• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






野党の妄言をそのまま信じて調べもせず"離脱"に投票してしまい「打倒与党!」をやった結果
世界恐慌で200兆円が吹き飛び、自分らの首をも絞める結果に

世界の株式市場、215兆円失う 英EU離脱派勝利で株安



EU離脱確定後、「われわれ英国民は離脱したらどうなる?」のGoogle検索が急増
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/25/news026.html


(記事によると)

6月23日(現地時間)に実施された英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる国民投票で、英国民は離脱を選んだ。だが、この決定が自国に何をもたらすのかを事前に調べた国民は少なかったのかもしれない。離脱確定直後、Google検索で「われわれ(英国民)がEUを離脱したらどうなる?」という検索キーワードが250%増加したと、米GoogleのGoogleトレンドチームがツイートした。











- この話題に対する反応 -




・それ理解しないまま投票したの?

・他人事じゃないよ。

・先に考えとけよ…

・常任理事国も辞めてね

・結局あれだろ?殆どの英国民はノリで投票したんだろ?
とりま、反対とか言っちゃえばいいかなぁ、みたいな(笑)














野党が唱える「とりま離脱」を信じた結果このありさま



共産党・志位委員長「イギリス離脱による日本経済の打撃はアベノミクスのせいだ!」

【???】民進党・岡田代表「英国のEU離脱投票の結果が出た時、安倍首相は都内にいなかった。危機感がなさすぎてびっくりしている」

【EU離脱】安倍首相「リーマン・ショック級の経済危機が来る」⇒欧米&野党議員「何言ってんだ」wwwww





SEALDs「野党を応援♪野党を応援♪ズンドコ」 → 18~19歳の44%「自民党に投票します」


さすがに日本ではこんなことにならなそう












コメント(674件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:13▼返信
平和ボケは日本だけじゃないようだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:13▼返信
EUによって豊かな国に生まれた人が貧困状態に陥り、移民してきた連中が幅を利かせるんだから抜けたくなって当たり前だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:14▼返信
投票率って低い方がいいんだな。
頭悪いやつは投票しない方がいい。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:14▼返信
(´・ω・`)イギリス人アホやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:15▼返信
日本もすでに対岸の火事では無い…
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:15▼返信
さすがにこれは...
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:15▼返信
確かに平和ボケだなこりゃ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:15▼返信
民主党が政権とった時と一緒
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:15▼返信
日本もどこでもかわらんけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:16▼返信
イギリス終わったな、中国の属国にでもなるのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:16▼返信
<丶`∀´> ニホンモー ニホンモー


12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:17▼返信
ドーバー海峡のトンネル埋めないとな(´・ω・`)アホクサ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:17▼返信
エゲレスがここまでバカな国だとは思わんかった
中華思想にやられたか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:17▼返信
戦争に反対だし民進党に入れようかなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:17▼返信
パナマ文書がらみでキャメロンへのヘイトのみで投票したのもいそうだけどね。残留しても離脱しても英国は詰んでる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:17▼返信
>>10
何とかして日米で抱え込もう
関税徐々に撤廃
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:17▼返信
結局右翼的だろうと左翼的だろうとそこは問題ではなくて
感情的になる連中が癌ってことだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:17▼返信
日本は何年か前に、「とりま政権交代w」で痛い目にあったばかりだからな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:18▼返信
頭のいいイギリス人はもう次のこと考えてるよ

「イギリスからカナダへ移住する方法」
「イギリスからカナダへ移住」
「カナダに移住できる?」
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:18▼返信
やっぱり国民ってどこの国でも大半バカなんだな
選挙で決めるのってほんとに正しいのか疑問に思えてきた
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:18▼返信
チョォンには関係のない話
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:18▼返信
【イギリスの移民問題】
・イギリスの充実した社会保障目当てに移民が大量流入→いまやイギリスの人口の半分以上が移民→社会保障費の負担増
・学校や病院に移民が押し寄せ、イギリス人がまともに学業、医療を受けられなくなる
・EUに加盟している以上、自国での移民制限は不可能だった

日本も他人事ではない
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:18▼返信
メシマズw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:18▼返信
>>13
お前みたいに足元が見えてない奴だらけだってことよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:19▼返信

イギリスて王政に戻した方がマシじゃね?

26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:19▼返信
イギリス国内の問題だけを考えて離脱を選択したものの、
世界中が騒ぎになっているのをみてようやくEU視点で考えることを覚えたのか
何もかももう遅いけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:19▼返信
20代の70%は離脱反対だったんでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:19▼返信
日本でも大量に移民入って、時給下げられたら切れるわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:19▼返信
日本も民主選んだり舛添選んだりしてるのに叩いてるやつなんなの? 鳥頭なの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:19▼返信
普段の生活で政治の話を避けたがる日本人の方が心配だけどね

だいたい、検索数が多かっただけで何も知らなかったということにしたがる時点で心配だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:20▼返信
日本ではそんなことないって言っても既に民主党で経験済みですし・・・w

それに今の若者が与党を支持してジジババがってのも
英の残留派(若者)と離脱派(ジジババ)の支持層が似てるから
いつか起こり得る事でもある。

まぁ当分は起こり得ないと思うがwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:20▼返信
【イギリスの移民問題】
・イギリスの充実した社会保障目当てに移民が大量流入→いまやイギリスの人口の半分以上が移民→社会保障費の負担増
・学校や病院に移民が押し寄せ、イギリス人がまともに学業、医療を受けられなくなる
・移民に仕事が奪われ、イギリス人の失業率が増加
・EUに加盟している以上、自国での移民制限は不可能だった
※日本も他人事ではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:20▼返信
民進党みたいだな。とりあえず政権とってから考える的な
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:20▼返信
脱退訴えてた議員が何とかしないとなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:20▼返信
やっておいて今更かよww
英国民は考え無しのアホなの?ww
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:20▼返信
うん自分たちで自分の首絞めてるバカだと思ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:20▼返信
とりあえず関税復活して物価上昇すんじゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:21▼返信
>>29

どっち選んでも外れしかないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:21▼返信
民主党に投票したバカどもがだくさんいる日本は人のこと言えた義理じゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:22▼返信
ミンスが政権とった時みたいだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:22▼返信
>>36

自分で締めるか外から絞め殺されるの違いしかないんだしいいんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:22▼返信
日本から軍隊がいなくなった後のことを考えてない政党もあるしな
ああ、彼らは侵略されるシナリオを考えてるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:22▼返信
都民と同レベルだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:23▼返信
国民が馬鹿では選挙で決めても最悪な結果を引き起こすだけ
選挙よりAIに人類社会を管理させた方が良い結果ばかりになりそう
マトリックスみたいな世界になりそうだけどw
45.投稿日:2016年06月26日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:23▼返信
何処の国も年寄り票が若者を苦しめる
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:23▼返信
日本も言えた事じゃないけどなw
暗黒の民主党政権時代とかあったし
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:24▼返信
邪魔者がいなくなるってことしか分かってなかったんだろうなぁw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:24▼返信
離脱に投票した英国民=舛添に投票したトンキン

話題だけで流された人たち。
こんなハズじゃなかったと言い出しそうだ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:25▼返信
コメント見てるとめいろまを信じてるやつ多いんだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:26▼返信
このお気楽さで馬鹿が何人死んだことか
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:26▼返信
日本人も「現状維持」はよくないって考え方で
とにかく変われば良いと思っている節があるからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:27▼返信
たしかEU入ってると強制的に移民は拒否しないで受け入れろって法律が出来るんだよね
んで移民は税金で生活保障されるから、その負担が国民にめっちゃかかってたのと
移民に職取られて国民の仕事が急激に少なくなって反発が起きまくってたのと
独自の文化持ち込まれて元からあった文化がメチャクチャになってたなどなど
それで国民は離脱に投票したけど、その他の事やその後は考えて無かったって事か
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:27▼返信
ミンスに騙された日本人と変わりないだろ
人の振り見て我が振り直せだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:27▼返信
俺は離脱で良いと思うけどなー
自国のことを自国で決められなくなる仕組みが良いとは思えん 短期的には大変そうだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:27▼返信
日本は基本的に保守だしな
パチとの癒着が怪しかったけどそれなりにまともな改革進めてた橋本にもノーって言っちゃう環境だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:28▼返信
野党が唱える「とりま離脱」を信じた結果このありさま

