• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

ニンテンドーNXのコントローラーだとされる写真が流出

任天堂が新型コントローラーの特許を取得!これが新ハードNXか!?

海外サイト「これがリークされた任天堂NXのコントローラーだ!」 ← 物凄く使いにくそうで流行る気が全然しないんだが…

流出した任天堂の新ハード『NX』のコントローラー画像はコラじゃなかった!これ本物って大丈夫かよ・・・

pAusBD4-1





NX controller pictures : NintendoNX
https://www.reddit.com/r/NintendoNX/comments/4bn6nm/nx_controller_pictures/

※画像クリックで拡大

pkfWmFK


GB8lTkz





この話題に対する反応

・タッチパネルだけはやめろよ

・うーんこれは・・・

・PSもXBoxもコントローラーの形は基本の形があるのに任天堂はハードごとにコントローラーの形違う。基本の形は変えないほうがいい

・シンプルだけどWiiUみたいなのよりはぜんぜんいいとおもう

・さすがにこれは使いにくそう?

・マジモンっぽく思えてきたぞ。公式発表と照らし合わせるのが楽しみだ。

・ボタン系が見当たらないんだけど。こんなのコントローラーじゃない。僕の好きな任天堂は死んだ。






















今回のコントローラーの色は黒 WiiUみたいに最初から白と黒の二色展開?

グリップがないと本当に持ちにくそう






CeQVEs1UkAAT0xp




似ている・・・そっくりだ!









コメント(1868件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:15▼返信
任天堂は神
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:15▼返信
ゴミ確定
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:16▼返信
豚の言ってることと逆にばかり進むwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:16▼返信
マジモンなら採用した奴の正気を疑う
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:16▼返信
NXもWiiU同様3年くらいマリオ!マリオ!喚いて即撤退だろうなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:16▼返信
ゴキは新たな写真が出るたびに震えが止まらなくなるみたいだなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:16▼返信
誤動作多そうだなこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:16▼返信
おっそ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
パクリ堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
もうこれでいいんじゃねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信

任天堂こそ世界No.1
世界最高のゲームを生み出す頂点であり紛れもない ネ申
異常は一切認めない

13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
仮想キーにしてしまったら本格的に『スマホで良くない?』ってなる

やっぱVitaナンバーワン
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
物理ボタン無い時点で劣化Vita
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
うわああああああああああ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
実は新型のVita
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
オプーナでやれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
まぁWiiUや3DSよりは良い形状だと思う
物理ボタンが無いのはアレだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信
持ち辛そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:17▼返信

WiiUで2画面据え置き機失敗したのに
まだやんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
イラネ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
任天堂は神
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
PS4でいいや
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
遅いねー
マリオの雑コラでちょっとワロタw
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
物理ボタンなしとか、なんでこんな操作不便なコントローラーにするかなぁ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
微妙微妙アンド微妙
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
旧型VITAのやつ草生える
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
VITAのパクリか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
ゴミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
ゲームキューブみたいなコントローラーでいいんだよ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
Vitaのパクリww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
ボタンは裏についてるんじゃね!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:18▼返信
くそすぎる
マジで液晶にスティック埋め込む気なのか

マジで買わない

34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
薄すぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
任天堂は日本の誇り
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信

操作性より
スマホゲーみたいに
画面に表示された平面のボタンを
ペチペチ押す仕様が終わってる

37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
真偽は分からんけど写真の形状は小さくて使いにくそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
グリップ感悪そう
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信


VR買う決心が固まりました

さよなら任天堂
  
40.投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
コントローラ用のグリップを別売り周辺器として出すのが任天堂スタイルだろ?安心しとけw。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信


君島、携帯機やめるってよ
  
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
また豚の信仰心が試されるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:19▼返信
物理ボタンとグリップが無いコントローラーとかマジなわけないだろ
こんなゴミ以下の産廃作る馬鹿なんているわけないじゃん
操作性って言葉すら知らない無知で馬鹿でイカレてる輩がハードなんて作るわけないわー
もう技術力以前の問題だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
これはヤバイ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
よかったなぶーちゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
>ボタン系が見当たらないんだけど。こんなのコントローラーじゃない。僕の好きな任天堂は死んだ。

気づくの遅すぎだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
バックミラー乙
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
こんな物が本当に出てきそうと思えるのが今の任天堂
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
これマジでマジなん?
世の中のほぼ全てのメディアは四角い画面での表示を前提に作ってあるのに?
物理ボタン取っ払ってまで楕円画面にこだわる理由は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
高性能路線が消えたわけだが豚はこれにどう答えるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
ソニーがソシャゲに進出www
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
これなら名前は
WiiUスリムとかで良くね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
物理ボタンよこせ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
デザイナーズマンションを彷彿とさせる機能性無視の自己満足感
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
決まりだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
スティックの周りの液晶ディスプレイ部分に、その方向にスティックを倒した時のアクションを描写する、んだと思う

まあ携帯機自体がオワコンなので売れるか売れないかと言えば売れないが
ハードのわくわくさも無いね、東大京大生のパワーでもっと楽しい機能期待してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
>似ている・・・そっくりだ!

どこがだよ
黒で二本スティックがついているところしか一致しないじゃないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
Vita劣化版
それがNX
60.投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
5年遅れで劣化VITAを出すスゴイ度胸
最大の劣化ポイントは携帯ハードじゃないところだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
これがマジならいらないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
任天堂の考えを理解しない馬鹿は口出しするな
黙ってお母さんや嫁の家事の手伝いしろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
こんなコントローラーじゃアクション全滅だからもうどうでもいいです(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
Vitaの雑コラ思いっきりPSマーク見えてんじゃねぇかww
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:20▼返信
なぜ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
なんか任天堂っぽくなくお洒落なデザインだな
任天堂もソニーみたいにデザイン重視に方向転換するのだろうか?
でも、物理ボタンキーが無いのはどうなのか?
WiiUはコントローラーがデカくて重いという不満があったからそれを改善したのだろうが
後はCPUとGPUの大幅向上、メモリがGDDR5 8GB以上を搭載できるかどうかだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
>>50
任天堂「なんか未来感があったので・・・キッズには響くかなって・・・」
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
イヤホンか知らんが邪魔なとこについてるなー
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
某スレで「波乗りジョニー豆腐かよ」ってレス見てからそれにしか見えなくなった
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
ガセであってくれええええ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
扱いやすさより奇抜さを優先するのはいい加減やめろと。どうせゲーム中は手元なんぞ見ないんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
物理ボタン無いとか任天堂がするわけないだろ
したら本当に馬鹿
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
とりあえず触ってみないことにはなんとも。
案外いいかもしれんし。

薄すぎるnew3dsllよりは持ちやすそう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
新たなリーク画像ってどれだ
とっくに出てる画像ばかりだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
液晶よりボタン付けろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
パクリ天堂のことだからリモートでコントローラーにしてるVITAみたいな感じだと思うまじで
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
うひょー、金もたねえwww
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
持ちやすさならGCのコントローラーが最強なのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
>>52
そこでも敗北する任天堂wwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
突拍子もないことをやれば受けると思ってる

勘違いな任天堂
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
物理ボタン廃止か
スマホ向けのハードなのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:21▼返信
昨日の夜中の情報だぞ
遅すぎるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
奇形コントローラーにしないと別売りのクラコンが売れないからだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
スマホ堂w
86.投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
まじで任天堂潰れるかもな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
これマルチのゲームがもし出たら真ん中に四角く映るだけとかになったら笑えるでw
んで、ニシ君自慢の互換はどうすんのw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
Vitaスリムとかいって新型出したらNX終わりやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
アバンギャルドでスタイリッシュなデザインは流石
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
マジでイワシ缶に似てると思わない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
もう新ハードはいいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
>>6
肩震わせて笑いこらえてるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
最後wwwやるならもうちょい上手くやれよwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
ブーちゃん涙目
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
>>63
任天堂の考え「バカを騙せればいいや」
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
くそダセーなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
俺達が好きだった任天堂はもう死んだんやなって、Wiiで愛想が尽きたのがもはや何の興味も期待もない企業になった
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
これが本当ならコントローラ単体価格8000円くらいしそうやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
うんこの二の舞
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
奇形なのは何となく読めてたけど、これガチっぽいなぁ
性懲りもなくギミックに逃げる辺り任天らしいというか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
任天堂はゲームをバカにしているとしか思えません
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:22▼返信
ゴミハード3DSとWiiUはゴミ箱へ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
なぜ楕円なのか?
→楕円部分も液晶ディスプレイだからだよ、前面の全面がシャープのフレキシブル液晶ディスプレイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
おいおいおい、タッチ操作だと細かいボタン操作できねぇじゃねえか…
マリオどないすんねん…
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
このコントローラーの良し悪しもそうだが
コレのせいで本体のコスト削られて
半端スペックになる方が問題
wiiuの失敗に全く学んで無いな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
DS4の方がいいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
3DSは右スティックないから使いづらい

つけました!スティック以外は無くしたけどね!
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
ゴキステよりはマシ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
うーん、使いにくそうなのもあるけど、液晶部分の端が結局、手で隠れてしまうのと、恐らくタッチパネル形式のボタンが表示される事を思うとゲームのメイン画面として使う部分が小さそう
そして電池を無駄に使いそう・・
大丈夫なのかなー、これ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
なんだこれ
かまぼこか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
任天堂を終わらせるハード
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
いちいち記事タイトルで使いにくそうな、とかつけんでもいいだろw
前はもうちょっと公平性を気取っていたのにここんとこ露骨すぎだぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
ブハハハハ、今世紀最大の究極仰天超絶核爆死間違いなしwwwwwwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
Vitaをパクろうとして失敗した感じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信

これが据え置き機のコントローラなんだろ?
FPSとかマリオとかも
アクションきつくね?

117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
>>71
何かに似てると思ったらそれだわ
サンキュー
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
火消し豚すら沸かない有り様
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
このコントローラって地味にコスト高いんじゃね?。
本体糞性能待った無しやんニシ君。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
任天堂=負けハード屋さん
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
ファミコンの十字ボタンも出た当初は

同じようなこと言われてたんで
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
>>91
何か既視感があると思った
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:23▼返信
ブタコンのがマシ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
>>109
マシってことは酷いって自覚はあるんだなwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
>>104
いや、それ以前になんでそんなディスプレイを採用したのかってことよ
ゲームのアドバンテージになって無くね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
え、任天堂がVitaをパクったコントローラーを出すのか?
コントローラー一つで1万5千円とか付けそうだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
これもしグリップがアタッチメントになってて別売りならまじで糞だと思う。

ニンテンドーはやりそうだけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
PSPのがいいんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
ねるぽ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
タブコンを安くしたバージョンって感じがする
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
宮本 うーん、まあ、
最終的にはそうならなかったんですけど、
ぼく、ニンテンドーDSの形を決めるときに、
これ(十字キーとボタンすべて)を
思い切ってなくそうかなと
思ったこともあったんですよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
性能は箱1並みらしいがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
あれ、これって今までの歴史の中で一番ゴキブリっぽい形状じゃねww?
それが任天堂で出るってどんな皮肉だよwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
爆笑w
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
物理ボタンってそんなにダメデバイス?
タッチパネル操作ってそんなに万能?
タッチパネル否定するわけじゃないけど、アクションゲーだと物理ボタンにかなわなくない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
ふふふふるえろごきぶる
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
宮本 これ、なかったらいいのにな、って
思った時期もずいぶんあったんですけども。
これだけで割り切れたらええなと。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
一番下のやつが一番使いやすそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:24▼返信
WiiUで
任天堂もサードも
2画面据え置きのアイデア出せなかったのに
2画面継続とか大丈夫かよ

140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
無駄な革新ほど迷惑なもんはないな
先駆者として、ゲーム業界を引っ張っていきたいのだろうがユーザーの心を汲み取れない開発陣にはその役割を担うことは出来んよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
宮本 ええ。まあ、それぐらい思い切れたら
かっこいいなと思ったんですけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
これガラス張り?
指紋えらいことになると思うんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
PSVR、欧米で予約殺到
  ↓
リーク
  ↓
WiiU、生産終了と日経が報道
  ↓
リーク(←なんというかまってちゃん)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
物理ボタンのキミッチメントが出るな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
TVを見つつ操作するコントローラーだったら最悪に使いづらい
これ自体が携帯機でもアクション系は全滅でしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
ソニーがミスって作りそうなコントローラー
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
ボタンは音声認識でなんじゃない?
豚に上!右下!とか言っててほしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
NXの不満点
ボタンが無かったりスティックがねじ込まれているヘンテコな画面などがあるが
それらを改善したらVitaに成るのではないか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
スプラトゥーンできればいいや
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
左右のスティックしかついてねぇじゃんww

151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
男前豆腐みたいだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
これはないだろ
現に画面に移っている木でUbiかと思われてたが
それは今ないらしいからな
コピーキャットだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
頭の固いジジイが多いなあ^ ^
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
   /女壬_月豕   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  NXーーーーーーーーーーーーーっ!
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    早く来てくれーーーーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
液晶画面の両端が手の脂と手垢でえらい事になりそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
あ、これマジモンだ・・・終わったわww
つーかこのサイズで作ってて結局スライドパッドのままかよwww
しかも物理デバイスがこれだけってwwwwwバカだろwwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
>>73
クリクリCスティック()とか売っちゃう位だしなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:25▼返信
ウケ狙いは失敗だ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
迷走してんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
これもしかしてスマホみたいにディスプレイに入力ボタンが表示されるやつなんかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
>>126
バカ「Vitaよりずっと安い!Vita死んだあああああああああああああああああああああ」
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
さつま揚げにこんな形あったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
既にVITAの下位相互みたいなってるんですけど?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
絶対失敗する
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
グリップどうこうより、物理キー無いとかまじで終わってる…
何考えてるの任天堂は
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
実は裏側にボタンがあって親指以外で押すとか?w
いや、それも使いにくいかw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
VRでゲームの革命が起ころうとしてる時に
こんなショボイもん出されたらどっと疲れるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
>>152
「コピーキャット」の用法間違ってんぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
あぁそれSONYが数年前に作ってた奴じゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
持ちにくい方が落として壊れる可能性高いというメリットがあるからね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
              ┏━━━┓
              ┃     . ┃      ∧∧
              ┗┯┯━┛      (゚Д゚;) 。o O(また来た…)
   /任_豚\      .| ̄ ̄ ̄|\    (|  |)
   | ノ-O-O-|      .|      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
((( (6 . : )'e'( : .)     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   ノ`‐-=-‐ 'ヽ    .|   TSUTAYA         |  |
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:26▼返信
>>146
PS3は最初
ブーメラン型コントローラにしようとしたけど
ギリギリでやめたよね

あれはターニングポイントだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
なにこれ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
これなら周辺機器商法の保護シートで儲けられるなあw
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
コントローラーなんか値段を安く設定しなきゃもう一台ってわけにはいかんだろ
完全に1万以上の品物やんけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
10のビルドアンカウント詐欺と
切り替えても楽天検索トップ消失腹が立つよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
物理キーがついてるだけまだタブコンの方がマシな気がするでぇ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
バックミラーかな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
ガチッぽいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
子供のおもちゃとしてのデザインじゃないから違うんじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
>>83
今仕事終わった俺にはとってもHOTなニュース。
フルタイムワーカー目線なんやろ。はちまんは
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
どうせ出るのはマリオマリオマリオ

もうやめて!
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
これイヤホン刺さってるだけだね
据え置きじゃなくて携帯機確定か
スティックの位置w
横の方見えないじゃんw邪魔くせーなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
てか前の画像と微妙に
形状が異なるのはなんでだよ
186.投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
VitaにNXシール貼る奴が一番グッと来たねwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
マジもんなら笑えないぞ
ネタだから指差して笑ってたのに、これマジなら哀れすぎるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
うわっ
最悪だわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
マリオ死にまくりそうな形だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
>>135
アクションゲーじゃなくても、物理ボタンを押す感触はゲームへの没入感を高めるのに一役買ってると思う
本をめくるときのぺらって感触とボタンのぽちっは似ている
俺が古いおっさんなだけだがw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信



シャープ&任天堂とかソニーに喧嘩売って返り討ちにされた三流連合じゃないか(笑)
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
ま、ゴキブリがいくら批判しようが売れるんだけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
※ボタン配置は任意でカスタマイズ可能です

つまりゲームキューブ配置やPS風の配置、スト5の6ボタン配置も可能
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:27▼返信
こんなクソコントローラー御免被る
普段スマホ使ってるやつなら確実にNOを突きつけるだろ
誤認識祭りでゲームどころじゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
楕円形にする意味が分からん
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
タッチパネルの誤操作だらけでストレスマッハになりそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
無駄がなく洗練されたデザインは流石任天堂と言わざるを得ないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
多分任天堂ハードはもう買うことないな多分
GCが最後だった
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
なんか持つと手に空洞できる感じがヤだな
もうグリップがないと無理
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
あの2つの突起をブーちゃんの鼻にハメるんだよね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
wiiUを発売した馬鹿会社に操作がし辛そうとかいう話をしても無駄
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
PSVRかNXで迷ってるけどPSVRで決まりかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
生まれる前から死んでるハード
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
最初に出てた白い奴は安っぽくて、今回はもうちょっと金かかってそうだと思ったら
よく見たら色が白か黒かってだけでこれ全く同じデザインなんだな
本物の可能性高くなってきたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
マジで死ねよ君島!
イワッチの残したNXをこんな糞にしがって!
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
GCまでは任天堂のコントローラーは
他と比べても神だったのになあ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
>>131
64コントローラを初めて見た宮本が、試作品のモックアップだと思っていたらそれが実は製品版で
内心「えぇ!?このデザインはないだろう!」って驚いた、っていう話を思い出した
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
>>146
実用性無視したガジェットとしてはおもしろいデザインだよね
ただこれで何かをしたいとは思わないが
それゆえ「失敗」
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
物理ボタン無しとか操作性最悪だろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
>>185
まったく一緒じゃね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
>>191
Appleがタッチスクリーンで物理ボタンを感じる仕組みを真剣に研究してるのにな
そこを捨てるのは凄いw
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
触覚フィードバックがどの程度の物なのか
ボタンのタッチ化はレスポンスと無反応の問題が有るがどう対処してるのか
普通のコントローラーも付けないとマルチソフトがまた出なくなりそうだがコストが嵩むし考えはあるのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
物珍しさで買う馬鹿すらいるのかどうかやね
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:28▼返信
ブーよ、お前らこんな奇形で満足か?(´・ω・`)
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
いやいやもしかしたら使ってみたら意外に使いやすいかもしれないよ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
ニシくんがケツに入れて遊びそうなデザイン
218.投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
うっそだろおいwww
コラであってくれええええええええええええ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
さすがに嘘だろ
頭おかしいんじゃないのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
意識高い系っぽくて凄くだっさい
222.shi-投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
似てるし元よりも分厚くねw?
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
ニシくん、ご臨終様です…
まさかの持ちやすさも無くすとかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
スマホ二年前のだからちょっと分かんないんだけど
最近の触覚フィードバックタッチパネルってそんなに精度良いの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
これサードにコントローラーのボタン位置まで作れって事だろww
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
タブコンより酷いコントローラーは出て来ないと思ったが、
さらにその下があったとはな
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信



こりゃ売れんわ、安心したw


228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   
 ノ              ヽ 
ノ         人      ヽ 
|       /  \     l 
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l 
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl  (なんか思っていたのと違う…)
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:29▼返信
>>193
iPhonewatch買うようなバカですら避けるわw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
まぁでも、これはコントローラーの表示部分だけだと思うけどもね
イワッチメントついてくるでしょきっと。
そこに物理ボタンもあるんだよきっと。

普通の企業ならそうする

ただし任天堂は唯我独尊
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
>>168
まぁそうかもしれんな、マスコミじゃないし
でもこれをなぜ前回の後すぐに公開しなかったんだ?
その方が信じられるのに
このリークをもとに作った可能性もある
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
これをダサイって言ってるやつはVUTAを叩いてることになるわけだが
かっこいいって言っといたほうふぁいいんじゃないか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
これマジなら任天堂終わってる
ユーザーと開発者のことまるで考慮してない
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
あーそういう事ね…任天堂さんはパクリを平気でするんだ…
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
スティックがピンクの”女子高生モデル”
スティックが肌色の”人妻モデル”
スティックが黒色の”経産婦モデル”
さあ、君ならどれを選ぶ?!
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
てゆーかこれ、フラップ型の後付けグリップを任天堂自身が別売りして小銭儲ける気満々だよね
単体じゃ全くまともに持てないデザインになってるじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
デザイン的にWiiU本体が宇宙最悪のデザインかと思ったがコレはさらに酷いわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
これただのコントローラーだよねって思ったけど
コントローラーでもこれはないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
>>131
あぁ…これあかんやつじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
めちゃくちゃカッコいいし使い易そう!!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
スマブラがロンチの噂があるけどこれでスマブラできるのかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:30▼返信
キミッチ「ゲーム毎にキミッチメントとアミーボを買う権利をやろう!」
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
サンモナイトもクソゲーデジモンもクソゲーほんとVita終わってんな・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
なんかアップルあたりが作りそうなデザインだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
こう見るとvitaカッコよすぎワロタ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
これが本体なの?

それともWiiUみたいなゲームパッド?

WiiUみたいなのまた出すの?

WiiUでよくね?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信


ぶーちゃん達が、高い高い連呼したせいだろコレ

責任とれよマジで

248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
 i   l . .`ー--´ . Y/NX /) 
 |   ,| . . . . . . . . . .ィ(´・ω・`)/  ぼくは神になるんだ。
 T ̄ i . . . . . . . .(_( ̄ ⊂ニ ̄)  WiiU兄さんの敵を討つんだ。
  |  ト . . . . . /   ̄ `こニノ
  l   ー--(_ ィっ(_ ノクフ"´
  ゙ 、___ し' ニリ´
   i i . . . . . . . . . .|
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
まさかと思うがまた感圧式だとしたら
粗大ごみ以下だぞww
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
背面タッチはあるのかな???
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
>>207
そうかなぁ?
あの奇形非対称の握り方とか、正気を疑うレベルなんだけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
なんかまだ半信半疑だなぁ
ま、どっちにしろ任天ハードは3年は様子見だけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:31▼返信
もうさ、任天堂は諦めなよw

これだけ嫌われてしまった企業イメージから脱却するなんて余程のことがない限り無理だよ。
堪え性のない一言二言多い経営陣と狂信者ブ~によってもう取り返しがつかないほど嫌われてるのよw

自覚がないから現実を受け入れられない気持ちも分かるけどどんどん資金も尽きてきてるんでしょw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
>>232
VITAはちゃんと物理ボタンで快適操作ができるぞ?
画面も変にトリミングする必要ないしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
タッチ操作だと指を見ないとどこにボタンがあるか咄嗟にわからないよなあ
これだと激しいアクションは絶対無理だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
ささかまぼこみたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
んな発表前からネガキャンしまくりで頭押さえつけんでもw
これが正式だったら使いにくそう、もうちょっと改良されて普通になってたら面白味がなくてつまらん、とかの流れになるんでしょ、どうせ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
北朝鮮コントローラー
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
もうやめろ!やめて...ください...。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
サードパーティからグリップが出る流れだな。
261.投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
スマホとVITAを足してゲームのやり易さを引いた感じだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
グリップは周辺機器メーカーで買えってことかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
>>252
3年も待っていたら世代が代わっているゾ…
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
vitaじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
VITAはもう少し
小さくて薄いと神
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
任天堂ならやるだろうな
物理ボタンなしのクソ操作性w
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
もうゴキブリが必至にネガキャンせざるを得ない秀逸過ぎるデザインやな
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
物理キー無い時点で
コアゲーマーには100%売れ無い

まじで何考えてるのか分からん…
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
しtty design is.
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
石鹸置けそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
黒光りしたゴキブリに見える
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
スクリーンを四角にしない意味がわからないw
はっきりいって、楕円は無駄
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:32▼返信
とりあえずグリップ付けろよ
すげぇ持ちづらそう
そのうちグリップ付きの画像も出てくるか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
ガキ向け全開じゃ戦えないのが理解できたのはいいけどね
結局ソニーの後追いパクリとは・・・
三流企業
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
いいんでない
これで任天堂が終わってくれれば
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
ジャンプボタン押せてなくて、マリオ氏にまくりそうなんですが…
なんで物理ボタンなくしたの…
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
物理ボタンはないのかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
物理キー+グリップ追加アタッチメント
5800円

絶対に出すね
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
ギミックで勝負したらロクな事にならない。はっきりわかんだね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
物理キーないとかクソすぎんだろ
特に任天堂のゲームはアクションが多いんじゃねぇの?

