• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





コーヒーがアルコールで弱った肝臓の救世主になるかも
http://www.gizmodo.jp/2016/02/post_664102.html
200ccc


記事によると
・コーヒーを飲むと、2型糖尿病、アルツハイマー、そしてパーキンソン病などのリスクが下がる

・アルコールでダメージを受けた肝臓のリスクも軽減してくれるかも…とのこと

・サウスサンプトン大学で、肝硬変の発生とカフェイン消費を記録した9つの研究結果を統合して分析したもので、幅広い層の被験者43万2133人が貢献しました。

肝硬変によって世界中で何百万という人たちが毎年命を落としています。そして肝硬変の一番の原因が長期間のアルコール摂取によるもの。また、肝炎感染、免疫障害、肥満や糖尿病も肝硬変を起こす原因とされています。

・研究の結果で、コーヒーを1日2杯飲むと、アルコール性肝硬変を含む肝硬変のリスクが半減するとのこと。リスクが半減することで、死亡のリスクも半減

・コーヒーを飲めば飲むほどリスクは下がり、例えば1日に4杯で肝硬変のリスクは65%減る





この話題に対する反応


・やった!ワインとコーヒーを交互に飲んでる

・よっしゃコーヒー飲むで!(砂糖ドバドバー

・カフェインが有効という事は、緑茶ハイ飲めば良いのか?(違

・コーヒー身体に良いよ!って記事最近良く見るよね。

・アルツハイマー等の抑止効果は聞いた事あるけどこれは初耳。どちらにしても一日何杯かコーヒー飲むのはいい習慣だねww















これはもうコーヒー飲みまくるしか









関連記事
【畜生】『名探偵ピカチュウ』のピカチュウは美女に弱くてコーヒーが好き、そして技が使えないwwww
声優・小倉唯さん(20)「コーヒーはまだ飲む勇気が出ません。なんか真っ黒でちょっと怖いんですよね、、」
【ひどい】コンビニで店長に「金を出せ」と脅した男、拒否されたため陳列棚の缶コーヒーを奪って飲み逮捕
若い女性にコーヒーで毒霧を炸裂させる男が出没! 被害者は9人にのぼるが未だ逮捕ならず
『サイコパス傾向がある人』は「コーヒーなど苦いものが好きだ」と判明!!
【欲しい】ダイドーの缶コーヒーに、ナムコ名作ゲームのプレートチェーンが付属するキャンペーンが始まるぞおおおおお
夜にコーヒーは飲んじゃダメ!体内時計が乱されて朝起きるのが辛くなることが判明
コーヒー牛乳のマスコットキャラ『ゆきこたん』のゲームが公開!! パッケージとの連動も













【PS4】ガンダムブレイカー3
バンダイナムコエンターテインメント (2016-03-03)
売り上げランキング: 8



コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:00▼返信
 
PS4『Minecraft:PlayStation 4 Edition』、PSVita『Minecraft:PlayStation Vita Edition』、 PS3『Minecraft:PlayStation 3 Edition』の名称が、PS4/PS3/PSVita『Minecraft:Console Edition』に変更となります。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:00▼返信
↑コピペ

********************

さん

3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:00▼返信
覚えとけよ。カウンターのコツはな、タイミングと勇気(ハート)だぜ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:01▼返信

