• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【ヤバそう】映画『テラフォーマーズ』、進撃の巨人を超える騒動になる可能性「漫画の実写化の質がどんどん落ちてる」

【悲報】実写映画『テラフォーマーズ』公開前なのに酷評レビュー祭り 「幼稚園のお遊戯会」「自主制作映画でもこんなひどいもの珍しい」








超映画批評「テラフォーマーズ」5点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/02078.htm
200x150

記事によると
・映画批評家・前田有一氏による『テラフォーマーズ』の映画批評

・「テラフォーマーズ」の原作は人気漫画である。非常に面白い

・しかし、原作の魅力はこの実写版映画には一つもない

映画版はいくつかの設定や展開を変えており、その変更部分がことごとく大きな改悪となっている

・今作の三池崇史監督は原作ものを映画化するときに「改変」をよくするが、中途半端な改変はあまり成功しない特徴がある

・原作内容を変えても問題ない一話完結型のギャグアニメや、完全オリジナルストーリーなら三池監督の良さが出るはず

この失敗作の主原因は企画者側にある。短時間で未完の大作原作を、年に2本も作るような人気監督と超人気劇団の脚本家に短納期で映画にしろと依頼するほうがどうかしている




この話題に対する反応

・5点(笑)。

・テラフォ、やっぱりダメみたいですね…

・見るつもりは無かったけど、ここまでボコボコだと見たくなるかも、そもそもCMからしてやばそうな気配がすごかったからな

・すごいぞテラフォーマーズ!実写版デビルマンより3点も上だ!

・日本では監督より製作委員会の権限が強いから邦画は駄目になる、って誰かが言ってたのを思い出す。

・予想はしてたw

・「テラフォーマーズ」5点。これは期待できる(´・ω・`)



















実写ルパンより2点も高いぞ!やったね!


【アカン】実写映画『ルパン三世』のレビューが100点中3点!「ルパンらしさがまったくないトンデモ映画」










テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-04-19)
売り上げランキング: 9

コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:56▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
じょうじ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
ダメみたいですね・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
29日はこれとシビルウォーと2本観るわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
進撃は30点だっけ
どんだけひでーんだよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
≫1
おい、早くしゃぶってやれよ(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
三池監督は原作付きもうやめた方がええんや…ヤッターマンは良かったが
9.Aiサム投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
ふッ、
と僕は上目遣いで歩クソ笑んだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:57▼返信
その5点分はなんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:58▼返信
原作もコケた作品を映像化しなきゃならん製作サイドにも同情の余地はあるな。
正直アニメの劇場版だとしても爆死してたと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:58▼返信
磯野カツオもびっくり!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:58▼返信
デビルマン越えの逸材ってマジ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:58▼返信
※1
どんな気持ち?ねえしゃぶってどんな気持ちなのお?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:58▼返信
自演豚発狂中



16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:58▼返信
素晴らしい!
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:59▼返信
2点 デビルマン
3点 ルパン
5点 テラフォ
40点 進撃
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:59▼返信
味噌汁が悪いそうです
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:59▼返信



何やってんだ、てめーーー!!!!!!!!


20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:59▼返信
アニメの時点で微妙と思ったけど、さらにひどい・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:59▼返信
5?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 21:59▼返信
やめてくれ。これだけ低評価だと逆に見たくなってくる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:00▼返信
こうなることは初めから分かってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:00▼返信
監督と脚本家がゴミなんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:00▼返信
進撃は娯楽映画として垂れ流す分にはまだデビルマンやルパンよりはマシだからな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:00▼返信
デビルマンより酷いの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:00▼返信
いや、もうこれ予告見ただけでシュールギャグそのものじゃねーか
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:00▼返信
しつこい回想とナレーションがどうなってるのか気になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:01▼返信
ゲーム化されそうな漫画なのに、されないよね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:01▼返信
おまえらが持ち上げたらだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:01▼返信
アニメもクソだし原作サイド可哀想
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:01▼返信
>>年に2本も作るような人気監督
ここに映画が成功しない理由が集約されている
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:01▼返信
予告の「なにしてんだてめー!」がコントにしか見えないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:02▼返信
主題歌歌手からしてクソ映画の典型がはじまってるじゃんw
それともクソ映画だからこそのこの主題歌歌手か?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:02▼返信
テラフォーマーズは惰性で連載読むぐらいが一番楽しめるんじゃないかな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:02▼返信
日曜にやっているゴミみたいなレベルの特撮を見れば分かるだろ
邦画にSFとかアクションをやらせてはいけない
もう一生スイーツな映画を作っていりゃあいんだよwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:02▼返信
三池小栗旬と山田孝之好きすぎだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:02▼返信
※15
こいつが無能豚、マメな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:03▼返信
えっ?これワーナーが金出してたのこれ?こんなに金かけて園児のお遊戯会撮影しちゃって大丈夫なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:04▼返信
悔い改めて
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:04▼返信
あんま低評価だと逆に見たくなるんだよな
ひょっとしてわざとクソを作ってる?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:04▼返信
「テラフォーマーズ」の原作は人気漫画である。非常に面白い
もうこの時点でこの映画批評の価値がねえな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:04▼返信
原作も大概つまらんけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:04▼返信
これは逆に見てみたいな(ステマ)
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:05▼返信
>>17
デビルマンはポスターに2点つけたんじなかったっけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:05▼返信
もしかしてハリウッド版ドラゴンボールってまだマシだったんじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:05▼返信
邦画にこういう作品は無理
新春かくし芸大会レベルがいいところ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:05▼返信
元々ネタっぽい作品だし、実写化するのが間違いだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:06▼返信
おそらく国家規模の莫大な予算をかけた大計画だというのに、この乗組員たちときたら何も知らない、ろくに訓練すら受けていない無法者の集まり。クローズよろしくツッパリ合うヤンキーみたいなもので、チームワークの一つも築かないまま火星までやってくる。そしてある者が皆を守るために命がけで戦い、敵に敗れそうになっているのに助ける様子もなく、「へー、あいつでも無理なのかー、ヤバくね?」とばかりに薄笑いを浮かべている始末。あれだけ残酷にブチ殺されているのを見ても、彼らはろくに怖がりもしない。緊張感がなさすぎるにもほどがある。目の前にグリーンスクリーンしかないから怖くないのかもしれないが、この演技の温度の低さは明らかにおかしい。