もう色々とツッコミどころが多すぎるんだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
      「せがた三四郎が死ぬCM」 = 「3DS卒業のCM」
「使いづらいドリキャスコントローラ」 = 「使いづらいNXコントローラ」
         「ハード事業撤退」 = (次ココ)
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
馬鹿だろ
今のゲームはPS、PC、スマホ全て16:9の長方形に最適化されて作られてる
こんな任天だけのオモシロハードのためだけに
どこが楕円ソフト作るんだよww
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
またコントローラーが無駄に高くて本体の性能はクソって流れかw
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
グリップはまあギリ許せる
だけど物理キー無しは論外
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信

3DSよりさらに磨きが掛かってますな~

酷さがwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信
ボタンは吸盤でくっつけるやつでいいよ
あれで十分快適になるから

288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:33▼返信

ローテク無能堂に何作らせてもポンコツの産廃しか出来ないから
期待するだけ無駄wwww

また盛大に笑いのネタになってくれよwwwwwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
>>232
かっこ良くはないよw
なんでスクリーンが楕円なんだよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
>>261
いろいろと大変だろう君
なんかしらんけど自分を疑うことがないんだろうな
291.もこっち投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
もとにしゲーム天国復活
    ./任_豚\. 
   |ノ-O-O-ヽ|  
  .6| . : )'e'( : . |9<くそがっ
    `‐-=-‐ '  
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
やべぇな
早くもWiiU以上の核爆死臭が漂ってきやがった
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
別売りグリップを買えばいいんですね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
どうせいつものアタッチメント付けることになるよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
>>224
入力成立時にクリック感をフィードバックする事は可能だけど
ボタンの位置をアシストできるわけじゃないから、操作性には全く寄与しないよ
物理ボタンの操作性をタッチパネルで再現出来るかも?とか思ってるならそれは明確に間違いだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
ポケモン一本でvitaとかいう産廃はあっというまにぶち抜くなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
Vitaパクって任天堂独自(奇形)のにしただけ・・・?
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
コラだというのに(震え声)
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
>>252
3年もつわけがない。NX地雷確定さよなら任天堂。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
タッチ操作って反応しなかったり誤動作するから嫌なんだよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
GCのコントローラーが良かったな、次が64のコントローラー
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
>>268
この世界すべてがGKとなる
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
Vitaの劣化版みたいだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
対して似てネェ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
サード「安心して切れます任天堂さんw」
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
任天堂が十字ボタン捨てる訳ないじゃん…
まあ期待はしてないけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
ゴミ過ぎるw
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
見た目は完全にVITAです
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:34▼返信
>>207
スーファミも64もいまいちだったしGCもなんだか慣れなかったしで任天のコントローラーは俺の中では評価低いんだよなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
これでゲームしたいとは思わないな
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
>>249
液晶が本当にボタンなら静電方式だと置指が出来ないしご動作の連発になるだろう。かと言って感圧式だと確実性が劣るしなぁ。ガジェット関係は経験を無視した新しいもの好きが多くてこう言う失敗ばかりしてるから十分あり得るんだけどね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
ハードつーかコントローラーだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信


ニシくんのテンションの低さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WiiUの時より低いwwwwwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
ボタンはスマホのようなタッチのみです
ボタンがついたアタッチメントも同時発売

こうだなwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
てか性能やら2画面云々より前にこの形状単純に持ちにくそうだよな。四角じゃないディスプレイとか凄いっしょ?とでも言って欲しかったんだろうか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
これでゲームしたいとは思わないな 
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
Vitaの出来そこないだね
これ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
たぶん思ってるより小さいサイズ感になるよねコレ。
子供の手ならあれだけどボタンも画面表示じゃオッサンのゴツい手でまともに操作すら出来なくなるわな。
またコアゲーマー切り捨てんの?。
WiiUの失敗からまるで成長していないね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
スクリーン楕円だけど、持ちやすい形とかじゃないのが笑える
ただ単に奇をてらっただけ

まず間違いなくPCとのマルチはハブられるw
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
こんなもん出すくらいならVitaにタッチ操作もできるマリオソフトを供給する方がまし
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
完全にスマホ堂だよな、ボタン無くすとかw
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:35▼返信
さすがにありえんだろこれは・・・正気とは思えん
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
楕円の横の部分がまた結構急なカーブで持ちにくそうなんだよな、コレw
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
白に続いて黒色も登場かぁ
ブーはそろそろこのコントローラーを擁護できるように文章考えておけよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
ゴミの生産をやめるかと思ったら
全く新しいゴミをまた作るのかww
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
vitaは手でスピーカーが隠れるからダメって言ってた人はこれ見てどう思うんだろう
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
>>293
別売りとか金のかかるハードだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
またマルチハブにされてひっそり死にそうだな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
コレがマジモンだった場合、泥ベースのスマホモドキってのもほぼ確定だろうな
……迷走し過ぎじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
画面自体が楕円なのか・・・これまたサードがマルチしにくいハードやなあ・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
ぼくの好きな任天堂は死んだwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
買えよ豚
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
任天にはコントローラが消耗品だって感覚は皆無なのか?バカなのか?(´・ω・`)
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
ってかこれでTV出力ってバッテリー持つのか?ww
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
背面はどうなっているのか
というかこのままじゃ持ちにく言ったらありゃしないから別途グリップ的なものが付くんだろうけど
え、まさかとは思うけど別途グリップ的なものを一々つけなくてはいけないのか?
え?
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
はじめはスーファミすらボタン多すぎと思ったが、アノくらいのボタンがないと寂しいな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
>>323
任天堂に人間工学に精通した人材なんて
一人もいないんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
どうするこれで据え置きと携帯機がーってやつがただのリモプだったら
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
期待できそうにないな
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
ソニーに屈するときが楽しみですw
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信

任天堂E3
「我々は(iPhoneに憧れて)シンプルにコントローラを再設計しました。」

とか言いそうw
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
もしかしたらスティックのすぐ下側にボタンを追加するイワッチメントがくっつくんじゃねぇのw
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:36▼返信
>>236
そう、グリップがキャラクター人形になったアミーボグリップを売る予定なんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
ギミック要素入れないとPS4に勝てないから
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
とりあえず手のひらが痛そう
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
バックミラーかよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
だから最初から言ってんじゃん
WiiUの後継機でもなく、3DSの後継機でもない全く新しいコンセプトの展開だって
まあDSの時にもGBA展開とは別だって言ってたのはあるけどさ
あの時よりも別路線であることは強調してると思うし、とにかく全然違うものが出てくるとは思ってたよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
綺麗なモンハンのナンバリング新作が出来るんなら買うけども

Vitaより汚かったらいらん
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
これ簡単に割れるわw
物理的な意味で
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
苦し紛れに捻り出した感が
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
>>311
俺、いまだにスマホゲー(ぷよぷよ)で指が疲れる
指置けないの致命的だよなw
この人ら、スマホに参入するのにスマホゲー研究してないのかな?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
WiiUという酷道を半泣きで走り抜けた先に更に酷い道が待ってたとか、ニシ君には本当に同情するよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
おい、ジャンプしながらファイアボールどうやってうつねん…
物理ボタンなら、親指の腹でジャンプボタン押して、親指の先でファイアボール打てるけど、タッチ操作じゃ無理だろ…
そもそも細かい操作不可能でアクションゲー自体無理じゃねぇかよ…
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
う~ん(-ω-)
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信
サードはコレが活かせるシリーズ最新作作って下さいねーって言われてんのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:37▼返信

          使  い  に  く  い  コ  ン  ト  ロ  ー  ラ  は

            任  天  堂  の  伝  統  だ

                                 と  い  う  の  に
  
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
>>338
リモプどころかこれ単体でできるゲームをHDMIでTVに送るだけだったりしそうw
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
そもそも楕円にして何がしたいんだよ
何のメリットがあるんだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
なんでニシくんU子閉経記事より静かなんだ?
喜ばしいNXの記事なのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
汚れが目立ちそう
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
>>345
スマホで小指が曲がるみたいに手が変形するニシくん出てきそうw
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
今日の夜飯は、日本代表サッカー観ながら、クレアおばさんの恋するシチューだけど質問ある??
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
>>347
まぁそう言わないと、Uも3DSも失敗ハードだから、その後継とか言われたら爆死決定だよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
コレジャナイ・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
本体サイズはVitaより小さい、
つまり性能がVitaよりかなり低いか、電池の持ちがVitaより悪いことは確実。
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
任天堂が死んだら腹がよじれるほど悲しんでやるよwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
マジでもうソフト屋になれって!

368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
WiiUより安いって事は19800円くらいか
性能は期待できないなこりゃ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
海外では受けない
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
>>355
断る大義名分というか確たる理由ができたな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
デジモン糞過ぎてよりポッ券が最高の
面白くかんじわw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
>>131
これあれか、PS4をソフト屋さんが作って成功したって話聞いてミヤホンの話聞いちゃった感じか
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
VRから20年は遅れてんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:38▼返信
DQ11行方不明不可避
…もともと無理やりカンペぶっこまれただけだしな
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
初め懐疑的だったけどWiiUのときのリークも誰もが「こんなんさすがにないだろwwww」って思っててマジだったの思い出したわ・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
未来感やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
>>367
もうおそいんや
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
これはVitaに殺されるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
これほんと珍天への最期のとどめになりそうw オウンゴールで〆とかなんともゾーンらしいw
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
>>338
据え置きと携帯機両方出すってのはニシ君の願望でしょ
任天堂の言い分としては今出てるハードのどちらに置き換わるものでもないという話だったと思うが
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
流石に悪ノリが過ぎるw
実際に出てくるのは、もっとつまんないよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
操縦性最悪だと思うわ、いっそスマホのほうがすべてタッチ向けで調整した分マシだわ
しかも画面にめっちゃ邪魔だわ、特権の時にPSみたいにグリップあるけど、この形でないとマジ持ち辛いわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
これをいくらで売るの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
他ハードとマルチしようとした会社はクソ面倒だろうなw
楕円型に合わせたUIの設計しなおさにゃw
面倒で左右の楕円状のところはカットして真ん中に四角く画面を映すだけにしたりなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
>>374
10移植でお茶濁されて終わりだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
どう見ても量子コンピュータだな、プロが見れば一目了然
凄いな、こんなにコンパクトでスーパーコンピュータを遥かに凌ぐ性能が出せるなんて!
それでいて価格は25,000円だからな
もうソニーは撤退しなよ、任天堂に勝つのは無理だから
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
7と8と8.1はまだまし10その機能残し再現でも悪い所あり過ぎ
9わいつなったらくるのとシェル不具合と新IDなきゃ
アプリ全滅でビルドアンカウント無効ですし
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:39▼返信
これ携帯機で携帯機まで死んだら終わりだぞw
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
NXには何も期待してないから問題ない

これが任天堂最後のハードになると思うと感慨深いが。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
高そう
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
だいぶ小さなのかな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
で、また間違いなく尿液晶の悲劇が訪れるんでしょ?
任豚はなにを持ってユーザーフレンドリーとか言ってるんだろw
個体差があんなに激しい尿液晶、そうそうないよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
>>264
どっちにしろ任天のゲームに興味ないのでサード次第ってところなんだよね
3DSも持ってないし出てるシリーズのゲームも興味ないものばっかだし
まあゲーム好きとしては一応見てますよってことで
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信

おまえらあることに気付いているか?
この件が出て何週間か経つのに
一切任天堂がこの件に対してコメント出してないんだよw
すぐ否定する任手堂なのに、怪しすぎるなwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
ゴキブリ必死過ぎだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
まぁ3DSのドラクエならギリギリできるんじゃねw
コマンド戦闘なら問題ないと思うぜw
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
ブーちゃんの話題そらしが笑えるな
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
>>374
スクエニ「慎重に検討を進めてまいりましたがリーク画像を見てコレジャナイと思いNX版DQ11の開発を断念せざるを得ませんでした」
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
スクエニが急にPS4やVitaに流れたのは
NXの詳細事前に知らされて「ダメだこりゃ」
って思ったからなんだろうなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
なんか小さくね?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:40▼返信
奇をてらい過ぎて滑ってんな
こりゃまた任天堂専用機かな
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
ゴキブリがいじめたぁ!
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
>>386
25,000円なのコレ!?w
クソたけえw
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
ソニーがスマホに本格参入で豚が発狂しているな
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
サード「任天堂の自慰行為に付き合うのはもううんざり」
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
なお、グリップはオプションになります。

201x年 グリップ別売の時代へ突入!
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
ゲーム機なのに物理ボタンないとかさすがにないよな・・・


ないよな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
>>388
3DSをこのまま続けても終わりでしょ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
これ床においてパッティングとかダンスとかできるのかね?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
豚缶
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
ボタンがタッチパネルとかクソ勘弁
スマホでええやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
あー携帯の方か
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
約束された爆死
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
>>393
あの変形ディスプレイに対応してくれるサード、どれほど居ると思う?
Uの四角いパッドですら任天堂含めてどこも使いこなせてないのに

目的が有っての形じゃないのが凄い
「この形のディスプレイ、目を引くでしょ!」
だよコレw
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
任天堂ハードはガキ向けじゃなかったの?
こんなのガキが買ったら数ヶ月で画面ぶっ壊すよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
どうせボッタクリ価格
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:41▼返信
LRボタンだけが物理ボタンで安心してるやついる?
ホイールだよホイール!PCマウスの左右ボタンの真ん中にあるあの!!
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
こんなコントローラーでゲームするの拷問だぞ?
どうやったって無理だわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
わかった!
VITAのL2R2グリップと同じ発想の、画面に導電ゴム伸ばした物理アシストグリップがゲームごとに出るんだよこれwwwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
マルチ(別物)
サードからすれば大した売り上げも期待できずしかも仕事量は多い
これでサードが寄る方が不思議だよね
ボタン数的にPS4だったりXBOXだったりのゲームはボタンを割り当てきれないんじゃないか?
グリップにボタンが付いているのか?
もう訳がわからない
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
完全にマルチを捨てにきたね。
ボタンの位置は各メーカー側が決めて下さいって事なんだけど、何故サードが嫌がる事するんだろうな。
422.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
ゲムスパで見たよ。信憑性の高いリークかなって個人的には見てる。なにせ、素晴らしく何も考えられていないデザインだと判ったからね。開発キット段階といってもね。
どうしてもくだらん煽りのようなテキストになってしまって申し訳ないが、これが率直な私の意見。
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
シコ豚の願望を無慈悲に打ち砕く任天堂の現実
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
また低性能ハード、糞コントローラーかよ…
サードハブられ確定じゃねぇかよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
あれ?互換は?
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
ここのコメ見てても豚が元気ない…
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
すっげー手が疲れそう
人間工学とか一切無視してる
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
なお性能は・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
>>412
これリーク者いわく
据え置き機のコントローラだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
>>417
えっあれボタンじゃないのか?(´・ω・`)
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
ゴミ作らせたら天下一品だな任天堂はw
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
エゴの塊
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
大コケしそう
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
今ごろソニーも真っ青やな
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
・PSもXBoxもコントローラーの形は基本の形があるのに任天堂はハードごとにコントローラーの形違う。基本の形は変えないほうがいい

前から思ってたけどいい加減に統一しとけよ
スマブラ需要あるんだしGCコンにでも統一してくれ
もう高価で斬新なコントローラーはいらないとわかれよ‼
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
ただのコントローラーがVitaを凌駕する性能を持ち、しかも安い。
これが任天堂なんだよなぁ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
使い終わりかけの石鹸みたいで持ちにくそう
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:42▼返信
コラとかフェイクと言っていたニシくんの意気消沈している感じが伝わってくるw
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
VRより売れないわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
>>399
任天堂「NXの情報をあらかじめ独占で流してやればスクエニは我々に組するにちがいない」
  ↓
スクエニ「は?これマジ?」
  ↓
(脱任)
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
WiiU撤退してこれになるのかwwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
>>338
さすがPS4とVITAの2番煎じするだけじゃ死ぬだけだからやらないでしょ
まぁ、これで据置に普通なコントローラーがなければ操作性マジ最悪だから結局WiiUみたいにサードに逃げられるだけ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
やっぱりバックミラーかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
>>335
そりゃ後付けの何千円かする君ッチメントつける事になるんじゃない?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
まさかとは思うけど、WiiUが大爆死したのはゲームパッドが大き過ぎたから、とか思ってないよな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
任天堂お得意のVCと相性最悪だろwバカかよ任天堂
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
何を思ってここにたどりついたのか追求したい
スマホ人口が多いからタッチパネルにしたとか流石にそんなバカなことはないとは思うけど・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
サードにはもう開発キット渡してるみたいな話あったよね
なのに誰一人リークに言及しないのがマジ感を煽る・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
>>436
涙拭けよ
今からそこにあるWii U売ってPS4買ってきな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
世界を狙ってやがる
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
スマホゲーも出来ます!→スマホでよくね?
テレビ出力にも対応です!→PS4でよくね?
マリオ出来ます!→3DSでよくね?
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
今から何をやろうが手遅れだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:43▼返信
糞ほど持ちにくくて使いにくそうだけど
値段は糞高そう
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
うまくサードを囲えば、楕円の中に四角い画面が映るゲームが量産されるよ
しかもセカンドスクリーンじゃなくて、代替スクリーンれべるでw
つまり、PS4のリモプ用Vita的な使い方しか出てこないよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
>>404
ソニーはPSMとかちょこちょこソーシャルに手を出しては爆死しているし
DeNAとまで組んで社運を賭ける様な任天堂とは。また意気込みは違うでしょ
いつものお役所仕事気取りで失敗するのは目に見えているよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
ドラクエ11がNXに出ることは確定してるわけだし(しかも唯一最高のグラとクオリティで出来る)後はモンハン5が出るだけで勝利の法廷式なんだよなあ・・・妖怪新作も出ればまさに濡れ手に泡だわw
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
どこに向かってんだこの会社w
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
貼り付け式のボタンが付随するとか?
スマホ向けにそういうジョークアクセサリーが出てたよな?
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信



コントローラー高そうw


460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
変な方向に走りすぎ
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
こっからトランスフォームしてまともな形のコントローラーになるんだろ?な?な?
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
どこぞの的中率何%とか言ってる信者のブログが
全力でこれ否定してたけど息してるだろうか
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
NX出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw まさかの一手だな 妙手ってやつだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
最後の初代VITAで吹いたw
あれだけ目の敵にして嫌ってたVITAを任天堂が何年か遅れで影響受けてるのが面白いw
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
これ設計したやつは無能すぎる
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
つーか、これタブコンが楕円になっただけじゃんww
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
いくら任天堂が無能でも、さすがにあそこまではいってないだろうwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
マルチどころか、企画の共有すら不可能なデザインってなんなの・・・
CS機ともスマホとも、当然PCともリソースの共有が全くできないから
これに作るタイトルは純粋にこれ専用に作るしかないじゃん

今の世の中でそんなアフォな商売に乗ってくる会社があるわけないだろ馬鹿にしてんのか貴様
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二> ← NXは既出だというのに
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
こんな感じのうっすい洋菓子あるよね
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:44▼返信
これに物理ボタンと特許の持ち手を付けるくらいでWiiUとか3DSよりはましなコントローラーになりそう
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
本体性能よりムダに金かけてそう
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
>>430
マウスで中指使ってホイール動かすでしょ?
ああいう感じで操作
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
>>417
あれホイールかよ
既存のゲームで考えてみたけど、どの操作に割り当てる意味があるのかわかんねえぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
ボタンはソフトキーだからメーカーが位置決めしないといけない。
負担ばかりの糞仕様。
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
そう考えるとVitaって完成されたハードだったんだな
今じゃPS4もあって何げないモノだけど、これを見たら強く感じたww
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
煽り屋くせえタイトルやめろよ
NXが発売したら頭下げて情報もらうくせにやり過ぎたら任天堂から閉め出されるぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
>>456
確定はしてないんやで(´・ω・`)
479.投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
これが出れば任天堂の大勝利
デザインは絶対に変えないでくれよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
>>407
イイイイイイイマドキ、ゲームに手を使うとかwww老害乙wwwwwwwwwww

って呼ばれる時代はそう遠くないな・・・
482.投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
嫌な予感しかしないw
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
>>417
カチカチ回してA、B、X、Yを切り替える
押したいところでグッと押し込む
そのため操作時にいちいち手元を見なければならない

とかだったらマジでバカだがやりかねん
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
スマホのタッチ操作が好きだからみんなスマホゲーやってる訳じゃないのに…
むしろボタン操作こそCSがスマホに勝つ唯一の道といっても過言じゃない
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
物理ボタン廃止www
携帯機の操作性をさらに不便にして、さすが任天堂やわwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
劣化Vitaだな
これならみんなVita買うわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
>>451
>マリオ出来ます
スーファミで良くね?まじで
恐らく世間は3Dのマリオなんて興味ないよ
となると横スクマリオがメインだけど、スーファミで完成仕切ってるからなぁ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:45▼返信
これがマジだったら、また面白ギミックかよって話だよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
任天堂は未来に行ってるなぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
任天堂はもうダメだな
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
>>466
いえ、物理ボタンがなくなってるぶん明確にタブコン以下ですわー
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
サムスンモニタで失笑したわ、
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
Vitaの方が断然持ちやすいというな
任天堂はどこへ行こうとしているのか
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
>>206
君島は何もやってないし、何も出来ないぞ。
これこそがイワッチが残した糞NXだと認めたまえ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
物理ボタンは付くと思うよ
グリップ側に

つかないわきゃナイよ

でも付けないのが任天堂
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
GK乙
物理ボタンじゃないから無限にボタンを増やせるというのに!
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
ぶーちゃんは文句言わずに
また低スペで遊んでろよ
これで箱1並みは絶対無理だから
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
手が滑る度に画面割れで、~万円の出費もしくは別売りコン無しで本体ごと買い直し。
更にアカうんこの所為でDLソフトも買い直しになります。
うん、任天堂が儲かりまくるね…売れればの話だがw。
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
任天堂はコントローラーもタブコンか2画面にしろよ
VITAにしか見えんぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
>>455
音楽部門の出したFateGOがトップランカーになっちゃったからな
ゲーム部門でもなんかやろうって話になったんと違う
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
>>484
マジでやりかねんのが今の任天堂なんだよなぁ(´・ω・`)
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
ほんっと噂しか出ないなNXは
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:46▼返信
>>481
そう思っていた結果がパズルゲーとかリズムゲーとかおはじきとかしかない世界
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:47▼返信

任天堂はおそらくNXで
スマホゲーマーと、コンシューマゲーマー
どちらも狙ってるんだろうけど
二兎追うものは一兎をも得ずですよ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:47▼返信
クリスピーサンドかよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:47▼返信
缶詰
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:47▼返信
スマホのタッチ操作が不便だから、わざわざ物理ボタンのアタッチメントも発売されてるわけで…
そこ外したらゲーム機としてダメだろ…
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:47▼返信
コレの真偽はともかく特許は申請してるから二画面のこだわりは捨てれないんだろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
こんなんでスマブラやれとか苦行なんだが
流石に普通のコントローラーもあるよね?
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
>>484
ジョグダイヤルボタンって、ソニーが先にやってるんだけど、任豚がオリジン認定してくる姿が今から目に浮かぶw
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信


今、埼スタだけど平日なのに人の多さヤベェー!!!www


513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
命名


サバ缶

514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
北朝鮮バーガーと一緒なんだよwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
サード全面撤退を確信した。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
くっそ使いにくそう
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
普通に作れよ
スーファミのコントローラーでええやん
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
奇形スマホって感じだな
これだけ見ると利点が見当たらない
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信



要らねぇええええww


520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
>>503
WiiU生産終了報道を即刻否定したんだぞ?
何のためにってWiiUの在庫売るために
NX出すなんて言ったらWiiUが売れなくなるだろ?(NXのための買い控えとは限らず)
ギリギリまで売りたいんだろう
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信

愛称(蔑称)を決めようぜ!

522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
笹かまかな?
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:48▼返信
個人的には好きなデザインだけど、これ携帯機じゃないん?
だとしたら残念すぎるわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
ソニーもスマホゲーム本格参戦だってよ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
横の丸みはPSPかVITA位じゃないと持ちにくいだろ
これにグリップ付くのか知らんけど
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
>>501
あれはコンテンツ力の勝利であってプラットフォームまで提供してやるSCEのはうまくいかないと思うけどねぇ
サードは各社自前でやっているし、ソニーに頭を下げる必要なんてないじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
コレ既存のコントローラーみたいに「馴れる」事がないからいつまでも操作安定しないんじゃ
DS系列のデザインで操作に問題なかったのは左右にボタンがあったからだと思うんだけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
>>515
モンハンだけはこれで出すんじゃない?ハナホジー
529.投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
開発機触ってそうな人がNXのことを多機能携帯端末だと言ってた例もあるし
結局これの信憑性は高いと思うわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
次世代vitaみたいな形

ってか任天堂は子供が落としても壊れにくいコントローラーデザインが前提じゃなかったのか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
※521
サーフィンぼーど!
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
いつ発売だっけw
焦って発売するとWiiuの二の前
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
普段はリークを鵜呑みする豚もこれは一斉にフェイク扱いしてワロタww
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:49▼返信
ぶーちゃん・・・どんまいw
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
どう持っても手にフィットしなさそう
537.投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信

VITAに雰囲気似てるから
VUTAコンでいいだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
ニシ缶
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
>>520
否定してないよ?w
あれはお茶濁してるだけw(実質肯定)
だから各社が追随して報道したんだから
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
完全にユーザーとサードを無視してるな
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
物理ボタン廃止wこれはやばいですよwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
ホイールって上下にスクロールさせる時に役立つもんだからなぁ
横向きなら左右だろうけど
果たしてゲームでそこまでスクロールさせるようなものがあるかどうか
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
絶望だけが高まっていってんな
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
ソニーもスマホゲーム本格参戦だってよ!
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
>>521
N糞
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
>>534
都合の良いことばかり拾い食いするから面白いよなww
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
物理ボタンが減れば減る程操作性が落ちるのはvitaのL2R2で実証済み
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:50▼返信
これアカンやつや
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
しかし音ゲーでさえタッチパネルで遊ぶ時代だしな。
これはこれでいいのかもしれないな。(震え声)
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
WiiUの反省を全く活かされてないよな、タブコンの物理ボタン無くしてWiiUより酷い
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
仮想ボタンでゴミ確定
ご愁傷様です
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
発売した瞬間にVitaが売れそうw
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
写真が本物だとすると目測でしか無いけど長さ15cm、幅6cm、仮に画面の両側がスイッチだとして
残りの画面部分は3インチ程度になるんだけどこれってDSの下画面のワイド仕様になってまたえらく小さいんだけどどうなのこれ?
もっともこれは携帯機じゃなくて据置のコントローラーらしいから画面はオマケってことでエエのかな???
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
タブコンのほうがまだマシって思う日が来るなんて思わなかった

ゼルダWiiUでだして貰えよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
コントローラーだけでVita以上確定かよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
スティックがピンクの”女子高生モデル”
スティックが肌色の”人妻モデル”
スティックが黒色の”経産婦モデル”
さあ、君ならどれを選ぶ?!(2回目)
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
モンハン5はVitaだな
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
高嶋ちさ子は

この見るからに壊してくれって自己主張してる糞ゴミコントローラーをどう壊すの?(笑)
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
豚大人しいw
流石にこれはヤバイよな
豚的にも
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:51▼返信
モンハン5はVitaだな
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>545
とっくに参戦してるじゃん
忘れたのか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>414
>あの変形ディスプレイに対応してくれるサード、どれほど居ると思う?

