• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






賛否でいやぁ否強めだった

アニメ『ニンジャスレイヤー』第1話が酷すぎると話題に!上映会のニコ生評価は「良くなかった」が半数以上wwwwww
58dc8fc8-s




地上波版ではヌルヌル神アニメになるという予想もあった



酷評相次ぐアニメ『ニンジャスレイヤー』、来年放送される『スペシャルエディシヨン』は紙芝居じゃなくなる説
d7e6bf08
・「世界向け」にしては血しぶきがある。身体の損壊描写がある。警官による暴行シーンがある。主人公が店のガラスを割るシーンがある。

・そしてそのシーンはことごとく動く絵本な画面であった。そしてそれ以外は良く見るアニメーションのシーンであった。ということは、だ。1年後のスペシャル・エディシヨン版「 を 」「修正」したものを見ていたのではないか?

・「そもそも海外向け」を日本「でも」配信したわけだ。日本の地上波が1年遅れると言うわけではないんだ。そう。規制文化圏向けネット配信を見れてしまっているだけなのだ。「ファール」に見えていた人々も1年後のスペシャル・エディシヨンを見れば「とてもよかった」することになるだろう。俺はそう思う。





ブッダシット!

ここはネットワークとサイバネティクスが全てを支配する近未来日本首都、ネオサイタマ。

スデに完成されている作品を直す必要なんて無かったのだ!

以下、公式ファンサイトより




アニメイシヨンからニンジャスレイヤーへ
http://ninjaheads.hatenablog.jp/entry/2016/02/25/184636
200x150 (1)
アニメイシヨンからニンジャスレイヤーへ

「ニンジャスレイヤー」の原作小説は極めて奥深く膨大だが、時にはそのコンテンツとしての広大さゆえに、どこから入ってゆけばよいか途方に暮れてしまうケースがある。「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」はそんな時、素晴らしい入り口のひとつとなりうる。相当尖った表現手法を用いて作られた本作は、強烈なインパクトによって「第1部 ネオサイタマ炎上編」のラディカルさを多層的にパッケージングし、奇跡的な作品となった。これまでより多くの人が気軽にコンテンツに接触でき、何度でも繰り返し楽しめ、かつ視聴を深めるたびに新たな魅力に気づかされるだろう。

これが「どんなアニメ作品なのか?」は、おそらく、ここまで読んでもよくわからなかったはずだ。何しろ、あなたはそれをまだ実際観ていないのだから。「どんなアニメ作品なのか?」の答えは、ぜひ、あなたが全てを観てから考えてほしい。

==ぶっちゃけそこがしりたい地上波ばん==

2016y02m26d_131629837



A:既に完成されているものを直す必要がありません。それは「アイエエエエは変なのでちゃんと訳し直してほしい」と言っているようなものです。

では、すでに配信版の「フロムアニメイシヨン」を見た人にとって「スペシャルエディシヨン」に新たな驚きは無いのか? そんなことはありません。それはやがてニンジャのように突然に明かされるでしょう!












- この話題に対する反応 -


・あからさまに放送事故級のところがあるのはどうするんだろう

・作画変わるかと思ったら「それは「アイエエエエは変なのでちゃんと訳し直してほしい」と言っているようなものです。」なるほど。確かにWeb版見続けた結果あれにハマってしまったからなw

・アイエエエエエ

・“ウェブ配信版のラディカルな表現はそのままに、30分枠のテレビ放送時間枠に収まるようにディレクターズカットを行い、2エピソード構成で再編集される

・「ウェブ配信版のラディカルな表現はそのままに」www










ナムサン!









ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育実,井口裕香,水島努

バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:20▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:21▼返信
米大手調査会社DFC「PS4は累計1億台に到達するだろう」
はちまコレ記事にしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:24▼返信
にっこにっこにー♡
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:24▼返信
むしろあの表現じゃないとダメだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:26▼返信
あれでええんやで
そうしないと最終話の衝撃的な演出のインパクトがなくなるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:28▼返信
おおブッダよ!寝ているのですか!
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:29▼返信
原作をおもちゃと勘違いされた哀れなアニメ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:29▼返信
あれ、お前ら昼休み長くね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:30▼返信
アイエエエエエ!ナンデニンジャナンデ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:31▼返信
どすぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:31▼返信
1話目以降のニコ生の批判はアニメ放送後のわけわからん実写も影響していたけどね、1話目は確実にアニメそのものだがw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:32▼返信
画面比率はBD版の16:9になってるのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:34▼返信
紙芝居パートそのままやるのかよwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:37▼返信
これを原作レイ○と言わずして何と言うのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:38▼返信
あれ最後まで見てたやついるのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:39▼返信
これ結局円盤売れたの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:43▼返信
アイエは元々受け入れられていたネタだろ?
比較対象が根本的におかしいんだよ。
顧客の望んだ物を出せていない時点で完成なんてされていない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:45▼返信
ザッケンナコラ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:45▼返信
一発ネタとしては面白かったんだが、まさか最後まで押し通すとは思わなかった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:45▼返信
倒す直前まできちんと動かして、倒す瞬間FLASHに戻したトコは
流石に笑ったけど、結局数話で飽きたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:46▼返信
最後まで見てあれでいいのだと思いました○
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:49▼返信
なんだ、円盤爆死してんじゃん。
これで完成?(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:49▼返信
原作に何の魅力もないからアニメもあんな出来で残当
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:49▼返信
ブッダファック! 心待ちにしていたヘッズに何たる仕打ちか!
だが、アレはアレでいいからなぁ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:53▼返信
ショーギ回とか作り直して欲しいが
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:56▼返信
紙芝居でもただの手抜き尺つぶしでしかない謎の間さえ無ければまだ良いんだが

27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:57▼返信
>>スデに完成されている作品を直す必要なんて無かったのだ!
なにそのSEED全否定
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:58▼返信
シヨンは一話で不覚にも笑ったから認めざるをえない
まあ一度アニメ化されたら二度とアニメ化されないって作品でもないし
原作遵守のアニメが見たい人は文句言う前に原作全巻揃えりゃいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:02▼返信
糞アニメは修正しても糞アニメだって証明されただろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:03▼返信
艦これ改叩いてた奴等なんだろうな
これを否定していた連中
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:03▼返信
当時あのブログの予想読んでこいつバカだなと思ったもん
ガイナ時代にトリガーメンバーが作ったアニメを見たことがあれば1話の時点であれが完成品だって分かるのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:04▼返信
あれで完成されてるとは笑える
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:06▼返信
まとめサイトの意見しか見てない奴らww多杉wwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:06▼返信
>>28
アニメが見たいのに原作揃えろって矛盾してません?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:18▼返信
>>34
まさかタダで金も出さずにまともなアニメが見たいなんてバカな話は
前提として弾くに決まってるんだから
そうなると原作見て脳内でアニメ化しろって話じゃない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:33▼返信
気になる・・・
つかフラッシュっぽい絵も爽快感はあった
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:34▼返信
これ見たせいでニコ動の1話見てきたじゃないかクソ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:42▼返信
へー
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:47▼返信
俳句を読め!
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:51▼返信
森川智之がずーとグワーッ!って言ってる奴もそのままか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:58▼返信
ステマ失敗アニメ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:00▼返信
初めて1話見た時は
なんじゃこりゃぁぁぁってなったけど

