• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「ONE PIECE」「東京喰種」も実写化!? 小学館・集英社子会社が漫画実写化計画明かす
http://www.cinematoday.jp/page/N0081477
200x150

(記事によると)

小学館と集英社、並びに両社のキャラクター&コンテンツビジネスを扱う株式会社小学館集英社プロダクションによる総合エンターテインメント会社 VIZ Media(本社:アメリカ・サンフランシスコ)が、アメリカの大手エージェンシー(代理店)である United Talent Agency(以下、UTA)と協力し、同社が有する漫画・アニメコンテンツの実写映像化を企画していることを現地時間23日に発表した。
VIZ Media は、漫画やアニメコンテンツの北米出版権や配給権、および国際ライセンス部門を担当。

VIZ Media が有しているコンテンツには、「ONE PIECE」「BLEACH」「東京喰種」「ワンパンマン」「DEATH NOTE」「NARUTO -ナルト-」「犬夜叉」「ポケットモンスター」などがある。

今のところどのコンテンツの実写化企画が進められているのかは、まだ明らかにされていない。





- この話題に対する反応 -




・原作がどんなに良くてもCG使いまくり・トレンド俳優をゴリ押し・俳優に合わせた原作、キャラ改変でB級以下になる実写映画の不思議

・出演者は特殊な訓練を受けていますぐらいの動きができる人連れて来れるんだよなただ単に俳優の人気取りや話題作りに使われるだけだろ

・チョッパーCGなんかな? グールの魅力の赫子がどれだけ綺麗に実写化されるのかは気になるかも・・・ ただ実写化は止めて欲しい

・うわこりゃまたきついなー

・アニメの実写化で駄作にならなかったのってありますかね……?









海外実写映画『デス・ノート』の予告編が公開!日本の漫画とは全く別物でワロタwwwwwww

4327c964









そろそろあの国の人は「センスない」って事気付いた方がいいと思うんですが・・・


ドラゴンボールから何も学ばなかったのか



ポケットモンスター、ハリウッドでまさかの実写映画化するかもしれないwwwww



そういえばそんなこと記事にしてた












ONE PIECE 81 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2016-04-04)
売り上げランキング: 20

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:08▼返信
おい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:10▼返信
トランスフォーマーは面白かったけどね
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:10▼返信
ニシくん!スクリーンデビューするチャンスやで!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:12▼返信
あの珍遊記が実写化されたんだからもう何でもありだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:13▼返信
ポリゴンくらいはそろそろ作れるんちゃう
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:13▼返信
3次元より2次元の方が優れているって事ですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:18▼返信
ところでモンハンの実写化映画はどうなったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:18▼返信
ワンパンマンを実写化しろ
姿とか似せなくて良いからコンセプトだけワンパンマンにすれば良いのができそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:19▼返信
日本でやるより何倍もマシだけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:19▼返信
パッチいません
泣きたいです
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:24▼返信
やるならガンツやれ
ああいう系は得意だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:26▼返信
all you need is killは評価いいよ
バイオハザードも初期はおもろかったし
ドラゴンボールが突飛にクソ過ぎただけだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:27▼返信
ドラゴンボール実写化みたいに糞になるの目に見えてますやん、ナンチャッテストーリー勝手に作るし
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:27▼返信
任天堂disらないと死んじゃう病気のお前が言うな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:30▼返信
ジャニーズ、モデル主演で
日本が実写化するより100億倍マシだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:32▼返信
「デス・ノート」は、日本の「デスノート」と全く関係ない映画に
紛らわしい邦題つけただけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:32▼返信
デスノートの映画は名前がたまたま一緒なだけで、
内容は漫画とは関係ない映画です。
18.投稿日:2016年03月26日 07:33▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:33▼返信
チョウユンファの亀仙人は辞めてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:33▼返信
よく知りもしないくせに、記事にするな
21.はちまき名無し投稿日:2016年03月26日 07:34▼返信
小学館・集英社がOK出したと言うのは分かったが、任天堂はその辺、まかせてんのかねぇ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:36▼返信
ドラゴンボールが酷すぎただけで、むこうの方が実写化は上手いだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:37▼返信
またオーキド博士辺りにわけわからん中国人使うんでしょ、わかりますん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:38▼返信
ポケモンやマザー2は素材として有りかもな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:38▼返信
デスノートかわいそうや関係ないのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:38▼返信
外人が片言で「ポケモン↑ゲットだぜ!」って喋るかと思うと・・・胸やけが
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:38▼返信
スト2映画は許されたんだ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:39▼返信
皆さんおはようございます
Good morning everyone!
I hope all you can spend a good day!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:40▼返信
バイオも酷いがなストーリーも糞もゲームまったく関係なくなってるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:40▼返信
トランスフォーマーって日本に逆輸入しただけで元はアメリカのおもちゃだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:42▼返信