普通にいないと思うけど、ただ任天がこの変形ディスプレイを人智の及ばぬステージのもとに上手く使いこなす例を創造してNXが一大ブームになったら追従するサードは出てくると思うが天文学的な数字の確率のもとにないとおもう
つかまじでこんなコントローラー出すつもりなんだろうかという疑念
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>543
多分DeNAのソシャゲやる時スクロールに使うんじゃない
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
これは流行らないw
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>559
ちょっと踏めば壊れそうです(´・ω・`)
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>521
メガネケース
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
まあ、少なくとも高性能路線は最近のリークからは
完全に消えたな、つーか最初から任天堂が決算報告で
「性能勝負はしない」ってはっきり断言してたから
高性能なわけないんだけど豚が頑なに高性能だと妄想してたからなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
物作りが下手
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>561
いや、カプコンは要りません
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
カプコンも呆れてるだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
発売する前から死亡確定www
任天堂終わったwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
VITAのパクリやん(´・ω・`)
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>556
以上以下の定義すら間違って使っているのか豚は
正しくは「コントローラーだけでVita未満確定かよ」だゾ
575.ドレイク投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
死産確定かなコレ(´・ω・`)
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
ブロック崩しゲーム専用に開発したのかな?
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
約束された地雷
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:52▼返信
>>530
つーか出てきてる情報がほぼ全てギミック路線なんだよ
高性能機路線は誰かもわからないリーク者のみ
結局豚の願望が高性能機なだけ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:53▼返信
デザイナー「こうかいといて」ちょっとしょんべん
「あっこれ機械部に持っていくやつですね」
デザイナー「あら神は?.....もう持ってった?」
機械部「なんやこれどないせいゆうねん」
ウィーのコントローラーも横持ちで操作、DSで縦持ちソフトだしたり
複数のやつがかかわるからこうなる
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:53▼返信
個人的には最初のリーク写真のRS-232Cみたいなごんぶとコネクタがツボだった。
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:53▼返信
>>556
リモートプレイも本体はPS4以下の性能だろうし単体だけでは恐らく3DSに毛が映えた程度だぞ
そんなコントローラーに高コストかけてたら箱1以下の性能は確定だから
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:53▼返信
>>558
うーん
これがNXならモンハン5の行き場所はVitaしかなくなるな。
あるいは据え置き回帰でPS4かな。
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:53▼返信
>>578
根はPSユーザー以上に
グラ・性能厨だからな任豚って
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:53▼返信
>>560
2度目だと流石にフェイクだー!って騒げないのだろうね・・・w
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信

(・ ・)
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
俺が発売日に買うことはなさそうだな
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
ロマサガをVitaでプレイしてるが
このコントローラーじゃ表示もできなさそうw
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
同じサイズのスマホの方が画面広くて電池寿命持って安くて防水で高性能なんじゃあないかな。
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
これがマジなら愛称なんて笹カマかバックミラーだよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
別売りの専用コントローラーを接続すれば問題ないね。四角いディスプレイも別売りすればマルチも問題ないだろ。(錯乱)
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
川原の石だったら好まれる形
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
約束された地雷
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
>>585
仕事はえーなオイ
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
カレーパンみたいな形しやがって
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
離脱!
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
これが携帯機だったら持ち歩きたくない
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
皆が忘れてること

このハードが事実だとしたら、過去資産すべて捨てる暴挙に出るということ
これじゃVCも出来ないw
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:54▼返信
流石にこれは偽物だと思うけど
既にタブコン出してるメーカーだから否定しきれない
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
>>564
スワイプでいいじゃんよ…
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
これが携帯機だったら持ち歩きたくない
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
>>583
ないものねだりだな、散々煽られたりハブられてるから
見返したいのだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
これは名機になるな
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
このままだとセガの二の舞になるぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
大丈夫だよブーちゃん、モンスターハンターキッズは多分出るからwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
ゲーム大っ嫌いな高学歴がゲーム機作るとこうなるのかwwwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
これがガチならクソ
俺はゲームで負けるとコントローラー投げるからな
こんなコントローラーなら即壊れるやろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
今回の画像は上手く作ってるが致命的なミスがある
任天堂にこんなベゼル幅と、スティック納める様な技術ねえよw
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
>>583
それもコンプレックス故か
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
数年遅れて他社の追随はいつものことだな
余所が先行したらとりあえずディスり、
何食わぬ顔で数年後に出すのもお決まり
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
>>585
シンプルかつ的確な描写w
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
奇形はもう勘弁
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
性能的にはどーなるんですかねー
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
発表前に死んだNX
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
そんなことより、ロマサガしようぜ!!
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
任天堂ハードのコントローラーって代を重ねる毎にクソになるよねw
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:55▼返信
マリオ、もうPSに出してくれないかな。
やりたいけどそのためだけに本体買いたくないし。
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:56▼返信
お笑いハード
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:56▼返信
E3で爆笑されるぞw
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:56▼返信
( ・ ・) (・ ・ )
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:56▼返信
>>583
というか本当にやりたいのはPS4に出てくるゲームだからでしょ
でその為にはPS4に匹敵する性能がなきゃ行けない
でもそんなもん出したところでPS4+箱で一億近い市場を形成する場所に入ることはもう出来ない
それがわからないのは豚だけ
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:56▼返信
まず楕円でアウトwww
622.任天堂CEO 君島達己投稿日:2016年03月24日 18:56▼返信
もう駄目だー(っ>ω<c)☆.°オワターーー(っ>ω<c)☆.°倒産倒産倒産倒産っ(っ>ω<c)☆.°タスケテ妖怪イワッチー(っ>ω<c)☆.°ウーーー(っ>ω<c)☆.°WOOOOO(っ>ω<c)☆.°と!!う!!さん!!任天堂もう駄目だーーーー!!(っ>ω<c)☆wwwwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:56▼返信
>>583
低性能で煽られた反動か
あるいは海外企業が作ったPS叩きに使えるプラスチックの塊に頼らなくても京都企業が作ったPS叩きに使えるプラスチックの塊単体でPSを叩きたいか
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
おいおいブヒ君ちゃんと働けよ
ハゲッチがびびってE3から逃げたらどうするんだ
お前は絶望の舞台への道先案内人だろうが
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
PSや箱との真っ向勝負じゃ勝ち目無いからって奇形路線にしがみつくしか無いんだろうな
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
多分2つ買わせてつなげると上下画面になり3dsのソフトも動くというポケモン商法をハードでもやる気なんだろうと思う。
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
Vitaがすごく使いやすそうw
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
>>606
2DSの一枚の液晶仕切っただけで二画面
の発明には感心した

さすが昭和のおもちゃ屋だとw
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
こんなもん作ってる暇あったらソフト出したれよwwwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
この仕様だと
マルチは絶望的
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
このハードのメリットは

「スマホゲーをテレビの大画面で!」

…だけざんしょ?

「操作は手元のミニタッチパネルで!CS用ゲーム?ないよ?」
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
>>597
ボタンをタッチに振り分ければVCくらい大丈夫だろ
やりたいとは思わないけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
糞ハードやん
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
右端と左端見難そうだなあ・・・
これどう使うんだろう
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
こんなのチョップで真っ二つですわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
タブコンも酷かったがこれは・・・
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:57▼返信
PSPが羨ましかったNX
638.投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
壊れやすそう
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
ぶーちゃんこれゴキブリですわ・・・
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
ロンパリじゃん
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
さっき量販店のレジ並んでたら、かわいいねーちゃんダクソ持ってたし、女も結構ダクソのパッケージ手にとってたで

かわいいねーちゃんが激しいゲームするのかっこええな

まこな○、ピョコタ○、おっさんのマリオはノーコメントにしといてやる
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
PS3も発売前にブーメラン型のコントローラーを出してたよな
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
もうほんとマジで基本に立ち返ってさ
シンプルで汎用性の高いハード作れって
おかしなセンスで滅茶苦茶やってんなよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
質感いいけど形があかん
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
コントローラーが豚の好きなVITAそっくりじゃないかw
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信

せめて物理ボタン四つは付けようか

マルチ出来ねーからサード寄り付かないぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
任天堂はまたVitaに殺されるのか
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
Vitaでいいだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:58▼返信
全面に写るようになったらスティックのせいで障害物が見えなくなったり字が隠れたりしそうだけどどうなのこれ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信

NX  発表前に終わるハード初めて見た
652.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
>ソニー・コンピュータエンタテインメントは、スマートデバイス向けにサービス事業を展開する株式会社「フォワードワークス」を4月1日に設立すると発表しました。

フォワードワークスは、PlayStation専用タイトルやゲームキャラクターなどの知的財産コンテンツやゲーム開発ノウハウを活用し、スマートフォンなどのデバイス向けに最適化したゲームアプリを日本を含むアジアで順次提供します。これにより、新たなる市場となるスマートデバイスでゲーム性を重視したタイトルが今後リリースされる予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲムスパより。この通りもうSCEは潰しに動いてるよ。同時にこの事から、NXがソーシャルゲームとの親和性が高い、或いは、同コンテンツに媚びて不足を解消していくハードだとアピールしているようなものだが。
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
豚の鼻
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
それな。vitaにそっくりやん。ついにSONYにすり寄ってきたぞ。気持ち悪い
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
物理キーないなら
スマホでよくね?
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
こんなコントローラーが信憑性についてここまで俎上に上がる時点でもうダメなんだよ…
他のハードだったら「はいはい、ネタね…」で一瞬で終わるw
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
全面液晶のパチスロを思い出した
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
ロマサガ2買うか悩んでる
Vitaのは大丈夫?
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
物理キーなしでモンハンとかストレスマッハで
地面に叩きつけちゃいそう。
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
>>643
完全なフェイクだったけどねw
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 18:59▼返信
ブーちゃん残念でしたw
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
乳出しコン(´・ω・`)
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
これを庇護してる奴はスマホでACTなりSTGやってみるといい
流石に任天堂がこのまま出すとは思えんが…
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
ゴキブリをキッチンに置かないで
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
期待してたのにがっかり
666.投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
タブコンからVITAに変わっててワロタw
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
>>659
周辺機器でなんとかしてやるぅうう!
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
変なのは周辺機器としてオプションでやりゃいいのに何でこんなんしか作れないんだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:00▼返信
さすがにこれは無いとは思うが
カフェのタブコン見たときも同じ感想だったからな…
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
何で物理的なボタンが今でも大事にされてるのかわかる?
任天堂の社員はマジで馬鹿なのか?
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
>>659
そして一発でぶっ壊れそう
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
物理十字キーとボタンない時点で今までの既存ゲーム、特にアクションゲーは無理
モシモシゲーが出来る任天堂携帯機って事で間違いなさそう。
携帯機、無料ゲーでジャブジャブ課金
据え置き機、人形で儲ける・・あんま良い予想できないな。

674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
ニシくんそっ閉じw
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
いい加減ハードで遊ぶのやめろよ
ソフト作ってる人たちがかわいそうだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
そんなにVITAのリモートプレイが羨ましかったのかよw
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
物理キーないのに加えて光学メディアドライヴも噂だと無いんだろw?
なんか初めから低予算で組まれたウンコと同等か、それ以上の産廃にしかならないだろwww
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信


ミクダヨーは神


679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
>>658
スマホ版ってかandroid版の方がいい
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
うなぎパイ?
681.ネロ投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
不燃ゴミ
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:01▼返信
ABXYボタンが仮想ボタンは本当にやめたほうがいい
スマホタブレットあるいはVita持ってる人ならわかると思うけど
どこにボタンがあるか確認しなければ押せないし見ないまま押したとしたらまず押し間違える
アクションやARPGはまず無理。特に物理ボタンで遊んできたユーザーほどコレジャナイ感になりすぐプレイ中断する
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
Vitaの後追いでこんなのしか作れんのか
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
ネロが的確な事言うとは…明日雨降るぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
WiiU発表前を凌ぐ
死臭を発しているなw
NX
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
>>658
最初の洞窟の途中だが、今の所ロードも快適、処理落ちもないよ
大きい街に入るときは4〜5秒のロードがあるらしいけど
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
落としたら割れそう
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
>>652
ソーシャルってコンテンツ力が強いゲームしか売れないのだが
ソニーのゲームで知名度が高いキャラっていたっけ?
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
奇形奇形ゆうけど売れたらいいわけだろ?
売り上げは正義なわけだし

690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
特許がなかったら流石にねーよって言いたくなるが
あれが出ちゃってるから否定しきれないよなこれw
まじでこれなら任天堂終わると思うけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:02▼返信
ユニオンジャック柄のカバーが似合いそうな形だなw
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:03▼返信
期待を裏切るスタイル
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:03▼返信
>>689
売れなそうだよこれ
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:03▼返信
サード総スカンでスマホゲーのマルチを考えてるなら
このコントローラで正解じゃんwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:03▼返信
>>686
さんくす
買うわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:03▼返信
おしゃれなコントローラー
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:03▼返信
押せる部分が物理的に盛り上がる可能性も微レ存
そうなると使ってみないとわからんけどわりとありかもしれない
だがしかしそんな技術を使ったらおいくら万円になるのやら
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
PSVで遊ぶなwwwwwwwwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
物理ボタンは張り付け型で別売ですか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
CS勢から見てもソシャゲ勢から見ても中途半端なつくり
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
>>521
スピーカー

gigaplus.makeshop.jp/musetokyo/shopimages/4_000000006071.jpg
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信

任天堂ってアホなの?

コントローラって消耗品だぞ(´・ω・`)
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
VITAをパクるよりPSVRをまだパクった方が良かったんじゃないか?
これじゃまた周回遅れだよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
>>689
PS4より売れれば大正義やで
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
もう完成してるのか
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
ハード屋とデザイナーのおなに
苦労するのはサード
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
コントローラーは最低でも手元見なくてもすむような使いやすさが何より一番大事なんだけどなぁ
これがマジもんだったら任天堂は頭腐ってるな まあWiiの時点でおかしかったか・・・
708.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
>>688
余裕ねぇなぁ・・・。
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
任天堂の理想のゲーム機=Vita
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
前のと色が違うじゃん
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
形がアダルトトイかよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
>>688
特定のキャラに依存して売れてるソシャゲーなんてあるの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
電源落とす度にニシ君の顔面がコントローラに映り混んで死にたくなっちゃうだろ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
ロンチにモンハンNX出るらしいね
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:04▼返信
wiiuよりはマシ
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:05▼返信
ブタの鼻に見えますねぇ
タブコンの次はブタコンだった
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:05▼返信
これは叩くより持ち上げた方が面白い事になりそうだな
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:05▼返信
コントローラー、パリーン
719.投稿日:2016年03月24日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:05▼返信
>>710
色は白と黒あるらしい
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:05▼返信
>>717
とりあえずニンダイで出たら1押せばええだけやろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:06▼返信
そういえばタッチパネル操作ってTV出力できたとしても手元しか見なくね?
物理ボタンみたいに感覚だけで押せないし
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:06▼返信
任天堂が変なゲーム機を出さんとつまらんだろアホ共
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:07▼返信



   何でVitaパクったん?w


725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:07▼返信
任天堂開発室:
タブコンちょっと大きすぎたかも…
NXのコントローラーは小さくしよう!
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:07▼返信
日 Amazon PSVR 予約はまだ
米 Amazon PSVR 7位(完売)
英 Amazon PSVR 1位
仏 Amazon PSVR 1位
独 Amazon PSVR 1位
加 Amazon PSVR 1位
NXは、PS4の周辺機器、PSVRが相手するよ?
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:07▼返信
もうソニーに頼んで、VITAに任天堂のシール貼って売った方がいいんじゃない?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:07▼返信
マソコに入れやすいデザインになっております。
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:07▼返信
任天堂って実はVITAが羨ましかったんだねw
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:08▼返信
※707
誤タッチしまくって操作が大変そう
アクションゲームなんて絶対ムリだね
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:08▼返信
ゲーム機自体が面白い必要あるんかいな…
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:08▼返信
GKからネガキャンを頼まれましたかww
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:08▼返信
>>723
たしかに
PSもMSも手堅いものしか出さないから
任天堂の冒険心にはほとほと呆r感服するわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:08▼返信
はちまバイト
記事がおそかったからって煽るんじゃねぇよ
魂胆が見え見えだ
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:08▼返信
真実はネガキャン
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:09▼返信


ブーちゃんがあんなに憎くて憎くて叩きまくったVitaパクるとかブーちゃんも任天堂叩くべきじゃない?w


737.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 19:09▼返信
>>722
Σ( *`・Д・´)‼︎‼︎
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:09▼返信
黒だとオサレな感じでいいんじゃね?
コレが据え置き機のコントローラーだとするとファッキンだが
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:09▼返信
>>731
そりゃ持ってなくても話題になって楽しいだろw
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:09▼返信
見た目がほぼVitaだから俺はホボビって呼ぶわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:09▼返信
クソ豚が完全に失神しとるがなwwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:10▼返信
ゴキ(新感覚のハードで売れてしまいそう・・よし叩くゴキ!)
酷すぎるでしょあんたたち
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:10▼返信
完全に任天堂が迷走
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:10▼返信
試行錯誤してんな
悪い方向に
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:10▼返信
Vitaくらいのスペックで2万以下なら買うわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:10▼返信
ダサい
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:11▼返信
バックミラーとか缶詰め等々言われまくってんぞ
前代未聞のネタハードが来やがった
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:11▼返信
薄っぺらい
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:11▼返信
基本操作はLRトリガーとスティック2本でなんとかなるゲームも作れなくはないけどなぁ
wiiuですらズッコケてる現状でそこにサードが乗っかるのかというと疑問しか浮かばない
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:11▼返信
任天堂にはこんなベゼル幅、ガワに納める技術は
(スティックも)全く無いのでこれはフェイクだろう
ただ釣られたメディアからガチ情報が一つだけ出てきたな
「NXは表面にボタンがない」
これだけは覚悟しとけよ、豚
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:11▼返信
そびえ立つクソ
もとい
ひろがるビチクソ

なコントローラー
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:11▼返信
核爆死しそう
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
持ちにくくてボタンがなく画面の一部が持つ手で隠れるVitaだな

……だめじゃね?
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
ゴキブリが買えばいい
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
物理ボタンが本体裏側についてるなら斬新だな
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
タッチパネルが物理ボタンになる Tactus Technology って技術使うつもりなんでしょ
触る感触より押す感触が大事なんだが
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
特許によると携帯機でしょう
スマホチックで悪くないじゃん
今風
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
マジでvitaっぽい
どういうことなんだ
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
>>707
これコントローラーじゃなくて本体なんじゃね、携帯機で
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
ぶっちゃけWiiUのタブコンよりダメじゃね…
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
携帯機なら25000くらいかな
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:12▼返信
>>745
信者なら5万でも買いだろ 甘ったれるな
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:13▼返信
最後の画像はみんな笑うだろw
卑怯だwww
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:13▼返信
wiiuのタブコンといいこれといいセンスねえな
ほんとゲームしたことない奴らが適当にハードの形決めてるんじゃね~の?
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:13▼返信
お笑い芸人と化した任天堂
~敬虔豚と世間のギャップ、豊富なヘンテコリーク、糞ハードで世間を笑いの渦に巻き込んでいく~
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:13▼返信
これはイケるぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:13▼返信
NX海外の反応
・ボタン…ボタンはどこに行ってしまったの?どこに…え?ボタンは?おい任天堂ボタンを省くのはやめてくれよ嘘だろスマホゲーじゃなんだぞ勘弁してくれボタンくれよ頼むよ
・よくみろよボタンならあるぜ。ほら、ちっちゃくBって書いてあるし。…ま、俺のデカい手じゃうまく操作できなさそうだけどな!w
・いや、まてよ。きっと任天堂はサプライズでボタンをプレゼントしてくれるんだよ。そうに違いない。
・ボタンなしでゲームとかねーから。ソシャゲとかやる気起きん
・右スティックの下にあるだなんて、なかなか面白いBボタンですね
・クソすぎ。WiiUゲームパッドも色々あったけど、こんなに押し付けがましいものではなかった。
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:13▼返信
まだ真偽のほどは不明だし…
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:13▼返信
WiiU死亡の悲報に全貌の見えてこない次世代機のクソみたいなコントローラー
発売したてのダクソ3で遊びながらVR待ちのホクホクですまんなぶーちゃんwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
>>750
任天堂の技術なわけないじゃん
馬鹿だね
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
>>757
いや、だからそれなら持ちやすくてオシャレなスマホでいいじゃん
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
>>742
え、うーん バックミラーなんて斬新だな!
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
コントローラーだけで1万5千円
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
今日寒くね?
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
>>747
スピーカー

gigaplus.makeshop.jp/musetokyo/shopimages/4_000000006071.jpg
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
>>757
VITAはもう何年も前からそれやってたんだが
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:14▼返信
これはアカンやつ
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:15▼返信
>>762
いやいやw
3万ならソフト揃うまで様子見、またサードが出し渋るようなら買わね
でも2万なら買うよw 流石にゼルダ出るだろうし
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:15▼返信
これを擁護するのは骨が折れそうだな
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:15▼返信
>>776
Vitaボタンあるじゃん
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:16▼返信
サードはこんな奇形ハードでゲーム開発したくないだろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:16▼返信
サードのマルチハブられんの確定じゃねえかよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:16▼返信
コントロールを放棄したコントローラーwwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:16▼返信
スマホゲーが流行ってるからボタンは必要ないとでも思っているのか
そういうゲームはそれこそスマホで十分なんだよ・・・
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:16▼返信
これがリーク通りコントローラーならまた2画面な上に操作性も悪化するな
こうなればWiiUとの互換も載せてくるだろうから
また画面付きのコントローラーと合わせて、コストも性能もそっちに足を引っ張られることになる
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:17▼返信
>>759
携帯機だからって操作性の大事さは一緒だよ
Vitaも1000より2000の方が軽くなったしPSスタートセレクトボタンが押しやすくなって俺にすこぶる好評だし
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:17▼返信
誰か教えてくれ
もはや他社からマルチのおこぼれちょうだいしないと
満足にソフトすら揃えられない現状で
なんでまたマルチが絶望的な奇形ハード作ろうとしてるの?
任天堂って何なの?
まじで
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:17▼返信
サードのマルチハブられんの確定じゃねえかよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18▼返信
なんか見覚えが
うっ頭が
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18▼返信
形状が卑猥だから
人間の本能刺激して売れるわこれ
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18▼返信
なんだこの豆腐屋ジョニーみたいなコントローラ
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18▼返信
マジで物理ボタン無しなのかよ
終わってんな
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18▼返信
これでまたこのタイプのコントローラーは1個しかつなげられず
あとはリモコンとクラコン用意してね(ニッコリ)
だったら俺は任天堂の正気を疑うが
まさかな・・・・
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18▼返信






795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18▼返信
観測気球か
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:19▼返信
蔑称は乳コン(チチコン)で
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:19▼返信
>>785
特許はカードスロットある携帯機だからリーク者が勘違いしてる
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:19▼返信
こりゃ覇権ハードだわ
1年で1万台は売れる
スマンなゴキ、売れちゃうんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:19▼返信
物理ボタンを無くす発想は本当に謎
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:20▼返信
軽そうでいいかなって思った…
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:20▼返信
>>787
それはギミックでみんなを楽しませるためさw
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:20▼返信
これモンハンどうやって操作するの?
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:20▼返信
>>798


涙吹けよ


804.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:21▼返信
NXも爆死しそうだな。冗談じゃなく。
805.投稿日:2016年03月24日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:21▼返信
>>802
サイコミュ
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:21▼返信
>>802
LRがスクロールするらしいからやりやすいと思う
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:21▼返信
考えれば考えるほどこれは偽情報じゃないかと思えるんだけど任天だからな~
イワッチいなくなったんだからまともになってくれよ・・・イワッチには悪いけどさ
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:22▼返信
>>800
タブコンと比べて?
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:22▼返信
真の統一機 任天堂NX がゲーム業界に変革をもたらす!

