• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Doom』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=20219
b


記事によると
・『Doom』の海外レビュー

10/10 Brash Games
『Doom』には心底満足させられた。今のところ、私が今世代で最も気に入ったサード・パーティのトリプルAゲームだ。

9.0/10 Shacknews
『Doom』のようなFPSが、2016年に存在すること自体ショッキングだ。広大で入り組んだステージ、多彩で楽しいゲームプレー、充実したツールセット。マルチプレーは弱点だが、SnapMapの順応性が補って余りある。

9.0/10 Destructoid
『Doom』に関しては不安でいっぱいだった。カジュアル化しているのではないだろうか?スローだったり、安っぽい物語を押し付けられるのだろうか(そういう面もあるが、完璧なバカ楽しい感じだ)?私は驚くほどの傑作になることを願っていたが、心の奥底ではこれほど楽しいゲームになるとは思ってもいなかった。

9.0/10 CGMagazine
『Doom』は、斜に構えることなく郷愁を誘う楽しさを再現している。残虐で手に汗握る、底抜けに楽しいゲームである。

9.0/10 Lazygamer
『Doom』は頑固なまでに昔気質だ。完全なるゴア・ポルノであり、銃弾と血飛沫のバレエだ。十分に残虐で堅実、そして何よりも楽しい。

お勧め Eurogamer
id Softwareの見事な復活作では、『Doom』の素晴らしいキャンペーンが物足りないマルチプレーを補っている。

8.75/10 Game Informer
シングルプレー・キャンペーンの素晴らしさに引っ張られ、『Doom』はジャンルを代表するフランチャイズの歓迎すべき復活となっている。守るべき古い伝統は守り、巧みに現代風味を盛り込むことで、idは悪魔退治シリーズ成功の秘訣を再発見している。

8.0/10 PlayStation LifeStyle
予想を覆し、id Softwareは『Doom』を2016年に蘇らせただけでなく、傑作に仕上げている。

4.0/5.0 Attack of the Fanboy
『Doom』は、3分の2が非常に良く出来ており、3分の1が非常に平凡だ。シングルプレー・キャンペーンは最高に楽しく、そのシューティング・アクションが気に入ったら、Snap Mapを堪能できるだろう。しかしながら、対戦マルチプレーは非常に残念な出来だ。

2.5/5.0 Digitally Downloaded
火星を地獄に変貌させた貪欲な組織と同じく、本作は摂取の産物だ。id SoftwareとBethesdaの面々は、『Doom』ほど貴重な資産を弄んでいる。





DOOM for PlayStation 4 Reviews - Metacritic


この話題に対する反応


・最高やないか。

・ シングルキャンペーンの評判がいいね。気になるところ

・マルチの評価が低いのが意外
















オールドファンも楽しんでいるみたいね









関連記事
【期待】日本語版『DOOM』は北米版と同じ表現!「CERO Z」で5月19日に発売決定!!!!
元祖FPS!新生『DOOM』の海外発売日は5月13日に決定!最新トレイラーも公開!!
【E3】元祖FPS『DOOM』最新作がPC/PS4/Xbox Oneで2016年春発売! co-opやオリジナルマップ製作なども発表
















コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:00▼返信

早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:02▼返信
血みどろはお腹いっぱい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:04▼返信
オンラインってもう似たようなもんしかないしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:05▼返信
あのモーションの酷さどうにかならんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:08▼返信
やっぱキャンペーン最高のゲームがいいわ
良くやった
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:11▼返信
今日届くぜ
マルチには元から期待してなかったんでシングル楽しみ
7.高田馬場投稿日:2016年05月19日 05:11▼返信
つっても、キャンペーン主体のFPSはあまり売れんだろうからなぁ。
DOOMってテーマな時点で、オッサン位しか食いつかないだろうに、更にキャンペーンが中心ってなったらそりゃあ限定的にしか。
まぁ、爆発的に売れて欲しいって考えじゃないんだとしたら納得だけど。
どうしても対戦ツールとしての印象が強くなりすぎたからなぁ。マルチが弱い作品はあまり売れない感じになっちゃうよね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:13▼返信
初代DOOMを初めてプレイした時に初めて3D酔いを体験した
思えばFPSに苦手意識ができたのはそれが原因かもしれない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:14▼返信
マルチはあんまりやらんからキャンペーンの評判が良いソフトは気になるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:17▼返信
IGN 7.1
Metro 7.0