【朗報】無能豚6時から撤退!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:02▼返信
はちまは素人童貞
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:03▼返信
で、アホみたいに砂糖ドバドバ入れて糖尿まっしぐらになるわけですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:06▼返信
こういうのコーヒーメーカーが研究資金だせば自然にこういう話がでるってだけで
カフェイン摂取の弊害のが多いことは取り上げないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:08▼返信
酒飲まなければいいんじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:09▼返信
コーヒー飲むと便秘になるんだよなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:15▼返信
分子生物学が発達した現代で
統計的データだけじゃ説得力に欠けるな
医者たちの科学とは到底呼べないような適当実験データはもういらんよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:21▼返信
努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:23▼返信
【コンビニコーヒーランキング】
■第4位 ミニストップ 味:★★★☆☆ 香り:★★★☆☆ コク:★★★☆☆
審査員「別の3社に比べてあまり特徴がない」 ■第3位 ファミリーマート
味:★★★☆☆ 香り:★★★★☆ コク:★★★★☆
審査員「香りが良かった!味にキレがあるような気もする」
■第2位 ローソン 味:★★★★☆ 香り:★★★★☆ コク:★★★★☆
審査員「香りの良さがトップレベル!」「飲み飽きない味」
■第1位 セブンイレブン 味:★★★★★ 香り:★★★★★ コク:★★★★★
審査員「味の良さは絶対セブンイレブン」「豆の良さが1番わかるコーヒー」
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:24▼返信
コーヒー飲むとその日は食欲が落ちるし軽い吐き気がする
とても身体に良いとは思えない
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:26▼返信
アルコール摂らないし
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:28▼返信
毎朝コーヒー挽いてるけどどうでもいいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:28▼返信
>>13
それコーヒー関係なく病院に行った方が良くないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:29▼返信
胃への負担はマッハですがそれはw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:29▼返信
荒れそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:31▼返信
麦茶だこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:34▼返信
コーヒーは1日2杯までだな
それ以上飲むと寝れなくなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:34▼返信
そして腎臓弱る
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:35▼返信
新鮮な豆が良いよ。古い豆は逆に体に悪い。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:36▼返信
まあ、そんな効用がなくてもガバガバ飲みまくるんですけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:37▼返信
ワイ肝硬変予備軍。
コーヒーは一日3杯まで。あとは緑茶飲んでる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:40▼返信
コーヒー頼んだら
厚さ3cmトースト、ゆでたまご、サラダ、おひたし、煮物、杏仁豆腐、アイス
ほかにもなんか付いてきて苦しかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:45▼返信
コーヒー飲みまくると決断する前にコーヒーにリスクがないか考えてくださいね。
27.ふかわりょう投稿日:2016年02月24日 06:47▼返信
飲もうとしたら、カップを落とした
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:49▼返信
>>1twitter  Sekkekyu10
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:50▼返信
>>27
ふかわだまれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:50▼返信
コーヒーは365日飲んでるから大丈夫だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:57▼返信
砂糖いっぱいの缶コーヒーは危険
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 06:59▼返信
コーヒーブラック日に4杯飲む俺は健康診断で何も引っかからない健康さだが、コーヒーよりフットサルと犬の散歩と一緒に運動してる分のが効果出てると思うw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:08▼返信
そもそもアルコールが血行を良くする以外は不健康の塊だからまず飲まない。テレビの宣伝に乗せられて酒は美味いという気になるわけでもないから飲む時は仕方なく
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:09▼返信
飲み過ぎると今度は腎臓に良くないから気をつけろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:11▼返信
ところでこの間地震が起きるっていってたよな?起きなかっけど謝罪は?何で謝罪文が無いの?普通さ嘘を流布したら謝ると思うけどどうなの?バイトだか清水だか知らないけどさ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:21▼返信
何と言われようが食道が腐るからやだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:27▼返信
カフェインはアルコールと同じで、良薬になる人もいれば一口でも駄目な人がいる。個人の体質差に大きく左右されるが、比較的、女や子供は弱いとされている。欧米人も。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:28▼返信
カフェインに弱い人が俺には理解できん
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:32▼返信
コーヒーにスティック砂糖を約15本入れて、ようやくコーラやサイダーなどの500ミリリットルと同じ砂糖の量になる
40.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年02月24日 07:33▼返信
もう、そのコーヒーが体にいいとか悪いとか要らんから
コーヒーなんぞ体に気遣って飲むもんじゃねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:37▼返信
コーヒー浣腸というものが昔からあるよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:37▼返信
肝臓にはシリマリンだろ。安い上にステロイド副作用でさえ効くんだから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:37▼返信
いやアルコールの弊害をやや抑えられるかも? 程度の話だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:40▼返信
酒とコーヒー一緒に飲むと動悸がするんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:43▼返信
その前に酒飲まないからな
でもコーヒーは美味いから1日2~3杯飲む
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:44▼返信
毎日コーヒー2リットル近く飲んでるが別の病気になりそうで怖い
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:46▼返信
コーヒーは一日3~4杯までなら問題はないが10杯はやめとけ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:46▼返信
「お前ら、コーヒー飲め」って記事製作者の底辺台詞が気持ち悪過ぎる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:46▼返信
毎日飲んでるが
負担ありそうだなって思いながら飲んでるw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:53▼返信
炭を抽出したエキスが健康によいわけ無いじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:54▼返信
コーヒー業界の陰謀にみんな騙されてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 07:59▼返信
94で死んだうちのじーちゃん確かにコーヒー飲みまくってたな
一切ボケなかったし
ファミコンの時代からひたすら将棋ゲーを毎日してたけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:01▼返信
甘酒飲め!
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:01▼返信
肝臓の悪化が緩和されても逆に胃を悪くしそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:22▼返信
カルーアミルクで!
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:26▼返信
はあ

