• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

FBI「犯罪者のiPhoneロックの解除方法を入手した。もうアップルの協力は不要だ」







FBIの隠し玉は、まさかの「いっき」子会社。iPhoneロック解除で日系企業が協力か
http://www.gizmodo.jp/2016/03/fbiiphone_1.html
200ccc


記事によると
・FBI vs アップルのiPhoneロック解除問題、イスラエルのYedioth Ahronoth紙によると、その隠し玉として浮上したのが、日系企業でもあるCellebrite社。

・米GizmodoがFBIに取材を敢行したが「サードパーティについては何も言えない」

・Cellebrite社はすでに米国の麻薬取締局、特許商標庁、出入国管理局、運輸保安局、さらには国務省とも契約を締結しているとのこと

・Cellebrite社は、ファミコンの名作「いっき」を発売した日本のサン電子の子会社

・これを受けて、東証における24日のサン電子の株価がストップ高になるという現象も発生





Cellebrite UFED/TOUCH :: サン電子株式会社
49


この話題に対する反応


・さすが農民一揆ゲームの中では最高傑作と言われただけのことはある。

・いっき出すか(笑) いやまぁその通りなんだけどわろた。

・まさかあの伝説のゲームとFBIが手を組みAppleと争うとは!!Σ(°д°lll)

・サン電子の話よくわかってなかったが、これか。てこれはかなり危険な話じゃ(汗)

・なんて胸アツ展開なんや…鎌か?鎌でパスコード抜いたんか?

・ファミコン版アフターバーナー















アルバートオデッセイがエンディングも含めて好きでした









関連記事
【人柱速報】先日配信された『iOS9.3』への更新に失敗しiPhoneが文鎮化する人続出 → 被害状況を把握したアップルが公開停止に踏み切る
土俵すぐ近くで相撲観戦してた女性、とんでもなく高価なiPhoneケースを使っていると話題にwwwwww
【悲報】アプリを終了させてもiPhoneのバッテリー消費は変わらないことが判明
通販で買った「iPhone6s」の背面が「梨」マークだったwwwwwwww
【速報】4インチの『iPhone SE』&9.7インチの『iPad Pro』発表!!3月31日に発売、性能はiPhone 6S相当に
【注意】iOS9.3へのアップデートに失敗する人が続出 しくじるとiPhoneが薄いレンガに早変わり・・・【対策あり】













討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)
コーエーテクモゲームス (2016-06-30)
売り上げランキング: 132



コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:00▼返信
 
2016年9月21日の発売日と正式タイトルだけが発表されていた『うたわれるもの 二人の白皇』の予約がスタートしています。発表されてなかったプラットフォームもPS4/PS3/PSVitaと判明。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:00▼返信
 
2016年9月21日の発売日と正式タイトルだけが発表されていた『うたわれるもの 二人の白皇』の予約がスタートしています。発表されてなかったプラットフォームもPS4/PS3/PSVitaと判明。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:00▼返信
 
2016年9月21日の発売日と正式タイトルだけが発表されていた『うたわれるもの 二人の白皇』の予約がスタートしています。発表されてなかったプラットフォームもPS4/PS3/PSVitaと判明。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:00▼返信
 
