• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【速報】ゼルダ新作の正式タイトルが『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に決定!!!

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』デモ版実機プレイが披露!壁登りや手に入れた武器が壊れるなど、これまでのゼルダと仕様が大きく変化!

【マジかよ】『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』はいきなりラスボスに直行することが可能らしい

E3で最も話題になったゲームは『ゼルダ』新作 2位以下を圧倒的に引き離して世界中でゼルダの話題が飛び交う





NeoGAF - View Single Post - Zelda Wii U - Recap of 5 hours gameplay stream
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=207207215&postcount=1104






海外ゼルダファンがWiiU『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』のハイリア文字を解読

HwPwmdW





「SHAKE」=シーク?

40aYZCW





リンクが目覚めるシーン

「NITCARE」=治療ユニット?

DTiw8Al




「CLOCK(時間)」

「Thermometer(温度計)」

aytfGEg




ジャイロスコープの機械の上 「GYROS(ジャイロス)」

ITHPfKu




歯車の間に書いてある呪文?「ROTATE(回転する)」

mfiDN0q




あらゆる神殿への扉には「DUNGEON(ダンジョン)」という文字が繰り返し書かれている

神殿内部でも「DUNGEON(ダンジョン)」は繰り返されている

laAale3




リンクが目覚めた部屋の扉の下部に「SHUTOUT(締め出す)」

この文字は世界中の他のロックされたドアと門に現れる

ML8sIMp




リンクが新ツール「Sheikah Slate」を台に置いた時に出てくる言葉

「NOW LOADING
DO NOT TURN OFF
ALL YOUR BASE ARE」

GtIJQg5




神殿最後の場所に書いてある文字

「GOALPOINT」

CVE9Vpp




地図の名前がつけられた地域は、ハイリア文字で「REGION(地方、地域、領域)」と書かれている

下の方には「SHEAKERSTONE」、おそらく英語で「シーカーストーン」が存在する


kwwoAXO

























ゲーム発売前にある程度わかっちゃった

世界をうろうろしてハイリア文字を探すプレイも楽しそうですな










コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:21▼返信

すまんなブリちゃん、先に伝説になってくるわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:22▼返信
NXという妄想の産物
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:22▼返信
約束されたクソゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:23▼返信
マジかよPS4売ってきた
6.一桁余裕の助投稿日:2016年06月16日 18:23▼返信
余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:24▼返信


この靄クソグラのゲーム

目が痛くなる

8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:24▼返信
だいたいそんなもんでしょw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:25▼返信
wiiu売ってps4買ったのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:25▼返信
>「SHAKE」=シーク?
画像の文字も読めないらしい それだとシェイクだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:27▼返信
話題作りの為に任天堂が流したんですね、わかります
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:27▼返信
シークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:28▼返信


ゼルダの物語りのシナリオ描いてます。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:28▼返信
任天堂恒例の度を越したシモネタ暗号がどっかにあるかもな
15.投稿日:2016年06月16日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:29▼返信
[WiiU]「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」青沼氏、WiiUゲームパッドについて“ゲームの邪魔、これが車のカーナビなら事故る”

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:29▼返信
早くにラスボスとも戦えるみたいなコメントはワクワクしたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:29▼返信
>>9
NX買えばいいじゃんw
俺もこのゼルダやりたいから迷い中
NXがヘンなコントローラーじゃなかったら買うかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:30▼返信
ハイラル文字はマニアが毎回解析してるからな
時オカみたいに日本語ベースの場合はともかく、英語ベースの場合はすぐに特定されるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:30▼返信
うんSHEAKはシークだけどSHAKEはシェイクか鮭だね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:30▼返信
中二病が作った創作文字かよww
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:31▼返信

やめーや
なんか恥ずかしいだろw
中2病の子が考えた漫画の設定っぽくてw

23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:32▼返信
ダンジョンダンジョンダンジョンダンジョンダンジョンダンジョン
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:32▼返信
PS4とVitaとドラクエヒーローズ2を売って、
NXとゼルダ用の資金をつくらなければ
ゴミPSの価値がこれ以上落ちる前にゲオに売りに行こう!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:32▼返信
>>22
スカイリムとかにもドラゴンルーンとかあるのに…
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:34▼返信
シェイク?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:34▼返信
てことはNX版はPS3レベルに近いグラフィックになるのですねwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:36▼返信
トモちょこ総長
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:36▼返信
>>24
貧乏人
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:36▼返信

