• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





安倍政権下での消費増税先送りは期限なく事実上凍結の見込み
http://www.news-postseven.com/archives/20160325_397076.html
200bbb


記事によると
・「国際金融経済分析会合」で、2人のノーベル賞経済学者が「増税先送り」を進言

・長谷川幸洋・東京新聞論説副主幹によると、「安倍総理は現在の経済状況では消費増税は無理だと判断」しているが、財務省との大喧嘩を避けるためにノーベル賞学者たちの意見を聞くパフォーマンスをした

・長谷川氏は、「安倍総理の本音は景気が本格的に回復し、日本経済が十分増税に堪えられるくらいに強くなるまでは増税すべきではない」「2020年の東京五輪くらいまで、少なくとも安倍政権下では消費増税を事実上凍結することになる」と見ている





この話題に対する反応


・責任問題は浮上しない?

・これは実現してほしい

・×期限無く凍結 ○選挙に勝ったら実施

・「無期限」という事はいつでも解凍できるという事

・どんだけバカなの!? 平気で虚偽誘導までして、財務省は、東京地検の査察を受けるべき !!

・これに「簡単に騙される」有権者
















とりあえず、選挙終わるまではこの流れですかね









関連記事
安倍首相「8%の増税で予想以上に消費が落ち込んでる…。でも消費税は絶対10%にします」
【終わりの始まり】財務相審議官「軽減税率のおかげで国民に理解を得たまま消費税12%に引き上げやすくなる」
政府「消費税10%は甘え。最大32%まで上げるかもしれないから覚悟しておいて」
元財務官僚の高橋洋一氏「アベノミクスは沈没した。今すぐ消費税を5%に戻すのがベスト」
















コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:00▼返信
本日3月26日(土)13:00よりPS4/PS3/PSVita『討鬼伝2』最速体験会「モノノフ 出陣式2016年春」を開催いたします。
PS4/PS3/PSVita『オーディンスフィア レイヴスラシル』キャラバンギャラリー、仙台フォーラス 7Fにて本日3月26日(土)より開催。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:00▼返信
本日3月26日(土)13:00よりPS4/PS3/PSVita『討鬼伝2』最速体験会「モノノフ 出陣式2016年春」を開催いたします。
PS4/PS3/PSVita『オーディンスフィア レイヴスラシル』キャラバンギャラリー、仙台フォーラス 7Fにて本日3月26日(土)より開催。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:00▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:00▼返信
ぬるい引き下げが最低条件
5.投稿日:2016年03月26日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:02▼返信
デフォルトまったなし
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:04▼返信
増税やめるンゴ?(チラッ)選挙で投票してくれるンゴ?(チラッ)

→自民大勝利

増税するンゴォォォォォォォ!!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:04▼返信
ハイパーインフレの始まり
9.投稿日:2016年03月26日 06:05▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:06▼返信
これが見送られようと金持ちが有利な税制への変化はもう止まらん
金持ちを日本に留まらせ、海外から呼び込むためにもな
そのせいで東京は中華の一軒家が急増しとるわけだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:10▼返信
如何にもな選挙対策で失笑する
どうせ選挙が終わったらやっぱ増税するわってなるんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:10▼返信
いやいやいや
8%とか計算面倒やから10 %でいいで
ただ15%とかはやめてくれよー
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:10▼返信
トンスル発狂待ったなしwwwwwwwww
14.投稿日:2016年03月26日 06:17▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:18▼返信
>安倍総理は現在の経済状況では消費増税は無理だと判断している
むしろ麻生副総理と並んで導入推進派なんだがw
菅官房長官は増税反対派だけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:18▼返信
逆に20%くらいにしてどうなるかとか気になるw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:19▼返信
苦しい判断だが国民の生活を優先するんだな
よくやった
やっぱり安倍さんで良かったよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:22▼返信
5%に戻すだけでも現状市場に多少活性が戻るのになぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:23▼返信
いやいや3%に戻せよ。
そっちの方が経済回るっつーの
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:24▼返信
アベノミクスの失敗を認めることになるな
GDPも個人消費も実質賃金も壊滅的
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:25▼返信
軽減税率とか無駄なことするなら給付した方がいいしな
色々準備ができてないんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:26▼返信
前回の衆院選で消費税を必ず増税する
その環境を作ると豪語していたんだから
責任とって総理辞任しろよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:26▼返信
選挙対策でこういう記事が出てるに過ぎない
選挙終わればまた増税でしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:27▼返信
また気候のせいにするのか
ん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:27▼返信

