「ONE PIECE」「東京喰種」も実写化!? 小学館・集英社子会社が漫画実写化計画明かす
http://www.cinematoday.jp/page/N0081477
(記事によると)
小学館と集英社、並びに両社のキャラクター&コンテンツビジネスを扱う株式会社小学館集英社プロダクションによる総合エンターテインメント会社 VIZ Media(本社:アメリカ・サンフランシスコ)が、アメリカの大手エージェンシー(代理店)である United Talent Agency(以下、UTA)と協力し、同社が有する漫画・アニメコンテンツの実写映像化を企画していることを現地時間23日に発表した。
VIZ Media は、漫画やアニメコンテンツの北米出版権や配給権、および国際ライセンス部門を担当。
VIZ Media が有しているコンテンツには、「ONE PIECE」「BLEACH」「東京喰種」「ワンパンマン」「DEATH NOTE」「NARUTO -ナルト-」「犬夜叉」「ポケットモンスター」などがある。
今のところどのコンテンツの実写化企画が進められているのかは、まだ明らかにされていない。
・原作がどんなに良くてもCG使いまくり・トレンド俳優をゴリ押し・俳優に合わせた原作、キャラ改変でB級以下になる実写映画の不思議
・出演者は特殊な訓練を受けていますぐらいの動きができる人連れて来れるんだよなただ単に俳優の人気取りや話題作りに使われるだけだろ
・チョッパーCGなんかな? グールの魅力の赫子がどれだけ綺麗に実写化されるのかは気になるかも・・・ ただ実写化は止めて欲しい
・うわこりゃまたきついなー
・アニメの実写化で駄作にならなかったのってありますかね……?
【海外実写映画『デス・ノート』の予告編が公開!日本の漫画とは全く別物でワロタwwwwwww】

そろそろあの国の人は「センスない」って事気付いた方がいいと思うんですが・・・
ドラゴンボールから何も学ばなかったのか
【ポケットモンスター、ハリウッドでまさかの実写映画化するかもしれないwwwww】
そういえばそんなこと記事にしてた


姿とか似せなくて良いからコンセプトだけワンパンマンにすれば良いのができそう
泣きたいです
ああいう系は得意だろ
バイオハザードも初期はおもろかったし
ドラゴンボールが突飛にクソ過ぎただけだろ
日本が実写化するより100億倍マシだ
紛らわしい邦題つけただけだろ
内容は漫画とは関係ない映画です。
Good morning everyone!
I hope all you can spend a good day!
安倍政権になってからこんなクレアおばさんも殺意の波動に目覚めるニュースばっかり
「チョッパーの桜のエピソードで泣いたなんて言ってる男は本当にバカだと思う。ババアとケモノのお涙頂戴話なんてチンケ。せめてクレヨンしんちゃんの映画版にしとけ」
「とにかく読みづらい。コマだけで見ると上手いし、映像にした時は映える。でも漫画としては5流。それなのに面白いと思ってる男、頭悪すぎ」
「ワンピース好きの男って、口喧嘩すると大体弱い。お前らドォーーーンとかしか言えないんでしょって感じ。たぶん頭が悪いから、ルフィとか頭の悪いキャラばかりのああいう漫画が好きなんだと思う」
「ワンピとか略してる時点で痛い男。アホアホの実でも食べたんじゃない(笑)」
「山下清を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。キャラでマスかいて死んでろって感じ」
「日本一つまらない漫画だと思う。絵を詰め込んで描いて、上手い風に描いてるから、みんな騙されてるだけ。そんなアホな男と付き合いたくない」
もっと言ってやれ
日本でいうジャニごり押しなんて似たようなのはどこでもなるし、それなら技術高いとこがやったほうがマシ
車とドラゴンの工口gif作るような連中だからな…
まぁ子供向きコンテンツに関しては日本よりも厳しいからしないだろうけど
ニシくん今の糸井重里なストーリーに安倍政権がー原発がー安保がーいれてくれれば簡単にOKだすぞ
あの時のコメント欄でさんざん否定されてたろ
ニシ君って何者なんだ........