わたしはリンク、わたしの伝説
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:36▼返信
せいぜいアルファベットを別の文字に当てはめた程度だろうと思ったらやっぱりその程度だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:37▼返信
オープンワールドの遊びの頂点
やっぱり任天堂は何を作ってもそのジャンルのtopになるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:37▼返信
ここでミヤホンが怒ってちゃぶ台返し
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:38▼返信
単純な置き換えなのかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:39▼返信
売れるといいねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:39▼返信
>>32
オープンワールドにしようと思ったけどハード性能不足で
オープンエアー(謎)になったよ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:39▼返信
やっぱ今回シーカー族本格的に関わってくるんだな
あれがシークと読めるか読めないかは置いといて
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:39▼返信
ハイリア文字って固定なのか?
時代が離れてるから変わってるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:39▼返信
ワクワクが止まらないな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:40▼返信
>>38
毎回違うような気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:40▼返信
>>37
たしか紋章がいつもは
ハイリア族だけど今回はシーカーらしいね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:41▼返信


リンクから、はちまに。

忘れ物の剣あげるわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:41▼返信
>>31
こういうのアニメとか漫画でもたまにあるけど、その辺で現実に引き戻されるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:41▼返信
>>40
マクロスとかとはちがうのね
センクス
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:41▼返信
今回のリンクってなんで100年間も眠ってたの?
勇者が現れる時(目覚める時)までコールドスリープして、目覚めたらハイラル崩壊してましたー、時既に遅し的な感じ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:42▼返信
恥ずかしい中二設定だwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:42▼返信
>>43
せめてグロンギみたいに
入れ換えくらいしてほしいね
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:43▼返信
ウソだと思われるかもしれないけど書く。明け方の夢にゼルダ姫が出てきた。
以下は俺との会話。場所は俺の部屋。
俺「・・・えっと、これは夢?(なぜか薄ぼんやりと夢だと気付く)」
ゼルダ姫「ええ、これは夢。でも現実と夢は潜在意識の深い部分で繋がっているの」
ゼルダ姫「今日は3DSの発売日だけど買う?」
俺「ああ、買おうかと思ってるんですけど。予約ができなかったんで当日手に入れるのは無理です」
ゼルダ姫「大丈夫、買える。そういう運命に『なっている』」
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:43▼返信
ゼルダ姫「気を付けて。ネットはソニーのステルスマーケティング部隊が潜んでいます」
俺「え、あれって単なるウワサじゃなかったんですか?」
ゼルダ姫「ブロガーや自社アルバイトを使って2チャンネルでネガティブキャンペーンをやっているの」
俺「マジか・・・」
ゼルダ姫「情報に惑わされないで、物事には光と闇が潜んでいるから」
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:43▼返信



底が浅そうw


51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:44▼返信


ここらに、ビビリの実を、置いとけは

いいわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:44▼返信
豚はこんなゴミゲーの解読なんかに時間割いてないでもっと有効に使ったら?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:45▼返信
>>43
ハンターはそうだね
ハンターは一応現代に近い世界観だから気にしないけど、ファンタジー文字が実は英語みたいだと結構ガッカリだもんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:45▼返信
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:45▼返信
解析という名のお漏らし
56.投稿日:2016年06月16日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:46▼返信
また仕込み?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:46▼返信
なにwwwwゴールポイントてwwださwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:46▼返信
>>47
グロンギはすげぇよ、当時翻訳すら出さない本気ブリwww
実は意味があると知った時結構衝撃
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:47▼返信
Wii U!Wii U!Wii U!Wii U!
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:47▼返信
てか浅はかだからすぐに解析されるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:47▼返信