リーマンショック­、あるいは大震災級の事態にならないかぎり、予定どおり引き上げていく考えだ

嘘書くな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:29▼返信
まーた選挙か
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:29▼返信
増税しなくても自民には投票しない
かなー
自民の世が続くのは恐ろしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:31▼返信
<丶`Д´> 自民には投票しないニダ!
( ・ω・) おまエラ最初から投票権ないじゃん・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:31▼返信
0%でおk
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:33▼返信
なくていいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:33▼返信
いや上げてくれよ
中途半端で計算しづらいんだよ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:34▼返信
鉄鋼業界はドン底だ 取引先がドンドン潰れていく うちもアカンか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:37▼返信
無くせよ
酒とタバコとオタグッズの消費税1000%にしていいから飯と生活必需品を無くせよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:42▼返信
>>19
だよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:43▼返信
増税するすると不安あおるから貯金に走る、買い控えする、ろくに働かない、自殺する、、
増税のぞの字もなくなるまで超節約!
ドンドン倒産していけば良い
どのみち増税には耐え切れない
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:43▼返信
やはり財務省がおかしいのか
財務省のせいで日本が滅ぶ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:43▼返信
消費税がないと企業が海外に逃げちゃうのー
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:44▼返信
ブレまくりワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:46▼返信
見送りでも凍結でも増税でもどっちでも良いからさっさと総額表記の特例期間終わらせろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:46▼返信
税は国を豊かにするために納めるもの
ならば国民であれば増税により、より一層国に貢献できることを喜ぶべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:46▼返信
まあ自分から任期縮めるようなこと政治家はやりたくないだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:47▼返信
ふーん、おまえらのお金持ちは地獄に落ちるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:48▼返信
絶対100%以上上げるでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:48▼返信
>>40
国が豊かになる増税なら賛成するけど豊かにならないから
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:49▼返信
いや増税は間違いなくする
負担感を軽減する為に給付金を配布すると思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:51▼返信
廃止にしろ

それから使い込んだ金返せドロボーw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:51▼返信
さっさと10%に引き上げて無駄な小銭でないようにして税込み表示の義務化しろよ
面倒なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:52▼返信
増税なんかしても更に買い控え増えて自爆するだけだからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:54▼返信
今更何やっても次の参院選で政権交代不可避だと思うわ

チャンアベはやり過ぎた
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:54▼返信
たかが2%でごちゃごちゃ言うやつはなんなんだ、よほどでかい買い物する大金持ちか100円でも生活が厳しい超貧乏なのか
財布に1円玉溜まる方が嫌だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:55▼返信
東京新聞って時点でバイアスが掛かってるわ。まぁ、どうせやるなら税率を5%に戻して経済効果と日本全体を覆っている閉塞心理の改善効果を確認して欲しいなぁ。一番の失策をしている財務省は税率を上げる事しか考えて無いし、それに従う限りドンドン悪くなる方向は10数年と続けているからなぁ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:56▼返信
よく覚えてないんだけど決める政治とか行って増税決めたのって民主じゃなかったっけ?誰かおしえて
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:57▼返信
5%に引き下げろ

それか廃止だな

廃止がベスト。小銭クソ邪魔
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:03▼返信
>>17
頭大丈夫?これはアベノミクスが「失敗」を意味してる。景気回復出来ず先送りしただけに評価してどうするんだ??


55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:06▼返信
ネトウヨ発狂wwwwwwwww

アベノミクス崩壊wwwwwwwww涙目脱糞w
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:07▼返信
無いな。ゴキチ.ョンが絶滅するくらいあり得ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:07▼返信
自民の爺は昔からずる賢いわ
一回引きずり下ろして改心するかと思えば対策してパワーアップして戻ってきやがった
自民がやってきたことを知らないキッズを騙して味方に付けネットで工作させる
自分らの老後が悲惨なことになることも知らずに爺の問題先送りの延命政策に乗せられてるのは可哀想
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:07▼返信
さっさとあげろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:08▼返信
社会保障費が増える一方なのに増税をしないでどうやって賄うんだよ!?