日本は民主時代に学んだからね・・・埋葬金(笑)と朝鮮マスゴミにおどらされてひどい目にあった3年間
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:28▼返信
20代のアイドルたちに都知事(今は空席だが)の名前をクイズで出したら、大半が不正解
政治に興味ない層の知識なんてこれほどにない
こういうアホを狙って野党は戦争法だの吹き込んでいるわけ
アホだから簡単に洗脳できるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:28▼返信
移民に職を取られるどころか就職先たる企業がイギリスから離脱するって分からなかったの?
欧州戦略としてEUじゃない企業に拠点置いても意味ないでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:28▼返信
今日も投資家が必死で工作してるようだな

みじめにタヒねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:28▼返信
別に離脱派だけが検索したわけじゃないだろうに…
事前予想じゃ残留派が優位だったから、特に調べず残留に投票した人たちが結果を受けて調べだしたとかいうオチじゃないかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:29▼返信
>>49
舛添は嫌いだけどあの時は舛添以外の候補が全て舛添未満のカスだからその論理は当てはまらんなぁ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:30▼返信
過半数が残留派でマスコミは残留派が勝つと踏んでたんだから
残留派が調べ始めたとか考えないのかね

題名だけでセンセーショナルだけど
実態は残留派が今必死に離脱したらどうなるか調べ始めてるところのほうが正しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:30▼返信
>>49
あのメンツでマシなクソが舛添だっただけだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:31▼返信
>>58
あーそういう端にも棒にもかからないのいるよなぁ・・・見ていて頭痛がするw
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:31▼返信
大きな政治的変革があった国ではよくある話
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:31▼返信
英語なんて使ってるからこんなことになるんだよ
EU残留して公用語をフランス語に変えちゃうのが最善だったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:31▼返信
割と心意気を見せるためにノリで離脱に票を投じた人がけっこういそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:32▼返信
関係ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:32▼返信
いやこれ残留派が検索してんだろ
なんで離脱派が検索してると思ったんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:32▼返信
>>67
イギリスなんて昔フランスが公用語だったやんw
英語にフランス語由来混じりまくり
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:32▼返信
>>3
つうか国が馬鹿なんだよ
日本もそうだけど国民に現在に政治問題について学ばせる義務を課さないと誰もすすんで勉強なんてしないって
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:32▼返信
>>72
現在のだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:33▼返信
政権交代選挙で鳩山民主党に投票しちゃった人たちみたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:33▼返信
ロンドン。が白人じゃなかったのな
移民ヤバい
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:33▼返信
いや、日本は既に同じ経験してるやん
民主とかいうクズに日本中か踊らされてたやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:33▼返信
世界の端っこにある小さな島国になって影響力になった
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:34▼返信
いやいや、日本人はそれ以上に何も考えてないだろ
「舛添止めろ!」→「後任?知らねえよ!そんな難しいことは後で誰かが考えろ!猪瀬とかいるだろ!」
「オリンピックは?」→「知らねえよ!中止にすればいいだろ!そんなことよりもとにかく辞任だ!」
こ れ が 日 本 人 で す
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:34▼返信
残留派がそういう検索をして当然だろ……ましてや半数近くが残留派だったんだから多数出るでしょ。
おかしいと思う事自体がおかしい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:34▼返信
参院選の結果で
これ使って、民意じゃない!って
ゴネそう

偏差値28が
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:34▼返信
野党?
与党の司法相も離脱派だったろ
とりま野党批判かw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:34▼返信
イギリス人バカだな!とか言う人
残留派と離脱派が拮抗して半々だったニュースを知らないバカらしいなw
そこから考えれば実際は残留派が慌てふためいた結果なんて導き出せるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:34▼返信
ロンドン市長が、白人じゃなかったのな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:35▼返信
残留派もよく分からず投票してるのが大半だから
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:35▼返信
日本も政治経済に関しちゃ疎い人多いから馬鹿にできんぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:35▼返信
離脱のデメリットなんか誰も調べてないし、頭悪いから分からないんでしょ
日本も同じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:35▼返信
鳩山を首相にしてしまった過去が我々にはある
何となくで決めちゃアカンね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:35▼返信
馬鹿、お得意の
日本モー、日本だって〜




w
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:35▼返信
イギリス国内は中東系の人間のほうが多い
移民末期の国、それがイギリス
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:36▼返信
と言うか日本は民主に政権交代した時に既に通った道ですから
損失は大きかったけど後戻りできる決定のときでよかったよホント
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:36▼返信
けど実際、移民が嫌いで仕方がなかったんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:36▼返信
日本もこの間やったろ
自民にお灸を据えるためーとかどや顔でに民主に投票したやつら
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:36▼返信
若者の失業率が20−30%なのに若者は反対派だったのか?
それこそ何も考えてなかったんだなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:36▼返信
EU離れてもETAみたいなの結んでるだろうし
最悪TPPには入りそうな気もするわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:37▼返信
残留派が全員しっかり考えてた訳でもないやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:37▼返信
離脱した後のことはそれから考えればいいんだよ!みたいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:37▼返信
日本のミンスは政権交代でとりあえず何とかはなったが
EU離脱はあらゆる意味で取り返し付かなそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:37▼返信
>>49
アホやなぁお前
当時の選挙の候補ラインナップ見てみぃ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:37▼返信
これが日本人だったらどうなるか?

英国→投票率70%超え
日本→投票率30%以下。ただし、どんな結果になってもネットで文句は言いまくる。とにかく否定する。否定するのが仕事。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:37▼返信
そりゃ頭良い奴よ馬鹿な奴のが圧倒的に数多いからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:37▼返信
日本もつい6,7年前に何も考えずに民主党に投票した馬鹿ばっかりだから笑えんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:38▼返信
どこの国も老害が足を引っ張るんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:38▼返信
>>74
ほんとそれな。自民がどんだけ嫌いでも党首討論とかで実際喋ってる鳩山を
一度でも見れば、コイツに国任せようとは絶対思えないくらいあからさまに
ヤバかったのに

この件でイギリス批判する権利は日本人には無いだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:38▼返信
何かこのままではなく変化が欲しかった。そんか感じならわかる気がする。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:38▼返信
ネトウヨだって集団的自衛権と個別的自衛権の差異を理解を出来ずに大騒ぎしてたレベルのアホだし人の事言えんで
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:38▼返信
公約守れない民主を選んだ馬鹿と同じレベルだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:38▼返信
ぶっちゃけ世界でもトップレベルの外交のうまさ
それに世界5位の経済力(EUではドイツに次いで2位
なんとでもなりそうな気がするわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:39▼返信
途方も無い額が吹っ飛んだけど
欧州で最初にまともにもどる国家の一つになる訳だから
勉強代やな、これは。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:39▼返信
自衛隊を軍隊にしたいチミン党がさっきから必死だなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:39▼返信
大丈夫!自民党のお陰で韓国人が大量にやってきますよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:39▼返信

日本の政治家自体がクソしかいね〜
アベノミクスは失敗だとか言ってる奴らの発言聞いてみろよ失敗失敗と喚いてるだけで代替案の提示はしないだぜアホか

アベノミクス失敗以前にそんなアホ選ぶかよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:39▼返信
>>98
当時のラインナップがどうとかただの言いわけだよね?
選挙だけして政治に参加したつもりになってるゴミ
誰が知事になったにせよ、ちゃんと普段から政治を監視してろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:40▼返信
明確にどうなるか分かるんだったら教えてやれよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:40▼返信
>>107
ハブられたらどれも意味なくなるねソレw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:40▼返信
日本はもっとやらかしたろ
とりま政権交代、からの大ダメージを数年受け続けるまでロクに自分達のやらかしの重大さに気付きもしないで
やらかしの後も「俺たちは騙されただけだ」と言わんばかり。被害者ヅラで未だ何もしない
やる前からどころか常に勉強するのが一番だけど、直後に勉強しようとするだけ大多数の日本人より上等だよイギリス人は
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:41▼返信
>さすがに日本ではこんなことにならなそう

