• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『スターフォックス ゼロ』開発スタッフインタビュー [第1回] 臨場感とかっこよさを求めて
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/4095a738-0136-11e6-8360-063b7ac45a6d.html
1461029779106

(プロデューサー兼スーパーバイジングディレクターの宮本茂さんと、ディレクターの林悠吾さんによる開発秘話の記事より)

臨場感とかっこよさを求めて

“臨場感”の話なんですけど、今作の『スターフォックス ゼロ』のボイスでは新しいシステムが導入されて、さらに臨場感が増していますよね。最初に聞いたときは本当にびっくりしました。味方や敵の声が耳のそばで聞こえてきたものですから・・・。

宮本
あれ、不思議でしょう。


すごく不思議です。なんだか高級ヘッドフォンを付けているような感じもして・・・。

宮本
世の中にはいろんな立体音響の技術があるんですけど、今回の技術はすごく特殊で、Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできるんです。



今回のフォックスは、片方の目を覆うバイザーを頭に装着しているのですが、この音響技術を使うことで、ほかのキャラクターのしゃべる声に、そのバイザー装置から聞こえてくるような現実感を出したかったんです。
だから、まるで本物の通信をしてるような、自分がアーウィンのコックピットに座っているかのような感覚を味わえるんですよね。


宮本
左からは敵、右からは味方の声が入ってきたりとかしますからね。



なので、『スターフォックス64』よりも今作のほうが、臨場感がさらに増したのかなと思います。






- この話題に対する反応 -




・「社長が訊く」の続編はどんどんやってほしい

・後任としては適任だな

・結局この記事だけでは何がウリなのかわからん

・ミヤホンおじちゃんの記憶喪失からはじまるインタビューw

・このグラで臨場感言われても

・早速GAMESPOTの動画でもこのインタビューが突っ込まれてる

・臨場感を求めてそっち方面に割り振るのか









【関連記事】

WiiU『スターフォックス零』のプレイ動画が解禁! 早速世界中から酷評の嵐「ウッソだろこの低クオリティ」「ゲームキューブのゲームかな?」



2016y04m19d_103158116


WiiU『スターフォックス零』フレームレートテスト動画公開!60fpsが安定せず40fpsまで落ちる場面も




プレイした海外の記者も「立体音響技術凄い!」って頻りに言ってるので本当に凄そうなんだけど


でもね、たぶんね、ゲーマーはそっち方面あんま求めてない気がするんだ・・・



bbeb226a



(;^ω^)












『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパック『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパック
Nintendo Wii U

任天堂 2016-04-21
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

スターフォックス ゼロスターフォックス ゼロ
Nintendo Wii U

任天堂 2016-04-21
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る

コメント(1627件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:48▼返信
NX最強説
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:48▼返信
叩くなら褒めろや
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:48▼返信
以下ゴキブリの発狂
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:48▼返信
褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ

褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ褒めろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:48▼返信
ゴキはNXを恐れている
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:48▼返信
任天堂の圧縮立体音響技術は国内でも東芝に次ぐ技術力だしな
音だけならスタフォは最先端のゲームという事になる
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:49▼返信
げーむはグラじゃなあんだよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:49▼返信
機体性能以上の結果を求めてはいけないんだよ...
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:49▼返信
豚コンから音出すの前提の作りとか馬鹿じゃねえの
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:49▼返信
   /女壬_月豕   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  NXーーーーーーーーーーーーーっ!
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    早く来てくれーーーーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:49▼返信
グラは無理だから音でがんばるのか泣けるね~
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:50▼返信
ゴキブリは任天堂が敢えてレトロなグラにしてるということに気づかないのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:50▼返信
ゲームはグラじゃないのなら音響なんてもっと意味がないわけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:50▼返信
ああちょっと興味わいてきた

グラ綺麗なゲームならPS4でやりゃいいし
折角WiiUも持ってるから買おうかしら
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:50▼返信
臨場感wwwwwwwwwwww
新しいギャグかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:51▼返信
   /女壬_月豕   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  NXーーーーーーーーーーーーーっ!
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    早く来てくれーーーーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:51▼返信
ゴキブリ「ゲームはグラが命、音とかどうでもいいゴキ」ってことか
ゲーマーとは思えんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:51▼返信
豚は擁護で必死だしどの時間にもいてキモいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:52▼返信
>>13
人間工学的に見たら音を高品質にするのは間違ってないんだよ
脳への情報伝達速度は視覚情報より聴覚情報の方が速く届くからな
任天堂はソニーと違って人間工学が得意分野だしスタフォは耳が期待してるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:52▼返信
>>5
NXが遥かにPS4を越えて安価ならGKは乗り換えるだろ
無理だとわかってるけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:52▼返信
>>12
あえて全世界から低評価くらってるのか
任天堂って無能じゃなくてバカだったのね
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:52▼返信
グラフィックの話はこの際どうでもいい
だがなあ、高級ヘッドホン舐めてんのかこいつは
イラっとくるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:52▼返信
>自分がアーウィンのコックピットに座っているかのような感覚を味わえるんですよね。


こんな糞ショボのゴミ体験をVR体験みたく誇張すんじゃねーよwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:52▼返信

だが買わぬ!でサードを撤退させた今
せめてこれだけはちゃんと買ってやれよ、にし君
じゃないとNXも同じことになるよ?

25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:52▼返信
温かみのあるグラで温かみのある音楽を聴くことができる
これ以上何を求める必要があるんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:53▼返信
音響と言えば、ディビジョンとかはなかなか凄いよな。
バッドから聞こえるナビ音声も雰囲気あるけど、ヘッドホンやいいスピーカーだと
足音や銃声等聞いて位置が分かるからボイチャ対応ヘッドホンが欲しくなるレベル。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:53▼返信
新しい社長は人前に出るのが苦手なん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:53▼返信
そうはいってもゲームはグラが命
PS4に勝るグラは存在しない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:53▼返信
でもパッドのスピーカーってゴミなんだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:53▼返信
臨場感は総合的な雰囲気作りであって、音だけ良くすればいいってもんじゃねーよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:53▼返信
スタフォが音にこだわる
一般ゲーマー「オレの耳がプレイしたがっている」
ゴキ「ニンテンドウガーWiiUガー」
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:53▼返信
音声ならクソ性能ハードでもなんとかなるもんなw
まあPS4もVRで3D SOUNDという技術を投入してくるけどw
GDCのデモではかなりの臨場感があったそうだw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
>>19
音もグラも良いという風に出来ないあたり任天堂ってのは開発力が無いんだね
どっちか片方にしか力を掛けられないんでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
あのくそださパッドで更に持つ位置まで限定されても…w
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
正味、VRのゲームもこの程度のグラに落ち着き、音響で臨場感を高める方向に作られるだろうに
ゴキはこれを叩いていていいのか?言い逃れ出来ないからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
豚「ゲームはグラじゃないブヒ!でもNXはPS4を越えるグラブヒ!」



何故なのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
また任天堂が自分の手柄みたいにして恥を晒してるのか
バイノーラル、立体音響なんてどこでもやってることだろ新しい技術ですらない
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
これSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!    こんな感じか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
さすがのゴキブリもグラハ批判できても音まで批判することはできまい
さすが任天堂妙手だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信


反日堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
バレガ2以下のゴミ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
真面目にこういうのって
ゲーム環境に質を求めるコアゲーマーが多いハードじゃないとあまり効果のない努力だと思う
WiiU持ってるユーザーの何割が40インチ以上のモニターでサラウンドシステムもってるのかと考えるとね…
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
うひょーこの臨場感!
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:54▼返信
………
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
マリオNX、マリオカート、マリオパーティ、マリオテニス、マリオストーリー
マリオの伝説、マリオコレクション、マリオハンター、マリオビルダーズ
マリオファンタジー、マリオ無双、テイルズオブマリオ、マリオハザード
メタルギアマリオ 、マリオソウル 、マリオが如く 、マリオ転生、マリ王
マリオのアトリエ 、マリオの迷宮、マリオウォッチ、ゾンビマリオ 、マリオーシャン
マリオブレイカー 、マリオオブファイア 、マリオイーター、マリオレイダー
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
スターフォックスシリーズは好きでやりたかったんだけど今WiiUって品薄なのね…
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
ところで尼ラン、明後日発売なのに低すぎないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
これ擁護する奴はさっさと予約してやれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
つまり任天堂がすごい技術を生み出したってことか?
ソニーも一応スピーカーとか売ってるんだから頑張れよ
お得意のパクリで任天堂の技術パクッたら?できるならな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
>>35
VRのグラと普通のモニターに表示されるグラを一緒にするとかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
>>33
グラも良いと思うが?
宇宙空間の空気感が良く出てるぞ
深呼吸したくなるような宇宙の空気を魅せるのはさすが任天堂だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
ゲームはグラだけじゃないことを証明してしまったか
ゴキブリはアホだからグラしか見えないんだろうけど
多くの人はグラだけでげーむを評価しないんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:55▼返信
64のグラで音頑張った言われても・・・・・・




wwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
任天堂のゲームだから内容が伴っているのは、昔の話。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
バイトの米欄での煽り滑りすぎだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
>>45
マリオ地獄やでほんま・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
どこにでもある他がとっくに使ってる技術をさも自分達が初めてやりとげたかのようにどや顔さらしていく(しかも高格率で劣化版)スタイルは相変わらずなんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
>>49
立体音響ぐぐってこいよ無知ポーク
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
PS信者も叩くのに大変だなぁ~www
マインクラフトやビルダーでもやっとけww
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
深呼吸したくなるような宇宙の空気にクソワロタwww
さすがに煽り過ぎwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
どうだゴキブリよ
音楽で任天堂に対抗できるソフトはソニーにあるか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:56▼返信
釣り針雑すぎィ!バイノーラルとか最早催眠音声でも常識だゾ☆
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
ゲーマー「グラが糞なのに音響だけ拘っても意味ないだろ、、、両方良くする努力しろよ」

キチガイ「ゲームはグラじゃない!グラが良くなってもゲームは面白くならない!立体音響凄いブヒィィィ!音響が凄くなるとゲームが面白くなるブヒィィィ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
VRでコックピットに座りたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
>>52
PSVR「すまん、俺ほとんど網羅してるわ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
さすが音楽の任天堂だな(白目
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
>>45
マリオハンターってマリオを狩るゲームだよなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
音wwwwwwwwwwwwwww
ぶーちゃん大好き一般人こそよーわからん要素を強みにされてもなwwwwwwwwwwwwwwwww
音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その前にやるべきことがあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
で豚はエア予約したの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
>すごく不思議です。なんだか高級ヘッドフォンを付けているような感じもして・・・。

これ怒られる奴
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:57▼返信
立体音響堂
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
ゴキブリは相変わらず馬鹿の一つ覚えのグラグラ言ってるの?
未だにポケモンやマリオを越えるゲームご無い時点でゲームの面白さにグラは何も寄与しないって結論が出てるんだけど
偏差値28のゴキブリには理解出来ないかwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
絶対に確信持てるけどPS2のバトルフィールドよりも音がしょぼい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
>>61
BGMならMGSの方が上だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
立体音響なんて今や珍しい技術でもねぇよな(´・ω・`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
スターフォックス ゼロ
Nintendo Wii U
任天堂 2016-04-21
売り上げランキング : 76

あのー?これ二日後発売なんですよね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
比較対象がないと分かりにくいしラチェクラでも貼っとけや
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
ぶーちゃん、PSVRはバイノーラルで視覚と連動した立体音響なの知ってた?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
ソニーってグラだけで音楽とか苦手そうだもんねー
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
フィールドのグラフィックは良いんだよ
問題はこのクソカッコ悪い機体だよ
なんなんだこの同人ゲームみたいな手抜き感あふれるカッコ悪い機体は
舐めてんのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
音とか、グラよりも要らんだろwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
>>63
こいつうざぁつ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
来週決算だから
無理やりでも盛り上げていくぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:58▼返信
まとめサイトは任天堂に訴えられろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:59▼返信
PS4の性能を使いこなしたスターフォックスで、やりたかったわあ(爆笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:59▼返信
>>72
ご無い
なんて日本語は到底理解できないね(^ω^)
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:59▼返信
豚の耳に念仏
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:59▼返信
スタフォで臨場感ねぇ・・
エスコン7をPSVRでプレイする方が何倍も臨場感ありそうだけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:59▼返信
こんなもんか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 10:59▼返信
か、かっこよさ…?
こいつ何いってんの?
あのチョコボもどきがかっこいいって…かなりセンスがずれてるんだが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
臨場感を求めるならVRですよ今は
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
ぶーちゃんがNX完全版出るって言うから、買い控えます
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
また神ゲー度が上がってしまった
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
PSPのときメモ4でも立体音響あったような・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
相変わらず低レベルなことやってんな
立体音響()
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
ヘッドホンで聴くとヘッドセットから音声流れてるように聞こえるタイトルは過去にもあったな。
任天堂も遅まきながらようやくそのラインに立ったかあ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
スーパーバイジングディレクターってなにwwwwwwwww

ハイパーメディアクリエイターみたいなもんかwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
>GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで

なめてんのか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:00▼返信
>>37
既存技術だよね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
かっこ良くて臨場感があるのってヴァルキリードライブだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
ゴキブリはグラを重視しすぎで音を軽視しすぎなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信



任豚「(立体・・・音響ってよくわかんないけどなんか凄そうだから褒めとこーっと)」


103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
CMでプレイ画面見たけどアサルトと比べて意外といいじゃんと思ったな
このゲームのシリーズやらないでグラガーとか馬鹿ぬかしてる池沼はそりゃまあエアプみたいなことしか言えないだろうな
実際グラしか求めてない感覚麻痺野郎なんだろうけどなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
きつねのぬいぐるみ気持ち悪い
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
だが買わぬ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
>>98
DS4「それな…」
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
立体音響、バイノーラルなんて今じゃ素人でも作れるよ動画でいっぱい上げられてる
宮本と豚が世間知らずなだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:01▼返信
それにしても酷いグラフィックだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信
ゴキブリはウォークマンでも聞いてろよwwwwwwwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信
没入感求めるなら尚更グラ大事なんですけど
自画自賛してどうすんのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信
ファミコンからの進化が半端ないなファミコンからの
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信
豚はニコ動で動画貪るだけだし音響とか無意味
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信
>今回の技術はすごく特殊で、Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできるんです。

>Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、

何その糞技術ww
誰も使わねーよwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信


5月1日 ドラゴンクエストヒーローズ2の重大発表あり

115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信
大分前に立体音響のAV見たことあるけど今になってそれ導入したの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:02▼返信
ラチェットが楽しいのでどうでもいいです
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:03▼返信
「スターフォックス64よりも今作のほうが、臨場感がさらに増したのかな」
むしろそうじゃきゃヤバいだろwww
90年代のゲームだぞw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:03▼返信
任天堂「立体音響は我々が起源だ!」

任豚「さすが天下の任天堂!技術力が凄い!」

GK「キチガイだなこいつら」

※十数年前からある技術です
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:03▼返信
ニワトリが走り回るゲームだっけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:03▼返信
>>111
スタフォにファミコンはないです(´・ω・`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:03▼返信
スターフォックス64から進化したぜって言われても当たりめぇだ!としか思わんwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:03▼返信
>>101
そっちはPS系はグラの進化ばかりと思い込んでて、最近の音響技術の進化を知らなすぎなんだよ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:03▼返信
小手先の奇形技術ばかりやってないで真面目に勉強しなさい
もう最新技術からは5浪くらいしてる感じだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:04▼返信
でも楽しけりゃグラなんて気にならないよ実際。
おれはPS4しかやらないけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:04▼返信
立体音響なんて今時普通だろ?
PS360時代にゃ標準化してたわ
で、WiiUは9.1chとか対応してんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:04▼返信
>>117
残念なことに、64の方がスピード感があってこっちの方が良さげです。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:04▼返信
グラフィックがダメだからせめて音では!!って斜め方向のがんばりだな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:04▼返信
グラ以前に大昔に流行ったレールシューティングって・・・w
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:05▼返信
ソニーに音響を語るな豚w
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:05▼返信
ごめん、なんか理解できないんだが。ゲーム性能じゃなくて、グラフィックだけで今のゲーム業界は満足できるのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:05▼返信
古臭いBGMやSEで立体音響言われてもなぁ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:05▼返信
Androidはないからios版でやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:05▼返信
何年前の記事?と思ったら今日ので戦慄した(´・ω・`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:06▼返信
まぁマジレスするとこんなん中小の紙芝居ゲーでもとっくに導入されてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:06▼返信
ゴキちゃんこれ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:06▼返信
ゴキブリ「(立体音響ってなんだろう・・・・とりあえず任天堂のやることだから叩いとこw)」
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:06▼返信
ゲーム性もグラも糞だなこれw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:06▼返信
立体音響とかmmdですらあるんだぞ、、そんな時代に何言ってるんだ状態
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:06▼返信
GamePadを耳元に当てれば立体音響
GamePadを顔に当てればVR

NXの土台となる技術がここにあるんだろうなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:06▼返信
イラネ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
>>130
ゲーム性能ってハードの性能のことかい?
ゲーム性豚ちゃん(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
公式からもファンサイトからも何故か無視されるアサルト
暗にアサルトからの劣化を認めてるなあ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
実機で見ると、グラフィックは酷いものではない。
この時代にそぐわぬ古くさいデザインが問題なんだと思う。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
これテレビとタブコンに視点別のゲーム画面を表示するとかいう
無駄なことをしなければグラ改善したうえに60fpsで安定させられたよね

あのアホなアイディア出したの誰だよ 宮本?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
そもそもスタフォがでたSFCの音響はソニー製ですが(´・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
パッドのスピーカーでまるで高級ヘッドフォン云々とかアホかと、ヘッドフォン舐めてんのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
グラフィックって大事でしょ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信


まぁ~~~~た自画自賛かwいつも他社叩いてなけりゃちったぁマシに聞こえるんだけどなw


149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
>>130
ゲーム性能

なにその造語
解説よろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:07▼返信
圧縮立体音響wとかいうやつか
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
どうせお子さま向けやし、ええんちゃうブー
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
まあ、いいんじゃないの?
他機種の事を知らないならこういうのでも凄い技術に思うんだろうし、知らない方が幸せだよ。
技術としては古くからあるものだが、雰囲気作りとしてはOKだしな。

それでPS煽りするアホはどうにもならんがw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
マリオのグラは今のままでいいけど
スタフォは進化してほしかったな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
バイノーラルで喜ぶとかGF(仮)レベルかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
>>146
多分あいつら900円くらいのヘッドフォンしか使ったことないんだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
マリオのグラは今のままでいいけど
スタフォは進化してほしかったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
>>130
なんでグラだけでなるんだよ
すべてトータルで考えるもんだろ
逆にゲーム性がよければグラはどうでもいいとかにはならんからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
ゲーム性豚はグラとゲーム性が反比例すると思い込んでますが、そもそもゲーム性って具体的に説明できてません
残念
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:08▼返信
既存の立体音響に余計なことして、結果的に足枷になってるのを特殊な技術とか言ってそう。

160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:09▼返信
汚わってんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:09▼返信
>>130
ある程度のグラフィックは必要最低限な
そのうえで面白いゲームが評価高い。GTA5とかダクソ3とかビルダーズとかな
でも中小ならある程度のショボグラは許される。ファルコムゲーとか

ただし任天堂は大手でこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:09▼返信
普通に立体音響技術がすごい!
で終わらせればいいのに、わざわざグラ叩きに持ってく辺りがさすがだよなぁw
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  < うひょーさすが立体音響、なんて臨場感だ
    (( ( 6 . : )'e'( : )
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
このグラで臨場感言われても(´・ω・`)
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
もう据置で出す意味なくね
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
グラどころかゲーム内容までレトロなんですけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
任天堂が周回遅れしてるのって
頭が周回遅れのコイツが上にいるせいじゃないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
ゲームとしてつまらなそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
比較対象が64なの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:10▼返信
コング予約ポイントが発売週なのに0ポイントでバレガ未満なゲームか。

任天ハードのゲーム=クソゲーって思われてるし、ニシくんもPSソフトのネガキャンばかりやってるから嫌われてるわな

クリアしたけどスタオー5もクソゲーじゃなかったしさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
64版の新作かな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
マクロス30
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
グラどころか豚ちゃんがよく自慢気に語るゲーム性もレトロなんだよね、これw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
>>130
まさかゲームが少人数で職種の区別なしで作られているのでも?
グラはデザイナー、エンジンやプログラムはプログラマー、レベルデザインはプランナーの仕事
グラがどうでもいいっていうのはデザイナー仕事するなと同義やぞ
そんな手抜き仕事がされたゲームをフルプライスで買いたいんか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
時代遅れのシューティング
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
戦闘中に状況に応じて通信が入るのってスターフォックスの魅力の一つだから、そこにこだわるのもありじゃないの
ポジティブに楽しもうや
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
相変わらずの子供だましだな、任天堂は
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
もう宮本はダメだなw
こうして恥の上塗りを重ねていく残り人生w
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
リアルにバレガ2に売り上げまけそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:11▼返信
>>162
いや、バイノーラルとか今日日全然普通だから
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
「GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできる」
まず糞パッドを一定に保てない疲れるしダルい。
そして、耳元でささやくのはやめてほしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
バイノーラル体験する為にはゲームパッドとの距離も固定しなくちゃダメなのか

普通にゴミ要素やん

183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
>>167
宮本のピークは64世代で終了してたな

DS、Wiiで碌なもん作ってないし
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
グラでも音響でもPS4に負けてますよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
ゲーマー「自前で音響整えてるのにタブコン前提とかw」
一般層「タブコンを耳から一定の距離に保つの辛いです」
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
ちなみに、コングポイントだと発売週なのに行方不明で#FEの約2.5万本下回るみたい
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
この手のゲームは見た目も大事だと思うけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
バイノーラルなんて珍しい技術ではないんだがw
タブコンを一定距離に保つってだげでアホじゃないかと
ついでに
>なんだか高級ヘッドフォンを付けているような感じもして
ヘッドホンの値段とバイノーラルは別もんだぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:12▼返信
レトロゲームファン向けってのはあってるかも
俺は好き
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
PS4でコントローラーから音出るのウザいから切ってるわ

立体音響なんて、普通にやってて誰も言わないのかと思ってたけど
スタフォそんなに違うんかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
まあがんばれよ
応援してない
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
>>120
あのグラでファミコンじゃないんだ(´・ω・`)
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
>>61
田中公平さん作曲の重力シリーズ
ファルコムゲー
ガストゲー
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
リアルサウンドみたいにもう画面無しで音だけでゲームすればいいよ、任天堂はw
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
まあ、でもグラショボイにしても音響頑張ってるなら
それはそれで評価していいんじゃないの
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
みやぽんがあんだけ自信満々に上から目線で「そんなに出してほしいなら出さないこともないけど~?」な発表で、満を期してのグラフィックがこれじゃぁ・・・海外でも微妙な反応しかできんやろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
動画初めて見たけどスタフォってこんなだっさいアクションだったんだ。。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
ゲームはグラじゃない!音だ!!!
(´・ω・`)・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
PV詐欺してこの程度
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
スターフォックスに高密度グラは必要ないけどな
何でもかんでも洋ゲーみたいなリアルグラにする必要もないだろうよ
特に任天堂ゲーには必要と思わない
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:13▼返信
ドヤ顔で語ってるけど他のハードは一定距離に置かないと機能しない中途半端な物より数段上のサラウンドなど大昔から取り入れてますよ~www
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
あさって発売なのにアマラン低すぎwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
ラチェクラに完敗
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
>>172
マクロス30は神ゲー
これはクソゲー
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
GCレベルのソフト作って音響は3D…開発期間どれくらいですかこれ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
ゲーマーはそろそろ音響にも力入れろ
ニコニコの空耳のほとんどが安物スピーカーのせいだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
NXで完全版
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
任天堂だから叩いてるだけでしょ?
本当は羨ましいとか思っちゃってる?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
なんだか高級ヘッドフォンを付けているような感じもして・・・。

ふざけてんのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
NXで完全版 
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
>>195
これのどこが頑張ってるんだ?
バイノーラル凄いっていつの時代の人?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
>>202
コング予約ポイントも・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
>>186
やべーよなw
尼ですらダブルパックが32位、単体が76位っていう。発売週なのに
ぶーちゃんまじで買ってやれよこれはww
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
>>200
臨場感にグラ不要とか新しいなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:14▼返信
ほんま任天堂はバカにされっぱなしやな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:15▼返信
NXで完全版
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:15▼返信
任天堂周回遅れすぎwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:15▼返信
いや…ゲームパッドの音じゃ高音質も何も…
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:15▼返信
豚は普段ソニーの音への拘りを馬鹿にしてるくせに手のひら返すのね
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:15▼返信
>>206
ソニーの製品買えば解決やな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
1で終わってた
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
>>200
昔は特殊チップ積んだりして中々凄いゲームだったんだがなぁ
スタフォも落ちたもんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
>>200
リアル調じゃなくても進化の道はあるんですよ、豚ちゃん
ラチェクラとか二ノ国とかKH3を見てみなさいw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
>>181
耳元へのささやき「NXだったら”グラ改善”ができるのに・・・ブツブツ」
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
>>162
グラがいいからクソゲー!とか言い出す豚ほどじゃないよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
正直よくあるというか
むしろやって当然のことだと思うんだけどなんか違うんかな
FPSなんて足音の位置で敵を見つけるのもゲーム性のうちってくらいなのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
NXで完全版
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
臨場感出したかったらクソグラもなんとかすればよかったのに。
あっ出来無いのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
NXで完全版
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
>>208
あー羨ましいなぁ(^ω^)
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:16▼返信
>>195
作り込みの度合にもよるけど
フリーソフトで素人でも作れるような物に対してベタ褒めは無いな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
NXで完全版
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
吠え面かきたくなきゃ豚はコレ買うしかないなw
WiiU持ってなくてもコレを買えw
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
圧縮立体音響?(難聴)
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
散々言われてると思うけどなんでスターフォックスでアクションゲーやらされんのよ?
そのうえそのアクションパートも何年前のゲームだよってレベルの古臭さだし
それこそアドベンチャーみたいな外伝だけでやっとけよそんなもん…
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
DTS又はDOLBY出力出来るのかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
ソニーがすでに何十年も前にやってるし
別に羨ましくもないという
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
>>130
音も操作系も、当然どんどん進化してるよ?
グラフィックは違いが見るだけでわかりやすいから取り上げられやすいだけ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
64は言いすぎだけどほんとにWiiでいいと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
>>208
うらやましー

満足した?(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:17▼返信
NXで完全版
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
なんだかんだでみんなこのゲーム気になるんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
コックピットに座っているかのようなって…

このゲームってコックピット視点のゲームなの?

