ノーティ、『Uncharted 4』新映像の『アサクリ4』アート剽窃を謝罪―Ubiはジョークで返答
http://www.gamespark.jp/article/2016/02/25/63979.html
記事によると
・「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の最新トレイラー映像に「Assassin's Creed IV: Black Flag」の内容が含まれていた
@GameAnim Doing your own concept art is twice the work? ;) pic.twitter.com/sO7ZAQ6sQ1
— Alex Hutchinson (@BangBangClick) 2016年2月24日
・Naughty DogのNeil Druckmann氏はそのトレイラー映像に『Assassin's Creed IV: Black Flag』の内容が含まれていたことを謝罪し、「差し替え」について告知
@EscoBlades Original... Can you spot the differences? :p pic.twitter.com/Sj7fuNukLp
— Azaizia Aymar (@AymarMtl) 2016年2月24日
・Naughty Dogは公式Webサイトを通してトレイラー映像の修正を報告。「Ubisoftの『Assassin’s Creed』開発チーム、アーティスト、そしてファン達に向けて心からお詫び申し上げます」とのメッセージ
・Ubisoftおよび『アサクリ』シリーズ開発陣からはフレンドリーな反応が寄せられており、大きな騒ぎに発展することはなかった模様
この話題に対する反応
・どこで混入したのw
・そーいや、海外でも正義の外野が盛り上がったりするものなの?
・こういう対応、寛容でいいですよね
『アンチャーテッド4』新トレイラー映像が公開!!相変わらずの変態グラフィックやべええええええ
PS4『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』日本語吹き替えトレイラーが公開!発売まで待ちきれねぇえええええええ!!


アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱posted with amazlet at 16.02.25ソニー・コンピュータエンタテインメント (2016-04-26)
売り上げランキング: 32
ゴキブリこれにどう答えるの?
わざとかもなー
泥棒がいるぞおおおおおおおおお
これはノーティーの仕掛けたマーケティングじゃ無いかと思うぐらい。
アンチャーテッドも映画が元ネタにあるのは有名な話。それを再映画化するとかギャグかwwww
相変わらずの無知っぷり。任天堂の信者らしい。
「嘘つきっぷり」と言い換えて、無知の汚名でも晴らすかw
話題稼ぎにわざとやったんじゃね?
・仮置きのまま放置していたのを忘れていた
・バレないと思って故意に使用したスタッフがいる
・外部委託した会社が手抜きした
この辺かな
たぶん下請けの会社かなぁ
いや本当だぞ。2はまんま映画のシナリオ丸パクリ。キャラ設定もそのまま。
>Uncharted 2: Among Thieves - Hey Ash Whatcha Playin'?
で検索して動画見たら分かる。
ちなみに指摘してるのはボダランシリーズのシナリオライターであるアンソニーバーチ。
どこがパクリなんだよ。
ここに映画オタがいないとでも思って、嘘ついてんのか?
あらら~苦しい言い逃げwwww映画オタの言い訳を聞いてやるよwwwww
の嘘つきっぷり、もしくは無知っぷりをちゃんと解説してやろうか?
俺は映画オタなんで、こいつの上げてる「証拠」がどう言ったジョーク動画なのか良く分かる。
なあ>>21、もし「嘘つき野郎」と言われる事が悔しいなら、是非とも返事を聞かせてくれ。
そしたら、長文になるが、しっかりと「Firefly」というTVドラマについて解説しやるから。この動画を「証拠」として嘘ネガキャンに使っている人間が、どんな類の嘘つきなのかという点に力を入れてな。
多分お前は「Firefly」も知らないんだよな。だから>>21でこの名前も出せない。違うか?嘘つき。
ぎゃあーwwww結局パクリじゃないことを証明出来ない奴~wwwww
ジョークだってwwwwパクっちゃってるの指摘しちゃってごみんね~wwwww
マリオとルイージって名前がパクリだったのを知ったとき並にショック・・・。
結局オリジナルなものは何一つ生み出せない会社なんだね。
自演の無能豚が連投してるな
MGS5の時から何も学習してない豚さんであった・・・
台湾の会社なんかに委託して作業短縮を計ってるからこういう事も起こり得るのよ
まぁチェックが甘いのはノーティの落ち度だが
因みにアンチャで委託してる台湾の会社はFF15にも協力してる
DestructoidのWhat'cha playin'シリーズを「証拠」って言ってちゃう人間は、英語が全く理解できずに、誰かの嘘に騙されちゃってる「無知」だと思う。
さすがにネイサン・フィリオンは歳とりすぎて無理だべ。
ただDestinyのハンターバンガードの演技は素晴らしかった。良い役者だが、いろいろ恵まれない人だと思う。
誰かが必死にdisってても何とも思わんし寧ろ清々しいよね
まあ発売前に気付いてよかったね
え?アンチャ2のシナリオがパクリ?
なら海外で炎上してなきゃおかしいよねw
お互いの転職先でもある
思惑は色いろあるだろうが、遊び心でやったり、評判を下げるためにわざと仕込んだり、何かしらの主義主張を込めたり
歓心はしないが、とりあえずアサクリ側が怒ってないなら良かったね
相手によっては大問題だからな
両方海賊だし絶対狙ってますやん
日本のbo3のスク・ソニ対決企画みたいなもんでしょ
国内5万本もいかないくせに
アンチャは国内でも20~30万売れるタイトルや
ヒント:WiiUの3分の2程度の普及台数
↑
英語も読めない馬鹿www
探せば詳しい記事あるのにwww
あほか
Rogue Leader. Transatlantic Scotsman. Iconoclast. Animator at Naughty Dog on #Uncharted 4. Animation Director on #AssassinsCreed 3. Lead on #MassEffect 1 & 2...
会社は台湾だけど、実際に作業してるのは上海やね。最近のSIEのタイトルにはほぼ参加
してる。ブラボにも参加してたな
ワンピ?
任天堂こそ世界一素晴らしいゲームを提供し続けるゲーム界の頂点であり唯一の「ネ申」
異論は一切認めない
著作物を勝手に流用したんだから
そうなんだ、もう中国だからとか馬鹿に出来ないな
日本はスマゲーでどんどん技術力下げてるし
モンハン見てれば分かるね
日本はいつまでもクソグラのまんまだけど中国版はps3かps4並のグラだし
まだSCEだったような気がするけどなあ。ひきこもりはバカだねえ。
任天堂だと過剰に反応して訴訟とか起こしそうだわなw
ゼルダにおけるロトの墓、FFにおけるリンクの墓みたいな
その人アニメーションディレクターだからアート関係無いし
そもそもアサクリに関わってたのは3までだし
いいこと教えてやるよ
ソニーの映像をパクって自社ハードの映像だって大嘘ついてた恥知らず企業があるんだぜ
任天堂とMSっていう朝鮮寄りの企業だよw
全然炎上せずに 当事者同士もニッコリ解決
大炎上期待してた豚がセルフバーニング焼き豚になっただけでワラタ
UBIも問題視してないけど豚だけがいじってる感じだな
ただ問題は誰がどういう意図でやったかだ
スタッフなのか外注なのか、それが故意なのかミスなのか
それが重要である
任天堂は評判悪いからね
他にも勝手にパクったアート入れまくってるかもね
部外者が何を言っても恥ずかしいだけだが
商標問題の洗い出し作業はマジで大変なんだぜ・・・
一個一個チェックして、特許班に報告してさ・・・懐かしいぜ。
楽しくて消費者に迷惑がかからなきゃ何でもいいんだよ
器量のちっさいその会社とは違い、ノーティーとUBIがお互い大人な対応をしただけですわ