それが出来る任天堂こそ ゲーム業界の 神 なのだッ
ユーザーに喜びをありがとう 任天堂!
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:22▼返信
豆腐屋ジョニーw
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:22▼返信
>>798
一年で一万台?
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:22▼返信
横井軍平の十字キーないな
814.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 19:23▼返信
SCEによる「フォワード・ワークス」設立と、yosp「ソーシャルゲームもタッチ操作を有効活用した面白いものが沢山あるが、物理ボタンによるプレイは別格だと思っています」発言を照らし合わせると見えてくる、Vita後継機のソーシャルとの親和性の高さと物理ボタン継承説・・・。このハードにサードが共鳴・参入すれば或いは・・・。
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:23▼返信
やっぱり物理ボタン無しか…
スマホゲーだったらこれでもいいんだろうけど、CSゲーはこれじゃキツイやろ
任天堂は何考えてんだ
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:23▼返信
>>798
もういい、もういいんだ…
もう任天堂は終わったんだ
もうお前も頑張らなくていい、ゴールしていいんだ…
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
ニシくんが何でもかんでも擁護するから任天堂は何が間違いなのか失敗なのかが分からないままなんだよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
据え置き機だとしてテレビ見ながらどうやって操作するの?
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
>>813
ミヤホンが神になるためには横井さんは邪魔者だしねぇ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
PS信者も画像にラクガキや加工をしておもしろおかしくしたりと
イロイロと頑張るなぁ~w
遊ぶことが出来ないハードなのに何でそんなに気になるんだろ?
なんか微笑ましいわw
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
これ株価に影響せんの?
こんなん真実味帯びたらもう株価上がる気しねぇけど
風説の呂布大丈夫かよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
15000円以下なら物珍しさで買うかもしんない
俺はガチGKだが、ガジェヲタでもあるからな
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
釣り目的でこれ作ったならどんだけ暇なんだってレベルだな
マジなんじゃねこれw
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:24▼返信
いやこれ売れるだろ
ボタンがないぶんゲームっぽくない
広い層に売れる
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:25▼返信
ベゼルが極薄だけど大丈夫かな
任天堂は子供が使う用に強度持たせる設計思想だったのに
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:25▼返信
こんな本物だか偽物だかわからんモノ叩いても手応えないねん!
さっさと実機出してこんかい!
いつまでだんまり決め込んでんだよ、本当は作ってないんじゃねーの?w
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:25▼返信
>>820
お前真性豚だろ
涙拭けよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:25▼返信
これPS4でVITAをコントローラーにして遊ぶようなものだよなw
リモートプレイするにしてもVITAのようなもんか
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:25▼返信
>>818
特許だと携帯機
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:26▼返信
またwiiuと同じ道を辿るというのか任天堂
企画部は無能か
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:26▼返信
物理ボタンじゃないと連打できなくね
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:26▼返信
どんなものだろうが日本では確実に売れるでしょ
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:27▼返信
これでポケモンモンハンマリカFPSをやるのかー
楽しみだなー
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:27▼返信
>>832
だったらなぜWiiUは爆死したのかw
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:27▼返信
非常に美しいフォルムを持ったコントローラー。
これは恐らく黄金比で作られている
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:27▼返信
>>824
ゲーム機として売るつもり無いんだったらそれで良いんだけどなあ
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:28▼返信
これじゃないとしても
新しい遊びとかやたら強調してたから
何にしろまともなハードは出てこないよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:28▼返信
3DSも角ばってて持ちにくいし手がすぐ痛くなったけど、これもまた持ちにく
そうな形状だな
しかも物理ボタン無しとか、CSの強みが完全にないやんw
これならスマホでいいわってなりそう
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:28▼返信
今になって弱々しい豚の擁護が入ってきたな
まぁ頑張れや
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:28▼返信
SCEのボツ案にありそうw
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:28▼返信
>>831
連打はまだ平気だけど、慣れるまでは誤爆しやすいと思うよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:28▼返信
>>835
黄金比よりも人間工学に基いて設計しろよw
どうやって持つんだよこんなのw
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:28▼返信
>>834
携帯機じゃないからだね
据え置きは確実に負けるよ
携帯機は確実に売れる(ゲームがでるかは別にして)
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:29▼返信
まさか後出しでVITAより性能が劣ってる・・・・・・なんてことはないよな?
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:29▼返信
これフィードバックあんでしょう
マリオだったら右スティック上でジャンプだな
ブロックにぶつかると当たった感触がすると
ボタンよりもいいかも
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:29▼返信
このデザイン、パワポの基本図形で作ったみたいだなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:29▼返信
ブタ「スマホっぽいから売れる」
一般人「いやスマホでいいです」
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:29▼返信
PS4とVITA持ってる俺には同じことしか出来なさそうでそんなに魅力を感じない
それよりか次はPSVRだろ
NXはまた周回遅れを繰り返しそう
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:29▼返信
Vitaも使い難いけどな・・・
だから社外グリップ買って付けてんだろ?w
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:30▼返信
なんだこれ?
Vitaを真似てんのか?
しかも物理ボタン廃止とかあほ過ぎ
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:30▼返信
>>844
良くてちょい劣るくらいでしょw
任天堂はもうハード作りに金はかけないよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:30▼返信
>>844
PS3に7年遅れで発売して
スペックで劣ったもの出してくる会社だぞ?
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:30▼返信
実はこれはステルスアンケートみたいなものか?
リーク者は任天堂の人間でこのハードを一般に見せて反応を伺ってるように思えるぞ

任天堂実はかなり慎重でビクついてるのかも
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:31▼返信
ゴキちゃん、これからは僕らがゴキ名乗るから
君らは別なの使ってくれよなw
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:31▼返信
>>822
普及価格はイチキュッパ
WiiU発表時、散々「19800にしとけ」と言われてたが
・・・・あのザマw
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:31▼返信
ゲーム機のくせに十字キー取り去ってる時点でゲーマー無視の設計じゃねーか。
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
>>854
ワロタw
たしかにこれゴキブリだわw
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
2スティックで単純だから
ブラウジングがしやすそう
859.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
iPhone→落下→割れフォン
NX→落下→割れパイ
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
>>854
君は普段からゴキを名乗っているだろう
豚を装うのもいい加減にするブヒ!
我が豚がそれを許さないブヒよ!
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
俺の知ってるモックとちょっと違うけど
だいたいこんな形だよ
って前の記事の時から散々言ってるけどな
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
>>852
一応数字上は上回ってた部分もあったよあれ
まぁ数字上上回ってるのに実際動かすとPS3未満っていうのがゴミすぎるんだけどw
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
>>86
えっ
これ携帯機でしょ??
こんな操作性劣悪ぽいコントローラーが据え置き用???
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:32▼返信
終わったな…
つかスティック丸パクリ?
ねえ豚ちゃん
これ丸パクってない?
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:33▼返信
>>849
グリップ使ってもしっくり来ねーからな
結局普通に使ってるわ
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:33▼返信
初期型VITAみたいに分厚そう・・・
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:33▼返信
>>853
タブコンも発表してからスラパからスティックに変えたからなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:33▼返信
>>861
値段はいくら?
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:33▼返信
>>844
PSPではエミュでSFCも動いてPS1もやれたハードだった
3DSではNewと違ってSFCも動かない
任天堂は見かけはともかくスペックにはあんまり期待するな
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:33▼返信
十字はスティックの上下左右にあるのかな?
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:33▼返信
コンシューマー機がスマホに擦り寄ってどうすんだよw
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:34▼返信
スマホ意識したデザイン
これは売れる
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:34▼返信
期待できそうにないね
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:34▼返信
>>856
そういやなぜか2Dゲームって十字キーの方がやりやすいんだよな
朧もオデンもインディーの2Dものも十字キーでやってるわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:34▼返信
>>835
ゴミデザインに美を感じる人もいるんだねw
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:34▼返信
>>863
はい
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:35▼返信
コントローラーよりもサムスンが気になる
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:35▼返信
こんなもんでモンハン作れとか言ったら流石のバカプコンでも怒るんじゃね?。
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:35▼返信
ま、確かに低能情弱なら騙せそうなオシャレ感はあるかな。
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:35▼返信
>>863
リークした人がNXのコントローラーだと言ってる
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:35▼返信
これ作ったやつ天才だわ
ゲーム機のいいところとスマホのいいところを掛け合わせてどちらのよさも打ち消してる
どんな話術を使えばこれを作らせられるのか天才的な詐欺師だわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:35▼返信
ほんとなんで毎回、操作性蔑ろにしたハード設計ばっかやるんだ?
こんなんじゃあ今回も任天堂機はスルーだわ・・・
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:36▼返信
>>878
札束ビンタで尻尾ブルンブルンでしょw
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:36▼返信
これ携帯機だとしたらスプラ2発売は絶望的だね
ってことは売れないね
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:36▼返信
>>853
持ち上げて勘違いさせたまま出させようw
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:36▼返信
>>853
3DSに右スラパ付けろと言われても
タブコンがデカすぎると言われても
価格は普及スピードを重視しろと言われても

な~んにも変わらなかったw
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:36▼返信
豚「コラだハメ込みだ!任天堂がこんなダサいの作る訳がない!」

豚「画像加工されてない?ならモックだ!模型だ!本物は液晶を邪魔する糞配置な訳がない!」

豚「な、なかなかいいデザインだよね・・・」←Now

豚は生きてて悲しくならないの?(´・ω・`)
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:37▼返信
物理キーがない時点で終わり
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:37▼返信
現状この仕様では売れませんわw
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:37▼返信
これがフェイクであることを必死で願う豚ちゃん可愛い
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:37▼返信
でもぶっちゃけ、これに進化したモンハン出たら買うわw
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:37▼返信
>>866
個人的には薄いと持ちづらいからい
初期型Vitaも背面シェルカバー付けてるわ
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:37▼返信
>>884
スプラやりやすそうじゃん
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:38▼返信
>>877
任天堂とサムスンの赤ちゃんらしいよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:38▼返信
>>890
これがフェイクだったからと言って
なにひとつ安心できる要素ないんだけどな。
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:38▼返信
>>726
豚に対する「焦り」と「イライラ」の餌だね
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:38▼返信
>>878
カプは注文付けていいと思うわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:39▼返信
助けて!マリオ兄さん(´・ω・`)
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:40▼返信
ローンチにスプラ2でブーストさせてモンハン出ればまあ日本では売れる
スッキリしたデザインだし悪くないじゃん
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:40▼返信
>>726
こうして見ると凄いなw
任天堂は相当ビビってんだろうなw
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:40▼返信
>>894
"N"intendo gala"X"y か
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:40▼返信
物理ボタンなしじゃ簡単な横スク縦スクのアクションでさえミスる
スマホでどれだけイライラしたことか
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:41▼返信
未来の豚「フェイクの方がマシだった・・・」
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:41▼返信
>>868
サードなんで価格はわからない
正式名称は知ってる
個人的にはNXの方がいい
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:41▼返信
サード要らないならデザインなんて何でも良いんだよ、お好きにどうじょ
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:41▼返信
スティックにフィードバックあるらしいから
敵インクの上のイカの挙動が面白そう
スプラ出たら価値決定だな
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:42▼返信
銀色の弁当箱はなんなん?wwww
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:42▼返信
ボタンがないお・・・
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:42▼返信
これ、完全にあかんやつじゃん。
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:43▼返信
サードが係わりたく無くなる素敵デザインですね(*´ω`*)
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:43▼返信
>>904
物理ボタンはないの?
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:43▼返信
>>897
カプンコ「特許にあったグリップどこ行ったんや?」
任天堂「そらハゲッチメントで2倍儲けたろうゆう作戦ですわwアホは抜いてても分かりませんのやwww」
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:44▼返信
これ買う意味あるの?
物理ボタン廃止してるしこれじゃあスマホでよくね?
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:44▼返信
これで、本体が別であるの?WiiUのタブコンを小型化したようなコンセプトなら完全に失敗しかしないぞ?
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:44▼返信
つかダサすぎやろこれ
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:44▼返信
任天堂「更に使いやすいようになるグリップアタッチメントもいっしょに販売しますよ」
とか平気でやりそう
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:44▼返信
他所のまとめだと
タッチパネル上のボタンなのに物理ボタンを押してる様に感じる感覚のフィードバックが~とかも書いてあったな…
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:44▼返信
ぶーちゃんこれでモンハンやりたいの?
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
サード居なくても回せるほど仕事ができてたらwiiuがあんな事になって無いんですが
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
豚のトーンダウンが凄まじいな
任天堂関連の発言から
性能で張り合わない、価格はWiiUより安く
今までにないギミックを搭載、ソフトはダウンロード販売
というのは随分前から言われてたじゃん
豚が否定し続けてたけどww
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
人間工学くそもないな
すげー持ちにくそう
Xboxとpsのコントローラー持ちやすいのに
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
いいんじゃないかな
スマホとのマルチを考えてるんじゃナイカナー
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
E3へ向けて腹筋を鍛えておかないとな
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
CONFIDENTIAL PROPERTY
これはむしろウソっぽい雰囲気だが・・・
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
ボタンないない言うけど
シューターだと右親指はほぼスティックの上なので問題ない
つまりイカが捗る
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
こんなのでゲームやらされるとか可哀想
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:45▼返信
ここのGKはアホばっかりだからな
引くとこは引かないとw
携帯機なら日本で覇権は確実やで
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:46▼返信
こんなのでアクションゲーとか苦行すぎるでしょw
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:46▼返信
君島なんでや
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:46▼返信
倒産しそうだな冗談抜きで
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
>>904
Vitaと比べて性能どんな感じ?
いつ頃発売しそうなん?
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
>>927
おい、やめろ
数年後に恥ずかしいコメントで張り出されるぞ
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
発売後あまりに不評で、画面に物理ボタンつける周辺機器出しそう
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
絶対使い辛いやつや…
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
>>894
サムスンなら「子供が壊さない耐久性」は絶望的。
任天堂の絶対的な価値の1つだったんだが・・・・
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
そりゃスクエニが逃げ出すわw
NX版とかも福嶋一族からの横槍で言わされただけだろうな
実際にスタッフすら募集すらしてないし
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
今時物理ボタンは極力減らすってのはさすが任天堂って感じ。
スマホとCSのいいとこ取りとはまさに妙手だな。
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
楕円形はまずい
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
どっかの誰かが特許画像からつくってみたやつだろ

このままなら持ちにくいな
940.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
君島「モンハンが出るときのためにアタッチメント別売を想定して逢えてライトに設計しています」
辻本「そんな事して苦情とか大丈夫ですか?」
君島「苦情など気にしていても仕方ありません。黙認して平然と広告で推せば良いだけです」
辻本「はぁ・・・」
君島「勝手な判断を承知で、アタッチメントの設計は御社に委ねさせていただきます。売り上げの方は、先ほど申し上げた通りです。NXの知名度と我が社の広告が御社をサポートします」
辻本「つまり、モンハンのブランド力が併されば・・・」
君島「winwinです」
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:47▼返信
>>929
NXはイワッチの路線のまま進むって言ってたよ・・・つまりはそういう事だ
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:48▼返信
スティックしか無いってことはRPGすらやりづらそうだな
スマホゲー、ノベルゲーが限界っぽい
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:48▼返信
輪ゴムで耳にかけてVRごっこができるねぶーちゃん・・・ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:48▼返信
VITAを真似ようとして出来損なったようなデザイン
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:48▼返信
>>932
うん、保存しといてあとで見直しなさい
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:48▼返信
>>931
3DSがPSP以下の性能な時点でお察し
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:49▼返信
画面が16:9じゃなく横に広く、縦が狭く見えるけど
それだと移植やマルチするのが大変そうなんだが大丈夫か?
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:49▼返信
任天堂、負けてパクって嫌われて
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:49▼返信
こんなのE3で発表したら会場が静寂に包まれるだろな
日本の豚だけ歓喜してそう
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:49▼返信
画面の角とるメリットがないのと物理ボタンを無くしたデメリット これが全て
スマホとの見た目の差別化の為なのかもしれんがゲームしづらくしてどうすんだよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:49▼返信
コピペで悪いけど、どっかのまとめブログがその画像に添えた概要
・スティックは上部だけ動く。底の部分は固定
・上部にマウスホイールのようなローラーを備えている。これが最終的なデザインになるかは不明
・Appleの3Dタッチのような触感フィードバックがある
・下部にヘッドフォンジャック搭載
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:49▼返信
細かい操作は依然と物理十字キーが向いてるからな
それ無くすとか本当にゲームやってんのか?開発者
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:50▼返信
任天堂って何度失敗したらまともなハード作るの?(´・ω・`)
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:50▼返信
まさかとは思うが、

物理ボタン別売りかな?
デアゴスティーニみたいな商売するのかな?
955.投稿日:2016年03月24日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:50▼返信
コントローラーに画面つけるのやめろ
2画面は絶対に流行らないってWiiUで何も学ばなかったのか
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:50▼返信
>>933
キミッチメントが出るのか
958.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:50▼返信
>>927
NXって携帯機なの?
959.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:50▼返信
>>935
DSライトのヒンジの時点で崩れてるじゃないですかやだー
そもそもレンガアップデートとか平気でやってたじゃないですかー
960.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:51▼返信
奇形コントローラーを同梱しておいて
標準コントローラーを別売で買わせるこのWiiから続く糞搾取
いつまで続けるつもりだ?
ニシが神ゲー認定してるゼノブレイドも本体に付いてきたWiiリモコンでは一切動かずに
別売りのクラシックコントローラーがないとゲーム出来なかったんだぞ
こんなクソ舐めた商売してて平気な顔してるのが信じられないわ
961.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:51▼返信
サイドに丸みを付けて2画面やめたのかw
3DS全否定やなw やっぱVitaのデザインは完成されてたんや
962.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:51▼返信
>>945
いっつもそうやって晒し者になってかれこれ10年くらい経ってません?
963.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:52▼返信
>>957
これに関しては特許で携帯機として動くことが確定してる
964.投稿日:2016年03月24日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
965.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:52▼返信
そいやこれコントローラーだったんだよなww
これコントローラーだけで2万くらいしそうだなw
966.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:52▼返信
物理ボタンはゴミーボですボンドで貼り付けてください(各ボタン1000円
967.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:52▼返信
物理ボタン無しは流石に嘘だろ・・・
だってタッチパネルだと押すって概念が無いからボタンに指軽く置いただけで作動しちゃうんだろ?
まともにゲーム作ろうと思ってるならそんなことしねーよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:52▼返信
そもそも3DSやWiiUの後継機じゃないんじゃね
別路線だよこれ、要するに3DSでまだ頑張る気だし
WiiUは死体を蹴られながら頑張るんだろうw
969.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:52▼返信
>>958
画像リークした人がNXのコントローラーっていってる
本体はWiiかWiiUの本体みたいに小さいと予想
970.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:53▼返信
NXが出たらPSVRがそれなりに成功してるってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手って奴だ
971.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:53▼返信
シューターの最適解みたいなコントローラーが出てきたな。
今まさに世界のゲーマーが注目している。
972.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:53▼返信
2画面じゃ無いってことはDSや3DSとの
互換性無いって事だよな・・・大丈夫?
973.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:54▼返信
>>961
これ本体じゃなくてコントローラーだからな?
つまり本体は別にあって、本体があるってことはTV画面もある=2画面ってことやで?
974.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:54▼返信
>>962
なってないよ
WiiUは糞みたいに爆死したでしょw
PS4はアホみたいに売れたでしょw
任天堂は死んでも、どんなことをしてでも日本の携帯機市場だけは守りに来るよ、3DSでよーくわかったでしょう?
975.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
失笑……誰か止めろよ。
てか、これで行けると思ってるの?
976.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
>>967
まともなゲーム出す気ないんだろ
任天は
977.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
>>971
物笑いのタネとしてな~(´・ω・`)
978.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
>>967
そやでw
ボタンの上に指を置いておくってのが出来ないからどうしても誤爆する
979.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
>>964
俺もそう思う
あとfpsは右もスティックメインでいいし
アクション系の剣とかの操作はスティックの方が感覚的に合うし
意外とどうしてもボタンじゃないとダメってものってないような気がする
980.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
誤動作頻発しそう落としやすそうスティック周り汚れやすそう
981.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
>>974
これ仮に任天堂携帯機の後継機ならやばいじゃね
982.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:55▼返信
ソニーが真似してきそうなデザインだな
983.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:56▼返信
>>967
デフォルトはスティックの上に指おくからその心配はないな
984.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:56▼返信
>>973
でも基本はこれで携帯機扱いやろ
それでTVモニターでゲームしたい時は本体使うんやろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:56▼返信
別売りのグリップつけて漸く完成するタイプのコントローラーかな(´・ω・`)
986.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:56▼返信
>>972
大丈夫、その時は互換が無いけど爆死確定だよねって豚を煽るからw
豚もモーター式手の平で擁護するから全く問題ない
987.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:57▼返信
>>982
レス乞食は要らないから…
988.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:57▼返信
外観は劣化VITAだなw
989.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:57▼返信
まあ、結局コレでどんなゲームが出来るかって言ったらスマホゲーなんだろ?
じゃあ物理ボタンとか適当で良かったんじゃないかな。むしろ邪魔とかさ。
990.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:57▼返信
TVと携帯の2画面で3DSと互換性は持たせるかもね。エニュで動かすかは分からないけど携帯版がandroidベースなら据え置きを買わないと動かない可能性は高いね。
991.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:57▼返信
>>982
VITAのようにな
992.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:57▼返信
日本の携帯機を死守しる意味がないだろう。売上の七割が海外だぞ?
993.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:57▼返信
以前のリーク写真から比べるとかなり改良されてよくなっているのがわかるな
発売されるまでにどんどん進化すると思う
994.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
>>981
DSiや3DSも糞みたいな代物やん
あんなボタンでゲームやるなんて気がふれてる、と俺は思うけど、一般人にはどーでもいいんだって
やるのがぶりもりポケモンなんだからw
995.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
枯れた技術というより枯葉剤の技術
996.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
>>990
ミスタイプしてまった
997.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
ジョイスティックっぽいけどNEW3DSの右ステッィクと同じやつじゃね?
998.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
とりあえずこれで解ることは、
まずサードはこれには乗ってこないってこと。
999.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
なんだかPSVRがなかったことにされるくらい
すごいのが出てきたな。
やっぱり任天堂はすごいわ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
1000ならこれは夢なんだ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:58▼返信
>>984
Wiiうんこより性能低くなりそう
1004.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:59▼返信
これじゃマルチでソフト持ってくるの無理だよなあ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:59▼返信
なんかハッピーターンみてぇな形してんな。
簡単に割れそうだ。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:59▼返信
マジで発表前に死産になりそうやないか
1007.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:59▼返信
コントローラーにいくら金を払わす気だ?
操作特化でいいんだよコントローラーはさ
画面とか要らないからwww
1008.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:59▼返信
糸井 なるほどねぇ・・・。じゃあ、ちょっと「立体度」を、めいっぱい下げてみていいですか。
岩田 どうぞ。
糸井 うーん・・・はいはいはい・・・。平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。
岩田 そうなんですよ。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:59▼返信
>>999
ああ、すごい酷いものが出て来たね。笑えるぐらいに。
1010.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 19:59▼返信
>>1000
狙いが的確だなぁ・・・。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:00▼返信
>>967
この画像は嘘だが、NXにボタンがないのはガチ
あとはスマホゲーを作ってる田中が、スマホと一緒に
NXを取り上げ自分とこの市場として話してしまうポカをした
大方の予想どうり泥携帯端末
1012.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:00▼返信
Vita2キタコレ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:00▼返信
これ振動オミットしてるだろ Uコンでも携帯レベルの振動だったが、やっぱあったがいいって
1014.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:00▼返信
ハッピーターンよりばかうけみたい
1015.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:00▼返信
まずスティックの外側は手で隠れるから
ディスプレイにする必要ないよねw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:00▼返信
>>969
じゃあ演算部分は別で画像を転送すんのかな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
基本、両ステックとLRトリガーあれば十分シューターはできるし
これは画期的なアイディアだわ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
無駄に楕円形にしてるけど16:9表示だと
めっさ画面小さくならないか?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
携帯機にも据置にもって発想はいいんだが
コレジャナイ感がぱねえ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
>>1005
(デュフフフフフ、壊れやすいもん売りつけて買い替えさせれば丸儲けや、頭はツルツルでも脳みそはシワシワや)
1021.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
こんなの出したらマジで倒産するから完全フェイク
サードパーティー、欧米市場の任天堂離れが課題なんだからバカなマネはしないだろ
ゴキブリ震えてろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
>>984
上の写真で
モニタ―下にHDMIケーブルがある
おそらく本体につなげてTVモニター等でプレイ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
スマホゲーはアクションやり難いって結論出たはずだが
物理キーは無いのか?
えー…これでモンハンやるの?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:01▼返信
>>1017
は?ゲームしたことないの?w
1025.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:02▼返信
これ持って水鉄砲で遊べばいいじゃん
1026.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:02▼返信
>>1017
画期的、ね…
1027.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:02▼返信
ガキの手に触れさせたら
すぐにも壊れそうな脆弱設計wwwww
1028.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:02▼返信
別でクラシックコントローラを出すに決まってるじゃん
1029.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:03▼返信
>>1021
さすがにコレはないわ。
と、思ってるんならGKと意見が合ったね。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:03▼返信
>>1017
シューターってゲームのジャンル名は無いよ…
1031.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:03▼返信
NXの画面割れたけど任天堂に手紙送ったらタダで直してもらったとかまたやるんだろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:03▼返信
これでdestiny欲しがるとかまじでやめて
1033.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:04▼返信
>>1017
BF4をVitaでリモプしてみろ、とても快適とは言えないぞ
それをより奇形のゴミでやれとかソ連式の拷問ですか?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:04▼返信
>>1014
似てるな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:04▼返信
>>1028
つまり、
Wiiリモコンや
WiiUタブコンと同じく
これもゴミコントローラって認めるのね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:04▼返信
十字キーなんてアイテム選択程度、物理ボタンも決定キャンセル程度しか使わないゲーム
増えてきているしこれがこれからのスタンダードになるのは間違いない
1037.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:04▼返信
で、このコントローラーは2台繋げるの?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:05▼返信
>>1024
よくよく考えれば
3dゲームは結構右スティック使うし
指を離さずに他の操作もできるならそれはそれでありだと思う
1039.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:05▼返信
なんでWiiであそこまで馬鹿を騙して金をむしり取ってきたのに
ここに来て勝手に没落してんだよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:05▼返信
パルムかよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:05▼返信
>>1028
ただし別売り
1042.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:05▼返信
>>1036
任天堂ってそんなに退化したゲームばっかりなんかw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:05▼返信
泥確定なのか…
本当にCSは諦めるんだな任天堂は
1044.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:06▼返信
>>1030
FPS,TPS全般って言った方が君にはわかりやすかったね
ごめんね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:06▼返信
おんなじだよ、、、wiiu路線をそのまま行ってるのは据置でも2画面路線

