記事によると
Microsoft が Windows 10へのアップグレードを強制
http://jp.sputniknews.com/world/20160605/2251196.html
・海外メディアのWCCFTechは、Microsoft社がWindows 10への提案が、今までよりもはるかに執拗なものとなったと伝えた
・定期的に表示されるダイアログボックスの「閉じる」ボタンが削除され、アップグレードを拒否する最後の可能性を「削除」したという
・利用者は「今すぐインストール」あるいは「あとで選択」のどちらかをクリックする以外にない
この話題に対する反応
・拒否られないとか、まずいでしょ
・こうなったら、無料期間中は電源プラグをコンセントに刺さないという、荒業を繰り出すしかないのか?!
・うそやろ……
・これも避けるユーザーが出たら最後はPCをロックしてインストールしなければデータを強制削除するとかファイルにアクセスできなくするようなことまでやりそう
・確認ダイアログでたらすぐ、PC落とせばWin7のまま使えるよ!
・コレもう潮時だから言うけれど、「世界的な侵略行為であり、人類に対する暴力行為」だからね。
・こんな事するからどんどんwin10の評判がわるくなるんだぞ.
関連記事
【【悲報】『ハヤテのごとく!』畑健二郎先生、仕事中に突然Windows10アップデートが始まり困惑 「こんな第一印象の悪いOS使いたくない」】
【【凶悪注意】Windows10への更新が「自動で"自動更新"に変更」される 知らないうちにアップデートしてた利用者から苦情殺到】
【【完全にウイルス】FPSの元プロゲーマー、ゲーム配信中に突然Windowsアップデートが始まりブチギレwwwwww】
【突然Windows10に更新されPCが動かなくなった女性がマイクロソフト本社に突撃「勝手にアプデするな!訴えるわよ!」】
【「Windows10への強制アプデがひどくなっている」との報道にマイクロソフトが即反論!日本では国会議員が質問主意書提出へ】
Windows10擬人化漫画を描きました pic.twitter.com/iBTKLEzOC1
— 筆禍 (@hikka06) 2016年3月18日
なんでこんなに凶悪化するの・・・?
Win10無料アップデートは2016年7月29日まで アプデするつもりの人は注意しましょう


ミラーズエッジ カタリストposted with amazlet at 16.06.05エレクトロニック・アーツ (2016-06-09)
売り上げランキング: 133
そこまでPC使い倒したら自然に買い替え時期だし
わざわざ今のPCを10にする理由はないわ
ウンチンドーウンチンドーウンチンドーウンチンドー
今まで一度も出てないが出たら試そう
有料になった途端、「高い!!安くしろ!!」って言いそうだなww
池沼なの?
このままじゃ7より普及しないで終わるよ
戦略的に未熟だわ
一回強制アプデされて7に戻したんだけどもう一回あるってこと?
屈しそう
普段使いのデスクトップPCならアプデするけど
仕事用のノートはまだ待って欲しいとかあるだろ!!
次のマシンはwin以外にしたいと思いはじめてるわ
止める方法がMSから明示されてんだからリンクくらい貼れ。
畑健二郎は見習えよ
最新とめてる
情弱のバカが対策もせずに、糞ゴミWindows10にアップデートして
ギャーギャー騒ぐのか
自分の身に被害がふりかかってから、やっと気づいて騒ぐクズ丸出し
ほんとバカって痛い目みないと学習しないよね 痛い目みても学習しないゴミクズも多いけど
しかもこれ半年前は「コンピューターをアップグレードします」だけしか書いてなかったんだぜ?
これからずっとWindows10言うがロードマップも出しやしねぇ
任天堂なみに胡散くせぇわw
ただより高いものはない
XBOXとかゲイツマネーに関する項目をメニューに表示すんな
邪魔な広告も非表示に出来ない悪質OS
大体元々そんなOSが入ってたクソPCなんて、10にアプデしてもまともに動かねぇだろw
ちなみに、Xboxは全部ピン止め外したよ。
更新する気ないならそれでいいやん
ほっとけばいいのに
林檎にするわ
あ。タスクキルか。頭いいね。
「今すぐインストール」か「全画像データをネットに公開」か選べ
それ俺も言おうと思ったのに
俺は速攻10にしたけど
それとも、
今すぐアップデートする?