民主党の妄言信じて政権取らせた日本人も大概やぞ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:42▼返信
日本の野党とそれを支持してるブサヨとそれに乗せられて野党に投票する一般人も同じだよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:42▼返信
ちなみに離脱に入れたのはほとんどが年寄りで残留派が多かった若者は今ブチ切れてるらしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:42▼返信
>>112
当時は舛添がいなかったら宇都宮健児が当確していたわけだし
極左に東京を牛耳られることがどんだけヤバイか無能なはちま産でも理解できるやろ?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:42▼返信
投票行動を調査したら若者は残留派が多かったにもかかわらず投票に行かない人が多数だったとのこと。逆に離脱派が多いジジババは投票に行った。どこぞも同じですなぁ。結論、みんな投票に行こうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:42▼返信
当たり前のことすらわからんとは
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:42▼返信
検索したのがイギリス人とは限らないじゃないかぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:43▼返信
>>115

勉強したら全てが大外れってのがバレるだろ

124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:43▼返信
民主党は売国奴だったってもうハッキリ学習したんだから
もう二度と民進とかいう売国に政権は渡さんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:44▼返信
日本は大変だったぞ
やっと除鮮が動き出したけど
ミンスの負の遺産がぼろぼろ出てくる
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:44▼返信
そのうちイギリス人がEUに仕事を求めて移民になるのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:44▼返信
マル「ど、どうなるフォイ?!」
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:44▼返信
215兆失うってあるけど
これ誰かの懐に入っただけでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:45▼返信
>>119
だからさぁ…選挙しただけでお前の中の民主主義は終わりなの?全て他人任せ?
勉強会開いて、積極的に都政に参加して、政治資金の使い込みなども監視してれば
誰が当選しようと舛添みたいな後の祭りにはならなかっただろ?
そういう努力を少しでもしたのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:45▼返信
理解して無くても、離脱は正解だろ。
どっちにしろ移民・難民が増えすぎて、社会保障費を無理矢理奪われ
職は奪われ、最低賃金は低下するわ、独自の政策は打てないわ。

イギリスに進出した企業が困るってんなら、イギリスに関税に関する
条約だけは結んで貰うようにお願いしたら良い。FTAやEPAだな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:45▼返信
お灸をすえるとか言って、民主に入れた奴らに通じるものがあるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:45▼返信
>>124
村山政権という悪夢があったのに鳩山政権ができたからまた何年か後ブサヨ政権ができるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:45▼返信
>>120

当たりがいれば行くけど現状大外れしかいないからね〜
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:46▼返信
>>128
金融の流れを質量保存則に当てはめて考えるバカっていなくならないよなぁ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:46▼返信
ここ最近のイギリスの検索第2位がEUって何?だったそうな
衆愚政治って怖い
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
残留派の若者が「老人たちは大英帝国の栄光が忘れられないんだ!」と吐き捨てるように言っていたのが印象的だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信


OK UK~

138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
本当に他人事じゃないよなこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
>>133
まぁ、選挙を当たり外れのくじと同じに考えてる程度のお前みたいな奴は投票しなくていいけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
離脱派の大多数は老人だろ、ネットで検索するなんて少数だ
残留派の若者達が不安になって検索してるんだろ…可哀想に
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
離脱を決意した英国人共は圧倒的に正しい。
イスラム教徒に食い物にされるくらいならマシである。

これは日本国内でも言えることだ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
日本も消費税値上げに反発してミンスに政権与えてあのザマだったから
あんまし他国のことをどうのこうの言うの・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
状況きくと離脱したくはなるだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:47▼返信
>>129
政治資金の使い込みなども監視

公表されてないのにどうやって監視するかを具体的に教えてくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:48▼返信
民主党が政権をとった時みたいだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:48▼返信
ちょっと前にとりま政権交代♪して日本恐慌に陥ったもんな
妄言は信じてはいけない
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:49▼返信
今やロンドン市民の40%がイギリス生まれじゃない状況
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:49▼返信
理念としては国民投票って正しいんだけど
問題は一般庶民は正しい判断を行えるだけの十分な
情報を持ち得ないという事なのよね
衆愚は感情に支配されやすいし
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:49▼返信
まぁそんなもんじゃないの、移民問題でフラストレーション溜まってたみたいだし。
人は群れるほど感情に流されるよね、そこんとこが本質かもしらんね。
衆愚衆愚。国民投票なんて悪手だよ。都合のいい結果が出そうなときだけ望まれるあたりとくに。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:49▼返信
離脱派はノリで投票するし、残留派は勝利を勝手に確信して投票いかないし
日本でもイギリスでも民主主義のダメなとこが現れとるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:50▼返信
理想唱えるのは簡単だけどきっちりとした代打案と
解決策なしに逃れようとするとこうなる
野党の甘言に踊らされるとこんな感じ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
政策もわからず自民党に入れちゃう馬鹿と同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
EUじゃないとこで新しく経済条約提携進めればいいんだよ
ジリ貧になるのわかっててEU居続けるよりは絶対離脱したほうがいいって
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
不安を煽ったり、具体性のない政党を信じてはいかんのだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
孤立したら経済的にヤバくなって自国民も以前通りのサービスは受けられんだろうにな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
>>144
勉強会などを主とした市民団体に所属し、不透明な部分に対して開示請求を
行うように働きかける、もしくは専門機関に調査を依頼する

民主主義においては、こういう行動は有権者の義務
時間がない?土日があるだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
離脱したらどうなるかなんて一般人には解らないし、一時の感情でいいんだよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
この辺は日本人も耳が痛い
自民党にお灸を据えるってだけで売国目当ての民主党に票を入れまくったし
おかげでマジで中国様と韓国様にれいpされまくったからな
あの時はあぶなかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
本質が全然違うのに日本モー言ってる奴はどんだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
>>134
え?じゃあ失ったてどこに行ったの?
この世から消えたの?

他のものの価値が上がってるだろその分は
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:51▼返信
パヨクっぽいの発見。パヨクはマジで余命3年時々日記を読んでおく方がいいよ。
読むのがめんどくさいならせめて、外患罪、コソボ方式、クリミア方式をググっておくと良いよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:52▼返信
事前の世論調査で残留派が優勢になったという報道が一斉に流れたよね。あれを見て「なーんだ残留か~、じゃあ離脱に入れてもいいよね」と考えてしまった人もけっこういそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:52▼返信
どうでもWii U
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:52▼返信
What is EU?
が2番てのが一番ヤバいだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:52▼返信
選挙のためにTPPで聖域とか言ってたけど、やっぱ止めとこ・・・、国民には報告しないでいいや
バカ国民もどっかの政党も大して変わらないと思うけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:52▼返信
「やってみれば何か変わるかも」という淡い期待に流されてしまったのか。日本も民主党政権にしてしまった時がそうだったように。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:52▼返信
脱退したのが悪いことだったように思わせる風潮なんなの
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:53▼返信
>>151
甘言にもなって無いから問題無いんじゃね

現状が悪いって言うだけでどうするか何をするかがまったく無い
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:53▼返信
どのみち移民に仕事奪われるから離脱したほうが良いに決まってるだろJK
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:53▼返信
一度民主にやらせてみようで火傷した日本はイギリス国民を笑えないけどな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:53▼返信
愛国謳いながら、中韓に喰い物にされる選択するお前らより遥かにマシだよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:54▼返信
既に何人首吊ったと思ってるんだよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:54▼返信
政策も解らずシールズ()に騙されて野党に投票するよりマシ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:54▼返信
経済は悪くなるけど結果的に良かったんやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:54▼返信
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
>>160
頭悪…
例えばA社の時価総額は1億円です。A社の社員が不祥事を起こし、時価総額が5000万円になりました。
さて、差額の5000万円は誰の懐に入ったのでしょうか?
177.投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
>>61
元記事読んだけど、ただ検索が増えたってだけの当たり前の記事だった。