ナニシテンダテメー!
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:06▼返信
(´・ω・`)じょうじ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:06▼返信
アニメ二期とどっちが酷いかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:07▼返信
『ナニシテンダテメー。』
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:07▼返信

トランスフォーマーこれにどう答えるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:08▼返信
進撃の巨人はひどかったからなー 苦笑いしか出なかったけどそれよりひどいの?!ありえねー
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:08▼返信
パーティームービーとてはいいかも、、、
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:08▼返信
テラフォおもしろいやろ!(無料期間で最初しか読んでないけど)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:08▼返信
さて・・・てらほくんでも読むかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:09▼返信
じゃあ「お前」が作ってみろよ糞
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:09▼返信
監督がダメなんじゃねーかな
ダメなのばかり作ってるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:09▼返信
漫画も設定が面白くて最初飛びついたけど原作がひどくてすぐに見限った
言うほど面白くないと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:09▼返信
小栗のルパンは韓国映画だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:10▼返信
予告の低評価数で草生える
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:10▼返信
だって
エラい人達が「作れ(脅迫)」って
無茶ブリするから
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:10▼返信
CGが90年台のハリウッド以下
なんでやろうと思ったんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:10▼返信
そもそもテラフォはアニメすら向いてない
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:10▼返信
確か監督ってるろ剣の人なんだろ?ファンはともかくあれは成功だと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:10▼返信
日本の映画ドラマあとゲームもへっぽこだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:10▼返信
アニメも大失敗したし、この原作呪われてんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:11▼返信
『人喰猪、公民館襲撃す!』5点(100点満点中)


≪デモが起きかねない出来栄え≫
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:11▼返信
映画関係者が自ら日本の映画産業を壊しに行くスタイル
50年前の厚生省の役人と同じ
どうせツケ払うのは未来人という考え
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:12▼返信
アニメですら失敗してるのに今回はハードルがさらに高い・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:12▼返信
もう監督の権限を配給とかより強くしないと面白い映画なんてつくれそうにない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:12▼返信
>>68
規制祭りでドウ見ろって話だよ
バイオレンスな内容で規制かけるなら最初からアニメ化するなよって話
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:12▼返信
漫画の方は強そうなウンチク並べておいて次のページで瞬殺っつー
カタルシスが全てだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:12▼返信
大金つかってお遊戯会を撮影とか
凄い羽振りがいい世の中なんだなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:13▼返信
実写アメコミが如何に凄いか分かるな・・・
何で海外はあんなに面白く漫画を実写化出来るんだろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:13▼返信
デビルマソを彷彿とさせる特殊メイクだな...
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:13▼返信
三池監督って当たりもあるんだろうが、外しすぎじゃないか?
俺が観たやつは大概つまらんかったぞ
龍が如くもこの人だっけ、あれも酷かった
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:13▼返信
>>59
監督がシナリオ書くわけじゃないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:13▼返信
原作がクソだから糞に糞をデコレーションして巨大な糞になっただけだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:14▼返信
三池の価値なんて年2本映画作れる、だけだろ
あいつの作品で名作と思えるもの一個もないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:14▼返信
改変と寒いギャグが特にあかんねんあの監督は
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:14▼返信
半端に金使うくらいなら特撮やめろよ
安っぽいCGじゃギャグにしか見えんぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:15▼返信
>>2
サマンサマシス馬.鹿にしてんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:16▼返信
>>76

そりゃ向こうは「映画」を作ってるから
こっちのは「役者の宣伝PV」みたいなもんだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:17▼返信
ゼブラーマンは面白かったよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:17▼返信
よし、次は
「テラフォーマーズVS進撃の巨人」
ってのを作ってくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:18▼返信
大丈夫、そもそも原作が大概だから大した問題じゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:18▼返信
低予算(洋画に比べて)なら
変態仮面とか勇者ヨシヒコみたいなノリで誤魔化すしかないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:18▼返信
同時期に「シビルウォー」が存在してるだけで泣けるわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:19▼返信
だから文句言ってるオメーが作れバーカ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:19▼返信
デビルマンはハリウッドで作り直してくんねーかなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:19▼返信
三池は原作再現も人間ドラマもVFXもまともにやる気ないから、普通に進撃以下になると思うよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:20▼返信
ガッチャメェェェンより高評価やんけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:20▼返信

キャプテンアメリカはこれにどう答えるの?

