはや無理だな
ディスニー対抗、って言ってもディズニーはものすごく考えてシーなりランドなりをやってるぞ
基本的に「客(Guest)をもてなす」って思想のない任天堂単独じゃ何も出来ない
そういう意味で、USJにキャラを貸し出すだけなら行けるのかもしれん
場所だけ借りて勝手にやる、ってんなら八木山ベニーランドにすら劣ると断言する
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:44▼返信
カメを踏んだり投げたりするんかね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:44▼返信
ゲームの売り上げが下がって真っ先に発表したのがNXでもスマホゲーでも無くこれという時点で
もう撤退してるようなもんだわ
さあとっとと消え失せろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:46▼返信
は?ただの乗り物な訳ねーだろ
任天堂の事だから、ゲーム性のあるアトラクションに決まってる!
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:48▼返信
ゼルダの伝説THE REAL
ポケットモンスターTHE REAL
MARIO CART 4D
スーパーマリオ 3DLAND 4D
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:49▼返信
もう人生最高鳥肌!
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:54▼返信
ニンテンランドから出るときには
喜んでー!とか言ってるだろな
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:54▼返信
反応コメのキモい事キモい事w
コイツらいい年したおっさんなんだろ…
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:00▼返信
巨大なゲーセン作るのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:02▼返信
全然伸びてないのねw
ぶーちゃんたち、夢膨らませて語り合ってもいいんよ?
え?興味ない?
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:19▼返信
何をやるかだよな。
マリオ確定だろうけど、アトラクション性と知名度考えるとポケモンもありえる。
でも個人的にはカービィのアトラクションが一番みたいなぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:29▼返信
カービィのエアライドをモチーフにしたアトラクションとかマリオカートのアトラクション、あとは射的アトラクション的なものでポケモンもいけるな
期待してるぞ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:32▼返信
力の入れる方向が間違ってる
人形作ったり、テーマパークとコラボしたり
もうゲームから撤退したら?
こんな事ゲーム会社がやる事ではないよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:34▼返信
良いじゃん
アトラクションもリアルなゲームの一種
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:35▼返信
任天堂はじまったな!
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:37▼返信
とりあえずトンキン弁じゃんじゃん気持ち悪い
トンキン地方から出て来ないで欲しい
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:04▼返信
まぁ、認知度アップでそこからゲームに興味をもってもらうメリットは任天堂にある
アトラクションで限定ポケモン配れば来場者も増えてユニバーサルにもメリットあるだろ
正にwinwinだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:08▼返信
今の任天堂は子供だましのゲームでプラットフォームを維持している状態だから
ゲーム事業以外に力を入れたほうが良い
USJでテーマパーク運営のノウハウを得ることができれば新たなビジネスが見つかるかも
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:12▼返信
>>428
現時点で既にUSJは絶好調で千客万来ですが
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:13▼返信
>>427
バブル期に田舎モノがよく言ってたよそれ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:42▼返信
ゲームよりこっち路線で良いんじゃないの?
キャラクターの認知は絶大だし、ゲームで勝負は正直厳しいでしょ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:43▼返信
ハリウッド映画の世界やアトラクションを楽しみにいつか行こうと思っていたら、日本のコンテンツが多数
さすがにきゃりぱみゅまであると…

ハリウッド映画ネタだけでは集客が見込めないのでやむを得ないのはわかりつつも、複雑なところ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:54▼返信
夏の水鉄砲撃ちまくる奴とかスプラトゥーンとコラボすればいいじゃん。

半年先だけど。
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 00:12▼返信
任天堂の深刻なゲーム離れ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 00:52▼返信
これ、あれだろ、ニンテンゾーンで事故起こして乗客が亡くなりUSJもろとも倒産っていう
エキスポノミクス狙いだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 01:02▼返信
子供向け施設が増えるとか期間限定とかならいいけどさ
年中任天堂とか誰得だよ

ワンピースもクールジャパンも期間限定だから面白いんであって常にやってたら空気だぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 01:06▼返信
宮本茂が、このアトラクションのためにかなりの時間を使っていると君島社長が言ってた
むっしっろ、宮本をソフト開発の現場から遠ざけるための方策なのかもしれない
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 01:08▼返信
テーマパークというのは、何らかのテーマに沿ったアトラクションがある場所だと思うんだが、
USJにはテーマが無いみたいだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 01:11▼返信
ニンテンドーランドを作るとかならともかく、日本のUSJのいちアトラクションを出展とか、あまりにショボくてわざわざ発表するほどのものでもないな
441.投稿日:2016年02月03日 01:11▼返信
このコメントは削除されました。
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 01:17▼返信
「今後もスプラトゥーンとマリオメーカーを売ります」
「IPの活用を勧めます。USJのアトラクションとか」

夢も希望もないな。ニシ君がNXに逃避する気持ちもわかる
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 01:39▼返信
ソニーももう少しキャラクタービジネスを真剣に考えた方が良いと思う
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 01:54▼返信
これ任天堂側から発表するものなのか?しかも決算直後に・・USJは客足凄いし利益もかなり出てる状況なんだから任天堂ランドみたいな上から目線は止めるべきだ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 02:02▼返信
すでにバイオやモンハンに進撃の巨人などコラボしてるがどんな形になるのかな。
まあハリポタや他のアトラクションより客を集めれるのかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 02:19▼返信
任天堂はつまらないゲーム作らないで、こっち方面で頑張ってほしいな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 02:19▼返信
ミヤホン「ゲーム作るのかったるいわwww」
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 02:21▼返信
でも出来たら外資系じゃ無くて国内企業と提携して欲しかったなあ。
マリカの時はドイツのベンツだったし。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 02:23▼返信
>>365
マジで?全部無理だわ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 03:24▼返信
コスプレイヤーが増えないんだったら何でもいいよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 04:26▼返信
USJで子供騙しに挑戦!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 04:54▼返信
>>443
ソニーはキャラクター商売じゃなくてゲームを売ってるんで
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 07:25▼返信
任天堂嫌いのGKの巣窟だなここのコメ欄。
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 08:56▼返信
今まではフーゾク嬢に水鉄砲撃ってたけどそれがUSJに来た一般ギャルに撃てるなんて胸熱
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 09:15▼返信
良いねー
老若男女に好まれる任天堂にしか出来ないことだよなぁこれは
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 09:42▼返信
このままゲーム事業の全てを失ったあと
どうやって社員を食わせていくかを考えておくのはいいことだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 10:26▼返信
ゴキイラが止まらない
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 11:33▼返信
任天堂の株価下がってるな
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 12:36▼返信
なんか潰れる企業の典型例を見ているようだ

健康事業
人形
テーマパーク
スマホ

次は何だ?車でも作るか?オムツでも作るか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 14:07▼返信
健康事業が頓挫したからなあw
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:45▼返信
話題がないから再びとりあげただけじゃねぇかw株さげないように必死だな
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 07:23▼返信
このニュースにはTDLもとい創価ランドも顔面蒼白だな
ミッキーマウスとマリオ、面白い対決だ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 14:15▼返信
独自にニンテンドーランドやるのかと思ってたから、ガッカリだわ。

直近のコメント数ランキング

traq