日本はもう詰んでるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:08▼返信
いつもの選挙終わったら「やっぱなし増税即実行」
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:09▼返信
何のために増税するのか
何のために増税に反対するのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:10▼返信
増税しても公務員の無駄遣いは絶対やめないから結局意味ないんだよ
根本が腐ってるんだからどうしようもない
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:13▼返信
>>62
シャープと一緒だよなぁ
アベノミクスは増税タイミングミスって失敗
アホだろ
64.はちまき名無し投稿日:2016年03月26日 07:14▼返信
外部の有識者の大半に早計だと否定されれば、そりゃ見送り考えるわな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:14▼返信
反対しか言わない政党はどうする?公約には書けない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:15▼返信
オリンピック終わってから15%にする
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:15▼返信
増税する前にやることはたくさんある
そこを解決しなかったら意味がない
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:16▼返信
今はそこの空いた桶に水を注いでる状態
水の勢いを上げても水は貯まらない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:19▼返信
消費税廃止にして所得税取ればいいだろ
103万以下パートのオバチャンとか月5万以下の人からもとれよ
ナマポからもとれよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:21▼返信
選挙勝ったら国民の民意までがいつもの流れ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:22▼返信
増税賛成派を牽制するためにスティグリッツやクルーグマンの権威を使った感あるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:22▼返信
アベは100%増税するよ
そもそもノーベル賞経済学者の2人が、増税反対してるのは今に始まったことじゃなくて、ずーーっと前からだからね。それを無視してきたのがアベだ。今更聞くわけない
それに、こういう意見を聞くパフォーマンスだけやって、実際は既定路線から変更無し、って言うことを何度も何度も繰り返してきたのも、アベだ。
まあ有権者はまた騙される可能性は高いけどね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:24▼返信
8%は計算がやりにくいから10%にしろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:26▼返信
今まで民主党は増税すべきと言ってきたが、選挙対策という意味考えれば、
これで民主党が翻ったら与党への対抗手段をひとつ失う。
8%維持ではだめで5%以下に下げる必要が出てきた。
普通に考えれば、政権狙う政党の公約としてはさらに無理筋。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:27▼返信
安倍をカタカナ表記する奴は朝鮮ミンジョクだって
はっきしわかんだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:27▼返信
選挙で消費税関連の公約を大々的に掲げられなくなるからこそ、
現在の待機児童ネタが目立ったのに、
無能都知事が保育に予算使いたくないのか、
とんでもない妨害工作に出たため、それすら使えなくなりつつある。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:28▼返信
お前らこれ100%選挙対策だからな。騙されるなよ?
アベのどっち付かずな態度は、人がいい日本人にめちゃくちゃ有効で怖いわ。
どんな期待を持ってる人間も、もしかしたら自分の期待通りの政治をしてくれるんじゃないかと期待してしまう。
でもその期待をさんざん裏切ってきたのもアベだからね。まじで騙されるな。アベは絶対増税派だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:29▼返信
責任政党()こと反対政党の封じ込め
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:30▼返信
>>73
計算のことしか考えてないバカは黙ってろよ
景気がよくなるか悪くなるかの瀬戸際だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:30▼返信
>>76
自民党推薦だもん。連携してるに決まってる
桝添&安倍はどっちも売国野郎だ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:32▼返信
引き上げはするだろ何度騙されるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:33▼返信
それで、民進党は消費税どうする

たとえ今は「予定通り増税実施すべき」としていても
選挙で勝つ見込みがなければマニフェストで下げてくることもあり得る
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:33▼返信
どうせ選挙対策当選したら予定通りに実行
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:34▼返信
>>80
?その都知事選、民主党は誰を推しましたか??
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:34▼返信
貧乏人どもが
ネガティブ思考なお前らのせいで景気が良くならねーんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:36▼返信
10%で頼むわ
15%はやめちくり〜
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:36▼返信
>>80
あっ!もしかして共産党支持してる方ですか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:37▼返信
上げないとか言ってお金使わせようとしてるだけでしょ、貯金しなきゃ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:38▼返信
増税反対するなら自民党以外に入れればいい
・・・という事かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:39▼返信
増税しない方が税収良かったんじゃなかったか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:40▼返信
皆さんおはようございます
Good morning everyone!
I hope all you can spend a good day!
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:40▼返信
>>86
むしろ5%以下にシロ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:43▼返信
アベは、数年前に既にこのノーベル賞経済学者の一人クルーグマンを呼んで話聞いたのちに、ガン無視してます。
消費税上げるなとか、財政政策やれとか言われたのに、全部無視。
今回もただのパフォーマンスです。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:44▼返信


安倍政権になってからこんな信用に足りないニュースばっかり


95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:45▼返信
消費税上げるなら、他の税金とか下げろよ。

