• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Fallout 4: The Automatron』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=20051
200aaa


記事によると
・『Fallout 4: The Automatron』の海外レビュー

5.0/5.0 Twinfinite
『Automatron』は、本編の長所を倍増させることに成功している。ロボット作成がもたらすカスタマイズ要素、面白い新武器、謎めいた悪役、敵のロボット集団など、最後のクエストを終えた後も末永く楽しめるはずだ。

7.0/10 Push Square
少なくとも数時間は楽しめる『Automatron』は、『Fallout 4』のDLC群のスタートしては成功している。

3.5/5.0 Attack of the Fanboy
『Automatron』は、『Fallout 4』のDLC第一弾として順調な滑り出しを見せている。Bethesdaの過去の仕事の水準を考えると改善の余地はあるが、それでも楽しいコンテンツで私の期待を凌駕してくれた。

3.5/5.0 Hardcore Gamer
レビューの大半を粗探しに費やしてしまったが、一つだけはっきりさせておこう。『The Automatron』は、『Fallout 4』に数時間舞い戻る理由になるという点だ。

6.0/10 Destructoid
価格は考えずに控えめの期待度で臨めば、悪くないDLCだ。一番の売りであるロボット作成フィーチャーは、私の期待以上にクールで充実していた。

65/100 PC Gamer
機能的だが活気に欠ける。ロボットの製造がハイライトだが、クエストは短く物足りない。





Fallout 4: Automatron for PlayStation 4 Reviews - Metacritic
0c7c3e42


この話題に対する反応


・さすがに微妙だな。

・ああ。。。面白そうだ( ゚д゚ ) ああ、、、やりたい( ゚д゚ ) しかし、次のゲームが・・・・( ゚д゚ )

・フォールアウト4への思い入れで評価が変わりそうだな

・日本でもはよはよ
















ロボット好きにはたまらんね









関連記事
【朗報】『フォールアウト4』DLCが4月5日配信開始!!!
『フォールアウト4』初日出荷の1200万本、なんとダウンロード版の方が売れていたことが判明!!
サイコブレイクを手掛けた三上真司さんが『フォールアウト4』に出演していた!海外版でも日本語をしゃべるロボットを担当wwwww
XboxOne版『フォールアウト4』日本での初週売り上げが6000本だと判明し海外ゲーマー困惑「全員アメリカ人じゃね?」
超カッコイイ『フォールアウト4』T-45パワーアーマーのフィギュアが国内予約開始!気になるお値段は・・・
フォールアウト4の世界にびっくりドンキー、しまむら、マルフクが出店wwwww













Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 16.03.27
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 122



コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:05▼返信
クソゴキ脱糞
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:07▼返信
主人公のキャラを消す、喋らないようにさせる
DLCを出せよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:10▼返信
追加も嬉しいけど邪魔な死体や爆発位置で固定した車なんかのオブジェを消去できるのをSCに追加してほしいね
早くロボ作りてえゲッターロボ作るわ
5.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2016年03月28日 04:10▼返信
ダクソ3おもろかったわぁ。ラスボス熱かったわ。
やはりシリーズ最高傑作やったな。

@kita_kitsu
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:11▼返信
やべえ。面白そう
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:13▼返信
これ結局CSにMOD導入できるって話はどうなったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:17▼返信
あくまでもロボを作れるようになる拡張がメインコンテンツで
クエストはその理由付けのオマケ的なものだからボリュームを期待しちゃいかん
長編クエストは次のDLCやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:20▼返信
短いのが問題ってことか
まあ仕方ないわな
本編が圧倒的に楽しめてしまうから

そういえばウィッチャー3のDLCまだかいねー?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:25▼返信
新しい武器もあるし楽しみ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:26▼返信
またクソ翻訳なんやろか・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:35▼返信
海外版買ってるフレはもうやっとるな
画像とかチャット部屋であげて見せてくれるけど面白そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:37▼返信
しょうもないMODレベルのシステム拡張より新マップ追加の方がいいわ
オープンワールドゲームは探索が一番楽しいんだからそこを伸ばせよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:40▼返信
クエストじゃなくてクラフトに比重が置かれているからただ時間だけ見たら短いんだよ、粗探しばっかしてんじゃねえよって感じだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:41▼返信
>>13
3番目のDLCは今までのFoシリーズで出たDLCで一番でかいマップらしいから
それまで待ってからやったら?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:41▼返信
短いことに文句言ってるけど、これ追加要素のDLCなんだよなぁ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:41▼返信
>>13
それな
市街地はものすごい密度だけどそれ以外の場所のスカスカっぷりが残念だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:51▼返信
数時間で1100円は割高感があるなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:52▼返信
少なくとも数時間は楽しめるって全然褒めてないなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:53▼返信
他にやりたいゲームは山ほどあるので、追加系はよほどでないと手が出ないなぁ
そりゃ一年以上も同じゲームで遊んでる、PC厨や任天堂キッズにはいいかもしれんが
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:55▼返信
>>20
こんなクソブログ観てないでゲームしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:55▼返信
輝きの海の探索が何気に一番ワクワクしたしあんな感じのエリア拡張して欲しいわ。
値段はヤギゲーに1000円払うよりマシだろ。
あれ5分で飽きたし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:56▼返信
マップの南に行くと 敵が強くなる傾向。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:57▼返信
>>21