安倍政権になってからこんなクレアおばさんも殺意の波動に目覚めるニュースばっかり


32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:44▼返信
やめてくださいお願いします
33.モフリーニョ投稿日:2016年03月26日 07:45▼返信
舐めてんのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:48▼返信
面白そうなら観るけど、面白かった試しがなぁ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:48▼返信
『ONE PIECE』(尾田栄一郎=不倫男)
「チョッパーの桜のエピソードで泣いたなんて言ってる男は本当にバカだと思う。ババアとケモノのお涙頂戴話なんてチンケ。せめてクレヨンしんちゃんの映画版にしとけ」
「とにかく読みづらい。コマだけで見ると上手いし、映像にした時は映える。でも漫画としては5流。それなのに面白いと思ってる男、頭悪すぎ」
「ワンピース好きの男って、口喧嘩すると大体弱い。お前らドォーーーンとかしか言えないんでしょって感じ。たぶん頭が悪いから、ルフィとか頭の悪いキャラばかりのああいう漫画が好きなんだと思う」
「ワンピとか略してる時点で痛い男。アホアホの実でも食べたんじゃない(笑)」
「山下清を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。キャラでマスかいて死んでろって感じ」
「日本一つまらない漫画だと思う。絵を詰め込んで描いて、上手い風に描いてるから、みんな騙されてるだけ。そんなアホな男と付き合いたくない」
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:51▼返信
ついにポケモンにもラブシーンが入るのか・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:53▼返信
ホントだよ
もっと言ってやれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:53▼返信
サムネyoutubeの無断転載だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:57▼返信
CGは発展してるしどうにかなるんじゃねぇか?
日本でいうジャニごり押しなんて似たようなのはどこでもなるし、それなら技術高いとこがやったほうがマシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:04▼返信
バイオは中身ほぼ別物だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:14▼返信
投資家呼び込むためとはいえさすがにやめてくれ・・・おまえらアメコミすらクソにしてるだろ・・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:17▼返信
>>36
車とドラゴンの工口gif作るような連中だからな…
まぁ子供向きコンテンツに関しては日本よりも厳しいからしないだろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:19▼返信
実写エヴァとかどうなったんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:19▼返信
>>24
ニシくん今の糸井重里なストーリーに安倍政権がー原発がー安保がーいれてくれれば簡単にOKだすぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:19▼返信
まだ映画のデス・ノートが日本の漫画と関係あるとか言い張ってんのか
あの時のコメント欄でさんざん否定されてたろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:21▼返信
ドラゴンボールエボリューションはドラゴンボールの願いを叶えるボールの設定だけ使ってオリキャラでボールの争奪戦にすれば良かったんだよ。どうあがいても実写に不釣り合いな亀道着や原作キャラ名やかめはめ波やピッコロ大魔王といった設定まで無理に実写にしようとするから白けるわけで、使える部分だけ使ってif作品にすればあんなB級作品臭なシロモノにはならんかっただろうに。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:29▼返信
〉〉3

ニシ君って何者なんだ........
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:31▼返信
まあこける
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:36▼返信
昨日のスーパーマン開始数分で寝てたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:45▼返信
>>46 最初からナメック星やってりゃ良い出来になってたのかもな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:46▼返信
>>44 誤爆乙。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:48▼返信
フルメタとリアルバウトはどうなったんだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:48▼返信
これは…どれが実写化されても嫌だ…
もっと無難に実写化できそうな作品もあるだろうに…
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:50▼返信
実写化しないと死んじゃう病ってより、実写を作る人が原作買い漁ってるだけでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:02▼返信
ヨルムンガンドとかをB級御用達の俳優でやるなら別だがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:09▼返信
そのうちおそ松さんもやりだしそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:10▼返信
俺もはちまに同意
アメ豚はセンスないよ
はちまはやっぱり天才だな
鋭いわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:17▼返信
実写化=クソ以下量産の邦画関係者でやらせるよりはまだマシだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:21▼返信
ネタ切れだよ、日本のドラマも漫画やアニメ原作ばっかじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:22▼返信
ヘルシングなんかアメリカでも人気あるし、ハリウッド向きだと思うんだがされないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:25▼返信
実写でもいいから映画化してくれ!
なんて思ってるのはデレマス&種死くらいやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:33▼返信
DBに関しては、つべで上がってた動画の方が遥かにマシだったという事実
原作をどれだけリスペクトしてるか否かじゃないのかねぇ
63.投稿日:2016年03月26日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:37▼返信
ノルマでもあるんかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:38▼返信
アンパンマンをマーブルみたいにやっとけ勝手にしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:39▼返信
マーベル?
Marvel
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:43▼返信
2次元だからこそ良いってもんなのに、実写化したら台無しじゃんよ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:59▼返信
わざわざ実写化することによって、何のメリットがあんの?

