前回
【【ヤバそう】映画『テラフォーマーズ』、進撃の巨人を超える騒動になる可能性「漫画の実写化の質がどんどん落ちてる」】
【【悲報】実写映画『テラフォーマーズ』公開前なのに酷評レビュー祭り 「幼稚園のお遊戯会」「自主制作映画でもこんなひどいもの珍しい」】
「テラフォーマーズ」試写会 いやー…すごかった。確実に、原作ファンの評価は一方的になることでしょう。あの進撃騒動を上回る可能性すらある、大変なことになるよこれは…。三池監督ほどの人でもこうなってしまうのかと愕然としました。今年を代表する話題になると予想します。
— 映画批評家 前田有一 (@maedayuichi_) 2016年3月2日
↓
記事によると
超映画批評「テラフォーマーズ」5点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/02078.htm
・映画批評家・前田有一氏による『テラフォーマーズ』の映画批評
・「テラフォーマーズ」の原作は人気漫画である。非常に面白い
・しかし、原作の魅力はこの実写版映画には一つもない
・映画版はいくつかの設定や展開を変えており、その変更部分がことごとく大きな改悪となっている
・今作の三池崇史監督は原作ものを映画化するときに「改変」をよくするが、中途半端な改変はあまり成功しない特徴がある
・原作内容を変えても問題ない一話完結型のギャグアニメや、完全オリジナルストーリーなら三池監督の良さが出るはず
・この失敗作の主原因は企画者側にある。短時間で未完の大作原作を、年に2本も作るような人気監督と超人気劇団の脚本家に短納期で映画にしろと依頼するほうがどうかしている
この話題に対する反応
・5点(笑)。
・テラフォ、やっぱりダメみたいですね…
・見るつもりは無かったけど、ここまでボコボコだと見たくなるかも、そもそもCMからしてやばそうな気配がすごかったからな
・すごいぞテラフォーマーズ!実写版デビルマンより3点も上だ!
・日本では監督より製作委員会の権限が強いから邦画は駄目になる、って誰かが言ってたのを思い出す。
・予想はしてたw
・「テラフォーマーズ」5点。これは期待できる(´・ω・`)
実写ルパンより2点も高いぞ!やったね!
【【アカン】実写映画『ルパン三世』のレビューが100点中3点!「ルパンらしさがまったくないトンデモ映画」】


テラフォーマーズ 17 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 16.04.24集英社 (2016-04-19)
売り上げランキング: 9
ゴキブリこれにどう答えるの?
待っていたよ‼さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ!
どんだけひでーんだよw
おい、早くしゃぶってやれよ(笑)
と僕は上目遣いで歩クソ笑んだ
正直アニメの劇場版だとしても爆死してたと思う
どんな気持ち?ねえしゃぶってどんな気持ちなのお?
3点 ルパン
5点 テラフォ
40点 進撃
何やってんだ、てめーーー!!!!!!!!
ここに映画が成功しない理由が集約されている
それともクソ映画だからこそのこの主題歌歌手か?w
邦画にSFとかアクションをやらせてはいけない
もう一生スイーツな映画を作っていりゃあいんだよwww
こいつが無能豚、マメな!
ひょっとしてわざとクソを作ってる?
もうこの時点でこの映画批評の価値がねえな
デビルマンはポスターに2点つけたんじなかったっけ
新春かくし芸大会レベルがいいところ
ナニシテンダテメー!
トランスフォーマーこれにどう答えるの?
ダメなのばかり作ってるし
言うほど面白くないと思う
エラい人達が「作れ(脅迫)」って
無茶ブリするから
なんでやろうと思ったんだよ
≪デモが起きかねない出来栄え≫
50年前の厚生省の役人と同じ
どうせツケ払うのは未来人という考え
規制祭りでドウ見ろって話だよ
バイオレンスな内容で規制かけるなら最初からアニメ化するなよって話
カタルシスが全てだからな
凄い羽振りがいい世の中なんだなw
何で海外はあんなに面白く漫画を実写化出来るんだろうか
俺が観たやつは大概つまらんかったぞ
龍が如くもこの人だっけ、あれも酷かった
監督がシナリオ書くわけじゃないだろ
あいつの作品で名作と思えるもの一個もないよ
安っぽいCGじゃギャグにしか見えんぞ
サマンサマシス馬.鹿にしてんの?
そりゃ向こうは「映画」を作ってるから
こっちのは「役者の宣伝PV」みたいなもんだから
「テラフォーマーズVS進撃の巨人」
ってのを作ってくれ
変態仮面とか勇者ヨシヒコみたいなノリで誤魔化すしかないな
キャプテンアメリカはこれにどう答えるの?