3DSでもいらない3Dをかたくなに外そうとしない頑固な姿勢は据置新型でも同じ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:06▼返信
「勉強ができるバカ」が考えそうなコト
周りの意見とか聞いてないっぽいね
1047.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:06▼返信
>>1036
そうだな
スマホゲーはそんなのばかりだし、そっちのスタンダードにはなれるな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:06▼返信
>>1036
つまりスマホゲーに毛が生えた程度のゲームしかリリースされないって事か
1049.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:06▼返信
勝手自爆してさ
ちゃんとして?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
クソみたいなコントローラを用意するのは別にいいんだよ。問題は、そのクソみたいなコントローラしか使えず、普通の形状のものを用意しないこと
1051.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
笹カマ食いたくなってきた
1052.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
デスティニーとかFPS出るとか言ってたけどこんなコントローラでFPSしろっていうのかよw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
十字キー要らない言ってる人って
RPGのコマンドカーソルやPSのホーム画面やPSストアのカーソルも
全部スティックで操作してる訳?
個人的にはありえないんだけど
PSコンは十字キー上に付いてるから好き
RPGでもキャラの操作とカメラ以外は昔ながらの十字キー操作でしっくりくる
ストアやホームは十字キーのが動かしやすい。この配置でFPSも普通に遊べる
1054.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
なあに、零戦62型が桜花に変わったくらいの違いでさぁ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
俺はキャラ操作でゆっくり敵に近づくような時は十字キーで操作してるな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
>>1033
ゲームデザインがDS4前提で設計されているからそれはしゃーない
1057.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
絶対にボタンじゃないといけないものって何?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:07▼返信
普通のコントローラ使わせてくれ頼む…
1059.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:08▼返信
またまたサード泣かせ確定ハードです
ありがとうございました
1060.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:08▼返信
>>1057
全部
1061.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:08▼返信
>>1045
そうしてくれると助かるよ(´・ω・`)
TPSなのに任天堂らしいFPSって勘違いしちゃう人も要るんだから
1062.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
まるで成長していない・・・
1063.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
>>1054
特攻兵器かいw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
>>1030
シューティングとの区別でTPSFPSをひっくるめて指す言葉として使われるぞ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
>>1057
タッチの方が優れてる者の方が珍しい
1066.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
>>1059
別に泣かせって訳でもないだろ?
また珍妙ハードで勝負するならソフト出さないだけだし
サードもその辺りはドライ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
標準的なコントローラーにしないとマルチでゲームを出しにくい
CODやBFを出してもらえなかったら海外では爆死確定
1068.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
>>1046
君は周りに流されて自分の意見も何もない
ただ否定したいだけの勉強もできない馬鹿なんでしょ?www
1069.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:09▼返信
どんどん操作性悪くしてどうすんの?
任天堂馬鹿なの?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:10▼返信
サードを金で引っ張って無理やり大作囲ったり
くだらんステマで気色悪いランキングや再生数稼ぎとかしなければ
勝手にしろなんだけどね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:10▼返信
1072.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:10▼返信
>>1053
それはスティックの操作感次第じゃないか?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:11▼返信
スマホでいいやん
1074.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:11▼返信
人間魚雷回天にそっくりだな……あぁ、無情ww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:11▼返信
バルベロトリュフで検索。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:11▼返信
>>1064
普段ゲームしない人なんだろうしスルーすればいいのに
お前優しいなw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:11▼返信
>>1064
へ~
自分の知識では弾幕シュー大好きな人種を指す言葉で知識が止まってたが…
今は余計混乱する状況になってんのな~
1078.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:11▼返信
>>1068
ゲーム好きな人なら普通に否定するでしょこんなんw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:12▼返信
これはこれとしてさ、クラコンそのまま売るんじゃねえの
どうしても物理キーがいい人はそっち買ってね的な
そもそもクラコンくらい持ってるでしょ?的な
1080.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:12▼返信
だんだんWiiUリリースまでの流れと雰囲気が似てきたな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:12▼返信
Q:NXに使われるUE4はPS4と同じ機能をサポートしていますか?
A:HAHAHA、NO!!スマホの流用で我慢しろ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:12▼返信
これでVitaと変わらない性能だったら結局Vitaで良くね?ってなるだけだなww
1083.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:12▼返信
しかしまあ初期VITAに似てるよな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:13▼返信
どうせフェイクだろうけど、物理ボタン排除は本当にやりそうw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:13▼返信
>>1059
おそらく
ご祝儀ソフト1本出して
あとはシカト
金積まれて頼まれたら
渋々リリース・・・て
Uちゃんじゃん
1086.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:13▼返信
これは売れないw
スティックが画面にありボタンが無いとかwww
1087.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:13▼返信
>>1064
使いません
1088.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:13▼返信
任天堂にはまともなコントローラすら作れない。はっきり分かったんだね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:13▼返信
ここの豚はコレがアリとかマジかよ…信者の巣ですらコレはナイわって論調だぞ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:13▼返信
>>1036
まぁそれって任天堂には関係ない要素なんだけど
こりもせずサードを欲しがってるのはまちがいないだろうねw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:14▼返信
>>1064
何言ってんの?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:14▼返信
>>1080
端子は互換性あるのかね?
まあ無くても変換アダプター出るだろうけど、別売りなんだろうな
ホリ辺りが安く出しそう
1093.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:14▼返信
>>1080
任天堂「以前の機種のクラシックコントローラーには対応しておりません。NX専用のクラシックコントローラーをお買い求め下さい」
になりそうだな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:14▼返信
Wiiのコントローラーのお披露目の時も否定的な意見が多かったからこれも仕方ないだろう。
これは実際に使ってみると評価が一変するパターンのやつや
1095.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:14▼返信
>>1087
横だけど
使うだろw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:14▼返信
>>1066
特に今回は何をトチ狂ったか「NXでソフト出す事を確約しないと開発機渡さないからねw」とか言っちゃったんだっけ。
それならイラネ。と回答されるに決まってるだろうに。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:15▼返信
>>1095
使わなえよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:15▼返信
>>1087
使うよ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:15▼返信
豚の狂気染みたコメが無い
消沈してんのか(´・ω・`)
1100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:15▼返信
前のと似てるからマジっぽくて困る
十字キーぐらいつけろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:15▼返信
これ……ローンチにサードタイトル出ないだろうww
1102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:15▼返信
>>1057
物理ボタンは指で触っただけでボタンの位置がわかるから
画面に集中できるのであって、仮想ボタンだとボタンを押すたびに
手元を見なきゃいけなくなるだろ?

手元見てる間にやられたら意味ないと思わんか?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:16▼返信
>>1075
ハーゲンダッツ クリスピーサンドにも
似てるぜ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:16▼返信
任天堂ゴキブリコントローラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:16▼返信
奇形ってだけでオリジナリティはないね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:16▼返信
>>1094
発表時:うわ・・・このコントローラーゴミだろ絶対
使用後:コントローラーとかの問題じゃねぇ・・・
1107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:17▼返信
>>1097
落ち着けよ
まずはウィキペディアでもググればいいんじゃないかな
お馬鹿さん
1108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:17▼返信
>>1097
使うわ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:17▼返信
PSVの背面で散々な目にあってるから言える事。物理以外は論外。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:17▼返信
>>1097
なんか凄い完ぺき主義者っぽいね
言葉遣いにもうるさそう(´・ω・`)
1111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:17▼返信
360コンもちだしてなんだけどPS3よりは握りがよかった
FPSなら360の方を買ってた
スマホ持ちが画面が動けばいいと考えたのかコントローラーと画面とどっち見るのか
今の任天堂はかつての斬新なハードは作れない
こんなんいやじゃ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
>>1101
カプコン「呼んだ?」
1113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
>>1101
特許によると基本的にゲーム画面は手元のディスプレイで表示されてる
1114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
独立した携帯機として機能して
性能がVita以上で価格が19800円なら買ってもいい
試しにさ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
なんでもっと直球でこないんだろ…
変化球ばかり
迷走している
1116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
>>1094
いやそのWiiですら十字キーとボタンはあって最低限FCコントローラーの面影はあったのに?
十字キーなしでどうやってまともな操作ができるんだよ。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
>>1094
Wiiってコントローラー自体の評価良かったっけ?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
ゴキブリコンwwwwww
1119.投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:18▼返信
>>1111
WiiUは斬新だっただろ!
いい意味でとは言わないけど!
1121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信


大泉洋「スティック、指が邪魔だなぁ」

1122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信
物理ボタン最強。スマホですらパズルゲームみたいなのしか流行ってないのにまだ理解できないのか
1123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信
>>1099
高性能機の可能性が
潰えたからな
おまけにPS・XB1・PCマルチも絶望
せいぜい泥ベースのゲーム移植って程度
1124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信
WiiU、3DSは最悪あってもなくてもいいようなパラメーター画面使ってればいいけど
コレはボタンないから最悪基本的なな操作を保証するためにインターフェース考えなきゃ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信
バックミラーwwwww
1126.1077投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信
訳分からん
シューターをFPSTPS引っくるめて~って言ってて、しかもそれを肯定してるのはネット幻影陣か?
それともイカとかの任天堂ゲーム内(むしろ豚?)の常識って奴で語ってるのと、それ以外で語ってるのが使ってる使ってねぇ言い合ってんのか?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信
>>1115
ノーコンだから直球が変化球になるのは内緒
1128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:19▼返信
任天堂産ゴキブリに草不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
マリオやる為だけに2万はないわ……ファーストが必死になってファッキンサッカー作ってる会社じゃ後も続かないだろうし
1130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
>>1099
見た目がまんまゴキブリでショック受けてんじゃねw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
>>1115
直球で勝負できない
つまり性能が低いんだろうさ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
>>1115
もう変化球に頼りすぎて直球の投げ方忘れたんだよ。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
このコントローラーでアサクリをどうやって遊ぶのか興味があるな。VITA版とPS3版を買った身としては圧倒的に据え置きの方が快適だったんだけどねぇ。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
右にスティックあれば十分だと思うけど
例えば剣を降るなら上で縦切り横でなぎはらいみたいな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
>>1120
斬新というか斬身?もしくは斬芯
1136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:20▼返信
>>1122
スマホで本格的なゲームがだせないのは
物理ボタンがないせいだしな。
1137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:21▼返信
スライドパットにタッチパネルとか最強過ぎる。
最強過ぎて全く欲しくない。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:21▼返信
>>1094
発売前Wiiは売れると思ったけど、触ったらすぐに消えると思った
お前あんなもん触ってゲームが出続ける、最高のコントローラだとおもったわけ?w

やばくねw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:21▼返信
愛称はゴキコンで決まりかな?
1140.バルタン星人投稿日:2016年03月24日 20:21▼返信
>>1103
ハーゲンダッツ食べたくなってきたわw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:21▼返信
で、このコントローラでまた手元にはマップしか表示されないとかだったら、完全に失敗。
逆に手元のコントローラにゲーム画面で、その画面をテレビの大画面に映すことも可能とかで、WiiUみたいに据え置き本体が別であるならそもそもコントローラで映すことに意味がなくなる。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:22▼返信
>>1133
アサクリだと右スティックでパルクールが進化しそう
1143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:22▼返信
真実であれば有るほど失敗に近づくという拷問楽しんでますかーMブタちゃんw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:22▼返信
まあNXはスマホゲー専用機って理解でいいのかな?w
1145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:22▼返信
そして、感圧式なんだろう?
冗談じゃないぜ。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:22▼返信
うなぎパイ見たい
1147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:23▼返信
>>1101
いや、NXのロンチに沢山ゲームでるよ
ロンチで出るサードの対応ゲーム数は過去のCS機のロンチで最大数に間違いない
スマホゲーが山というほどになw
アンドロドOS対応だからそれらで出てる物がそのままやってくるだろ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:23▼返信
ボタンの位置を初期設定で指定しておかないと
普通の使い方でもボタンの位置がソフト毎に若干ずれて操作しにくくてならんぞ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:23▼返信
>>1140
2年後には「あのハーゲンダッツクリスP」とか言われてそう
1150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:23▼返信
>>1126
シューターとか初めて聞いたわw
しかもウィキとかにそんなの乗ってないしw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:23▼返信

任天ファンボーイ(アンソ)がゴキゴキ唸ってたら
黒光りの任天ゴキハード降臨

よかったねブーちゃん夢がかなって
1152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:23▼返信
とりあえずアレだ、任天堂はゲームに2画面は必要ないってところに気づけw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
>>1138
世間ではその直感的な操作が認められたんだろ?
俺はDS4のほうがリモコンよりも全然いいけどw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
これに6本足付けたら普通にゴキブリじゃんw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信

物理ボタン・・・指で触っただけでボタンの位置が分かるから、画面に集中できる
仮想ボタン・・・ボタンを押すたびに、手元を見なきゃいけなくなる

手元見てる間にヤラレたら? 意味ないね?

1156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
またコントローラーだけで1万5千円とかすんだろうさ
タブコン失敗から何も学んでないな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
>>1132
ストライクゾーンに入ってないわけで
それって単なるノーコンじゃないかと...
1158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
捏造画像で喜ぶバカども
1159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
もうNXの名称はゴキブリニンテンドーでいいな?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
スマホゲか……確かにタイトル数なら最多狙えるな。
でも、それならスマホでよくないか?ww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:24▼返信
>>1150
FPSやTPSって何の略か見てみよう(提案)
1162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:25▼返信
>>1150
あるじゃん
日本語読めないの?

シューティングゲームを好む人(ゲーマー)。同ゲームジャンルの欧米での表記 "shooter"
1163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:25▼返信
ゲームハードの本命NXが来たな!
残念だけどPSWは終わりだよw
価格もVRとかのぼったくり価格と違って良心的な価格だから
安心して買えるわ~さすが世界の任天堂!

ソニーみたいなブラック企業とは雲泥の差よww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:25▼返信
>>1147
「なんと新ハードNXでは大人気のパズドラやモンスト、グラブルなどがすぐに遊べます(ドヤァ」
とかやっちゃうのかなぁ…
1165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:25▼返信
>>1134
それだと剣振る以外は何もできなくね?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
これで泥のゲームアプリが出来るなら普通に買っちまいそうw
任天堂さん、10,000円でおねがい
1167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
>>1156
右スティックの上下左右なら手元間違わないだろ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
>>1157
このコントローラーは狂ってる
と、思うなら気が合うね。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
※HDDは別売りです
※二つ目のコントローラーは別売りです、クラコンプロコンは使えません
※充電ケーブルは別売りです
※DLソフトは本体紐付です
※BD・DVD・CD再生は対応していません
1170.投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
すまんな
これからはNXがゴキブリだわ

ソニーのものは何でも任天堂が奪い取るからな
蔑称も奪い取らせてもらう
1172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
サードハブ確定だろこんなんwwwwwwww
1173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:26▼返信
>>1165
タッチパネルもあるじゃん
1174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:27▼返信
>>1150
ん~
つまりシューターは弾幕シュー大好きな人種を指す言葉ってだけで
FPSTPS引っくるめて~とかアレコレ言ってた奴は突っ込まれて恥ずかしかったから、誤魔化そうと顔真っ赤にしてた恥ずかしボーイだったと
1175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:27▼返信
>>1153
あれはCMが受けて本質が悟られない間だけうれたんよ

んで、リモコン自体は認められてねーからすぐ消えたんよ
これからはリモコンになるとかいってHD叩いてたアホ信者と任天堂の責任者つれてこい

1176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:27▼返信
コントローラ自体に画面が映るのか?
これで本体も小さかったらすげえってなるけど
1177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:27▼返信
うーんこのスマホのお下がり貰う気満々なハード
1178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:27▼返信
ボタン増やせって言う人だっているくらいなんだがねえ。少数派だが。
確かにライトにはボタン少ない方が分かりやすいんだろうけど皆無ってのはどうなんだ。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
>>1147
???「え?NXにスマホのゲームアプリ対応させてほしい?OSはAndroidですか?iOSですか?え?独自OS?別で調整しなくちゃだめじゃないですか。集客できるんですか?実費で調整して見込みないなら嫌ですよ、開発費は出してくださいね?」
1180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
>>1057
静電式は指を置くだけで反応する。感応度が高過ぎると触れなくても反応する
感圧式は結構適当更に場所がわかりづらいため正確な操作に向かない。スマホのUIがクソで誤動作について誰もが日常的に経験してるのに誰もそれについて言わないのが不思議なくらい。大まかなポイントを指したりアナログ的入力をするには非常に有利だが正確さに欠けるんだよね。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
あんまりにもVITAとそっくりな上で物理ボタンなしとか
これで豚はもうVITAをディスれないなwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
スティックの周り、指で隠れて見えないところは何に使う?
見た目のインパクトだけだと悲しい
1183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
>>1167
スティックをボタン代わりに使うつもりなら
連打も同時押しも出来ないね。

退化してんじゃんwwwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
本当にこれだったらいろいろ聞いてみたくなるよな。
PSコンでいうところのL3R3はあるんだろうな?とか。
せめて上か背面に計4個くらいボタン作らなきゃ足らないんじゃね?とか。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
>>1147
横ですまないが
おまえさん、任天堂が用意したホーム画面にandroidアプリが表示されるとでも思ってる??

android搭載したなら普通にgoogle playにマリオが並ぶだけですよ?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
最初にリークしたみらいマニアックスは捏造サイトだと喚いてた豚は流石にいなくなったか
事実を捏造とかいって叩く豚はホント害悪
そんなに事実が嫌ならネット断ちしとけや
1187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:28▼返信
>>1174
ウィキにはジャンルも指すみたいに書いてあるぞ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:29▼返信
>>1174
お前日本にいるのに簡単な英語も勉強しなかったのか?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:29▼返信
格ゲー仕様の6ボタンコンとかの方がまだ歓迎できるわ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:29▼返信
>>1062
FPSTPSを指してる訳じゃないんだよね?
しかも日本ではゲーム好き共が前から使ってた、弾幕シュー大好きな人種に使ってた言葉だし
1191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:29▼返信
>>1114
よく今の任天堂にそんな希望(願望)持てるな…
1192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:29▼返信
>>1147
ごめんそれスマホでよくね?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:29▼返信
弾幕系のスクロールは箱で墓標が建って死んだだろう……PSVで最近、出た様な気がしないでもないがww
1194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:30▼返信
>>1175
なんで俺がそんなことせなあかんねんw
お前がそいつらのとこ行って直接言えやw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:30▼返信
何回見てもドアミラーにしか見えない。、、、
1196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:30▼返信
わかったこれ鰯の缶詰めだ
1197.1190投稿日:2016年03月24日 20:30▼返信
>>1190の安価打ち間違えた
>>1162へ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:31▼返信
>>1187
横だが日本でシューターって呼ぶかって話だと思うんだが
俺はシューティングって呼ぶな
だって紛らわしいじゃん
1199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:31▼返信
Uも尿液晶3DSでさえ感圧式……後は分かるな?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:31▼返信
ひとつ言えることは
任天堂だったらこれをマジ顔で出してきそうで完全否定出来ないってこと
1201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:31▼返信
このコントローラーでいいなぁと思える局面って閃乱カグラの命駆だけだな。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:31▼返信
>>1183
連打はレバガチャで
同時押しはLRとやれば十分
そもそも同時押しなんてあんまりないし
1203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
テレビがサムスン製なのが嘘臭いんだよな~
1204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
任天堂は長いこと研究続けてさ、慎重に会議やら進めて採用してんの?
突如のひらめきでやってるだろここ
じゃなきゃWiiUやこれなんて生まれないからな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
かなり大きめなゴキブリにしか見えんわ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
>>1186
でも実際、これが本物かどうかなんて
開発に携わった人にしかわからんだろ。

実物はもっと酷い可能性だってあるんだしw
1207.投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
任天堂ハードでしか遊ぼうとしない人がかわいそう  
1209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
>>1174
恥ずかしいからその辺でやめとけw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
>>1201
DS4でよくね?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:32▼返信
>>1194
本質からずれる人とはお話しません
ごめんな(´・ω・`)
1212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:33▼返信
>>1202
音ゲーとかやらないの?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:33▼返信
>>1198
普通に呼ぶよ
シューティングって言うと弾幕系と紛らわしいから銃を撃つ系を指して言う
1214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:33▼返信
>>1167
無双とか
やりにくそうw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:33▼返信
>>1187
何人か言い合ってるみたいだけど
おれは今日初めて聞きました。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
>>1204
ミットモナイやらWeeを出してる所がまともに企画してると思うか?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
>>1212
やめとけ、レスもらえるから調子に乗ってるだけだぞそいつ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
>>1188
だからさ
シューティングゲームと言えば弾幕シューなのよ。少し前は…だけど
だからシューティング大好きな奴にはシューターって称号が付いてたのよ(´・ω・`)
1219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
>>1202
レバガチャなんてしたら違うボタンまで反応しちゃうだろw
あと、同時押しがあんまりないとか関係ない。
今まで出来てた事が出来なくなる時点で退化してるのは否定できんだろw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
>>1198
自分は使うけどね
その辺りは人によるとしか言えないなあ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
>>1203
NXはサムスンと2DSの子どもだよ
問題は無い
1222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
カグラでコントローラー画面いっぱいの乳房を表示してスティックグリグリする以外活かせるソフトあんの?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
>>1212
音ゲーなんてスマホにもある
てか音ゲーやれるかどうかはさすがに些細なことだと思う
1224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:34▼返信
シューターは俺も初めて聞いたわ(ここで言われてる意味で
どうでもいいけど
1225.投稿日:2016年03月24日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:35▼返信
>>1190
そもそも
TPS=Third-Person Shooter
FPS=First-Person Shooter
1227.ゆーき@ビルゴルディ投稿日:2016年03月24日 20:35▼返信
任天堂が狙っているのは前にソニーが中古対策で変な特許申請してマイクロソフトをハメたあの手法をソニーに吹っ掛けようとしているんじゃない?
まったく違うリーク画像を垂れ流す→
ソニーが乗り遅れまいとリーク画像を真似たハードを作る→任天堂はまったく違うハードを発表→任天堂大勝利
ってこんな感じ、
1228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:36▼返信
物理ボタンがないから論外だよなこんなの
1229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:36▼返信
>>1214
無双こそ右スティックと相性良さそう
てか普通にそうしてほしい
1230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:36▼返信
>>1223
ようはこのコントローラーはジャンルを選ぶってことだろ?
物理キーあれば色んなジャンルに対応できるのに
1231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:36▼返信
怒ってるが今ではおこで通じるんだからシューターでえーやん
老人はいつの時代もくだらんプライドばかり(´・ω・`)
1232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:36▼返信
>>1226
erは○○する人だよ
SはシューティングのS
1233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:37▼返信
これが本当ならカプコンがモンハンをNXに出すの難しいんじゃね?
個人的に買う気はないけどこのNXにモンハンが出るのかなり楽しみにしてる。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:37▼返信
>>1215
TPSとかFPSは何の略だと思ってたの?
1235.ゆーき@ビルゴルディ投稿日:2016年03月24日 20:37▼返信
>>1222
ゴキブリは発想が下品だな、
1236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:37▼返信
スマホでええやん

スマホでええやん
1237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:37▼返信
シューターがFPSTPS合わせて言うのか知らないけど、
まず一般人に聞いたらスプラのことかと思いよるぞ。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:37▼返信
>>1227
こんなのに乗り遅れまいとする会社があるかぁ?www
そもそもソニーがPS5出すってタイミングじゃないし、ソニーは乗っかりようがないだろwww
それとも何か?PS5が出るまでNX出す出す詐欺でも続けるつもりか?www
1239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:38▼返信
スポーツ系シューターとか
タクティカルシューターとか言うよね
1240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:38▼返信
>>1231
普通にFPS、TPSでいいやろ。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:38▼返信
操作しにくそうで、しかもスティックの部分考慮してゲーム作るのも作りにくそうだな
売れたとしても絶対不満に思い続けるだろうし・・・なんで普通のものが作れないんだろう
1242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:39▼返信
>>1239
いう
1243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:39▼返信
スマホゲーとの連携考えてるのかね
ハード事業止めて大人しくスマホにゲーム出す決断は中々できんだろうが、マリオブランドが死んでからでは何もできんぞ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:39▼返信
>>1219
ファミコンのみたいにマイクがないDS4は退化だね
1245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:39▼返信
>>1227
PS4が売れててVRまで出すってのに、こんなつまらない物を真似して新ハード作る意味が無いだろ
頭大丈夫かえ?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:39▼返信
>>1204
「勉強ができるバカ」って、こんなモンですw
意見なんざ聞かないので、失敗ばかりヤラかします。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:39▼返信
メーカーの意地を見せつけるようなコントローラ―で意外だったわ
ガッカリハードを期待してた人には悪いけどこれかなり練り込まれたデザインだよ、触ってみれば分かる
退き際をわきまえて叩いてた方がいい、E3はこの話題で持ちきりだから
化け物だな昨今の任天堂はアミーボとかMiitomoとか今までにない革新的なアイデアを生み出してるわ
1248.投稿日:2016年03月24日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:40▼返信
豚が散々叩いてたvitaそっくりなのがクソ笑える
1250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:40▼返信
>>1240
だから全般を指すって話だろ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:40▼返信
もう駄目だね
NXも死んだわ・・・
1252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:40▼返信
>>1235
ゴキブリってこのブサイクなコントローラーのことか?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:40▼返信
>>1240
二つもいうのめんどいじゃん
ジャンルわけ必要ない時にまとめて言う
1254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:41▼返信
>>1185
理解してない・・・
androidのOSとgoogle playは別物でしょ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:41▼返信
やっぱ任天堂って真似ばっかww
1256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:41▼返信
>>1244
ケーブル刺せばいいだろ
DS4持ってないなお前w
1257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:41▼返信
>>1250
さっきからどうでもいいわ
俺は使わんけど
1258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:41▼返信
このゲームをやる上で必要最小限まで無駄を削ぎ落としたかのようなデザインは
中々視覚に訴えるものがあり、非常に任天堂的。