超人系の漫画なら、CGやコストもかかるし
少女漫画なら企業のゴリ押し女優に気を使わなアカンし
金しかかからんことに
何のメリットがあるんや?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:01▼返信
完全に選択ミスだろ
どう考えても実写に向かない
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:02▼返信
ただ他社に取られないように権利取得しただけだろ
センス無いって進撃作った日本人が言える立場か
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:11▼返信
はだしのゲンと蛍の墓実写化はよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:18▼返信
その二つもう実写化してるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:52▼返信
ヤムチャをただのチンピラにしたのは忘れねーぞ!
(^q^)
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:58▼返信
成功したのは、
トランスフォーマーぐらいじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:13▼返信
重要なのは品質じゃなくて権利を確保すること
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:20▼返信
へー
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:39▼返信
ワンピースはやっぱスパイダーマンみたいな感じにするのだろうか
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:40▼返信
日本で実写化するよりはマシだろうな
ギレルモ・デル・トロやJJエイブラムスやブライアン・シンガーやジェリー・ブラッカイマーが監督したら絶対面白いだろ
どうせ実写化したら原作とは完全に別物になるんだから、せめて資本力のあるところで撮ってほしいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:42▼返信
  ノ(    ニ二二ニ   '、
  | ヽ  ∠二"゙ノ)`゙二ゝ|        r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ー〔ィ@ァ〕=〔ィ@ァ〕|       |  ゲーム事業に敗北した今
  (ヽ   ヽ,J/,ゝヽ j ソ |      |  保有IPをどうやって活用して
  (__i   u'~ノ(_r、ノ) :J|     <   社員を今後食わせていくか
  ヽl    ノ__,、~U`ゝ |       |  それを考える時期なのです
   ゝ   ノ(´~ ,>ゝ |       ヽ、_________
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:09▼返信
今はアメコミ映画ラッシュだけど、そこに至るまでは企画が何十年も宙に浮いてるのもザラだったワケだし
ここに上がってる作品が仮に映画になったとしても20年先か30年先か
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:12▼返信
鰤ならちょっと見たいぞ
ONE PIECEポケモンは無理がありそうだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:12▼返信
うしとら見たいなあハリウッドの本気CGで動くとらメッチャカッコいいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:12▼返信
マジかよ…
今までの失敗から何も学んでないのか…
また駄作を生むつもりなのか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:29▼返信
別にアメリカがセンスないとかじゃなくて
世界的にVFXの技術がILMの一人勝ちすぎる
だから結局ILMのチームを確保できるかどうかだよ勝負は

他が担当ならDBEや進撃の悲劇が待ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:33▼返信
日本の映画業界は世界一センス無いけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:45▼返信
日本の漫画は実写化には向いてない
海外のコミックとは違うんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:57▼返信
邦画のクソッぷりさがすごい映画
スペースバトルシップ ヤマト キャシャーン
ヤッターマン 怪物くん ルパン三世
HK変態仮面 進撃の巨人
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:58▼返信
ファンタスティックフォーがおもしろかったからワンピースは別に要らないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:01▼返信
まぁーナミとかハンコックスタイルだとやはり海外だよなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:07▼返信
アメリカもドラゴンボールエボリューションという糞映画を作ったけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:10▼返信
トランスフォーマー良かったか?
マイケル・ベイの何やってんのかわかんないチャカチャカしたカット割りのいつものクソアクションだったが
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:13▼返信
いや、ワンピースの人外ウエスト無理だろ
居ても気味悪いだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:17▼返信
ポケモンは見たいな。モンスターの可愛らしさ皆無になりそうだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:27▼返信
ポケモンとかデジモンは3Dでどうにかできるからいいけど