244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
グラはどうでもいいとか現実逃避してる豚がいるけど高クオリティなグラフィックって今のゲーム作品には必須項目なんだよなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
今時立体音響ぐらいでドヤ顔は恥ずかしいよ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
相変わらずスピード感のない戦闘機だな
グラはスターフォックスにはどうでもいいと思うが、単純に面白くないだろこれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
宮本は自分の作ったゲームくらいしか遊ばないから
こんな時代遅れをドヤ顔で語れるんだろうなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
>>200
高密度グラ=フォトリアルになるってことではない
スターフォックスの路線でもグラをつきつめてればラチェクラみたいに「グラいいね」と評価される
スタフォは「リアルじゃない」からショボイといわれてるわけではなく
単純にグラフィックスの品質が低いからショボイと言われてるのよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
>>130
ゲーム性能という言葉は意味不明だけど。
王道として、ある程度のグラフィックと音、操作性は必要。
それを発揮するためにもハードの性能は高い方が良い。

これらを切り捨てるには、相当な工夫が必要であり万人が出来るもんじゃない。
ちなみに、スターフォックスは王道の方向で作ってるからグラで叩かれるのは仕方がない所。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
コメントの伸び早くてワロタw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
ゴキ悔しいの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
HDハードとは思えない
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
>>242
お笑い枠としてね
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
完全版を出してもクソゲーはクソゲーだろw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
>>42
タブコンとテレビのスピーカーを使って、音響に金かけてない貧乏人でも
お手軽になんちゃって立体音響が楽しめますよっていう趣旨じゃないのこれ?

アプローチとしては客層に合ってるし、そこだけ見ると評価できるんだけど、
グラがゴミ過ぎてゲーム全体としてはアウトな評価は変わらず・・って感じだね
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
>>242
どれだけ爆死するか楽しみだよ
明後日発売なのに予約ランキングに入ってないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:18▼返信
グラフィックは関係ない?
グラフィックもゲームを構成する重要な要素。
馬鹿は脊髄反射で「ゲームの面白さにグラフィックは関係ない」という。

あのー、デザイン的なヴィジュアルも含めて「グラフィック」なんですけど...
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
つべのコメ欄荒れてるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
コング予約ポイントやべえええええええ




バレガ2未満wwwwwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
音響系も凄いソフトは多くて、FPS・TPS系なんてヘッドホンでやると段違いの臨場感出るものもあるが
知らない人も多いと思う。いいヘッドホンで遊ぶ機会があったら驚く人もいるんじゃないかな。

まああんまりインタビューでそういう話が出る事はないが、まあそれはあくまで要素の1つでしかなくて
今さら技術としてとりたてて語るレベルではないからだろう。
思い切り音に凝ったゲームだと触れられる事はあるけど、全体レベルが上がってるからなあ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
今の社長は訊いてくれないのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
NXで完全版
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
>>208
周回遅れだから逆に早く見えるのだね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
>>130
グラ以外も色々進化してるよ
立体音響もその一つでしょ
他のメーカーは何年も前から当たり前のようにやってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
>>242
誰も予約してないしランキングも散々だけどな(´・ω・`)
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
>>242
気になるぜ!
世代遅れ周回遅れをいかに売るつもりか気になって仕方ないわ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
ゴキがネガキャンしてたけど神ゲーのようだね
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
Padと耳の距離を一定にするって、これPadを動かしてエイムする仕様じゃないっけ?
エイムしながら頭も動かすの?
よくわからん。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
まあ立体音響自体はいいんじゃないの(ナゲヤリ

でも、そもそものゲーム自体がお話にならない低レベルデザインな訳で
逆に一つ良いところがあったら、他の酷さがやたらに目につくんじゃないかね
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:19▼返信
youtubeの低評価数w
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
>>242

いや?
コメント欄にもあるバレガ2のが気になるわ
スタフォなんて64で終わったシリーズ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
>>200
誰もフォトリアルにしろとか言ってなくね?
同じ面白さならグラフィックの質が高い方がいいだろう?
リマスターがある程度売れるのが証拠

これはローポリ、ローテクスチャだからもうちょっと頑張れよ任天堂って思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
>Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にする
まずこのUIが間違ってる
「PSPの」モンハンもドルビープロロジック対応してたけど外部のドルビーヘッドホンアンプをかまさないといけないから面倒だったな
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
ニシ君のグラは関係ないはただのコンプレックスだから真面目に聞くだけ無駄だよ
こいつらWiiU発売前どれだけ性能すげー性能すげー言ってたか覚えてる?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
音響で思い出したけど、MGS5の時のコジマ監督がオーケストラとかにお金かけすぎて~って記事でぶーちゃん叩いてたよね?
276.もこっち投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
>>240
お前悔しいそうだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
飽きられない様に二足歩行変形を取り入れた結果シューティングとしてのポリシーを失ってんな
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:20▼返信
>>242
コングポイントの時点で集計不能核爆死が確約されてるからな
その後の豚の阿鼻叫喚に興味津々だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
比較対象が64世代だとなぁ
音響はすこし期待してる
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
>>242
バレガ2より売れるのか気になるわw
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
>>268
ヘッドホンか何か前提なんだろ……と思ったら、タブコンからの音声かよ!
位置がぶれまくる状況で立体音響もクソもないだろうが!
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
PSVR「コックピット視点の臨場感ならワイの圧勝やで?wwwwwwwwwwwwwwww」
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
据置ゲーはブラビアで遊べばいい音になる
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
64時代なら面白かったゲームなんだよなぁ・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
>>242
そうだな気になりすぎて
今週発売なのも知らなかったわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
>今回の技術はすごく特殊で、Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできるんです。


PS4で当たり前に出来てるんですけど......
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
NXで完全版
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
>>267
各レビューで低評価連発ですが?
もちろんIGNとかのレビューな?
尼(笑)とかファミ通(笑)じゃなく
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
>>280
横だが、多分売れないw
あっちの方がファンをがっちり掴んでそうだわw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:21▼返信
wiiUが普通に買えるなら10000本ポチるんだがなあ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:22▼返信
イカゲーなどの代わりにこのcmとカービィのを見かけてるよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:22▼返信
WiiUになってからマリカさえロードが長くなったよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:22▼返信
宮本「地震だっておこせる」
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:22▼返信
NXで完全版
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:22▼返信
>>276
(´・ω・`)
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:22▼返信
>>276
おっ、くやしいくやしい(^ω^)
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:22▼返信
ん?普通じゃね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
レビューでゲームパッドが邪魔だと言われてる始末
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
>>286
てか持つ位置プレイヤーが調整しなきゃダメなんじゃないのそれ…
ちょっとずれたら使いものにならないNewになるまえの3DSの立体視みたいになるんじゃ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
これは売れないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
PS4のパクリかw
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
なんか昔3DSでも同じようなこと言ってたけど同じようなやつなんだろ
こういうので絶賛してる奴って任天堂のゲーム機しか触れたことがない奴なんだよな
他のゲーム機や家電なんか持ってると当たり前すぎで驚くようなことではない
いつも周回遅れでドヤ顔するのはバカにされるだけだからいい加減やめた方がいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
クズどもが代案もなくギャーギャー騒ぎやがってよ
文句言うならオマエラがWiiUでどう戦えばいいのか提案してもいいんだぜ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
スタフォのアニメとか誰が見るの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
宮本にVRやらしたらびっくりして死んじゃうかも
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:23▼返信
>>261
今の社長じゃスターフォックスは全然売れなくて赤字だから終了って言うだけじゃね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
スターフォックスって初代当時は先進的なカッコいいイメージだった。
GCのアサルトまでは時代に合わせたカッコよさをちゃんと目指してたし。

「グラはこれでいい」って人は、スタフォのファンですらないだろ…
むしろファンから落胆されてるのに。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
NXで完全版
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
時間の止まった会社はもうだめだな、カプンコとまったく同じ匂い
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
グラはモデリングも含めて見るも無惨なまでにショボく
音響を楽しむ為にはPad位置固定で操作性が犠牲に

そもそも“amiibo”って書いてある時点でスルー確定なんですけどね
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
開発者インタビューの第一回が立体音響ってww
音響なんてゲームメイキング映像でも一番最後だよなフツーw
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
てか、これもそうだけどカービィーとかCMですらほとんど見ないけど、ついに赤字の原因がわかってお金の使い方にテコ入れはいったか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
美麗グラなほど
ゲーム性が下がる
とかいう前世代からの豚の謎理論を
未だに喚いてるのが恐ろしい・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
マクロスのパクリ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
音響は良かったよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
>>298
タブコンが邪魔じゃなかった事のが少ないだろ!いい加減にしろ!
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
>>299
Newの立体視もウンコだけどね。
角度ずらしても立体が追ってくるけど、同期のタイムラグが有るせいで使い物にはならない。
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:24▼返信
条件反射で叩くのは良くないと思ってちゃんと読んでみたが・・

なんか悲しくなってきたよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:26▼返信
音響でドヤっちゃったよ
PS4じゃ普通に出来てることなのにこれ...
てか、普通に今までできてなかったのWiiU
遅すぎじゃない!?
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:26▼返信
これもゴミーボ商法かよ
任天堂終わってるわ
アトラスもペルソナとヴァニラ以外終わってるけど
任天堂ゲーより遥かに期待できるテイルズ予約したわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
>>286
①普通のゲーム機と普通のスピーカー
部屋中どこにいても立体音響で聞こえる

②WiiUとかいうゴミハードでは初の試み
パッドの距離感を意識しないと立体で聞こえない
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
アサルトのグラって…ナムコのキモオタ宇宙船デザインがいいとか正気かよ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
叩きたい人は文章無視して"?"を付ける
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
>>303
前から言ってるがハード撤退して持ってる版権利用したソフト開発・版権ビジネスやれば良いと思うよ?
Wii U?無理無理、損切りの大事。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
今どき出来て当たり前のことをドヤる宮本w
どれだけ周回遅れなら気がすむのかとw
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
こんな時代遅れの産物より、今度3DSで出る星のカービィ新作の方が遥かに面白そうな件

327.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
ぶーちゃんが嬉フンしてるから※欄が臭いなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:27▼返信
VR時代が到来するのに時代遅れすぎだろw
任天堂はマジで10年くらい遅れてるなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:28▼返信
グラグラグラグラ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:28▼返信



これが白骨化した技術の水平思考ってやつか・・・


331.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:29▼返信
>>322
まあ少なくとも、ゼロのレゴブロックみたいな戦艦よりは100倍マシかな…
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:29▼返信
PS4を初めてプレイした時、コントローラーから音が出た時はびっくりしたなあ。
勿論耳元で話してるようにも普通に聞こえた。意識しなくてもだぜ!!

これが凄く特殊な技術だって言うなら、当たり前にやってのけるPS4はやっぱスゲーな!ってことになるな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:29▼返信
まあ任天堂にとってはやっと使えた最新技術なんだから言わせてやれよ
恥かくのは任天堂なんだしメインユーザーであるちびっこにとってはどんなものでも紛れもなく最新技術なんだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:29▼返信
メタルチョコボ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:30▼返信
グラにすら鈍感な任天ユーザーに音響とか無駄な努力だろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:30▼返信
糞捨てにろくなソフトがでないからってネガキャン必死だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:30▼返信
>>303
代案も何もw
「音響良くなったんだ!?へー!まあPS4じゃ普通だけど。あとグラ頑張れ」
なだけだから代案とかじゃねえだろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:31▼返信
任天堂ってつくづく恥知らずな企業なんだなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:31▼返信
>>303
そもそもとして「使わない」、という発想にまずたどり着くな
OSも更新して無理にパッド前提にしないことにして、複数のプロコンなりリモコンなりを標準化して
低性能低グラフィックでもまともに使えるコントローラーがあればもうちょっと評価可能だぞw
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:31▼返信
このクソゲーのために今からWiiウンコを買うというか買える猛者というか情弱バカはいるのだろうか?
もし任天堂がこれに合わせて隠してたウンコ在庫を出して来たら完全に囲い込みや自社買い等の疑惑
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:31▼返信



そもそも臨場感求めてる人はサラウンドシステムくらい持ってるんでw


342.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:32▼返信
へーそりゃ楽しみだ
音響環境はそれなりに整えてあるからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:32▼返信
こりゃ任天堂がVRに参入できるのは10年後とかになりそうだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:32▼返信
>>319
一応だけどヘッドフォンでの立体音響ではなく
ゲームパッドからの音が立体音響だからね
普通はゲームパッドの音で立体音響なんて無駄やらん
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:32▼返信
>>286
20年以上前からある技術だからな
コンシューマが遅れているんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:32▼返信
ゲーマー「えっ、そんな大昔の技術を今更自慢????」

任豚「ゴキブリが羨ましがっているぞおおおおおおおおおお」


アホだなもう
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:32▼返信
グラガー グラガー
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:33▼返信
ナルシストの典型
実際は全然凄くないという
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:33▼返信
>>336
事実がネガキャンに見える、って悲惨だねえw
ここでPSを持ちだしてる奴にしても、「今できてるんだけど」って現実を持ち出してるだけだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:34▼返信
>>345
×CSが遅れている
○任天堂が数十年遅れている
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:34▼返信
>>342
その音響環境何の役にも立たんぞ
結局出力されるのタブコンの糞スピーカーなんだからw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:34▼返信
恒久ヘッドホン馬鹿にしてんのか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:34▼返信
これでWiiU本体の販売数増えたら任天堂が囲い込んでたことになるね
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:34▼返信
まて、これ3DSでも出せるようにしてるからあえてこのグラフィックなんだろう
最初からWiiU特化でつくってたらこのグラはさすがにありえない
そこまで任天堂も馬鹿じゃないよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:34▼返信
>>342
ゲームパッドの音が立体音響だから音響環境は無関係
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:35▼返信
>>336
糞・・・捨て・・・・・・?

わかったWiiウンコ捨ててくるわw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:35▼返信
FPSなんて特に音もゲームを有利にする要素にもなってるし
何年も前に通り過ぎた場所では・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:35▼返信
>>336
そうだなWiiUほどロクなソフトは出てないからなw
WiiUはロクなソフトばかりだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:35▼返信
>>Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで

3DSの立体視もそうだけどユーザーに強いるなっての
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:36▼返信
豚がNXを出してくる時点でWii Uは負けハードだって言ってる様なもんだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:36▼返信
>なので、『スターフォックス64』よりも今作のほうが、臨場感がさらに増したのかなと思います。

いやっ…あの~(笑)
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:36▼返信
>>344
PS4のコントローラで出来てんねんで
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:36▼返信
「ゲームパッドのスピーカーから聞こえてくる音が立体音響なんです!!」

これ笑うとこ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:36▼返信
>>351
それなw任天堂の身内褒めでほんとにすごかったためしがないっていう
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:36▼返信
はてなーならきっと擁護してくれるとおもって探してみてもこのゲームに関しては碌な意見述べて無くて悲しい
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:37▼返信
一定にしないと使えないって時点でウンコやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:38▼返信
>354
vita_PS4ならこんなにひどくならんよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:38▼返信
いまさら味方や敵の声がすぐ側で聞こえるとかwwwww
どこまで遅れまくってんだよこのクソ会社wwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:38▼返信
※359
っていうか、ゲームパッドって重いんでしょ?
耳から一定の距離を維持するって結構面倒い気がするんだけど…
というか、自由に動かせないんじゃワイヤレスの意味がないじゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:38▼返信
>>354
任天堂って、馬鹿だぞ
これまでのやらかしみてきたら分かるだろ、
そもそもWiiU3DSなんて発売した時点で最終商品を売るエンタメ企業としてありえん
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:38▼返信
>>354
いやそこまで馬鹿なんだよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:38▼返信
>>339
自ら負けを認めると株主からのアレで飛んじゃうから無理
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:39▼返信
>>359
ついでに言うと3DSは全然立体視じゃないんだぜ・・・

3DS発売してすぐくらいに高橋名人が「3DSは立体には見えない」って言って任豚に突撃されたけど

紛れもない事実だったというね
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:39▼返信
そこまで叩かれるほどグラ汚いようには見えない
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:39▼返信
ヘッドホンをつけてるような感じ、ってじゃあヘッドホンつければいいじゃん。
ゲームパッドにイヤホンジャックってついてないの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:39▼返信
>>303
撤退しましょう。もう無理です
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:40▼返信
ゲームパッドの音質ってどうなの?いいの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:40▼返信
>>369
もうあれじゃね?
いつものAAみたく顔の前に張り付けておけってことじゃねw
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:40▼返信
HDせっかくの機なんだから画質が第一で音質は二の次だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:40▼返信
>>369
しかもこのソフト、照準動かすのにタブコン動かすんだぜ
定位置に置くことで立体音響が~、って言ってるのに、そのスピーカーを動かすって、馬鹿じゃね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:40▼返信
※374
任天堂基準でも汚い。
最新ゲーム基準では観れたもんじゃない。
PS3初期か、PS2くらいの感じ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:40▼返信
キャラのハンパな着ぐるみ感がキモいな
去年の恥晒しニンダイの出来損ない人形劇思い出してしまったww
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:40▼返信
CMだけはがんばってるな
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
まあ任天堂自身ですら、もはやほぼタブコンを副画面として活用したゲーム作りをしていないのに
いまだそこに挑戦しようって姿勢は評価できる。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
>>374
まあ、たしかに
ゲームキューブに産毛が生えたかなってくらいにはグラフィック綺麗になってるよね
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
ラチェクラおもしれー
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
>>362
PS4持ってるが使ったことないからどうでもいい要素だな
FPSにしてもボイチャするにしてもヘッドフォンするしね
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
>>374
俺もそう思ってた、そんな言われるほど悪くなくねって
でもスクショ見たらマジでジャギジャギでワロタ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
NXで完全版
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
>>374
これが中小メーカーでゲーム自体が面白ければ、おお頑張ってるじゃんってなるかもな
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:41▼返信
こんなのをフルプライスで売るなよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:42▼返信
スターフォックス64って15年くらい前のゲームだろww
昔のゲームと比較する時点でクソゲー確定やん。本当にゲーム業界の癌だな任天堂は
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:42▼返信
※380
それアホで済むレベルかなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:42▼返信
NXで完全版
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:42▼返信
>>374
お前が他のメーカーのゲームを遊んでない、ってのだけはよく分かった
同じプラチナ開発でWiiUソフトのベヨネッタ2の方が、もうちょっと派手な絵作りできてるなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:42▼返信
>>390
いやいや、今時インディーズでももうちょっと良い物作るってw
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:43▼返信
WiiUは劣化版ですよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:43▼返信
ゲムパでやると首が疲れそう
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:43▼返信
スターオーシャンよりクソなソフトは無いから安心しろゴキちゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:43▼返信
>>390
中小でもダメだろ
インディーでワンコインならワンチャンある程度
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:43▼返信
>>387
じゃあ論点ずれてるマンは気にしなきゃ良いよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:43▼返信
任天堂ガンバレ
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
PS4なら一ヶ月でフリプ落ちしてるわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
神谷「WiiU版スターフォックス零にはプラチナゲームスは関わっておりません」
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
ここのぶーちゃんがいつもNXで完全版が出るって言うから、これも今は買わないほうがいいよね?(^ ^)
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
NXで完全版
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
>>313
実際もういまどきグラ頑張ったから中身がスカスカになるなんて
任天堂くらいなんだよなあ・・・
マリカのふうせんバトルのコースを用意できないとか
マリテニとか・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
ニコ「生」ですら、同人がバイノーラル放送やってる昨今。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
まぁ、来月はwiiUの新作が1本も無いし、それなりに売れるでしょ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:44▼返信
>>380
何でジャイロを標準にしちゃうかなあ。。。 任天堂ってアホなの?

あ、アホだったわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
豚発狂wwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
>>404
おいこらハゲw
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
任天堂にしては、よく頑張ったんジャナイデスカネ...
えっ、プラチナが協力してるの(;゚Д゚)。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
外人の「スマホゲーかな?」には笑わせてもらった
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
>>399
PSにも任天堂にもあれより糞なのは腐るほどあるよ
ゲームやらないぶーちゃんは知らないんだろうけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
そんな簡単でもなさそうな内容なのにグラがひどいって誰をターゲットにゲーム作ったんか
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
それより>>19の映像より音の伝達の方が速い、に突っ込めよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:45▼返信
これって外注でしょ?
任天堂マネーが少なかったのかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:46▼返信
2016年にもなってタダの立体音響でドヤ顔ww

同人耳かきボイスですら出来てるっつーのww
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:46▼返信
外人に馬鹿にされてるぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:46▼返信
PS4でDS4から流れてくる音声って、基本的に通信系とか或いはちょっとした効果音ね
耳に近い分、あえてヘッドホンを使わずともそういう臨場感は出る
この場合は別にモノラルでも良いんだよね、立体音響は本体からTVなり外部スピーカーなりから出させれば良いんだし

というかさ、DS4でも手元スピーカー使うとモリモリ電気食うぞ、これタブコンがすぐに役立たずになるな
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:46▼返信
ゴキ「なんか難しい話を宮本さんがしてる・・・でも任天堂をとりあえず叩くゴキ!」
ほんと屑
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:46▼返信
NX完全版12月発売予定?
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:46▼返信
NXで完全版
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:47▼返信
E3の出展は見合わせたほうがいいね
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:47▼返信
>>395
WiiUは持ってないけどPS3とPS4と3DSは持っててゲームたくさんやってるよ
まあ言うほどグラ酷いか?って感じ
それより面白そうに見えないのが一番の問題だと思うんだ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:47▼返信
アンチャ4買うんですまんな豚よわw
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:47▼返信
(;^ω^)
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:47▼返信
>>419
ptの立体音響はやばかった
一歩歩くことすら恐怖を感じるレベル
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:47▼返信
ミヤホンの訛り、なんか無理(^_^;)
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:48▼返信
ミヤホンも歳には勝てないか
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:48▼返信
>>422
お前この程度で難しいと思っちゃうの?
流石畜生豚だなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:48▼返信
※422
何も難しいことねーだろ。
ゲームパッドからの立体音響!最新技術!しゅごい!→昔からそんなんあるし、ヘッドホンつければいいだけの話じゃん。そもそも、グラフィックに臨場感ないのに音にだけ拘ってどうすんだよ。ジャイロ操作固定で耳から一定の距離とかアホ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:48▼返信
>>418
「宮本明 総監修」だよw
プラチナに開発投げてるけど、そこには任天堂がた~っぷり口を出してる
ここで丸投げしてた、といったら任天堂って何してるの?って言われるな
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:48▼返信
なんでゴキブリが発狂してるんだ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:48▼返信
動画再生したらゲーセンに入った時のような騒音が聞こえてきてワロタ。これで臨場感()とか語ってんのか
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:48▼返信
凡作のスタフォよりつまらなそう
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:49▼返信
>>422
お前さんにとっては難しい話なのかもな
バイノーラルなんて現在一般人でも知ってるくらいだけどw
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:49▼返信
NX完全版がNXロンチで出るってぶーちゃんリーク氏が言ってたから今は買わない
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:49▼返信
NXで完全版はニシ君が言い出したことだしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:49▼返信
>>426
細かく言うとテクスチャは綺麗だけどモデルがちゃっちい
アサルトでもっと細かくて迫力のある敵出まくってたし
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:49▼返信
距離を一定に保つのはしんどいとか分からんのかねぇ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:49▼返信
君島見てるか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
CM爆撃で5万ぐらいは売れるんだろうけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
>>422
豚必死すぎ。
タブコンみたいな位置が動く物体に立体音響持たせても面倒なだけなのに、それ誇っちゃう宮本と任天堂を擁護するのは大変ですねw
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
バレガ2が楽しみです。
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
>>421
たまにコントローラのスピーカーのせいでびくっとなるw
無駄にはっきりと音が聞こえるんだよなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
Wiiuで自社ipを一体何本を終わらせるつもりだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
>>426
ゲームをたくさんやってる人間ほど、これって酷い、と思うだろうがなあ
PS2のZOEとかエスコンとかよりも、はるかに見劣りするんだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
ゴキブリはゲームに音楽を必要ないと言いたいの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
ゲーム性がゲーム性がとか馬鹿は言うけどさ
任天ゲーにダクソ、BF、COD辺りよりゲーム性高いゲームあるの?w
エアプ馬鹿が叩きまくってたFF13だって戦闘のゲーム性は高いぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:50▼返信
WiiUでFF15やりたい
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:51▼返信
つーかなんだよこのヒヨコは
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:51▼返信
仮にNXで完全版が出るにしても
最低でもマルチプレイくらいないと話にならんだろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:51▼返信
padと耳の距離を一定にしないといけないのがめんどくさい
ヘッドホンでよくね
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:51▼返信
マクロスのゲームやった方が面白いんじゃないか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:52▼返信
情弱の皆様、NX完全版出るらしいので待ったほうがいいですよ
NXはハイスペらしいので
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:52▼返信
>>450
他社が遥か昔に通り過ぎた地点をドヤ顔で通過する周回遅れ任天堂をあざ笑ってるんだよ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:52▼返信
コングpt見ると爆死確定だろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:53▼返信
>>450
音楽は必要だが、こんなにどや顔で自慢できることやってないだろ、ってことを嗤ってる
立体音響自体はもう当たり前の技術だし、手元スピーカーもすでにDS4で効果的に使ってるからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:53▼返信
>>450
記事の内容くらい読んでからコメしろやマヌケw
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:53▼返信
任天堂のキャラクター資産(笑)
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:53▼返信
GKすぐグラグラ言うけど
スターオーシャン5とか、スト5とか、最近グラが良くてもダメなゲームが多いの分かってる?
それとも、洋ゲーが好きなの? 一昔前の箱信者みたいなラインナップになっちゃうけど?
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:53▼返信
>>450
アホか
音は大事だよ
ただ同人業界ですらほぼ標準のバイノーラルでドヤ顔してるのが馬鹿にされてるだけだw
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:54▼返信
えっ?スーファミなのにポリゴンを?
っていうのがウリのゲームだったのに
だったらWiiUならもっとすごいのができらぁ~!
って言われても「そりゃそうだろ」としか思えない
Wiiなのにこんなすごいグラフィック!!って思わせないと
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:54▼返信
グラがすごいゲームと音響がすごいゲームならどっちやるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:54▼返信
※450
音楽がいらない×
音楽より優先すべきものがある△
音響技術とゲーム性が全く会ってない上に古い技術を最新だと喚いてるのをバカにしている○
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:54▼返信
>>463
グラが悪くてしかもダメなゲームが多い任天堂が何だって?(^ω^)
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:54▼返信
>>463
その2つより綺麗なグラなんていくらでもあるだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:54▼返信
基本的に三人称視点でプレイするゲームなのに
コックピットに座っているような、とは一体…

