【前回】
【【マジかよ】トヨタが本物の『ホバーボード』を作ったと発表!未来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
【レクサスが空中に浮かぶホバーボードをもうすぐ公式発表!うおおおおおおおお!!】
↓
みんなが夢見たホバーボードの生産が始まったよ!
http://www.gizmodo.jp/2016/04/hoverboards.html
記事によると
・ARCA Spaceの人を載せて浮遊できるホバーボード「ArcaBoard」が本体価格は1万4900ドル(約170万円)で生産を開始した。
・ArcaBoardは36個のファンを搭載し、272馬力を発揮しm110キロまでの人を空中に浮かび上がらせることができる。
・浮き上がる高さは50cmで、移動速度は最大20km/hで、飛行時間は6分間、約2キロの飛行が可能だ。
この話題に対する反応
・すごいけど、かっこ悪い。
・見た目に難ありだけど、本当に浮くのが凄い!値段もこの手のアレにしてはお手頃!(約170万円)
・おおお!来年の映画でコナンが乗るんだな、きっと!
・で、でけぇ………飛行時間と耐荷重削っていいからスケボーサイズにしてくれ。。
単純にすげえんだけど、見た目はもうちょっとなんとかならんかったのかwwww


バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]posted with amazlet at 16.04.29ジェネオン・ユニバーサル (2010-10-26)
売り上げランキング: 789
こんにちはSONY信者諸君。
今日も一緒にPlayStationの未来について考えていきたいと思う。
60kg迄にして重さ半分になればなぁ
かつ自由に制御できるようにならないと無理じゃね
そうなったらもうファンもロケットもいらない
世界が一変する
転んだらどうするとか道交法がどうとかで開発予算が下りないんだろうな
そしてどんどん開発で他の先進国に後れを取っていくわけだ
【【マジかよ】トヨタが本物の『ホバーボード』を作ったと発表!未来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
【レクサスが空中に浮かぶホバーボードをもうすぐ公式発表!うおおおおおおおお!!】
レクサス「・・・」
セグウェイですら無理だからな
日本だと、あと100年は無理だな
騒音と砂ぼこりが半端ないんだろうなあ
日本だと金出してくれるベンチャーキャピタルが無さそうだね
作るだけなら当然出来るが問題はその先だからな、原発探査ロボですらすぐ運用出来ない糞判断だし
乗ってみたいわ
クッソうるせえww
こんだけ高速で回る小さいファン付けて煩くないとかありえないから。
既存の企業で作ろうとするからいつまでも誕生しないんだよ。
こういうのは海外みたいに個人が作って完成したら会社立ち上げて宣伝・売り込む
って形じゃないといけないんだよ。
ならないんだよ。
この手の空飛ぶものを作る奴は決まって小さいファンをたくさんつけるか大きいファン
を1~数個つけるかに行き着くから見飽きた。
ビート板ぽいけど
あれは撮影用にそれっぽく見せてただけだからノーカンに決まってるでしょ。
動画のやつも地面にレール敷いてる
は今年発売予定!
GTは可能だろうけど、トリコは…大丈夫かよ…
何よりホバータイプは煩すぎ
ここから改善されていくのが楽しみ
自動車とかは普通100馬力もいらないよね?
それに似てる
でも安全装置を解除すればいくらでも上空に行けそうだな
1日、10個買ってやるよ!