ワンピースとかはマジやめて
さすがにファンからしたらマジでむかつくから
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:29▼返信
アメリカが日本よりセンス無いって本気で言ってんのだろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:43▼返信
プロダクションIGは、攻殻を実写化する際の交渉窓口として機能したらしいが
「昨今のハリウッドにで見られる設定大幅改変のチープ実写化はさせない」
(作品名は出してなかったけど時期的に『ドラゴンボール』のことだと思う)
って意気込んでいたけど、果たして…
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:46▼返信
ポケモンよりマリオだろ
ポケモン実写はR18だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:46▼返信
47RONINの冒頭、侍と怪物が戦うシーンがあるが
あのクオリティでモンハン実写化できないかなと思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:56▼返信
ぶっちゃけ日本でやるよりはマシってのが情けねえよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:58▼返信
>>8
あのシュールさを再現&理解されるかが正直微妙だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:00▼返信
糞みたいな邦画作ってる分際でアメリカにセンスないとか言えないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:09▼返信
方向性が全く変わるけどそれでも悲しいかな、邦画よりはマシという・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:10▼返信
>>99
え?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:15▼返信
バイオハザードがギリギリのレベルだぞ? 他は全部爆死
ハリウッドも黎明期だからな。アメコミ系も飽きられてきてるし
エンターテイメントとして面白いモノがほとんど無い
今のハリウッド監督はみんなダメだ。だから日本の漫画やゲームを映画化する。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:28▼返信
人気原作だと一定のファンが最低限みてくれるから失敗しても軽傷で済むからな
当たればマーヴェルのようにドル箱コンテンツになるわけだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:58▼返信
アメコミ系飽きられてるの?
ということは、それなりに興行収入が低下してきているって事だよね?
デッドプールが爆発的にヒットしたと聞いたけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:00▼返信
かなり前からエヴァとゴライオン、マクロスの実写化を発表してるワケですが全く動きなし
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:00▼返信
>>103
え?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:07▼返信
ナルトとワンピースとポケモンは無いは
他はそれなりの物が出来そうだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:13▼返信
ワンパンマン見たことないけどハリウッドで再現するとしたらハンコックみたいなもんだろ?インパクトねえな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:05▼返信
デイズ○ー版ポケモンなら見たい気がするけど実写はなー
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:09▼返信
ストリートファイターは割とおもしろかったよ。
でもDBは…
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:35▼返信
>>101
進撃とか日本からも酷評されてたろ
それに作ってるのは俺らじゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:10▼返信
最強ポケモンの一角であるピカチュウさんは最強の戦士・吉田沙保里でお願いします。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:10▼返信
あ~やめてくれ!!

まあ映像化権を抑えときたいだけだと思うが
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:12▼返信
>>92
あれディズニーのキャラデザだからね
CG作品向け
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:37▼返信
>>113
じゃあアメリカ人はセンス無いとか言ってんじゃねえよ
ハリウッドの一部の制作スタッフと言うべきだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:28▼返信
もう ポケモンなら YouTubeでやってる奴いるわ。 笑ったわ ルパンもやってる奴いる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:30▼返信
お前は nude、of foot genboy を実写しろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:32▼返信
アメリカンウェスタンやってくれ マカロニの モダン版
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:38▼返信
DBエボの悪夢再びw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:53▼返信
ポケモンwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:09▼返信
何このデスノート?、全然別の映画じゃないか
何このDBは?、カンフー映画じゃないか
別にオリジナル要素てんこ盛りにしてもいいけどさ
それって面白いのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:19▼返信
デジモンとポケモンどっちが強い?って話で、ポリゴンしかデジモン世界に入れないとか言ってるけど、そこじゃ無いと思う。
実写化の話だけども
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:32▼返信
歌舞伎で十分だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:13▼返信
アメコミ映画は完成度高いのに・・・
無理してジャパニメーションを実写かしないほうが良いよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:50▼返信
デスノートのクオリティは高い 
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:10▼返信
マリオの実写は黒歴史になったから、もうやらないでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:18▼返信
今の映画業界はアメリカでこけても中国でヒットさえすれば大儲けだからなぁ
しかもネームバリユーがあって大迫力映画なら内容スッカラカンでも中国では当たる
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:58▼返信
とっくにミュージカルやら歌舞伎やらになってるだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:09▼返信

暗殺教室もワンピースも なにもかも実写化するのは みんな ジャンプからが多い。

郵便の葉書で ジャンプの宛先に、”もうジャンプの雑誌は買わない”し、支持しないって本当に怒っていることを知ってもらうために
送りました。
読者をうらぎった作者には、どうせ打ち切りで最終回になっておわるから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:58▼返信
おそらく失敗するだろう。 以上
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:01▼返信
タカノツメ 実写はよ

直近のコメント数ランキング

traq