どうでもWiiU
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:48▼返信
ただ文字を置き換えただけってつまんないよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:48▼返信
>>48~
こういうのはたまにやるから受けるんやで?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:49▼返信
こういう解析見るとすげーワクワクする。発売日が楽しみだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:49▼返信
>>58
ダンジョン連発とかも結構ダサいよな
てか上から見れば同じ柄が斜めになってるだけww
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:49▼返信
ケチつけるやつは何にでもつけるというだけのことだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:50▼返信
ただ文字置き換えただけか
大手の割には質素な世界観構築してんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:50▼返信
E3映像のニコニコでの再生数 
 ゼルダ>ポケモン>>>>トリコ、バイオ7、FF15、小島www

質より量のPSWと、量より質の任天堂。この差は大きい
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:50▼返信
文句いうやつはほんと文句しか言わねえのな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:50▼返信
しゅごいぃいいいいいいいいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:51▼返信
文字自体はいいけど、それの配置は本当にセンスないわ
これなら無意味の柄のほうが雰囲気保てるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:51▼返信
※69
量より質と言いながら量を自慢するのか…
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:52▼返信
>>69
ニコニコは豚の古巣であることを忘れるなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:52▼返信
足が短い こんな外人いるのだろうか  おれ著作件は北条ネタでアメリカ人かなGSFと青酸カリで だからあっちが運営と企画ゆうどうしてとると利権ももっていかれるってことか でロシアから日本にサブカルの秘密警察きたから つぎ日本からアメリカに送るけどこれ日本人の同意と助言がいるからwww わからないように協力させてんだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:53▼返信
GOALPOINTはマジダサいな、しかも両側のも同じ言葉だけだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:53▼返信
ニコニコの再生数で勝ち誇るのって豚と任天堂だけじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:54▼返信
>>61
ゼルダの場合、設定の解析マニアが昔からかなりいて過去作で使われたシンボルから言語まで全部まとまってる。
ハイラル文字のフォントまで作られてるくらいだから、解析人がすぐに飛びついてくるんだわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:55▼返信
ゼルダの伝説♪ 夢を見る島♪ ゼルダッ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:55▼返信
やけにハイテクっぽいのが嫌い
DQMJ的なダサさを感じる
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:55▼返信
楽しみだけど、やっぱりグラはもうちょっと頑張ってほしかったなー
あと、ネタバレ防止のためにスカスカにしてたって言ってたけど、ちゃんと色んなオブジェ置いといてほしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:55▼返信
豚は必死でGKの人格攻撃するが
何やってもブーメランだなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:56▼返信
ゼルダもps4でやりたいっす正直
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:56▼返信
FFやロマサガでもなんとか語ってあったけど
あれって置き換えただけだったっけ?
二の国はただただサブかった記憶がある
ヒュムノス語までやれとは言わんけど
こんなハンパな要素って必要なのかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:57▼返信
神殿の中にゴールポイントって、メタな香りがプンプンしてるな。
誰かが作ったゲームの世界としか思えんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:58▼返信
今じゃとても期待されてるFF15だって、最初のころはホモゲーとか色々言われてたから、ゼルダも頑張れ
アンチどもを見返してやれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:58▼返信
※84
世界観のこだわりという名のオタク製作者の自己満足
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:58▼返信
浅!
89.shi-投稿日:2016年06月16日 18:59▼返信
ハイリア文字懐かしいなぁ

風のタクトも当時は解析してデクの木様の言葉やタウラ島にあるチラシの文字とかよく解析したw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:59▼返信
なんかガッカリだなあゼルダ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:00▼返信
ゼルダってリモコンとかタブコンとかそういうんじゃなく
まともなコントローラーでやりたいタイプのゲームだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:00▼返信
このレベルの置き換えなら取説なんかに対応表出して
プレーヤーが読めるようにするつもりなんじゃね?