あんなに毛嫌いされたVITAちゃんだけど
今となっては有能だな
とりあえず8月に入るまでは自宅のネットに接続してるpcは起動しないわ。
よく考えたらエ.ロ.サイト巡りとプロバイダメール以外たいして使ってなかったし、DTM用のpcはネットに繋げてないから大丈夫なはず。
ネット端末は泥タブで十分だわ。
良く知らないオッサンに「お前の家を俺が無料で建ててやるから今からぶっ壊しに行くわ」って言われてるようなもの
日本MSなんて本国の命令に従う以外の仕事ないだろうし
Macのエクスポゼと同じだけど。
林檎の暗号騒動といいあちらのお国の都合が絡んでるんだろうね
プロセスエクスプローラーでも立ち上げとけば良い
7月に入ったら選択なしでアップデートして、支払わないとロックになりそう
Win10は良いOSだ
でも周辺機器との相性が最悪だ
最新のハードですらフリーズするから怖い
それなら暇なときに10にしてみるけど
アップデートする必要がなくなった
個人の性癖くらいなら笑えるが、暗証番号等の個人情報がダダ漏れになるのが非常に危険
無料なのは「金を払わない」という最後の拒否行動を取らせない為
それほどまでする理由が 本 当 に 何も無いと思うかい?wwww
インスコしてるから無問題。10にする気皆無。
まずPC古いからメーカーが非対応だし、WUの自動アプデやら、
知らんうちに個人情報抜かれるOSなんぞ入れる気がしないわ
動くかどうかすらわからん博打するような物にアプグレする時間も無駄だし
10が余程マシに改良されるか、MSが方針変更して次のOS作るまで様子見
情弱は大変だな
ダウングレードするくらいなら強制アップデート自体を潰した方が良い
そして10にしても支障がないような人は、むしろ早いうちに10にしちゃえば良い
怒ってんのは「勝手にアップデートされる事自体に腹を立ててるような人」と
「10に対応されていないアプリを現在使っている人」だ
ソコに当てはまらないのならとっとと変えた方が良い
それでいきなりこれか、ふざけてんのか
16GB以上使う人ってデザイナーとか3Dモデリングする人だけなんだよなぁw
MSの雇った工作員だと思ってるわ
全社挙げて必死の売り込みしてるし
PCから情報ダダ漏れしてんだろうな
消す方法を探す努力をしましょうよ^^
PCなんて構成も周辺機もそれぞれ違うんだし
OS丸ごと更新なんかして不具合起こされるのが嫌で回避してるのに
ガラケーの問題と一緒にしてるなんて何1つ分かってないバカだねぇ
つまり、OSを有料でインストールが必要!
↑
これ、サギじゃね?
MS社員にかまわないように
あれは嘘だ
訴えられたら余裕で負けそうなもんだが
7=サポート切れたらウィルスまみれのOSへと変貌
8=タブレット用
8.1=つかいづらい
10=7よりのデザイン
さぁ選んでwww
Macにする
アメリカは基本的にPCは作るか市販でゲーミングPC売ってる
_____
; '.|マイ糞太 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
他のKBも微妙に混ざってるがこの2個だけ殺しておけば問題なし。
あとデフォルト設定でいいからディスククリーンアップ
非表示にしても問題のKB~は何度でも復活するから手動アプデの際も気をつけるように。
まぁそれでもいいけどほとんどのソフト使えないけど良いのかなw
大抵の職業なら16GBあれば十分じゃね?
それならソフト未対応のリスクの少ない7の方が当分は良い
マイクロソフト訴えられろよ
落ち目のアメリカが世界中の企業から情報ブッコ抜きたいんじゃねーの?
sonyはよくやった
そのボタンは、もう「後にアップデートを同意します」という意味で変更したようだ。
おめでと、あなたは罠に落ちました。
アップデートの後は、ハードウェア不具合が生み出せるかも。
それにして、新たなスタートメニューが広告ばかり。
アップデートの利点が何でもない...
ここで10にしたら11とか出た時また同じ事で悩まされるんだろ
むしろ同じ会社の7やら8なら情報漏れてないと思うのもオカシイ
殆どのソフトって具体的には?