96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:20▼返信
予告編見たけどハリウッド映画よりずっと完成度高いと思うけどね
邦画だからって叩かれすぎだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:20▼返信
予告からゴミ映画なのわかるって珍しいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:21▼返信
三池なんてもともと低予算で人に嫌悪感抱かせる映像撮るのが
得意なだけでろくな作品ないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:21▼返信
>>90
アメコミとか全然興味ないし
ヒーロースーツ着た大人の男とかバカみたいなはずなのに
金掛けてるから普通に見れるんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:22▼返信
この監督は、いつもアクション以外まったく才能ないよな

低予算とか関係なく

映画がダメになるのは、やっぱり監督が悪い。

101.投稿日:2016年04月24日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:23▼返信
これならメタルマンと日米頂上決戦行けるぞ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:23▼返信
原作冷えてるから進撃ほどの騒ぎにならないと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:23▼返信
予告編意外とよくできてない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:23▼返信
だからアサイラム社で作らせろつーたじゃん。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:23▼返信
>>79
監督や作品にもよるが、監督が脚本書いてない場合でも核心的なアイデアやダメ出しを
監督や打ち合わせに居合わせた人が出すのはよくある話
アニメの場合はコンテ重視だからコンテで話が変わることもいくらでもある
白箱なんかは監督が出したアイデアを脚本家が纏めてるだけみたいな描写になってたし、
そういう事も無いわけではないんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:23▼返信
>>96

予告なんて完成度高いところとか面白そうなところ抜粋して作ってんだからそりゃそうだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:24▼返信
予告のノリが寒くて既にやばい
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:25▼返信
生活のために映画作ってる感
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:25▼返信
前田さんと思ったら、やっぱり前田さんだった。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:26▼返信
企画段階でいろいろもめ過ぎてスケジュールが押して脚本作成の段階でケツカッチンになったパターンかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:26▼返信
何でこの監督って起用されるの?とりあえずどんな無茶ぶり企画でも形にはしてくれるから?
それがどんなやっつけでも
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:26▼返信
>>107
それただのレス物乞いじゃないの?
予告見たけど酷かったぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:27▼返信
5点とか評価高すぎぃ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:27▼返信
シビルウォーとかスパイダーマン出てきたとことかのうぉぉぉぉてなる感じが日本のからほんと一切感じられんもんなぁ
制作者に漫画アニメゲームとか好きてのがまるで居なさそうて感じがひしひしと伝わってくるというか
海外のだって役者とかはどうか知らんが制作の重要なとこに関わってるのはほとんどそういうのが大好きな
ギークやらナード出身のエリートばかりだろうなて空気が伝わってくるもの
日本は絶対これ全員ウェーイみたいなんが作ってるだろ、みたいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:27▼返信
へー
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:28▼返信
日本人監督は才能無いから改変しない方が良い。
日本のあの業界は、いまだに古臭い技法やらナンやらを守っている(過去の人達がやって来た事しか出来ない)古臭い奴等だからな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:28▼返信
>>112
それ+本気を出したら「十三人の刺客」みたいなのをぶっ放してくるから
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:28▼返信
前田って必ず原作付きはボロクソに言ってアフィ踏ませようとするよね
デスノートすら酷評しててアホかと思った
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:28▼返信
原作も大したことないだろ
と、思ったけどバグズ2号編ならまぁ確かに面白かったか
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:29▼返信
どれだけ酷いのか確かめたいけど、さすがに1800円出してみる気にはならんな
DVDレンタル開始したら見てみよう
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:29▼返信
またダメな作品の話題だけ見て、日本の映画は終わってる音頭が始まるのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:29▼返信
原作漫画の人気にあやかるにも
もっと別のやりやすいジャンル選べばいいのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:30▼返信
原作も5巻からどんどんおかしくなっていってたっけな
5って数字と縁がありますね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:31▼返信
>>99

キャプテン・アメリカなんてコミックじゃダサイ外見だけど、実写化に耐えられる程度のリデザインして、スタイルのいいマッチョ俳優使ってるから画が見れるものになってますもんな。
向こうの俳優は映画のために半年~1年とかトレーニングしますし。
金もそうですが、技術も真摯さも負けてますな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:33▼返信
原作面白いか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:34▼返信
日本の大根役者の映画なんて所詮そんなもんだ 海外だったら高評価得ただろうに この映画の監督は無能だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:35▼返信
原作も5点だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:35▼返信
原作(てらほくん)おもしろいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:35▼返信
原作もパクリ元の進撃と比べるまでもなくつまらんけど、評判が良かったプロローグのバグズ2号編を映画化してこの酷評なんだろ
もういろいろダメだろ…

前田ゆういちの超映画批評は高得点レビューは当てにならんけど低評価レビューには信頼がおけるという、ファミ通クロスレビューに通づるものを感じる
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:35▼返信
>>127
出演者を監督が決めてると思えるような知識で映画語るなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:35▼返信
1,2巻あたりはとても面白かった
初期メンバーがほぼ全滅してからは記憶にないけどクソつまらない
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:36▼返信
原作もくそつまらんし多少はね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:37▼返信
アベンジャーズ アクションエンターテイメント映画
テラホ 学芸会