471.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:54▼返信
>>455
ゲーム内通信とかに絞ってパッドから出させる、ってんなら分かるんだけどね
立体音響用のサブ出力を丸々タブコンから出させる、ってのは意味分からん
それなら「5.1chスピーカーセットやヘッドホンを繋いだ場合には出来ます」としておけば良いだけの話
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
>>466
両方頑張れよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
>今回の技術はすごく特殊で、Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできるんです

特殊も何も、PS4でとっくにやってるのだが・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
グラが良くて神ゲーのが沢山あるからなあPSは
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
>>450
音楽はそりゃ重要さ
ただありふれた技術を使ってドヤ顔してるのが馬鹿だって言ってるだけ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
いったい何年前の技術を持ち上げてんだ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
>>452
wiiuで動くならPS360で出してるよ
低性能で出した任天堂を恨むんだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
>>465
既にNXならもっとすごいのできたろうにって言われてるね
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:55▼返信
※466
ゲームジャンルによるだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
Wii Uに限らずps4でもそうだけど、未だに円形のものってカクカクなんだよね

キャラクターの袖口なんかも綺麗な曲線に今だにできないでいる
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
おじいちゃんの世話を任されたプラチナの社員お疲れ様。
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
こんなめんどくせえくそしょぼ立体音響を自慢とかほんと時間が止まってんなゾーンはw
他のハードとかは5.1chとか7.1chとか9chだかの音源から全方向からやろwwww
右と左から聞こえるんですよー、てwwwwwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
今時一本道で敵ボイス無し。
フルボイス64版からヤバイぐらい劣化してるな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
グラと臨場感を両立出来てない時点で任天堂は終わってるからw
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
>>463
一部だけ取り上げて差も全体であるような言い方は感心しないなあ
SO5にしても、元々死にかけの中堅どころのリブートだし、お前らがネガキャンするほどに酷いわけでもない

今の任天堂作品は、事実を指摘するだけであらゆる点でネガキャンになるんだから比べものにならん
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
>>463
同じダメならグラが綺麗な方がいい
487.投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
※463
逆に任天堂ファンはグラは必要ないっていう割にグラを自慢したり、グラしか向上していないゲームを有難がってるけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:56▼返信
>>435
PS信者が「いまさらとりたてて新しい技術でもねえだろw」って言ってたとこに
任天堂信者が「任天堂すげえ! PSはグラフィックしか進化しなくていいの?」
とかマヌケな煽りしてこの状態。

まあしょせん煽りなんでどっちもどっちではあるが、むしろ余裕無く発狂してるのは
任天堂信者かな。PS信者はWiiU煽って遊んでるだけな感じ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:57▼返信
>>472
だよなあ
何で豚って極端な二元論ばっかなんだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:57▼返信
任天堂って外部の情報を遮断してるの?
どこかの隔離施設で監禁状態で仕事をし続けてるとしか思えないんだけど。
なんでこんなマヌケなことをメディアに言えるんだろう・・・。
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:57▼返信
>>483
なんでみんなアサルトを比較対象に使わないんだ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:58▼返信
>>473
流石にそれは言い過ぎ
PS4のコントローラのスピーカーは、ただ音が出るだけでしょぼくてうるさい安物スピーカーだよ
ディビジョンとかうるさすぎ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:58▼返信
>>463
いや、せめて現代基準のグラでゲーム作れってだけだぞ?
豚が必死に骨董品レベルのグラのゲームでグラ不要とか言うから。
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:58▼返信
>>480
PS4でカクカクのモノって、それこそグラを重視してないインディとかだろ
元々ポリゴン(三角形)で表現してる以上、ある程度はやむを得ないが、今じゃVitaでもちゃんと○は○としてみせられるぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:59▼返信
>>450
記事は音楽の話じゃないんだが・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:59▼返信
>>474
グラがさほどでもないけど
おもしろいゲームもたくさんある

つまり任天堂機の利点など何もない
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:59▼返信
また宗教堂の記事w
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:59▼返信
これだけ必死になるってことはそれだけ脅威ってことか
どこまで伸びるかなー
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 11:59▼返信
任天堂はキッズに優しいグラフィック!
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:00▼返信
ゴキはNXの重課金を恐れている
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:00▼返信


宮本「ドヤッ!音への拘り凄ない?w」


503.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:00▼返信
>>491
10年くらい前で
頭の更新止まってるよなあ
外界との接触全く無いとこうはならんぜ
普通は自社が時代遅って気付く
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:00▼返信
>>480
デジタル時計をどこまで擬似的にアナログに出来るかってのと同じだからな
いかに頂点数増やせるかで円の滑らかさは変わってくる
しかしこのスタフォのこれだけデカイリングで八角形はないわーw
もしイマドキレースゲームでタイヤが八角形とかあったら失笑モンww
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:00▼返信
もはや懐古厨にすがるしかない任天堂
このスターフォックソも64の懐古厨狙いだろ
後ろばっか見て今さら立体音響とかドヤ顔して、ミヤホンは90年代から時間が止まってんだなwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:01▼返信
こう言う音響効果を下手に導入すると、
音質がさがったり人によっては効果が無かったりするから入れない方が良いんだけどね
入れるならヘッドホン推奨ぐらいにしておくべきだった
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:01▼返信
>>492
ユーザー側は普通に対象にしてるけどね。
任天堂はまあ、荒れるからじゃね。
アサルトはゲーム性自体の評価はアレだが、艦隊戦とか普通にカッコいいもの。
デザインも洗練されてるし、表示物量も多いし。
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:01▼返信
>>491
宮ホンだったかが公言してたぞ、「他社のゲームは遊ばせない」って
それが本当らしいってのは、UBIのWiiUロンチ時の内幕暴露記事で明らかになってる
何しろ既にPSは勿論箱でもLiveでStoreとかネットサービスやってたのに、
『任天堂の担当は「それらが何か」すら分かってなかった』 ってあった
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:01▼返信
だが買わぬ!
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:01▼返信
>>499
バカにして笑ってんだよ、ぶーちゃん(^ω^)
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:01▼返信
>>499
脅威ってwww
バレガよりもコングポイント低いのにwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:01▼返信
>>501
マジNXのガチャ怖い
アミーボとガチャで
任天堂が儲けちゃう
怖いめっちゃ怖い
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:02▼返信
>>489
正直最近WiiUは
煽れるほどの材料すらなくなってるからなあ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:02▼返信
>>463
SO5もスト5も外野が五月蝿いだけで
普通に楽しめる作品じゃん
あのレベルをクソゲー扱いするほど無駄に厳しいから
任天界隈からサードが消えたんじゃねーの
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:02▼返信
ようつべのStar Fox Zero Wii U Gameplay Frame-Rate Testの評価リセットしやがったな
高評価が低評価を異常に上回る工作してる
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:03▼返信
NX発売前に課金規制法施行
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:03▼返信
※499
いや、これを見てPSに対する脅威たりえるゲームだと思えるならPS3でも買えば?
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:03▼返信
>>514
SFVは顔が急に変わった事が不評なだけで普通の格ゲーだしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:04▼返信
500越え!!
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:04▼返信
>>493
むしろあの絶妙にショボい感じが、いかにもアラートナビや通信ぽくていいんだよw
PS4系ゲームでそれ系によく使われてるのも納得。
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:04▼返信
画質鉄平獣グラガグラガwwwwwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:05▼返信
立体音響はVRでやった方がより良い
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:05▼返信
VITAのぷそ2でもこんな感じだったと思うが
カメラの向きを変えると突如右から聞こえてた音が左から聞こえて
たまになんかイラッとしてた
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:05▼返信
任天堂が子供の課金地獄を誘発して社会問題として訴えられる未来が見えます
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:05▼返信
NXっていますごい盛り上がってるよな
ゲハでも話題独占て感じ

公式が情報発信しだしたら
波が引くようにみんな離れていくんだろうなあ・・・・・
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:05▼返信
任天堂は変なとこにばかり注力するのはなんでなの?
変態なの?
だから社員も痴漢しちゃうのかな?
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:05▼返信
>>491
なにか開発者インタビュー?かなんかでそれは実際に外の物にはあまり触れてないことが判明してたやん
下のほうの現場開発者がPSNやXBLみたいなのをうちも目指して開発しましょうみたいな事言ったら
上層からはっ?なにそれ?て言われていくら説明しても理解されなかったとかの話あったやん
珍上層は他社のサービスを知りもしなかったおそらく触れてもいないんだろうていう逸話が
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:05▼返信
一応言っとくとPS360の時代からとっくにある技術だから
なぜ今ごろドヤ顔で言うのかねえ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:06▼返信
重課金に震えろゴキブリ!
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:06▼返信
本文中に(笑)が多くて読みにくい
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:06▼返信
本当にどうでも良かったら相手にしないでしょ
気になるんだね
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:06▼返信
>>200
じゃあもっと安くしろよ。2000円くらいでいいだろ
あのグラフィックで6000円とかぼったくりじゃねーか
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:06▼返信
この技術はソニーではあと10年かかるだろう
やはり時代の先を行き過ぎていたか任天堂は
10年遅れているなPSWはww
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:06▼返信
音まで10年遅れかよw糞すぎだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:07▼返信
ゲームが面白いじゃなくて
音がいい
音wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:07▼返信
>>525
そら妄想って楽しいからなw
但し、それって妄想であると理解した上でならな
今だとその妄想を嘲笑う、って言う意味で盛り上がってるが
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:07▼返信
Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にする

難易度たけぇなオイwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:07▼返信
カッコよさって見た目が一番重要なんじゃないですかねぇ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:07▼返信
ブターフォックスまだ出てなかったのか
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:07▼返信
>>508
そんなのクリエイターとしてもビジネスマンとしても自殺行為だぞw
老害としてでも美味い飯を食い続けられる宮本さんはそれでいいかもしれんが。
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:08▼返信
>>525
どこの世界の住人が迷い込んだのかしら?(´・_・`)
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:08▼返信
任天堂でかっこよさとか言われてもw
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:08▼返信
>>523
pso2は戦闘BGMや音響を死ぬほどこだわってるからな
非戦闘中と戦闘中がなめらかに切り替わるように常に3重で流して切り替えてるとか
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:08▼返信
発売2日前なのにCOMGランキングに載ってないけどまだ予約開始してないの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
技術を捨てた代表格の企業が技術自慢とか何のギャグだ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
立体音響に拘るってえのなら
勿論ドルビーアトモスに対応しているよね?w
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
何年も前にやられてる技術でよく自慢できるなw馬鹿なんじゃない?
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
>>19
人間工学が得意な企業が、あんな持ちにくいタブコン作るわけないだろwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
>>528
いつもの任天堂
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
グラとか音響とかどうでも良いだろ。
豚にとっての価値観は国内ミリオンかどうかだよな?いつも言ってるし。
当然の話、スターフォックスもミリオン行かなければクソって事だろ?
週販楽しみにしとくわ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
>>533
何回も言われているだろ、任天堂が自慢してるのって既に他社が1世代も2世代も前に通り過ぎたことだって
音響一つ取っても、PS2で既に音響用の光端子付けてたってのに
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
>>536
公式発表までが祭りだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
明後日発売なのに尼ラン20位以内にもいないのか…
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:09▼返信
>>533
音から始まったソニーに対して音を語るなぶーちゃんw
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:10▼返信
ガルパンの爆音上映とかなら音響による臨場感ってのも実感できるが
任天堂ハードじゃ所詮しれてる
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:10▼返信
※527
それが事実なら任天堂ヤバイな。
クリエイターというか社員全員社会人じゃないレベル。
普通、業界新聞なりで自分のいる業界の最新情報は確保しておくものだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:11▼返信
>>555
ガルパンとスターフォックスなら音響もかっこよさも月とスッポンだなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:11▼返信
>>544
いいえ豚が予約をしてないだけです
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:11▼返信
>>537
はあ?任天堂の難易度を舐めてるの
タブコンのジャイロセンサーでレーザーの照準操作をしつつ
タブコンのスピーカーと耳の距離を一定にするだからな
まだまだ難しくするでぇw
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:11▼返信
>>543
そうなんだ
道理でな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:11▼返信
宮本:Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは一度もやったことがないんです。ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています。
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:11▼返信
こりゃ3万行かんなw
大爆死おめw
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:12▼返信
今時バイノーラルサウンドくらいで驚かれてもなあ…
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:12▼返信
途中送信してしまった
道理でなめらかに変わってるわけだ
そんなからくりがあったんだな
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:12▼返信
立体音響のために、ゲームパッドを固定してください。
でも
主観視点の照準のために、ゲームパッドを積極的に動かしてください。
何、この仕様!
任天堂、狂っているよね
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:12▼返信
>>540
だからみんなあきれ果ててるんだよ
GKの大半は過去には任天堂関係で遊んだことは多いだろ、ここ見たってSFC、64やGCの思い出話出来るくらいにさ
それがWii以降は話にならないって

Wiiのまぐれ当たりがそういう任天堂の悪い部分を助長して、それが今の苦境をもたらしてる自業自得
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:12▼返信
比較対象64ってやばくね?
3世代も前のハードだぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:12▼返信
任天堂って
他企業とお話しすることってないのかしら?
サードから意見聞いてさ
後他ハード調べたりとかしないの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:13▼返信
タブコンとの距離を一定にって、タブコンのスピーカーがクソなんだけどそこは?
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:13▼返信
>>90
チョコボに謝れ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:13▼返信
※559
ゲームの難易度をゲームバランスじゃなく、ゲームの操作の難しさで取ろうとする斬新な発想
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:13▼返信
アーウィンはまだいいけど目玉らしいウォーカーがくっそつまんなそう・・・
しかもただ歩いただけでも画面揺れまくるから人によってはかなり酔うだろうなぁ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:13▼返信
>>553
この馬鹿野郎!震災が起きてる最中なんだ、
自粛して当然だろ
ソニーは平気でいつ通り出荷してるらしいな
信じられん。それでも人間か?
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:13▼返信
ミヤホンは耳がもう劣化してて違いなんて実際はよくわかってないってオチだろ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:14▼返信
未だに好きなゲームあげろと言われればFE聖戦が上位にあがる俺だがWiiとかDS以後の任天堂はガチゴミとしか思えんわ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:14▼返信
>>573
自重しろよ不謹慎厨
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:14▼返信
開発者がゲームについて「かっこよさ」とかチープでガキみたいなこと言うのなんかキモくない?www
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:15▼返信
>>573
被災地以外には商品を提供するのが当たり前の企業だが
被災地に向けてはラジオ他の救援物資、送ってるな

一方で任天堂って、東日本大震災を出汁に売り控えや値段つり上げやってたな
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:15▼返信


任天堂の臨終感ハンパねえな
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:15▼返信
>>565
肘を張って腕ピーンてしながらゲームすればなんとか(汗)
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:15▼返信
>>567
GC以降ほとんど進化してないんだし
比較としては妥当
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:15▼返信
そもそも本体の供給もできてないのに
ソフトがどうとかさ・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:15▼返信
>>573
宮本「スターフォックス零が売れなかったのは震災のおかげです」
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:16▼返信
任天堂はじまったな!
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:16▼返信
>>573
ネタに使うテメーは豚以下だな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:16▼返信
>>564
急に変わった時に切り替えが間に合うようむりやり戻すようの短いBGMもある
どっかのサイトに公式でサウンドチームのインタビュー?としてあったけどいい意味でアホだと思った
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:16▼返信
グラフィック、グラフィックというけど、初代や3DSより進歩してるだろ。
どんなに綺麗でも内容がダメなら意味はない。
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
ゴキはなんでここまで任天堂を叩くんだ?
岩っちが泣き出したら責任取れるの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
>>582
WiiUが生産出来ないのは震災のせい
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
コントローラーから音声を出して臨場感を出すならPS4とDS4でとっくの昔にやってるけど
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
ノスタルジー
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
アマラン乗らねえからゴキブリが買ってくれよ!
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
    /  イ壬_月豕  \
   ノ /  _    _   ヽ ヽ  
  ノ ノ  ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ   ヽ ヽ  ハードもソフトも全く買わないから実害なし!
  |ミノ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|
 ⌒i~`ノノノノノ⌒(n  n)⌒ノノノノノ `!⌒  神ゲー!だが買わぬ!クレクレ!だが買わぬ!
l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6
  、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト  買わなければどんな糞仕様でも擁護するし、信仰心は残る!
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
昔ゲハで音楽CDがソニー&フィリップス陣営の開発だと指摘されて発狂し、
持ってたCDを全部捨てた任豚がいたなw
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
グラ汚ねぇな…
音以外も力入れたれよ
悪くはないけどそこかよって感じ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
グラもサウンドも両方必要だよ
片方じゃ駄目なんだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:17▼返信
音響スタッフは頑張ったけど君達はゲームの本命じゃあ無いんだよね
アクション系なら重要性は大体、1ゲーム性、2グラ、3音楽(声)、4音響、5シナリオ

優秀な能力を活かせないゲーム作らされて可哀想なスタッフ
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
>>573
俺も任天堂のソフト買うの
東北大震災以降自粛してるわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
2014.1.13 14:50
【えっ】任天堂のWiiU開発チーム、誰一人としてXboxLiveやPSNを使ったことがなかった・・・
2469コメ
カテゴリ Wii U
タグ ゲーム全般 WiiU
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
    / _,r"ーlニHニl-l,,/ l   ,rー---ヽ、 l ノ      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" lヽ__・・_|.   |  ノ ,,/" ``ヽl lノ    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.| ーl二H二l-lノ    l" ーO-O- | l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、ノ.li____ゝ ||ヽ___・・_, 〔   rノ  ( o o) ヽ丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-ノノゝ、 ゝゝ ∴)'e'(∴ノノ
       時限大好き     チカン三世    ニシ買わぬ右衛門
    ニシ買わぬ右衛門 「また買わないゲームを持ち上げてしまった」
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
ぶーちゃん?
グラフィックはゴールと違うよ?

最低限のスタートラインだよ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
スマブラにも名を連ねるスターフォックスさんが爆死とかないよね?
さすがにスターオーシャンよりは売れるよね?
あんなに馬鹿にしてたもんね
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
バレットガールズの新作面白そうだよな
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
で、ビータ()のこの世のものとは思えない悲惨な売り上げ妄想はどうなっているのかくっさいくっさいくっさいゴキブリ共達リストラ落ち目赤字逆ザヤ株価低迷粉食決済自社ビル売却ミリオン無し尿液晶が腐ってくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいくっさいワゴン行き
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:18▼返信
今だとお子様にも見向きもされなそう
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:19▼返信
豚「絶対買うわ!」
発売後
豚「だが買わぬ!」
初週集計後
豚「思ったより売れたな」
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:19▼返信
次世代機の情報もないのに
市場死ぬってよほどだろ
うまい具合にバトン輪し続けてるPSを
見習いたまえ
まあ前世代機がしぶとく強すぎるきらいもあるが
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:19▼返信
wiiu今のうちに売るか
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:19▼返信
グラがインディーズ以下
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:19▼返信
インディーのロケットリーグにも完敗
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:19▼返信
別にコープスでも、イヤホンつければバイノーラル楽しめたりするし、お前らが初ってわけでも無いんやでアホ開発w
別にそんなとこ力入れなくてええやん。としか思わんな。
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:20▼返信
爆死濃厚NXなんかで出るわけねぇだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:20▼返信
>>608
まだ、売ってなかったのか!?
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:20▼返信
いっそグラは黒地に緑のワイヤーフレームにして、1080p 120fpsにしたほうがカッコ良くなるんじゃないか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:20▼返信
モーション操作が原因で、スターフォックスの開発が難航してるって噂があったけど、もしかしてモーションコントロールと併用して立体音響させようとしたからなのか?
ゲームパッドから耳までの距離を固定しつつモーション操作させるって、開発難航とか以前に不可能だろ。
パッドの動きに合わせて顔も動かせと?
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:20▼返信
オレはむしろWiiウンコの販売数に注目している
もしスターフォッ糞と同時に本体販売数が大幅に増えたりでもしたら任天堂が本体を囲い込みして、小売に一切情報を提供しなかったことが明るみになるわけだ
海外ではちゃっかり同梱版出してるみたいだがwww
さて任天堂はどう説明するわけ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:20▼返信
シンプル2000の出来でドヤられてもねぇwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
ゲーマーは音響やグラフィックよりもプレイして楽しいかを重視しているからね
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
いかんでしょ
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
>>608
早くしろーッ!間に合わなくなっても知らんぞーッ!
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
>>606
ゲハ斬とか面白そうだ予約しただ絶対買うだ景気の良い言葉は言うけど面白いとは絶対に言わねぇんだよなぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
GK「買え」 ニシくん「ゴキブリ悔しそうwww」
GK「いいから買え」 ニシくん「神ゲー遊べないとか惨めwwww」
GK「わかったから買え」 ニシくん「売れてもらったら困るの?wwww」
GK「早く買え」 ニシくん「お前が買えよwwww」
GK「え?」 ニシくん「え?」
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
くっさ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
>>607
Wiiも3年間くらい市場死んでたから
任天堂としては平常運転だろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
開発力無さすぎ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
いや、マジな話さ…
ウンコソフトってあと何本残ってるんだ?
マルチなら他機種の方が売れる…と言うより、ウンコ版は絶望的に売れないからマルチは存在しないものと同じだからなぁ
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
グラフィック偏重主義じゃないが、時代相応のレベルって物がある
これがレベル相応かと言えばNOだ、いくらサウンドを頑張っても(てかサラウンド対応なら、ダーク3の某ボスで「耳元で話す(囁く)」演出が当たり前に体験できるわけだが)
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:21▼返信
ゲームはグラじゃない
何度言ったらわかるんだゴキブリ共は

事実、高画質を謳ったゴキステ4はWiiUより国内普及率で負けているのがその決定的証拠
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:22▼返信
>>594
そこまでいけば見上げたものだが、
そいつは自動改札通れんなあw
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:22▼返信
ソニーハードだとPS2のアーマードコア2あたりだったかな、ドルビープロロジックIIの立体音響取り入れたの

リアルタイムに変化するんじゃなくてただ垂れ流すだけの立体音響ならPCエンジンのCDROMでもやってたが
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:22▼返信
※617
シンプル2000に謝れ
TheヘリコプターとかThe宇宙飛行士とか名作もあるだろ
もちろんダントツはthe地球防衛軍だけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:22▼返信
Amazed by the fact nintendo still releases games for Gamecube!
任天堂はまだゲームキューブ用のゲームをリリースするという事実に驚きます!
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:23▼返信
なんて事無い技術を自慢するのって任天堂か北朝鮮くらいなもん。
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:23▼返信
>>587
比較対象がゴミグラor骨董品過ぎるだろw
時代に合わせた最低限の品質ってもんが有る
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:23▼返信
Iphone or android?
Iphoneですかandroidですか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:23▼返信
  彡痴漢ミ バシッ   ./任_豚\人_从_人_人_从_人_人
 d-lニHニl-bて     .|ノ-O-O#ヽ| 
  ヽヽ|or ̄ ̄io| 三 6| . : )'e'( : . |9  WiiU悪口阻止隊だ!
  ノ`|+トー─!⊂二二 `‐-=-‐ ' ヽ それ以上の暴言は許さん!!
  ||ミ 彡|| ̄ ̄   ( ・ ハ ・ ) l
  || x  ||      (    x    ) lV⌒V⌒V⌒V⌒V
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:23▼返信
Why shows GameSpot a Gamecube version and not the new Star Fox?
なぜゲームスポットはゲームキューブ版を見せるの?なぜニュースターフォックスじゃないの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:23▼返信
はちまに低評価つけて来いと言われてるみたいなんで、低評価つけてきてやったぜ!!
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:23▼返信
>>79
豚の統失世界ではソニーは音響家電屋でない模様
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:24▼返信
this is what people wanted?
誰がこれを望んだというのですか(´・ω・`)?
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:24▼返信
>>626
実質これが最後だろうな
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:24▼返信
大震災って言われるとぶーちゃんの酷すぎる言動を思い出すな
津波で亡くられた方々はソニー信者で氏んでざまぁでしたっけ?
クズだとは思ってたが、ここまでとは思ってなかったんだよなぁ…
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:24▼返信
GK「面白そう」「買うわ」「買った」「面白い」

豚「面白そう」「買うわ」「………」「………」
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:24▼返信
>>575
まあ、まだ評価できるのは64だな
ゴールデン・アイ007、パーフェクトダーク、ブラストドーザー
ゼルダの伝説ムジュラの仮面、エキサイトバイク64、風来のシレン2鬼襲来!シレン城
これだけで買った甲斐があった
つか大半はレア社のゲームが好きだったんだろうけどね
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:25▼返信
スターファッくす
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:25▼返信
※628
コクナイガーはもういいんで
ゲームはグラじゃない、確かにその通り。でもそれは、一定以上のグラフィックのものをいうのであって、明らかに手抜きのこれで「ゲーム性は高いから!」って言われてもなぁ、って感じ。
例えるなら50m走11秒の奴がバスケはうまいから!って言われても説得力ないのと一緒。
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:25▼返信
なんか面白く無さそうなんだけど
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:25▼返信
で、国内では売れるの?w
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:25▼返信
>>628
ゲームは国内ミリオンじゃない
何度言ったらわかるんだぶーちゃんは

事実、情報を狙ったウンコのソフトはPS4より累計販売数(この世に存在している販売本数)で負けているのがその決定的証拠
650.投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
これ、ヘッドフォンしてプレイの音響の立体感じゃなくタブコンを指定されたスタイルでかよ。
ないわ。
タブコンのあのチープなスピーカーでどう聞いても高級なヘッドフォンの音響でるとかないわ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
目を瞑ってプレイすりゃええんや
なんて画期的
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
3DSにも出せそうなくらいしょぼい
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
ブターファック
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
ソ連とアメリカの宇宙空間でも使えるボールペンのコピペを思い出した
一方ソニーはヘッドホンを使った
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
>>646
その国内もPS4が抜くのももう秒読み態勢だしな
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
豚ちゃんそっ閉じw
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
大丈夫。64からの正当進化ならゲーマーの求めているものは多分そこにあるから。
グラ嗜好者は最終的に実写でも求めてんの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:26▼返信
世界累計ソフト販売数/世界累計販売台数
WiiU   76.64M/12.98M
箱一  124.05M/20.72M
PS4  231.20M/39.81M

まさに現実はGK
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:27▼返信
ゲームはグラだけじゃないけど、グラ評価80点は目指すもの。
任天堂は50点でグラじゃないグラじゃない言ってるから叩かれる。
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:27▼返信
棚上げでプレステのグラフィックを叩く豚
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:27▼返信
>>628
スタフォは誰が見てもグラ以前に出来が酷いし、そもそもその国内でももうPS4が抜きそうなのはいつものミエナイキコエナイ!ですか?w
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:27▼返信
同じキツネならズートピア見ようぜ!
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:27▼返信
誰も任天堂に本当のことを教えてあげなかったのかな?
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:27▼返信
据え置きでファーストがリッチなゲームを何ひとつ用意できない
存在する価値がないよね
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
ボス戦がしょぼいやつか
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
>>628
1年以上前に出たのにこの販売ペースだと夏頃には抜かれる予定なんですが
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
まだこれしかない需要の国内ミリオンガーが通用すると思ってる豚がいんのなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
※658
64からの正当進化とか笑わせるなって話。
GCやWiiがリリースされてる時は何してたの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
スタフォ出してフィナーレw
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
>>659
EA: Xbox Oneの累計はまだ二千万台には達していない(みらマニ)

EAのCFOの話を信じるとすれば、Xbox Oneの売上はまだ2,000万台には達してしていない。
昨年10月、MSはXbox Oneの世界セールスの発表をこっそり停止した。だがゲーム業界全体を黙らせておくことには失敗したようだ。今回はEAがうっかり秘密を漏らしてしまった。
EAのCFO、Blake Jorgensen氏は、同社のQ3の決算発表で、PS4とXbox Oneの累計台数が約5,500万台だったと語った。Jorgensen氏は内訳を明かにしなかったが、ソニーは定期的にPS4のセールスを公開しており、Xbox Oneの数字を逆算するのに十分な情報を提供してくれている。
今年1月、ソニーがPS4を3,590万台売ったことを明らかにした。つまりXbox Oneは(EAのとソニーの両方の数値が正確だとすれば)、1,910万台ということになる。
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
>>626
5月以降で発売日決まってるのはマリソニリオオリンピックのみ
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:28▼返信
>>641
いや、嘘だろ?
ハードが発売して3年とちょっとで市場が終わるわけないじゃん
と言うか、普通3年目から6年目くらいは一番の収穫期だろ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:29▼返信
>>658
これ、正統に進化してたのか…
えっと、具体的にどの辺が?
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:29▼返信
林:なので、『スターフォックス64』よりも今作のほうが、臨場感がさらに増したのかなと思います。

これ、比較が64なんて骨董品と比較するのか?又は3DS(に移植された方)と比較するのか?
どっちにしろ突っ込み待ちのコメントだろ…
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:29▼返信
尼でスターオーシャン5安かったからポチッた
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:29▼返信
その国内でのAmazonランキング

スターフォックス ゼロ
Nintendo Wii U
任天堂 2016-04-21
売り上げランキング : 76
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:29▼返信
>>664
裸の王様だからねw
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:30▼返信
スタフォ記事は伸びますねぇ
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:30▼返信
スターフォックスて初代は当時珍しいポリゴンだし、64は同世代のゲームと比べてもグラは良い方だったろ。なんで最新作ではクソグラでもオッケー。寧ろグラ良くない方がスタフォっぽいとかいう事になってんの?
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:30▼返信
売上げでスターフォックスを比較されるIPって何になるんだろな?
またネプか?
いつも思うのだが、任天堂IPはネプ並みのブランド価値しかないのかね?
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:30▼返信
それにしてもWIN10使いづれーわ
なんでアクティブなウィンドウが前に来ないんだよ!
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:30▼返信
それにしてもWIN10使いづれーわ
なんでアクティブなウィンドウが前に来ないんだよ!
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:30▼返信
>>672
それ確か2月に3デス版が出たから後発マルチだよね?
しかも爆死だし
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
オン無しとかw
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
>>648
売れるに決まってるじゃん、コング予約とかスゲーぞ!