1259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:42▼返信
この奇形デバイスを有効的に使える場面が全く思いつかない
さすがに偽リークだといいな、、、
1260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:42▼返信
これは画面を無くした方がいいな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:42▼返信
>>1254
バカかお前?グーグルプレイの使えないアンドロイドなんて存在する価値ゼロじゃん
1262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
まあシューターってあんま使わないけどな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
なんでもスマホに近づけるのはやめろ
好きでタッチのゲームしてるわけじゃねえんだよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
シンプルなデザインは大衆受けがいいから
キラーソフトで勢いつけば普通に売れるよ
スプラが早期にでれば勝ち
1265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
E3はVR一色だよ。そもそも任天堂は今年も参加しないだろうww
1266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
>>1257
お前個人が使おうが使いまいがどうでもいいわw
いちいち絡んでくんな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
開発者側から見てもこの絶対マルチも移植も作りにくそうなハードで
リスクを負ってまでゲーム作りたい人居るの?
任天堂ハードのゲームって踏み絵でも踏まないと作れないの?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
>>1254
任天堂のーじゃなくて、他のね
1269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:43▼返信
>>1244
付属のイヤホンマイクでよくね?コントローラー本体についてるよりはるかに姿勢が楽だし
それでも「満足出来ねぇ!!」っていうならヘッドセット買えばいいだけの話
1270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:44▼返信
横からやけど、シューターってネット中毒者しか使ってないよ。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:44▼返信
タブコンでも使い切れてないのに
なんでまた画面つけちゃったのさww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:44▼返信
マジモンだなこれ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:44▼返信
>>1244
ファミコンのマイクは2pコンにしかついてねえしそもそも音質悪すぎノイズ乗りまくりのゴミじゃねえか
1274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:45▼返信
>>1256
周辺機器つければいいなら
これだってそうじゃん
1275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:45▼返信
縦シューがほぼ死んだからシューティングと聞いて縦シューを真っ先に思い浮かべる人は減っただろうな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:45▼返信
>>1258
むしろ必要なものをそぎ落として無駄が残ったような
1277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:45▼返信
たのむから物理ボタンは付けてくれ…
1278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:46▼返信
>>1274
wwwww
1279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:46▼返信
着せ替えプレートで
物理ボタンできるから(震え声)
1280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:46▼返信
>>1229
スティックを 左に8回倒して 上に1回倒して チャージ攻撃出したり?
うぁ・・・
1281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:46▼返信
>>1264
国内だけじゃ
もうあかんのよ・・・

任天は特に海外(北米)依存
1282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:46▼返信
というか仮面ちっちゃくない?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:46▼返信
DS4にはマイクが付属してるが、これにどうやって物理ボタンを付属させるの?ww
1284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:46▼返信
海外だとシューティング=FPS(ファースト・パーソン・シューティング)なんだけど
敵をシュートして倒すゲームをシューティングというのであって
2Dとか3Dの区別なんてねえ
それ以前に2DのSTGにへばりついてんのは日本位だ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:47▼返信
これ繋ぎのVCすら遊べないよね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:47▼返信
>>1274
お前さんは持ってないから知らんだろうが
DS4にもマイクは”付いてくる”
1287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:47▼返信
>>1266
いったん落ち着け
1288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:47▼返信
>>1258
スマホとVitaが悪魔合体したらこれができると思う。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:47▼返信
>>1264
これ据置なのかどうかよくわからんが
これが出る頃にはPS4なんて5000万台とか行ってるだろw
それを追い上げるなんてそうとうきついだろw
1290.1077投稿日:2016年03月24日 20:48▼返信
シューター=FPSTPS引っくるめて~って話
これだけ使ってる使ってないの話になる以上、業界で普及してる意味ではないと判断しました~
つまり、一行目の意味として覚える必要の無い情報と認識しました~
皆さんありがとーございますね~
1291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:49▼返信
>>1288
事故っとるがな。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:49▼返信
>>1286
それが周辺機器です
1293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:49▼返信
大人しくGCコンをベースに作れや
1294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:49▼返信
欧米取らないと日本を押さえても意味がない。アジアを狙うなら台湾撤退してる時点で無理だし。レジーさよならニダ待ったなしか?ww
1295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:50▼返信
>>1288
#キモっとるがな
1296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:50▼返信
豚はこれ本物と認めて肯定する方向に決めたのかw
いい加減豚もあの身の程知らない無能ヤクザに物申したほうが良いぞ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:50▼返信
>>1290
使う人いるなら覚える価値はあると思うが
頭悪いな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:51▼返信
今の時代子供らはキーのないゲームに慣れてるんだから正しい進化
物理キーみてえなレガシーデバイスに固執するソニーとゴキは腐ったミカン
1299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:51▼返信
※1284
欧米人も格ゲーは大好きじゃん?
あれも古臭いだろ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:51▼返信
>>1292
横からだが、最初から付いてきているのは周辺機器じゃなくて付属品だろw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:51▼返信
シューターとか使ってるのってほんの一部だろ
普通にFPSTPSを使う
ストアとかでもゲームジャンルではFPSTPS表記でシューターとか見た事ないな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:52▼返信
>>1297
大丈夫やで
ここ以外では使うことないやろうし
1303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:52▼返信
>>1298
ならスマホでよくね
1304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:52▼返信
いい加減、奇形デザインで冒険すんのはやめてくれ
ゲーマーがほんとに求めてるのはGCの後継機なんやで任天堂よ!
何でGCコンのアダプタが爆売れしたのか今一度本気で考えるべきだ。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:52▼返信
ニシ君がPS4をこき下ろす時に持ち上げるパソコンなんて、物理キをデバイスの塊なんだが?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:52▼返信
スマホ考えると受け入れられないわけじゃないだろうね
1307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:52▼返信
任天堂は日本のほこりちりごみ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:53▼返信
>>1298
そうだね
3DSに集めたミリオンミリオンはそっぽを向かれてマイクラキッズが大量にVitaに行ってしまったもんね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:53▼返信
>>1261
情弱のバカだよお前
androidOSの端末でゲームアプリはgoogle playでしか得られないと思ってるの?
例えばandroidOSの端末にAmazon Appstoreでダウンロードでgoogle playとは別に同じようなゲームアプリ売ってる
んだよ、あほ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:53▼返信
リロードでカバーから飛び出して射殺されてストレスで禿げる未来が見えるわ。そして、感圧式ww
1311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:53▼返信
>>1300
付属の周辺機器ですよ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:53▼返信
>>1306
スマホの良さは常に携帯してることだから
1313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:53▼返信
>>1298
WiiU&3DS「「…………」」
1314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:53▼返信
>>1304
Wiiが爆売れしたから仕方ないねw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:54▼返信
>>1306
いやスマホの劣化品とかいらんし
1316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:54▼返信
>>1292
Wiiリモコンの紐くらいの付属品やで?
1317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:54▼返信
>>1297
2・3人が使ってるってムキになってただけだから
特に覚えなくていいでしょ。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:55▼返信
いちいちキチガイ豚に反応しなくていいんじゃねえの?w
1319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:55▼返信
物理ボタンを付属の周辺機器にすんの?ww訳がわからないんだが……
1320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:55▼返信
タブコンで懲りてないのか、アホだな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:55▼返信
生活感のある部屋に憧れた男は部屋の物をいっぱい処分して生活ができなくなったって話を思い出させてくれる機体だな、
1322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:56▼返信
>>1310
リロードはタッチ、視点移動が右スティックならミスりようなくない?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:56▼返信
Vitaともろ被りだから、委託業者が執拗に叩いていたんだろうな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:56▼返信
これでテンキーみたいな物理ボタンだけど集めたデバイス(別売り)が出たら大笑いする
1325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:57▼返信
>>1290
お前は文脈で理解できない文盲なんだなwww
お前みたいな馬鹿に説明するのみんな大変だったと思うぞwww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:57▼返信
>>1318
相手してあげないと社会から疎外された気がして
NISISに行ってしまうからね
1327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:57▼返信
>>1290
俺的にはシューターと聞くと2Dシューターて言葉が一番に思い浮かぶかな
あとシューターでググるとFPSとか真っ先に出てこないから浸透してないかもしれないね
1328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:58▼返信
なんでゴキは任天堂をここまで叩くんだ?
かつてWiiDSで任天堂が絶好調な時、ゴキブリは少数派で任天堂ファンの数が圧倒的に多かった
それでもゲハ戦争してる時はゴキブリは少数派なのに任天堂ファンと対等に口論出来てただろ
それは任天堂ファンがゲハ戦争はプロレスだって分かってたから総力戦で叩くようなことはせず、ゴキの勢いに合わせて必要に応じて書き込みをあえて少なくしてあげてたんだよ
どんなに勢力差がでても任天堂6:クソニー4くらいの割合だった
でもゴキはクソニーがちょっと調子良くなったからといって、プロレスの限度を超えて完全に総力戦で任天堂を潰しにきてるようにしか見えない
もはや勢力差が任天堂2:クソニー8くらいでも攻撃の手を止めようとしないだから、昔温情をかけられてたことを忘れてただひたすらに任天堂を憎むだけの害虫と化したのがゴキだな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:58▼返信
>>1325
なんか凄い完ぺき主義者っぽいね
言葉遣いにもうるさそう(´・ω・`)
1330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:58▼返信
>>1322
移動、リロード、発砲、武器変更、メニュー表示、マップ表示
視点移動以外全部タッチにするつもり?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:59▼返信
ビビってるって言われればマジビビるわこんなもん
1332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:59▼返信
>>1319
バーチャルコンソール用に本当につけそうではある
下にガチャッとつけるとか
1333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:59▼返信
>>1326
ISISじゃなくてNISISかよwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:59▼返信
>>1327
もう乗っからなくて良いよ…
顔真っ赤にして、シューターにはそんな意味が有るんだい!ってネット幻影陣までして主張する恥ずかしいのが、また暴れるから
1335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:59▼返信
>>1314
まあそれで勘違いしてwiiuっていうどうしようもない欠陥ハードに繋がってしまったんだよな…。
結局wiiも売れたのは2年ぐらいちょいで世間がブラウン官から液晶に移る間ぐらいには
サードがHDの開発に慣れて
wiiから離れてPS3.360に行ってしまったんだよね。
任天堂は常に新しい技術に慣れていくことを知ってほしいわ。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:00▼返信
俺もFPSとかやるけど使った事ないなシューター
立ち回りの参考とかで他人の実況とか結構多く見てるけど使ってる奴も見た事無い
てかここで初めて見たな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:00▼返信
>>1328は、どこをたて読みするんだ?
…斜め読みとかか?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:00▼返信
これで、どうやって欧米のメガパブリッシャと協業するのかなぁ?
一報に比べてだいぶ真実味を帯びてきたけど、いまだに信じられん。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:00▼返信
また別売りの物理ボタン仕様のコントローラー買わされるんか…
1340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:00▼返信
>>1330
ホイールつきLRがあるから
タッチでやるのはマップ、メニュー、リロードぐらいかな
うまくデザインすればタッチいらないかも
1341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:01▼返信
試作をチラ見せで公開して反応が良かったのを採用してそうね
リークとか言ってるけどさ。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:01▼返信
なんか結論はスマホでよくねってところに行き着くな
こんな劣化モンは売れない
1343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:02▼返信
>>1327
shooter video gamesとかでググれば普通にFPSしか出ないよ。
お前の知能低い自慢してるとこ悪いけどw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:02▼返信
>>1340
お前ゲームやったことあるのか?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:02▼返信
>>1298
レガシーって馬鹿にしてるけど、今まで任天堂が出したゲーム機の中で
十字キーを廃したものって何があったっけ?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:02▼返信
>>1328
ねえねえ
何でPSVRとかの記事では全然出てこないんですか?中立くん?
尻尾が見えてるよ?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:02▼返信
過去の栄光に自惚れて、実力を養わないから
今はこんな一発ネタハードしか作れないハメになるんだよ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:03▼返信
シューター ps4
でググれ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:03▼返信
>>1341
ってことはこれを必死に持ち上げればいいんだな任せとけ!!
任DIEで鍛えた1押しが火を噴くぜ!!
1350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:04▼返信
NXのコントローラーみてて思ったんだけど、これスマホとつなげるんじゃね?つまり、本体はスマホ、この画面合わせて二画面でスペはスマホに依存、これぐらいじゃないとこの短期間に開発できるとは思えないし、(今の任天堂なら)あり得ない話でもないと思うんだが
1351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:04▼返信
>>1340
「うまくデザインすればタッチいらないかも」

えっじゃあこのコントローラの必要性は・・・
1352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:04▼返信
>>1346
それ、中立ですら無いよ。クソニーとヘイトを好き放題ばら蒔いてる時点で
1353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:05▼返信
>>1344
いやfpsやってたらこのハードはむしろfps向きってわかると思うが
1354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:05▼返信
ホイールでどうやって複数の操作を正確にやるの?尚更、誤爆する未来しかみえない……
1355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:05▼返信
これ端がプラのように見えるんだがコンセプトと違わない?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:05▼返信
シューターってカタカナで検索しても出なさそうだね
1357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:05▼返信
>>1351
fpsの話だから
1358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:05▼返信
任天堂って 天に社運を任せるっていう由来だったはずだよね?
最近任電堂になってない?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:06▼返信
これで虹6はおろか運命すらまともにプレイ出来ると思えないし、やりたくない。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:07▼返信
ボタンを捨てたんか
1361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:07▼返信
>>1353
????
1362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:07▼返信
>>1357
つまり今WiiUで一番売れているスプラトゥーンはNXで出す必要が全くないということか…
ひどいことを言うなぁwww
1363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:07▼返信
>>1354
ニュートラル、右、左ぐらいでよくね?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:07▼返信
>>1340
使いにくそうだわ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:07▼返信
あーあ こりゃ任天堂復活は無理かな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:07▼返信
上 手 く デ ザ イ ン す る 手 間
1367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:08▼返信
君島君は任天堂を潰すおつもりかね
1368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:08▼返信
明日の株価楽しみw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:08▼返信
真のゴキブリ、NX
1370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:08▼返信
なんかゴキが発狂ぎみだな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:08▼返信
サード「PSに出せば良くね?w」
1372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:09▼返信
>>1353
FPSやってたら八割以上が「ないわー」って思うだろうな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:09▼返信
スマホゲーム流行ってるけど操作性は評判悪いんだ
スマホの操作性が評価いいのはゲーム以外の部分なんだ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:09▼返信
>>1363
バカなの?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:09▼返信
ぶっちゃけ手で隠れる部分にディスプレイは要らんと思うの
1376.投稿日:2016年03月24日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
1377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:09▼返信
画面付きコントローラはコストが高い
液晶もバッテリーも必要だし
本体の描画もテレビ、コントローラの2個生成するからパワーが分散する
WiiUの失敗から何も学ばない企業が成功すると思う?
1378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:10▼返信
>>1362
そんなこといってないじゃん
スプラ遊びやすそうだな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:10▼返信
ディアブロとかやってたらホイールでいいなんて言えない。FPS等の直感的ゲームなら尚更
1380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:10▼返信
>>1353
できるだろうけどそれは無いですねw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:10▼返信
>>1353
は?武器の切り替えは?ジャンプは?格闘攻撃は?手りゅう弾は?
乗り物乗り降りは?ガジェットの使用は?味方への指示は?
ダッシュは?しゃがむのは?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:10▼返信
ヘッドショットを狙うのに大変そうだな~
だからと言って補正機能を付けました~なんて言ったら、熟練のFPS狂いさん達は余計な事をするなと怒りそうだし
1383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:11▼返信
いやあんまり似てるとは思えない
VITAに失礼
1384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:11▼返信
ニシ君的には
これアリなの?ナシなの?
ぶっちゃけ売れると思う?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:11▼返信
DC「コントローラーに液晶ですって!」
1386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:11▼返信
結局VITAが羨ましかったんすねぇwwww

でもその意味のない丸い画面のせいでソフトでないだろうねwwwwwwwwwwwwww
1387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:12▼返信
君島「任天堂の倒し方?まっかせろ!」
1388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:12▼返信
豚はもうこれで決定と腹くくったんけw
バカ企業を崇めてると大変だなw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:12▼返信
>>1381
タッチでいいじゃん
1390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:12▼返信
ホイールLRはいいと思うけど強度の問題でSCEは蹴った案だろうな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
>>1389
うまくやればタッチは要らない~の所から来てそれ?
それはちょっと…
1392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
>>1389
>>1340>うまくデザインすればタッチいらないかも
1393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
>>1389
全部タッチとかストレス溜まるなw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
>>1378

お前さんが言うには「FPSなら、うまくデザインすればタッチ操作いらない」んだろ?
つまりFPSゲーム(任天堂曰く)であるスプラトゥーンはNXで出す理由がまったくないってことだよね?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
>>1389
誤操作以前に、FPSの画面をベタベタ触れって言うのか?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
タッチパネルじゃなかったら使ってみたいな
1397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
>>1389
豚の中でタッチはどんだけ万能デバイスなんだよwww
背面タッチをアレだけディスってたくせによ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:13▼返信
>タッチでいいじゃん
ワロタ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:14▼返信
>>1389
タッチいらないんじゃなかったの?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:14▼返信
何回見ても奇形だよなぁこれ・・・
一体誰が考えたんだろ?
鶴の一声で作られてるにしても酷すぎるぜ。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:14▼返信
>>1392
だからうまくやればだよ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:14▼返信
>>1353
ちなみにこれ、ハードじゃなくてコントローラー
そういうゲームで戦闘中にメインの画面から目を離すのがどれだけ致命的か分かる?
1403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:14▼返信
シンプルだけどすごくクリエイティブなコントローラーだね
新しいアソビが生まれる予感
1404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:14▼返信
>>1389
お前やったことないだろw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:15▼返信
>>1389
曖昧な操作はイラつくからNG
実銃のトリガーを暴発の可能性のあるタッチにすることは無いと思われ
ゲームで勝つことを求めてる人にはむりですね
1406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:15▼返信
>>1401
無能ヤクザがうまくやれるとでも?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:15▼返信
>>1401
あのコントロールでは、FPSでどうデザインしてもタッチは必要
それでいい?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:15▼返信
>>1401
「うまくやればタッチいらない」
「タッチでいいじゃん」

(;^ω^)!!?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:15▼返信
>>1403
気のせい
1410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:15▼返信
>>1405
LRついてるよ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:16▼返信



これが本当ならガチで終わってるな


1412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:16▼返信
>>1403
新しい子供騙しが生まれる予感。
クリエイティブってのはVRみたいなもののことを言うんだよ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:16▼返信
武器の切り替え、ジャンプ、格闘攻撃、手りゅう弾、乗り物乗り降り、ガジェットの使用、味方への指示、ダッシュ、しゃがみ……これを全て画面タッチにすんの?あんた、FPSやったことないだろう。
誤爆しまくりでプレイヤーから苦情殺到だぞ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:16▼返信
>>1403
おまえから電通臭がする
1415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:16▼返信
>>1277
心配しないで
別売りのグリップについてるから
1416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:16▼返信
>>1407
矛盾してないよ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:16▼返信
PS4のBFでキルレ2以上あるけど
これでやったらキルレ0.1くらいになりそう
1418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:17▼返信
>>1410
あれボタンじゃなくホイールやで?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:17▼返信
タッチ操作ってさ
FPSとかには絶対向かないと思うんだけど
だってさタッチ操作って反応遅くね?
すばやく連続でタッチしたら反応すらしないことあるじゃん
1420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:17▼返信
上手くやればタッチ要らない
タッチでやればいい
上手くやったらの話
???上手くできて無いやん、それだったら物理キーの方が信頼性高いやん?
1421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:17▼返信
>>1414
ソフト屋「いや、そもそもこんなハードにソフト出さないし」
1422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:17▼返信
もう論破しちゃうけど
NXでFPSはスペック足りなくて動かないよ。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
>>1415
グリップって握るところなんだけど
そんなところにボタンつけたら握るだけでボタンたくさん押しちゃって到底使い物にならないと思うんだが…
つーかグリップにボタンつけるくらいなら最初からつけとけよwww
1424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
>>1410
グレも走りも全部NG
君はWiiリモコンがなぜ急速になくなったか分かってない
0.1秒を争うゲームで曖昧な操作のものは、、、とどのつまりイラついて面白くない
1425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
>>1414
だいたい、
スティックの上下左右にタッチのボタン配置なら
ボタン数コンシューマ機と変わらんだろ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
竹田「最高の奇形ハードを作ってやる」
1427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
>>1419
正確には、押し続けていると認識される
1428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
もう潰れていいや
1429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
>>1422
初代DOOMなら動くかもよ?w
1430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
豚とか手汗やばそうやし
タッチとかまともに動かんやろ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:18▼返信
>>1417
相手も同じように操作モタつくから結局変わらなさそう
1432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:19▼返信
なんかFPSにこだわってるのが居るよねw
FPSの操作性なんて実際に銃を持って構えるのに近いのが理想に決まってるんだから
どう見てもVR最強だろ。そんなことすら分からないのかw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:19▼返信


ええええ!また「プロコントローラー」とか言って「普通の」コントローラー売る気ですかぁ~!w


1434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:19▼返信
FPSていっても
どうせイカしか出ないし
1435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:19▼返信
>>1422
は?任天堂らしいFPSは動くんだが?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:19▼返信
影戦士もリメイク前のなら動くかなww
1437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:19▼返信
WiiUは生産終了するわ、NXは産廃だわ、どうすんの?これ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:20▼返信
2003年ごろに発表されたファントムとかいうゲーム機と同じ香りがするなあ、覚えてる人皆無だろうけど
1439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:20▼返信
確定か
ていうか喜べよニシ君
1440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:20▼返信
>>1422
DOOM2くらいならいけるでしょ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:20▼返信
今の任天堂はこれを5万ぐらいで出しそうだから怖い
1442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:20▼返信
Vita勝ちました
1443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:21▼返信
ニシくんこれ買うの?w


試される信仰心wwwwwwwwwwwww
1444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:21▼返信
ペラペラ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:21▼返信
UNIT13みたいな対CPUでも1つタッチあるだけで誤動作イラついたからなw
ゲーム的にはVitaで一番好きだけど(´・ω・`)
1446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:21▼返信
>>1418
いやマウスホイールと同じで押せる
1447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:21▼返信
世界中に激震が走るのだな。。。。

ただ

今年発売はもう無理だろうなwwwwwwwwww
1448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:21▼返信
PS4;物理キー
箱1;物理キー
PC;物理キー(キーボードマウス、パッド)
NX;タッチ
こころやらしいサードがNX用に調整してくれるといいね
1449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:22▼返信
物理ボタンがなくなった劣化Vitaじゃん……
それでいてソフト側は持ち手で隠れる部分にまで映像作らなきゃいけないし
そんな映像作ったら他の機種とのマルチなんて絶対出来ないし
1450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:22▼返信
ブタコン以下
1451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:22▼返信
>>1432
つまりNXの出る幕は無く、PS4の勝利ってことか?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:22▼返信



変なコントローラー付けて普通のコントローラー別売りにするのやめてくださいw


1453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:22▼返信
>>1443
「任天堂のゲームを買わない」ことと
「任信である」ことは
矛盾しない
1454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:22▼返信
あの~
メトロイドファッキンサッカーがFPSの単語に反応してたんだけど
…今すっごく悲しそうに部屋の隅で丸くなってるよ?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:23▼返信
でもコレで2万円台で出そうと思ったらvii威力棒みたいに本体スカスカにならないか
1456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:23▼返信
>>1448
NXマルチハブの未来しか見えないわな・・・
1457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:23▼返信
>>1431
静電気を帯びてる量で強さが変わったりして
自分みたいに手袋しててもバチバチ来る人は誤動作多くてな・・・

ん?感圧?かなw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:23▼返信
おとなしくWiiの健康路線にしろよ
成功から何一つ学べてないじゃん
1459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:23▼返信
3DSより重そうだな。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:24▼返信
任意形状液晶は死にかけシャープから
安く買い叩いたんだろうけどそれでもまた
いらん所に無駄なコストかけて競争力や
収益性阻害してるよなあ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:24▼返信
>>1452
逆だったら絶対売れないからな、奇形コントローラーw
1462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:24▼返信
本当ならアクションゲーは壊滅的でしょうコレ
スマブラも無理じゃん
1463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:24▼返信
健康なくせば任天堂の売りなんてないんだよなぁ こんなんどこの層に誰に向けて売ってるのかわからん
その上Wii NXとなヘンテコな名前ならもう終わりやね
1464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:24▼返信
ユニットもだが、キルゾもイライラしたな。ズーム背面とかダッシュとか本当にイライラしたな……
1465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:24▼返信
ゴキブリがいじめるからだろうが
1466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:25▼返信
>>1431
普通にこんな使いにくいコントローラーを相手は使ってないと思うわ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:26▼返信
Uも尿液晶3DSも感圧式……後は分かるな?
1468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:26▼返信
もう一度、他所のまとめブログで、その画像に添えられてた文を貼っとくね
>概要
・スティックは上部だけ動く。底の部分は固定
・上部にマウスホイールのようなローラーを備えている。これが最終的なデザインになるかは不明
・Appleの3Dタッチのような触感フィードバックがある
・下部にヘッドフォンジャック搭載
1469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:26▼返信
1460
シャープが隠してた負債ってこれじゃなかろうな…
1470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:26▼返信
フェイクだと思うが、これが本物ならNX終わっただろ
据え置き機のコントローラーで物理ボタン無しとかあり得ない。ご乱心としか言えない
1471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:28▼返信
いやまじでこのゲーム機を使ってどんなタイトルなら旧機種より快適に遊べるんだよ。
マジで誰か教えてくれないか?
1472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:28▼返信
触感フィードバックって何の意味があるんだよw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:28▼返信
チャーハン新聞が学級閉鎖しないか心配な存在感
1474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:28▼返信
>>1466
他のコントローラを使うという選択肢があるならお前も使うから結局変わらないよ、大丈夫大丈夫
1475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:29▼返信
今度はビータパクったの?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:29▼返信
つまむ感じで持つの?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:29▼返信
へーそう
1478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:29▼返信
>>1471
パズドラ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:29▼返信
Vitaの10倍はスペックありそうだな
Vitaより軽そうだし、解像度もHDだろう
今回はマルチタッチ可のはずだし、
カプコンもNX用にモンハン5作ってるだろうし、勝ちが見えたな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:30▼返信
わざと試作品をリークさせて市場の反応を見てるのか?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:31▼返信
「NXはユニークなものにしなければならない」
「物理ボタンを無くすのは、まだどこもやってないのでは?」
「じゃあ、それで」
1482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:31▼返信
LRホイールは前に任天堂が特許申請してたけどなんかなんでも盛り込んでるところがリークとして嘘臭くはある
1483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:31▼返信
チャーハン新聞「ファミ通ですら取材したよ!?「任天堂WiiU生産終了報道」来期以降も生産を続けると明言 だそうですよ。」