割とよくOS再インストするんで必要になったら買いますわ
今の無料期間切れたらどうしようもないようなのはスルー
KB3035583の方だけで消せばすむよw
一週間様子見していろんなサイト見てから更新しないといけないパッチしか出せない癖にアップグレードとかしたいわけ無いだろ
わざわざ今必死に10にさせる意味がわからん
まずはゲームかな・・・後はフリーソフト
期間終わった後の再インストはOS買ってね♪ならその時でいいわ
無料期間終わって安心して自動に戻したら
強制インストールプログラムの一ヶ月後にまた無料が始まって
みんな仲良くWin10や
3日使ったが「かざぐるマウス」が不調でクロームのタブホイールとか
メッチャ不便に感じた。で、即戻したよ。osは何でもいいけど今の
当たり前が出来なくなるのは勘弁。
はー、、、、
むしろ迷惑だから
おまえは只の情弱だろ?黙っとけ
だから何だよww
お前はその話をして何を伝えたい訳?w
手動にすると、強制アップデートにならないから楽だよ
まだまだsandy+win7で十分ですわ。
OS変えるならPCごと買い直さないとダメな気がする
・・・・・ん?まだわからない?お仕事用のOS を家で使うってことだよwww
XBOXが成功しないのもうなずける
Z170マシンだし
馬鹿が移るからもう黙って
スノーデンが言ってたプリズム計画に関係ある?
勝手にアップデ始まってそのままアップデしちゃったけど
10使いづらいわ、スタートメニューは7と同じようにできるソフト入れたわ。
もうウィルス以外の何物でもないな
公式マシン破壊ウィルスばら撒いた罪でMS訴えようぜ
ただしこれらは一回非表示にしても何度でも、なんどでも、な・ん・ど・で・も蘇ってくるので注意
くたばれ
winなら無料で済むようなこともいちいちソフト買わされたり
お前らみたいに一日中PC張り付いてる層には向いてない
設定である程度回避できるんじゃないの?
情報ぶっこぬきがいやなら、ネットしないか、WindowsやめてUNIX系(ベースじゃなくて)のOS使うしか回避策ないんじゃないのかな。
商用OSはもうこの流れだから、使わないのが情強ってわけじゃないでしょ。
無料より高いものはないからなw
現にアプデで酷い目に合う確率の方が高いし古いゲーム動かないしで導入するメリットなんもない
Win10導入するなら新規でPCごと買うからいらんわ
斜め上の対応だがw
「お金を出して買った製品版OSを、勝手にお試し版OSにさせられる」とこだろ
パーツ変更もできなくなる糞仕様
こういうのを一切カットできる方法を教えてくれるよ。
自分のノートPCは、それ以降一切でなくなったし、普通のwindowsupdateは
問題なくできてるよ。何か問題があるの?
ってのがMSの言い分だよ
その間に無駄にした時間は無視するつもりらしい。
もう職場が大騒ぎになったのでマジでwindows10には憎しみしかない
家じゃwindows8.1使ってるけど8.1の方が遥かにマシだわ
XPのPCは好きにアプデしてくれて構わんよ
パソコンなんて早かったんだよおまえらの職場には
紙に書いてけ
失敗することあるから気をつけな
Win10へするのに、数時間かかるし何度も再起動繰り返すから
その間はずっと張り付いていないといけないぜ
不具合出る人はご臨終
お悔やみを申し上げまーす
長ったらしい文章書くならその対処法とやらを書き込めよ
しったことではない
落ちないとダメだねこりゃ
まあそのまま消えそうだけど
お似合いの嫌われ者カップルだなw
とっととwindowsやめればいいのに
ゲーム用PCはwin10にしちゃったんだけど、具体的にどういうタイトルが動かなくなるの?
判断してねーだろって感じのチェック結果と強制アプデに一台は陥落し使って見た結果は、
やっぱり非力で音声が途切れ途切れ、SSDにしてもブラウザが重いのかとにかく一瞬固まりやすい。
元に戻そうかなぁ.Core™2 Duo E6600じゃwin10は無理ぽ。
何を必死こいて回避しようとするわけ?
文句言うだけしか出来ないのか?