…ごめん、予約20位以内になかったわ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
ゲームはグラじゃないからDSは神ハードでPSPはクソハードだけどゲームはグラじゃないけど3DSは神グラだからPSPは死亡するけどゲームはグラじゃないからVITAはクソハードで最新スマホは神グラだからVITA死亡でNXはブヒヒー

豚の主張ってよくわかんねぇな
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
>>679
ブラウン管の暖かみのある映像とか言うぶーちゃんやで?
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
これ以上晩節を汚すな・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
SFCはソニーが噛んでて
GCはパナソでしょ?
結局任天堂で評価される
ハードって
他社の協力あってこそなんだよ
いつまでも片意地張ってないで
他社に頭下げたらどうだね
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
>>655
任天堂をその例にあてはめるなら
腕をブンブン振り回しながら遠心力でインクを切らせないようにして書くための
机を作ったってところかな
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:31▼返信
音響はすごく大事な要素だぞ。 初代3dsの音響が良すぎて後継機に惹かれないように
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:32▼返信
SONYってプロ用AV機器が本職だぞ
任天堂も相当お世話になってるだろw
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:32▼返信
海外ファン「WiiUはブルドーザー、全てを潰す力がある」
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\09\14(金) 21:29:01.75 ID:7c3UGv2+0
Wii U発売日決定に沸く、海外ファンたちの声を紹介したいと思います。
・Wii Uは次世代機とは言えないかもしれない。そして最初はあまり売れないかも。
 でもこれはブルドーザーと一緒さ、スタートは遅くても全てをペチャンコにする力を持っている。
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:32▼返信
>>680
スタフォ零が褒めるとこの無いクソゲーなため発狂してる任天堂狂信者の苦肉の策
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:32▼返信
宮本「すげえ! 耳元で音が聴こえる!! こんな臨場感生まれて初めてだ!!!」
開発『・・・転職しよう』
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:32▼返信
シューティングとしてはふつうに遊べそうだけど手抜き感は否めんな
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:32▼返信
2980円なら買うんだが
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
ゴキステは音が表現できないという欠点があるということか
その点では任天堂は優位だな
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
>>674
スーファミ版から正当進化
なお前作からは劣化
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
>>673
任天堂据え置きでそんなのはFCSFCだけ
他は3年以内には寿命尽きてるだろ
寿命尽きるのが任天堂の普通
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
2980円なら買うんだが
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
12 :名無しさん必死だな:2012\09\14(金) 21:33:06.25 ID:9NEuerHz0
売り上げグラフがペチャンコな携帯機ならもうあるな

33 :名無しさん必死だな:2012\09\14(金) 21:42:40.47 ID:nypktMHHO
>1
これが任天堂のステマか
海外なんかもう箱○あればいらんやん。って結論出てんじゃん
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
買うのやめたわ!
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
>>697
タブコン要素のせいで普通にプレイできないと思うぞ
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
まぁ年末にはNXが出てゴキステ4は忘れ去れるんでそけどね
精々それまで勝ったつもりでいれ
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
>>681
バレットガールズ2だろ
発売日同じで同じSTGだし
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
>>697
シューティングだと思った?
ガウォークでアクションしてね!
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
グラなんてそこそこでいいんだよ。 追い求めたらキリないし中身が薄くなるよりマシ
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
>>664
任天堂「見ざる聞かざる!我が道を逝く」
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
※698
俺の小遣いが少ないせいかもしれんが、3千円でも高い。2千円なら悩む。
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
任天堂ハードの臨場感表現は非常に優れている
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
宮本さんぬごーい!
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
>>675
スクエニが突然「FF15はFF7(PS)に比べて臨場感が増してますね!」なんて言ったら頭おかしくなったと思われるわなw

それを言っちゃったのがこいつらw
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:33▼返信
※681
発売日的にはバレガ2といい勝負になりそうだが
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
アンチャのが感動するよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
評価が真っ赤っ赤wwwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
>>688
その言葉聞いてシュタゲのミスターブラウン思い出した(笑)
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
ゴキステは臨場感がないからな
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
38 :名無しさん必死だな:2012\09\14(金) 21:45:01.63 ID:w+RSNCIo0
>33任天堂のソフトは任天堂でしかできんサードのソフトは、マルチでWiiUにも出る。
ゲーム好きな連中なら買うだろうよ

39 :名無しさん必死だな:2012\0914(金) 21:46:08.14 ID:04\hkyRC0
最初に潰されるモノだけは簡単に想像がつく
PS、お前だよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
>>706
日本語喋れksw
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
料理の盛り付けがヘッタクソだけど味は良いからとりあえず食ってみろ!!

ってことですか
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:34▼返信
酷いの一言
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:35▼返信
>>687
WiiU発売前の嘘リークでWiiUはPS3を遥かにしのぐグラフィック性能って持ち上げまくっておいて、いざ発売されたらPS3以下のグラフィック性能でゲームはグラじゃないからってくるんくるん手のひらまわしてたで
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:35▼返信
>>673
過去の失敗ハード見れば3年くらいが撤退時期だろうね
まあPC-FXとか3DOのレベルになるけど
3,4世代前くらいはそういうハード結構あったけど
昨今ではここまでの大失敗ハードはなかなかないな
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:35▼返信
>>714
なるほど、納得。良い例えだ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:35▼返信
HD機になってゲーム性が損なわれてる気がする
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:35▼返信
>>722
そもそもこれ味も悪そう・・・
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:35▼返信
めくら用のゲームなのかな?
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
任天堂は老害を辞めさせないと、もうダメになるだけだよほんと。
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
>>709
宮本「シングルプレイのクオリティを追求するためにマルチプレイを削除しました」
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
>>695
なんかゼルダでも同じ事やりそうなんだよなぁ。一番最初のE3のデモの時はグラ凄え!ゴキ死亡wwとか言ってたけど、第二弾のPVの時は凄くトーンダウンしてたしな。
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
今更だけどスタフォじゃなくて、メトロイドが良かったな
メガテンFEも初報のダークな感じで作って欲しかったし
神谷の新作も大神系にして欲しかったし ドンキーじゃなくて新作が良かった 不満が多かった
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
スタフォの音響臨場感はSONYの機器を使って出しています
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
       \♪/ \♪/
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  <うひょーなんて臨場感だ
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- =/<ニ>\
   /   、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
  ノ     \__ノ \__ノ
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
冗談抜きでやばくないか任天堂の開発者
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
10万どころか5万すら怪しいレベルだもんなこれ。
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
>>722
某グルメ漫画にも書いてあったけど
食器や盛り付けが綺麗だと錯覚じゃなく本当においしくなるんだよ
つまりこのゲームはゲロってこと
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:36▼返信
自社買いすればいいさ
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:37▼返信
任天堂陣営って1000円くらいのイヤフォンで満足してるイメージ
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:37▼返信
で、グラの良いPS4のソフトは何本ミリオン行ってるんだ??
ユーザーが求めているのはなんなんでしょうかね
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:37▼返信
ラチェクラ
上の動画経由で見てきたけどめっちゃ面白そうだな
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:37▼返信
>>658
こいつみたいな豚って、グラ嗜好者とか言って
PS4をグラだけみたいに仕立て上げようとするけど、そもそも今はPS4ユーザーにとってグラがいいのはある意味当たり前なんだよな
ディベロッパーがグラを高めようとするのは開発者として当たり前
高みを目指す開発者がPS4で高グラを実現したいと思うのは当然で、ウンコの低スペでは不可能だからサードが逃げて行く
そして任天堂は出来ないから言い訳して逃げてるだけ
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:37▼返信
ゴキブリはVRを越えるWiiUコンの臨場感を知らないからねっ
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:38▼返信
PSの異常愛好者には他社ゲーを叩かないといけない宗教でもあるのか
どこのゲームでもこだわらず遊んだ方が楽しいのに
PS好きな奴ってこんな奴ばっかなのか?
こういうのがPSのイメージ悪くしてる気がするぞ
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:38▼返信
>>621
そいつこんなしょぼゲーを褒めちぎってFF15を妥協の産物とか抜かしてるからなw
逆にアンチなんじゃないかと思えるほどのわざとらしさ
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:38▼返信
>>722
カレー味のう◯こ
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:38▼返信
立体音響がすごいで終わればいい話じゃん。
ネガキャンに繋げるから偏向記事みたいに思われるんじゃないの。
コメも伸びまくってるし任天堂叩きするときは本当に元気だなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:38▼返信
>>741
60本超えているよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:38▼返信
ムービーだけで臨場感が伝わってくるからなあ
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:38▼返信
メタスコア予想した

65点
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
>>740
ソニーの1000円イヤホンはコスパに関しては最強だぞ
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
ガストの音楽への拘りを馬鹿にしていたニシくんがまさか音に対してこんなに熱くなるなんてな
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
              ┏━━━┓
              ┃     . ┃      ∧∧
   \♪/ \♪/    ┗┯┯━┛      (゚Д゚;) 。o O(タブコン?…)
   /任|| ̄ ̄ ̄|    .| ̄ ̄ ̄|\    (|  |)
   |  ノ-||___|    .|      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
((( (6 . : )'e'( : .)     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   ノ`‐-=-‐ 'ヽ    .|   TSUTAYA        |  |
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
>>741
累計何本売れてるかは聞かないの?
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
>>743
スタンバイモードの利便性とかストアのサクサクっぷりとかあの辺の快適さには触れねーでグラダケグラダケと喚くだけよね
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
>>745
SO5とかSF5とかソニー開発じゃないゲームを一緒くたに叩いてる豚に言ってやれよw
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
※745
最近は任天堂が劣勢(というか、任天堂にしか叩かれる要素が基本的にない)から任天堂が叩かれてるだけで、Wiiが頑張ってた時はむしろ逆だったぞ
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
>>647
古いシューティングゲームそのまま中身あんま変化してないからね、洋ゲーみたいに進化してればまた違ったんだろうけど
シューティングからそのまま着陸して降りてそこからパイロットキャラで地上でアクションみたいなな
調べたら過去それっぽいのは作ってるんだよなこれ、アサルト?とかいうので
まあその路線は開発も大変だし金かかるだろうしハードもきちんとしてないとだろうからやめたんだろうけど
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:39▼返信
>>745
その手の話はブーメランでしかないから無駄www
カス豚が散々散々やり続けた事が返ってくるだけやぞ。
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
ステレオモードでどや顔されましても
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
>>747
はなっからうんこじゃねーか!
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
>>733
メトロイドファッキンサッカーで我慢するしかないな
まあ、WiiUじゃもう期待できんしNXで出る可能性があるくらいか
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
>>745
任天堂「VRは引き篭もりのゲーム」
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
スタフォのBGMクソだしどうでもいい
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
>>741
PS4のほうがミリオンソフト全然5倍ちかく多かったわけだが
市場って国内だけじゃないからね
もちろんメトロイドやゼルダやスタフォなんて国内で売れるわけ無えんだから
よう考えてコメしような
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
>>741
ソフト累計売上
PS4 1億1472万本 ミリオン37本
XB1 6266万本 ミリオン21本
WiiU 5208万本 ミリオン10本 >1年先行発売

コクナイガーとか言いそうだけどw
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
>>745
急にどうした
言われて悔しかったシリーズか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:40▼返信
ってかバレガに負けたらマジで洒落じゃすまんぞwww
スターフォックスがバレガに負けたら任天堂が倒産するレベルのプライドの崩壊だぞ

ガンダムが歩兵に負けるレベルだぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:41▼返信
※741
PSで出てるゲームは品揃えが多すぎて需要が分散するんだよ。
Wii Uはそれがないんだろうけど。
その証拠に累計ではPSのソフトのが売れてるだろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:41▼返信
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /.     \           i   }
 |   i         / |\__/| \       {、  λ
 ト-┤.      /   |        | _ \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |.   ぃ\___/ノノ  | ,. '´ハ   ,!
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:41▼返信
臨場感のあるグラフィックだなぁ
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:41▼返信
消費者とメーカーの求める物の乖離が激しいなぁ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:41▼返信
NX版買うわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:42▼返信
>宮本
世の中にはいろんな立体音響の技術があるんですけど、今回の技術はすごく特殊で、Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできるんです。


3DS「おれロンチの頃からやってんだけど?」
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:42▼返信
>>767
それ古いぞw
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:42▼返信
>>745
中立を装いたいなら「PSの異常愛好者」とか言うのやめような?(^ω^)
豚のソニー叩き、ネガキャンについては何も言わない自称中立さんよwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:42▼返信
>>748
マルチを削除したのに糞グラ糞fpsなゲーム作っておいて今更謎な使い方の立体音響なんか言ってるから笑われてるんだぞ
まさに裸の王様
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:42▼返信
>>749
wiiuってたしかミリオン13本だよな
PS4が60本

ミリオンを比べる時点で豚負けてるよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:42▼返信
>>745
ぶーちゃん健忘症?
お前ら豚がPSのゲームを捏造してまで貶しまくったしっぺ返しが来てるだけだよ。自業自得だ。

もっとも、お前ら豚のやり口は捏造だったので突っ込みが無数に入ったが
今は事実を列挙されるだけなのでお前らが反撃のしようもないだけだw
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:43▼返信
※773
ここのコメにあったけど、開発者が顧客調査やマーケティングしないらしいじゃん。
それが許されるのは漫画家でも一握りの天才だけ、ゲームみたいに一本の値段が高いのはもっと限られたディベロッパーだろうに
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:43▼返信
グラだけ求めるのもどうかと思うぞ
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:43▼返信
PS1時代のゲームかな?
グラというか何よりUIが安っぽくて古くさいな
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:43▼返信
>>741
選択肢が無いだけで勝ち誇る阿呆www
PS4は多数の選択肢から、ユーザーの好みに合わせて売上げが分散されてるだけ。
現に年間売り上げ本数ではWiiUを上回ってる。
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:43▼返信
>>769
バレガは前作3万本くらいで今作も予約見る限りじゃ2~3万本くらいだし流石にこれには勝つでしょ

勝つよね?
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
>宮本
世の中にはいろんな立体音響の技術があるんですけど、今回の技術はすごく特殊で、Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできるんです。

特殊でも何でも無いよね?
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
>>745
その任天堂の宮本はE3で他社のゲームを叩きまくってたわけだが
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
このゴミ屑見た後に、豚の「臨場感」って言葉聞くと、臨場感という言葉の意味が分からなくなるなマジでwww
臨場感って、笑いを誘うような言葉だったっけ?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
任天堂と違って、HD開発に手馴れてるはずのプラチナに
この程度のものしか作らせない宮ポンって…wwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
>>781
なにそれ同人かよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
>>19
任天堂に人間工学の技術?w
あるわけないだろそんなもん、ならなんであんなDS系とタブコンの形だの配置が生まれた?
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
今頃立体音響でドヤってんの?w
ほんと任天堂は数世代遅れてんなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:44▼返信
>>786
それVitaで既にやってますけどって思った
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
>>776
古かったかwすまんw
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
※782
だったらSFCでもやってれば?
任天堂のゲームなんかグラくらいしか変わんないんだし
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
>>782
グラもfpsも操作性も内容も糞なんですが
797.真中立さん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
さすがにバレガよりは売れるやろ→星狐
というか売れなきゃ臨終感ハンパないことになるやんけ
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
「ミリオンが~」とか言うからにはスターフォックスのハードルもミリオンなんだよな?
豚が主張してるんだし、当然だよな?
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
>>767
4月6日ソフト累計売上
PS4 2億3365万本 ミリオン59本
XB1 1億2503万本 ミリオン41本
WiiU 7700万本 ミリオン17本で1年先行発売

PS4の60本目のミリオンがダークソウル3で確定
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
>>782
分かりやすい技術の進歩としてグラを挙げてるだけで、それを見てグラだけ~って“お前らが”勘違いしてるだけだぞ(´・ω・`)
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:45▼返信
グラだけ豚さん頑張れ(^ω^)
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:46▼返信
おとの臨場感ならコープスパーティがあるだろ
ダミーヘッドマイクっていうの?すごいよなあれ
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:46▼返信
>>785
オメガラビリンスは妖怪とポケモン(外伝だが)に確か勝ってるぞwww
バレガ2より前のソフトだけどね。
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:46▼返信
ワッカとかめっちゃしょぼいな
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:46▼返信
NXで作り直せ
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:46▼返信
スプラトゥーンはジャイロだったし
売りはライト向けのだから
音にこだわるのはいい事だな

iPadプロも画面変わってないけど
音が良くて感動したし
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
>>790
おいおい、同人だってトレンドの調査はするだろ。基本好きなものだろうけど。
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
>>769
いやそれ実現するだろ
バレガはあの突き抜けたアホさ加減とちゃんと遊べるゲーム性でファン掴んでそれに向けて寄り突き抜ける方向に作ってるんだし
逆にこのスタフォ、一体何処向けに作ったんだ?客は誰だ? って言う出来だろ
そもそもとしてお子様には今時レールシューターは刺さらないと思うぞ、懐古厨からすれば「思い出を汚すなや……」ってところだし
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
今でもみんGOL6やってるがラウンド終了時のギャラリーからの拍手とか
カメラの動きにあわせて左右の聞こえ方変えてるしな。

それがどうしたってレベルだがw
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
国内ガーって言ってる奴はAKBのファンか?
AKBと任天堂は国内ガーだなw
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
グラ以前にゲームとして問題外だろ
ファミコンじゃないんだから
昭和豚は死んでくれ
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
グラがゴミの時点で
臨場感も没入感もクソも無いがな
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
初週の売上げランキングで1位取れたら認めてやるよ。

ま、確実にワンピースに負けるだろうけどな。
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
>>802
だよね。あれのダミーヘッド使ったシステムはほんと凄い思った。イヤホンで聞くと耳元で言われてるように聞こえるもんね。
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:47▼返信
宣伝だけに金かけすぎでは?
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:48▼返信
ぶーちゃんはNXが高スペと言ってみたりゲームはグラじゃないと言ってみたり、主張が支離滅裂で一貫性がないなw
まあ、それがぶーちゃんたる所以なんだが
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:48▼返信
というかスタフォ零ってTVCM流してる?
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:48▼返信
※790
同人も流行とか調査してるんだぜ。
だから東方→艦これ・モバマスの流れがあったわけで
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:48▼返信
ワンピ楽しみやね
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:49▼返信
>>816
スペック向上の恩恵がグラだけと思ってる時点でお察し
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:49▼返信
>>797
実売数の予測に、結構有効とされてるコングポイントってのが有るけど、色物TPSのバレガ2より低いのよ…
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:49▼返信
>>816
その場その場で主張変えないと生きていけないからな豚は(笑)
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:49▼返信
NX完全版が6月にロンチ発表されるらしいのでWiiU劣化版は買い控えるよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:50▼返信
>>813
CMでゲーム画面ほとんど写らないワンピに、ゲーム画面推しのスタフォが負けるとかどんな皮肉だよwww
まあ、負けるんだけどw
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:50▼返信
VRは叩くが臨場感自慢する
まーたいつものダブスタ発動してんよ
宮本ほんと老害
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:50▼返信
>>782
ゲーム性も微妙と体験会ですでに言われてるんだけどスタフォ・・・

グラもだめ
ゲームとしても微妙
じゃあ音??wiiUって7.1ch対応してる?5,1chだよね
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:50▼返信
これも来週には無かったことリスト入だろ
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:51▼返信
>>818
まあ同人と言いつつも、実際のところ編集や問屋筋通さない商業みたいなものだしな、今だと通販も小売り委託も出来るし
好きな物を好きなように書く描くってのは基本ではあるが
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:51▼返信
グラフィックがゲーム性に影響しないなら
なんでWiiU出したの?って話になるが
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:51▼返信
別にゲハでなに叩こうがどうでもいいけど
任天堂は公式が他社批判しまくって
他社技術馬鹿にした挙句
こういうことを平気で発信するから
叩かれてるんだよなあ
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:51▼返信
GERのPS4版もオペレータの声をDS4から出してるな。
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:51▼返信
褒める所が一切ないソフトになりそうだなww ぷぷ
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:52▼返信
手元にスピーカーか
確かにPS4のDS4はびっくりしたよ
WiiUはしらね
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:52▼返信
PSファンって、サターンの時もドリキャスの時も360の時もWiiの時もずっと他社叩いてたけど、
多機種を遊ぶっていう考えはないのかね?
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:52▼返信
パッドから音声ねぇ…
これPS4のレゾガンやらでとっくの昔にやってた事じゃん
またパクリをドヤ顔で自慢してんのかパク天堂は
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:52▼返信
オレは任天堂が必殺の自社GUY発動すると思う
もうなりふり構ってられないなくらい追い込まれてるからな
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:53▼返信
>>823
WiiUからNXに移行したのがあるらしいけど
完全にWiiU手抜き切捨て路線やな
あまりに早すぎるね
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:53▼返信
>>825
おじいちゃんだからね、仕方ないね
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:53▼返信
つーかまじでバレガと比べちゃうまでに堕ちたのか?
スタフォってなんだかんだで長いシリーズなんだけど、このままだとWiiUに骨を埋めることになりそうね
サードだけじゃなく自社のシリーズまで頃すとかWiiUさんマジパネェっす(´・ω・`)
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:53▼返信
ゲゲゲゲームパッド()

普通の2.1chのほうがはるかにマシなんだろうなw
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:53▼返信
※833
インファマスのスプレーにちょいと驚いたなあw
おお、そこからかよwみたいな
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:53▼返信
ゴキブリはゲーム業界の癌
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:53▼返信
このタイトルっていつもグラフィックが叩かれてるが、これくらいなら充分だし叩かれるほど酷いとは思わないな
もちろんPS3,4なんかで気合入れたものと比べたら劣るけど、それは比べる対象がおかしい
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:54▼返信
グラもゲーム性も操作性も糞で
誉めようがないから
なんとか誉めるとこ見つけたんだろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:54▼返信
バレガ2(とついでに星狐も)は明後日か…0時に受け取りに行くか
バレガ2が楽しみだ
前作よりどれくらい遊べる仕様になってるかな~
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:54▼返信
>>821
尼ランもそうだけど限定版とかダブルパックとか無駄に分散してるからでしょ
流石に4~5万本は売れると思うぞ
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:55▼返信
>>834
じゃあ、お前はPS4やらないのか中立?(^ω^)
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:55▼返信
>>834
サターンもドリキャスもWiiも持ってますがなにか?箱は初っ端から「仕様ですから!」って態度が気に入らなかったから買わなかったけど。最近の任天堂も同じだな。