公式発表「WiiU生産終了します」

ここまではいつも通り
1484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:31▼返信
>>1479
いやまぁ据置機ですし、10倍は性能あってくれないと困るんですが…
1485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:31▼返信
VitaはNXのパクリ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:32▼返信
>>1480
もうそんな時期じゃないでしょ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:32▼返信
>>1474
まあFPSとかに向いてないって言いたいだけで。
このコントローラーが最適解とか言ってた人どこいっちゃったんだろねw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:32▼返信
もういっそのこと、VitaのOEM品でも良いんじゃないかな
Nintendoってロゴが張られてるだけで、ぶーちゃんなら喜んで買うだろ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:32▼返信
テレビに画面を映しながらコントローラの液晶を見てコントローラをタッチ操作とか想像するとクッソ笑える
1490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:32▼返信
…しかし
ポッ拳40%の記事は伸びないな
豚にとっちゃ未来の任天堂の擁護より、現在の任天堂の擁護こそ大切だと思うが
現実で既に危ういのに。未来までの道が限りなく頼りない、今にも切れそうなロープしか架かってないんだよ?
未来なんて見てる場合じゃないだろ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:33▼返信
>>1485
パクりきれてないけど
1492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:33▼返信
ブヒ君もこれで遊ぶよりTSUTAYA行ってシコった方が楽しいよ?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:33▼返信
>>1485
起源主張(あっ察し
1494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:33▼返信
>>1485
タイムマシンでも持ってるのかソニーは(驚愕)
1495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:33▼返信
周り(デベロッパー)置いてけぼりで突き抜けすぎるから周り(サード)から距離明けられるんだよ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:34▼返信
>>1486
スプラができたらそれでいいんじゃない?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:34▼返信
Vitaで十分対抗できそうだな
3DSはオワコンだし
1498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:35▼返信
>>1490
40%はそこまでひどくもない気が
1499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:35▼返信
このコントローラーではスプラトゥーンもできんだろう
1500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:35▼返信
結局タブコンコンパクトにしましたって感じか…
1501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:35▼返信
車のルームミラーだろ、これ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:36▼返信
>>1494
超時空太閤ヒデヨシ「……」
1503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:36▼返信
>>1496
それならそもそもWiiUでいいんじゃない?(核心)

1504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:37▼返信
>>1499
ジャイロがあったら十分できる
1505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:38▼返信
このコントローラーでダクソとかやったらそれだけで縛りプレイとして成立しそう
1506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:38▼返信
やっぱ初期型VITAの面影あるよね。任天堂っぽくない。


だが物理キーが無いのが終わってる。ゲーマー舐めてるやろw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:38▼返信
WiiUと互換性は捨てたんだな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:38▼返信
グレア液晶はないわー
1509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:38▼返信
やべーゼルダ動画来てる
これガチだわ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:39▼返信
>>1498
他に選択肢がないんやで?
1511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:39▼返信
>>1504
スプラトゥーンは、戦闘中にアイテム切り替えたりしないの?
タッチパネルでは二個以上のボタン操作は無理だろう。手元を見てる暇なんて無いんだから
1512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:39▼返信
>>1498
デジモンに、同梱版込みの僅差で勝った程度のポケモンだぞ?
あのポケモンだぞ?ポケモンが
それで40%
分納で品薄商法が得意ワザの任天堂で、この数字は…
1513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:40▼返信
>>1496
スプラトゥーンがどんなもんかと思って実況動画見てみたけど
ベチャべチャ撃ち合うだけですぐに飽きそうだった
エイムや立ち回りの腕上げたりとかの奥深さがないというか
陣取りが重要なゲームだからしゃーないけど
1514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:41▼返信
超会議の4月29日、30日って、その前後で任天堂の決算報告会があったはず。

WiiU出荷終了とNXの初報だすならこのタイミングのはずだが、だいじょうぶか?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:41▼返信
任天堂は携帯機では必ず下位互換をつけている
ということは、3DS互換あるという事だ
3DSは2画面、つまりもう1つ液晶画面があるに違いない
結構厚みがあるから、PSPgoみたいにスライドさせて
もう1画面とボタン類が出てくる筈だ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:41▼返信
もっかいコケたら終わりだぞー
1517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:42▼返信
もう、普通のゲームやる気ないんだろうな。
スマホの課金集金を家庭用ハードでやりますって意思表示にしか見えないわ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:43▼返信
>>1516
周りはそれをわかっているのに任天堂だけがわかってないという…
1519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:43▼返信
>>1515
もう1画面はテレビじゃね
1520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:43▼返信
いくらなんでもガセでしょ
スマホに近づけてどうするんだ
物理ボタンを無くしたら終わりやぞ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:44▼返信
>>1513
やってみたら普通に面白いよ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:45▼返信
物理ボタンないのはさすがにちょっとなあ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:45▼返信
なんで基本を大事にしないかね。奇を狙った物ばかり出してくる。ヌンチャクとかタブコンとか。
設計者は企画が通れば後はどうでもいいのかね。新しい物も大事だけれど、なんかセガみたいな感じじゃないんだよね。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:45▼返信
>>1511
スティックの周り上下左右四つは問題ないだろ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:46▼返信
>>1520
任天堂はこれからスマホに行くんだから、むしろスマホに近付けない理由の方が無い。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:47▼返信
スプラは立ち回りかなり重要
1527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:47▼返信
>>1524
指にスティックが干渉しまくって誤爆地獄確定だなw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:47▼返信
>>1521
任天堂ゲーしかやったことない人の言う「面白い」ほど信用できないものはないなぁ…
1529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:48▼返信
>>1523
奇抜であることは否定しないけど
活かすビジョンを何一つ持ってないから論外なんだよな
出てきたものが手裏剣や水汲みってアフリカの貧困層でも喜ばねぇよ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:48▼返信
しかもスマホゲーとのマルチとか言うけど、今流行りのソシャゲに左右のスティック使うゲームなんてあるか?
そんで中途半端にPS箱のおこぼれは欲しいという(本体の性能UPと左右のスティックから)。でも物理ボタンが足りねーんだよ馬鹿
任天堂社員本気で頭おかしいとしか思えん
1531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:49▼返信
>>1524
それだとボタン同士が離れていて押しにくくすぎる。スティックの下のボタンと上のボタンを交互に押せるか?
1532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:49▼返信
>>1526
いまさら?他のゲームではとっくに常識
1533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:49▼返信
>>1527
あんまり高くないからその心配はなさそう
1534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:49▼返信
冬虫夏草ハードNX
1535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:50▼返信
一画面にした事だけは評価する、
まあ、マイナスの部分の方が多いんだけどな、
1536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:50▼返信
3/17の写真って画面には何が映ってるんだこれ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:50▼返信
>>1524
・スティック倒すたびに誤爆する
・スティック倒してる反対側のボタン押したい時どうすんの?
・そもそも物理ボタンじゃない弊害として、自分が本当に正しいボタンを押したかどうか見ないと分からない

結論:問題だらけ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:51▼返信
>>1528
だから俺も馬鹿にしてたけど普通に面白かった
デザインも任天堂ぽくないしいい感じ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:51▼返信
>>1532
まあまあ。自力でクリアできない時はクリアした事にしてくれるようなゲームばっかりやっているから、立ち回りが大切とかいう感覚も初めてだったんだろ。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:52▼返信
>>1531
スプラそんな操作やらない
1541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:52▼返信
楕円の画面っていうのが売りなのかな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:52▼返信
任天っぽくないデザイン
任天「当たり前だろ!インディーズからパクってきたんだからな!」
1543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:52▼返信
立ち回りが重要じゃないシューティングなんてこの世に存在するのか・・・
プラゾンですら結構連携取らないと厳しいのに
1544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:53▼返信
これを使うための外付けコントローラとか発売されそう。
1545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:53▼返信
>>1537
ボタンとスティック間の距離は普通のコントローラーの方が大きい
1546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:53▼返信
FPSで立ち回る悪かったら普通に怒られるわ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:53▼返信
>>1536
UE4のデモかなんかじゃなかったか?
1548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:54▼返信
性能的にライバル機とマルチは無理だろうから
独自路線に突っ走るいつものアレですな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:54▼返信
>>1541
スプラトゥーンは、カバーとか障害物乗り越えとか武器切り換えとかのボタンは無いの?
1550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:54▼返信
>>1545
だがそれで困ったことは一度もない
1551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:55▼返信
どうすんのこれ?
1552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:55▼返信
>>1549
そんくらい自分で調べろよ
無能
1553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:55▼返信
>>1545
ボタン同士の距離だよ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:55▼返信
東大マリオ「AAAタイトルつくれないのでAAAカップのコントローラー作りましたぁ」
1555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:56▼返信
>>1550
じゃこれもボタン距離については大丈夫だね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:56▼返信
>>1545
何の反論にもなってない…というか、むしろ距離が近すぎることを問題視してるんだが
1557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:56▼返信
>>1555
(大丈夫じゃ)ないです。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:57▼返信
スティックの周り上下左右ってさ
例えば右手で
右スティックの左にあるボタン
どう押すの?w
1559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:57▼返信
なんで任天堂ゴミばっか製造すんの?w
1560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:57▼返信
・スティックとボタンが近いと誤爆する
・ボタン同士が離れていると素早く操作できない(アクションゲームにならない)
1561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:57▼返信
ボタンの同時押しを右の親指だけで出来そうにないコントローラーだよな~
1562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:58▼返信
>>1538
ごめん、訂正する
今の任天堂ゲーを面白いという感性を持つ奴の言うことは信用に値しない
1563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:58▼返信
マリオやるにも液晶ボタンとか誤動作しかしないと思うが、どうすんのこれ?叩き割るの?
1564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:58▼返信
サード「駄目だこりゃwww」
1565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:58▼返信
>>1555
そうだね!!大丈夫大丈夫!!絶対使いやすいよそうに決まっている!!
超絶技術で作られてるから何一つ問題ないどころか今までをちょうえつしてくれるに違いない!!
だから君はゴキのいうことなんか聞かずにこれを精一杯持ち上げて画像を拡散するんだ!!
世界中の人が見てくれるよ!!
1566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:59▼返信
マジでVITAそっくりw
さすがにコントローラにタッチパネルは求めてないわ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 21:59▼返信
右上右下左上左下の斜め配置の方が良さそうだな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:00▼返信
>>1562
それはそれでキモいな
人の意見無視かよ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:01▼返信
この一連のリークがマジならNXはUE4動くって事になると思うんだけどさあ・・・
これじゃあ結局マルチに入れてもらえないから意味無いよね?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:01▼返信
>>1568
×人の意見無視
○お前の意見無視
1571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:01▼返信
PS4のコントローラーにもタッチバッドがあるが、あまり有効に使われてないな
右押すか左押すかくらいの区別
たまにゼスチャー操作に対応したゲームがある
1572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:02▼返信
さて、早速サードにガン無視される奇形ハードで
NXでも万年ソフト日照り確定したわけだがw
1573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:02▼返信
どう見ても使いにくそうだが
1574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:02▼返信
>>1570
一方的な意見しか信じないなら
宗教とかわらんよ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:03▼返信
例えUE4が動こうが操作環境が他と違い過ぎてマルチ入れてくれねーだろマジで
1576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:03▼返信
NVIDIA SHIELDみたいなデザインにできなかったのか?
1577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:03▼返信
ん?中立君わいてる?
1578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:03▼返信
まーた、ガチガチに枠を固めちゃってサードは苦労するだろうな
1579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:04▼返信
まあ、フェイクだと思うけどね
さすがに、こんなの出すほどバカないだろう
1580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:04▼返信
>>1568

無視してないよ。返してるじゃん
今の任天堂のゲームが面白いと言う人とは意見や感性が合わないから、そんな意見は信用できません
と拒絶してるだけだよ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:04▼返信
物理ボタンの付いたハゲッチメントと
LL商法はやるだろw
1582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:05▼返信
GPD XD作ってるような会社あたり買収して作らせればいいのに。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:06▼返信
そもそもPS4以下どころか箱以下も確定みたいなもんだし
仮にマルチ可能だったとしてもわざわざ性能劣る新しいハードを買う意味なんて
1584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:06▼返信
>>1574
宗教やってるやつに宗教とか言われたくないなぁwww
1585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:06▼返信
苦労するのはカプウンコだけになりそうだが
1586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:08▼返信
御影「このコントローラーの使い方で、アレコレと悩みたかった!」
1587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:08▼返信
あとこれ細長い楕円形だから絶対に持ち辛い。人間工学とかガン無視で作ってる
Vitaみたいな手にフィットする感覚は間違いなく無いよ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:09▼返信
任天堂は、まったく新しいものを作ることはない
Wiiはザビックスや試作moveが元になっているし、WiiUはPSのリモートプレイをやっただけ。しかも元ネタより劣化する

このコントローラーも、スマホといいとこ取りしようとしたんだろうが、悪いところ取りになってる感がある
1589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:09▼返信
>>1585
進歩進化から逃げたから、むしろギミックで誤魔化せる(ユーザーがとは言ってない)分楽できていいかもしれん。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:09▼返信
>>1575
UE4が動く、UE4が動くと言ったが・・・PS4と同等のモノが動くとは言って無い
1591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:09▼返信
>>1585
またGDCで泣きごと言いますん?
1592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:10▼返信
ファンならなんでもかんでも肯定せず、ダメな物はちゃんと叩いた方が良いよ。コレがマジならいくらなんでもアカンでしょ、、、
1593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:10▼返信
イワッチメント商法を見据えての形状と考えるのが普通だろうね
流石に東大出てるような人間がこれそのまま入力デバイスとして使えるなんて考えるはずは無いだろう
1594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:11▼返信
ゴミw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:11▼返信
これにサードのゲームが出るとしたら、スマホゲーの移植になるだろうな
据え置きである意味がないが
1596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:11▼返信
そして血を吐きながら買っても待っているのは人形課金地獄という
1597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:12▼返信
>>1580
それに横で入るお前はきもいな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:12▼返信
物理キー廃止のタッチ操作とか
馬鹿じゃねえの?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:13▼返信
本当に最近の任天堂の「人間工学を完全無視した設計」にイライラする
3DSもWii Uも何であんなに持ち辛くしたのか。ボタンやスティック等の配置、重心バランスもめちゃくちゃだし
お前ら社員の手は奇形か?奇形児か?
1600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:13▼返信
>>1592
そういう正しい意味での任天堂ファンボーイはもう絶滅したよ
今いるのはとにかくソニー叩くのに使えればいいというだけのアンチソニーだけ
NXも、どれだけ客観的に見てもダメだろ…ってものであってもPS4・VITA叩きに使えるのであれば全力で擁護する、それが任信
1601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:13▼返信
次の寿命は2年くらいか?w
1602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:14▼返信
しっかし仮にコレが出ても商品として何のインパクトも無いっていうのがな
馬鹿じゃないのか!?って意味ではインパクトあるけど
1603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:15▼返信
スペック低いやろうな
ゼルダのオープンワールドも無かったこと逝きになりそう
豚は擁護するんだろうけどw
1604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:15▼返信
>>1596
アミーボ2しか対応してないんですね分かります
1605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:16▼返信
>>1591
任天堂さんが頑張って解像度の高いパネルを採用してくれたおかげで、
文字が潰れるという技術的な課題を考えなくて済んだことは大きい。

・・・くらいのことを言いそうで怖い。
1606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:16▼返信
劣化版VITAやん
1607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:16▼返信
>>1599
3DSの形状見るにゲームウォッチの夢が忘れられないんかなぁと思った
1608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:16▼返信
この画面だとスマホゲーの移植もめんどくさいしソフト日照りは解消されそうにないな。
1609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:16▼返信
特許と同じだし
前回は白で今回は黒ね
こりゃマジもんだなwww
ありえないだろwwww
1610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:18▼返信
そういえばWiiUのプロコンも
箱コンのパクリだったよな~
1611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:24▼返信
コントローラーは操作性が命なのになにかんがえてるの
1612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:25▼返信
こんなの売れねえよ…
1613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:27▼返信
君っち「俺に文句言われてもなぁ・・・」
1614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:27▼返信
>>1611
任天堂は一発芸が命だからなw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:29▼返信
3DSの十字キーすげー押し辛いからな。親指をかなり無理させないといけない。完全にスライドパッド中心に作ってる。
そしてWiiUのタブコンはスティック、LR(後ろのZLZRではない)が遠い。スティックとボタンの配置も逆。しかも手のひら部分にフィットしないという、歴代糞コントローラーの代表格。
任天堂は開発時に絶対に使い易さのテストしてないよ。社員の手を見てみたいわ。
1616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:29▼返信
チョ○天堂はやっとvitaに追いついたのかwwwwwwwwwww
1617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:30▼返信
皆さん、勘違いしているようですね。
裏側にボタンが100個ぐらいついてて困らないんだよ~

たぶん
1618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:30▼返信
笹かまぼこかな?
1619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:31▼返信
そもそも画面要らないから
そんなモン付けるくらいなら物理ボタン付けろや
1620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:31▼返信
豚も内心、こんなんだったらいっそVitaの丸パクリで良かったと思ってるだろうな・・・
1621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:32▼返信
今日4月1日だろ?
1622.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:33▼返信
Vitaの劣化版ですかね?w
1623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:33▼返信
>>1615
GCの十字キーもすげえ使いにくかったからな。場所悪いわ小さいわ
メインで使うキー以外の配置はどうでもいいという感覚なのでは
1624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:33▼返信
>>1616
いや物理ボタン無いなら余計に離れたまである
1625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:36▼返信
NXで物理ボタンを廃止した事からも
任天堂のスマホへの本気が伝わってくる
めっちゃ使いにくそうwwwwww
1626.投稿日:2016年03月24日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
1627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:38▼返信
こんな糞ハードを続々生み出すとか、
ユーザー・サード・小売の気持ちが何一つ見えてないだけのことはあるねw
1628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:39▼返信
スマホもゲームやらん前提だから物理キー無いだけで
スマホにコンシューマー移植すると毎回苦肉の策として画面大部分を隠す半透明仮想キーを表示するって無理矢理な手法取ってるのに
「元々ゲームやる設計じゃないスマホ」の操作性にゲーム機が近付いてどうすんだよ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:40▼返信
スマホとのマルチにしても、画面の形がおかしいんだよなあ…
圧倒的にVitaの方がスマホマルチにし易いんだよねえ…
1630.投稿日:2016年03月24日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
1631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:41▼返信
むしろ終わるのはPS4とVitaとスマホだろ、これ。
PS4は国内で全然普及してない。Vitaは世界で死に体。
スマホはガチャのおかげで嫌忌されてる。
そういう市場に統一ハードNXが出たら、これ一般人飛びつくだろ。
PS4とVitaの姉妹をぶった切って、返す刀でスマホを斬る。
完全に絶妙な時期の一手だよ。イワッチ最後のハードが世界を救うわ。
1632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:41▼返信
アホの極み
1633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:41▼返信
NX(・・)
WiiU(U)
1634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:42▼返信
(・ ・)<Aカップ以上はある
1635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:43▼返信
>>1631
縦読みとかないの~?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:43▼返信
マルチハブは避けられんだろなww
そしたらまたソフト不足が・・・
1637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:45▼返信
これじゃあWiiUより悲惨なことになりかねんぞww
1638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:46▼返信
スマホの売上がいいのは物理ボタンがないからだって勘違いしちゃったのかな?
1639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:48▼返信
WiiU切り捨てても、この仕様では……
1640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:48▼返信
これあれだなカップラーメンの蓋にはぴったりだなw
1641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:48▼返信
任天堂の破滅を目的としてるならこれ以上のハードはねえなw
1642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:49▼返信
これはもう…
ダメだな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:51▼返信
きみっちのせいにするなよ!!
NX発表したのはいわっちやぞ!!
1644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:53▼返信
これを今から作るのも少なく見積もって数100億円は掛かってるんだろ?
もうアホの極みwwwww
1645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:53▼返信
カッコいい!
1646.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:55▼返信
本物っぽいな
1647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:56▼返信
ひどいなこれは
1648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:56▼返信
>>1643
イワッチ路線を引き継ぐと言った以上キミッチが責任取るもんだよ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:57▼返信
無能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:58▼返信
もうどうやったらヒットさせられるか任天堂も分かんないんだろ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 22:58▼返信
パクってんじゃねーよ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:02▼返信
ワロタ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:02▼返信
物理キーなくて操作性がスマホと大した差がないなら
それこそスマホでいいだろ…
1654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:04▼返信
俺たちは物理ボタンを捨てる、物理ボタンの良さを捨て画面と一体になる
そこには ビジョンも設計思想も インスピレーションも無い
俺達は必要とせれない機能を売りつけ 俺たちのために商売する 小売りのためでも サードのためでもない
俺達は必要とされない余計な事をする そして情弱たちの”詐欺師”となる 俺達は『技術無き変態』 俺達が出荷量を決める
1655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:04▼返信
だが俺たちは友達を金で買うことになる 時代が背けばさまざまなステマや他社ディス カプコンや電通に手を貸すことにもなるかもしれない そうだ 俺たちは地獄へ堕ちる
しかし俺たちにここ以外の居場所があるか? ここは俺たちにとっては唯一無二の市場 天国でもあり 地獄でもある それが俺たちの『任天堂』だ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:06▼返信
タッチパネルはやめようぜ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:06▼返信
スティックの内側の実質的な画面サイズて普通の3DSの上画面より小さくないか?
なんでこんなことになってんだ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:07▼返信
帰宅
上の方で質問があるけどこちとらサードなので価格や販売日は不明、正式名だけ教えてもらった
物理ボタンはLRだけでスティック押し込んでのボタンはない
あとはHOMEボタンかスタートセレクトはない
1659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:12▼返信
なんかvitaっぽいw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:12▼返信
>>1654、1655
なんというメタルギアパロww
しかも意外と任天堂をよく表しているというwww
1661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:13▼返信
まさに「迷走」
とりあえず和ゲーサードと洋ゲーサードはもう無理と諦めた感じなのかな
スマホレベルのゲームを配信してゲーム数少ないのを誤魔化すつもりなんだろうけど
それじゃスマホでいい、ってなるし
1662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:15▼返信
任天堂が本当に作りたかった物がVITAだったってことなのかな
技術力が無いからしょうがなく販売したのが3DSってことなのかなって思ってしまった
1663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:15▼返信
意外と触ってみれば良い物かもよ?
だからぶーちゃんもこれを本物と信じてヨイショしてくれ(´・ω・`)
1664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:16▼返信
<・ ・>
1665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:18▼返信
これがホントならこんなんでゲームしたいと思うか?
1666.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:21▼返信
海外サイト見て回ってもこれで本決まりと結論出てるな・・・(´Д`)ハァ…
1667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:21▼返信
これがシャープのフリーフォーム液晶を採用したって言う最新のデジタルバックミラーか
1668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:21▼返信
任天堂さん
マジで考えなおしてよ
奇形コントローラは本当にもう良いよ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:22▼返信
>>1329
こういうのは完璧主義者や頑固者に見えるけど
単にアスペルガー症候群の典型的反応だよ
自分の意見を言ってる間は、他人言ってることを理解することができない
この2つのことを並行して考えられないんだ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:22▼返信
こうして見ると如何にVitaが携帯機の完成形かがわかるな。
俺はPSPの方が好きだが。
1671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:23▼返信
(◎          ◎)
1672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:23▼返信
これの信用度はどれくらい?
WiiUのタブコンの時も最初は信じられなかったけど結局事実だったわけだし
1673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:24▼返信
何となくだけどGCと連動したGBAを思い出すわ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:24▼返信
バックミラーつってもバイクのバックミラーだな
1675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:30▼返信
⊂‥⊃ 
1676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:31▼返信
こういうのにすがる女は大抵喪女
入信する事で精神を保ってるんだろうな
1677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:31▼返信
この形状と全面ディスプレイで何をやらせたいのかはおおよそ想像つくけど
従来の物理キーの大半を捨てるって選択は絶対に肯定できない
1678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:31▼返信
笹蒲鉾やろ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:35▼返信
草履かよw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:36▼返信
>>1665
DS3DSみたいなゴミが売れるんだから関係ないって(´・ω・`)
1681.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:38▼返信
一般的なゲームコントローラとして失格もいいところだが
ガキのおもちゃとして考えればまあありだろ

一番ダメだと思うのは、ガキにとっても誰にとっても
役に立ちそうにないダイヤル式のLRボタン
1682.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:39▼返信
試しにこのコントローラーを使って操作する想像をしてみたんだけど、ストレスでハゲそう
1683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:40▼返信
海外でも笑われてるわ
本当ハード作るのやめてくれ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:41▼返信
こんなゴミに日本の業界が制圧されて怒るGKさんかわいそう
和ゲーなんて捨てちまえば楽になるのにw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:42▼返信
プレー中ずっと画面に手が掛かってるのは論外
1686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:43▼返信
称号「貢ぎの達人」

いwいwぐwさw
1687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:43▼返信
両端のスティックがビーチクに見えてきたw
指でクリクリ動かすとディスプレイの女の子がアンアン言ってくれるみたいな
1688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:44▼返信

これは擁護してる豚も少ないなw
PS4以上の性能はどうしたんだ?
据え置きですらなくマルチなんか無しだな
1689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:44▼返信
完全にガキ向け特化なら2DSの路線はありだったけどこれは何をしたいのかさっぱり分からんなw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:45▼返信
任天堂の開発陣は完全に泥沼にはまったな
1691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:47▼返信
単にシャープの液晶技術使いたかっただけでスティックは画面上、物理ボタンも無し最悪なハードだ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:49▼返信
ゲームハード事業をフェードアウトさせたいならこれでいいな。
失敗実績を作ってそのままスマホへ逃げる口実を作れるw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:50▼返信
奇コン
1694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:50▼返信