やってるよ。オートアタックのゲームだから戦闘中。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 05:06▼返信
(´・ω`・)エッ?NXで完全版厨脱任したの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 05:10▼返信
このDLCはコンパニオンや入植者にロボを設定出来たりカスタマイズ出来るのがメインであって、
ストーリー面は3やってた奴ならすこしニヤリとさせられる部分あるけど
呆気無く終わってなにこれ状態になるからあまり期待するなよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 05:20▼返信
あーこりゃクソゲーですわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 05:31▼返信
それよりPS4でMOD使えるようになるのはいつなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 05:32▼返信
本編が楽し過ぎてまだ当分DLCまで手が出せんわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 05:35▼返信
>>28
こないよ中古対策
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 05:56▼返信
MOD頼みな要素ばっか追加しやがって
馬鹿売れしたんだからマトモなクエスト作れる人材雇ってくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 06:47▼返信
はよ3つ目のDLC出して欲しいわ
ロボだのクラフトだの横道にそれずにRPGとして真っ向から勝負して欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 07:08▼返信
よく知らんけど無料なら神
有料ならゴミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 08:07▼返信
日本版はよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 08:27▼返信
3つそろったらまとめてやる
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 08:28▼返信
日本配信まだだったのか。プラチナ取ったのに何故かパーセンテージが100じゃなくなってたから追加あるとは思ってたが。
しかし、配信もしてないし購入もしてないのにトロフィーが100パーセントにならなくなる仕様なんとかならないのか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 08:31▼返信
キュリーをめっちゃ素材かけて改造したのにすぐに人間になりやがった
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 08:47▼返信
こういう世界観を広げてくれるDLCは有料でもいいと思う。
キャラとかコスチュームとか個別で売りつける企業も多くなってきたからね…挙げ句のはてにはエンディングまでDLCにしたゲームもあったなwww(;・ω・)
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 08:55▼返信
内容はいいんだけど、値段が見合ってないんだよねコレ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:51▼返信
シーズンパス買ったか単品で買ったかで評価が変わるかな
俺はシーズンパスだから不満なく楽しんでる。
自作ロボと旅したいから初めからやり直したわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:00▼返信
レビューなんて気にする必要ねぇよ
自分で買ってやり込んで判断しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:21▼返信
こういうの見るとやっぱりウィッチャー3は化け物だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:32▼返信
アミーボ凄く楽しいの!新しい体験アミーボアミーボアミーボ!フォールアウト4だって作れるうううううううううう!
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:38▼返信
世界観を広げてくれる?
FO4はなぜかロボット系の敵が少なかったのがいきなり増えてもねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:40▼返信
言いたい事をはっきり言う、やっぱりレビューはこうじゃなくちゃ
点数無視したら褒めてる点が無いのが笑えるw

拡張してもクソゲーはクソゲー
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:46▼返信
へーそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:32▼返信
ナニニシマスカ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:54▼返信
日本CS版はレイダーのパッチすら来てねえw相変わらず
スカイリムDLCから何も学んでないなゼニア
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:37▼返信
クソゲー
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 17:47▼返信
ぶっちゃけどの勢力の肩入れしたくないから、それらに関わらないルートか、片っ端から壊滅させられるルートが欲しい、もちろんED付で
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:12▼返信
PS4版やってからPCMODでやりはじめたら3倍楽しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:38▼返信
本編はステマに金かけてマヌケを騙して爆売れしたのに油断して
DLCにはステマ予算かけなかったとたんこうかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:42▼返信
いい加減、日本では、日本仕様のXと○ボタンにしろよ
海外じゃXが決定ボタンだが、
他社はローカライズの時に逆にしてるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 10:13▼返信
※44
ロボット作るやつが居ない世界だもの。
ロボットの敵が少ないのは当たり前。
オートマトロンでロボット作る奴が連邦に来たからロボットが増えるのも当たり前。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 10:17▼返信
※32
DLC第3段の大規模化DLCはオブリビオンの新エリア増やしてやっちシヴァリングアイルズより断然中身詰まってると開発の人が言うてるぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 11:30▼返信
>ロボット作る奴が居ない世界だもの

こんな設定は無い、無限に出てくるよw
レイダーのNamedなんかはリスポンしないのに、ロボットはリスポンしまくる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 11:31▼返信
>>55
オブリのSI島もFO3のPLもただ広いってだけだったからな
無理に雰囲気変えてきたのも嫌だったわ

直近のコメント数ランキング

traq