コレだよ比べるのがおかしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:39▼返信
邦画のアクション映画は、2002年のスパイダーマンにすら及ばないのがなぁ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:39▼返信
予告編初めて見たけど完全ギャグだなw、よくこのメンツ集めたな
そういう意味では見たい
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:39▼返信
これは監督も無茶振りというか何で毎度実写化に向いてなさそうなのをチョイスしてくるんだ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:39▼返信
CMからして地雷臭してたから納得の低評価w
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:41▼返信
シビルウォー観ずにテラフォ選ぶ奴なんておらんやろ。今からでも期間開けなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:41▼返信
これたぶんレンタルして家で友達と一緒に爆笑しながら見るのには最適だと思う
PVの段階で笑かそうという意気込みが凄く伝わってくる
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:41▼返信
戦国時代のアクション映画を作れば内外でうけるのに。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:42▼返信
三池は、この無茶振り受ける代わりに、B級C級っぽく宣伝しろとか言ってそう。
まともに撮れないってことは理解してるだろうし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:42▼返信
評価低すぎて観たくなってきた
そもそも「原作は人気漫画である。」って書いてるけどヤングジャンプでいつも飛ばしてるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:43▼返信
ポスターの時点で期待できないのは凄いと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:43▼返信
>>96
眼科行け
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:43▼返信
PVでゴキブリって言葉は出さないのね
さすがに逆宣伝になるからかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:44▼返信
ルパンは「ルパン三世」として見るとアレだけど、単なる娯楽アクション映画としてるなら35点くらいはあるでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:44▼返信
寺4火星
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:45▼返信
>>122
最近のいい邦画ってなに?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:45▼返信
予告編だけ見たら原作より面白そうだけど
何か原作、読む気しないんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:45▼返信
実写化はデビルマン越えたかどうかで報告しろ
デビルマン以上なら佳作
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:46▼返信
>>147
ルパン三世と名乗った以上それは出来ない。
ルパン三世じゃないけど文句言えないくらい面白い、とかじゃないと。
153.投稿日:2016年04月24日 22:47▼返信
少なくとも、三池崇史監督は才能がないのに、
なぜ今だに、監督なのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:47▼返信
そう駄作に振り切って笑われることを目指せばいいんだよ
予算も時間もないのに格好つけるから誰も見てくれないんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:47▼返信
ゴキほったらかしで人間同士で内輪揉めしたの面白いと思ってる奴っていんの?
ゾンビ物で人間同士のいざこざ起きるだけでもうぜーのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:47▼返信
原作の感想
一章は面白い。何より内容が濃い
二章は薄い。生物の解説漫画として見るなら面白い。ただ最後の最後で台無しになった。最新刊は正直見ない方がよかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:48▼返信
ガッチャマンは何点だったんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:48▼返信
こういう映画は中国(香港)とかに頼んで一緒に作って貰え。
日本はしょうもないプライドが高すぎるんだよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:49▼返信
>>155
面白いと思ったよ。
そしてテラフォーマーが地球に来たりとかね。
ただ中国を悪者にするのは日本的すぎると思った。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:50▼返信
>>149
ちはやふる、アイアムアヒーロー、あやしい彼女
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:51▼返信
邦画は予算がないからって言ってる奴がいるがハリウッドと同じ予算を貰っても
あんまり変わらないと思うぞ。
CG技術とか金の問題じゃないし。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:51▼返信
ハリウッド映画から見ると幼稚園のお遊戯会だからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:52▼返信
>>160
ドラマの延長みたいなレベルのものしか作れないって事だな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:53▼返信
うーん見に行ってみるか
ここまで評判悪いと怖いもの見たさになってくるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:54▼返信
※159
実際チャイナは世界の悪者ですから多少はね
なのにハリウッドじゃ逆にチャイナよいしょしまくってるし、そっちのが気持ち悪いでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:54▼返信
どさくさに紛れて原作叩いてる人、映画の関係者と勘違いされるから今はやめとけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:54▼返信
邦画・・・糞捨て4(失笑)
ハリウッド・・・任天堂ゲー
 
こんな感じ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:55▼返信
※162
ハリウッド関係なくしょっぱいわ、邦画
というか邦画アクション
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:55▼返信
日本は黙って山も谷も無い腐れ恋愛映画作ってりゃ良いんだよ、今やホラー映画でさえまともな物を作れないんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:56▼返信
>>163
なんだその曖昧な表現。
ドラマの延長じゃない作品って具体的にどんな作品だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:56▼返信
CMの時点でこれを放映するのって感じだもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:57▼返信
5点も取れたら上出来だと思う。何でそんなに高い点数かが謎。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:58▼返信




        CMのあの茶化して紹介してる感じがすげーイラッとくるw
        作者だってあんな軽い感じで描いてるわけじゃないだろうに…
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:58▼返信
あのストームトルーパーみたいな服はカッコいいので100点中5点あげよう
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:58▼返信
>>167
それ真逆じゃねえか
任天国内しか勝負かけて無えのによく言える
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:59▼返信
>>147
パート1とかパート2とかのモンキーパンチ系ベースだからルパン三世は作風あれであってんだよな実は
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:59▼返信
>>167
国内の売上げしか見えてないのにか?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:00▼返信
>>175
実際こんな感じだし
国内爆死は勿論国外は売れてる印象操作してるし
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:00▼返信
ハリウッドにはアクションだけじゃなくて、演技力なんかも負けてる気がする。
日本の映画はテレビドラマの延長みたいなのも多いから、なんかオーバーなんだよな。
誰かがコメントしてたけど、学芸会ってのは的を射てると思う。
その役者のファンなら、子供の演技を見ても手放しで喜ぶ親と同じで誉めてくれるだろうけど…
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:00▼返信
俺の中での、100点に近い映画は
マッドマックスと007スカイフォールとダークナイト
だわな・・というかダニエルクレイグの007好きなのよな俺
アベンジャーズも大好物だけど・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:02▼返信
もう漫画の映画化は辞めろよ
漫画はなまじ絵があるから登場人物が原作に似てないと価値がぐんと減る