ダサいことには変わらんけどw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:01▼返信
こうやって見るとアルトネリコとか凄かったんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:01▼返信
ゴールポイントや治療ユニットってまさかのアサクリ的なオチなら笑える
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:01▼返信
>>22
FFの悪口はそこまでだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:02▼返信


ゼントラーディ文字のパクリ

97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:03▼返信
All your base are belong to us
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:03▼返信
オチはゼルダの伝説がゲーム世界だったかなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:04▼返信
>>84
長いシリーズだし、今後も出るであろうことは間違いないんだから
いっそこの辺りで独自の言語体系でも作りこんでくれればよかったのにな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:04▼返信
浅いゲームになったなぁゼルダ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:05▼返信
装備を奪うは要らん要素だった気がする
102.ネロ投稿日:2016年06月16日 19:06▼返信
どこが、仕事やねん

103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:06▼返信
結局スプラ遊びつくした後WiiU売ってPS4、NX買うのが勝ち組だったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:06▼返信
ゴキちゃんはどうせ買わないんだから
書き込まなくてもいいのに。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:07▼返信
>>104
じゃあお前書き込めないじゃんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:07▼返信
スプラトゥーン買った人が買えば国内でもミリオン余裕なのにな
ゼノクロとか今までのゼルダの売上見るに無理か
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:08▼返信
>>105

いや、買いもしない人が文句言ってもしょうがないだろ・・。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:08▼返信
このゼルダGOTY獲ると思うわ

もちろんガッカリする方なw

109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:09▼返信
>>86
いやいやwwww
FFは今でもクソホモゲーだろwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:09▼返信
別にゴキちゃんのためにゲーム作ってるわけじゃないんだから
ゴキちゃん関係ないじゃん。いつものはちまといえば、そうなんだけどさ。