で?君はどうなんだい?
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:55▼返信
ワンピの格ゲーには勝てるだろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:55▼返信
GBA-SPでヘッドホンジャックを外して音響を蔑ろにしたこと忘れんよ?
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:55▼返信
>>834
少なくとも今世代はPS一択かな個人的に
あと任天堂自身の方がよっぽど他社批判しているぞ
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:55▼返信
>>834
お前はゲームやらないんだから喋るな
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:55▼返信
あぁ・・・、
ゲームがグラだけじゃないことがまた証明されてしまった・・・
ゴキブリ発狂不可避ですわ
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:56▼返信
>>843
任天堂がいつも自信満々にドヤ顔して
他社は批判しまくるから
こうなる
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:56▼返信
>>843
これ一応ファーストなんだが
なんで比べるとおかしいんや?
ってなんと比べりゃいいのよ?
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:56▼返信
ゴキブリホントすまんな
これが任天堂の本気なんだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:56▼返信
>>839
元々オメガラビリンスにポケモンと妖怪が負けたのが致命的やで
あんなバカゲーに負けたら洒落にならないよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:56▼返信
>>843
仮にも次世代機がPS3なんかと比べてそれでも比べる対象がオカシイとか馬鹿にしすぎ
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:56▼返信
豚がバカなのはNXが高性能とか言ってるあたり
そもそも任天堂は、ポケモンやマリオや
携帯機や2Dと、高性能とは違うすみ分けで生き残ってるのに
ドウ考えてもスマホ全盛のいま、任天堂が生き残るとしたら
ソーシャル&手軽にプレイ出来るものを作ればゲーマーの批難はあるが
利益は伸びるのに豚がそれをわかってない
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:56▼返信
ゲームは90年代を懐かしむだけじゃないんだよ、ぶーちゃん(^ω^)
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:57▼返信
>>846
どの位売れるんかね~(´・ω・`)
星狐がマジでバレガより売れなかったら絶望だぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:57▼返信
>>855
バレットガールズ2だろw
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:57▼返信
おーい豚ぁ~
持ち方や姿勢、座る距離まで指示されとるぞー
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:57▼返信
任天堂の本気(爆笑)
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:57▼返信
音に注力するより他にもっとやることあるんじゃないかね
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:58▼返信
WiiUはPS3の良いライバルになる可能性がある。
1 :名無しさん必死だな:20120914(金) 22:26:29.71 ID:7c3UGv2+0
WiiUは高い性能の割りには手ごろな値段であるし確かに魅力的なハードだと思うよ。
でもPS3には6年のアドバンテージがあるし
多くのサードに恵まれて信頼も厚いし、現在日本では一番のハード。そう簡単にはこの牙城を崩せるわけがない。
PS3も安い新型が出るみたいだしね。
個人的にはWiiUも頑張ってもらってPS3と良い勝負をしてゲーム業界を盛り上げてほしいと思う。
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:58▼返信
>>834
SFC、PS1~4 、SS、DC、X360、携帯機もGB、GBA、WS、PSP、DS、3DS、VITAと大体持ってる上で任天堂クソ過ぎて叩いてますが何か?
他はそれなりに見るとこ有ったよ。売上別にしても。
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:58▼返信

おまえら忘れてるよ

スタフォってwiiの時に没になって塩漬けになってたのをwiiuのタイトル不足のせいで
引っ張りだしてプラチナに押し付けたものだぜ
グラがくそで当然だろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:58▼返信
スタフォの紹介画面さ、機体が動いてるように見えないのか動きが遅く見えるのかわからんが
すげーわくわく感がないんだよね。

なんか機体が動いてるんじゃなくて敵が向かってきてるような感じがする。
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:58▼返信
33 :名無しさん必死だな:20120914(金) 22:53:42.34 ID:7c3UGv2+0
国内ではWiiUが一強になるという意見は確かに多いですよ。
でも、そうそうこれまでの積み重ねてきたものが一新されるほど
世の中甘くはないし、結局は実績の積み重ねが全て。
今の任天堂はベヨネッタにしろモンハンにしろ
パフォーマンス的なふるまいが強くて現実を見ているとは思えない。
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:58▼返信
画質に不満があるならエミュでアプコンかけろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:59▼返信
きっと音を聞けば目を閉じていてもクリア出来るくらいの臨場感なんだよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:59▼返信
そもそも最初から買うつもりもないゴキブリには関係ないだろ
首突っ込むなよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:59▼返信
34 :名無しさん必死だな:20120914(金) 22:56:12.54 ID:HSjZawhI0
>33 これまでの積み重ねによってむしろPS3は裁かれねばならんな。
6年間の間、ずっと七転八倒だったな。PS3さんは。

35 :名無しさん必死だな:20120914(金) 22:56:12.94 ID:hb6PmOEh0
>33 PS3に実績の積み重ねなんて無いじゃん頭に蛆でも沸いてるの?w
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:59▼返信
低スペハードでサードが逃げて行った任天堂さんはせめてグラだけはもう少し頑張りましょうね
876.投稿日:2016年04月19日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:59▼返信
>>843
比べる対象がおかしいのは、64と比べてるこいつらだろwww
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:59▼返信
>>868
ロデア・ザ・スカイソルジャーパターンか・・・
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:00▼返信
>>868
なに?
それがマジならロデアと一緒かよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:00▼返信
タブコンを一定の距離に保たなければならないって3DSの立体視を思い出させるね
普通にヘッドホン使った方が良いと思うけど
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:00▼返信
>>843
対象がおかしい、ってPS3より後に出てきてるハード向けソフトだぞ、これ
PS4も出てるんだから、本来そういうモノを横目にも見ておかないといけないんじゃあないのか?

ああ、任天堂って既にCSから去るからイイ、って君は思ってるのね、それなら納得
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:00▼返信
41 :名無しさん必死だな:20120914(金) 22:59:36.94 ID:dEabHlok0
>33 普通は積み重ねがあるが今回は他のハードが弱りすぎ一新の可能性もかなりあるのよね
ps3は何をやってたんだ

42 :名無しさん必死だな:20120914(金) 22:59:39.83 ID:nOgOXx3F0
>33 積み重ねたのは実績ではなく、出来損ないのトロフィー
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:01▼返信
66 :名無しさん必死だな:20120914(金) 23:16:54.03 ID:hEGjCmB20
ライバルになる可能性がないとは思わないけど、
WiiUがPS3にトドメさす可能性のほうがずっと高いとおもうぞw
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:01▼返信
スターフォックスだけじゃ下手すりゃヤバいな。
元々あんなのは子供があまり興味なさそうだし。(ぶっちゃけこれ買うなら子供は妖怪買うだろ)
メトロイドファッキンサッカーと含めて地獄だな任天堂はwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:01▼返信
>>868
任天堂がそこまでして出さないといけない事態ってのがもうまずい
余裕がない
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:01▼返信
>>879
ロデアは完成したけど放置したパターンだから微妙に違う
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:02▼返信
>>873
最近のゲーム機自体を持ってるかどうかにすら疑問符が付くお前ら豚の言える台詞じゃねーな(´・ω・`)
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:02▼返信
明日はアニメ放送とよゐこ濱口さんの

ゲームセンターDX

普通に楽しみだ
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:02▼返信
>>873
いつもPSの記事に、最初から買うつもりもないし関係ないくせに首突っ込むお前ら粘着豚が言うな
お前はこれすら買わないんだろ?^ ^
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:03▼返信
グラ以前に
二足歩行とか最高につまらなそう
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:03▼返信
・『スターフォックス64』よりも今作のほうが、臨場感がさらに増したのかな

こいつ冬眠でもしてたの?
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:03▼返信
>>886
まあそうだけど、一応WiiU用に調整とか手直しはしてるだろうし
似た物扱いで良いんじゃね?
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:03▼返信
これPS4だと当たり前のように使われてるよね
DS4のスピーカー使って
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:03▼返信
またゲーム業界の癌細胞の任天堂狂信者が買いもしないゲームを持ち上げてるー
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:03▼返信
>>884
任天堂は既にゲーム関係はなにも作れなくなってる、と考えた方が正しいだろうな
NXもハードとして本当に出せるのか、怪しいだろ

俺はNXってandroid端末向けのポータルアプリになると思うわ、DeNA提携的に
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:03▼返信
>>873
本体売ってください。
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:04▼返信
逆に、第一回のインタビューで音響の話したり、64と比べてる時点で開発者の自信の無さが伝わるw
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:04▼返信
任天堂の臨終感半端ねーな(´・ω・`)
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:05▼返信
自社買いの予感
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:05▼返信
>立体音響の技術があるんですけど、今回の技術はすごく特殊で
っていってんだし、批判するなら聞いてからにしたら?
さすがに従来の立体音響と同じなら自慢なんかしないだろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:05▼返信
>>892
まあボツになったって意味なら一緒だしなwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:05▼返信
>>883
これって結局はNXがWiiUのトドメをさしちゃったんだよな
任天堂のソフト開発もWiiUからNXに移行しちゃってるわけだし
専用ゼルダも出なかったしね
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:05▼返信
臨場感はまず視覚からなんだよなぁ・・・任天堂・・・
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:05▼返信
たかが立体音響を、そんな目玉みたいに言われましても
21世紀に入ってずいぶん経つというのに
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:05▼返信
よく読めよお前ら
比較対象は64のスターフォックスだぞ
早い話、そのレベルだってこった
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:06▼返信
モンハン、マリオ、ドラクエて…
1 :名無しさん必死だな:20120914(金) 15:31:47.86 ID:2XpFDh5c0
なんかすげーな
4 :名無しさん必死だな:20120914(金) 15:35:11.64 ID:WkjuD33O0
ロンチでこれだけ揃えるって半端じゃないなあとは電気ネズミさんが来れば完璧だけどさすがにそれは無理かな
6 :名無しさん必死だな:20120914(金) 15:36:06.77 ID:8BjM8wEC0
FF「どうして俺だけPSWだったんだろう・・・」
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:06▼返信
>>466
そもそも、片方だけが凄いゲームってあんま無いんだけどなw
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:06▼返信
NXは、マジでファミコンのウルティマエクソダスの一応ラスボス(笑)の床さんじゃねwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:06▼返信
俺思うんだけど
ゼノブレとかオープンゼルダみたいに無理して背伸びして
売れないタイトルに資金ぶっこまないで
素直にマリオギャラクシー3とか時のオカリナとか風のタクトのゼルダクラスの規模のゼルダとか
ポッケンなんて作らずにポケモンスタジアムとか
作ってれば今よりマシな結果でてたようなきがするが・・メトロイドにしても3D2DのDLゲー規模の探索ゲーつくったり
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:06▼返信
>>900
任天堂だよ?あの任天堂だよ?w
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:06▼返信
>>905
思い出補正で64の圧勝
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:06▼返信
任天堂に望むのはスマホを最強のゲーム機にしてもらうことだしな

はやく任天堂BluetoothコントローラーNXをiPhoneで発売してほしい

あとはゲームキューブまでのバーチャルコンソールを販売開始してほしい
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:07▼返信
>>904
特殊な立体音響だっていってんじゃん
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:07▼返信
>>900
いや、想像ついちゃう時点で、予想の範疇すぎる
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:07▼返信
>>912
無理やで100%
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:07▼返信
>>905
一応“3DS版スターフォックス64”ってのが有るんだよ

どっちにしろ突っ込み所でしかねーんだけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:08▼返信
10 :名無しさん必死だな:20120914(金) 15:42:06.81 ID:PPifzG+Y0
もうFFも出しちゃえよPS3で出せるならwiiUにも出せるだろ
23 :名無しさん必死だな:20120914(金) 15:53:53.05 ID:viLRV0xg0
FF来なくていいよ
国内ではミリオン切ってるし、海外でもマリオのようなキラーには程遠いし役に立たん
30 :名無しさん必死だな:20120914(金) 16:00:11.26 ID:mQElBttl0
FFも出るに決まってんじゃんもう次世代機戦争終了したんだから
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:08▼返信
特殊じゃなくて特異じゃね?ww
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:08▼返信
>>909
#FEも余計なことしないでシミュレーションRPGにした方が売れた
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:08▼返信
例えるなら「声の良いブサイク」

ただ問題はその「良い声」が既存で世に溢れてるって事だな。
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:08▼返信
>>916
あれ買おうと思ったけど操作が糞すぎてやめた
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
41 :名無しさん必死だな:20120914(金) 16:06:44.95 ID:tRNRkM320
>27 モンハンは敵のエースだったのにな
FFはあれだクロスボーンガンダムのザビーネ見たいなかんじだ

53 :名無しさん必死だな:20120914(金) 16:11:19.40 ID:WXMoTTae0
なんかもう最初から国内では勝利が約束されてるよこれ
ゲーマーにせよライトにせよ、買わない選択肢はないだろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
>>900

つ WiiUの直角エアフローとヒートシンクカバー

GK大爆笑してたな、あれ、箱一の巨大ファンの方がまだマシだって
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
>>913
耳元で聞こえるような音響ならPS4ですでに...
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
>>885
KONAMIが、MGRを作ろうとして失敗して
プラチナに任せてMGRリベンジェンスに作り直し成功した事を受けて
任天堂が任せたと思われ
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
当然メインの音響は7.1chなんですよね?
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
丸いリングみたいなのが6角形だった・・
任天堂は丸いリングを作るのが・・苦手??
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
3Dを追い求めているオワコン堂
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
何この開発者らしからぬ幼稚なインタビューw
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:09▼返信
立体音響は何個の音源の定位ができるかが重要で、増やすほど臨場感は増すが、CPUを使う

WiiUの貧弱なCPUをそんなことに使うから、fpsが安定しないんじゃないのかな

ちなみにVRは立体音響がすごく大事で、PSVRは外付けユニットで立体音響の計算をしているから、本体に負荷がかからない
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:10▼返信
56 :名無しさん必死だな:20120914(金) 16:12:34.38 ID:rdKgL3vn0
自分のありかたを見失わないシリーズ作品こそ
それぞれの歴史を重ねて再び揃い踏みすることに
大きな感慨が生まれるんだよな
自分史の前半を黒歴史とする情けない真似をしたFF君は
同窓会にどんな顔して出てこれるのかな
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:10▼返信
>>921
あー…所詮任天堂はそんな物ってね
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:10▼返信
>>923
ps4の変態エアフロー(褒め言葉)作った人が苦笑いするレベルだしなwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:10▼返信
ぶーちゃんは星狐がバレガ2に負けたら発狂レベルじゃねww。
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:10▼返信
>>913

 任天堂の特殊 = 他社の当たり前
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:10▼返信
変形で動きに特色出せるからサッカーやらせると面白そう
地上や宇宙やらステージも色々出来るだろう
今からでも遅くない。サッカーDLCはよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:10▼返信
>>920
他にも欠点が多いんだから
その例えなら「声は悪くないけど性格も顔も口調もキモイ」じゃないの
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:11▼返信
>>919
あとファミコンウォーズな・・もう少しキャラ受けするものにして
発売したらあれもイケたろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:11▼返信
そもそも臨場感求めるならコクピット視点をデフォにしないとね
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:11▼返信
98 :名無しさん必死だな:20120915(土) 09:41:18.70 ID:g+XJLRyc0
モンハンは据え置きでもミリオン行くタイトルになったしな
今度は新作ではないからそこまでいかんだろうがP3HDより上は狙えそうだよな
114 :名無しさん必死だな:20120915(土) 10:39:35.77 ID:qL2uIiTW0
まあWii出身のグレイセスは戻ってくるチャンスかもねGfのためにPS3買ったけど他にやるもんなくて眠ってるわ
115 :名無しさん必死だな:20120915(土) 10:49:51.22 ID:iQMmW24Z0
マリオ、モンハンがロンチこれで買わない奴はパン.ツだろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:12▼返信
カクカクさせてるのはわざとだよ

B級映画意識してるから

昔は庵野監督とか特撮好きはわざとチープに作って面白がる傾向があるからべ
マリオは綺麗なリングだから
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:12▼返信
>>936
それ、スターファッキンサッカーだから(´・_・`)
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:12▼返信
121 :名無しさん必死だな:20120915(土) 11:54:46.51 ID:yZ2k5SqJ0
>1
すげーな全部オワコンのゴミじゃん
122 :名無しさん必死だな:20120915(土) 12:01:56.75 ID:riwXZA\P0
そのオワコンのゴミを異常にしつこくクレクレしてるゴキブリという生物
123 :名無しさん必死だな:20120915(土) 12:03:44.94 ID:tBSW\x8x0
PSWではミクという奴が崇められてるらしいな
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:13▼返信
こんなときにグラグラって!自粛しろ!
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:13▼返信
128 :名無しさん必死だな:20120915(土) 12:40:43.02 ID:pjV4\Utz0
その3つってWiiにも揃ってたな…
こんだけ揃えても任天堂ハードはダメなんだと、Wii買ったユーザーは学習してるからなあ

129 :名無しさん必死だな:20120915(土) 12:47:55.95 ID:Z5uk64pK0
>128 その割には今もWiiでゲームやってる人が一番多いんだけどな
PS3って出るゲームがクソゲー揃いで長いこと遊べないし
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:13▼返信
コントローラーから音が出て…………最新技術です!!!

PS4 パクリだろ?
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:14▼返信
これこれ
やっぱ最近のクリエイターは映画作りしたいだけ
そんなもんどうでもいいわ
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:14▼返信
コントローラーから音出すのはWiiが元祖だろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:14▼返信
>>941
わざとじゃなくてwii版のなごりだろ
テクスチャだけ張り替えて今風に見えるようにしたが
モデリングはGCやwii世代だろあれ
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:15▼返信
149 :名無しさん必死だな:20120917(月) 17:39:37.21 ID:tMWOdyPf0
もう国内は無敵だな

152 :名無しさん必死だな:20120917(月) 19:10:23.29 ID:yvqLaF9HO
マリオ乱発なのは否定しないがゲーム業界におけるマリオの立場を考えたら仕方ないのかな。本体とマリオを買うというのは一般ユーザーからすれば当たり前な訳で
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:15▼返信
ゲームは音楽とグラだけじゃないんだよなぁ
ゴキブリには一生わからんだろうがな
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:15▼返信
>>941
え?
じゃあなんで、星狐のグラは十分~とか綺麗~とか擁護してる豚が出てくるの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:15▼返信
>>941
ゲーム性はC級だけどね
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:15▼返信
まぁ逆に言うと
グラはこんなんなので、せめてサウンド関係は頑張りました
ってことだろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:15▼返信
マリオは賞味期限切れ
モンハンと妖怪は任天堂を蝕む毒(妖怪はポケモンを倒す劇薬にもなってる)
ぶつ森・メトロイド・ゼルダ無草・星狐は自爆
NXは低性能とここから逆転無理じゃねwww
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:16▼返信
中立だけど、任天堂のゲームってグラよりもまずゲーム性が糞だよな
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:16▼返信
スタフォのクオリティが低いとか言って叩いてたゴキブリ息してるかーw
958.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:16▼返信
豚[ゲームはグラと音だけじゃない]

でも任天堂は立体音響を自慢ww
959.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:16▼返信
151 :真のゲーマー ◆6nGC\ItoJA :20120917(月) 17:54:34.06 ID:5PRaefQf0
モンハンファンが15万ドラクエX勢が10万マリオファンが10万なんやかんやで25万買うとしたら初週60万位か?

157 :名無しさん必死だな:20120917(月) 23:59:42.72 ID:5V9Pq1Kp0
あとはゼノシリーズが全盛期FFに匹敵するビッグブランドに成長するのを待つばかりだな。
実力ではとっくに追い越してるんだし。
960.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:17▼返信
>>954
公式みたけど・・・(サラウンド)リニアPCM対応って・・

特殊って・・どこでも使ってるメジャーなサラウンドですがな・・宮本大丈夫か・・
961.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:17▼返信
宮本 「左からは敵、右からは味方の声が入ってきたりとかしますからね。」

いや、おじいちゃん、それは別に凄いことでは・・・
962.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:17▼返信
ゴキブリはもしかしてグラだけじゃなく音楽でも任天堂に勝ってるつもりなのか!?
963.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:17▼返信
任天堂のソフトつまんないよ
せめてグラぐらい上げてよね
964.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:17▼返信
159 :名無しさん必死だな:20120919(水) 03:41:35.46 ID:DoSngMH30
日本はWiiUで行くと決めたのか
160 :名無しさん必死だな:20120919(水) 03:52:47.87 ID:fkF799gS0
FF来たらマジ史上最高確定なんだがな・・・
166 :名無しさん必死だな:20120919(水) 22:07:26.12 ID:DoSngMH30
もういいじゃん
日本の会社は全部WiiUに集結しろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:17▼返信
>>916
てか動画見てみたけど、スタフォ64 3Dの方がむしろ良くないかこれw
テクスチャの細かさはさすがに劣るが、ゼロではやってない水面の映り込みまでやってるし。
ゲームもあっちの方がだいぶ面白そうだが。
966.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:18▼返信
>>957
この評価みて特に楽に息してるんじゃないか・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:18▼返信
>>957
もう辞めてくれ!あまりの任天堂のゴミっぷりに苦笑すら出なくなってきただろ!
968.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:18▼返信
>>913
任天堂は起源主張ばかりするけどみんな他社のパクリなんだよね
オリジナルは集金システムのみ
969.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:19▼返信
>>941
わざとなのに発狂してる豚がいるのかw
970.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:19▼返信
どうせゲーム性もグラも音響も全てが低レベルの任天堂信者です
971.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:19▼返信
162 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :20120919(水) 10:29:55.64 ID:HIwmNlqKP
FFオンラインである11、14はDQXにぶちのめされて虫の息ナンバリングオフラインもヲワコン活路はあるのか?
DQはよ11、7リメイク発表しろ!

165 :名無しさん必死だな:20120919(水) 12:49:46.47 ID:FfMYSGq80
新生14をやりたいとは思わないけど、課金に対する考え方を見るにユーザー層的には任天堂機の方が出しやすいだろうな。
未だにPS3なら無料って思ってるだろうな、あそこのユーザーはw
972.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:19▼返信
これはあらかじめ音声データを処理して、左右のクロストークを減らすタイプの技術だな。これ自体は立体音響とは違う
973.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:19▼返信
>>934
大丈夫、どうせなかったこと、なかったものになるからw
974.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:19▼返信
名前で売れてただけのタイトルやしなぁ
975.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:19▼返信
>>968
その集金も最近はソシャゲのパクリやで
976.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:20▼返信
スターフォックスはカクカクじゃないとな
アーウィンといえばポリゴン臭いのが特徴の期待だしね
がんばれゴエモンやロックマンは時代とともにスタイリッシュになって
キャラ変わって消えていった

最初のイメージを継承するのがキャラクタービジネスだろう
桃鉄もマリオもポケモンも最初から変わらないから生き続けてる
977.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:20▼返信
そんなことより新型PS4はマジで出るみたいだな
具体的なスペックもWSJによってリークされている
ソニーも否定する気配は一切ないし、こりゃ今はPS4を買わないほうがいいかもしれない
今買ったら間違いなく後悔するぞ
978.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:20▼返信
>>968
因みにアミーボもパクリ
979.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:20▼返信
臨場感高めたいならグラフィックに力入れろよと
980.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:20▼返信
168 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :20120920(木) 00:36:11.50 ID:iyVKkq8hP
WiiUではDQXと食い合うし
360は門前払い喰らって
PS3は低性能過ぎて発売にこぎつけない
CS版14終わっとる

981.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:20▼返信
>>962
ぶーちゃんそれって
仮面ライダーBlackRx(PS4)にショッカー戦闘員(WiiU)が戦う様なもんだぞ
982.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
>>965
止めたげて…(´;ω;`)
酸素欠乏症にすらかかってないはずの人を、アレになったテム・レイ以下の扱いにするのは止めたげて…
983.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
火消し沸きすぎw
984.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
めっちゃ密度のある箱庭マリオを待ってるんだが!?
何世代後ですか!
それとも死にますか!?
985.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
180 :名無しさん必死だな:20120921(金) 18:23:58.26 ID:8IwTUjTb0
マリオ:数百万レベル
モンハン:〜ミリオンレベル
ドラクエ:wii版の移植だから10〜20万レベル
ピクミン:数十万レベル

発売前にこれだけ確定してるだけでも異常だろそれに任天堂は自社製ソフトをまだ隠してるみたいだしな恐ろしいわ
986.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
これがメトロイドだったら良かったのに・・・・・
987.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
グラ気にしないなら3DSでいいじゃんw
988.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
>>997
既に買ってる奴は買い換え時なんやで。
989.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
>>975
ソシャゲーは任天堂の集金システムの進化系だからな
990.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
音響技術でソニーに喧嘩を売る豚…w
991.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
>>977
おっ、粘着ぶーちゃん、今度はPS4買い控え豚に変形か?w
すたーふぉっくすみたいでかっこいいでちゅね(^ω^)
992.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
出すのが10年遅かった
993.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
うひょーなんて臨場感だwwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
>>976
よし、コナミ氏ね
995.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
>>986
メトロイドでもこんなのゴメンだろ……GCのプライムだってもう少しテクスチャ頑張ってたし仕掛けも凝ってたぞ……
996.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
>>977
まだそんなこと言ってるのかポークちゃんは……(´・ω・`)
くだらないこと言ってるヒマがあったらこれ予約してやれよw
997.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
1000なら星狐がミリオン突破
998.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
ぶーちゃん発狂
999.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
ご臨終感
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
任天堂はカス
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
1000以降なら任天堂倒産
1002.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
んーこの
1003.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
ぶーちゃん…(´・ω・`)
1004.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
>>991
中身はまったくの別物になりそうだから注意喚起しただけだぞw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
これならスターウォーズのほうが面白いよ
グラフィックも綺麗だしね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
カスタムロボはかっこよく進化しすぎて消えて入ったしな

スターフォックスはこれでいいよ

変えるなら完全新作のシューティングにしないと
1007.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
1000なら任天堂自社買い決定
1008.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
任天堂は現行機でグラはほぼ同等レベル音響技術ではチョニーに差をつけたな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
PS4.5のコードネームは「NEO」
10月より発売されるPS4ゲームは、現行モデル用の「Baseモード」と新モデル用の「NEOモード」の両方を提供しなければならない。
9月までにリリースされたゲームは、パッチによって新しいハードのスペックを利用することが可能。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:25▼返信
つべコメント欄のチキンウォーカーで顔面草まみれやわ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:25▼返信
学級から来たんだが何打横の糞ブログ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:25▼返信
カクカクがいいとかバカの主張です
1013.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:25▼返信
10009なら、そろそろ豚バイトが休み始める
1014.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:25▼返信
進化もなにもラチェクラみたいにすれば良かったろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信
>>1005
思うがスタフォと比べ物にならんがさ
バトルフロントもわりと満足はできねえよあれ
綺麗だし大人数でプレイできるけど
BF4やBO3とやってると
1016.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信
2000なら任天堂奇跡の復活
1017.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信
>>923
直角エアフロー自体は適切に使えれば冷却効果はあるんだけどね
一気に過剰な空気を吸い込んで大量に排気するのだと過剰すぎるくらい良く冷えるよ
電気馬鹿食いで起動中はダイソンの掃除機みたいな音がする壊れやすいハードになるだろうけど
1018.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信
こんな売れないゴミどうでもいいからさっさとニーア完成させろよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信
豚バイト、1000超えたからそろそろ休め(´・_・`)
1020.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:27▼返信
なんだよこのブログ
を、なぜ変換した…
なぜ何打横のブログになったよ…(特別)学級新聞の豚…
1021.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:27▼返信
なので、『スターフォックス64』よりも今作のほうが、臨場感がさらに増したのかなと思います。