年金や住民税とかで5万以上も取られてるし。

地方だと給料も安いから、生活厳しいし。

結局、安倍は見える範囲でしか考えてないんだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:45▼返信
>>77
そんな期待で民主党が選ばれてみたらとんでもないことになって次にすぐ退場
鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:47▼返信
>>89
トンスル必死過ぎワロタwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:48▼返信
浮上も何ももう確定的だろ
凍結させるためにスティグリッツとクルーグマン呼んだわけだし
8%の時から財務省の押し込みが酷かった。
官邸は財務省を黙らすために外圧を使ってる。前の延期の時と全く同じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:48▼返信
5%に戻せや。嗜好品は10%でもいいけど食べ物は考えてほしいね。まあお金持ちの政治家さんにはどうでもいいんだろうけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:52▼返信
どの道税金とるなら正しく使ってくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:55▼返信
消費税を上げれば景気が悪くなり、税収全体も下がる。
美味しいのは大企業だけだ。
知らない人も多いと思うが、世界のトヨタ自 動車は消費税を一銭も払っていない。
そればかりか「輸出戻し税」という名の巨額の還付金を貰っている。
この還付金は国民の税金で支払われている。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:56▼返信
とりあえずクソ小売が税込100円が税抜き108円、税込計算すると117円(端数切り上げ)とかしたて16%売値アップとかしたのをどうにかしろ
税込117円になった
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:03▼返信
安倍が政権交代後に国民の期待を裏切り消費税を8%にしたこともう忘れたのか?
いつまでホラッチョ安倍を信じてんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:05▼返信
あの強引に消費税を上げる政治家や官僚どもがしりごみするほど日本経済ヤバいんか...
とも思ってしまう
景気今よりも良くなるといいなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:09▼返信
今回は自民には入れたくないけど、他の政党も入れたくない所ばっかりなんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:11▼返信
※105
本当これ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:11▼返信
m9<`Д´> 自民には入れたくないニダ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:13▼返信
>>98
すーぐ騙されるなあ
こういう、話を聞く会議をやってガス抜きして、結局意見変えずに既定路線、ってやり方はアベの常套手段なんだよ
そもそも、ノーベル賞経済学者が消費増税ダメって言ってるのは、8%に上げる前からだからな。今更何をって感じ
アベが消費税凍結と明言するまでは絶対に信じるな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:15▼返信
選挙対策とか、無知で馬鹿で政治を全く知らない奴が言ってるけど
消費税を上げるなんて、支持率が大幅に落ちるから誰もしたくないんだよ
ところが財務省が怖くて今までの政権では財務省の言いなりになってた。
今回の安倍政権は日本経済をダメにしてるのが財務省にも問題があると認識してるから、
ありとあらゆる手を使ってそれを阻止しようとしてる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:19▼返信
>>109
お前のただの妄想じゃん
8%に上げたときから、状況何か変わったの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:21▼返信
みんな馬鹿だね…10%っていう単語に反応するだけで、いま現実どう?
8%が当たり前のように世の中に浸透して誰もそれに対して何も言わなくなってるし。
10%をちらつかせて目標の8%が達成してるから政策自体は成功してるのに…無知はその現実に気づかないよねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:21▼返信
拒否する理由ないしええんやけど、ホンマに大丈夫なんやな?一時の人気取りの為に適当な事してないな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:25▼返信
>>111
税収は上がってないから失敗といえるのにそんなに周りを馬鹿認定して賢くなりたいか
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:27▼返信
大企業に対する法人税をこっぱあげればええやん。あと国家公務員の年金の改正。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:28▼返信
給料も引き上げてください
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:32▼返信
>>110
8%に上げたら税収と消費は下がったと言うデータは取れたので
そのデータを10%に上げない理由として使える
そして、民主党が段階的に上げると決めてしまった消費税を5%に戻す可能性まである
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:34▼返信
じゃあ他で大増税だがな。
安倍はもう「とる」ってことを前提に税制大綱作ってるんだから。
麻生が8%以上への引き上げを国会に義務付けたときと同じ。
それに見送りだとアベノミクス失敗と安倍政権がリーマンレベルの不況作ったことを認めることになる。
あの自己意識だけ肥大化して、失敗を認識できない安倍が認めるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:36▼返信
バラマキと先送り
選挙後は知らん
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:37▼返信
>>116
引き下げるわけねえじゃん。
安倍が必要だとして作らせた法案を、麻生が引き上げ回避不能にして、
そして民主が法案通したときも自民が全面協力、付帯条項を国債発行を阻止してまで外させて
絶対に引きあがるようにしたうえに、安倍はデフレ脱却したと嘘までついて引き上げたのに。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:38▼返信
まあ元々民主の解散要件だっただけだし先送りだろうが凍結だろうがどちらでも
投資家から文句は来るだろうが
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:39▼返信
長文さん今日も元気だなあ
ID見なくてもバレバレだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:40▼返信
増税見送りで野党は「アベノミクスの失敗だ!」って叩くだろうけど
一般市民には「増税賛成」と取られて、野党はさらに沈むんだろうな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:45▼返信
>>109
とるのを確実化するために布石打ってるようにしか見えんけどな、安倍政権。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:46▼返信
>>119
消費税を上げて税収は下がってるのに
消費税を下げない理由は何?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:50▼返信
政治家でもない東京新聞論説副主幹っていう人の言うことがどれだけ信憑性があるのやら
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:52▼返信
増税に堪えられるてなに?批判に耐えられるの間違いじゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:52▼返信
だいたい議員定数削減とセットだったはずなのに削減はしない、あげるべきでないタイミングであげ、勝手に景気条項を外す
公約を実行できず、判断を誤ったのだから凍結、延期を現内閣が大義名分にするのはおかしい。増税環境が作れなかった(景気回復ができなかった)のだから内閣総辞職が筋
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:55▼返信
馬鹿野郎!
男が一度『絶対』を口にしたら曲げるんじゃねぇ!
本っ当に信用できねぇよなー自民党ってよー
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:57▼返信
>>124
失敗だと認めたくないプライド
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:06▼返信
>>129
失敗したのは長年財務省が掲げてる消費税を上げれば
税収が上がると言う愚策だが?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:08▼返信
何故国税が鳩山元首相に対して甘すぎる対応したのか
何故民主党政権下で広告費の出所が問題にならなかったのか
何故民主党政権下でマスコミが消費税増税について肯定的だったのか