次は紅茶の話題なんでしょ知ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:26▼返信
コーヒー飲みまくり過ぎたら、カフェ中になるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:37▼返信
コーヒー飲むと便秘って・・普通刺激されるんだし下痢でしょう
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:43▼返信
何を言ってるんだよ?
コイツら無職ニートはさっさと逝った方が
世の為なんだから、飲まず食わずを勧めてやれw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:49▼返信
>>16
カフェイン体が受けつけない体質だけの話だよw病院行くのはアホwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:56▼返信
つまりコーヒーの消費量が落ちてるんやな
メリット全面押しでデメリットを伝えない姿勢、嫌いじゃないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 09:06▼返信
まずアルコール控えることから始めろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 09:12▼返信
ただしブラックに限る(加糖不可
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 09:17▼返信
コーヒー飲みすぎると石ができるがな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 09:17▼返信
舌の根も乾かぬ内に

アルコールにはコーヒーで弱った肝臓のリスク軽減効果もあるらしいぞ!お前らアルコール飲め!!

とか言い出すのがはちま
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 09:28▼返信
ココアの方が良いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 09:34▼返信
南海めの手のひら返し・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 10:12▼返信
酒の後コーヒーとか余計体壊しそうだけど
酒飲まない方向で行けよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 10:15▼返信
コーヒーがぶ飲みで尿管結石一直線ですね、わかります。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 10:22▼返信
更に集中力を高めると言われるタバコを吸いまくれば完璧だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 10:23▼返信
コーヒー豆値段が上がってるところへ、この記事は
明らかに更なる値上げをしようとしてるのか
それとも仕入れ過ぎて余った在庫処分をしようとしてるのかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 10:31▼返信
青汁飲んでれば間違いない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 10:40▼返信
カフェイン取りすぎで亡くなった人おったやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 11:18▼返信
皆さん1日カップ5杯までにして下さいね
6杯以上は寿命縮めますよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 11:21▼返信
コーヒーでなくとも腎炎、肝臓病や急性肝炎に多少効いてコーヒーのような味を作ることも可能だわさ
自律神経の働きを生活環境に応じて調節とか薬理栄養学の知識ってとこね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 11:33▼返信
コーヒーのお酒あるよね
あれはどうなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 11:36▼返信
アルコール摂取止めた方がいいのでは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 11:57▼返信
そうなんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 12:26▼返信
この記事前にもはちまで見たような
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 12:28▼返信
ステマ乙
いいところだけ取り上げても悪い部分がなくなるわけじゃないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 12:48▼返信
たばこでワクチン作れる的なな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 12:48▼返信
カフェインやったらお茶でもええやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 13:54▼返信
ステマな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 13:56▼返信
漢方医は、コーヒーを飲むよりも日本のお茶が良いって言うから、嫌いなコーヒーを止めた。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:34▼返信
コーヒーが良いって話が出ると必死に否定する奴が出てくるのが見苦しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:07▼返信
飲めと言ったり、飲むなと言ったり。

忙しいな、ハッチ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 15:08▼返信
いつも思うんだけどこの手のハナシって結局
ゴールドブレンドとかインスタントってダメなんざんしょ?(イヤミ)
全ッ然イミねーわあ オレにはw 金ねーしメンドいからインスタ
しか飲んでねーよ 誰か安いコーヒーでも健康にいいってソースを・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 17:23▼返信
コーヒー飲むと腹を下すのだが(T ^ T)
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:25▼返信
コーヒーよく飲むけど酒は呑まんわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:01▼返信
満腹のときにコーヒー飲むと血糖値が上がる。
糖尿病予防には、空腹時に飲むこと。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 20:27▼返信
シャロにすれば完璧だった…チノもいいけどアルコールはシャロ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 21:13▼返信
コーヒーを飲めっていったり飲むなっていったり

この手の話はもういいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:41▼返信
カフェインでいいならコーラ飲むわ。

直近のコメント数ランキング

traq