離脱も残留もみんな不安だし、そりゃあ調べるよね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
やっぱり選挙は如何に馬鹿の票を集めるかだな
民主党の政権交代や山本太郎が当選するのも頷けるわ
投票した奴はやばい事が明るみに出てから文句を言い出す
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
世界中、移民引き受けてる国は国民がバカをみてるさあ。日本も。移民はロシアとか中国に行けばいいのに。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
既得権益に胡座かいてた奴がベソかきながら離脱派を罵倒する様は滑稽だね
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
残留派➡EU&移民の食い物にされる
離脱派➡中国の食い物にされる

お前らならどれを選ぶよ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:56▼返信
とりま政権交代の日本
とりま離脱の英国
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:56▼返信
>>80

外国人はスルーでいいんでないかい
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:56▼返信
移民たちが検索したのかもしれないだろ
だってこれから社会が移民排斥の流れになっていくんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:56▼返信
>さすがに日本ではこんなことにならなそう

いや容易になるから国民投票なんて手段をそもそも取らないだけだろ・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:56▼返信
ボリスジョンソンがチャイナマネーを呼び込んでくれるから安心さ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:57▼返信
そりゃ離脱が勝ったとはいえ差は一桁の僅差だったんだから残留派が慌てればこうなるでしょ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:58▼返信
残留パヨク必死すぎwwww
結局離脱でざまぁwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:58▼返信
>>173
いや、どこに投票するにしろ、勉強して、行動に移してるシールズの方がマシ
勉強もせず、シールズを叩くだけのネット民はゴミ。建設的じゃない
シールズの主張は穴だらけだが、対して、シールズを叩くお前らの主張はただの感情論だしな
一切勉強してないから、ネットの受け売りを垂れ流すことしかできない
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:59▼返信
反対票投じた奴も調べてるだろww

誰かの言うままに離脱反対してる奴も多いだろうしw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:59▼返信
ノーカン!ノーカン!
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:59▼返信
何で離脱派が調べた事になってるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:59▼返信
残留派や離脱派云々じゃなく国民投票という
手段がいかに危険かって話だろ
下手すりゃGoogleが結果を支配する事も可能
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:00▼返信
>>176
その分他の会社の価値が上がるから
そこの会社の奴や株主あたり
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:00▼返信
氷河期を生き延びれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:01▼返信
これが日本人だと…

英国人:選挙の後で調べる
日本人:選挙の後も前も調べない。全ては感情論。感情論こそが全て。

異論ある?
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:01▼返信
離脱しなきゃ移民に老人も若者も食い物にされるのに残留するとかありえんわ
ロンドン市長のイスラム野郎見れば明らかだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:01▼返信
ぽっぽっぽーはとぽっぽー
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:01▼返信
世界的な影響を考えずまず自分の事って事で離脱選ぶのわかるし一般人的には普通の事だと思うけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:01▼返信
いやー大変なことになりそうですねー
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:02▼返信
日本も在日排除の国民投票をしよう!
賛成、反対はしっかり調べとけよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:03▼返信
200
だからこそ国民投票で国の行く末を問うなんてのは
ナンセンスだと思う訳さ
政治を仕事にしてない人間が持ちうる情報は
限定的に過ぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:04▼返信
世界の生贄にされるか自国で踏ん張るかって選択で自国を得たんだだけで叩かれる

割と驚き
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:04▼返信
日本もイギリス見習って在日追い出そう
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:05▼返信
>>195
本当に予想通りの回答をしてくるなぁ…。お前、何の知識もないだろ?
株式市場において、ある企業の時価総額が下がったので、競合他社の時価総額が相対的にあがると
予想し、投資を行いました。さて、一般的には競合他社の時価総額はどのように変動することが多いでしょうか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:05▼返信
>>200
その自分の事で、将来何が起こるかマジで考えて投票してなかったのでは?
というのがこの記事のネタな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:05▼返信
シールズのことを知らない人がいたら
気を利かせて公安調査庁のホームページを紹介してあげようね。
シールズや共産党の情報が載ってるよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:05▼返信
そうだな
在日なんていらないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:06▼返信
日本でたとえると
中国人や韓国人が
自由に行き来できるようなもんだぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:06▼返信
204
その二択が全てだと思ってしまう情報しか
持っていない様な衆愚に判断を委ねるのは
問題だって話よ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:06▼返信
綺麗ごとを無理にやってきたツケだな
おいメルケル何とか言えよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:06▼返信
心底どうでもいい
どうせ戦争にならないそんなものは国民をその気にさせられるかどうか
今の時代戦争やるバカはいない
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:07▼返信
>>202
日本人を舐めるなよ?テレビとネットの大きなサイトで、どっちにいれたらいいのかは
ちゃんと調べるわ!…中身?知らん。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:07▼返信
>>210
鎖国不可避
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:07▼返信
>>206
すいません分からないんで
答え教えてください、完全に誰も得して無いんでしょうか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:07▼返信
>>205
ついでに無駄に増えた政治家を半数はど切り捨ててくれると助かる
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:08▼返信
覚悟して離脱に入れたのかと

英国にもバカは山ほどいるんだな…
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:08▼返信
国民投票とかいう
素人に政治任せてどうするw
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:08▼返信
日本も人のこと言えないだろ。
民主党入れた奴は黙ろう。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:09▼返信
離脱に投票してる大半は老害なんだから、
とりま、離脱は無いだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:09▼返信
若者は残留派が多かったんだからこれは当然だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:10▼返信
コレがブリカス!投票やり直し叫ぶも投票やり直しの動き無しブリカスブリカス!www
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:10▼返信
在日排除したら在日企業撤退して就職難がくるやろ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:11▼返信
とりあえずコーリャンには自国へお帰り願おう
さもなくば死を
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:11▼返信
長~い目でみれば離脱が正解だから細けー事気にすんなよハゲ英国人
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:11▼返信
>>204
踏ん張れないと思ってるからみんな叩いてるんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:11▼返信
議会制民主主義を敷いてるのは
国民一人一人が十分な知識を持って何かを決定するなんて不可能だからに決まってる
国民投票とかやる時点でアホなんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:11▼返信
自民党ネトサポ涌いとるなwwwwww
お前らは、凌遅刑にされる運命よΨ( ̄∇ ̄)Ψ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:12▼返信
昔から諸外国に悪影響与えるはた迷惑な国だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:12▼返信
遅い!ポンドをユーロに変えるぐらいの頭持っとけよ
あとまさか株持ったまま投票するようなバカはいないよな
この半年不動産買ったやつが離脱に投票したようなバカはもう生きる価値なしと言っても過言じゃない
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:12▼返信
>>211

その2択以外に自国で関与出来る選択肢が無いんだよ

自国以外に自国の命綱握らせていいなら別の選択肢もあるけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:13▼返信
単に反対派だった人が検索してるだけじゃ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:13▼返信
何もしないで現状維持より全然有能だわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:14▼返信
>>227

踏ん張れなきゃ潰れるだけだろうけど

他者に絞め殺されるよりはマシじゃね
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:14▼返信
キャメロンが悪い
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:14▼返信
>>197
ある
馬鹿だなお前
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:14▼返信
>>216
そうやってちゃんと素直に聞く姿勢は評価します。
細かく言えば、特定の企業の時価総額が下がることで得する人もいます。空売りと呼ばれる手法などがそれに当たります。ですが、それは一部の人であり、資産総額全体から見ると微々たるものです。
資産総額が減る、つまりこの世から消えるから、それを「恐慌」と呼ぶのです。
この世から消えた分、リアルタイムで貨幣価値が変化するなら、恐慌とはなりえませんが、そんな対応は不可能です。でもそれに近い対応が通常は行われます。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:14▼返信
とりあえず投票してみたらこうなった
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:15▼返信
>>220
俺は郵政民営化を思い出したわ
郵政民営化したらどうなるか、なんて大半の国民は理解せず、
ただ高給取りの職員へのヘイトだけで自民党に投票してた
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:15▼返信
でもどっちに進んでも地獄だったんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:15▼返信
>>211
じゃあ移民は追い出せと言えば追い出してくれるのか?
あのメルケルが素直に従うか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:15▼返信
この上から目線の記事を翻訳してイギリス人に見てもらおうぜ
【日本の反応】みたいなかんじで
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:15▼返信
とりま精神は怖いわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:15▼返信
どうなるのか?ってのが多いのはともかく
EUって何?はまずいだろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:16▼返信
イギリスは中国にアヘンばらまいて他国をめちゃくちゃにしたクソ
一度めちゃくちゃになったほうが世の中のため
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:16▼返信
検索している人のうち、何割が離脱派で何割が残留派なのかわからないから一概に言えない気がするけど。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:16▼返信
>>237
あるならあるで、その異論の内容を言えよ
「馬鹿だなお前」って全く発言に中身がないんだけど?
頭悪すぎないか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:16▼返信
離脱派だけが検索してるとは限らないけどなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:16▼返信
在日は鎖国みたいに一カ所に集めて出さないようにしよう
場所は東京で良いよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:16▼返信
何いってんの?