邦画だからって叩かれすぎだろ
得意なだけでろくな作品ないだろ
アメコミとか全然興味ないし
ヒーロースーツ着た大人の男とかバカみたいなはずなのに
金掛けてるから普通に見れるんだよな
低予算とか関係なく
映画がダメになるのは、やっぱり監督が悪い。
監督や作品にもよるが、監督が脚本書いてない場合でも核心的なアイデアやダメ出しを
監督や打ち合わせに居合わせた人が出すのはよくある話
アニメの場合はコンテ重視だからコンテで話が変わることもいくらでもある
白箱なんかは監督が出したアイデアを脚本家が纏めてるだけみたいな描写になってたし、
そういう事も無いわけではないんだろう
予告なんて完成度高いところとか面白そうなところ抜粋して作ってんだからそりゃそうだろ。
それがどんなやっつけでも
それただのレス物乞いじゃないの?
予告見たけど酷かったぞw
制作者に漫画アニメゲームとか好きてのがまるで居なさそうて感じがひしひしと伝わってくるというか
海外のだって役者とかはどうか知らんが制作の重要なとこに関わってるのはほとんどそういうのが大好きな
ギークやらナード出身のエリートばかりだろうなて空気が伝わってくるもの
日本は絶対これ全員ウェーイみたいなんが作ってるだろ、みたいな
日本のあの業界は、いまだに古臭い技法やらナンやらを守っている(過去の人達がやって来た事しか出来ない)古臭い奴等だからな。
それ+本気を出したら「十三人の刺客」みたいなのをぶっ放してくるから
デスノートすら酷評しててアホかと思った
と、思ったけどバグズ2号編ならまぁ確かに面白かったか
DVDレンタル開始したら見てみよう
もっと別のやりやすいジャンル選べばいいのに
5って数字と縁がありますね
キャプテン・アメリカなんてコミックじゃダサイ外見だけど、実写化に耐えられる程度のリデザインして、スタイルのいいマッチョ俳優使ってるから画が見れるものになってますもんな。
向こうの俳優は映画のために半年~1年とかトレーニングしますし。
金もそうですが、技術も真摯さも負けてますな。
もういろいろダメだろ…
前田ゆういちの超映画批評は高得点レビューは当てにならんけど低評価レビューには信頼がおけるという、ファミ通クロスレビューに通づるものを感じる
出演者を監督が決めてると思えるような知識で映画語るなよ
初期メンバーがほぼ全滅してからは記憶にないけどクソつまらない
テラホ 学芸会
コレだよ比べるのがおかしい
そういう意味では見たい
PVの段階で笑かそうという意気込みが凄く伝わってくる
まともに撮れないってことは理解してるだろうし。
そもそも「原作は人気漫画である。」って書いてるけどヤングジャンプでいつも飛ばしてるわ
眼科行け
さすがに逆宣伝になるからかw
最近のいい邦画ってなに?
何か原作、読む気しないんだよな
デビルマン以上なら佳作
ルパン三世と名乗った以上それは出来ない。
ルパン三世じゃないけど文句言えないくらい面白い、とかじゃないと。
なぜ今だに、監督なのか?
予算も時間もないのに格好つけるから誰も見てくれないんだよ
ゾンビ物で人間同士のいざこざ起きるだけでもうぜーのに
一章は面白い。何より内容が濃い
二章は薄い。生物の解説漫画として見るなら面白い。ただ最後の最後で台無しになった。最新刊は正直見ない方がよかった
日本はしょうもないプライドが高すぎるんだよ。
面白いと思ったよ。
そしてテラフォーマーが地球に来たりとかね。
ただ中国を悪者にするのは日本的すぎると思った。
ちはやふる、アイアムアヒーロー、あやしい彼女
あんまり変わらないと思うぞ。
CG技術とか金の問題じゃないし。
ドラマの延長みたいなレベルのものしか作れないって事だな。
ここまで評判悪いと怖いもの見たさになってくるわ
実際チャイナは世界の悪者ですから多少はね
なのにハリウッドじゃ逆にチャイナよいしょしまくってるし、そっちのが気持ち悪いでしょ
ハリウッド・・・任天堂ゲー
こんな感じ
ハリウッド関係なくしょっぱいわ、邦画
というか邦画アクション
なんだその曖昧な表現。
ドラマの延長じゃない作品って具体的にどんな作品だよ
CMのあの茶化して紹介してる感じがすげーイラッとくるw
作者だってあんな軽い感じで描いてるわけじゃないだろうに…
それ真逆じゃねえか
任天国内しか勝負かけて無えのによく言える