情弱乙
火に油
スマホ使ってるやつ多いし大体がすでに手遅れ。
グラボ変えるとPCが使えなくなる
放置してる奴はアップグレードしろってことだろ 何の問題もない
パーツが紐づけされると思ってるのか?
大企業や省庁はこんなスパイウェアOS
採用しなくなるんじゃねーの
政府に情報提供してるんだろうな
ならないよ。異常な交換頻度で交換を繰り返したら認証が切れるだけでそれは従来OSでも変わらない。
マザボ交換も電話サポートで故障による交換と認められれば認証通す。
PC構成が紐付けされてる。そのおかげでクリーンインストール時にライセンス打ち込む必要がなくなった。
一度に多数のPCパーツを入れ替えたり、繰り返し異常な頻度で交換を繰り返したりしたら認証が切れるのはこれまで通り。
馬鹿な嘘しか言えないwww恥ずかしいねwww
裏があるんじゃないかと思うのが普通だろうし
まあ上げた後で何があるか分かったもんじゃないだろ
それぐらい信用の無い会社
情弱乙。
ありがとうマイクロソフト
信用落としてまで得る物がなんなのか
たぶん損のほうが大きいと思うけど
win10に無料でアプデできるなんて知らなかった!無料でアプデさせろ!
ってのを今後永久に封殺できる。代わりに今大変なことになってるだろうけど。
誰一人強気で起訴しようともせず泣き言
そりゃ強行するわ
なんだかんだでwindows使うもん
くらい言えよ。
構成変更で再認証になった例はあるよ
そして無料アプデ版は再認証不可
アスキーの記事みたらわかるだろうけど、パーツ交換による認証切れはこれまで通り電話して認められれば再認証できる。
win10関連のアップデートプログラムを自力で全部削除してやればいい。
元をたてばツールとかすらいらないわ。
7月29日以降、WIN7のサポートを前倒しで2018年に完全強制終了します
使ってる奴は死ね
という方向に転換しそうだよな、今のMSならやりかねん
2020年までサポート?は、知らねーよ、MSに逆らう奴は皆殺しだ
とか平気で言いそうだもんな、今の調子だと
削除してもまた勝手にプログラム入れられるじゃん
ツールで入れられないようにしてるんだよ
でも7のほうに入れてるアプリとドライバが動くかどうかが問題なんよなあ
その環境なら試しゃいいだろw
サポートが切れたバージョンの話ですよね?短いけど。
基本動かないと思ったほうがいい。
WIN10へはアプデだと不具合が起きやすいからクリーンインストールして、WIN10に対応したドライバーをその時に入れるのが一番安定する。
win10のライセンス認証はアプデしたことなくてもwin7とかのを入れるだけで認証通る。
ファイルダウンロード中だろうがなんだろうが関係なくw
手動にするならプロ版にしろだとよ
win10のhome版はゴミに違いない。pro使ってるけど本当に思う。
と言われてるのと同じやんけ
それぐらい自分で調べれば。…(失笑)
クリーンインストールとか手間かけけてやる意義を今のところ感じないので、放置しといてくれないかぁ。Windows10必要になったら新品のPC買うし。
ああ、それは同意するという意味に変わったからwwwwww
それでもよいならアプデしなくてもいいが
更新したくても出来ないからずっと7でいく
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
こういうMSの手段とか段取りがホント嫌い
そんなお前はまさしくMSのカモだなw
問題あるなら、アップデートしない設定にすればいいだけのこと。
なんか問題あるの?どうせ無償アップデート無けりゃ文句言うんでしょ?
個人のも会社のも一応Win7でクライアント用は通知すら出さないようにさせて定期的に手動でセキュリティのみアプデしてるが
これ、十数台くらいならいいけど百台からあるような中~大企業じゃ大問題だろ
特に企業向けじゃキーロガーとかあるわけで選択肢にも入らない
言わないだろ>ウィルスの無料アプデになんか
そもそもとして俺も含めて今もwin使ってる奴は、好悪を別にしてもずっとアプデに費用出してきたんだからな
お前の方が馬鹿だと思うよ
逆にアプデした奴の方が馬鹿だろw
個人なら公式ウィルスに感染させても趣味の内だろうが、企業じゃそうは行かないのだ
俺はwinユーザーだぞ、それこそNT3.51から使ってるような
ここで「やらない、やめろ!」って大合唱してる奴の大半はマカーじゃ無くてコレまで好きでWin使ってるような連中だろ
個人的に言わせてもらえば、MacがOSXで旧来ユーザーを切り捨てたのと同じ臭いを今のMSに感じる
あの後でもiPhoneとかあったからappleは生き残ったが、MSはどうかな
後で死ぬか
好きな方を選びな
知らぬ間に強制アプデがー
未だに文句言っている奴は何なんだ
金払って今すぐアップデートする?