民進党に投票したバカ×

自民党に投票したアホ○

アベノミクスとやらのイカサマの株上げで消えた年金の火消し部隊のアガキが見苦しすぎるwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:16▼返信
何故その検索結果が離脱派が検索したと解るんだろう?
これ左派メディアの情報操作でしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:17▼返信
≫229
その前に日本三大反日売国野党と国賊野党支持してる非国民を◯◯刑に処しとけよ在日帰化工作員!wwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:17▼返信
>>22
おまえみたいのうわ事信じたアホが離脱に投票した結果がこれだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:17▼返信
イギリス出身の人も見てるだろうに
よくもまぁこんなタイトルの記事出せるな…
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:17▼返信
242
だから離脱の是非を移民問題だけの視点で
考えてるのがまず危険だろと
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:17▼返信
リーマンショック直後で早急な経済対策が必要な時に
漢字の読み間違いだのカップ麺の値段だのネタで
大喜びしてたのが日本人です
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:17▼返信
離脱するのはいいとして既にイギリスに居着いた移民はどうすんのかね?軍隊動員して追い出すのかな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:18▼返信
>>250

海の底でお願いします
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:18▼返信
パヨクは余命3年時々日記を読もうね。
読むのがめんどくさいならせめて
コソボ方式、クリミア方式、外患罪をググっておこうね。
シールズのことを知らない人には
機転を利かして公安調査庁のホームページを紹介してあげようね。
シールズや共産党の情報が豊富だし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:18▼返信
移民なんか殺っちまえば良いだろwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:20▼返信
何にせよイギリスは内戦前夜みたいになりそうですね~
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:20▼返信
>>242
離脱したって今居る移民を追い出せるわけじゃないぞ
これから来る移民だって離脱交渉次第ではどうなるかわからん
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:20▼返信
>>238
なるほど、減った分の方が多いんですね〜
んで今回のはその恐慌を引き起こす可能性もあるって事ですか
勉強になりましたありがとうございます
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:20▼返信
>>252
残留派でもバカに代わりないじゃん
投票前に調べとけ

つーかこれか北アイルランドやスコットランド民がイギリス離脱調べてるとかいうオチならもう爆笑ものだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:21▼返信
≫261
移民のが多いし移民は凶暴な蛮族なんやぞ?今の日本見てみ移民受け入れ前なのに中韓在日帰化……………糸冬
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:22▼返信
日本だって数年前に愚かにも民主党を信じて政権を取らせてしまったことがあるから人のこと言えないよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:22▼返信
民主党が政権とった時と全く一緒だから何にも言えない
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:22▼返信
>>256

解決しなきゃ国がヤバイ問題を軽視しろと?

絞め殺させそうになってるのに突き飛ばしたら頭ぶつけるかもとか考えるのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:22▼返信
イングランド、スコットランド、北アイルランドのイギリス三国志の幕開け
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:22▼返信
完全に逆恨みwww
世界は安倍の都合で動いているわけじゃないwwwww
EUのイギリス離脱は日本にとってはプラスの出来事だろwww
安倍にとっては逆かもしれんが(笑)
ここで意味も無く感情的に離脱を非難している人間はEU信者か何かか?wwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:23▼返信
【バカ】日本人「民進党に投票したけど俺ら今後どうなるの??」 いまさら事の重大さを調べだす…
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:23▼返信
移民が二世代、三世代続いてイギリスを乗っ取っていく。
今の日本を見てみなさい
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:24▼返信
中露「計画通り」
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:25▼返信
269
解決しなきゃヤバい問題を国民投票で決定するのが
そもそも愚策だと言ってる
結果に関しては問うてない
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:25▼返信
イギリスなんて元々EUに居なかったし
離脱して困るのはEUだからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:25▼返信
過半数で決まってしまうのが危ないと思う。ほぼ半分の国民は離脱を望んでないのに、数%の差で離脱決定。よく分からないで投票してる奴もいるわけだから、イギリスは本当にこれでよかったのかと。
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:26▼返信
マスゴミの選挙情勢報道がどうであれ参院選には行きましょうね
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:26▼返信
>>269
すべての問題は移民が悪い
離脱しなきゃ移民は解決しない
ハッ、政治家の扇動以外のなにもんでもないな
無能の政治家の首変えろよアホか
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:26▼返信
>>271
安倍はホッとしてるんじゃね

消費税上げなかった事に意味が出てくるし発言通りに世界が回ってるよ
(リーマンショック並みの〜って発言をバカにしてた奴らに笑いが止まらんでしょ)
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:26▼返信
搦め手だって使えるかもしれないのに
選択肢を二つに絞るのはアホだよね
こういう決定の仕方をするとマジで戦争起こす国が出てくるぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:26▼返信
>さすがに日本ではこんなことにならなそう

いやいや…もう何回も起きてるだろ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:27▼返信
>>279

全て難民が悪いなんて言わんよ

難民をどうにかしてからじゃないと何も始まらないだけで
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:27▼返信
日本「とりあえず民主党に1回任せてみよう」→国家転覆の危機
英国「とりあえず離脱に投票してみよう」 →
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:29▼返信
>>277
移民「離脱を望んでない」
絶対こうだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:29▼返信
>>280
いやさすがにそこまで器の小さい人間じゃない・・・・・・ない、はず・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:30▼返信
民主主義は所詮、愚民主義でしかないと教えてくれたな
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:30▼返信
自民は駄目だと言って民主に政権を取らせて地獄を見た日本を彷彿するな…
ただもう民主がどれだけ駄目な政治をしても、他のどの政党よりマシって知れ渡ったが
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:30▼返信
この手の記事でいつも思うんだけど
なんで調べてるやつが離脱に投票してるという前提で話すの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:31▼返信
>>280
預言したのに対応出来てないのですがそれは・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:31▼返信
離脱を盾に難民や移民を引き受けてもらうとかならまだわからんでも無いがなw
こういう風に国民投票で離脱って決まったらカードとしても使えない
ほんと間抜けだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:32▼返信
日本でかつて民主党に投票したようなもんか。
293.288投稿日:2016年06月26日 09:32▼返信
2行目
民主→自民
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:32▼返信
どうなるんですかねぇ
投票結果だけでコレですから離脱が実行されたら…
まあ行く末を楽しみにしましょうか
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:33▼返信
野党もあほなら与党はもっとアホというか犯罪を犯しても国家権力を行使して
スルーするからもっと性質が悪いwww
片方を利する記事を上げると結局,もう一方の勢力を利するだけwww
もっというとはちまは自民支持ブログwww
選挙が近くなると露骨にそうwww
安保の時は金貰ってんじゃないかっていうくらい酷かったしなwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:33▼返信
>>289
「とりま離脱」で投票したに違いない
というマスゴミフィルターがあるから
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:34▼返信
>>289
それがネット民の特徴だよ
自分自身は何の勉強もしないから、価値は0。
そんな自分が優位性を保つにはマイナスの相手を見つけるしかない
物事を悪い方に、否定的に捉えることで、マイナスの相手を作りだすんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:34▼返信
戦争始まる~?
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:34▼返信
とっととロンドン市長の移民野郎を処分しろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:34▼返信
アホの野党を非難してリベラル気取れると思うなよ。
ジミン支持ブログめwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:34▼返信
日本にも
在日が悪い
米軍基地が悪い
9条が悪い
安倍が悪い
など民衆の思考停止を誘導し自分の利益を得ようとする政治家、政党がたくさんある
くれぐれも己の選択を他人任せにしない事だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:35▼返信
これがあるから、国民投票なんてやっちゃいかんのよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:35▼返信
そのままでもいずれ移民に飲まれてイギリス人は死んでたから離脱して正解
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:36▼返信
移民の中にテロリスト居たのにまだ受け入れようとする国があるらしい
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:37▼返信
グーグルで検索とかアホか
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:37▼返信
>>294
離脱の影響で日本はイギリスより酷いことになるなんていってる記事もあるけどな
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:38▼返信
開票なかなか楽しめたよねぇ
日本も国民投票で決めよう
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:38▼返信
ネットが普及して情弱減ったし大丈夫っしょ
任天堂製品も売れなくなってるし格安SIMへ移行する人も増えてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:39▼返信
ゆとりの波が英国にも
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:39▼返信
今日もパヨクと在日ががんばってますね、
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:39▼返信
>>284

