• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【悲報】三菱自動車が燃費試験で不正行為か 株も急落

【燃費不正】三菱重工相談役「燃費なんて誰も気にしていない」「軽い気持ちで不正してたと思う」

三菱自動車の燃費偽装問題!1991年以降に発売したほぼ全ての車種で違法な燃費データ測定

【速報】三菱自動車、日産の傘下に

三菱自動車の部長級社員「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」 → 燃費データ不正へ





三菱自 軽4車種に一律10万円支払う方向で調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160617/k10010559851000.html
1466153588282

記事によると
・三菱自動車の燃費データ不正操作問題

三菱自動車はデータに不正に手を加えていた軽自動車4車種の顧客に対し、一律で1台当たり10万円を賠償金として支払う方向で調整していることを明らかにした

・この金額は、燃料代の差額やおわび代などを合わせたもの

・賠償金の対象になる軽自動車はおよそ62万5000台、補償額は計600億円を超える

・軽自動車4車種
「eKワゴン」
「eKスペース」
「デイズ」
「デイズルークス」




この話題に対する反応

・燃費偽装の三菱の車乗ってる人、、三菱から10万貰えんだってーいいなぁ(;´Д`)
でも10万は安い高い?

・三菱乗ってた物好きってだけで10万貰えるのか、、、そうか、、、

・あ?随分足元見られたものだ。

・本当はこれじゃ済まないだろうけど、徹底的にやったら潰れてしまう。

・三菱車持ちは詫び10万でエボを増やしさらに詫び10万をもらおう

・10万ぽっちですますのか。いやあ。販売当時のカタログ価格で引き取れよ。

・えっ、お金もらえるの?!

・買い戻しじゃないのか、少なくとも4車種は

・全くよくわからない解決策・・・



















走行距離に関わらず10万円?

現金で支払われるのかな













艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Prinz Eugen 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2017-01-31)
売り上げランキング: 1

コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:39▼返信
ヤッちゃえおっさん
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:40▼返信
高いよ
それどころか間抜けからは罰金を取るべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:41▼返信


まぁ良いんじゃね?w


4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:41▼返信
新車所有者だけなのかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:41▼返信
全車種だろ糞企業が
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:42▼返信
金欲しいからもっとくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:42▼返信
100万にしろ頼む
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:42▼返信
事故につながるものでないってことと税金などの追加分は会社側が払うんなら妥当かなって思う。
使ってる車がリコール対象になっても金はもらえないし。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:43▼返信
三菱とか恥ずかしw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:44▼返信
十分高い
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:45▼返信
このくらいが妥当でしょ
10万ありがとナス!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:45▼返信
ワンオーナーだけに決まってるだろwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:47▼返信
まあ気持ちとしては新しい車持って来いってとこだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:47▼返信
10万で足りないとかクレーマーかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:48▼返信
裏山やわ。
スズキさんもなんかしてくれやwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:48▼返信
これスゲーな
以前の危機とは比べ物にならないレベルじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:50▼返信
ぶっちゃけこれ以上の額は払えんだろ
というか600億どっから捻出するんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:50▼返信
プジョーシトロエンにも供給してるし洒落にならないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:51▼返信
三菱車見たら鼻で笑うw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:52▼返信
倒産
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:52▼返信
ハッキリ走行距離判るのに何でわざわざ固定にすんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:53▼返信
ふざけんな!
もっと出せよ日産!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:53▼返信
三菱なんか買ってるからこうなる。買ってから燃費気にしてる奴がどれだけいるのか知りたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:54▼返信
偽装で契約不履行だから買い取りだろ
詐欺なんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:54▼返信
三菱乗ってる奴はアホだからこんな対応でも悦ぶんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:54▼返信
単純に軽のガソリン代で10万って高すぎだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:55▼返信
三菱のCMどこいっちゃったのー?