それとも
後で金払ってアップデートする?
一度でも実行してたら満足するのかな?
これからは、できる限り使わない様にしたいと思う。
OSXへの移行とは全然違うだろww
マイクソウイルスを何とかしてください
NHKとMSって似てるよな色々と
そもそも抜き取られたところで困る情報なんてあるの?
メインPCじゃやりたくねーわw
ゴミを押し付けるな
ゲームとネットくらいしか使わない君にはお似合いだよWin10
箱の次はOSかよ
win10対応に買い換えろと答えるガチで頭おかしいマイクソソフト信者
「半強制的にあげるよ」
「でも個人情報はもうらうよ」
「別にいいいよね?個人情報くらいw」
win7のライセンスは20年1月までだから
それまでに買わないと使えなくなっても文句言えないよ
今やってるのはXPみたいに延長しないための派手なパフォーマンス
コレに乗っておかないとOS買うかPC捨てるかの二択になるよ
レジストリで止めているから試せないけど
「Alt+F4」
でも消せないのかな?
win10では先に聞いてきて拒否できるようになったから気付いただけで
win7以降を使ってたらどっちにしろ送信される
XPなら確か勝手に送信しないはずだからXPに戻すしか無いよ
新しく買う時は10にするからそれまでほっとけよマイクソ、、、
つかメインもMacにしようかな、、、
ネットはサブのタブレットで十分。
公式ウィルスとはたまげたなぁ……
ネットはタブレットで十分だし
勝ち組wwwwwwww
したくても出来ないんだよ!
はっきりいってダサいよあれ
個人情報w
そもそもプロバイダに個人情報丸出しw
安心しろ、裁判所からの開示命令がなきゃ住所や名前がバレる事無いから。
それともお前にそんな重要な情報があるの?w
7の保証が切れるまでにPC新調すれば済む話じゃん
OSだけ買う必要はどこにもない
今度PCを買い直す時は間違いなく林檎を買うわ。
まじで
あと、ソフトが対応してなかったりドライバが対応してないと掛からないはず
うちはそれで掛からないPCがあった
マウスカーソルをボタンにワープするように設定すると最悪のタイミングで表示されて再起動まで持ってかれる
ネットブックレベルの用途でしか使わない奴はそうだろうな
DTM、デジタルビデオ編集、3DCG、2DCGとかはネットブックレベルじゃ糞の役にも立たない
たしかにゲームも作るしネットも見るけど、それ以外にもプログラム書いたり、動画や曲作ったり、絵描いたりもするし、3Dモデリングもするし、収集したデータをグラフ化したりする作業とかもするよ
お前のほうこそ大したことやってないんじゃねーの?
Win7のときはこんな事無かったのに
公式対応してないのと使えないはかなり違うけど、実際に使えるかどうか調べた?
よこだけど、抜き取られるとか都市伝説レベルだよ?
パケットモニタしててもな~んの確証も出てきてない
同意もしてないのに強制アップデートされて仕事に支障が出たら訴訟起こされても仕方ないよね。
ほんとよく世界中で裁判おこされてないもんだって不思議だわ
まあ、今使ってるヤツはそろそろ買い換えないといけないから買い換えるけど
無理矢理アプグレされると10やめて泥タブでいいやってなるぞ、おい
OS使用=MSとライセンス契約締結済みだからね
ライセンスにその手の責任は負わないとちゃんと書いてある
あと企業用ライセンスのOSではアプデをコントロールするツールが有る
LINUXにしとけよとw
誰が10になんかするか
意地でも7でい続けてやるわ
更新掛かったらUSB全部外すといいよ
UPデが一番盛り上がってる時にUPデ掛けて、みんなが問題出てる時に報告するといろいろな人が解決に動いてくれるけど、
閑散期にUPデして問題出てネットで助け求めても見てる絶対数が少ないから答えが出てこないことが多い
次のUPデ繁忙期は無料UPデ締め切り一週間位前だろうけど、そこで問題解決してる間に無料期間過ぎちゃうというアホ丸出しの人出てきそう
企業単位で使っているシステムならまだしも
個人使用レベルのソフトで対応していないって
もはや更新止まったフリーソフトくらいでしょうに
まともに動かなくなるんだが、サポートしてもらえない。
いったい何の用途でどんなソフト使ってんだよ
色んなことしてるけどアップデート後に動かなくなったソフトなんてほぼなかったし、あっても別のに変えて問題なく過ごせてるけど
更新プログラムを手動で出来なくなるんだぞ?