クセになっちゃうよね。

最終話まで見終われば
むしろあれで良いと皆言うだろう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:08▼返信
>>42
ないから荒れてんだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:09▼返信
で、その完成された作品とやらは売れたの?
45.投稿日:2016年02月26日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:10▼返信
ニコ生で見るのはアリだが
TVでアレを見る気はしない
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:10▼返信
最初は笑って見てたけど途中で見なくなったな
普通の作画だったら全部見たかもしれん
まあトリガーは評判ガタ落ちだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:16▼返信
原作知らないから楽しめたわ。
原作から来た人は発狂したのかもね。
まあ、自分の好きな作品でアレやられたら発狂してるかもだけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:35▼返信
エッチなFLASHアニメと言えば昔はTINAMIって検索サイトが充実してたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:46▼返信
8bit横スクロールシューティングゲー
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:51▼返信
トリガーのお株を暴落させたアニメ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:54▼返信
円盤売上は普通に大爆死してたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 15:58▼返信
ワンパンマンを大元の原作の絵でしかも紙芝居にして流してるようなもんだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 16:24▼返信
草木も眠るウシミツアワー
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 16:41▼返信
ファミコン世代にはかなり受けたと思うが、
少なくとも最終話あたりはかなり熱血してました。
まさかドアクダーと共闘するとわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 16:43▼返信
作り手の自己満足。面白いとか言ってるのは信者さんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 16:44▼返信
円盤爆死してる時点で
狙いもクソもないよな。ビジネス的に大失敗。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 16:49▼返信
>>48
新参ヘッズがそれだったけど、古強者達は笑っていた。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 17:00▼返信
BOOMBOOMSATELLITESの主題歌が最高だからそれが地上波で流れるならなんでもいいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 17:29▼返信
関係者大絶賛の流れだから、
気持ちが醒めたか、押しだまってるだけでしょ古参は
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 17:50▼返信
自己批判せよ!
イヤー!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 17:59▼返信
削ったところを戻してくれれば
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:21▼返信
ワッショイ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:27▼返信
あれはあれで良かったけど普通のアニメで見たかったって言うのが本音
俺アニメの方でしか見てないけど
65.ネロ投稿日:2016年02月26日 19:02▼返信
無意味な記事挙げんな

ゴミ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:20▼返信
コミック版の様なアニメ(本放送版)を期待していたがガッカリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:37▼返信
もうここまできたら前のままでいいよ。
あれがクセになっちゃったから。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:49▼返信
アイエエエエエエエエエエエエ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:54▼返信
ゴウランガ…オオゴウランガ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:13▼返信
なんしーさんがふぁっくされてればそれでいいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:26▼返信
はい、見る価値無し
一回見たらそれまでの出落ちなのに二回も三回も見るかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:41▼返信
実際ガッガリ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:10▼返信
原作者かわいそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:49▼返信
作画豚の悲鳴で飯がうまい
75.ゴミ投稿日:2016年02月27日 01:34▼返信
無意味な記事挙げんな

ネロ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 02:18▼返信
エンドレスエイトみたいなもんだよね?ホント。
面白いと思ってるのは制作者だけ。一話以外は話題にもあがらなかった。
77.にゃーーー投稿日:2016年02月27日 02:23▼返信
アニメーションとして面白いし文句を言う理由がない。
番宣生放送の雰囲気も異世界感を感じれてよい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 05:42▼返信
あかん、海外の人達が失望しまくるぞ!
海外のニンジャスレイヤーファン逃げてー!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 09:50▼返信
アイエエエエエ⁉︎ニンジャ⁉︎ニンジャナンデ⁉︎
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:54▼返信
二コ動のノリで見れた人はいただろうけどそれ地上派やっても爆死不可避
ショギョームジョー
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:17▼返信
あーあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:26▼返信
でもある意味新しかったよな。
斬新だと思ったわ。ぬるぬる動くアニメ見たい奴はほかにたくさんあるからそっち見てればいいし。
ナンシーがニンジャスレイヤーに話しかけてて振り向いたらいなかった時のシーンはタイミングとかバッチリだと
思ったわ。前触れとか、そういった素振りがないのって不意を突かれるって思ったw

直近のコメント数ランキング

traq