いっそ小説のみにしたほうがいいんじゃないかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:03▼返信
原作ファンだが、ぶっちゃけ普通に面白かったぞ

やはり他人のレビューなんぞ全くアテにならん
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:04▼返信
そこまでひどいならちょっと見てみたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:06▼返信
何もこういうジャンルで映画作らなくてもなぁ
日本には日本に向いた方向性がある
超人染みた動きやら無駄な大爆発は雑なアメリカにでも任せとけば良いんだよ

人間が人間らしく動くさまや陰影を残す映像技術は随一なんだから、
それを生かせるドキュメンタリやホラーとかを頑張って欲しいね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:06▼返信
原作だとまさに多国籍軍って感じなのに、映画じゃほぼ日本人な時点で駄目だろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:06▼返信
>>179
よく外国人と日本人の演技力なんて比べられるな。
人なんて国によって個性があるし、よく知る日本語で日本人を演じた演技と、そんな知らない外国語で外国人を演じた演技を単純に比べるなんて俺には無理だわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:07▼返信
進撃も、ほんとカスだったし、レビューなんて当てにならないな
進撃が40点?
1点入ったら奇跡だよ、あんなスプラッターギャグ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:08▼返信
送り込まれたのが日本人のみって設定になってたはず
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:09▼返信
>>184
日本に向いた方向性の映画なんて沢山撮られてるけど、こういうのしか取り上げられないんだよなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:09▼返信
ゆっくりのクソ映画レビューが楽しみだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:11▼返信
アメリカにあって日本に無いもの、日本にあってアメリカに無いものがあっても良いじゃない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:12▼返信
邦画は女相手に恋愛絡めた映画作ってりゃいいんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:12▼返信
原作自体エイリアンのパクリだし、基本ツマラナイ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:14▼返信
それでもシビルウォーに勝ちそうで怖い
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:15▼返信
やったぜ、デビルマン以下は回避した!
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:17▼返信
>>161
一度ではそうだろうが、継続して予算があると優秀な人材がそこに集まるんだよ
金が無いということは全てを腐らせていくんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:18▼返信
ほならね
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:20▼返信
なんかギャグっぽいCMだったしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:21▼返信
>>58
見る側に、作り手側の事情など関係ない
公開されたものが全て
毎回お前のような糞がいるが、いい加減人間になれよ。チンパン
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:21▼返信
原作自体大概だしなー
大体Gは人間に依存せんと大して増えんから設定自体に違和感がある
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:22▼返信
正直マジメに日本のバトル漫画やアニメを実写化すんなら
アベンジャーズ作った連中みたいのにやらせんと無理やで
面白いかは別としてあのぐらいのパワーないと映画として成り立たん
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:22▼返信
あのルパンとほとんど変わらんて
相当酷いってことだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:23▼返信
>>178
海外含めるミリオン数
PS4 60本
wiiU 17本って現実を見て言ってるんだよな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:23▼返信
>>1
じょうじ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:25▼返信
やったじゃねえかw
5点だぞ!5点!-100点じゃない!

滅べ日本の映画会社
もうお前ら害でしか無い
まともな映画を作れない奴らが映画会社語るな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:27▼返信
>>202
ルパン三世は昔のルパン知ってると違和感なく楽しいけど
これはダメだろーね
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:28▼返信
テラワロスアホォーマーズに改名しろ!
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:29▼返信
>>1
じ…じじじょ、除菌が出来〜るJOY♪
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:29▼返信
CGとかSFX技術はほんとレベル低いんだからあきらめろよマジで
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:30▼返信
デビルマンと似たような出来なんだろな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:30▼返信
作れないものを無理にやんなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:31▼返信
その金で劇場版アニメ作ればよかったのにね
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:32▼返信
資本と役者数名出して海外と共同でやりゃいいのにな
クソみたいの作って大赤字なるよりマシだろうがよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:32▼返信
今の日本映画がダメな理由って映画自体で儲けようと考えて無い事だな。
原作者や版権持ってる出版社は原作の売り上げを伸ばす為のPR
制作会社は映画制作の実績作り&PR
役者の所属事務所はタレントの実績作り&PR

結局今の日本映画はそれぞれの会社の利害が一致した、ただのPRでしか無いんだよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:32▼返信
>>206
そうなんだ
昔のルパン知ってるけど、やっぱり実写は違和感ありまくりで失笑したわ
小栗好きじゃないけど、さすがに気の毒でならなかったよ
人によって感じ方違うもんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:32▼返信
るろ剣程度が限界なんだから無理すんなよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:34▼返信
やる前から地雷ってわかってて金ドブに捨てるんだから笑っちまうよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:36▼返信
実写化作品決める段階で少し冷静になれよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:37▼返信
作る事までのビジネスしか考えてないんだろうな
出来上がりとかどうでもいい連中が金出してんだからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:38▼返信
これ、原作知らない&興味がないんですが、CM見たとき「スターシップトゥルーパーズ」みたいな世界観で、バグみたいのに対抗して人間を魔改造してたたかう話なんかなぁと思った。
手塚ミクロイドSとか石ノ森漫画ヒーローみたいに悲惨なのかと震えそうになったりならなかったり。
せっかくだから映画は見ないで原作を読んでみようと思った。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:40▼返信
良かったー糞評論家に褒められたらたまらないからな!

