<マイナンバー>男性2人に同一番号 香川と長野で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000025-mai-soci
記事によると
・マイナンバーで、香川県坂出市と長野市の2人の男性に同一の個人番号が割り振られていたことが分かった
・マイナンバー作成の基になる住民票コードが重複していたことが原因。2人の氏名の読み方と生年月日が同じだったため、長野市の男性が同市に転入してきた際、坂出市の男性が転入してきたと長野市職員が勘違いし、2人の住民票コードが同一になった
・坂出市の担当者は「住民票コードの重複は想定外で、個人番号が重複していることは分からなかった。全国的にチェックできるシステムがあれば」
・長野市戸籍・住民記録課は「転入時の事務ミスが原因。ただ、マイナンバーまで重複していたかは確認する手段がなく、坂出市に問い合わせている状況」
この話題に対する反応
・重複確認の手段がないってどうなん?
・自治体はともかく、番号を発行する機構(J-LIS)側で重複を確認してないのは、システム要件としてダメだろう。今後、番号の再発行が頻発するかもしれないのに。
・チェックできない? まだ重複があるかもしれないって事だよな。
・稀なことだと分かっちゃいても、大丈夫か?って不安になるよな。
・一ヶ所でもこんなの出たらアウトです。
TSUTAYAが国の要請を無視してマイナンバー通知カードを本人確認に使えるようにしてたことが判明 早速アウトな使い方をする企業が登場
【マイナンバー】東京・葛飾区で約5千世帯分の通知カードが未作成だった事が判明!漏れ漏れやん・・・
マイナンバー運営システムに欠陥!通知カードを作ってないのに「作った判定」で一生届かない人が・・・
「マイナンバーは違憲だ!」全国の弁護士らが利用停止や削除を求め各地で一斉訴訟
【ヤバい】マイナンバーをネットに公開すると逮捕!?「法令に違反する恐れあり」
グーグル検索流行語2015発表!1位はラッスンゴレライを抑えマイナンバーに
【悲報】総務省、個人情報ダダ漏れのマイナンバーカードと各種ポイントカードの一本化を検討へ
北海道のマイナンバー配達、不在や受け取り拒否などで20万通返送!想定以上の返送数に自治体困惑


DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付posted with amazlet at 16.02.23フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 1
PS VITA撤退記念カキコ!!
無能だから?(笑)
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
6時は撤退ですか?(笑)
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
6時は撤退ですか?(笑)
無能だから?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
6時は撤退ですか?(笑)
無能だから?
ねえ、今どんな気持ち?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
6時は撤退ですか?(笑)
無能だから?
ねえ、今どんな気持ち?どんな気持ちなのお?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
6時は撤退ですか?(笑)
無能だから?
ねえ、今どんな気持ち?どんな気持ちなのお?
これにどう答えるの?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
それらの紐付を行うマイナンバー制度そのものにも影響は出てくるよね
まだまだ洗い出されそう
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
アスペルガー症候群って怖いな。
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
アスペルガー症候群って怖いな。
何で自分が叩かれているか分からないんだろ?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
はちま寄稿の嫌われ者の無能豚これにどう答えるの?
企業に提出してない奴もいっぱいいるし
国民が全員で放置してればこの糞制度は拒否できると思う
問題ないわけがない
重複チェックする仕組みがないという事は、不正をされても見破れないという事
こんなクソみたいなミスをするのに労働者はマイナンバー必須を掲げてるんだぜ?
ホントこの制度だけはゴミ
はい
マイナンバーの重複がチェックできないってどういうことだよ…
誰も気づかないままだった可能性もあるのか
いままでの名前と生年月日で判別する方法じゃこういった間違いの恐れありってことだよな
費用がかかりますが仕方ありませんねぇ(ゲス顔
消えた年金なんて問題もなかっただろうに
発行側の管理団体もろくに機能してないってこともこれで発覚しとるしな。
単純な重複チェックすらできてないんだから、まともなシステムが構築されてないってことでもある。
とかワロタ。勘違いで問題が生まれるのなら1、2件で済まされだろうね
マイナンバーなんていらんだろもう。システム的に不十分すぎる。
ナンバーソードで隣接数字が同じなら警告出せばいいだけだろ
FAXあるからpdfでのメールのやり取りやらなくてもええやろ
って言ってる老害と同じだなお前w
事務処理の手違いで同一人扱いだからマイナンバー側から探すのは無理やろな。
車の鍵だって同じことあるぞ
海外じゃそれが原因で逮捕された事案まである
住民基本台帳は自治体ごとの管理だから転出したら追跡できんのよ。今までも、こういうことは普通にあったはず。
ただ、職員が勝手に判断して登録ってのは最悪。
普通の社会人なら疑問に思ったら確認くらいするだろうに。
バイトか派遣がやってるのかねぇ
厚生年金とかに強制加入させられる
それは廃止されるんですよ
叩きたいのは分かりますがよく調べて下さい
無能!
情報遅すぎ
2013年3月10日生まれの佐藤薫さんとかクソ甘ったるそうな映画になりそうだな
マイナンバー付与段階でこれが発生するのも当たり前
これは違うでしょ。マイナンバー以前の古くさい照合方法(名前とか生年月日とか)を使ったせいで
人間のミスで同一人物と混同しちゃったという話であって、マイナンバーが同じになったのはその結果。
全国的には同姓同名同生年月日の人間なんて割といるわけで、ある意味こういうのは不可抗力でもある。
逆にマイナンバーがなぜ必要なのかを端的に示しているエピソードじゃん。
人為的に間違えてもおかしくないかもね
この後、正しいマイナンバーが交付されたならもう間違えないからいいんじゃない?
自治体側が同一人物として照会してるので、同じ番号を発行というか表示しただけ。
やらかしたのは自治体職員で、ミスリードを誘ってるよね。
そういうのをチェックしろと言われても、転入転出に必ずタイムラグがあるし、
照会側がやらかすと機構側じゃどうにもならんでしょ
通知カードの受け取りが1%なら大問題だけど、
マイナンバーカードの交付率ならそれで正常。
発行時期(これは数年後には更新時期にもなる)の集中を避けるために、
最初からマイナンバーカードを送付せずに通知カードを送付して
任意のタイミングで交付する方式を取ったんだから。
この件でマイナンバーが悪とする理由がわからん
単純に人間違えな案件だよね
マイナンバーはその人の特定用なんだから、マイナンバーと紐づけられた人間は重複もしてないってことなのに
坂出市の人間が二か所にいる状態になっただけでマイナンバー関係ないやん・・・