憎いね三菱!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:56▼返信
仮にリッター20キロカタログ値で実質14キロしか走らないとして10万キロ走ったら必要なガソリンは
20なら5000L
14なら7150Lか
損失の2150L×120円=258,000円は騙された計算だね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:57▼返信
売る時に価値だだ下がりやしなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:57▼返信
燃費ごまかしたせいで月500円損してたとしても、16年分くらい?多いんじゃないの?
(つっても誤魔化した分って微々たるもんだろうから500円より下回るんじゃ・・)
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:58▼返信
>>28
それは違うだろ。カタログ値(ニセ)とカタログ値(正)の値を比較しないと。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:58▼返信
どうでもいいけど最近
「○○だからだろ
 まあ○○だけど」
みたいな自分の発言に保険をかける奴が増えたな
なんでだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:59▼返信
俺、昔乗ってた気がするから10万な
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:00▼返信
オーナーはもう売っても二束三文だろうな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:00▼返信
10%誤魔化してたとして10万キロ走ってたら誤魔化した分は単純に1万キロ分のガソリン
リッター15キロ走った計算なら約667リットル、
リッター10キロ走ってた計算なら約1000リットル
1リットル110円換算で凡そ73700円~11万円

つまりは誤魔化してたのは10%どころではないって事だよねコレ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:00▼返信
軽自動車ごときの賠償に10万ってむしろプラスだろ
他の5車種が3万とかそっちが可哀想だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:01▼返信
日本車の場合はメーター不正もあるから、全メーカーやるべきだ
自動車のスピードメーターは、今の場合は必ず速いほうに出る
実際は50km/hでも、メーターでは必ず55km/hくらいになる

よって、この10%誤差の場合は
10万km走ったことになっていても、実際は9万kmしか走ってないように燃費もウソ燃費だ
10%、走行距離が長く出るということは-10%の燃費なんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:03▼返信
物好きの親は20万貰えるんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:03▼返信
>>34
逆にもう販売の手が付かない程ボコボコになった該当の三菱車も10万円分になるって事だわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:03▼返信
メーターでは500km走って、50Lの燃料を消費したとしよう
この場合10km/Lということになるが実際は違う

メーター読み500kmということは、実際は450kmしか走ってないんだよ

であるから、450/50で実際の燃費は9km/Lだ
明らかな詐欺
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:04▼返信
ガソリン代だけでなく車両価値も下がるからね
実質燃費/カタログ燃費×距離×ガソリン単価+市場で下落した車両価格分は補償したらんとな
消費者はだまされたほうだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:04▼返信
まあもらっとくけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:06▼返信
ちくしょう三菱アイだorz
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:06▼返信
まぁメーター巻き戻すキチガイが待機してたしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:06▼返信
こんな事まともな頭さえあれば分かる話。
10万円もらえるのなら喜んでもらってこい。で、税金はどうなるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:06▼返信
給油20回分位?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:09▼返信
三菱はメンバーのサビがヤバイ

ダイハツや富士重工みたいにフレームのサビじゃないぶん遥かにいい、
取り替えれば済むことだが
あれはないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:09▼返信
カタログ値と実質燃費は多分30%以上違うと思うよ
他の会社でも10%~20%は落ちるの当たり前として告発せざるを得ない誤算があったわけだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:11▼返信
トヨタは50%だもんな

日本のカタログ値・・・40.2km
不正するとすぐ訴訟のアメリカのカタログ値・・・20.0km

50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:13▼返信
三菱完全終了
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:15▼返信
正直、頑張った値じゃないかな。
乞食どもは働け
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:16▼返信
500円に比べりゃ天地
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:18▼返信
>>14
少ないと感じるよ、資産損失10万、ガソリン3~5万で予想してたけど。
すぐにでも売っぱらいたい人は資産価値が下がってるから10万どころじゃ泣き寝入りかな。

おれは10万キロまで乗るつもりだけど、それじゃあガソリン代ぐらいにしかならないだろうな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:21▼返信
0円じゃないんだから良いんで無いの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:21▼返信
三菱側から見れば、燃費が良いおかげで売上伸びたんだから
10万円の値引きで60万台売れたと思えば安い商売じゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:22▼返信
10万キロ走ったとして30%違うと7万キロしか想定ガソリン代では走れてなくて
残りの3万キロ走るのに必要なガソリンで変わってくるな
リッター5キロの車なら6000L×120円(ガソリン単価)=72万円
リッター15キロの車なら2000L×120円(ガソリン単価)=24万円
ってとこかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:23▼返信
普通は 車本体替えだろ。
(不正じゃない車へ)
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:24▼返信
>53
10万キロ乗ったら資産価値も糞もないから問題ないんじゃ無い?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:25▼返信
そのスペックを求めて購入した人は詐欺にあったんだし10万は安すぎる
スペックで三菱の車買った人は集団起訴してもいい案件だろこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:25▼返信
うち3台ekワゴン持っとるわ。ちょっとしたお小遣いと思ってもらっておくか
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:26▼返信
妥当でしょ
三菱車なんて元々ゴミみたいなもんだしねー
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:28▼返信
下落した車両価値と詐欺った燃費値の割合で大幅に変わる
間違いなく軽でも10万の元は取れてない
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:30▼返信
三菱車とすれ違うとかわいそってつぶやいてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:31▼返信
ぶっちゃけ10万は、損害の補填という意味ではかなり頑張っていると思う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:32▼返信
なお、賠償金はニンテンドーポイントカード10万円分で支払われます。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:34▼返信
>>58
確かにそうだね。
でも慰謝料としていっぱいwほしいなあ....。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:36▼返信
ガロ1日うったらおわりやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:38▼返信
まぁ一般の人には多分損しない水準だと思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:39▼返信
高すぎる
ベネッセとかベルメゾンは個人情報売って1人500円
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:43▼返信
>>69
お金ある人にとっては個人情報のほうが重要。数パーセントの燃費不正なんてどうでもいい。
お金ない(特定の)人は、今回の機会に幾ら取れるか?が重要。