ここまで格差拡げておいてタックスヘイブンも調査しないなどと抜かし,
いつまでも"ミンシュガー"で通用すると思うなよwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:39▼返信
実際EUのどうでもいい細かい規定がちいしの実情と合ってないがために職がなくなってるなんてことがあるもんだから
生きていくために離脱にいれた人が多いんでしょ
もちろん移民に職とられてるという状況もあって、一概に阿呆とは言えない
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:40▼返信
>>306
その記事のソースはお前がねつ造したってオチか?w
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:41▼返信
移民に食われるくらいなら抜けるわな
良かったんやで?イギリス?

問題は政治家がちゃんと説明しなかったからだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:41▼返信
移民を殺さず奴隷にせず生かした結果wwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:41▼返信
短期的には悪影響が出るだろうけど
長期的には元に戻るか前より良くなる
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:41▼返信
移民なんてフィルターをどうするかだけだろ
離脱で被るデメリットの方が遥かにデカイ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:42▼返信
>>302
そもそも十分な情報も無い、検証する時間も無い国民にこんな重大な判断を委ねようとするところが狂ってるわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:44▼返信
スコットランド人や北アイルランド人から迫害されたイギリスからの難民が中韓に流れてくるんだろうな
あ、日本は間に合っておりますので
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:44▼返信
>>303
分裂したら間違いなくその時点で負け
やったね移民の魔の手からイギリス守ったよ!
あと、EUと通商協定結ぶなら移民、難民の受け入れに変りないから

321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:44▼返信
移民なんてガス撒いてぱぱっとやって終わり!
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:45▼返信
離脱したらEU販売にイギリスを拠点にしてた企業も離脱しますよ
職先は確実に減るよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:46▼返信
>>313
東洋経済オンラインの「英国EU離脱で日本は英国以上に厳しくなる」って記事だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:46▼返信
パヨク必死すぎwwww
殺せば解決できる移民なんて脅威じゃないわwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:46▼返信
頭悪いやつにまで投票権あたえちゃだめだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:49▼返信
日本だって余り変わらないぞw

岩手県を見てみろよ

いまだに小沢一郎が当選するんだから

何も考えてない層ってのは沢山いるw
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:49▼返信
>>318
EUに加盟して何十年経ってると思ってんだよw今の若い学生ですら教科書にしっかり出てくるレベルだろ。
EUに属してる国民がEUに加盟するメリット・デメリット知らんとは言わせん。
頭の悪い奴は投票するなじゃ、そもそも選挙で政治家選ぶ事すら否定する話になる
日本でも「よくわかんない」って言って共産党に入れる馬鹿が一定数いるのは仕方が無い事だが
EUの話は国民が長年に渡ってそれぞれ持論を持ってる話
いきなりだとか充分な情報がない、という話ではない
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:49▼返信
>>324
んな解決が現実に可能ならシリア移民とかとっくに殺されてるわw
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:49▼返信
民主に政権取らせた日本人も笑ってらんねーぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:51▼返信
いつまでなら移民できる?追い出されたりしない?とか調べてる移民もいそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:52▼返信
>>325
自分が頭良い、政治内容を全てを理解していると自慢してる奴が
本当に頭が良いとは限らない話で
頭の悪い奴は選挙をすべきでない、とそんな事言ってもただの絵空事だよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:53▼返信
日本人は常に自分で自分の首を絞める事しか言わない。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:53▼返信
もともと、離脱派には低所得低学歴が多いってことだったでしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:53▼返信
偏向報道に騙されて民主党に投票した当時の馬鹿と一緒
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:54▼返信
>>17
そういう奴らはそれっぽい主張に騙されやすいんだろうね
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:54▼返信

いるいるwこういうバカw
とりあえず現時点で
イギリスの価値は200兆吹っ飛んだがww
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:55▼返信
日本は民主党に任せてみて痛い目見たからね
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:55▼返信
影響があるのは分った上での離脱だろ
残留よりはいいとおもうよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:55▼返信
空前のユーロ安で、ますますドイツがもうかるってこと?
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:56▼返信
同じノリが今のアメリカ大統領選挙でもある気がする。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:56▼返信
少なくとも日産は工場をパリに移転するだろうね
ホンダも日立もEUの拠点と考えて投資しようとしてたからまぁ見直し確定
面白いのはイギリスの銀行HSBCだっけ?行員連れて移転って言ってるニュース見た
342.投稿日:2016年06月26日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:57▼返信
>>336
イギリスの価値200兆って何だよ
200兆は世界経済の話だろ
バカはお前だよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:57▼返信

真っ新からの国民投票はやっぱダメシステムだな
頭良いヤツより、頭悪いヤツの方が
多いのは当たり前なわけで


345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:58▼返信
「移民が職を奪っている」って言うけど
EU離脱も結果自分らの職を奪われる事になるのは想像出来なかったのかな…
誰が得するんだよコレ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:00▼返信
市場から2000兆円消えた世界恐慌起きてるんだぞ
移民と計りにかけてる時点でバカヤロー
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:00▼返信
こういうのを見ると早い段階で一度みんすに政権渡したのは正解だったなぁと思う
こんなノリでぱよくに国潰されたらたまらんわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:01▼返信
>>342
お前はいったいイギリスの移民を何だと思ってるんだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:01▼返信
株主や企業の資産は減ったんだろうけど
売って現金化した人の持ち金は増えてるんだから
ある程度相殺されてるんじゃないの
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:02▼返信
金曜までもFXでたくさん儲けさせてもらったけど。この後のFXで更に儲けられそう。
市場は混乱してなんぼ。
いやー、楽しみで仕方ない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:03▼返信
英残留派の若者 高齢者に怒り

「16、17歳の声は聞いてもらえなかった。私たち自身より90歳の人の方が、私たちの残りの人生を決める力が強いなんて」
あるミレニアル世代(1980~2000年生まれ)の英国人女性のワシントン・ポストへの寄稿が端的に言い表している。「USBの使い方もわからないような世代によって混沌がもたらされた」。要旨はこうだ。

日本みたい
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:03▼返信
でもEU残留だと移民難民テロリストが傾れ込んできてイギリスもたんよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:03▼返信
そもそもあそこアイリッシュテロと昔から戦ってきた歴史があるのは知ってる
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:03▼返信
これも移民撒き散らしてるメルケルが悪い
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:04▼返信
中東難民なんてISの欧州経済破壊作戦だろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:04▼返信
>>329
なに心配してんの
自民も民進も移民いれるから大丈夫さHAHAHA
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:05▼返信
難民と移民勘違いしてるバカがいるな
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:05▼返信
>>351
最近のだと大阪都構想を思い出した
老人と若者の意見が真っ二つになって
投票数もほぼ真っ二つになったやつ
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:06▼返信
>>351
なんでUSBなんだろうかw
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:08▼返信
今回は日銀砲がまだ介入してないから本当に儲かりまっか