2016年9月21日の発売日と正式タイトルだけが発表されていた『うたわれるもの 二人の白皇』の予約がスタートしています。発表されてなかったプラットフォームもPS4/PS3/PSVitaと判明。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:00▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:02▼返信
PSVR参戦企業にサン電子が入っていて「まだ存在してたのか」と言われたとこにこれか
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:03▼返信
いっき? 全く聞いたことないソフトなんですが
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:05▼返信
>>7
クソ雑魚は妖怪ウォッチでもやってろよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:06▼返信
>>8
妖怪ウォッチやってた方が面白いわ^^
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:08▼返信
いっきは名作
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:08▼返信
PS3にも出てたよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:09▼返信
オラがいっきだ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:10▼返信
いっきに鎌なんてあったか?
竹槍しか覚えてねーわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:11▼返信
行くぜいっき、いっき、いっきまーん(笑)
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:12▼返信
クッソ・・・ もう一機やらせてー( ^ω^)
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:14▼返信
いくらなんでも情報遅すぎるだろ
4、5日前に株価がストップ高になったときにTwitterでトレンド入りしてんのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:18▼返信
サン電子ってそんなデカイのかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:18▼返信
denuvoといい日本企業はこういう事ばかり投資する
これじゃテクノロジーが停滞するだけだ
開発力のない日本企業からしたらその方が有難いからやってるのかも知れんがな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:19▼返信
あ~と江戸まで三十里~
あ~と江戸まで何十里~
じゅ~りっ、は~ちりっ 待ってておくれやももこちゃんおいらの花火がお土産だ 江戸はまだまだまだまだ遠いのか~
20.投稿日:2016年03月27日 06:20▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:22▼返信
>>19
有野課長思い出したw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:26▼返信
基本的にアケゲーからファミコンブームに乗りPS世代あたりからの
大規模ゲーム作りについて行けなくなってパチ業界へ身を振る。
その後携帯アプリに手を出していきその流れでイスラエルのベンチャー買収。
昔のスーファミのROM吸い出しみたいな事を携帯でやるような業種。
基本PCとUSBでつないで専用アプリ起動で出来るんだが、スタンドアロンの専用機器も作ったところ各国の当局に大ウケ。専属契約がバンバン入ってイイ感じに。ついでにロック解除とかもできまっせ?と発展していった。
大体のあらすじはこんなとこか。同じ感じで金融方面に伸びていったのがジャレコだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:26▼返信
なんで笑ってんだよ、 なにがおかしいんだ  え、おい?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:30▼返信
ブ ロック化しました(≧∇≦)アチャー
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:30▼返信
VRでいっき出してくれ頼むぞサン電子
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:38▼返信
サン電子とか久しぶりに聞いたなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:42▼返信
はちまサン電子なめんなよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:45▼返信
>>20
海底に沈めるまで
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 06:59▼返信
サン電子のHP見たらまだゲーム作ってて驚いた
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:02▼返信
べんべん便器の黄ばみには
さんさん酸が効くサン電子
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:05▼返信
ゴキゲー会社にはこういう技術無いよねwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:06▼返信
サン電子の協力で遂に日本も標的にされるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:08▼返信
サンソフトといえばマドゥーラの翼 アトランチスの謎 水戸黄門 デッドゾーン
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:10▼返信
サン電子が今、BLゲーム『ケモ彼!~俺達のBL病棟~』とかっていうBLゲーをスマホで配信してる件
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:11▼返信
一揆したのに御上とつるんだのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:11▼返信
>>25
マジカヨ
迫りくる腰元とか怖すぎじゃんw

でもたしかあいつ美人設定なんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:11▼返信
解読出来ればいいがな。出来なければタダの恥さらしだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:14▼返信
サン電子には日本テレネットから取得した版権を死蔵させないでほしいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:15▼返信
>>22
ジャレコといえばスーチーパイな俺
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:17▼返信
サン電子のゲームか
DLのみでいいから、ナイトメアプロジェクトのADVを全部まとめてVitaに移植してほしいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:22▼返信
いちおうCMもやってたよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:29▼返信
実はいっきの主人公ってアトランチスの冒険家の師匠だったりする
43.名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:32▼返信
サン電子と言えば『ルート16』でしょう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:34▼返信


     鳳 翼 天 翔


45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:34▼返信
メガドライブのスーパーファンタジーゾーンが良かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:35▼返信
>>42
クリアした時の笑顔がまんま同じってだけじゃねーのアレ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:37▼返信
死んだときの音楽なんであれにしたのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:38▼返信
どうだゴキ?これが任天堂のサードの実力

こ れ が 世 界 だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:38▼返信
パワーアップと見せかけて前しか攻撃できなくなる竹やりは許さない
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:39▼返信