三菱は糞だが、底辺層も糞。共に消えてなくなれ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:45▼返信
三菱の軽買うのとかどうせ系列会社勤めてる社内販割引の効く人くらいだ
文句なんか言わないと思うぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:46▼返信
俺なら燃費表示にあわせて改修するか、廃車までの想定燃費差額を支払うかの2択を要求する。だいたい50万くらいにはなるんじゃないかな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:49▼返信
>>72
それが10万円って判断だぞ。一体年間何万km走るのだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:52▼返信
実際の走行では他社もカタログ値よりも燃費は悪いだろ!
そう考えれば10万は儲けもんだろうけどな。
ただ中古買取価格は下落してるだろうから乗り潰さないとかなりの大損だろうね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:53▼返信
10万円とかじゃなくて経営者を逮捕して倒産しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:57▼返信
>>74
元々の金額が安いのだから、 大損はないぞ。 かなりのwって。

>> 75
逮捕には同意。徹底的に暴かれるべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:58▼返信
三菱グループって凄いよな
財閥系企業は本当凄い
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:00▼返信
いや定価で車買い取れよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:02▼返信
最近中古でekワゴン買ったんだけど、それも対象なんでしょうか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:04▼返信
差額考えたら高いくらいだぞ。10万ペイするのに何万キロかかると思ってんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:04▼返信
DQN「う~ん、少なくとも3~4台くらい購入した」
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:08▼返信
まぁ下取りはクソだろうし少ないくらい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:08▼返信
さっそくコジキ根性丸出しのあほが安いとか言ってるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:11▼返信
そもそもスズキの場合国が定めた試験より燃費が良いんだから・・10万もらえるなら問題ないだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:12▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:19▼返信
どーせ4車種以外にもあったんだろ?
そっちのほうの客にもやれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:20▼返信
中古で買ってももらえるのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:21▼返信
150万する軽で詐欺しといて10万で許されるんだ
PSVRが不良品でも1000円くらい配れば許してくれるんだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:22▼返信
>>84
これで高かったら新地にされてるだろうな。
どのみち改ざんするような車作る会社なんて遅かれ早かれ潰れるだろうし
貰えるものだけもらって以後はほっときゃいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:22▼返信
流石に正規ディーラー限定だよな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:23▼返信
これ2013年6月以降に購入した人のみ対象ってなってるけど
それ以前に購入した人は当然もっと損をしているわけなんだがそっちは無視ってことかい
最近購入した人だけ補償だとそれ以上に多い残りの購入者の怒りを買うだけだと思うんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:26▼返信
頑張ってるとは思うけど、信頼は10万じゃ買い戻せない
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:29▼返信
ekワゴンのってるから10万貰えるわwww