つーかこいつに招待状わたしたやつだれだよ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:40▼返信
超映画批評だけで記事にすんのは無能だわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:41▼返信
>>215
俺は逆に映画後アニメ全部見直して見直していくうちに
めちゃくちゃ細かいとこ知ってて実写版してるのに感動したけどね
ルパン三世が年配に敬語使うとか
ヒロインの時の不二子の性格とかね
今のテレビSPが糞な反動もあるけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:41▼返信
母国語じゃないと伝わらん演技なんて演技と呼べんだろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:41▼返信
原作もターン制バトルも大概にせいなデキだしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:42▼返信
今んとこ断然ルパンより酷そうに見えてんだけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:46▼返信
小栗が出てるとたいがいゴミやな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:48▼返信
ちはやふるやアイアムアヒーローなど漫画原作邦画の良作が続いて
せっかく良い流れが来てたのにな
台無しだよホント
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:49▼返信
ワロタ。草も生えんわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:49▼返信
毎回原作、原作うるさいな
面白いの作ればいいやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:50▼返信
面白くないから点数低いんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:51▼返信
深夜のアニメ見てるから見る必要ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:51▼返信
ここまで映像化がことごとく滑ってると原作が可哀想になってくる
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:52▼返信
こいつってデスノートにも低い点数付けてんだが
前編25点、後編55点だったかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:54▼返信
『キューティー・ハニー』60点(100点満点中)
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:55▼返信
炎上商法w
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:59▼返信
おすぎ と同じ感じ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:59▼返信
>>223
そうなんだ
感じ方違うもんだね
最近のアニメSPが酷い出来なのは同意だわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:59▼返信
出演者の名前だけ押してるCMやりだしたからヤバイと思ったよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:59▼返信
ルパンはパチスロ用だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 23:59▼返信
原作の名前じゃなくて監督の名前をタイトルに()誰々って入れようぜ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:03▼返信
寧ろその5点がどんな部分なのかが気に成る
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:04▼返信
メガシャーク対なんとかかんとか
とどっちが面白いB級かな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:06▼返信
CMですらこれじゃない感あるのに本編が面白いわけないだろ。
逆に5点もあるのかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:06▼返信
完全実写化!(原作を再現するとは言ってない)
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:06▼返信
予告編見る限り原作に近いように見えるし面白そうじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:08▼返信
ざまーみろ
クソ実写なんてこんな結末が相応しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:11▼返信
知らなかったから今流し読みしたけど
巨人の二番煎じだな

昆虫の必要なし、グロいだけの展開

いいところは、女がカワイイだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:12▼返信
まー原作もたいして面白くねーけどなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:16▼返信
てか普通の映画として批評するのが間違ってる
比較するならメタルマンとかトランスモーファーと比較しなきゃ
ジャンルとしてはそっちなんだから
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:18▼返信
5点ってすごいな
ありとあらゆる良さを排除しないとたどり着かない境地
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:19▼返信
テラフォーマーって虫キングの大人版?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:21▼返信
もともとの漫画がネタみたいなものなのにそれを実写化するとかアホとしか
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:21▼返信
違う
メスキングの映画版
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:25▼返信
確かにメガシャーク系みたいな感じで
ツッコミ入れながら、酷さを堪能するものなのかもな
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:28▼返信
前田有一のいうことは当てにならんが、問題が企画者にありという指摘は評価する
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:33▼返信
PV見たけど大体こんなもんでしょ?
でも小栗旬の格好フィフスエレメントの悪者役に似てないか?パクリ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:34▼返信
そもそもテラフォは原作がつまらないだろ
一番盛り上がるのがベース生物の紹介でストーリーなんて素人が考えたようなもの
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:40▼返信
鑑賞ポイントが貯まったので無料で観るわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:41▼返信
予告見たけどコントみたいだな
漫画であの格好ならわかるけど
実写であんな格好させたらギャグ漫画だわw
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:42▼返信
ついにデビルマンが過去になる時が来たか!!
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:47▼返信
先週からの大作ラッシュに突っ込んで来るなんて凄い
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:48▼返信
>>52 ヤメイ...吹いたわwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:52▼返信
エド・ウッド商法やめーや
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:54▼返信
>>258
ナニ言ってんだお前w だからそこがメインだっつーのよw お前まさか例えば
ジョジョ三部とかにストーリーがスゲェだなんてガキ以下の感想言わないだろ?(言っちゃう?)
ありゃスタンド同士の能力戦闘がメインなんだからそれがストーリーそのものなんだよ
全然マンガの読み方わかってねーじゃんw あんた落第
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 00:55▼返信
>>258
マーズランキングも面白いだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:03▼返信
珍遊記は何点なん
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:04▼返信
どうせなら「特攻の拓」を実写化しろよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:06▼返信
三池崇史の汚点になってしまったな
クローズZEROみたいに俳優と役柄とストーリーが合致した名作には成らなかったか
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:13▼返信
265