もっと無難に実写化できそうな作品もあるだろうに…
アメ豚はセンスないよ
はちまはやっぱり天才だな
鋭いわ
なんて思ってるのはデレマス&種死くらいやろ
原作をどれだけリスペクトしてるか否かじゃないのかねぇ
Marvel
超人系の漫画なら、CGやコストもかかるし
少女漫画なら企業のゴリ押し女優に気を使わなアカンし
金しかかからんことに
何のメリットがあるんや?
どう考えても実写に向かない
センス無いって進撃作った日本人が言える立場か
(^q^)
トランスフォーマーぐらいじゃね?
ギレルモ・デル・トロやJJエイブラムスやブライアン・シンガーやジェリー・ブラッカイマーが監督したら絶対面白いだろ
どうせ実写化したら原作とは完全に別物になるんだから、せめて資本力のあるところで撮ってほしいね
| ヽ ∠二"゙ノ)`゙二ゝ| r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ー〔ィ@ァ〕=〔ィ@ァ〕| | ゲーム事業に敗北した今
(ヽ ヽ,J/,ゝヽ j ソ | | 保有IPをどうやって活用して
(__i u'~ノ(_r、ノ) :J| < 社員を今後食わせていくか
ヽl ノ__,、~U`ゝ | | それを考える時期なのです
ゝ ノ(´~ ,>ゝ | ヽ、_________
ここに上がってる作品が仮に映画になったとしても20年先か30年先か
ONE PIECEポケモンは無理がありそうだけど
今までの失敗から何も学んでないのか…
また駄作を生むつもりなのか…
世界的にVFXの技術がILMの一人勝ちすぎる
だから結局ILMのチームを確保できるかどうかだよ勝負は
他が担当ならDBEや進撃の悲劇が待ってる
海外のコミックとは違うんだよ
スペースバトルシップ ヤマト キャシャーン
ヤッターマン 怪物くん ルパン三世
HK変態仮面 進撃の巨人
マイケル・ベイの何やってんのかわかんないチャカチャカしたカット割りのいつものクソアクションだったが
居ても気味悪いだけ
ワンピースとかはマジやめて
さすがにファンからしたらマジでむかつくから
「昨今のハリウッドにで見られる設定大幅改変のチープ実写化はさせない」
(作品名は出してなかったけど時期的に『ドラゴンボール』のことだと思う)
って意気込んでいたけど、果たして…
ポケモン実写はR18だわ
あのクオリティでモンハン実写化できないかなと思った
あのシュールさを再現&理解されるかが正直微妙だな
え?
ハリウッドも黎明期だからな。アメコミ系も飽きられてきてるし
エンターテイメントとして面白いモノがほとんど無い
今のハリウッド監督はみんなダメだ。だから日本の漫画やゲームを映画化する。
当たればマーヴェルのようにドル箱コンテンツになるわけだし
ということは、それなりに興行収入が低下してきているって事だよね?
デッドプールが爆発的にヒットしたと聞いたけど
え?
他はそれなりの物が出来そうだけど
でもDBは…
進撃とか日本からも酷評されてたろ
それに作ってるのは俺らじゃない
まあ映像化権を抑えときたいだけだと思うが
あれディズニーのキャラデザだからね
CG作品向け
じゃあアメリカ人はセンス無いとか言ってんじゃねえよ
ハリウッドの一部の制作スタッフと言うべきだろ
何このDBは?、カンフー映画じゃないか
別にオリジナル要素てんこ盛りにしてもいいけどさ
それって面白いのか?
実写化の話だけども
無理してジャパニメーションを実写かしないほうが良いよ
しかもネームバリユーがあって大迫力映画なら内容スッカラカンでも中国では当たる
暗殺教室もワンピースも なにもかも実写化するのは みんな ジャンプからが多い。
郵便の葉書で ジャンプの宛先に、”もうジャンプの雑誌は買わない”し、支持しないって本当に怒っていることを知ってもらうために
送りました。
読者をうらぎった作者には、どうせ打ち切りで最終回になっておわるから。