361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:08▼返信
>>352
イギリスはテロに慣れてるから今更そんなことで傾かないよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:08▼返信
大阪都構想も成立してたら危なかったな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:09▼返信
>>351
若いものなら誰でも知っている当たり前の事を、今の老人は知らない無知っていう揶揄だろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:09▼返信
投票権は
20〜50代でいいよな
上と下はいらん
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:09▼返信
>>348 テロリストと乞食犯罪者だろ?現実見ろよ馬鹿
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:10▼返信
>>352
それは嘘だな
バブル臭いだがイギリスは好調だ
悪化したはイギリスの経済ではなく格差
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:10▼返信
>>362
危なかったの?
少なからず無駄が多過ぎた大阪の行政は少しはマシになってたと思うけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:11▼返信
地獄はこれからだ>英
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:12▼返信
>>358
年寄りが知らない代表なら
スマホでもいいもんな
USB=外部とつながる=他国とつながるためのEU
という、意味もありそう
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:12▼返信
よし、奴らを弱らせて、

罵倒し続けて日本の植民地にしよう。
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:13▼返信
まるでお前らw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:13▼返信
>>365
はちまにNG機能はないか?
バカをNGしたい
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:15▼返信
>>365
そう主張する人間が議員を撃ち殺した現実なら知ってるが
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:16▼返信
別に離脱派が検索してるとは限らんだろ、むしろ残留派が決まっちまったんでどうなるんだろって検索してる率のほうが高いだろ。
左翼とリベラル気取りの馬鹿が敗北を認めたくないからネガティブな一面のみを叫んでる。
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:17▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索 人の移動
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:17▼返信
半分弱が居残りを希望していたんだから、そいつらが検索してんだろう。
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:18▼返信
>>372
ネット弁慶のアホは無視するしかない
日本に来た真面目に働いてる移民の人を目の前にしたら、どうせヘコヘコするに決まっている
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:19▼返信


民進や共産に入れるような連中のことだよ

379.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:20▼返信
遅かれ早かれEUそのものが崩壊する。
経済によって(イギリスは例外だけど他EU加盟国は中央銀行が1つしかない…国家は複数ありインフレデフレ傾向もまちまちであるのに…)
あるいは移民問題で(EU加盟国は原則移民を受け入れなければならない…今になって制限しているが遅い…また移民に紛れてしまったテロは防ぐ手段が無い)
一斉に崩壊を待つより早めのダメージコントロールは必要だろうな。
それと元の格差は別問題。移民受け入れはその格差をさらに大きくするだけだし。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:20▼返信
だから国を大きく動かす大事な案件は3回勝負で2回先取した方に決めなきゃダメなんだよ。

感情論じゃ未来は築けませんよ。
移民問題は別案件でEU内で話し合うべき事でしょ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:20▼返信
>>362
全然危なくなかったし、逆に成立して無い今、何も変わって無い以前に反対してたやつらが「なにもしてない」んだぜ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:21▼返信
もう一回国民投票したら結果変わりそうだよなあ
でももう取り返しはつかないよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:22▼返信
オペレーション

とぉもだぁぁぁちでごまかそう。
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:23▼返信
今回ばかりは野党に投票にするとどうなるの?
トランプが大統領になったらどうなるの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:23▼返信
二・二六事件みたい
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:24▼返信
>>3
せめて頭良い奴増やす方向で考えようぜ
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:24▼返信
関税はそのままで、移民だけ制限が出来ないもんかね?
離脱派は移民の事ばっかりしか言ってねーじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:24▼返信
日本人でも移民反対してる書き込みは知性を感じるものが皆無
バカほど排他的になるんかねえ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:24▼返信
>>372 お前がNGされてろよ馬鹿
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:25▼返信
何の為の議会制民主主義だよって話
国民投票なんて民意を盾として使う為に
確実に勝てる案件で使う道具なのに
本当に衆愚に判断させてどうするよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:26▼返信
司会者「財源はどこから?」
鳩山「埋蔵金ニダ!」
司会者「さすが民主党!」

で政権交代、日本も笑えない
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:26▼返信
お前らちゃんと選挙行けよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:26▼返信
民主はだめだ
民主はだめだ
民主はだめだ
民主はだめだ
394.原唯之12歳に13発投稿日:2016年06月26日 10:27▼返信
>>377

ネット弁慶のアホは無視するしかない
日本に来た真面目に働いてる移民の人を目の前にしたら、どうせヘコヘコするに決まっている

お前まさかその移民は在日チョ、ンとか言わないだろうな?wお前も十分ネット弁慶だからなw馬鹿は馬鹿だね〜
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:27▼返信
無知ほど操りやすいんだろうね・・・
ちょっと不安を煽っただけでパニックになってそれで冷静な一言で言う事を聞くんだもん
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:28▼返信
日本で生活してイギリスの現状を肌で感じてない人間が
彼らの判断にバカだの、アホだのいう権利はないと思うが・・・
少なくとも離脱に投票したイギリス人は今の自国に不満をもっているわけで
なにか変えようと動くこと自体、正当な判断だと思うがね
これはやたら離脱のマイナス面ばかり強調して報道してるマスコミもいえることだが、
じゃあおまえらはこれから10年、100年のイギリスの状況を正確に予測できるのかといいたい
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:28▼返信
クソ在日がなんかぬかしてるな
お前らとイギリスの話は別の事案だボケ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:29▼返信
日本は上のほうが頭わるいから、
下のほうに任せたほうがいい。

過去が示している。
今日も勝ちました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:29▼返信
>>388
逆だと思うんだけど…
賛成してるやつの知性なんて見えたことないわ・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:29▼返信
>>381 維新信乙
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:29▼返信
それだけ深刻な問題なんだろ
バカアホは言い過ぎだ
移民無くすか自分たちの就職減るかだけではないって気付かなかっただけで…うん…まあ頑張れ…
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:30▼返信
>>395
それ無知じゃなく。

弱いだよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:30▼返信
リーマンショックの最中に
素人の政権に交代させた日本人には
言われてたくねーだろう

爺婆は阿呆だから今回も野党に票あつまりそう
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:30▼返信
>>394
移民=在日以外想像出来ない時点で、もう思考がヤバイ
何言っても、お前は真面目に話をする気なんかないんだろうが…。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:30▼返信
>さすがに日本ではこんなことにならなそう

なったじゃ~ん・・・
糞民主党に取らせて色々めちゃくちゃにされたやん
あの悪夢は絶対に忘れちゃイカンぜ
406.投稿日:2016年06月26日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:31▼返信
民主政権を忘れるなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:31▼返信
検索したの、EU移民だろ
滞在できなくなるし
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:32▼返信
>>399
馬鹿なにいってんだよ。

頭悪い奴は苦しめばいいんだよ。
やっすい賃金で死ぬまで働け。
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:32▼返信
>>404
いいから日本から出て行けよカス
在日生ポが
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:32▼返信
>>396
逆に離脱した場合のメリットを言わない時点で察してるわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:32▼返信
>>406
俺は頭良いけど底辺です、っていう自虐ギャグだろw
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:33▼返信
>>3
お前頭悪いだろw
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:33▼返信
>>406
ほんとそう、一般人はみんな底辺だからな。

俺ぐらいから上の人間。

おまえも下だな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:34▼返信
>>410
早々に自害した方が良いよ・・・。同じ日本人の意見だと思われたくない。
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:34▼返信
>>409
>>388のからそのコメントだと意味が不明すぎる
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:34▼返信
日本への移民は論外だろ
日本人にすらまともな待遇を与えない日本企業が大量にあるのに、移民にまともな扱いをするとは思えない
そしてそうなったら、「奴隷なら移民がいる」、「仕事がほしければ移民と同じ奴隷になれ」ってのが目に見えている
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:34▼返信
もう馬鹿の意見は聞かないで

俺達で支配すればEU脱退なんて起きなかったよ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:35▼返信
>>408
われわれ(英国民)って書いてね?
移民も英国民扱いだっけ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:35▼返信
>>402
無知だよ?
だから、検索してるって記事なんだしw
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:35▼返信
>>396
TVの報道見ていても「移民に我々の職がー」のイギリス人コメントしかないけど
逆にそれ以外に何かあんかと問いたい
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:37▼返信
>>411
移民が減って労働者階級に仕事がくるーーと本気で信じてるらしい

