• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






次期「iPhone」、3種類のモデルが登場か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-35082760-cnetj-sci
200x150 (1)

記事によると
・海外のテクノロジブログサイトMobipickerが、匿名情報筋のソースとして、アップル社は2016年のiPhoneラインアップの製造を既に開始していると伝えた

情報筋が提供したスクリーンショットでは、「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」、そして「iPhone 7 Pro」または「iPhone 7 Plus premium」の3種類のモデルが発売されると記載されている

・アップルの端末を製造するFoxconnとPegatronはそれら3機種すべての生産に対応できるように作業員を増やしているという噂

・各モデルにどのような機能が追加されるか、現時点では不明






http://www.mobipicker.com/exclusive-iphone-7-three-variants-including-plus-pro-models/

iphone-7-three-variants-info




この話題に対する反応

・iphone7proってなんだよ

・なんかどんどん派生していくな

・iPhone SE買う予定だったけど、何も困ってないのでやめた。iPhone7 mini(iPhone SEの後継機)が出たら買おうかと思ってるんだけどw

・あり得るな。 でもプラスはデカすぎるんよなー。

・また無意味にラインナップ増やすのな。来年フルモの8が控えてるわけですが。

・方向性が違くないかい?求められるのは種類を増やすのではなく、驚愕のスペックと革新的な機能性だよ。 選択肢ではなく進化ね。

・種類がどんどん増えていって携帯販売の人は大変だな、そんなに多様化したって消費者はついていけんてw










関連記事

『iPhone7』には「生きる上で必須となるもの」が実装されるぞおおおおおおお!!










ProってことはPlusよりデカい画面になるのかな?

デカけりゃいいってもんじゃないと思うけど、目玉の新機能がどうなるか










コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:00▼返信
スマホはオワコン端末機器
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:01▼返信
意識高い系の馬鹿から搾取する気満々だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:01▼返信
SEに機種変したけど前が4Sだからくそ早くなってて驚いた
次変えるのは8Sくらいでいいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:01▼返信
んじゃ俺はiPhone7アマ買うわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:01▼返信
迷走
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:02▼返信
電池も交換できない欠陥端末
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:03▼返信
>>4
じゃあ俺はiPhone7マニアックを買うぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:04▼返信
もういいよ
半年に1回ペースかよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:04▼返信
んじゃ明日6s買ってくるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:04▼返信
薄さとか大きさとかちまちました機能はもういいんです。
防水をお願いしたい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:05▼返信
iphone7ロープライスなら買う
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:06▼返信
小さい奴はねーのかSE買えってか
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:07▼返信
ジョブズの大画面はダサい発言に賛同した信者は一体どこに行ったの?
まさか御神体の後を追うほどの狂信者ではないだろうに
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:08▼返信
>>13
SEに一気に流れたよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:08▼返信
最近6sに変えたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:08▼返信
容量をデカくしろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:10▼返信
最近ガラケーに変えたわ
毎月の料金が今までの十分の一まで減ったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:11▼返信
>>4
Beginner でよくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:11▼返信
iPhone 7 Neoまで待つわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:11▼返信
エ糞ペリアはカス
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:12▼返信
>>6
今どきのほとんどの機種は交換できんわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:12▼返信
アホーはどんどん金を注ぎ込めって事だよ。
iPhoneの寿命は2年間。公式が認めてるんだからな。

因みに任天堂は3年以内だからなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:13▼返信
6Plusだけど、親指でデレステがやり辛いという理由から普通のサイズに変えたいと思ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:13▼返信
>>17
仕事で使うにゃスマホよりガラケーのほうが絶対いいわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:15▼返信
8まで待つわ
今は6sで
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:16▼返信
>>22
だとしてもサクサクははずせませんわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:17▼返信
記事が2chまとめにあるのばかりだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:17▼返信
ポケットに入る高性能のスマホが欲しいんであって
携帯ゲーム機が欲しいんじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:18▼返信
キャリアのiPhoneは本当クソ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:20▼返信
コピペとアプリ切替がし難いのがな あとカーソルつけろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:22▼返信
来年の8と、今年の7とでは、どれくらい違いがあるの?詳しく教えて。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:22▼返信
Apple Pencil 対応版だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:24▼返信
>>30
あーそれそれ
3Dタッチの機能で実装されたようなもんだぞ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:26▼返信
今となってはジョブズの遺産を食い潰すだけの会社
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:26▼返信
iPhoneは引越しが面倒だから、まだ6plusのままで良いや。ハイレート画質で撮れてそのまま編集とかできるのはiPhoneの魅力。だけど… 動画アップ先で、AndroidスマホやヘボPCが再生できないw
一度PCで圧縮はするが… 俺のPCでも、4Kは対応できない。だからiOSも安易アップデートできない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:29▼返信
今になってiphone3gsと4sを買った
普段は6
中古が安くて面白いから集めたくなる
次は3gと4と5かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:30▼返信
SEって解像度低いんだな、iPhoneだからフルHD位あるのかと思ってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:31▼返信
>>37
SEは6レベル、6sが上位
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:32▼返信
アンドロイド使いだけど最近ipadmini買ったけどめっちゃいいな
でもスマホはアンドロイドで十分
SE店頭で観たけどちっちゃくね?
あれ買う奴いるんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:32▼返信
薄くしなくていいからバッテリー増やせ
そしてスペックに見合った価格まで落とせ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:34▼返信
どうせ値段だけのアププwだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:36▼返信
>>33
あれで満足できるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:37▼返信
iPhone自体いらね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:39▼返信
アンドロイドだけど7でたらipon買おうかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:40▼返信
     
     
どこが今までと違うの?スマホに通話機能っていつまで付けてる気?