この3つの謎が解けると、民主党政権解散の見返りが何故消費税増税だったのか見えてくる
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:09▼返信
もう10%延期した時のこと忘れちゃったの?
今回も同じ手順を踏んでるんだよ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:10▼返信
冗談ぬきで廃止してみたら?景気すぐによくなるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:11▼返信
>>122
なぜそのような発想が出てくるのか不思議だ。増税を先送りすると言う事は完全な経済政策の失敗であって、失敗した総理大臣にもう一度政権を任せようと思うはずがない。お前感覚ずれてるよ(笑)

135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:12▼返信
こんな演出して官僚ににらまれたら安倍政権終わりだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:16▼返信
>>134
完全な失敗じゃなくて第二段階を失敗したと捉えてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:17▼返信
>>109
>>無知で馬鹿で……………

あらら、重言しちゃったwどっちが無知で馬鹿なんでしょう?wwwwwwwww

138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:18▼返信
だから財務省と血で血を洗う最終決戦をしてるんやで
安倍政権がやられて財務官僚が勝ったらこの国に未来は無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:20▼返信
馬鹿ばっかだな
さっさと10%にしちまえよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:24▼返信
上げるって言って選挙に勝ったのに?

まぁ上がらない方がうれしいけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:26▼返信
政府と日銀の足並みが揃っていないと私を分析している。日銀はマイナス金利を導入することにより銀行が企業や個人に、貸し出すことを
目的としているのだから、消費マインドを刺激して景気浮揚させようとしている。それなのに消費税増税と言う事は国民の財布の紐をきつく締めることであり、いくら日銀があのような政策をうったとしても、手元にあるお金は消費に回らず貯蓄に回る(タンス預金)
これでは政府と日銀の景気浮揚政策が一致しているとは到底思えない。
安部なのか黒田なのか、どちらかが完全に梯子を外されている。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:27▼返信
>>121
ID知ってるなら、ここに書いてみろよ、ほらっちょwwwwwwwww