原作信者必死で笑た
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:17▼返信
予告編だけ見るとそこそこ面白そうなんだけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:18▼返信
メシ食ってるときにこの映画のCMが流れると不快感しかない
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:23▼返信
>>1
おい糞.はちま
早くしゃぶれよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:25▼返信
必死に反論してる原作信者の中高生が一人いてワロタ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:25▼返信
しかし日本の女優様は脱がない・見せない・演技出来ないの三拍子だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:39▼返信
オレ、デーモンニナッチャッタヨ~
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:40▼返信
まずゴキブリが大量に出てくる時点で見たいと思わない…
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 01:58▼返信
アイアムヒーローのほうが気取らない分できよかったわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 02:31▼返信
CMとかやってるけど
毎度毎度
一体どこが得してるのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 02:36▼返信
三池の作品で、まともな映画ある?
くだらねー実写化映画は大体こいつが
作ってる。
なんでこんな奴に仕事が行くのか分からん。
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 03:04▼返信
>>280
低予算でも納期守るからだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 03:38▼返信
なんだかよくわかんねぇけど

CMをみたら面白そうな感じだな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 03:41▼返信
前田有一って著作も無いライターだろ

20点くらいにはなるだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 04:05▼返信
業界の体質が悪い
日本映画でハリウッド並みの作品が作れると思ってんのか業界人は
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 04:05▼返信
>>258
どんな能力もちが出てくるかとその能力説明が楽しみなだけで読み続けれてるからいいんじゃね?
ストーリーが凡だとは思うが総合的には悪くないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 04:39▼返信
逆に前田はアイアムアヒーローの映画は高評価つけてるが面白いのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 05:55▼返信
三池の作品で面白いのは極道戦国志不動ぐらいだわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 06:10▼返信
ガルパンと艦これも実写化たのむー
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 06:43▼返信
>・映画版はいくつかの設定や展開を変えており、その変更部分がことごとく大きな改悪となっている


これ常に言われてる事だよね、漫画をアニメにした時の改悪っぷりもそうだし改変するの止めてくれよと
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 06:48▼返信
>>169
あんまりにも売れないもんだから同人ホラー()で集客してから作品作る有様だもんな
しかも駄作って言う
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:03▼返信
出演者が主役級揃いで赤字がやばそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:29▼返信
普通に気持ち悪い、実写だと更に…気持ち悪いわ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:30▼返信
デビルマソ2点『私を超えてから 糞映画を名乗れ・・・』
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:34▼返信
>>157
自分の目で確かめろ
邦画業界の今後に関して
重大な提言があるから
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:40▼返信
原作もつまんねーからセーフ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:42▼返信
原作知らないけどあらすじ読む限りどう考えても悪いの人類だよね?地球に住めなくなったから火星に移住しよう(侵略)、しかも自分等が勝手に放したゴキブリと戦うって???どんだけ傲慢な思考だよ?人類が侵略者って時点で共感できないし、むしろ大人しく滅びろって感じ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:44▼返信
招待券もらって見に行ったガッチャマンは拷問だったけど それ以上なのかなあこれは
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:46▼返信
あしたのジョー1点
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:49▼返信
>>292
いやCGも着ぐるみもチープだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:56▼返信
>>296
侵略とか丸で火星に先住民でも居たかの様にw
お前みたいな偽善者だけ滅びろや!
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:03▼返信
ますます楽しみになってきた
公開初日のレイトショーに彼女と一緒に行ってきます
302.じょうじ投稿日:2016年04月25日 08:15▼返信
じょうじ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:26▼返信
アイアムアヒーローは良かったのにな
人型ゴキブリもゾンビも馬鹿馬鹿しさでは同じレベルだろうに、どうして映画のクオリティとしてこんなに差が出たのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:30▼返信
>>29
え?いやとっくに・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:52▼返信
>>303
SFなんて作品の9割が批評家様の肥やしになるほど叩かれる存在。

邦画のSFに至っては、ハリウッドが競争相手になってしまうので、9割9分叩かれる。

だから真正面対決を避けた、サマータイムマシンブルースみたいな路線しか無理。
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:56▼返信
デビルマンの監督は亡くなってるのに許されないとはね。東条英機のがまだ許されてるな。