俺は楽しみ(*'▽')ゼルダっ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:09▼返信
>>59
ネットが普及してないことを+してもすごいよな
ゲゲルがゲームなんて普通わからんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:10▼返信
>>107
買わないのに持ちあげるとかステマやめろよwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:10▼返信
スプラトゥーンやりながらのんびり待とうっと。FF15とゼルダ待ちかな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:11▼返信
>>112
FF15とゼルダは買うよ。他に買う予定はないけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:11▼返信
>>114
買ったら写真うpなwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:11▼返信
ハイリア文字がアルファベットに置き換えられるって日本軽視してるからだよね
ひらがな、カタカナ、漢字に置き換えるなら、すぐに解析される事もなかったのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:12▼返信
つまんなそー豚はこんなゲームでいいの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:12▼返信
宮本や青沼に言語まで作れとか無茶言うなよ
古臭いゲームしか作れないんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:13▼返信
ゲーム性がスッカスカなら言語もスッカスカだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:14▼返信
>>116
時オカとあともう一つは日本語だったけどな
トワプリから英語になった
興味ないのにコメントご苦労様
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:14▼返信
世界に恥さらして話題になっただけのゲーム
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:15▼返信
テイルズでも有ったねこういうの
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:15▼返信
>>107
そんなぶーちゃんのアイデンティティーを踏みにじる様な事言うなよ可哀想にw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:15▼返信
スターフォックスに続きゼルダ終了のお知らせ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:16▼返信
なんだまた夢を見る島みたいなオチか
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:16▼返信
これがクソゲーちゃんですか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:18▼返信
そこそこ面白そうだけどな
本体買ってまでやる気にはならないけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:18▼返信
このゲームの魅力って何?
世界にすらクソゲーとして見られてる時点で終わってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:19▼返信
NXは携帯機で二画面や立体視等の変なギミックなしだったらいいと思う
据え置き機だったら最悪
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:20▼返信
良ゲーではあるんじゃない?
UちゃんやNX買って万札出してまでやりたいかと言われるとNOだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:21▼返信
何で英語と一対一で対応してるんだろう
別の言語と文字数や文法が全く同じっておかしくね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:21▼返信
コメント伸びないな
さすがゲーマーに見棄てられたチョ.ン天堂
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:24▼返信
>>130
どう見てもクソゲーだろ
プレイ動画とかみたらひたすらゴーレムに登ってボコボコしてるだけだぞ
倒れたら落ちるけどまた登ってボコボコするだけ
クソゲーじゃねぇか
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
外人はすげえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:26▼返信
E3で一番注目あつめただけはあるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:26▼返信
真のファンタジーならFFのように英語や日本語をそのまま使うべきだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信
任天堂「こいつらこわい」
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:29▼返信
即解読とか底が浅いゲームだなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
>>31
そりゃ実際の文字と関連性ないと作れないだろ、君アホなんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:34▼返信
はちまもさぁこんなコメント伸びないゲーム記事作っても仕方ないだろ
無駄な任天堂ゲームの記事はもう載せるなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:35▼返信
何でアルファベット、しかも見た目で分からなくしちゃうんだよ・・・
前までカタカナに似せた文字で日本語だったから楽しめたのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
大したこと分かってなくて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:38▼返信
>>141
トワプリからずっとアルファベットになってるんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
コメント伸びないのはゴキブリが絶句してるからだろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:43▼返信
リンクの無断使用じゃないよね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:44▼返信
対応がバレちゃうと、あまり適当なこと書けなくなっちゃうなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:47▼返信
この手の遊びに凝ってもマニアしか喜ばないってのは分かるが
それにしてもあまりにチープ過ぎるよな
おまけに書いてるのがゴールポイントってw
中学生の黒歴史ノートの方がまだ凝ってるんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:50▼返信
今回のリンクはシーカー族なのか?!
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:51▼返信
アンノーン文字なら読めるのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:51▼返信
こだわれば中二病かと揶揄され、既存言語の置き換えだと手抜きとか言われ、地球の言語をそのまま使うと何も言われない不思議。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
90年代の厨二って感じだな
まあ好きなジャンルではあるがw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
>>141
カイガイで売りたいからだよ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
>>132
はちまはゴキブリの巣窟だろうが。
ゴキブリがそっ閉じしてるから伸びないんだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:53▼返信
>>150
手抜きとは思わんな
ありがちだとは思うが
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
ホストファンタジーは英語がバリバリ使われてるんだぜ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:59▼返信
ゼビ語思い出したわ。もう30年前のネタか・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:59▼返信
AYBしこんでんじゃねえよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
アルベド語みたいにストーリーが進むと読めるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:01▼返信
>>155
だから何?世界観って物を考えて話そうなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:02▼返信
>>155
バリバリって親の世代が使う言葉だと思ってたわ
あんたゲームアンチになって何年目や?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:02▼返信
ゼルダならではの仕込みだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:10▼返信
ゲハってる任天堂なんだからブロント語使えばいいのにね
あああれはネ実だったか・・・まあ民度は似たようなもんさ(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:16▼返信
それにしてもGCでも作れるだろこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:17▼返信
>>159
頭の悪そうなホストが主人公だから仕方ないのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:17▼返信
FFXのパクリか
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
>>159
FFに世界観なんて大層なもんはあったためしないだろw
ただの闇鍋だろアレは
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
NXでせめてだしてくれよ
グラしょぼい
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:25▼返信
このグラってファミコンだよね?任天堂はまだファミコン頑張ってるんだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:36▼返信
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:41▼返信
「WiiUで出す!NXのせいでWiiUを切ることは無い!」って
宣言した上でのゼルダだしなぁ
まるで戦艦大和の沖縄特攻を見ているようだ

本来ならWiiUは切るしかないタイミングなのだが
自らの無謀な約束のせいで
アホみたいに予算使った貴重な弾も死亡コースがほぼ確定している
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:45▼返信
なんでこんなに画面が白っぽいの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:57▼返信
こだわる所、相変わらずずれてんなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:57▼返信
誰も興味ないからコメントも伸びないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:57▼返信
こんな楽しみしか無いゼルダってw
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:57▼返信
そうなんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:00▼返信
AYBクソワロタwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:00▼返信
>>169
俺もそれを思い出したw
やっぱそのネタなのかなぁ・・・。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:00▼返信
読めるとプレイの時に隠しギミックやボス戦で有利になるからファンボーイは読み書きできるようになっとけよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:01▼返信
>>166
闇鍋とかいうならほぼすべてのゲームも闇鍋になるけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:03▼返信
>>170
Uの出荷がすでにほぼない以上牽引しようにもできないからなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:03▼返信
>>168
さすがファミコンは煽りすぎ、PS2からPS3の間だよ、もしPS3レベルならもうちょっとクッキリ見えるはず
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:04▼返信
>>178
英語なら問題ないけど、その英語を一々韓国語みたいな文字に変えて覚えるのはマジ酷と思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:17▼返信
世界が認めるゴミゲー
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:25▼返信
>>177
開発陣にもシャレが分かる奴がいるんだなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:27▼返信
>「SHAKE」=シーク?