143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:34▼返信
1200兆円どうやって返す気なんだろうか…今のところ超インフレのシナリオ通りになりつつあるんだが…
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:34▼返信
>>138
それ何か根拠あんの?
アベは一貫して増税推進派だろ、今までやったこと見る限りでは。アベに騙されてるんじゃないか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:37▼返信
アベコベミクスじゃ駄目だ!!!!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:40▼返信
>>144
じゃあ、なんで一回延期したの?
推進派ならあのとき上げてたはずでしょ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:40▼返信
まあ10パーセントに上げたところで
それ以上に消費が冷え込むのはすでに8パーセントにした時でわかってるからな。マスゴミに踊らされて上げないといけないとか言ってる情弱学生多すぎ笑
いつまでも学生にすがりついて
納税しないほうが問題。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:42▼返信
消費税増税はどこが政権取っても実施しそうってのがね
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:44▼返信
逆を返せば、選挙の為にここまで増税するって言い続けて来たのかもしれない。
本当に凍結したら支持は上がるだろうからな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:48▼返信
>>149
サミット後に凍結を打ち出して衆院解散総選挙だよ
公明党から参院選挙から前後2週間開ければやっていいって確約とれてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:53▼返信
まだデフレサイクルから抜け出せてないし引き上げない方が賢明だと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:02▼返信
上げないなら消費税込みの価格表示を一時解除なんて
クソみたいな事してないでさっさと消費税込み価格の義務化しろよ
税抜き価格ばっかりでウザいんだよゴミ政治家共
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:08▼返信
まあ、自民党の人気取りだろ。
参院選で勝ったら、手のひら返すように10%にアップするでしょうよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:11▼返信
大日本の公務員のために税金率は上げるべき
非国民の意見に騙されるな!
日本人なら日本のために払うのは大喜びだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:11▼返信
ウソノミクス
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:12▼返信
>>134
失敗というか、それ不可抗力排除したシンプル過ぎる考えだよね
揚げ足取りに実に都合のいい考え方
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:13▼返信
>>155
はずかしいからやめて
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:14▼返信
自民党なら絶対やるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:15▼返信
>>154
はずかしいからやめて
とパヨクが言ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:16▼返信
いや消費税無しにしてみろよ
絶対景気上昇するから
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:18▼返信
『と・・・油断させといて・・・馬鹿め・・・死ね!!!』
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:18▼返信
たとえ選挙で聞こえのいいこと言っていたとしても
共産党「上げるべきでない」、民主党「上げるべき」な人達からすれば
選挙協力する以上、はっきりしないといけないね
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:21▼返信
増税大失敗だったんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:21▼返信
5%か3%にまでもどせば消費は増えるぞ
結果的に税収も上がるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:22▼返信
明日から
民主党+民主党から離党許されず除名された議員など+山本太郎?+小沢一郎?
=民進党

民進党 Wikipedia
4月1日から4月30日にかけて、加筆大会を開催します。ふるってご参加ください。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:27▼返信
そういやあ、消費税上がらない場合、爆買い?あの中国の行動が更に加速することは無いのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:49▼返信
外国人…免税
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 10:53▼返信
現状問題のある財政に対して改善の手段が消費増税のみという点がダメだろ。
無駄遣いやめるなり必要なところに金を回すなり手を打つ様子を見せてからでないと誰も納得できない。
このまま困ったら上がり続けるとしか思えないからね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:11▼返信
5%に下げろよ
じゃなきゃ、はよ公約通り議員定数削減で身を削れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:12▼返信
馬鹿なやつらが多いな
民主党は自民とおんぶにだっこで一緒に演じてる仲間だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:17▼返信
選挙勝った次の日にはまた増税謳い出すな。
本当に手段えらばないなあ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:19▼返信
へーそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:32▼返信
責任問題は浮上しない?

ミンスの野田を吊るし上げるべき
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:35▼返信
5から8に上げて税収が下がったっていうソースはどこにあるの
増加直後の数ヶ月とかじゃなくて1年単位で
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:39▼返信
消費税廃止に戻す。これが一番です。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:00▼返信
5パーセントに戻せ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:02▼返信
>>12
低能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:04▼返信
消費税下げて所得税上げればいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:06▼返信
どうせ当選したら、なかったことにして、10%以上に上げるんだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:06▼返信
あり得ません
上げない訳が無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:07▼返信
民主が反対してくれたおかげや
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:08▼返信
消費税下げて俺の給料5万円上げて
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:14▼返信
選挙前<増税やめよっかな~?
選挙後<確実に増税します!
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:16▼返信
いくら増税しても海外にばら撒いたり、官僚様、議員様の給料になったりするだけで
全然国民の為に使われないからねぇ