任天堂こそ世界No.1
世界のゲーム業界をリードする頂点であり唯一のネ申
異論は一切認めない

51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:39▼返信
シティコネクションのイメージだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:40▼返信
日曜なのに手抜きバイトですか
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:40▼返信
閉じてやろうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:41▼返信
アメリカ企業ではなく日本企業ってすごいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:45▼返信
情報遅すぎやろ・・・
もうとっくにサン電子の株価が3日前くらいにストップ高になってたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:45▼返信
農民一揆ゲームの中では、ってw
そんなに農民一揆ゲーム出たのかよ、すげーヒットだったんだなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 07:52▼返信
ファンタジーゾーンはサン電子のファミコン版の方がセガのmk3版より
出来が良くて悔しかったっけ
その後サン電子がメガドライブで出したスーパーファンタジーゾーンも
完璧な出来栄えだった
当時FM音源の使い熟しでもテクノソフトと双璧を成してた
ので個人的には職人芸的な技術屋集団のイメージだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:02▼返信
Appleに対して「一揆」を起こしたのか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:08▼返信
>>22
上の専用デバイスみたいなやつがそれか
なんかハイテクでかっこいいなコレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:11▼返信
一揆 一発
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:14▼返信
アトランティスの謎の方が良かったのでは
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:24▼返信
忍者来たら勝てそうにないと思うのは
忍者の過大評価だろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:34▼返信
やはりファミコンがサン電子の技術を高めたんだろうな
任天堂は世界で役に立っている
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:38▼返信
クソゲーじゃねーか!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 08:57▼返信
わたし……エレビエから来ました……ス…ス…スーパーエレビエン……です
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:03▼返信
単純に話としておもろいww
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:28▼返信
下請けって幅広いしなんとも…
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:33▼返信
乙女ゲー界隈でヒットした歪みの国のアリスもサン電子だし、いろんな方面に手を出してるね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:39▼返信
外国の子会社なんてほぼ人的交流はないけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:40▼返信
>アルバートオデッセイがエンディングも含めて好きでした
アルバートオデッセイってWiiUに出てるこれか・・・
ttps://www。nintendo。co。jp/titles/20010000010429
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:52▼返信
マジかよ⁉「いっき」ソシャゲで復活はよ!

ガチャでスーパーレア「竹槍」はよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 09:58▼返信
やめろ!止めるんだサン電子!!


多分やらかしちゃうぞ・・・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:12▼返信
あのへべれけが???まさかのハッカーエリートとかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:13▼返信
>>48
脱任して随分と出世したもんだわw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:15▼返信
 
いっきの話ばかり取り沙汰されることの多いサン電子だが
FCに参入メーカーではトップクラスの開発力持ってたんだという事はもっと知られるべき
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:15▼返信
いっきってダクソが可愛く見えるくらい難しかったな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:21▼返信
上海娘ならガラケーでもスマホでもやってた
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:37▼返信
>>76
ファミコン時代はキチガイレベルの難易度が普通にあったもんな。
土曜の午後に友達んちで10人くらい集まってゲラゲラ笑いながら死にまくってたわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:46▼返信
メタファイト>メトロイド
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:50▼返信
農民がiphoneハックするゲームはよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:00▼返信
わくわく7も好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:53▼返信
まぁappleも文句言わないだろ、司法が一寸困るだろうけど
ツールとして作るべきだけど悪用される事を考えると個体毎に打ち破る方向にするしか無いだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 12:21▼返信
ロック解除した会社は元々はイスラエルの企業
サン電子ばっかり持ち上げられてるけど、サン電子の純粋な技術ではないから別に喜ぶ事でも無いと思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 12:45▼返信
へーそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 12:56▼返信
PSアーカイブスでサンソフトコレクション配信中!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 13:07▼返信
サン電子はモデムとかセキュリティ方面強かったからなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 13:31▼返信
>>7
リメイクも出てんのにゲームにもう興味がないってことだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 13:55▼返信
アトランチスの謎、当時クソゲーと言われてたわりに楽しめた
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 14:04▼返信
余裕やね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 14:10▼返信
一昨日中日新聞で記事見た時、100%はちまで記事になると思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 14:32▼返信
>>22
サン電子は元々ハードウェアのメーカーでゲーム機やる前からパチやってんぞ馬鹿。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 14:58▼返信
ゲームつくるやつは日本一いったんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 16:18▼返信
こりゃあ驚いた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 16:30▼返信
パチン.コ台の部品会社でしょ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 17:27▼返信
判明も何も、"解除に協力する企業"の報道と同時に"サン電子の子会社"って出てたでしょ。
今さら何言ってんだかww
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:56▼返信
「日系」っちゃ「日系」だが、もともとあったイスラエルの会社をサン電子が買収しただけだがな。
日産が「フランス系」なのといっしょ。
97.ネロ投稿日:2016年03月27日 19:57▼返信
っとお、3パック目いこうかと思ったけどもう8時か
腹減ったな

打ち切りね

納豆食って、初めて買った五目炒飯を食うか!
梅チューハイ500ml飲みながらな~♪
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:06▼返信
まぁコレでサン電子がテロの標的になったのは確定だなw・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:58▼返信
地元企業ヽ(´ー`)ノ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:06▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPのまとめ」「対立分割工作」で検索
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 00:03▼返信
サン電子のファミコン版ファンタジーゾーンはハードの限界を超えた神移植
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 02:55▼返信
こんなん噂たったら日本が標的になるやんけ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 23:30▼返信
ファミコン後期のサン電子は本当に神がかってたな
とことんまでしゃぶりつくす勢いだった

直近のコメント数ランキング

traq