パート1とかパート2とかのモンキーパンチ系ベースだからルパン三世は作風あれであってんだよな実は
国内の売上げしか見えてないのにか?w
実際こんな感じだし
国内爆死は勿論国外は売れてる印象操作してるし
日本の映画はテレビドラマの延長みたいなのも多いから、なんかオーバーなんだよな。
誰かがコメントしてたけど、学芸会ってのは的を射てると思う。
その役者のファンなら、子供の演技を見ても手放しで喜ぶ親と同じで誉めてくれるだろうけど…
マッドマックスと007スカイフォールとダークナイト
だわな・・というかダニエルクレイグの007好きなのよな俺
アベンジャーズも大好物だけど・・
漫画はなまじ絵があるから登場人物が原作に似てないと価値がぐんと減る
いっそ小説のみにしたほうがいいんじゃないかな
やはり他人のレビューなんぞ全くアテにならん
日本には日本に向いた方向性がある
超人染みた動きやら無駄な大爆発は雑なアメリカにでも任せとけば良いんだよ
人間が人間らしく動くさまや陰影を残す映像技術は随一なんだから、
それを生かせるドキュメンタリやホラーとかを頑張って欲しいね
よく外国人と日本人の演技力なんて比べられるな。
人なんて国によって個性があるし、よく知る日本語で日本人を演じた演技と、そんな知らない外国語で外国人を演じた演技を単純に比べるなんて俺には無理だわ。
進撃が40点?
1点入ったら奇跡だよ、あんなスプラッターギャグ
日本に向いた方向性の映画なんて沢山撮られてるけど、こういうのしか取り上げられないんだよなぁ
一度ではそうだろうが、継続して予算があると優秀な人材がそこに集まるんだよ
金が無いということは全てを腐らせていくんだ
見る側に、作り手側の事情など関係ない
公開されたものが全て
毎回お前のような糞がいるが、いい加減人間になれよ。チンパン
大体Gは人間に依存せんと大して増えんから設定自体に違和感がある
アベンジャーズ作った連中みたいのにやらせんと無理やで
面白いかは別としてあのぐらいのパワーないと映画として成り立たん
相当酷いってことだな
海外含めるミリオン数
PS4 60本
wiiU 17本って現実を見て言ってるんだよな?
じょうじ
5点だぞ!5点!-100点じゃない!
滅べ日本の映画会社
もうお前ら害でしか無い
まともな映画を作れない奴らが映画会社語るな
ルパン三世は昔のルパン知ってると違和感なく楽しいけど
これはダメだろーね
じ…じじじょ、除菌が出来〜るJOY♪
クソみたいの作って大赤字なるよりマシだろうがよ
原作者や版権持ってる出版社は原作の売り上げを伸ばす為のPR
制作会社は映画制作の実績作り&PR
役者の所属事務所はタレントの実績作り&PR
結局今の日本映画はそれぞれの会社の利害が一致した、ただのPRでしか無いんだよ。
そうなんだ
昔のルパン知ってるけど、やっぱり実写は違和感ありまくりで失笑したわ
小栗好きじゃないけど、さすがに気の毒でならなかったよ
人によって感じ方違うもんだな
出来上がりとかどうでもいい連中が金出してんだからな
手塚ミクロイドSとか石ノ森漫画ヒーローみたいに悲惨なのかと震えそうになったりならなかったり。
せっかくだから映画は見ないで原作を読んでみようと思った。
つーかこいつに招待状わたしたやつだれだよ!
俺は逆に映画後アニメ全部見直して見直していくうちに
めちゃくちゃ細かいとこ知ってて実写版してるのに感動したけどね
ルパン三世が年配に敬語使うとか
ヒロインの時の不二子の性格とかね
今のテレビSPが糞な反動もあるけどね
せっかく良い流れが来てたのにな
台無しだよホント
面白いの作ればいいやん
前編25点、後編55点だったかな
そうなんだ
感じ方違うもんだね
最近のアニメSPが酷い出来なのは同意だわ
とどっちが面白いB級かな
逆に5点もあるのかよ
クソ実写なんてこんな結末が相応しい
巨人の二番煎じだな
昆虫の必要なし、グロいだけの展開
いいところは、女がカワイイだけ
比較するならメタルマンとかトランスモーファーと比較しなきゃ
ジャンルとしてはそっちなんだから
ありとあらゆる良さを排除しないとたどり着かない境地
メスキングの映画版
ツッコミ入れながら、酷さを堪能するものなのかもな
でも小栗旬の格好フィフスエレメントの悪者役に似てないか?パクリ?