大手の凡評価もちゃんと載せとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:19▼返信
やったなー懐かしい
Marathonとかも同時期にやってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:20▼返信
DOOM=マルチという認識だから、マルチの評価が低いのに戸惑い
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:24▼返信
FPSデビューはBF1になる予定
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:28▼返信
グロいレジスタンスみたいな、キャンペーン重視で買ってるけど対象外だ
バイオ程度で良い
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:31▼返信
キャンペーンが好きなタイプの人には良さそうやね。
少ないと思うけど・・・。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:33▼返信
>>15
それが信じられない
キャンペーンを良作にしてくれたら
マルチなんかオマケでいいくらいだわ
キャンペーンが糞ならマルチ面白くても凡作止まりだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:33▼返信
FPSは、いらんよ
映像見てるだけで閉塞感で息苦しくなってくる
変わり映えのしないゴリラ同士のグチャドロ戦争だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:41▼返信
概ね高評価ってことでいいのかな
最近ネット対戦に全振りしたゲームばっかだから息抜きに1人でやり込めるようなFPSやりたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:46▼返信
【悲報】スプラトゥーン上でチート行為をした自称「ハッカー」、本職は溶接工なのがバレるw
先日スプラトゥーン上で話題になった超迷惑チートプレーヤー&スーパーハッカー(笑)の「おまえらはざこ」こと @Zaric_k が、鍛冶元輝(かじげんき)という本名だけでなく、工業高校校卒である事や、溶接工である事がバレる。現在「拡散しちゃヤダ!!」と泣いてるから、ツイッター上で慰めてあげよう!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:46▼返信
なんだかんだいって
ウィッチャーより買う気が出る。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:50▼返信
マルチは初めからおまけ程度のつもりなんだろ
マルチのトロフィーがちょっとしかないし。
キャンペーンがよいなら買いでしょ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:07▼返信
キャンペーンが好評っつっても最近のシューターが積みたがるような(DOOMも3でやらかした)
重厚でダークなシナリオ!とか映画みたいな臨場感あるカットシーン!なんかとはおおよそ無縁で
”当時”のままのスピード感と敵の物量、感触のいい射撃感や頭の悪さなんかを真面目に2016年水準で仕上げて来たことが評価されてるので
「DOOMとか知らないけどキャンペーンが面白いらしいし買ってみるか」みたいな
「ワカってない」奴が手を出すとヤケドするタイプのゲームなのも確かだからそこんとこは覚悟しておけよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:13▼返信
スプラトゥーンに比べたらゴミだね
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:17▼返信
FPSはマルチでしょ
FPSのキャンペーンをやりたと思わないよ。
CODとかでもキャンペーンは完全スルーでマルチ。
25.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2016年05月19日 06:23▼返信
>>24
とりあえずバーカ。

@kita_kitsu
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:28▼返信
FPSばっか。
つまんねーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:33▼返信
海外の人は虐殺に飢えてんのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:37▼返信
DOOMはシングルゲーだし妥当
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:37▼返信
意外な良作の掘り出し物
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:39▼返信
>>19
職業差別とか日本人も地に落ちたな
あ、日本人じゃねーか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:39▼返信
>>24
あそこのパン屋うまいらしいぜ!って話してたらパン食うとかありえないし!
俺は断然ごはん派だね!とか一方的にまくし立てられたとき、人はどういう反応をすればいいと思う?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:44▼返信
>>26
俺の知ってる限り、それと同じセリフを吐いた奴は全員大してゲームに興味のない奴だった
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:47▼返信
シングルもマルチもショットガンゲーらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:49▼返信
下に顔が出るモード欲しいw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:52▼返信
血が出る表現にすべてを費やしてしまったゲーム
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:54▼返信
残虐=楽しい

やっぱあいつらイカれてるわ
リアルでも頻繁に銃乱射するわけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:55▼返信
FPSでカメラ操作リバースにできるようにしてくれ。
リバースにできないからFPSやりにくい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:57▼返信
スーツの力かもしれんが
さすがにちょっと主人公がバケモノすぎるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 06:59▼返信
>>37
今時それ出来ないゲームとかないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:02▼返信
マルチプレイβ参加したけど割と楽しかったけどな
ライフ自然回復ないから芋る利点がないのと硬いから撃ち合いが出来るのが非常によかったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:21▼返信
>>39
え、最近のFPSってリバースにできるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:24▼返信
見た目は糞ゲーとしか思えないが…
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:26▼返信
そうなんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:26▼返信
FPSばっかとか言ってる奴いるけど最近どんどん少なくなってきてるわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:40▼返信
さて実況を待つかな。。PC版買うか、PS4版かと悩む。
操作性を取りたいな~。クソゲーじゃなくてバカゲーですよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:43▼返信
たしかにキャンペーンは面白かった
後半もダレること無くクリア出来た(ボリュームは普通か短いくらい)
でも所詮は一人プレイ、二周目遊ぼうとは思わない
マルチが手抜きなのを考えるとフルプライスで買うのは正解とはいえない
キャンペーンだけ遊ぶならセールで買っても問題ないわけだしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:43▼返信
>>41
安価なインディーズゲームなら無いものもあるかもしれんが、フルプライスものなら上下、左右共にノーマル or リバース選べるのが普通だと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 07:52▼返信
βやったけど、マルチの出来はここ最近の中ではダントツのつまんなさ
日本語音声はもはやギャグレベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:11▼返信
>>31
いや、あのパン屋はパンは不味いけどケーキは美味いらしいって話でしょ。
それで「パンが美味くなきゃ意味ねーだろ」って突っ込みは別におかしくない。
ケーキが食べたいならケーキ屋(シングルプレイ向けゲーム)が色々あるし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:14▼返信
DOOM64以降触ってねえな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:23▼返信
>>45
じwwwwっwwwwきwwwwょwwwwwうwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:31▼返信
FPS
これだけで日本では売れない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:54▼返信
TPSよこせクソ外人
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:04▼返信
>>52
せ、せやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:11▼返信
>>11
おうおっさん。



わいもやでwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:13▼返信
しかしマルチの動画を見るとDOOM言うよりもQUAKEって感じやなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:20▼返信
キャンペーンなんて1度で飽きるしなあ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:21▼返信
外人の配信見たけど、お世辞にも面白そうとは思えなかった
古臭い
ちなみに俺はアンリアルのほうが好みだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:22▼返信
面白くってDOOMすいません
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:24▼返信
元々DOOMはシングルシナリオゲーやしマルチがつまらないのはしゃあないんだろうな。
今日日それでは売りづらいとは思うけどさ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:29▼返信
ソウルキューブはあるんかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:55▼返信
>>38
序盤素手でも倒せてたけどな、まぁ観た感じ理由があるみたいだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 09:56▼返信
おとじゃがやるだろうけどやってみてえな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 10:34▼返信
極めて凡スコアなんだけど。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 10:43▼返信
これは絶対面白いだろうけどやりたくないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 10:47▼返信
映画のDOOMは後半のFPS視点になるところが凄かったわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 10:57▼返信
いいからDOOMはストーリーも適当でレベルデザインが秀逸だった単純明快で
周回する楽しさが溢れる頃へ原点回帰しておくれ…クリアしたら終わりなんてDOOMは捨ててくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 11:03▼返信
DOOMな、ハイテンションでゲーム出来そう。期待。
69.ケモナーさん投稿日:2016年05月19日 11:22▼返信
アンチャとDOOM買ったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 12:39▼返信
極めて脳筋な意見しか無い。何が良いのかさっぱりわからない。ゴアだけでエエのかと?これじゃマリオを動かすだけで楽しいと全く同じだよ。

因みにDOOMはリアルタイムで遊んだ口で大味な洋ゲーイメージしか無い。あんな感じなら買わないな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 12:50▼返信
倒しても倒してもドゥーム
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 12:51▼返信
>>70
ゴア表現とアングラな雰囲気がウリの脳筋ゲーがDOOMなのに、何言ってんだお前さんは
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 12:53▼返信
日本に来るとシングルはありきたりマルチは産廃評価
爆死不可避
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 13:07▼返信
DOOMよりQuakeの新作出してくれよ
悪魔相手は燃えないんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 13:23▼返信
マルチ良くないと売れないし、シングルは当然無いと評価が下がる今の時代
どっちも完成度高いって厳しいよな、マルチなんて地味にしないと運ゲー要素出てくるしなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 13:53▼返信
マルチゲーなんて落ち着かない猿たちが騒いでるだけの感じで面白くねーんだよ
脳汁が出るのは認めるが、単に遊ぶ為のツールでしか無い
キャンペーンこそゲームの真骨頂
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 14:44▼返信
買ったけど、単調だな。
F(T)PSはステルスやアドベンチャーパートが多いとだれるし
撃ち合いだけだと物足りない。
凝ったミッションが100もある防衛軍が最高である。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 15:03▼返信
眼を覆いたくなるようなグロさでもないな、
グロさだけなら普通のゾンビゲーの方がありそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 16:26▼返信
マルチのベータ糞面白かったんだが評判悪いのか・・・
まぁ完全なショットガンゲーではあったが
今時スポーツ系は受けんのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 16:49▼返信
洋ゲー 敵倒して首飛んで腕とんで血しぶき飛んでギャース
和ゲー 敵倒すと服が吹き飛んでイヤーン

国連[日本ふざけるな表現規制しろ]

何故なのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 18:21▼返信
>>80
残酷な殺人描写より性的で差別的な方が世界ではタブーだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 11:44▼返信
今回のDOOMは、スナップマップが目玉だね。
ソロ用マップ、1~4人用COOPマップ、3人対1人(デーモン役)のマップや、様々な変則ルールを設定したマップが、人気ランキング形式でアップされてる。マップの制作はセンス次第なので、無限にたのしめる予感!

どのFPSも「マップがクソ」だと対人は面白くはないけど、世界中のプレイヤーが作ってくれるので、期待してしまうV


83.ネロ投稿日:2016年05月20日 19:12▼返信
今日も酒が美味い!

直近のコメント数ランキング

traq