バグ更新来たら終了
ぜんぜんちげーよハゲ
そろそろAMD本気出すからみとけよー
じゃあハックしてみせろよ
アホ「お前の情報には興味無い」
無理やりさせた挙句にお金を取る方針になります。
さぁ、まだ始まったばかりだ。
MS公式で対策教えてるじゃん。
308が言ってるようにメーカー付随のソフトとかサポート対象外になるからな
それにMSはWin10強制するけど、Win10にすると本体のサポート対象外になるから修理できなくなるぞ
今使ってるパソコンはオレが買って使ってるんだからオレの意見が優先されるんじゃないの?
本来ならMSは損するだけなのにここまでごり押ししてくると勘ぐっちゃうよな
サトヤ・ナデラ(MS CEO)
このサトヤってインド人が糞なのか?
PCぐらい中学生の弟でも自分でパーツ交換して直してたぞ
今時修理を外部に頼むってのもおかしな話だ
それごく最近な
おそらく訴えられた時の口実に使うためなんだろうけど
ビッグデータ欲しいだけでここまで企業価値下げる真似までしてるのか…
規約で逃げれるにしてもここまで悪質と取られたらやられかねないし
普通なら無料なんてさっさと切って購入路線にしなきゃ利益飛んじゃうよね
Win8時みたく期間限定で安く売った方が遙かにましなのにねぇ?
無料で押し付けなきゃいけないほどの欠陥品なのか?
でググってトップにでる記事内の
「Windows 10 へのアップグレードを抑止する方法」リンクね。
参考になった。
windows10関係の更新ファイルだけググッてチェック外して更新すればいいよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウンコーズ10は違うわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆にwindows10にしたくない理由ならたくさんある
これが現状
なぜそんなに10にするのを薦めるのかってのもなんか怖い
普通に良OSならばアップデートできますよって宣伝だけしといて強制しないほうが後でパッケージ買う人が増えていいんじゃないのかと思う
↓
お前に選ぶ権利はない(▼ー▼メ)
Windows10なんて使うわけねーだろ糞がああ!と思って新しくPC組んだ時にWindows10使ってみたらクッソ快適ワロタwww
と言うか既存のWindows7などが改悪やサポート切れで使いにくくなってきた感じ
ないけど。
皆手動にすれば良いのでは
二度とWinにはしないと思ったな
クソ使いづらいわ
8の方がまだマシ
7は最強
・今すぐアップグレード
・ダウンロードを開始し、後でアップグレード
の2択のまま。×しか押さないからいつまで経っても今夜の項目に変わらない。
ソフトが売れないからユーザの情報を売る会社に成り下がったのは残念でならない
組織で動いてるから
よくわからん、ってのはお前の頭が悪すぎるからだな
多少なりと理解が出来てれば、個人情報の塊である自分のPCの中身が公式ウィルスで覗かれる、って言う不快感は耐えられない罠
ゲイツはなにしてる?
10は
>公式ウィルスで覗かれる
どこを見てそう思ったの?
今すぐネロchを作るか、クソ記事を削除するか選ばせてやろう
この手の記事を見るたびに何が違うんだろうと思う
余裕で回避できてるけど・・・
パニックして泣きついてきたりしてたで。Win10使いにくいと思う人も超多いし、
慣れてる環境を勝手に変えられたら普通に激おこだろう。MS今回なんでこんな必死なの?と思う
出来ませんでした。
検索妨害みたいになってて困る。
無能は社会の害悪なんだから、マジでこんなくそ企業見たことない。