首都の知事でさえ国民の為の保育施設より韓国の為の学校を優先する美しい国だもんな
奨学金も外国人には給付、日本人からは返済させる謎の美しい国www
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:20▼返信
民主党は、消費税を予定通り上げるべきという主張を覆すか否か
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:28▼返信
まぁIMFが圧をかけてきてる理由も日本の財務状況の心配からだから、民主政権時のヤバかった頃に比べたらアベノミクスでかなり雰囲気変わったし、消費税でその雰囲気をわざわざ変えなくても良いかもね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:33▼返信
経団連:法人税下げてくれるなら消費税10%でも企業は平気だよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:40▼返信
消費税は切り札だから、この手を使ってきたらもう後が無いな
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:57▼返信
調子いい事言ってるだけで、結局増税はするんだよ
信用出来ないからしてない
耳傾ける値打ちもない
どの党の誰がどんな戯言ほざこうが一緒だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:01▼返信
凍結するなら代替案示せよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:20▼返信
でも麻生になったら上げるんだろ
安部必殺のオナカイテー辞任がいつ発動するか分かったもんじゃない
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:26▼返信
え、これって言い方を変えれば、現時点で増税なんて別にしなくてもよかったって事じゃないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:30▼返信
結局増税で経済のこしを折ったんだから決めてた麻生、野田、谷垣、山口は責任とらないとな~
それとあのタイミングであげても大丈夫と提言した諮問会議のメンバーも何らかの責任とれよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:46▼返信
増税するなら舛添を含め議員の無駄遣いをなくさなければ話にならない
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:52▼返信
正直、政治家の言うことなんてその時になるまで信用はできないけどな…。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:56▼返信
マイナス金利導入の次は消費税増税延期ですか
いい加減宣言したら?アベノミクスは失敗しましたってね
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:23▼返信
減税しろ。
5%に元に戻せ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:27▼返信
アホノミクス順調ですっていうメディアの放送は違和感だらけだったよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:31▼返信
ほかの国より安いて思ってるそこのあなた税金の種類っていう部分も含めて考えよう
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:33▼返信
>>190
消費税を5パーセントに戻す・・・無理だったら議員税を作るそれも無理ならベイシックカムで
月々15万を無条件で与える
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:46▼返信
経済がガタガタだと増税しても税収は増えない、むしろ減るんだから当たり前の判断
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:04▼返信
公務員の給料5%上げて、法人税下げて民間から消費税3重取りして
今の日本の惨状をみたら、さすが国が滅びかねないと思ったろうな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:09▼返信
財務省がもうちょっと糾弾されてもいいと思うんだけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:20▼返信
はっきりいって消費税10パー上がったら生活苦しくなるだろ
だがいつか上がりそう…
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:31▼返信
自民党さんは有能だなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:38▼返信
全政治家の中で財務省に喧嘩売れんのが実質安倍-菅ラインしかいねえのに安倍叩きしてる奴は
何考えてんだろねぇ
8%の時もかなり官邸は抵抗してたし、財務省の包囲網は凄まじかった
馬鹿は気付いてないんだろうがな。政治を語る資格なし
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:44▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPのまとめ」「対立分割工作」で検索
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:56▼返信
選挙が終わったら年金ぶっこんで株価上げて景気回復してま~すアピールしてから
消費税上げるだけだよ
そもそもこの期に及んで消費税下げると言えないあたり自分の失敗を認める気がないってことなんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:12▼返信
どうせ選挙対策でしょ。今でも底辺層は切り捨ててるんだからこれに騙されて自民党に投票する奴は世間知らずのバカ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:14▼返信
絶対と言うのは世の中にないましてや政治家の発言では・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:16▼返信
驚くほど伸びないね
212.安倍晋三投稿日:2016年03月26日 16:45▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑) その調子で、売国移民政策や在日優遇生ポや朝鮮パチ〇コ業界や我々自民党&舛添くん&韓国様の擁護よろしくなカス奴隷貧民共♪
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:01▼返信
■TPPでこの先日本に起こることは現在のアメリカを見れば分かる
 関税撤廃で輸入が促進され、国内の製造業がダメージを食らう位までは日本の人達も想像できていると思いますが、
販売・流通構造も、今のアメリカのように完全に塗り替えられることも覚悟すべきです。
極端な淘汰で失業率も増え、生き残るのは利益性、合理性をひたすら追求する超大手のみで、その劣悪な労働環境は、
ワーキングプアと呼ばれる人達を大量に生み出し、この層がまた安価なものを消費して支えていくわけですが、そもそも“安く大量に消費するのが素敵なこと”というのも、消費を必要とする大手の洗脳作戦でした。
経済誌も盛んに「モノが安く手に入る」とTPPのメリットを語るのも、彼らの母体や広告主を考えれば当然の主張なわけですが、消費者を欺くチープなプロパガンダですね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:02▼返信
■要はアメリカ化の国際市場展開の話
 結局のところTPPは、多国籍の大手企業関連の超富裕層(俗に言う投資家や経営者など所得水準的にトップ1%)によるアメリカ国内の支配を、日本を含めた世界市場へ拡大をさせる、いわば経済植民地化の動き以外の何者でもないわけで、彼らにとっては多大なメリットで、国家的には何か数値的に多少ポジティブに働くかもしれませんが、99%の一般市民にとっては、搾取される生活環境が更に悪化するだけだと、アメリカを知っていれば容易に予測できます。
無意味にひたすら消費を煽り続けながら、一方でそれを販売する大型店舗側も、安価で都合の良い労働力を得て、本当に一握りのトップのみが莫大な利益を継続的に得るという搾取構造を、私は経済植民地化と呼んでいます。