一番盛り上がるのがベース生物の紹介でストーリーなんて素人が考えたようなもの
漫画であの格好ならわかるけど
実写であんな格好させたらギャグ漫画だわw
ナニ言ってんだお前w だからそこがメインだっつーのよw お前まさか例えば
ジョジョ三部とかにストーリーがスゲェだなんてガキ以下の感想言わないだろ?(言っちゃう?)
ありゃスタンド同士の能力戦闘がメインなんだからそれがストーリーそのものなんだよ
全然マンガの読み方わかってねーじゃんw あんた落第
マーズランキングも面白いだろ
クローズZEROみたいに俳優と役柄とストーリーが合致した名作には成らなかったか
原作信者必死で笑た
おい糞.はちま
早くしゃぶれよ
毎度毎度
一体どこが得してるのか?
くだらねー実写化映画は大体こいつが
作ってる。
なんでこんな奴に仕事が行くのか分からん。
低予算でも納期守るからだろ
CMをみたら面白そうな感じだな。
20点くらいにはなるだろ
日本映画でハリウッド並みの作品が作れると思ってんのか業界人は
どんな能力もちが出てくるかとその能力説明が楽しみなだけで読み続けれてるからいいんじゃね?
ストーリーが凡だとは思うが総合的には悪くないよ
これ常に言われてる事だよね、漫画をアニメにした時の改悪っぷりもそうだし改変するの止めてくれよと
あんまりにも売れないもんだから同人ホラー()で集客してから作品作る有様だもんな
しかも駄作って言う
自分の目で確かめろ
邦画業界の今後に関して
重大な提言があるから
いやCGも着ぐるみもチープだろ
侵略とか丸で火星に先住民でも居たかの様にw
お前みたいな偽善者だけ滅びろや!
公開初日のレイトショーに彼女と一緒に行ってきます
人型ゴキブリもゾンビも馬鹿馬鹿しさでは同じレベルだろうに、どうして映画のクオリティとしてこんなに差が出たのか
え?いやとっくに・・・
SFなんて作品の9割が批評家様の肥やしになるほど叩かれる存在。
邦画のSFに至っては、ハリウッドが競争相手になってしまうので、9割9分叩かれる。
だから真正面対決を避けた、サマータイムマシンブルースみたいな路線しか無理。
マンガの実写化ってのは、日本を大戦に巻き込むより責任問われる恐ろしい挑戦だな。
実写化=見る価値は無いと思って外れたこと無いからな。
改変自体は悪とは思わないが
センスの悪い改変乱発はさすがに問題でしかない
もし興業収入がテラフォーマーズのほうが上だったら納得いかんわw
この二つならシビルウォー行く選択肢しかない!
見てて恥ずかしくなるw
「半端無く頭がいい」って言うだけで、科学技術の長年の積み重ねありきとか、設備とかどうしてんだよ?ってとこがごっそり抜けてる
江戸時代の人間に遺伝子操作してマウスの検体持って行ってなんの予備知識もないけど作れ、って言って作れてしまうようなもん。
全体的にゴキブリの強さに説明がないんだよな
最初とか意味不明さが先に来て絶望感とか感じなかった
最近の地球進行なんて適当だしな
アホだから見るんだろうけど
ナニシテンダテメー!(#`皿´)
もうギャグ以外の何物でもないでしょw
中傷はやめような、アスペくん。
そうだよ(便乗)
てかそういう商法なんじゃないかw
ゼスティリアを爆死させた戦犯はホモリオ
特にヤンジャンの作品は映像媒体にもゲーム作品にも恵まれないと言うかコケにされまくる印象しかないわ
東京グールとか作者のプロットや原作の心理描写の9割全部放り投げて大爆死だしつくづく運がねえな
そもそもこれ見ないけどね。
そういえば小栗旬はルパンにもでてたけどどう思ってるのかな
何だかんだで見るんだろ?ってバカにされてんだぞ。
なんだあの早回しダッシュは。
ハゲ二匹とか気になる見たい
実写版『無限の住人』の破壊力が楽しみだなw
前田が原作大絶賛してる癖に原作と違うと批判する箇所が
「おそらく国家規模の莫大な予算をかけた大計画だというのに、この乗組員たちときたら何も知らない、ろくに訓練すら受けていない無法者の集まり」
って所で原作未視聴の炎上狙いのにわか批判ってのが見え見えだろ?
シビルウォーの最初の一文といい、前田はロクに知らねえクセに知ったかぶりで騒ぐのがお好きなクソって理解しろよ
シビルウォーなんかと一緒に見たら、温度差で風邪ひくから気をつけて。