マンガの実写化ってのは、日本を大戦に巻き込むより責任問われる恐ろしい挑戦だな。

307.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:15▼返信
実写化なんてそんなもんだろw
実写化=見る価値は無いと思って外れたこと無いからな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:18▼返信
>>289
改変自体は悪とは思わないが
センスの悪い改変乱発はさすがに問題でしかない
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:33▼返信
公開日が重なっているシビルウォーとテラフォーマーズ。
もし興業収入がテラフォーマーズのほうが上だったら納得いかんわw
この二つならシビルウォー行く選択肢しかない!
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:43▼返信
友達をシビルウォー誘ったら、そんなのよりテラフォーマーズのほうが面白そうで観たいって言ってて止めとけって説得中。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:53▼返信
せめてライティングなんとかしろよ。質感が酷い。ただのコスプレ大会
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:58▼返信
なんか出てる俳優が可哀想に見えてくるレベルだもんね
見てて恥ずかしくなるw
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:09▼返信
原作割と好きなんだけど、火星ゴキがなんでバグズ手術行えるんだ?ってのがずっと引っかかってる。
「半端無く頭がいい」って言うだけで、科学技術の長年の積み重ねありきとか、設備とかどうしてんだよ?ってとこがごっそり抜けてる
江戸時代の人間に遺伝子操作してマウスの検体持って行ってなんの予備知識もないけど作れ、って言って作れてしまうようなもん。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:14▼返信
ゴールデンウイークだし、小さい子が見るのに配慮したんじゃない
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:19▼返信
>>313
全体的にゴキブリの強さに説明がないんだよな
最初とか意味不明さが先に来て絶望感とか感じなかった
最近の地球進行なんて適当だしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:27▼返信
各国の思惑が暗躍するのがテラフォなのに登場人物日本人だけってマジ意味不明
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:35▼返信
原作からして永遠とキャラ紹介してるだけじゃねーかw
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:40▼返信
もう日本映画会はさようなら
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:00▼返信
「そもそも原作に魅力がない」に1000ペソ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:13▼返信
これに関しては原作がそもそもクソだから…
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:36▼返信
邦画見てる奴って頭逝かれてんだろうな
アホだから見るんだろうけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:10▼返信
日本映画はCMで終わり
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:12▼返信
スウォン使わなかったのは評価(´・ω・`)つ 50点あげる
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:40▼返信
初めてCM見たのが4月1日でテラフォーマーのCGは良かったけど瞬間移動して女の人が殴られてうっ!って言って倒れてたのには笑ってしまったwそれ以外にも背景と人物などのCGにあまりにも違和感が有りすぎていつの時代の作品だよ!出来が有り得ないくらい酷かったのでてっきりエイプリルフールネタだと思ったらマジもので驚いた‥。どう考えてもヒットするとは到底思えないのに製作陣は遊びで作ったのかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:44▼返信
ウッ!m(。≧Д≦。)m
ナニシテンダテメー!(#`皿´)
もうギャグ以外の何物でもないでしょw
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:58▼返信
>>29 3DSでもうゲーム化されてるんだよなぁ…売上はお察し
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:06▼返信
>>321
中傷はやめような、アスペくん。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:16▼返信
>>324
そうだよ(便乗)
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:08▼返信
エガチャンの感想聞きてー
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:36▼返信
そこまで酷いと逆に見てみたい
てかそういう商法なんじゃないかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:43▼返信

   ゼスティリアを爆死させた戦犯はホモリオ

332.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:46▼返信
この間CMを見て家族全員「なんだこれ」と言ったっけな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:08▼返信
確かにこの予告編見るだけでダメそうなのは伝わるなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:00▼返信
>>308
特にヤンジャンの作品は映像媒体にもゲーム作品にも恵まれないと言うかコケにされまくる印象しかないわ
東京グールとか作者のプロットや原作の心理描写の9割全部放り投げて大爆死だしつくづく運がねえな
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:33▼返信
映画館で見る料金がまだまだ高すぎて駄作に何千円も使いたくない。
そもそもこれ見ないけどね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:35▼返信
三池作品はVシネ感覚で見ないとダメだからね。
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:22▼返信
もうこの再CGについては何もいうまい、ただなんで漫画基準の演出なんだよおおおおおおおおおおお、いきなり早回しみたいな高速移動とか不自然過ぎんだろ!そういう能力をもったXメンだっていたって自然な挙動で高速移動できんぞ、なんで漫画みたいな0→100→0みたいな極端な動きしかできねえんだよ、
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:33▼返信
CMがなかなかすごいもんなぁ…
そういえば小栗旬はルパンにもでてたけどどう思ってるのかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:52▼返信
逆に見たいとか言って見に行くなよ?
何だかんだで見るんだろ?ってバカにされてんだぞ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:19▼返信
レンタルでも躊躇するレベル
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:33▼返信
テラフォーマーはバキにゴキブリダッシュ習ってこいよ。
なんだあの早回しダッシュは。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:50▼返信
何が良く無いのか分からない
ハゲ二匹とか気になる見たい
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:02▼返信
じょうじ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 00:54▼返信
任豚「ナニシテンダテメー」
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 23:43▼返信
『アンドロメディア』の監督...あっ(察し)
実写版『無限の住人』の破壊力が楽しみだなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月29日 15:26▼返信
キャストが可哀想
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:09▼返信
公開前の批判()に比べたら全然悪くなかったわ

前田が原作大絶賛してる癖に原作と違うと批判する箇所が
「おそらく国家規模の莫大な予算をかけた大計画だというのに、この乗組員たちときたら何も知らない、ろくに訓練すら受けていない無法者の集まり」
って所で原作未視聴の炎上狙いのにわか批判ってのが見え見えだろ?
シビルウォーの最初の一文といい、前田はロクに知らねえクセに知ったかぶりで騒ぐのがお好きなクソって理解しろよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:59▼返信
昨日観てきたが全然良かった。というか、むしろ原作のほうが多国籍部分で結構突っ込みどころ満載の作品だから、むしろあの感じがテンポも良く、まぁベターだったんじゃないかと。やっぱりなとは思ったが、批評家とかいう職業いらねw
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:36▼返信
※5
シビルウォーなんかと一緒に見たら、温度差で風邪ひくから気をつけて。

直近のコメント数ランキング

traq