(;^ω^)
1022.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:27▼返信
4545ならNXは高スペ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:28▼返信
バーチャファイターも復活するなら

ポリゴン臭い1ベースで復活して欲しいしな

1024.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:28▼返信
立体音響すごいって、、

こいつらいつも安物スピーカー1こでゲームしてるの???w
1025.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:28▼返信
>>1006
カスタムロボにしろ
KONAMIのボンバーマンやらゴエモンにしろ
デザインが酷かったからじゃね・・
次世代基準にするってそういうことじゃねえだろって思ってたが
カスタムロボもあのブロック感のこしつつシンプルにでも世界観やバトル自体はド派手にって
できたよな・・
1026.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:30▼返信
>>1016
無理だって分かってるだろw

>>1017
それ、無理のある弁護だろ……
流れ的にまず熱だまりが出来るし、抵抗も大きい
よっぽどの事情がなければ普通に直線になるよう流路は設計するわ、或いは強制的に流れるようダクト構造にするか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:31▼返信
枯れた技術の水平思考ってネットで情報得られる時代だと通用しないわ
その技術もう枯れてますよって皆知っちゃうからね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:31▼返信
これのプレイ映像見たが、グラとか以前に全く面白そうじゃないって言うねww
1029.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:32▼返信
こんなゲームが世界の宮本のゲームかって思われちゃうよ?
恥ずかしくないの?向上心ってものがないの?宮本さん、ねぇ!
1030.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:32▼返信
情けないよわしゃ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:32▼返信
VRディスっといて
立体音響程度で
臨場感語られても・・・・
また枯れた技術のなんちゃら?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:32▼返信
グラ云々よりも単純につまらなそうでやばい
1033.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:32▼返信
マクロス30
PS4に移植してくれないかな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:33▼返信
2016年のインタビューとは思えない低クオリティ
まさに老害
1035.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:33▼返信
何が楽しいのか分からない
15年前のゲーマーはこれで満足してたの?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:33▼返信
よし、聞いてみるが
例えばPS4とVITAのソフトを30000円分好きに買える権利とWiiU(売れない)とWiiUソフト15000円分好きに買えるならどっちがいい?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:33▼返信
せめてNXではアンチエイリアスかけられるようにしろよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
そもそも歩く必然性ってなんだ?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
E3のお笑い人形劇の中で一番マシと言われたスタフォ
無事爆死w
1040.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
恥ずかしい事を自慢げに語る
毎度の事
1041.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
あーインタビュー見ててはずかしい
こんなんでどや顔できるってどんだけ井の中の蛙なの
オキュラスとかPSVRやったら失神しちゃうんちゃう?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
PCゲーマーのわい、高みの見物
1043.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
>>1027
枯れた技術の水平思考ってのは、普及した技術を上手く使いましょうって考えで
枯れた技術の有効利用を最新技術!って言い張る考え方では無いよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
アニメもつまらないという
1045.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:35▼返信
他社のゲーム研究とか一切やってないんだろうなあ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:35▼返信
>>1015
あれはあくまでもSWファン向けであって、従来のFPSプレイヤー向けじゃないからな・・・
BF5は10月だったか、早くやりたいなぁ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:35▼返信
>>1036
ダイヤとうんこどっち選ぶ?って聞かれても…(;´Д`)
1048.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:36▼返信
ぶっちゃけマジで大手なのに、技術力が中小以下やな任天堂は
1049.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:36▼返信
こんな認識の連中が高性能ハード出すとは到底思えんw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:37▼返信
>>1027
こういう任天堂を批判しただけのゲハ屑が増えてきたのが嘆かわしいな
枯れた技術の水平思考ってのは使い古された技術(広く普及した技術)を使って新しい物を作りましょうって意味だからな?
それがファミコンブームを創りだした原動力でもある
1051.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:37▼返信
>>1036
自分はゲーム機ならVITAばっかり起動させてるから、VITAがある方に決まってますがな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:37▼返信
そこら辺の外注の方が技術力は上やで
1053.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:38▼返信
NXの美麗グラでやりたい
1054.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:38▼返信
枯れたおじいちゃん。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:38▼返信
ファミコン、スーパーファミコンの中身はソニー製のパーツでいっぱいやで
1056.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:38▼返信
>>1050
新しいもん作れてないじゃん。
創造性大事な業界で創造性も新しい事への挑戦も無いとか終わってるわ。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:38▼返信
プラチナならトランスフォーマーのほうが面白そう
1058.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:39▼返信
くそ重いコントローラーでシューティングなんてやりたくない
1059.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:39▼返信
プロデューサーとディレクターが「これすごいでしょう?」というのは違うと思うんだけどな
任天堂ワッショイの糸井でもいいから、やっぱり外部の人間との対談にすべきではないかな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
任天堂……ドヤドヤしてグラや中身の話をそらすのかww
1061.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
>>1055
裏切って負けるとか、マジパナイ。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
聴覚も大事だけど、視覚も大事だからなー
1063.Aiサム投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
やっぱりSONYのvitaだね、限界は
1064.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
>>1050
横だが、オレは、2016年にファミコンブームがどうこう言っちゃう糞老害がゲハ掲示板覗いて上から目線で語るのが嘆かわしくて仕方ないわ〜
1065.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
音響技術はWiUの段階でチョニーを上回っている
NXでグラも上回ることになるな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:41▼返信
>>1053
あれ?
豚はグラが綺麗になればグラだけゲーで、面白い物にならないって主張してたんじゃなかったか?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:42▼返信
広く普及なんてしなかったGCのパーツ使い回しまくってる任天堂がなんだって?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:42▼返信
臨場感(当社比)
1069.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:43▼返信
ゲームはグラじゃないけどグラに手を抜いた会社は落ちぶれていくんだよな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:43▼返信
本気で臨場感とかっこよさを求めてたんだ・・・

ウケ狙いで作ってるんだと思ってた
1071.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:43▼返信
さすが任天堂、頭おかしい
1072.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:44▼返信
>>1059
???「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。
かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはスターフォックスです」
1073.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:44▼返信
インタビューの内容が1990年代で停まってる
1074.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:44▼返信
Wiiリモコンもスピーカー付いてて
音やボイスがすぐそばで聞こえるような感覚を味わえたんだが
すでに過去に実現できてたものを今更ドヤ顔で語られてもなあw

「枯れた技術の水平思考」を推し進めるのは構わんけど
すでにある技術なんだから、偉そうに言えたレベルじゃないって自覚してほしいね
1075.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:44▼返信
ジャイロ操作の時もスピーカーと耳の位置固定しなきゃならんのよな
無理じゃね?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:45▼返信
そもそも「ゲームはグラじゃない」じゃないんだよね、「ゲームはグラが大事だし、音響も大事」これが正解
1077.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:45▼返信
グラはアレだけど音は良いんだよ!(´・ω・`)
1078.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:45▼返信
PVのヘリ見て買う気なくなった
1079.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:45▼返信
>>1064
老害ってw
ただの歴史を語っているだけじゃないかw
図星だからってそんなムキになるなよ
もはやソニータイマー並に意味が変わった言葉だよなw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:46▼返信
任天堂インサイダー
はNXの過度な情報に間違ってる、噂をこれ以上広めるな
っておかんむりなのに豚ちゃんはまだNXアゲしてるんか?ww
1081.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:46▼返信
宮本「スティックが二本あるので、すごく直感的に操作できるんです。ブレーキは手前に倒すだけだし」

それはウリとして言うようなことか?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:46▼返信
他でもやってる事を平然と初の試みのように喋る人・・・すてきやん(´・ω・`)
1083.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:46▼返信
アンチャは音響オプションが他のCSゲーに比べてめちゃくちゃ充実してるからありがたいわ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:47▼返信
【悲報】WiiU本スレの勢い50しかない
1085.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:47▼返信
>>1079
出た出た「ソニータイマー」www
やっぱ老害じゃねーか(^ω^)
1086.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:47▼返信
つかそんなに容量あったっけ?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:47▼返信
任天堂は過大評価されすぎてきた
今の任天堂が本来の姿なのに
1088.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:47▼返信
【悲報】WiiU本スレの勢い50しかない
1089.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:48▼返信
もう任天堂がゲームをつくること事態が犯罪行為と化してるな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:48▼返信
枯れた技術の水平思考って、ロイヤリティの安い技術で如何に子供を騙すかって事だよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:48▼返信
ソニータイマーって言ったら老害?www
何だコイツwただのアホだったかw
相手にするだけムダだったなw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:49▼返信
懐古厨はおとなしくレトロフリークでもやってろ
今の技術に口出すな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:49▼返信
ゲーム一本作るたびにどや顔で会談するって、すてきやん(´・ω・`)
1094.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:49▼返信
>>1026
そうだよ、ダクトなり仕切りなりで大きな配管を流れるような流れして直角にしか流れないようにする
そしてコンプレッサーなんかで強制的に大量の空気を流し込んで
冷やしたいとこだけを一気に冷却するやり方
凄い爆熱の発動機なんかをどうしても空冷でやらなきゃならないときにやらなくもないやり方
WiiUのはただのアホな設計だけど
1095.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
他社の後追いでも別にいいけど
任天堂の場合は起源主張して他社をディスルほんと糞企業
1096.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
>>1091
そう、お前のコメは無駄だよ老害ぶーちゃん(^ω^)
1097.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
こんなクソゲーでも売りたいならWiiU本体をきちんと流通させろ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
NXで完全版といってもアンバサ怖いしなぁ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:51▼返信
>>1096
もう具体的な内容を言わずに相手を無駄呼ばわりかw
それは敗北宣言と受け取っていいんだな?w
1100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:51▼返信
任天堂ってもう枯れた技術の水平思考なんてやってないんだけどねw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
ぶーちゃんハードで妄想するなってお達しだぞ、お前らハードル上げ過ぎ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
最後に書き込んだほうが勝ちブヒ!
1103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
任天堂はじまったな!
1104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
>>1100
たしかにやってるのは他社の後追いと起源主張だからな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
かっこよさとか言っちゃうのがカッコよくないっていうね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:53▼返信
任天堂の終わりの始まり
1107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:53▼返信
>>1098
アンバサも怖いけどWiiUみたいにたいしてソフトも出ず生産終了も怖いぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:54▼返信
いまの任天堂ゲームはおもしろくないし
グラフィックも汚いし
値段も安くない
1109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:54▼返信
>>1099
おい、老害、お前相手にするの無駄とか言ってまた書き込んじまったのか?(^ω^)
しつこいのも老害ならではだなw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:55▼返信
任天堂のゲームにかっこよさは求めていない(グラ的に無理だしww)
1111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:55▼返信
懐古ジジイいらね
1112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:56▼返信
もともとソニータイマーってあれだろディスクドライブのピックアップの劣化とか
ディスク回すモーターの劣化だし
チョット知識あれば直せんじゃね
1113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:56▼返信
ゴキブリ震えて眠れ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:56▼返信
バイノーラルなんてvitaのガールフレンド(仮)でも使ってる技術やで…
1115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:57▼返信
未だにソニータイマーとか言ってるヤツいて草
1116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:57▼返信
>>1107
N3DSかって専用ソフト一本の俺が恐怖してるよ既に
1117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:57▼返信
自分の技術に見合ったハードを出すのが良いと思うよ(´・ω・`)
自分たちでソフト作れないハードって恥なだけだから(´・ω・`)
1118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
うぃーゆーなんもねえな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
>>1116
m9( ゚Д゚) もう産廃決定だ!
1120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
>>1112
元々ソニータイマーは壊れやすいという意味じゃないよ
まぁ最近のソニー製品はどれも壊れやすいから、意味が変質してしまったんだろうけど
1121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
これもすべて「日本を任天堂のような国にしたい」とかいう妄言を吐いてた安倍のせい
1122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
まともな内製のゲーム一本もないよな、この会社
1123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信


おめーの提案にクソほどの価値もねえよ

と、社内の誰かが言わなきゃなるまいて
1124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:00▼返信
>>1115
まとめブログのコメント欄じゃ未だに多いぞ

ソニータイマー
1125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:00▼返信
岩田ァ!
1126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:00▼返信
頑張った(~~)
1127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:01▼返信
任天堂もミヤホンも過去の栄光に浸ってたツケがまわってきたな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:01▼返信
この人、知識がしょぼすぎてインタビュー記事読んでると居たたまれなくなって来るね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:02▼返信
>>1122
外注作品も宮本がでしゃばるとろくなゲームになりゃしない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:02▼返信
おっ?豚が今度はソニータイマーとか言って話逸らし始めたのか?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:02▼返信

「先進的だが実験的な何か」「提案」ってのは、実験だからな
まさに

遊びでやるぶんにはいいが、商売としてメシ食っていくつもりなら
今の時代これをメインにする会社は潰れる
1132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:02▼返信
まともにゲーム作れる部署切り売りするからこうなるわな
レア社残しとけよバカ会社
1133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:02▼返信
チョニーが音響で負けた事実を認めるべき
1134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:03▼返信
任天堂タイマーはもうとっくに切れてますけどね
1135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:03▼返信
>>1127
困ったことに任天堂の技術はTOPの宮本と同じで底辺なんだよな
1136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:03▼返信
ソニータイマーって年配の人しか使わねーよw
豚って幾つだよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:03▼返信

今の時代は成熟してきてフロンティアではないので、

開拓する気ならそれとは別に安定した本業の収益がなければならない

そこを勘違いするやつがチャレンジとやらに全振りするんだよな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
ps4で手元のコントローラから音出るの嫌でずっとオフにしてるわ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
ぶーちゃんは4,50代の無職やで
1140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
>>1133
法人向けソニー最大じゃん
1141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
>今回の技術はすごく特殊で、Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで、まるで耳元でささやくような音響にできるんです。
こいつらアホなんですかね?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
ゴキブリみっとまないぞ
もうあきらめろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
カエルの声なんぞ耳元でリアルに聞いても嬉しくないわ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:05▼返信
ガジェット系ブログじゃ普通に出てくるんだがソニータイマー
はちまだけに引き篭もってないで他のサイトも見て来なさいな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:05▼返信
宮本は過大評価されすぎなんだよ
ピクミンも微妙だしスチールダイバー、WiiMusicも評価悪かった
1146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:05▼返信
アマランも全然上がらないし諦めてるよw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:05▼返信
>>1141
そうですアホです
底辺技術企業なんです任天堂は
1148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:05▼返信
>>1138
わかる、急に喋り出すとビックリするw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:06▼返信
あのさ、タブコン振り回すようなゲームで一定の距離たもてって馬鹿ですか?
馬鹿なんですねこいつら
1150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:06▼返信
>>1132
随分昔のことだなぁw
すでにMSでも居場所ないでしょあいつら
1151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:06▼返信
ガジェット系ブログwwwwwwww
ゲームは性能じゃないが口癖の機械音痴のオヤジが
ガジェット系ブログwwwwwwwwwwww
1152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:07▼返信
>>1151
???
1153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:07▼返信
>>1144
ソニー製品の過大な期待から生まれた都市伝説なんだから
まじめに語るやつはバカ扱いされるだけだ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:07▼返信
音響でソニーと戦おうってんなら、ヤマハあたりと手を組んだほうが良いぞ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:08▼返信
え~私ガジェット系任天ファンボーイでございます
ガジェット好きですけど3DSなんてショボハードを愛好しております
ガジェット好きの私からするとWiiUのタブコンは最高のガジェットだと思っております

w
1156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:08▼返信
>>1153
だからソニータイマーの本来の意味は置いておいて
老害しか使わないというけど、普通にガジェット系ブログでは使われていることについてなんだが…
1157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:09▼返信
ニシ君は信仰心でカバー出来るそうたから
画質なんて気にしてないよ多分
買う気は全くないけどね
1158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:09▼返信
宮本なんてマリオの一発屋だしな
それをイコンにして色んな他人の手柄を宮本に集約させて
無理矢理に伝説のクリエイターを仕立て上げただけ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:09▼返信
確かにガジェット系のブログで見かける事もあるけど、大半は
ソニータイマーガー

きめえゲハに帰れよ
って流れだよな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:09▼返信
スタフォ昔から遊んでる俺としては正直グラ云々は気にしてないんだがなぁ
シューティングアクションとして面白いかどうかだけ
文句言ってる奴らはそもそも買うつもりあんのか?
なけりゃどーでもよくね?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:10▼返信
東京通信工業時代に日本初のトランジスタラジオを普及させウォークマンを開発して以降世界のオーディオ技術の最先端を担ってきたソニー開発者

ゲームパッドの立体音響でドヤ顔する任天堂開発者

天と地の差
1162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:10▼返信
宮本老の直近のヒット作って何?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:10▼返信
久しぶりに見たなソニータイマーw
いまだにドヤって言う奴居るんだなw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:10▼返信
>>1156
もともと古い話だしいまの若い人はつかわんよ
ガジェット系ブログももともと年齢層高いしな
あんまりムキになるなよ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:11▼返信
ソニータイマーは別にゲハだけで使われている言葉じゃないでしょ
ソニー製品の記事のコメントでよく見かける言葉だし
1166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:11▼返信
>>1150
まあ元々子供色が強いソフト屋だしねMSじゃ合わないよ
バンジョーとカズーイはとか有名な所ではブラストドーザー、007ゴールデンアイ、スーパードンキーコング
箱の初期に出たゴールデンアイの流れのパーフェクトダークや集まれピニャータなんか出してたな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:11▼返信
こないだ出たPSのワイヤレスサラウンドヘッドセット使ってFPSとかやらせたら
ニシくんショック死しそうw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:11▼返信
任豚、ちゃんと言わないと
「ゲームは音じゃない!」って
1169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:11▼返信
>>1165
使ってる層がまんま被るw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:12▼返信
>>1164
だんだん苦しくなってきたなぁお前w
最新ガジェットは若者が中心でしょうよw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:12▼返信
>>1162
潜水艦(´・ω・`)
1172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:13▼返信
音に気遣うと
ゲーム性が低くなるのはゲハでの定説
よってスターフォックス0はゲーム性が低いといこうことになるな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:13▼返信
ぶーちゃんがガジェット話で話題逸らしに必死で草
これも自演だったりしてなw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:13▼返信
>>1165
アンチソニーがアホずらして吹聴してたってバレてるから、近年殆ど見かけないよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:13▼返信
>>1160
シューティングアクション自体がもうナツメロ状態なんだが
それに対して画期的なアイデイアを盛り込みましたならわかるし期待できるけど
過去作品をなぞりましたって任天堂が言ってるんだからな
ダメだろ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:14▼返信
ソニータイマーをまだ使ってるって何歳だよw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:14▼返信
>>1170
ブログなんて誰でも出入り、書き込み自由じゃん
馬鹿じゃねーの
1178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:14▼返信
任天堂も老害ジジイもいらね
1179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:14▼返信
>>1174
今でも普通に見るぞw
ってかXperiaの異常発熱記事でも多く見かけたし
どこの世界の話なんだろうねw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:15▼返信
グラや音響以前につまんなそう
1181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:15▼返信
>>1177
最初にガジェット系ブログは年齢層高いって書き込んだのお前だろ馬鹿w
1182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:15▼返信
NX完全版出るから買い控えます
1183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:16▼返信
ソニー叩きたいだけなんだからほっときなさいよ(´・ω・`)
1184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:16▼返信
>>1179
だからお前みたいなアホがアホ面して吹聴してる以外
って書いてるじゃんw
日本語読めねーのか阿呆
1185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:16▼返信
つかガジェットやIT系のまとめコメ欄ではWindows対Mac、腕時計、オーディオの三大争いの種があるからなあ
今時アンチソニーなんてほとんど見ないぞ?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:16▼返信
自演にしか見えない反応の速さだなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:16▼返信
>>1179
アンチソニーはいつまでも使うよw
言うだけタダだもん
1188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
スタッフォッ糞なんて買わないよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
止まるだけマシ、世界には爆発するのもある
1190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
褒める所ないからってそこ褒めるって悲しいなぁ
プラチナハゲも意味不明な叩くな発言だし
痛々しさハンパないわ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
>>1181
ガジェット系ブログはもともとカメラ愛好家から始まって
古参も仙人もいっぱいいる
おまえがニワカなだけさ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
一部の分かりやすいアンチソニーの古い人が使ってるな
それでも今はたまにしか見ないレベルだけど
1193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
(´・ω・`)→この顔ムカついくからやめろ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信


最新型!ガジェット豚、現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:18▼返信
グラも音響も全部ショボそうだな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:18▼返信
ゲームはグラじゃない
音だ!

これキャッチコピーにすればいいと思う
1197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:18▼返信
任天堂...音響なんぞ褒める暇あるなら本編語れよ
wiiuの立体音響なんていうほどたいしたもんでもないだろうに
1198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:18▼返信
Xperiaの爆熱記事だって不自然なgalaxyアゲとiPhoneアゲ、泥サゲのコメばかりだわ
ソニータイマーなんてコメはまず見ない
1199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:18▼返信
(´・ω・`)
1200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:18▼返信
最早任天堂に期待する事自体がネガキャン
1201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:18▼返信
これしか無い需要でバカ売れして欲しい
マジで

こういのが売れること=任天堂倒産への近道
1202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:19▼返信
生涯任天堂
(´・ω・`)
1203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:19▼返信
一匹の豚がものすごいスピードで自分のコメに自分で答えてるように見えるんだが
スタフォの話題逸らしのためか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:19▼返信
そういえばXperiaの爆熱記事は酷かったなw
ソニーの品質もあそこまで下がったのかと愕然としたわ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:19▼返信
>>1185
オーディオ関連となると
ソニーの場合はヘッドホンもイヤホンも5万前後のミドル帯までしかないから
そこまで敵視はされてないというか、オーディオ厨からすると眼中にないかもしれん
1206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:20▼返信
いいからスタフォの話しろよ糞豚ww
どこまでソニーコンプレックスやねん
1207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:20▼返信
>>1202
障害任豚(´・_・`)
1208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:20▼返信
任豚のナチュラル褒め殺しが任天堂を駄目にした
これもどんどん褒めてやってほしい
1209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:20▼返信
任天堂自爆タイマー発動!www
1210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:20▼返信
もはやスタフォ無関係な話になってて草
ニシくん必死やなぁ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:21▼返信
そもそも豚ってスタフォやったことあんの?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
音響よりさっさと撤退して売り場面積返せよゴミばかり並べやがって
1213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
3DSもスピーカーにこだわったとか言ってたくせに
2DSでいらない機能って認めちゃったよね(´・ω・`)
1214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
>>1204
嘘はいけないよ
パーツ公表でスナドラ810採用の時点でお通夜状態だから対して話にならなかったわ
スナドラ810採用の泥端末がほぼ全て爆熱だから、いつものgalaxyマンセー&林檎マンセーで盛り上がっていたよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
ゲームの面白さは音でもねーな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
>>1208
NX高性能リークもモロそのパターンだな
発表までハードル上げまくって欲しい
1217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
任豚怒りのソニーガー
1218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
あのウズラ形態のどこに臨場感があるのか
1219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
ぶーちゃん、そのタイピング能力を社会のために使おうよ(^ω^)まさにそれしかない需要だしさ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:23▼返信
PS2レベル

マジで時代遅れ

恥を知るべきだ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:24▼返信
ソニータイマーって他社からの嫉妬混じりの羨望だったんだけどな、最初w
「保証期間内は『どうやっても』壊れないが、その後は『うまく』壊れるって」
家電製品ってのは適当な時期に壊れて買い替えてくれるのがメーカーの理想なんだから
他社の場合、保証期間終わりどころか発売直後にも壊れてその修理費がかさむ、ってね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:24▼返信
>>1205
A&KのDAPや高級ポタアン、SHUREのじょう
1223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:24▼返信
「ダブコンは重量があるからゲームしながら筋肉も付くんですよ。」の方がまだ説得力がある
1224.投稿日:2016年04月19日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
1225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:25▼返信
任天堂倒産までタイマーカウントダウン!
1226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:25▼返信
>>1222
SHUREの上位機種とかが当たり前の業界だから闇が深いわ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:26▼返信
>>1223
そういやQOLってどこ行ったんだ?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:26▼返信
>>1223
成長期の過剰な筋トレってかえって体を痛めて寿命を短くするんだけどねえw
アスリート見てるとよく分かる
1229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:26▼返信
ゴキいい加減にしろよ
音ゲーは任天堂のほうが優れているということを認めろ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:26▼返信
>>1221
最初は保証期間内は壊れないってややポジティブな意味だった木
1231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:26▼返信
前に何処かで見た意見
「任天堂はレベルデザインに意味が無い」
って話、すごく納得できる
1232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:27▼返信
昭和のグラだな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:27▼返信
太鼓の達人しかねーだろいい加減にしろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:28▼返信
あとソニー製品が他社に比べて単価が高いことの
ねたみ、そねみから来てるのも確か
当時は安い製品の評価がいまにくらべて高かったからね
品質や性能の知識が具体的に広まってなかったから
1235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:28▼返信
>>1230
すまん。ミスった
>>1221
最初は保証期間内は壊れないってややポジティブな意味だった気がするが
今は保証期間が過ぎたらすぐ壊れるってネガティブな意味になってる感じだよね
1236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:28▼返信
>>1229
プロジェクトミライ買ってやれよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:30▼返信
>>1227
立ち上げた人が死んじゃったので、今はほぼ動いてないとか
1238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:30▼返信
禿島ァ!
1239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:31▼返信
昔はともかく今のソニー製品は無駄に高いだけだからな
まぁ売り飛ばされたVAIOとかかなり安かったし、プライドをかなぐり捨てて安売り大作戦したけども手遅れ
HDDレコーダーも真っ先に価格を破壊を行って批判されてたしな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:31▼返信
音ゲーってゲーセンとかではよく筐体あるけど、かていようは廃れたなぁ
最近ではロックスミスくらいかな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:32▼返信
ぶーちゃん、これもNXで完全版が出るんでしょ?(´・ω・`)
1242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:32▼返信
>>1237
マジかよ。臨終感パネェな。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:32▼返信
>>1185
だな、複雑なバトルロイヤル状態でソニーガーとか言ってる場合ではないんだよなもはやw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:33▼返信
>>1239
まだいんのかこの豚w
1245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:33▼返信
ちょっとおかしかったので訂正

昔はともかく今のソニー製品は無駄に高いだけだからな
まぁ売り飛ばされたVAIOとかかなり安かったし、プライドをかなぐり捨てて安売り大作戦したけども手遅れ
HDDレコーダーも真っ先に価格破壊を行って批判されてたしな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:33▼返信
ニシくんて20型ぐらいのテレビ(もちろんハーフHD)でゲームしてるイメージ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:33▼返信
>>1239
安いのか高いのかどっちだよw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:33▼返信
老害ジジイw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:34▼返信
任天堂倒産タイマー発動!
1250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:35▼返信
スターアフォックソ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:35▼返信
ソニー製品は基本ぼったくり価格だが
事業売却されたVAIOとかソニー製品でも安いのは幾つかある
もうブランドが完全に死んでいてVAIOはそのままご臨終したがな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:36▼返信
左からは敵、右からは味方の声がしますからね