>「CLOCK(時間)」

バイトはどんだけ馬鹿なの?
元ひきこもりの登校拒否がバイトしてんの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:52▼返信
動画見たけどなんか寂しい世界だな
もうちょっと野生動物の群れ増やすとか工夫しないと
サバイバル感出ないしだだっ広い殺風景な世界だけになる
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:52▼返信
おいおいまさかダンジョンが1万個て
ダンジョンダンジョンダンジョンて書いてある個数のことじゃないよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:55▼返信
カクカクスカスカモヤモヤw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:59▼返信
ワクワクする
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:30▼返信
アルファベットもわからないアホバイト君
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:09▼返信
ここまで浅いのもどうかと思うが凝ればいいもんじゃないしな
凝った言語作ったところでどうせ「それっぽい文字があるな」
としか思わんだろお前ら
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:32▼返信
オープンエアーてただマップが広いだけだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:10▼返信


ちょっと簡単すぎませんかねえ・・・小学生が考えたの???

194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:20▼返信
>>27
いまの出てる動画でPS2レベルだからそこからPS3レベルにしようとするとかなりきつい作業になるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:26▼返信
>>139
実際の文字や言語と一切関連性のないオリジナル言語や文字を作っているゲームなんて腐るほどあるんだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:46▼返信
英語英語言ってるあほは最初リンクのこと英語で起こしてるの聞いてないのかよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:17▼返信
>>195
これみたいに英語等におきかえた奴とか
関連性が推測できそうなもじった奴とか、いろんな言語の単語を混ぜてる奴とかよくあるけど
既存の言語と一切関係ない独自の言語のものって少ないと思うんだけど
腐るほど挙げてみておくれやす
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:18▼返信
英語英語言ってるあほは最初リンクのこと英語で起こしてるの聞いてないのかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:23▼返信
ウィザードリィディンギルの古代文字もアルファベットを記号に置き換えた物だったけど
解読ツールをプレイヤーが埋めていくと、古代文字をアルファベットに置き換えてくれるので
探索する古代神殿の秘密がわかってくる仕組みで面白かったのを思い出したな

後はゼノブレイドのモナドの文字とかかなぁ。連想したのは
日本人プレイヤーはモナドが力を発動させると浮かぶ「機」とかの模様の意味がわかるメタ的な演出だったけど、外人はゲームのキャラと同じような印象を受けたんだろな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:06▼返信
進撃の「グーチョキパーデナニツクロー」みたいな下ネタは、さすがにしないよな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:26▼返信
オープンワールドのゼルダ
これが正統進化したゼルダ!

いや煽り抜きでそう思ったよ
欲しいと思ったよ
だけど
ウィーユーなんだよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:58▼返信
任天堂ゲームって時点でクソゲー
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:30▼返信
ゼルダプロデューサー「WiiUゲームパッドは糞邪魔」
はよう記事にせえ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:36▼返信
来年3月までに全てネタバレ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:44▼返信
フィクションを解析する暇あんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:41▼返信
トレーラーでマップにいる敵を色んなパターンで倒してたけど、メタルみたいに敵の小さなバリエーション持つ拠点みたいなのがあってそれをつぶして何か手に入れたりする要素とかあるのかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:43▼返信
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
やっぱゼルダは神
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:50▼返信
唐突なshakeに草
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:37▼返信
なんで英語ベースの言語なんだろう
210.ネロ投稿日:2016年06月21日 20:45▼返信
やあ、ネロのお兄さんだよ
今日は良い天気だったね
やあ、ネロのお兄さんだよ
明日は晴れるかな?
やあ、ネロのお兄さんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 00:04▼返信
神ゲーだったと知った時のこいつらの顔を見てやりたいわ

直近のコメント数ランキング

traq