任天堂「どうだ任天堂の作った最強ハード(ドヤッ」
サード、一般人「(ーー;)」

1695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:50▼返信
子供の目を引くためにフリーフォーム液晶を使ってみた
複雑なコントローラはゲーマーにはいいが素人や子供向けではないので
極力単純なものにした

なのにLRボタンにはホイール機能を付けるというアホっぷり
1696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:50▼返信
Vitaやな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:51▼返信

大泉洋「指が邪魔だなぁ...」

1698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:52▼返信
なんか中国のTVに直接コントローラーを繋げて遊ぶ○in1系海賊版ハードみたい・・・
1699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:53▼返信
>>1696
奇形と比べんな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:54▼返信
物理ボタンなけりゃマリオとかどーすんだろう
1701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:55▼返信
画面の上にスティックを載せてる時点でねーわ
スマホのスト4当たりの仮想スティック見てひらめいちゃったんだろうな
1702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:57▼返信

弾よけるシューティングは無理だな
指が邪魔すぎるw

1703.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 23:59▼返信
本当にどうやって使うかわからん
これと後赤外線センサーが付くって事なんか?
1704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:17▼返信
数年で撤退だな、「またもや」w
1705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:18▼返信
残念ながら多少の変更はあってもこのデザインで本決まりだ
物理ボタンはLRとHOMEボタンだけ
そして画面は思っている以上に小さい
1706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:19▼返信
豚、ゴキコンだぞ!喜べよ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:21▼返信
NXで出る妄想ソフトをコピペ連投する豚が居ない
これじゃなぁ(^^;;
1708.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:23▼返信
>>1705
やっぱり画面小っちゃいの?(´・ω・`)
1709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:23▼返信
タブコンの次はゴキコンか。
1710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:24▼返信
シャープ潰れたらどうなるん?
1711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:25▼返信

NXコケたら任天堂終わりだな
こんな物コケるけど

1712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:25▼返信
自分の死期を悟った岩田が
周りも道連れにしようとして仕掛けたトラップに君島君は嵌ったのさ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:30▼返信
ボタンなんか廃止しちゃっていいよ。
精密な脳波センサー付けるならな!w
1714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:31▼返信
>>1712
君っち「どうせワシ1年限定やし」
1715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:31▼返信
サードとユーザーのニンテンドーに対する信仰心を試してるんじゃない?
1716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:35▼返信
LRボタンがホイールになってるってのはちょっと良いかもと思ったけど、
押し込みと回転を程よく区別できるようなレスポンスとかストロークじゃないと
逆にストレスたまりそう
少なくともマウスのホイールまんまな感触は絶対ダメだわ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:37▼返信
パクってん堂
1718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:37▼返信
これは豚から散々テタイテタイ言われ続けたVitaより早く終わるな。
何のギャグだw
1719.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:38▼返信
もしこれが「携帯機兼コントローラー」としてのNXで、
今までの噂通りこれが据え置きNXと連動し、
コントローラーとなるなら、どう考えてもタッチボタンじゃテレビ見ながら操作出来ない。どこにどのボタンがあるか分からん。

据え置きNXにちゃんとしたコントローラーが付くなら話は別だが、これはカス過ぎる。
1720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:39▼返信
>>1716
昔ソニーの携帯にジョグダイヤルっていう、同じ機能のものついてたよね。
誤作動と故障多くてやめたけどw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:45▼返信
任天堂の据え置き機はもう買わない
WiiUのユーザー舐めすぎ
応援してた人を敵に回したな
1722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:02▼返信
ものすごく使いにくそうw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:09▼返信
ゴキにとっては恐怖の大王だろうな
こっちからしたら救世主だけどw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:10▼返信
波乗りジョニーとコラボしようぜ!
1725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:12▼返信
しかし、液晶を楕円にする意味ってあるのか?
画面の中にコントローラー置くにしたって表示画面は四角い方が楽だと思うんだが。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:22▼返信
なんかゴキブリっぽくて気持ち悪いな…
1727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:23▼返信
来年にはこれでゼルダが出る!もちろん独占で!
Wii Uでゼルダは2本も出したからもういいだろ?

あとスプラ2も出る!もちろん独占で!
スプラのサーバーは止めて、2のサーバーにそのまま転用される
1728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:23▼返信
これはこれで面白いとは思うけどな
流石に3dsソフトもまだ出るんだろうし、後継機ではないんじゃね?
1729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:28▼返信
>>6
ああ、笑いを我慢できなくてブルブルしちゃってるww
1730.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:30▼返信
物理ボタンを無くすのはどうなのよ
またギミック先行でサード逃がす気かな
1731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:30▼返信
>>1701
任天堂って、仕様書が存在しなくて、思いつきだけでプロジェクトが進むんだっけ
いかにもだよねー
1732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:32▼返信
具体的にこれで何ができるの?って考えても何も思いつかないんだが、
任天堂にはもうあふれるアイデアで一杯なんだろうなぁ(皮肉
1733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:34▼返信
>>1720
あれは便利だったよ。ゲーム機に必要かと言われると疑問だけど。
1734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:36▼返信
昔、ナムコがジョグコンっての出してな
すっげえ使いづらかった
1735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:44▼返信
>>1719
wiiみたいにクラシックコントローラーを後で売るんだろ
スマホの移植ゲーは標準コントローラーでガチのアクションゲーは別売りコントローラーになると思う
1736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:54▼返信
出来ればグラ厨が沸かなくなる位の性能にはなって欲しい
いちいち「vitaで出れば〜」とか「ps4なら〜」とか頭でも沸いてんのかと
モンハンとか特に酷い
1737.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 01:55▼返信
>>1736
本当、モンハンのグラは酷いよな
1738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:15▼返信
またGCコントローラー必須ハードになってしまうの?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:15▼返信
モンハンっていうか3DSっていうゲーム機があらゆる意味で酷い
1740.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:17▼返信
これ、何の意味があるのか分からんなw
コストをコントローラー側にも割いて、操作性を落として、マルチをしにくくして、
結果的に性能も落として・・・一体何がメリットになるの?w
1741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:18▼返信
ゲームパッド自体はWiiUのCodBo2を2人でやるときに画面分割せずにできるから助かってたわ
その時以外は完全に放置されてたけど
1742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:19▼返信
干し芋みてぇな形だなwww
1743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:24▼返信
普通に作れよ
PS3、5位の画質でもいいから普通のコントローラーで零シリーズやFEやらせてくれよ...
1744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:27▼返信
だんだん見慣れてきた
1745.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:28▼返信
パクター「任天堂の技術は後ろ向き」
 ↓
任天堂「なんでバックミラーを作ってるのがばれたんだ」
1746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:29▼返信
笹かまぼこ
1747.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:41▼返信
どこ見てもVRが評価されまくってて鼻につくから無意識にNXを応援したくなってしまう
まあどう足掻いても勝てないんだろうが
1748.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:47▼返信
きついなと感じるのは
使いにくそうなのと値段が高そうなことと利点が全くなさそうな事
怖いもの見たさ的な興味はある
1749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 02:59▼返信
性能よりも値段重視の路線にして欲しいな
3万4万とか1年間小遣い貯めても払えんぞ
ハードなんて気軽に買えるモンじゃないんやで
ガキ向けとか言うけど小中学生がこんなん買えるんか
という学生の主張
1750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:15▼返信
冷静に考えたらVitaにそっくりだなw

自由液晶画面の魅力だけに飛び乗った感たっぷりだしw

どーすんだよこの後のゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:23▼返信
なんかオッ〇イっぽく見えてきた・・・・・
1752.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:24▼返信
>>1740
分からんが遊びの幅が広がるんなら賛成
だから今のところは様子見だな
ただ、この液晶って凄すぎてシャープしか作れないだろ?
安定供給やコストダウンは大丈夫なのか?
凄まじく斬新なのは認めるけど発想が普通の製造業とはかけ離れすぎてなんでこんな危ない橋を渡るか分からん
これでなければならないゴールド・エクスペリエンスの用意があるのだろうか?
1753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:25▼返信
>>1747
大丈夫だ第一期VRは間違いなくコケる
それはソニーも織り込み済みだろう
1754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:33▼返信
3DSの立体視が不要になってきたということは・・・・

NXの画面も最初のうちだけで結局、四角表示が定着するだろう・・・・・???

となると画面サイズが小さすぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:35▼返信
んだよ、この、クソみたいなコントローラは
1756.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:48▼返信
奇形ゴミ爆誕www
1757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:48▼返信
もうこれはNXとしてでなく別物の携帯機として作れよ
据え置きは据え置きで最初っからWiiリモコン対応とかにしとけばいいじゃん
その方がクオリティも上がるだろ
どうしてなんでも合わせて使いたがるのか
1758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:52▼返信
>>1754
コントローラだからサブ画面もしくは仮想キー・ショートカットのたぐいじゃないか?
サイズはタブコンの6インチは活用できなかったと判断したってことだろう
正直指の下に映像表示できる意味は無いと思うが素晴らしく画期的かつ未来的あんど芸術的、衝撃的かつ美しい
本気で凄いと思った

ぶっちゃけスマホゲーと比較してCSの強みはコントローラがあることなんだからどんどん工夫してかないといけないと思うぞ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:57▼返信
このコントローラをハックして好きに映像出したりミニゲーム作れたりしたらいいね
ニコ動とかの目立ちたがり屋がこぞってアイデアを出して思いもよらなかった使用法が出そう
好きな映像出せるだけでも痛コントローラーが簡単に作れるんだぞ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:57▼返信
落としたら割れそう、とか言ってる奴らは似たようなvitaの画面もバッキバキにしてるんだろうか
ていうか落とすなよ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:00▼返信
そもそもコレ、ほんとにコントローラーか??

これだけで完結してそうじゃね?w
1762.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:04▼返信
>>1761
これ自身にもCPU乗ってたらいいよね
いや乗っているべき
写真見る限りでは凄いよねー
使いやすさはわからないけど美しすぎる
1763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:05▼返信

もはや任天堂はゲーム機を作りたくないと思える程酷い


1764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:05▼返信
プレイ中、自分の指が視野に入って萎えるわ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:07▼返信
こないだまであんだけ否定してた豚が手のひら返してて草
1766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:07▼返信
>>1762
そ、そうか
まあ見た目の綺麗なフチ無しスマホとかシャープが出してるもんな・・・
実際使うとめっちゃ使いづらいが
1767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:09▼返信
最近はボタン操作が複雑過ぎるゲームが多いから少ないのもありかもしれない
R1,R2だの面倒臭いんじゃ
まあその分画面がゴチャゴチャするのかもしれんが
1768.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:11▼返信
やばい、まじで画面を楕円にしただけじゃねえか・・・無駄な突起物のせいで携帯性も悪そう

シャープ縛りさえなければこんなことにはならなかったのに・・・
1769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:12▼返信
そもそも楕円液晶なんか
サードのマルチなんかもどこも作りだがらない
画面も写す範囲狭くなるし画面スティックで指が邪魔で余計に見えない範囲が広がる
1770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:14▼返信
これがほぼ実機だとしたら
任天の未来は絶望
1771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:17▼返信
寧ろこれが実機であって欲しい(色んな意味で)
1772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:23▼返信
こんなの笑わす為に出した思えるほどや(´・ω・`)
1773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:23▼返信
>>1768
楕円で穴開けてあってタチパネって日本の技術の粋を極めているよ
液晶の上にスティック?だか構造物を立てるってのも画期的
楕円全域、特に端を使った何かが出来るのかは分からないけど
現物見たわけじゃないけど兎に角素直に凄いとおもう
1774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:25▼返信
この写真が本当なら

左上にあるのノートPVみたいなのがNXで間違いないのか??
1775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:25▼返信
すげえ持ちづらそう
1776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:36▼返信
>>1773
とはいえ
ゲームコントローラーとして見たら
??としか言えないな

いくら外観が美しくても
機能が損なわれては意味が無いからね
1777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:38▼返信
>>1774
あれは
MacBook だろ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:39▼返信
サードのマルチのソフトだと通常の他の長方形の画面を基準に作るだろうから、こいつは楕円ゆえに四隅の画面が見切れることになるのかなw
サードはその辺どう思うんだろ?当然ゲームを開発する上でPCの長方形のスクリーンでプログラミングしていくわけだから楕円スクリーン前提でゲーム作るなんて物好きなディベロッパーはいないし、逆にせっかく開発したソフトの四隅が見切れるってどうなん?サードに好まれないな
1779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:46▼返信
>>1776
それは触ったこと無いから分からん
ただこれがパッシブじゃなく単体でもスマホのように動かせて
アプリでもゲームでもある程度ユーザーが自由に作れれば面白いことになりそうだと
コスト的にも無理かな?
1780.投稿日:2016年03月25日 04:49▼返信
このコメントは削除されました。
1781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:53▼返信
>>1779
他のメーカーならともかく

王道が破たんしている任天堂に
脇道それる余裕はもうないのだが
1782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:53▼返信
液晶付コントローラ1つ1万くらいしそう・・・このコントローラ2台+本体でいったいいくらで売るつもりなの?
1783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 04:59▼返信
>>1773
無理矢理擁護してる(´・ω・`)
1784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:04▼返信
>>1781
PS4が覇権を握っているだろうタイミングで出さざるをえないんだから
正攻法で行っても跳ね返されて終わりだし
脇道と行ったら残念ながらCSが既に脇道
王道スマホとの融合が進むべき道じゃないかねえ?
1785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:04▼返信
>>1780
でも、特許出願のサンプル絵は楕円スクリーン全面にゲーム画面出してて、それを売りにしてるかねようにさえ感じたんだけどw
1786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:10▼返信
でもこれは海外じゃ受け入れられないよね
スマホゲー環境も日本とは全然違うし
ソニーはむしろ世界のCS市場で優位に立ってるけど任天堂は自身とっても大事な海外市場相手にこれで勝負できるの?それとももう海外は諦めて撤退かな?

1787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:48▼返信
ミスター味っ子の冷めないステーキ皿だろこれ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:56▼返信
デザインは確かにかっこいいけど、ただそれだけだな。他に良いところある?機能的にはダメそうだけどこれ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:05▼返信
なんだかWiiUのタブコンの方が良かったなwwwwwwwwwwwwwww
1790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:13▼返信

いつも任天堂はコントローラーで失敗するよな
低性能もそうだが

1791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:37▼返信
あぁ豚がVutaVutaいってたのはコレのことか
1792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:37▼返信
>>1790
最近の任天は ほぼ全てに於いて
斜め下だな

USJ位か朗報って
1793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:38▼返信
主戦場の海外は今年の年末はVR一色やろ。
こんな笹かまぼこ売れるわけねえ。
1794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:43▼返信
>>1791
奴らも
このコントローラーの話題を避けてるみたいだな
余程ショックと見える

ここのコメントはほとんど見かけない
憂さ晴らしに売り上げや4.5で虚勢を張ってる始末
1795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:54▼返信
これがPS4を上回るNXか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:56▼返信
コントローラーからボタンが消えたんじゃない、スマホに物理スティックを付けたんだよ。
マリオとパズドラのコラボが伏線だったんだよ、これからは、スマホゲーの集金スタイルで勝負するんでしょ、お得意のアレを絡めてw
1797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:02▼返信
メトロイドのラインディフェンス、ゼルダのドラッグ型アクションRPG、任天堂楽曲のタッチ式リズムゲーとか、予定してんじゃない?もちろん、アミーボ対応の集金ゲームで(苦笑)
1798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:05▼返信
ソニーみたいだ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:10▼返信
さすが任天堂笑わせてくれるw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:10▼返信
ハードでは稼げないからスマホに行けと言われてたのに
スマホ風のハード作るとかアホにも程があるやろ
1801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:10▼返信
豚コンと同じような道を行くのかwww
1802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:14▼返信
そういえば、WiiUの生産終了報道を否定するプレスリリースまだ?
1803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:15▼返信
>>1802
ないねぇ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:18▼返信
>>1800
お山のてっぺんが欲しいのだろう
技術はないがプライドだけは人一倍
それが今の任天堂
1805.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:36▼返信
あ?
ゴキは楕円堂を馬鹿にしてんのか?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:45▼返信
ステックしかないの?
十時やLR、ABは?
アホかイランわ
1807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:47▼返信
>>1806
LRにはホイールが付いてるらしい
マウスの機構を考えたら故障率が凄そうだけどw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:11▼返信
なにこのお皿みたいなデザイン。魚を乗せるくらいしか役に立たん
1809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:13▼返信
株価以上に任天堂がナイアガラ。頭良いのが揃っていても老害が邪魔してるんじゃないか?
1810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:34▼返信
楕円にする必要まったくなし
むしろ害
1811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:36▼返信
>>1782
現行のwiiuのゲームパッド、あのポンコツが1万超えてるんだぜ?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:37▼返信
写真に写っているコントローラーがでっち上げの偽物だろうが、本物だろうが、確実なことがある。それはこういう情報を流す悪意のある人間が世の中にいると言うことだ。
愉快犯なのだから、多分ゲームがさほど好きじゃないのだろう。

ゲーム業界のためにも是非とも、こういう連中を訴えて欲しい。
1813.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:37▼返信
これが流出だとすると、犯人が特定されたら守秘義務違反で解雇、会社の立場もやばいことになる。当たり前である。情報の死守にうるさい今時だからなおさらだ。
しかし、それなら何故開発環境らしき、PCと机が映り込んでいるのか?
まるで流出犯人を捜して下さいと言っているようなお粗末さとも思えるし、やや大げさな表現をすれば、訴えてみろよというような挑発的な写真とも思える。

では、次の2点が考えられないだろうか。
1.このコントローラーは特許情報を元に工作したでっち上げ。流出させてはいないし、そもそも撮影者がNXやNXのゲームに関わっていないので背景などどうでも良かった。
2.このコントローラーは本物の流出画像。でっち上げは背景の方で、流出犯を特定できないように、開発に使っていない機材を映しカモフラージュしている。
1814.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:06▼返信
流出させた奴が悪い、と言うが、リークってのは注目を集めるために公式がわざとやる場合もあるんだがな
守秘義務が~にうるさい海外ならなおさら
それにこれがモックであるなら、その反応を見て修正したいだろうからな、普通の会社なら

ただ任天堂だからな~w
つーか、既に語り尽くされているように、これってWiiUの失敗の再生産だな、本物だろうとフェイクだろうと、そういうのが見せられる時点で
1815.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:06▼返信
スマホに展開していくんだったら
縦持ち、横持ちどちらでも自然に出来るようなデザインにすべきだった。
それならコンシューマーやスマホアプリも移植しやすくていいハードだった。

…何をどう考えれば画面を楕円にしようって発想になるんだろうか
しかもスティックを二つも画面の上に乗っけるとか
1816.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:18▼返信
ゲロダサコントローラー
1817.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:19▼返信
仮にもしこれがコントローラーなのだとしたらGCの時のGBA連動の失敗を繰り返す事になる
1818.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:20▼返信
笹かまコントローラー
1819.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:20▼返信
PSPGOもこんな感じの形だった気がするコンバータ付けると楕円系になってたっけな
うちで埃かぶったままだわ、個人情報おもらしされてから怖くてアーカイブスも買えねぇ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:25▼返信
>>1819
馬鹿じゃないのお前
1821.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:25▼返信
本体はショボスペックの噂ばかりでコントローラーはこの通りのゴミ

アカンもうコケる臭いしかしてないw
1822.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:28▼返信
>>1819
お前、何もやってないの丸わかりだぞw
そもそも何一つゲームハード持ってないだろうが、お前らは
1823.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:29▼返信
手のひらに突き刺さるデザインすこ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:30▼返信
>>1819
きんもっちわりぃ。。
1825.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:31▼返信
完全にVITAのパクリじゃんw
1826.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:34▼返信
コントローラはGC版でいい。変えるな
1827.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:37▼返信
>>1826
言っても無駄だと思うぞ
任天堂の連中って、SFCとGCを除けば「本当にテストプレイしたのか?」って思うような酷いUIの製品しか出してこなかったんだし
それを絶賛するコリ豚も含めて、連中にとっては全部「売り抜けられれば良い使い捨て」の商品だからな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:38▼返信
気持ち悪いハードだ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:41▼返信
よく見ると四角い画面的なモノが見えるんだが、ゲーム画面もその内に収まるのかな
それとも特許画像まんまで扱い辛そうな感じになるのか
1830.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:42▼返信
藤岡弘、なら武器として使ってくれるんじゃないか?
1831.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:44▼返信
個人的にWiiリモコンが1番使い易かったんで対応している事を願う
1832.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:47▼返信
次のハードも5年以内に撤退堂( ^ω^)
1833.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:48▼返信
長くて2年かな。寿命
1834.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:50▼返信
>>1829
本当にこの形で出す、と言う前提でだが、
コストや継続供給のことを考えるとシャープの変形液晶を使うのってかなりリスクが高い
なら、通常型のメイン画面を中央に配して、ボタン等の操作系をさらに小型のタッチ液晶でやらせる、
ってのが普通の考えだと思う
部品点数、組立工数は増えるがこっちの方が確実
1835.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:55▼返信
あのゲーム好き学級の管理人はどういう感想を持つのかな。「大人な任天堂ステキっ」とか言うのか
1836.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:56▼返信
2016年末発売ってもう1年もないじゃないか
そろそろ正式名称ぐらいは教えてくれませんかねぇ…
それとも普通にNXが正式名称なのか?
1837.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:57▼返信
こんなゴミだから君島もアミーボを柱にするしかない
1838.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:02▼返信
これが真のwiiuの姿だ!
wiiは三回進化するのですよ!
オホホホホ!
私の戦闘能力は50万だ!
1839.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:18▼返信
お前ら肝心な事を忘れてないか?
新ハードのギミックが重要なんじゃなくて、大事なのはソフトだぞ
NXは間違いなく新しいマリオと新しいゼルダと新しいマリオと新しいマリオと新しいポケモンと新しいマリオが遊べるんだから
1840.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:29▼返信
>>1839
今の任天堂には脅威になるシリーズなんてねえよ。売れても国内のみか海外のみしかねーじゃん
1841.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:34▼返信
PSVRはあれだけワクワクしたのに、これは・・・
1842.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:35▼返信
ソニー参入するみたいだね。
1843.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:37▼返信
というか、これじゃwiiuと大して変わんねーだろ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:42▼返信
>>1839
新しいゼルダが出ることなく生産終了となった
Wii Uというハードがありましてねえ

このNXを無理やりにでも売るために
新しいゼルダはNX独占になるであろうことを考えると
実に趣深いですねえ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:48▼返信
new wiiUだって。
1846.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:49▼返信
カラーリングは3ds初期みたいな感じがいいな
あのいかにも「ゲーム」って感じの見た目が最高なんじゃ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:49▼返信
使いにくそうでごめんねごめんね〜w

買わないくせにわざわざ心配ご苦労様w
1848.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:55▼返信
NXは発売前から死亡確定だな
1849.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:57▼返信
浜●●●の怖さはある人の怖さをゼウスのコピーさせて貰った劣化版。
松●●●の頭の良さもあるある人(同じ人)の頭の良さをコピーさせて貰った劣化版。
1850.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:59▼返信
まあ日本人が流出させたら

あっという間に

特定され晒しあげの刑・・・・・

外人に依頼したのだなきっと・・・・
1851.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:07▼返信
>>1847
お、さすが「だが買わぬ」なコリ豚だ、説得力があるなあw
1852.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:08▼返信
一発ギャグで5年は食っていこうという考えがそもそも浅ましいといい加減気付いてほしいわ。
一発芸芸人も持って1年と覚悟決めてやるものなのに、東大等有名大卒のエリート(笑)達は彼等よりも頭が悪いか、相当自分達が頭良いとカン違いしてるんじゃない?
何やってんの?ってカンジ
1853.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:08▼返信
>>1849
浜田麻里
松山千春
1854.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:14▼返信
>>1852
さすがにこの企画には東大京大は入ってないだろw
つか、アイディア勝負な部分だと向いてないぞ、連中
本当に優秀な奴はもっとまともな大企業に行くか官庁に入るし、ちゃんとアイディアあれば自分で起業するし
1855.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:35▼返信
Wii→WiiUでHD対応になったのに売れなかった

だからユニーク路線でいく!!

今の任天堂の無能が考えそうなこと
1856.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:00▼返信
これだけ記事が延びるんだからみんな使い勝手とか気になってるんだな
でも、いま叩いてもこれ以上の情報は出てこないぞ
これ安く作れるんなら最高だけど高いんだろうね
1857.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:02▼返信
そもそもこれが作れるかどうか、って方が先だろ
普通の最終製品メーカーならこの設計段階でもうちょっと操作とか考えてやめてるだろうし、
そこであえてこれを作るとして、一体何処の外注に頼む気だ、って
1858.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:04▼返信
>>1811
これにCPUまで積んだら3満にはなりそうな勢いだね…
やっぱりパッシブなのかな?
1859.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:27▼返信
NXは25000円を守れそうに見えないなあ・・・
Wii Uが30000円でそれなりに売ったから
これも30000円で上手くブームを演出すれば行けるとか思ってそう
1860.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:54▼返信
>>1833
やめろw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:58▼返信
(このディスプレイ?なんインチって表記するつもりなんだろう・・・対角じゃなくて一番長い横でも測るんかな?)
1862.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:39▼返信
これ本体じゃないの?
1863.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:50▼返信
新しいVitaかな?
1864.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:54▼返信
思ったよりは良かったけどボタンは
1865.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:04▼返信
今回派手に釣られたよなw
1866.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:14▼返信
これ操作できないやつだわ
VITAもタッチ強要系はダメなんだ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:18▼返信
これなら買わん
VITAだってタッチいらんって言われてるやん
イライラするだけだから やめて
1868.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:38▼返信
JINはネタでしたって記事出したけどハチマはまだ出さないの?

直近のコメント数ランキング

traq