ボーナスあざっす
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:31▼返信
ベネッセの原田は500円wwwwwwwwwwwwwww
子供の個人情報が500円wwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:33▼返信
500円券よりましw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:37▼返信
燃費が悪いって言ってるのは家と会社を30分往復するだけのやつだろ(´・ω・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:57▼返信
もう売れないんだからデリカにもくれよ…
98.はちまき名無し投稿日:2016年06月17日 20:57▼返信
つーか23車種全部が不正だったのに、軽4車種のみ10万ってどういうこと?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:15▼返信
>>98
一番うるさいのがいる層を黙らしとくって感じじゃないの?
案の定ガイジが10万じゃ足りないとかラリってるけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:15▼返信
生産終了した車種からやってたとかもうね…
過去に遡って申し出する人もいるんじゃないの
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:22▼返信
三菱のは燃費悪いの知ってて買ってるからラッキーかもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:25▼返信
日産のオッティに乗ってるが、実質ekワゴンだよね?
でも、リストにないし。
10万円どうなるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:35▼返信
まあ企業が言ってるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:53▼返信
集団で行けばもうちょい取れるかも
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:04▼返信
査定が底になる事考えたら安すぎだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:05▼返信
三菱のポンコツ車なんか買う奴は馬鹿だからwwww
だから舐められるんだよwwww
サッサとしねww
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:13▼返信
燃費差分→消費者が余計に払ってきた、また今後予定外に払わされるガソリン代
税区分差分→消費者が払わなくて良いと騙され、今後予定外に払わされる税金
お詫び→賠償金

三菱自動車は、ユーザーがこれからどれだけ乗るかで大きく変わる金額を
一律10万円だと算盤を弾いたということ
書類にサインしたら「三菱自動車に不利な○○をしない」とか書いてありそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:06▼返信
10万払うより抽選で一人に600億払う方が楽しい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:34▼返信
>>91
だよな
俺もパジェロJR乗ってるから腹立つわ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:37▼返信
正直、三菱買うやつが馬鹿なんだよ

糞箱買って「やっぱPS3買ったほうが良かった。金返せ」って言ってるようなもん
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:40▼返信
91
2013年6月発売の車なんですが笑
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:45▼返信
新車価格で買い取れや
偽装しておいてたった10万て
やったもん勝ちかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:02▼返信
車持ってないからどうでもいいけど一律はおかしいだろ
走行距離とカタログ燃費との乖離で決めろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:03▼返信
燃費とかどうでもいいんだよ
リッター2kmしか走んなくてもいいから
ハイパワーターボ+4WDを出しなさい
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:05▼返信
(怒)歯糞金やんか!
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:32▼返信
つか詐欺だし希望者は購入額で返品させればいいんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:22▼返信
>>111
仮にそうなら不正は1991年からやってたのになぜ2013年6月以降発売に限定するんですかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:34▼返信
それ以上遡ると色々と終わるからだろ。4車種限定も一律10万も同じ理屈
もう売っぱらってる人は問題外として今も乗り続けてる人、
車種が対象外の人、購入期間が対象外の人はご愁傷様
まあ本来なら企業がだんまり決め込んで補償なしが普通の展開だろうから
もらえる人はラッキーくらいに思ったほうがいいよ

119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:53▼返信
Benesseなんて500円だぜ~!
個人情報駄々漏れ。
10万円貰えたとしても、不安だ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:28▼返信
ekワゴンに乗ってるけど2007年製で結構から対象外か( ´△`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:37▼返信
120だけど結構古いから対象外かって言いたかった。古いが抜けてた
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:45▼返信
希望者には販売価格で買い取れよ
燃費表示違ってたら他社のを買っていたわけだから

日本にはアメリカみたく企業への制裁額がないからな~
トラックのタイヤ事件を経ても何も変わってない
123.キヨC JAPAN投稿日:2016年06月18日 05:11▼返信
( 出演者、司会者、見学者 ) パジェロ、パジェロ、パジェロ、パジェロ、パジェロ、パジェロ、パジェロ、パジェロ、
( ダーツを投げるゲスト ) シュッ、………… チクショウ、たわしだ~っ。
124.キヨC JAPAN投稿日:2016年06月18日 05:18▼返信
三菱自動車の提供番組は自粛するか、スポンサーはそのままにし、ACジャパン のCMを流せばええんや。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:24▼返信
>>24
一般的に考えられる車の用途が出来てるからねぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:29▼返信
査定価格が大幅に下がったから10万じゃ割に合わないでしょう
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:59▼返信
10年前からekワゴン乗ってるけど、対象が2013年6月から生産してるekシリーズだから関係無かった(´・_・`)
128.キヨC JAPAN投稿日:2016年06月18日 11:26▼返信
( ちくしてつや ) 三菱自動車は今日、死んだに等しいと思います。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 11:50▼返信
恥ずかしいメーカーだよ本当に
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 12:33▼返信
10万も貰えるのかよ…
実燃費クソなワゴンRじゃなくて、eK乗っとけば良かったわ
スズキは何も補償なしだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 15:46▼返信
一人100万でも安いわ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 00:46▼返信
安いって言ってる奴は話の本質を全く理解してない

直近のコメント数ランキング

traq