
勝手にウィンドウズ10へ 高知のPC店に1日60台持ち込みも
http://www.kochinews.co.jp/article/24429/
(記事によると)
米マイクロソフトが提供するパソコンの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」などが、利用者に覚えが無いまま最新の「ウィンドウズ10」に更新されたとして、利用者から苦情が相次いでいる。
日本マイクロソフトの担当者は、31日以内であれば元に戻せると説明している。
当初は利用者がアップデートを予約する方式だったが、5月13日からは利用者ごとにマイクロソフトが更新日を通知し、自動で更新する方法に切り替えた。このため、「許可した覚えが無いのに勝手に変わった」などの混乱が全国の利用者に広がっている。
更新を望まない場合は拒否する操作が必要になるが、通知を消すだけでは拒否できず、自動で更新されてしまう。更新完了後は、ウィンドウズ10に対応していないソフトやプリンターが使えなくなったり、操作方法の変更で使い勝手が悪くなったりする場合がある。
ある利用者は「時限爆弾みたい。通知画面の字も小さいし、説明不足で分かりにくい」と不満を漏らす
日本マイクロソフトの担当者は「セキュリティー向上のため、更新を推奨している」と説明。「PC DEPOT」土佐道路店の梅原道夫店次長は「焦ってむやみに電源を落とすと、パソコン自体が壊れてしまう。見慣れない画面が出たら専門店に相談を」と話している。
【【激遅】Windows10へのアップデート回避方法をいまさらマイクロソフト公式が紹介wwwwwww】
NESYS対応ゲーム全般が障害
https://www.taitotech.com/
(記事によると)
■2016/05/17 14:02 更新
NESYS対応ゲーム全般
[通信障害発生中] 05月17日13:40~ 未定
現在、大規模なWindowsアップデートが行われており、この影響で流量過多による遅延が発生しています。
大変ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ちください。
■2016/05/17 17:05 更新
NESYS対応ゲーム全般
[通信障害発生・復旧] 05月17日13:40-05月17日17:02
現在、大規模なWindowsアップデートの影響により遅延が発生していましたが、現在、回復しております。大変ご迷惑をお掛けいたしました。
・元に戻しても
また、アップグレードさせられる
以降ループ
・ただのウイルス
・こういうのって消費者庁から怒られないの?
・何様だよマイクロソフト
こういうのって我々の世界では「ウイルス」って言うと思うんですが
【関連記事】
【【悲報】『ハヤテのごとく!』畑健二郎先生、仕事中に突然Windows10アップデートが始まり困惑 「こんな第一印象の悪いOS使いたくない」】


【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-08-18
売り上げランキング : 42
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
マイクロソフトは汚物
2. はちまき名無しさん
おとなしくwin10にしたワイ、高みの見物
3. はちまき名無しさん
痴漢はこれにどう答えるの?