46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:41▼返信
電子書籍読むなら、6plusでも少し小さいんだけどね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:47▼返信
ペンシル対応にはしてほしいな
あれは出先でネーム描くのにすごくいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:48▼返信
ソシャゲ専用機
PS4なんてオワコン
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:49▼返信
iphoneってべらぼうに高いからかなりのハイスペックかと思ってたら
456って解像度フルHDでも無かったんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:49▼返信
オワコンオンボロイドー♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:51▼返信
すぐぶっ壊れる欠陥品じゃなくしろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:54▼返信
日本だけやたらiphoneシェア率高いけど情弱が多すぎるって事だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:55▼返信
低解像度とホームボタンなんとかしたほうがいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:57▼返信
ソフトもどうにかしろよ文鎮になったばかりだぞw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:58▼返信
AndroidはOSが嫌いなんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 02:07▼返信
チンサムスンはとうとうハブられたのかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 02:23▼返信
>・また無意味にラインナップ増やすのな。来年フルモの8が控えてるわけですが。

来年は7Sじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 02:41▼返信
迷走しまくってんな……
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 03:42▼返信
むかしは他アンドロイドの完成度が低かったからヌルヌル動くiPhoneが高スペックとか言われてたけど
今じゃ互換性で優れてるだけでほぼ横並びだよな。
話題になったRetinaディスプレイですらもう低解像度だし
ジョブズの頃は新製品が出るたびにワクワクしてた、それこそ革命的な進化の連続だった。
iPhoneは1機種でいいんだよ。その代わりに皆が驚くような機能を入れていかないと、確実に衰退する。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 03:51▼返信
proがちゃんとほかのiphoneと差別化されるレベルならproにするけど
ipad見る限りは微妙な違いみたいやなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 04:20▼返信
4インチ以上のスマホいらない普段邪魔すぎる
大きいならタブレット使うし、5Sと泥タブ併用してる
62.にゃーーー投稿日:2016年05月19日 04:29▼返信
ラインナップがどうとかじゃなくて高い。まあブランド力だけだし安くはできないだろうな
利益を出すにはブランド力か薄利多売か騙すの3つの選択肢しか無い
あと君、見どころないわ。驚愕のスペックと最新の機能はアップルに望まずにアンドロイドで実現しまくってるから
やっぱ筐体のデザインで攻めるしかなかろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 04:43▼返信
今Plus持ってて使いやすく感じてるけどこれ以上でかくされるとパズドラ出来なくなるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 04:47▼返信
なんかiPhoneいっぱい出すようになったな~
ま、アイポン信者は頑張って買い続けなされ。
もう全くステイタス無いけどね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:19▼返信
>>52
FBIですらロック解除できなかったぐらいだからなスーパーハッカーにまで頼るぐらいだし
OSもiOSのほう上だし

個人情報だだ漏れしやすいAndroidのは使いたくないね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:12▼返信
iPhoneってやたら画面ひび割れたの使い続けてる人よく見かけるよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:12▼返信
プラスみたいにデカい方がハイスペックという流れ止めろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:25▼返信
>>12
俺も小さい方が良いんだよ。
普段の生活で片手だけで操作したい場合が意外と多いのだよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:47▼返信
キャリアで買うアンドロイドはゴミアプリ入りだし
OSアップデートも放置されるしアイホンしか選択肢ないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:18▼返信
へーそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:21▼返信
7sでたら考えるので無印はいいです
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:57▼返信
>>67
それXperiaのことか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:18▼返信
4インチ版ちゃうんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:24▼返信
5S現役のわい、高みの見物
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:33▼返信
> 来年フルモの8が控えてるわけですが。
ソース
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:10▼返信
>>62
現状iPhoneの方がCPUもGPUも上回ってるんで驚愕出来るところは発熱量ぐらいよね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:10▼返信
だから一番欲しい機能は
レーザー距離計、風量計、水平器、照度計なんだよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:11▼返信
7SEが欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:18▼返信
>>76
所詮はモバイルなんて誤差範囲だろ。
良い様に操られてんなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 11:23▼返信
6の丸みを帯びたデザイン好きじゃないから大幅に変えてくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 11:48▼返信
>>79
Androidの方が勝ってると思い込んでる時は驚愕とか言って
現実を知ったらご……誤差範囲だから(涙目)とか泥信者ってかっこわりーよなwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 12:06▼返信
androidってカタログスペック詐欺
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 12:31▼返信
>>79
誤差どころじゃないよ
スナドラの発熱のせいでAndroid機は数分の使用でクロック落とす制御しちゃうからカタログスペックをほとんどのシチュエーションで発揮できない
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 13:15▼返信
6インチ超えなら買う
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 13:35▼返信
とりあえずあの汚らしいホーム画面を泥みたいに自由にウィジェット配置可能にして液晶画面側に充電や着信通知ランプつけてくれ

これだけでいいから、後は余計なことすんなアップル
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 20:47▼返信
FF並に出す勢いだな。買ってるのチンパンジーだけだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 01:35▼返信
泥はオタ臭いって敬遠される時代
どうしてこうなった

直近のコメント数ランキング

traq