お腹いたいwwwwwwww
1253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:36▼返信
ミヤホンオワコン
1254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:36▼返信
>>1245
書き直したところで、お前がアンソのキチ○イだ、って事実は変わらんぞw
無駄に高い、なんてのは安物しか買えない嫉妬心からでしかない

まあソニーってちょっと過剰品質な処はあるけどな、昔の日本企業っぽく
1255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:37▼返信
立体音響・・・
バイノーラル・・・
あの任天堂さん、それ5年以上前に各社通ったあとの道です
1256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:37▼返信
DOOMも楽しみなんだよね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:37▼返信
今度はVAIO豚が必死に話題逸らしwww
スタフォ糞そんな自信無いのかよ?ぶーちゃん(^ω^)
1258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
>>1245
同じじゃね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
ソニーが過剰品質って何時の時代の話だよw
スペック周回遅れのところなのにw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
>>1229
音ゲーらしい音ゲーって、パラッパラッパー(SCE)が最初じゃなかったかなあw
それに最近の音ゲーで任天堂ハードに出た奴、どれも死亡か爆死ばかりだろ、miraiなんかはセガも諦めたし
1261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
無駄に高いってwiiuの事でしょ?w
1262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
キチ老害帰れよw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
NXでグラフィックが綺麗な完全版が出るんでしょ

1264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:39▼返信
スペック周回遅れ天堂の記事で何言ってんの豚はw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:39▼返信
NXって本当に出るの?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:39▼返信
尚、第一回インタビューから音響の話して64と比べてるゲーム開発者も自信が無い模様
1267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:39▼返信
>>1243
本当にねえ
スナドラ810積んだXperiaは最悪!とかandroid機全てゴミ!みたいなコメントは見かけるけどね
今時ソニータイマーガーなんて「僕は無知なアンソでしゅ!」ってアピールにしかならないわ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:40▼返信
バイノーラルてようつべでも対応してるのあるよな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:40▼返信
少なくとも、ユーザーが触ることを考えてない任天堂ハードよりはSIE製品はまともだし、
長期にわたってロクに壊れないってのは過剰品質のウチだな

あ、任天堂製品の筐体、特にヒンジや可動部の弱さは低品質だぞ、保証期間内でも普通にひび割れるし
1270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:40▼返信
無駄に高くて周回遅れのWiiU
1271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:41▼返信
このグラで言われても(^_^;)
1272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:41▼返信
ぼったくり価格ならせめてサポートだけは充実して欲しいものだが
ソニーのサポートの評判の悪さは業界でも有名だしなぁ
株主総会で改善すると言ってもこの体たらく

ダメだこりゃ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:41▼返信
6月にNX発表と同時にスタフォNX完全版出るみたいだから劣化版WiiU版は買い控えます
1274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:41▼返信
>>1263
そのNXがちゃんと発売されるかすら、怪しい
まじめに、E3に出す気があるのかねえ、他社はそろそろリーク祭始まりそうだってのに
1275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:42▼返信
>>1258
オレも同じに見えたけど
よく見たら「価格を破壊を→価格破壊を」に変わってた
1276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:42▼返信
>>1272
壊れやすいWiiUを引き取って修理した挙げ句、セーブデータ全部吹っ飛ばすのが普通の任天堂がなんだって?w
1277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:42▼返信
これってゲームパッドを照準として使えるのを売りにしてなかったか?
それなのに一定の距離保ってとか
ほんと宮元バカじゃねーの?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:42▼返信
スターフォックスNX近日発表するんでしょ?ぶーちゃん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:43▼返信
業界(ゲハ)
1280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:43▼返信
>>1239
ゲームブログで電化製品を語る馬鹿発見
1281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:43▼返信
懐古厨と情弱騙し
1282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:43▼返信
ソルバルウとスターブレードのパクリ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:43▼返信
>>1272
幸運な事にソニー製品で不良品に当たったことが無いのだけど、具体的にどのようにサポートが悪いの?
勿論、君の体験談でよろしく
1284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:43▼返信
まーたキチガイアンソが暴れてたのか
話題逸らししたいんだろうけどこの記事でやるか普通ww
1285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:44▼返信
次のスターフォックスはもう作り始めてますよ。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:44▼返信
>>1277
売りどころか一部強制です、しかもテレビの画面で周囲確認しながらタブコンで狙えとか人間には不可能な芸当を要求してきます
1287.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:44▼返信
任天堂は工場ブレイカーとして業界では有名だよねw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:44▼返信
豚の発狂が止まらんな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:44▼返信
逆に一定の距離を保たなければ音響効果が下がるってことだな、うん。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:45▼返信
豚さんは、もうスタフォなんてどうでも良くなって、本性のアンソが剥き出しになってるな。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:45▼返信
>>1259
スペック周回遅れのところにさらに周回遅れしてんのか
任天堂やべえな
つぶれたほうが身のため
1292.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:45▼返信
尚、話題逸らし豚の自演の可能性すらある模様
1293.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:46▼返信
こんなところで延々ソニーガーしてて自分は一般人と思ってるのがスゲーよ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:46▼返信
>>1285
どの機種向けに作るつもりだ?
というか、開発費捻出できるのか? 今年度からだろフィリップスに巨額の賠償金+リモコン特許使用料払うの
裸眼3Dもそろそろ敗訴しそうだってのになあ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:46▼返信
過去にテレビを購入して一年以内に壊れてな
サポートの範囲内なのに過失だなんだと言い掛かりをつけられて無償修理は受けられなかった
それ以来ソニーの品質もサポートは信用しなくなった
1296.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:46▼返信
ぶーちゃん、スタフォ糞のフォローは諦めるの巻
1297.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:46▼返信
>>1283
過去にテレビを購入して一年以内に壊れてな
サポートの範囲内なのに過失だなんだと言い掛かりをつけられて無償修理は受けられなかった
それ以来ソニーの品質もサポートは信用しなくなった
1298.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:47▼返信
任天堂も豚も老害だらけかよwww
1299.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:47▼返信
ID表示されたらバイトと真性豚が死ぬからやらないだろうな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:48▼返信
>>1289
ゲームコントローラーとしてはあり得んな
有線から無線に、板からグリップ付きに、と扱う人間の側の自由度を増す方向に行くのがコントローラーや物理UIだろうに
1301.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:48▼返信
NX完全版まで買い控える
1302.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:48▼返信
まぁ経験者ほどソニーのサポートの酷さはよく分かる
むしろ反発して持ち上げている奴はソニーのサポートのお世話になったことない奴らだろ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:49▼返信
いや、やっぱ買い控えない、いらねゴミ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:49▼返信
キチ老害帰れよw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:50▼返信
豚のレビューや捏造の自慢はいいから(^_^;)
1306.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:50▼返信
NX完全版6月発表か!?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:50▼返信
ソニーがどうのこうの言っても
PSが消滅することもないし
任天堂が復権することもないんだが
あと電化製品語りたいなら
それ関係のところいけマヌケが
※1295
てめーのことだ消えとけ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:50▼返信
>>1297
実際に過失だったんだろ、お前が変なキチ○イクレーム付けたってだけで
俺の場合、DS4でちょっとしたトラブルがあったが保障範囲外だろうと怖々連絡したら、快く「無償で」新DS4に取り替えてくれたわ
その前のCLIEや他のガジェットでもきちんと対応してくれたな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:50▼返信
任天堂「今度のスターフォックスは音が凄い!!」

一般人「はァ!?」

豚「ソニーガー!ソニーガー!」
1310.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:51▼返信
>>1302
関係ないことで喚いてる馬鹿は
ここの記事のタイトルも読めないんだろうな
脳のサポートに行けよ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:52▼返信
>>1297
ソニー製品に無償修理なんてあったっけ?
PS3とかも送り診断だけで金かかった記憶があるが
1312.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:52▼返信
俺も普通に無償対応してもらったけど
クレーマーみたいな態度だったんじゃねw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:53▼返信
一般人「新作スタフォ音すごいね」
任天堂「臨場感求めたんで当たり前っすよ^^」
一般人「このグラで臨場感求めたのか、このfpsで臨場感求めたのか」
任天堂「」
1314.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:53▼返信
交換はあっても無償修理はちょっと聞いた事無いわ

ていうかなんでスターフォックスの記事でソニーのサポートの話なんかしてるの?
記事違いですよ?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:53▼返信
オレにはこのキチ自演にしか見えねえわ
さっきまでの豚コメ急に消えたし
老害豚が粘着して自問自答してたらマジで狂ってんなw
1316.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:54▼返信
グラのソニー
音楽の任天堂って言ったところか
1317.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:54▼返信
>>1315
ガジェット豚に関してはちょっと突いたら消えたなw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:54▼返信
>>1311
俺の時は無料だったな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:55▼返信
ゴキステにはこれほど臨場感のあるゲームはあるの?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:55▼返信
>>1308
サポートの範囲内って書いてあるの見えないのか池沼
外部から大きな衝撃を加えたわけでもなければ、直射日光が当たるような環境でもなかった
それなのに、無駄な金を使いたくないから言い掛かりを付けて無償修理の要望を跳ね除けたんだよ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:55▼返信
右から敵無線、左から味方無線なんて最近のゲームじゃごくごくごくごく普通な事じゃないか
それを今になって持ち上げる任天堂最高すぎる
1322.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:55▼返信
>>1315
俺もたまにやるからわかる
レス返さないやつは自演だろうな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:56▼返信
アンソ丸出し任天堂豚、スターフォックスに一切の興味なしw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:56▼返信
そもそもここにいるのはゴキブリとゴキブリの自演の豚しかおらんだろ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:56▼返信
>>1316
E3時の任ダイで楽器演奏を流しちゃうくらいだからなww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:57▼返信
任天堂にしては凄いだけとwww
1327.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:57▼返信
>>1320
お前の不幸自慢とかどーでも良いんだがw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:57▼返信
>>1320
そういうのって普通はメーカーより先に買った店に言うよな?

こういう事を書くと後出し情報で何とかソニーが悪い方向に持っていこうとするんだよなw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:58▼返信
豚にはわざわざゴキサイトのはちまに特攻する必要がないからな
ちな俺はゴキブリ鑑賞しに来てるだけの中立な
1330.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:58▼返信
>>1324
そんなに自分を卑下するなよ…(´・ω・`)
1331.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:58▼返信
>>1316
FCの頃の「曲」はともかく音楽音響でイイ、なんて聞いたことないなあw
SFCの時は音響系の処理チップ、ソニー謹製だったからその当時くらいかな
あ、GCの時は松下が頑張ってたかな? あんまり良かった記憶はないが
1332.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:58▼返信
任天堂って鎖国してるの?
他のゲームで当たり前のようにしている事では??
1333.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:58▼返信
>>1283で経験談を語れと言っておいて言ったら不幸自慢とか話にならんな
1334.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:59▼返信
困ったら中立()とか相変わらずだな無知無恥ポークはw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:59▼返信
>>1316
とりあえず音響を音楽って言うのやめようかw
そして任天堂と音楽なんて全く結びつかない
さよなら8ビット厨
1336.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:59▼返信
>>1319
手元でなるとか
任天堂がスターフォックスでやる前から
PS4のDS4のスピーカーから通信の音声とかが聞こえる使用は
既にあるんだよ。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:59▼返信
今日は任豚の発狂が凄いなww
1338.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:59▼返信
どこの企業も電話窓口は派遣バイトがやってるので、対応がマニュアル通りの杓子定規だよ。
担当によってはロクなやりとりにならないケースも多い。
故障時は近くの窓口調べて直接電話するか持っていけ。そっちは社員だから対応が段違い。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:59▼返信
>>1320
他人が見てお前の使い方が荒かった、って話じゃないのかw
熱のこもるようなところにたこ足配線で置いたとか、そもそも違法建築で電気も盗電した不安定なモノだったとかw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:00▼返信
キチガイアンソまだ暴れてるのかよw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:00▼返信
言っておくが
自演だろうが豚の真似したら豚と何ら変わらないからな?w
1342.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:01▼返信
ゴキブリ煽るの楽しすぎるからなw
豚の真似する気持ちもわかるわw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:01▼返信
>>1316
せめて内容は読もうぜ…
このインタビューは音楽の話じゃないぞ。
1344.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:01▼返信
基地外ゴキが暴れててワロタ
音の任天堂というのは業界では既に常識になっている
1345.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:01▼返信
>>1332
だって宮本自身が他社のゲームはやらず、それを社員にも強制してるんだぞw
WiiUロンチの時、ネットストアが何か分からなかった、というのは笑劇だったわ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:02▼返信
豚(ゴキブリ)「任天堂は神」
ゴキブリ「やっぱ豚って馬鹿だわw」
こうだろ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:02▼返信
いつもここに粘着してるそこのぶーちゃん、お前だよお前

「お前、見ているなっ!!」
1348.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:02▼返信
>>1339
使い方が荒かったって何なんだよ
テレビの電源投入しているだけで荒いとか言われたらどうしようもない
あと熱が篭るような環境やタコ足でないこともソニーのサポートには伝えたが結果はこのザマ
ソニーのサポートはネットで悪く言われているが大半は事実なんだよなぁ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:02▼返信
任天堂ニシてはwww
1350.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:03▼返信
任天狂信者 vs PS狂信者

ファイ!
1351.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:04▼返信
はちまに豚はいないだろうがアンソはマジでおると思うよ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:04▼返信
>>1344
それ、お前の妄想だなw

音ゲーリズムゲーをかなり初期から出してるSCE、アイマス他でトータル販売してるバンナム、セガ、それにFFDQ系の豊富な音源を持つスクエニくらいならともかく、任天堂の音楽で記憶に残ってるの、なにもないな
ああ、FCの頃の8bit音はちょっとすり込まれてるかなあw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:04▼返信
>>1348
他の人は成ってない。俺も成ってない
君だけ成ったと言いはる

客観的に見ればそういう事なんだろうなと普通は思うわなw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:04▼返信
なんでぶーちゃんこんなに発狂してるんだ?
何かあったっけ?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:04▼返信
ゴキブリがー
NXがーのくだりは自演と思っていい
1356.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:05▼返信
>>1342
おい糞豚、ホントは顔真っ赤にして何時間もカタカタやってたんだろ?何他人装って冷静なフリしてんだよ(^ω^)
1357.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:05▼返信
>>1348
一部を全部に広げるのって、アンチのキ○ガイクレーマーの常套手段だなw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:05▼返信
ゴキの酢飯ってことにしたいらしが、
VRの記事とかでソニーの技術を褒めると安価付きでイチャモンつけてくるやつおるしな
ガチ豚もいるだろうな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:05▼返信
はちまはゴキブリが馴れ合う場所だからな
おれは中立だが
1360.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:05▼返信
>>1351
豚=アンソでしょ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:05▼返信
>>1348
いつまで湧いてんだこのボケは
1362.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:06▼返信
というか今何世紀だと思っているんだ?
そんな他のメーカーは
とっくにやっているだろ
HD童貞の任天堂は
立体サラウンド童貞でもあるのかよ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:07▼返信
オレも中立だが、はちまはバカな豚が毎回GKからフクロにされるのを楽しむところだよ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:07▼返信
ソニーのサポートがどうかは知らんが
スタフォ記事になんも関係無いのに
ソニーのサポートガーとか言ってる馬鹿が
キチガイってのはまごう事なき事実だよw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:07▼返信
>>1353
そりゃソニー全てのサポート案件が糞というわけではないだろ
もしそうならとっくに倒産しているだろうしさ
おただし、一部のサポートがあまりにも糞すぎるからソニーのサポートは糞と言われる所以だよ
自分とその周りは不快な思いしてないからソニーのサポートは悪く無いと思うのは浅はかすぎるな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:07▼返信
豚を自演して任天堂をたたくマッチポンプはアンチ任天堂くそニー信者の工作だと思う
いっとくけど俺は中立だからな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:07▼返信
見た目は誰でも綺麗か汚いかで判断するけど聞こえかたは人それぞれだからなぁ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:07▼返信
任天堂ニシてはwww
1369.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:08▼返信
宮本も痴呆が進行してるんだろうな
そのうち「なんとこの十字のボタンを押すとその方向にキャラクターが移動するんですよ」とか言い出すんじゃね
1370.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:08▼返信
いつも豚がボコられるのを見て楽しんでます
1371.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:08▼返信
この記事でソニーガーしてるのは何なの?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:08▼返信
豚を装ってるだろうなぁーってゴキブリは見るけど
ゴキブリを装ってるなぁーって豚は見たことないなー
1373.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:09▼返信
スタフォの記事でソニーノサポートガーw
必死過ぎじゃあ~りませんかw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:09▼返信
>>1365
逆に自分の例が特殊だと考えられない、って点でお前は破綻してるな
まさにクレージークレーマーそのものの思考
1375.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:09▼返信
ハイハイ中立中立
1376.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:09▼返信
>>1366
中立豚「くそニー」w
1377.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:09▼返信
俺は中立だが
任天堂は神だと思うよ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:09▼返信
>>1365
んなもんどこのメーカーも大して変わらんぞキチガイ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:10▼返信
>>1366
はいはい、なり酢飯のコリ豚、乙

お前ら簡単に底が割れるなw
1380.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:10▼返信
とりあえずスタフォは糞ゲーってことでよろしいね?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:10▼返信
そもそもはちまに豚が来るわけないじゃん
1382.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:10▼返信
>>1374
特殊な例って何だよ?
最初にサポート範囲内って書いてあるの見えないのか
無償修理や交換対象からサポートに連絡したんだよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:11▼返信
オレは中立だがスタフォは糞だと思うよ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:11▼返信
>>1369
そんなのあの潜水艦ゲー()で分かってるだろw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:11▼返信
>>1365
ここまでボコボコに叩かれてるのに
まだ記事と関係ないサポートがーとか言ってるの?
テレビより頭を修理してもらえや
1386.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:11▼返信
豚だろうが、キチ野郎はとりあえず叩く
1387.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:11▼返信
宮本 「なんと、左から敵の音声、右から味方の音声が聞こえるんです! しかも、スティックを後ろに倒すだけでブレーキがかかるんです!すごいでしょ俺のアイデア!!」
1388.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:12▼返信
もうこの豚ソニーガーしか言わなくなったなw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:12▼返信
>>1365
だから総じて普通なんじゃないの?
むしろ任天堂の胡散臭い話を聞くたび他では効かない岩感を感じますよねw

で、普通ならばクソクソどんだけ頭の弱い表現で事を決めつける奴の事には少しも疑問持たないの?オマエのは浅はか以前に野党並の言いがかりに過ぎないだろ。
数が多ければ必ず問題になる。現実問題、ソニーは他の企業より圧倒的に自社側から公表してる事案が多いと思うんだけどね。違うか?
1390.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:12▼返信
中立を装う奴の特長
・ゲハブログに詳しくないフリをし、任天堂に不利な記事に現れ、ソニーが不利な記事には決して現れない
・まるで初めてコメント欄を読んだかのようなことを言い出す(任天堂叩き記事のみ)
・ゲーム機は複数持ってるが正直好きな(よく使う)のは任天堂ハードだという
・中立が大人しくなると活発になる任天堂信者、任天堂信者が大人しくなると活発になる中立
・中立と任天堂信者の両者が会話してるところを見たことがない
・発狂すると意味不明な連投をする
1391.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:13▼返信
>>1382
お前の頭が特殊なんだよ
消えろ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:13▼返信
豚がどんなに話題そらしても宮本がアホな妄言垂れた現実は変わらんのよ(´・ω・`)
1393.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:13▼返信
>>1382
はいはい、よかったねえ、アンチソニーのネタが出来て

ところで、この記事ってスターフォックスって任天堂ゲームの記事なんだけど、
そこで無関係なソニーガーやって延々馬鹿にされ続けるのって、楽しい?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:14▼返信
今はID見えないけど、
一日中張り付いてる豚とかいたぞ
記事によってパソニシ、中立使い分けたりしてなw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:14▼返信
もうソニーガーのキチ野郎は豚くくりで良いだろw
ここに粘着してる老害豚ってしつけーんだよな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:14▼返信
うわぁ……
1397.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:15▼返信
結局、任天堂ニシてはwwwって何時もの記事でしたとw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:15▼返信
>>1394
今は一応ID見えなくなってるからあの時以上に生息してるね
1399.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:15▼返信


クソゲーのよくある長所 音楽は良い

1400.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:15▼返信
ん?
 豚=任天堂ファン
 ゴキブリ=アンチソニー
だと思ってたが違ったのか
1401.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:16▼返信
ニコニコには豚だなーってやつは見るけど
はちまには大体がわざとらしいゴキブリの自演の豚だなと思ってる
ちな俺は傍観者
まぁ、中立かな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:16▼返信
中立豚湧きすぎw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:19▼返信
ゴキブリイライラ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:19▼返信
通信の臨場感ってPS4のダイイングライトみたいなやつじゃないの?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:20▼返信
>>1400
残念、間違い
豚はゲームやらないし、実際は任天堂なんてどうでもいい
豚は任天堂を利用してソニーガーしてるだけで任天堂のイメージダウンにしかならない
本当に任天堂好きなら豚みたいなソニーガーはしない
仮にやってたら豚の仲間入りおめでとう
1406.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:20▼返信
自演ゴキに釣られるゴキ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:21▼返信
「任天堂は糞」

って言うと顔真っ赤にして発狂連投するヤツは豚じゃないの?www
1408.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:22▼返信
>>1406
その語尾直した方がいいですよ?
キャラ付けにしてもただキモいだけだし……
1409.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:22▼返信
傍観者は自分から飛び込んで発言しないと思う(真理)
1410.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:22▼返信
スタフォの話題を必死に逸らしてた豚が何か言ってんな(^ω^)
1411.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:23▼返信
だから老害キチはよ帰れ、な?^ ^
1412.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:24▼返信
ぶーちゃん、最近発狂しすぎだよ(´・_・`)
1413.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:27▼返信
中立ゲーマーならば
任天堂サイドだろうとソニーサイドだろうと
ハードの性能に見合わない糞グラなメーカーやゲームは公平に叩くべきだよな
1414.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:27▼返信
まーブタ、最近はゴキブリとも呼ばれてる任天堂を笠に着たアンチソニー派は居場所がないからな
ビデオゲームどころか現代人らしい生活をするためにはソニー製品使わなきゃならんし、
その対抗で持ち上げてるあれこれはどうにも調子が悪いし、そもそも本国がそろそろ締め上げられそうだって言う状況だし
1415.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:28▼返信
音響とかどうでもいいからゲームの中身どうにかしてよ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:29▼返信
このグラでいくなら、いっそ新作じゃなくコレクションソフトの方が良かったかもな。
初代からアサルトまでグラフィックをリファインしてHD版で収録、そのまんまのレトロモードアリで。
ベヨのときはオマケで1付けたんだし。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:29▼返信
自信満々にNX完全版出るって言ったのはぶーちゃんじゃないか
だからこの劣化版は買わないよ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:30▼返信
二足歩行とか失敗かな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:33▼返信
やってみたら面白いのかもしれないけど、たくさんゲームやってきたゲーマーほど真新しさを求める。
イマイチこれといった魅力を感じないからクソゲーではなくても凡作の域を出ない。
高級ヘッドホンで出来ることをそれなしで出来るようになっても、持ってる人からしたら関係ない。
シリーズものだからといって無難にせず、何かもっと新しいことにチャレンジして欲しい。
ミヤホンは偉大かもしれんが過去に引っ張られすぎ。そろそろ開発に直接関わるのは控えるべきだなぁ。
1420.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:34▼返信
スターフォックス0点
1421.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:34▼返信
豚はだから超少数が連投・自演頑張ってるだけだよ
IDバレとかするとガチで絶滅しそうになる
臭い奴すらみんな消える
1422.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:35▼返信
宗教放送続くってさ
良かったなニシ君w
1423.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:35▼返信

なので、『スターフォックス64』よりも今作のほうが、臨場感がさらに増したのかなと思います。

何年前のゲームと比べてるのかな?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:36▼返信
>>1400
大体合ってる
1425.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:36▼返信
>>1416
任天堂自身、GBAソフトのメトロイドゼロミッションでまさにそれをやってる
HDというほどではないがGBAでも見栄えのするよう初代メトロイドをリファインしてちょっと最終ステージ足して、と
勿論旧作である初代メトロイドはそのまま収録、というファン向けの正しいリメイクで

過去で来てたことが出来ない、ってのが今の任天堂の病理の深さだな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:37▼返信
この人達って20年前から時間が止まってるんだな

可哀そうに
1427.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:37▼返信
>>1423
比べるんなら前作であるGCのアサルトだろうに
シューティングステージだけだとしてもさ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:38▼返信
ぶーちゃんの無駄なタイピング能力は全く社会の役に立ってないし、何時間も張り付いて頭おかしくならないのかな?無駄な人生
何して生活してんだろ?やっぱ親に食わせてもらってんのか
1429.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:39▼返信
>>1413
中立ならいまは任天堂を批判するのがただしい
ソフトもハードもサービスも任天堂は他社に比べて著しく劣るのが現実なんだが
1430.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:40▼返信
こんな調子の任天堂なのにNXが超高性能ハードになると思えないんだが・・・
1431.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:45▼返信
>>1428
昔2chに嵌まってたとき、それこそ会社自宅関係無く夜も昼もやり合ってた黒歴史があるw
その時って、頭が煮えててとにかくやり合うことしか頭になかった
まあ生活自体に影響が出るギリギリで踏みとどまったし、突然冷めて終わったけどね

ここにいるブタどもはその病状が進行してて最早直しようがないんだろ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:45▼返信
立体音響でドヤ顔の任豚に草しか生えない
1433.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:46▼返信
任天堂はお引っ越し(笑)なんてやってるハードでドヤ顔してるんだぜ?
NXの性能なんてお察しですわ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:48▼返信
任天堂のは全部トゥーン路線でいいのになあ。
1435.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:49▼返信
中立豚ソニーの記事にはなぜかいない
なぜだろうなぜだろう
1436.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:50▼返信
人間の想像力を超えるグラフィックなんてない
NXでは立体音響をさらに進化させて画面なし音だけのゲーム出すから震えて眠れ!
1437.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:50▼返信
というかこの立体音響効果ってどれくらいの精度で効果が出るの?
ミリ単位でスピーカーとタブコンの位置固定しなきゃいけないとかじゃないよね
1438.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:51▼返信
ゲハとか抜きにさ
常に最先端の技術を学ぶベテランクリエイターならともかく
浮世離れした爺さんが作るゲームなんて
面白いと思うか???
1439.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:53▼返信
>>1436
風のリグレット「は?」
1440.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:54▼返信
>>1435
??「幻影陣!!」