実際にアメリカで生活している方々なら、ご理解頂けることも多々あると期待しています。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:03▼返信
※212
アッキーの逆ネガティブキャンペーンかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:12▼返信
いや、意地でもやるんじゃないの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:12▼返信
たばこ税上げていいから消費税下げてくれよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:43▼返信
むしろ5%に減税した方がいい。金融緩和をやって余ってる金を、需要を刺激させるために公共投資などの財政出動を積極的にやって欲しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:47▼返信
上げるにも下げるにも、キリの良い数字にしてくれよ
値段が上がることより小銭ばっかり増えて会計しにくいのが一番苦痛でストレスなんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:49▼返信
消費増税しなくても経済を成長させれば、財政再建ができる。あと勘違いしてる人多いけど日本は23年間連続で純債権国。日本の「円」は世界からかなり信用されてるので国債が暴落して財政破綻になる事はギリシャみたいになる事はまずあり得ない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:07▼返信
富裕層への累進課税ももっと強化した方がいい。そうしないと格差がますます広がる。 法人税を下げるなんてもっての外でそんな事すれば、ますます企業が内部留保を貯めてしまって賃金に回す事なんてしない。内部留保に税金をかけて、貯めこまず吐き出させるて賃金に回すような事を国も政策してやらなければならないと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:18▼返信
5パーに戻せや計算めんどいんじゃ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:34▼返信
消費税廃止 物品税に戻ってくださいな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:35▼返信
消費税は悪法税
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:36▼返信
消費税6パーに下げてくれ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:36▼返信
税7パーに下げてくれ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:37▼返信
税4パーに下げてくれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:37▼返信
消費税税0パーにしてくれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:39▼返信
>>209
自民に投票するのが「バカ」だったら民進や共産に入れるのは何になるんですかねぇ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:39▼返信
どうせ 10パーでもダメだろ、 いっそ15パーにしやがれ 下痢族野郎!
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:41▼返信
もうどの政党も信用しない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:44▼返信
レボリュ火上げさせたいなら 消費税20パーとかやれよ 政治貴族ども。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:44▼返信
30%にしないと財政破綻するだろ
はやくしろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:56▼返信
どこか財務省の人間さらしあげないかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:59▼返信
凍結するなら価格+税という表記を禁止しろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:03▼返信
だから自民党に票入れてねってかw
選挙後に手のひら返しを華麗にやってのける姿に
痺れる憧れるうw
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 20:39▼返信
減税しろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 20:42▼返信
どーでもいー
俎上の鯉
239.投稿日:2016年03月26日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:07▼返信
選挙終わった途端に10%にしまーす
12%はいついつにしまーす
どうせこの流れだろカスが
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:17▼返信
てか8%ですら無理だっただろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:24▼返信
100年10%のままですと
明記の上、
さっさとあげろ
それでいい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 23:23▼返信
中間評価(凍結)ありでしょう。実現不能な要求を国民にしないのも総理大臣と内閣のつとめ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:18▼返信
延期するならアベノミクスが失敗だったと認めるべきだね
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:47▼返信
ソニー税を設けるべき!
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 02:54▼返信
子供と孫に借金ノコスナッていうじゃな~い  残念! 消費税上げたらそもそも孫も子供も未来に存在してませんから
247.安倍晋三投稿日:2016年03月27日 05:18▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑) その調子で、売国移民政策や在日優遇生ポや朝鮮パチ〇コ業界や我々自民党&舛添くん&韓国様&乙武くんやアベノミクスの擁護よろしくなカス奴隷貧民共♪
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:41▼返信
最近の自民は劣勢だからな
凍結したら選挙でまた上向くだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:31▼返信
普通に考えて来年やるのは無理がある。
現在の経済状況の悪さでは1年くらいで回復はしない。んで、最悪な経済状況のまま増税すれば火に油を注ぐ行為になる。アホでも分かる。消費税が高いから買い控えが増える→売れないから企業が物を作らない→雇用が減る→個人の収入激減→更に買い控え増加のスパイラルに陥る。消費税5%増加の1997年からGDP下がりっぱなしなのが何よりの証拠。これ強行するんであれば、いよいよ日本終わるよ。いや、わりとマジで。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 14:12▼返信
>>249
ざんねんながら10%はGDP無視しますよwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 17:43▼返信
GDPはドル建て,円安なら...
何で円で比較しないのか(笑)
252.安倍晋三投稿日:2016年03月28日 07:17▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑) その調子で、売国移民政策や在日優遇生ポや朝鮮パチ〇コ業界や我々自民党&舛添くん&韓国様&乙武くんの擁護よろしくなカス奴隷貧民共♪
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:53▼返信
5%に戻せよ。

直近のコメント数ランキング

traq