中立「中立ゲーマーならば」
1441.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:57▼返信
>>1436
なんかお台場にあったヘッドホンつけるだけのお化け屋敷みたいだねw
あれ結構怖かったけど(・_・;
1442.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:57▼返信
VRの方がいい効果出しそう
1443.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:01▼返信
WiiUのソフトなのにPSユーザー湧きすぎw
1444.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:01▼返信
背景とかはリアルでもいいんだけど、フォックス等動物キャラがリアルになると毛とか気持ち悪い気がするw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:04▼返信
>>1443
注目して貰えて嬉しかろう、さあうれし涙流しながら有難うございますと土下座しな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:05▼返信
>>1428
そういうお前は何だよw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:05▼返信
NXは噂ばかりでもはや存在するかさえわからず目に見えない特殊ステルス仕様で心眼でゲームをする斬新なハードだというのに
1448.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:07▼返信
ゴキ自演いい加減にしろ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:07▼返信
WiiUのソフトというか、WiiUのソフト"叩き"の記事な
それに吊られて豚が発狂連投してコメを伸ばすというお約束のパターン
1450.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:09▼返信
>>1449
誰も叩いてないだろ
馬鹿にはしてるけどw
1451.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:10▼返信
はちまのソフト叩き
1452.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:10▼返信
いや、煽りか
1453.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:11▼返信
任天堂ソフトにまったく関係ないゴキが沸いてるのがおかしいんだよ
中立と任天堂ファン以外出入り禁止にするべき
1454.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:11▼返信
>>1450
任天堂に関しては「事実」を述べるだけで叩きになるからなぁ・・・
1455.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:12▼返信
アンチャのメイキング観たけど恐ろしいクオリティー
もう日本はゲーム作らなくていいよ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:13▼返信
枯れた技術の何とやらと言うが最早枯れてるどころか崩れ落ちてるような・・・
1457.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:14▼返信
>>1453
じゃあPSの記事に来るなよ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:14▼返信
>>1453
お前が来るべき場所じゃないんだよww
煽られたり叩かれんのに耐性無いならはちまなんか来ないで学級新聞でも行っとけよぶーちゃんw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:20▼返信
>>1453
で、その判定手法はいったいどうやるんだ?w
実際できないような提案はゴミだぞ。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:20▼返信
>>1453
そうなるとPSの記事が殆どの今ぶーちゃんは
どの記事にもこれなくなるが良いんだな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:20▼返信
任天堂に対する煽り記事には耐えらずソニーガーして発狂しだす豚となぜかそれを擁護する中立ちゃん
ソニーの記事にはネガキャンしまくる豚と一切現れない中立ちゃん
1462.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:21▼返信
音響にこだわるところはいいね。
PS4なんてグラしかこだわらないから
音響マニアが嫌いがち。
FF15は期待するかもだけど。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:21▼返信
ゴキブリは偏りすぎなんだよなぁ
思想が左翼みたい
1464.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:22▼返信
>>1463
お前が言うな(^ω^)
1465.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:23▼返信
ん?サポートの話か?
数年前のWii全盛期電源が入らなくなった時のサポートが酷かった
親も当時少し触ったりしてて、え?何そのサポートの対応?みたいなリアクションしてたのはなんとなく覚えてる
1466.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:24▼返信
自称中立は天然記念物のチカくんだったりしてなw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:27▼返信
PS寄りのここにわざわざやって来る中立君は任天堂を擁護するとかより、実はアンソなんだろ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:28▼返信
本当のこと言われて発狂するゴキブリが溢れるコメ欄だったな
ちなみに俺は中立な
1469.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:28▼返信
>>1453
はちまにお願いしろ
多分コメ数が100分の1以下になるが
1470.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:29▼返信
音響マニアなら5.1ch 等の機材使うから…
タブコンのみでしかも決まった距離しか効果発揮しないなら音響マニアには糞だぞww
1471.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:30▼返信
中立ぶるのは姑息な人間が好んで使うテンプレ手法だから
豚もチカもアンチソニーもやってるだろ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:30▼返信
スターフォが糞だと本当のこと言われて発狂する一匹の豚のコメで溢れたコメ欄だったな
ちなみに俺は中立な
1473.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:31▼返信
>>1468
ゴキとか言ってるやつが中立気取るとか
よっぽど笑わせたいんだな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:32▼返信
中立とか言ってるやつは全部ゴキブリの自演だろ
ちなみに俺は中立な
1475.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:32▼返信
でも、中立とか関係なくスターフォックソは糞ゲーってことでいいんだよね?ぶーちゃん?
スターフォックソについて何も反論できてないし、いんだよね?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:33▼返信
ちなみに俺も中立な
ナカダチな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:34▼返信
一般人が本当に音気にしてるんだったら
スマホで音消してゲームなんかしてないだろw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:36▼返信
何でこんなに伸びてんだ?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:37▼返信
こういうのが伸びる時は大体ゴキブリか豚が発狂してる時
ちなみに俺は中立な
1480.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:38▼返信
スタフォのダメ出しに耐えきれなかった豚が発狂しつつ、論破されると話題逸らしたり自演しまくりのおきまりパターン
1481.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:39▼返信
今時このグラはな
PS2.5ぐらい
1482.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:40▼返信
ずっと居座ってこういうのが伸びるのに協力している俺が言うのもなんだがな
ちなみに俺は中立な
1483.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:41▼返信
ちなみに俺は半立ちな
1484.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:42▼返信
>>1478
ブタがいつも通りソニーガーで発狂して、それを中立を装った別のブタが自演で擁護した
1485.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:43▼返信
サラウンドと何が違うの? PS3ですら5.1ch普通に出来てたで?
と、いうか今更何いってんのレベルなんだが・・・。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:44▼返信
>>1483
ここに出入りしてないでゆっくり風呂に入って寝ろ、栄養のあるものを食べろ、用事がないならTVはなるべく見るな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:44▼返信
今週はワンピbb買うわ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:45▼返信
>>1486
ドリフかな?w
1489.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:45▼返信
いくらなんでもこんな伸びる話題でもないだろw
こういうネガキャン活動はほんと酷いな
どの層がやってるかはあえて言いませんけど
1490.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:46▼返信
>>1489
ほんとに任天堂信者は酷いよな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:46▼返信
いくらなんでも情弱騙すのは酷いよ任天堂さん
こんなソフトの前にまずWiiU本体の在庫についての説明してくださいよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:47▼返信
発売前なのにアマラン低いな
コングptも低いし
1493.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:48▼返信
(´・ω・`)音響だって良ければ良いに決まってるじゃん
グラが良ければ良いって事と同じよ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:48▼返信
ほめるところがない悲しさ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:48▼返信
そうですか
1496.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:51▼返信
ゴキブリは口が悪すぎる
1497.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:51▼返信
知ってる?これ海外だと本体同梱版あるんだよ。
でも日本の在庫にはダンマリ。
日本の在庫を海外に放出したのかなぁ
もしかして日本見捨てたの?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:51▼返信
>>1493
その意見は正しい
ただ残念ながら任天堂は音響に関しても時代遅れ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:52▼返信
PVがネガキャンになっちゃってる
1500.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:52▼返信
尼ラン低いな
1501.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:54▼返信
>>1496
その口が言うのかw
たまには自分の書き込み、見返してみろw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:55▼返信
>>1496
口が悪いとかで耐性無いならゲハ以前にネット合わないんじゃないですかぁ?
匿名じゃないSNSでもやっときなw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:56▼返信
「ちなみに俺は中立」豚くん撤退した模様w
1504.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:00▼返信
音響なんかより全く面白さを感じないゲーム性をどうにかしてよ
買う気が零だわ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:02▼返信
>>1497
www.nintendo.co.jp/ir/library/historical_data/pdf/consolidated_sales1512.pdf
あたりを見てもらうとわかるが、任天堂ハードは国内では寿命が異常に短い
wiiは2012年で国内はほぼ終息してるのに、海外では2014年まで生きている
wii uもまず確実にそうなるんだよ、国内では秋ごろには全く売れなくなって終売
でも海外ではその後も1・2年だらだら売り続けるんだ
だから国内にはもうほとんど在庫は残してないんだろう
1506.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:02▼返信
>>1413
それはちゃうわ、色んなゲームがあっていいんだから
あまりにも酷かったら興味の対象から外せばいいんだよ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:02▼返信
ここは「ゲームはグラじゃない音だ!」って笑いを取るとこだよ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:07▼返信
自分から中立とか言う奴は信用できん
何の前提もなく客観的に見てとか言う奴も
1509.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:08▼返信
本当は立体音響じゃないものを立体音響って言ってそうな予感が・・・
1510.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:08▼返信
>>1498
海外インディは勿論、そこらの同人ゲーでも
普通に音に拘ってるゲームなんか普通にあるわな
しかもグラも普通にこれより綺麗だし
1511.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:08▼返信
>>1505
海外のWiiにはジャスダン需要があったけどWiiUにはないからその予測は外れる
つかWiiUでも一応ジャスダン出てるけど普及台数に差がありすぎるせいで
売り上げはWii版>>>>>WiiU版になっちゃってるのが現状だから
ぶっちゃけWiiUは海外でも今年中に終了するだろう
Wiiはジャスダン需要だけであと数年売れるかもしれんが
1512.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:09▼返信
今日はやけにゴキちゃん仕事熱心だな
ああ発売近いのか
納得
1513.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:10▼返信
>>1511
ジャスダンがないDSでも同じ傾向なのですよ
残念ながらね
1514.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:13▼返信
圧縮立体音響()
1515.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:16▼返信
なぜ日本ではステルスマーケティングが法律で禁止されないのか?
答えは至って簡単、ソニーと蜜月の関係である安倍晋三もとい自民党が政権を取っているからだ
自民がこのまま政権を取り続ければステマは消えないだろう
1516.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:19▼返信
× 臨場感
○ 臨終感
1517.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:24▼返信
これは良いと思う
グラは捨てるしかないからそっちの方で頑張るしかないからな
1518.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:25▼返信
こういう記事って訴えられないの?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:31▼返信
中立ドラゴンズー
1520.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:34▼返信
自慢してるの?
なんかその技術しょぼくね?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:43▼返信
息をする様にネガキャン
頭のおかしな管理人とそのチルドレン達
1522.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:47▼返信
ヘビーユーザーの気持ちがわからんきん!!
1523.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:53▼返信
今どきこんなので自慢とかマジで任天堂は遅れてんな…
任天堂の社員にPS4をやらせたら腰抜かすんじゃねぇか
1524.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:53▼返信
ネガキャン?
それってニシくんがPSソフトにいつもやってることじゃん

これは事実だし
1525.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:56▼返信
>>1517
固定スピーカーでやるならともかく、持って操作で動かすタブコンでやらかす、って言うから嗤われているんだがw
お前ら、ゲーム開発者のくせに、そのゲームを実際には遊んでないだろ、ってな
1526.投稿日:2016年04月19日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:01▼返信
所詮テレビのウンコみたいなスピーカーから音鳴らす奴が大半なのに意味ないでしょ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:04▼返信
スタッフロールはイワッチへのレクイエムが
タブコンから流れるのか?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:09▼返信
HALOだって作れる!なんだって作れる!宮本茂は天才だぜ!
HALOだって作れる!なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ!
HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!NXで
ゲーム業界のピンチを救うぜ!(救うぜ)
新しいコントローラーで革命を起こせ!
1530.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:10▼返信
【朗報】任天堂、4-12月期のステマ代40%アップ!
1531.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:10▼返信
宮本「NXの性能はタイタンXをクアッドSLI+i7をベンチマークで超えてるよ!最適化するとさらに上に行くかも。NXの驚異的な性能に大地が震えている。ピィヒャホーウウウウウウオオオオオオ!」
1532.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:11▼返信
Khalid Kaigler11 時間前
don't buy the game. do not buy wii u. nintendo fans deserve better.

「このソフト買うな。WiiUもな。そのほうが任天堂ファンのためになる」
1533.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:15▼返信
作ってんのはプラチナゲームズだけどな
プラチナを叩くとは恐れ入った
1534.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:24▼返信
今度こそOperation Plutinumをやるべきなのにな。
海外ユーザからもNX(No thx)突き付けられたかw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:25▼返信
ネプテューヌVII 初週2.2万本

フォックス「ライバルがゴミ過ぎて張り合いがないな・・・」
1536.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:25▼返信

宮本「新しい体験だって作れる!QOLだって作れる!HALOだって作れる!全部全部作れる!アップルにだって勝てる!アミーボ!アミーボ!
1537.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:32▼返信
ボリュームの大小で擬似的に演出できるよね
それとは違うのかな?
1538.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:36▼返信
>>1535
スタフォの現状のコングポイント的にそれすら越えられない可能性すらあるからやめといた方が良いぞぶーちゃんw
1539.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:38▼返信
天下のスタフォのライバルがネプとかw

まぁそれすら越えられないという最悪の展開すらありそうだけどw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:47▼返信
>>1525
普通はまずタブコンと耳の距離ってとこで言葉出なくなるよな。
インタビューで言ってる内容から受け取れるのが、立体音響というより普通のステレオスピーカー再生の時LとRにチャンネル振り分ける単純なトラッキング技術と同じじゃないのかって印象なんだが・・・。
1541.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:48▼返信
>>1509
???「え?テレビのスピーカーとタブコンのスピーカーと合わせて4つあるから立体音響になるでしょ?」
1542.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:51▼返信
別にファンでもないけどさ
リングの形で叩いてるだけかこいつら?
グラフィックは必要水準満たしてるだろ。
あと立体音響はいいものだぞ。わかってねぇな。
WiiU持ってたら買うけどな。…持ってたらな。
1543.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:55▼返信
お前らゲームハード間の争いマジでやってんの?まるで左翼右翼みてえだな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:02▼返信
マジでこんなの血涙流して擁護してるのは宗教でPSソフト遊べない任天堂狂信者だけだから安心しろ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:04▼返信
インタビュー見てたらパッドとテレビ画面交互に見ないといけない感じなんだけど面倒くさそうだな
1546.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:09▼返信
まーた中立豚が湧いたw
1547.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:15▼返信
任天堂社員「豚、ノルマ50万本な!楽勝だよな?信者は1人10本は買えよ!」
1548.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:20▼返信
WiiUで60fps出そうなんてしてる時点でグラ見劣りするのは当然だから
妥協としてはそこそこ頑張ってると思うけどな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:27▼返信
すごい臨場感()だ!
1550.ネロ投稿日:2016年04月19日 19:33▼返信
つーか、たかがスターフォックス 笑
1551.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:34▼返信
元任天堂信者だけど任天堂はソフト屋になった方がいいと思う、
1552.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:42▼返信
「しきりに」を「頻りに」って書くアホ初めて見た
1553.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:43▼返信
>>1548
PS4どころかPS3がある状況で、そこそこでいいんだあ
任天堂って自傷癖があるのかな?
1554.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:50▼返信
>スピーカーと耳の距離を一定にすること

ジャイロ操作あるからタブコン動かしまくるやろ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:57▼返信
これは立体音響とは違う
左右の音のクロストークを減らし、スピーカーでもイヤフォンで聞いてるような効果を得る技術
1556.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:31▼返信
今度はグラより音が大事!か。任天堂ってひねくれ者だな
1557.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:38▼返信
>>13
それは違うぞ。
映像はすぐ飽きるけど、音ってのは飽きが来ないんだよ
絵がしょぼくても音がリアルだと現実感喚起される。洋ゲーのThe long Darkってゲームやってみろ
グラはしょぼいけど、冬山の吹雪いてる音がすげえリアルだから臨場感がすごい。本当に寒く感じるほど
そもそも、どんなにグラがすごいゲームでも現実都のギャップはすごいからな。まず奥行きがないし、視野もディスプレイに依存してるから没入感はない。ヘッドフォンつけて聞くと自然音がそのまま使える。定位がしっかりしてれば没入感は得られる。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:46▼返信
えっ、拘るとこそこなんだ…
1559.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:48▼返信
グラはお世辞にもいいとは言えんが言うほど悪いか?まさかあの輪っかのカクカク見て糞グラ言ってんじゃねーだろうな
1560.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:54▼返信
ていうか今頃になって音にこだわってる(キリッとか言われても、それすら何周遅れだよっていう
1561.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:03▼返信
任天堂はゲーマーとは違う未来を見てる
1562.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:03▼返信
人によってパッドとの距離が違うだろうに、どうやって適正距離を決めたんだろうか
1563.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:10▼返信
なんか知らんがパッドとテレビ両方音量を大きくしておけって事?テレビでやるならパッド画面もスピーカーも電池消費が無駄だな
1564.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:56▼返信
....ひょっとして
今まで立体音響とか
バイノーラルとかやってなかったのか..?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:28▼返信
今度は立体音響でドヤってんのかw
一体何周遅れなんだww
1566.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:38▼返信
バイノーラルとかギャルゲですらやってんそ…
1567.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:38▼返信
鉄平って目おかしいの?
そもそも路線が違うのに一体何と比べてるんだろうか
これだからだが、買わぬばかりでゲームを知らない馬鹿ゴキと鉄平は 笑
1568.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:40▼返信
グラと音響は別問題だろ。
まあグラも良い方がいいに決ってるけど。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:49▼返信
グラは酷いけど音響は頑張った!

すくえねぇ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:08▼返信
路線が違うからノーカン!(涙声)
1571.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:21▼返信
>>1559
わっかのカクカクだけ悪いように見えるか?

ロストプラネット、レドデットリデンプション、ギアーズオブウォー、ゴットオブウォーくらいは作れる性能くらいはある機械でこのグラだぞ?
90年代かっつーの
今頃グラディウス3D見せられても古さを感じないとは流石は任天堂信者はやったゲームを両手の指で数えられる程度しか遊んでないだけのことはあるな
1572.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:35▼返信
PS4じゃソフト売れないしな

カイガイカイガイってソフトばかりじゃないし

メガテン、世界樹の迷宮、モンハン、逆転裁判、妖怪ウォッチなど
任天堂ハードじゃないと売れないゲームも多いし
1573.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:43▼返信
むしろ任天に行って売上落としてるのとPSで一度も出てないタイトルしかないような
1574.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:47▼返信
PSってガキゲー売れた実績もないでしょ

はなから相手にしてないんじゃね

ガキゲーは特にPS無視してると思う
1575.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:01▼返信
そりゃガキゲーはおもちゃに出すべきものだしな
1576.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:09▼返信
音響の話をしているのにグラがどうこうとか日本語通じないのか?
メガCDのサンダーストームFXはグラがダメだからバイノーラル録音など無意味と言ってるのと同じ。
だから、スタフォについてガタガタ言うなら、それ以上の3Dシューティングを出せっての。
1577.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:14▼返信
エスコンが出た時点でもう完全に負けてるやん
1578.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:24▼返信
まぁドラクエやモンハンは任天堂ハードって事だな

ガキゲーは任天堂ハードなんだから
1579.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:28▼返信
クソグラで臨場感

面白いこと言うね
1580.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:32▼返信
ようつべのコメ欄w
外人にすら煽られるWiiUって一体
1581.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:36▼返信
ブスだけど美声です。とか自慢されてもね^^;
1582.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:39▼返信
いや、音響大事よ。
そして映像も大事。
当たり前だよね。
1583.にゃーーー投稿日:2016年04月20日 00:50▼返信
わかる。わかるで 色んなアクション入れてみたりアドベンチャーみたいに一本道にしたくなくて手を伸ばした感は伝わる。
これはもういっそカズーイの冒険、もしくは武蔵伝の新作にしよう。
1584.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:08▼返信
>>1576
エースコンバットとかSWBFってゲームが世の中には存在しましてですねw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:10▼返信
音響とか今更自慢されてもw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:38▼返信
任天堂ってある意味、楽だね
PS2レベルのグラフィックでも、ユーザーは賞賛してくれるんだから
しかも、ゲームとして面白いかも問わないからね
1587.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:46▼返信
あのグラで臨場感とか言われても…いや、海外の超大手級、AAAレベルとまでは言わないけどさ、2016年にリリースされるゲームとして求められる水準のレベルには到達してくれないとさ

気になったんだが、「Wii U GamePadを手に持ってスピーカーと耳の距離を一定にすることで」って部分
つまりプレイしている間はずーっと耳とコントローラの距離を決められた一定の距離で保たなきゃいけないってこと?
普通のコントローラより持ちづらく重く操作しづらいものを、さらに操作しづらくて決められた姿勢でプレイしなきゃいけないって苦痛以外の何物でもなくね…?
グラもゲーム性も操作性も犠牲にしてまで追い求めるほどの価値がバイノーラルとやらにあるのか?俺はないと思うが
1588.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:48▼返信
>>1584
ぶーちゃんが任天堂ゲー以外を知ってるわけないやん
1589.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:52▼返信
人間の情報インプットはほとんど視覚。
だから映像の方が遥かに大事なの。音はその次。
映像が駄目ならスタートラインにすら立てないw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 02:04▼返信
コナミ屈指の糞ゲ~乙女ディウスが名作に見えてくるレベルのグラ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 04:03▼返信
こんなゲームを木曜日に発売してしまう事に任天堂から一言お詫びがあってもいいんじゃないか
1592.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 04:23▼返信
宇宙に音無いんだよなあ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 04:26▼返信
またネガキャンかよ
いくらもらってんの?
1594.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 04:36▼返信
>>1586
>PS2レベルのグラ

これWiiUやXboxOneのゲームにはだいたい毎回言われてるけど
解像度もフレームレートもライティングも物理演算もテクスチャサイズも考えずに
「PS2レベルwww」とか煽ってるんでしょ? どんな酷いディスプレイで見てんのか興味あるわwww
1595.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 04:37▼返信
どうでもいいのに自画自賛するの好きだねー
かっこわるいわ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 04:54▼返信
宮本「音いいわ〜」
1597.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 05:16▼返信
グラそこまで酷いか?
スターフォックスだし妙にリアルになられてもなあ
そもそもWiiUなんだし
1598.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 05:31▼返信
>>1597
グラが酷いんじゃないデザインが古臭くダサいんだ
本来WiiUにはPS3くらいの性能があるんだからMGS4くらいのゲームは作れるはずなんだ
なのにあの折り鶴と昔懐かしいグラディウスな敵のデザインをこれでもかというくらいポリゴンを省略して作ってる姿勢に問題がある
1599.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 05:32▼返信
なにもスターフォックスなんだからって昔のデザインのまま再現する必要ないだろ?誰が望むんだ?そもそもスターフォックスの初代は機械の性能の所為であんなデザインで妥協してただけなんだからそのデザインを元に新作を作るなんて馬鹿げてる
SF作品ならヴァンキッシュやCODブラックオクス3くらいの表現力が可能なマシンなのに
懐古趣味丸出しの新作なんていかにも任天堂らしいといやらしいけどアホかとしか言えん
これが売れたら任天堂ファンは飼いならされた豚としか思えん
1600.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 06:25▼返信
>>1594
解像度が高くてリッチなテクスチャ使っても、PS3レベルにはならない
ネイティブでWiiU用に作られてるはずなのにPS3のPS2リマスター以下でしかないのが所以かと
1601.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 06:27▼返信
何かしら褒めてもらえそうな要素を考えて「音」
1602.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 06:51▼返信
は?スタフォといったら、正八角形の輪だろ!
ゴキブリwいつから円だと錯覚してた?!www
1603.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 06:52▼返信
ゼノクロといい、音の臨場感はゴキゲーに勝ってる!!
1604.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 06:54▼返信
スタフォはゲームキューブ版のアドベンチャーからドルビー対応してるんだがw
1605.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 07:11▼返信
ドルビーとかXBOX(旧)の時代じゃね?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 07:19▼返信
バイノーラルは同人でもやってるしな
1607.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 07:25▼返信
GOTY音響部門狙えるな。豚が買わないと話題性なしでノミネートされんだろうがw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 08:12▼返信
老害過ぎる。
こんなんセガラリーで溝口さんがやってたやんか
パクリか?
1609.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 09:04▼返信
買わなかったらぶっ飛ばすぞ糞豚
1610.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 09:10▼返信
>>1608
高齢者問題の時代だからね
1611.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 10:04▼返信
なんで右で話してる味方の声が右から聴こえる当たり前の事で騒いでるの?
煽り抜きで任天堂は技術が遅れすぎてる
他のハードだととっくに前後上下左右の音は聞き分けられるようになってるよ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 10:08▼返信
立体音響なんて同人レベルでもやってるじゃん
1613.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 10:16▼返信
ゴミ狐いらねwww
1614.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 10:56▼返信
本当に低スペックなんだなうんこって 。やはりただHDになっただけのGAMECUBEだったのか
1615.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 10:59▼返信
見れば見るほどショボグラですなぁ・・・
1616.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 11:15▼返信
ここがゴキブログって言われるのわかる気がする。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 11:40▼返信
>>1616
任天堂に都合の悪い事実を書くとこはみんなゴキ認定だもんね君みたいな汚らわしい豚はw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 11:43▼返信
グラは論外、内容もシューティングでヨチヨチするという地雷確定、ハードはゴミ、ファンボーイは不満意見は全て封殺してゴキガー!鳴くだけで買わないクズばかり


そんなだからドラクエやFFにも逃げられたんだよね(T_T)
1619.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 11:54▼返信
豚さんはグラより音響に力入れたとか言ってるけど、別に音質の向上にこだわった訳じゃなくて、
単に音回りにへんなギミックを仕込んだってだけじゃないのこれ。
それも、エイムの為にタブコンを動かさなきゃならない仕様なのに、
耳とスピーカーの位置は一定にしないといけないってどういうことよ。
1620.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 13:33▼返信
ていうかもうこれゲハとか抜きになんかパッとしないゲームだよね、往年のゲームをHD画質に差し換えただけでドヤ顔してるだけって印象


これこそ任天堂ユーザーの嫌いな(はずの)グラだけゲーだよね
1621.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 15:55▼返信
いらね死狐
1622.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 17:03▼返信
フラゲで買ってきたけど、おい。お前らスタフォめちゃくちゃおもしろいぞwwwやべえ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 17:10▼返信
周りから言われるならまだしも、自分から自慢していってるってのが終わってる
1624.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 19:32▼返信
立体音響はやりすぎるとただの音量にばらつきあって聞きとり辛いものになるからな、あまり力入れる所ではないと思うんだけどな
1625.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 20:29▼返信
この時間にフラゲとかもうちょいマシな嘘付けよw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 21:12▼返信
三角形のアーウィンとかリングとか初代からのデザインを元にしてるからしょうがないとは思う
1627.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月22日 22:55▼返信
とりあえず欧州で軒並み全滅しとるようやな

直近のコメント数ランキング

traq