関税復活して外資系が逃げて中国系が入ってきて
国内ぐちゃぐちゃにされんのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:37▼返信
頭わるいから判断が狂ってよ。
イギリス野郎ども普段から日本人を馬鹿にしやがって。
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:37▼返信
投票権引き下げで、日本でもこういう可能性が増したんだよなぁ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:39▼返信
>>424
18歳に投票は無いわな
今月発売のゲームソフトの事と自.慰の事しか考えてねーだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:39▼返信
>>422
さらにEUに入ってたおかげで抗争が治まってたのにな…
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:39▼返信
>>424
今の日本だとむしろ上の世代のほうがヤバいから、引下げのせいでそうなるかっていうそうでもないと思うぞ

テレビで言ってた、テレビでやってた、だから正しいってのが相当いるからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:40▼返信
>>425
それおまいう?
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:40▼返信
これ国民投票のやり直しを画策してる勢力がやってるっぽいけどな
イギリスのメディアが離脱したらどうなるかのデメリットは
しつこいほど報道してたんだよ
政権交代したら日本の左翼勢力からもやり直しできるって言いだしてるからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:40▼返信
確かに国内の税金を無駄使いしているのは移民だし
英国の税金を下支えしているのは海外の売り上げだけど
これらはほとんと欧米の裕福な国が買っているだけで
移民かんけーねえし
問題はこの裕福な国が移民の国と繋がっている所だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:40▼返信
>>420
大丈夫か頭?
EU脱退したらどうなるか。

おまえわかるの?
わかるなら株でもなんでも兆円でもうけれるよ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:41▼返信
>>428
ゲームと自.慰と政治の事しか考えて無いからセーフ
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:41▼返信
イギリスが栄えるかどうかなんて

わからんだろ。

だいたい、多くの専門家が脱退すら予想できてないわけで。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:41▼返信
>>425
でもその世代をないがしろにした結果が、国立の大学でも授業料が年間50万っていうバカ設定だぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:42▼返信
>>431
EU脱退したら株が暴落ぐらいはわかる
脱退するかしないかはわからんかったが
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:42▼返信
日本は民主党政権を経験してるから大丈夫だ
徐々に風化してくるけどまだ覚えてる人の方が多い
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:43▼返信
田舎もんはすぐに釣りきじみて

体勢はこっちだなって

すべてわかったようなこというからはずかしいな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:44▼返信
BBCニュースとかはまちはみてないのか
一日何回も離脱したらこうなるという未来予想の地獄絵図を報道しまくってたぞ
それをイギリス人が全く見てなかったはずはないんだが
その上で離脱を選択したのにバカっていうのはどうかなー
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:44▼返信
>>431
君頭大丈夫?
この記事の主旨を理解してる?
離脱することになってからEU離脱したらどうなる?って検索が増えたってことだよ?
検索した人達が賛成、反対どちらを支持していたかは不明だが、それを知らずに投票してたってことだぞ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:44▼返信
移民もちゃんと税金払って英国民と同様の体制とするってことはダメなん?
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:44▼返信
それはそうと日本人は在日についてもっと調べたほうがいい
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:45▼返信
>>425
民主党に政権持たせてる時点で、説得力ないわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:46▼返信
日本でも民進党、共産党テロリスト支持する馬鹿がいるから他人ごとではない
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:46▼返信
>>433
いや、専門家は「離脱する過疎のままなのかは未知数」って意見ばっかりで投票当日も注視してどっちに転ぶか見守ってただけじゃんw
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:46▼返信
離脱派が検索した証拠あるのか?
存続するだろうと思ってたら、離脱になって慌てて検索したのでは?
と俺は思ったが
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:46▼返信
バカが増えると民主主義は破綻するってはっきりわかんだね
だから国民投票なんてダメなんだよ、何のための政治家だ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:46▼返信
>>439
おまえの頭が悪いことを
そんな長文で説明しなくてもいいよ。

馬鹿は馬鹿だから、

馬鹿から抜け出せない典型例だな。
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:47▼返信
流行が予測できないのと同様に大衆の集合としての判断は気まぐれで予測不可能
だから議会制民主主義を採用してるんだがなあ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:47▼返信
>>445
それ言ったらおまえになにがわかるんだよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:47▼返信
イギリスの飯不味くなりそう…
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:48▼返信
離脱派が検索した証拠あるのか?!!!!!!!

おれはおもったが・・・

おまえは
証拠が!!!!
あるんだろうぅぉぉぉなぁぁぁぁぁl!!!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:48▼返信
>>442
都知事選と同じく「舛添以外投票するものがいない」状態だった民主政権だぜ?
自民以外にどこを投票すべきだったんだろうな。あの当時はw
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:49▼返信
>>447
たった4行程度で長文、しかも反論が「馬鹿」の連発
これが一番の・・・
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:49▼返信
元からイギリス人は有色人種を嫌ってると思ってたが、

おまえらイギリスが好きだったの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:49▼返信
民進党が何故ダメなのか、はハッキリと言える10代はそんなにいないだろう
恐らく、とりあえずネットでたくさん叩かれてるからNOというイメージなんじゃないかと

それが良い事なのかはわからないが、10代が印象操作されやすい世代な事は間違いない
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:49▼返信
薬はないんでねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:50▼返信
もうこれ日本も投票をやめさせようぜ。

東大にまかせよう。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:50▼返信
どこにもアホな国民がいるもんだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:50▼返信
どっちがよかったかなんてまだ分からないだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:52▼返信
>>459
いや、離脱するメリットがないと解ってる時点であほといえるんだが・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:52▼返信
自民党が負けた時の構図に似てるね。
投票はよく考えて行おう。
イギリスは無くなるかもね。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:52▼返信
結局誰も自分の事が大事なんだよ
当事者じゃないと理解は出来んだろうな
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:53▼返信
>>454
UKロック好きやで
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:54▼返信
なぁJOJO

おれは思ったが!!!

おまえには証拠が!!!!

あるんだろうなぁぁぁぁぁ!!!! JOJOオオオオオオオオ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:55▼返信
>>460
なっ、

こいつにつける薬はないだろw
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:56▼返信
どこも一緒よなー。こういう愚民ってのは。
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:57▼返信
野党対与党じゃねぇんだけどな。
与党内にも離脱派がいて「おまーらうっせーんだよ国民投票でケリつけたらぁ」って残留派が勝つ予定が実はいろいろヤバイことがわかってきて、吐いたツバ飲み込めんで殺られてしまったと。
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:58▼返信
>>465
そうだな。お前もその一人だろうけどw
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:58▼返信
それでも移民に仕事取られて
病院で散々待たされたら
危機感感じて離脱選びたくはなるよね
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:59▼返信
モンハンが脱Pした結果、VITAがどうなったを考えればよくわかるな
十万市場で20万越えで大満足の小規模市場となった
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:59▼返信
462
別に自分の事が大事だから自分に利する判断を行うのは間違ってない
ただ大衆には熟考するだけの時間も充分な判断材料も持ち得ない
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:59▼返信
でもこっちの愚民は、
すべてわかってる、おれにはわかるんだね。
っていうw

残留でも離脱でも、
こういうのはすべて馬鹿。
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:59▼返信
政治家は経済や国政になんか興味ないから、彼らの話を鵜呑みにすると火傷する
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:00▼返信
>>468
ありがとう!!

おまえ面白かった!!
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:00▼返信
イングランド人が馬鹿って言うけど
移民のせいで地方は治安が悪化して一人歩きできないって言うじゃん
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:00▼返信
投票するにあたってどっちがどう時分に何をもたらすか?を調べないで
どっちが嫌か?(消去法)で投票した結果が今の状態で、日本も同じようなことを毎回してるし
消去法で残ったものが良い物なのか?は審査しないんだよなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:02▼返信
イギリス内戦待ったなし
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:03▼返信
今後どーなんだろ。

直近のポンド安はわかってたけど。
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:03▼返信
舛添や育休議員の自民党に任せた日本と同じだな
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:04▼返信
ITMEDIAもここまでつられる奴がいて笑ってんだろうなあ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:04▼返信
ただの「政権交代」ってフレーズで投票した日本人は
イギリスのこと何も言えないですねw
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:05▼返信
>>479
ゲイ議員は?

ゲイ議員はいれないの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:06▼返信
なんか馬鹿のコメントっぽいのみてると、

だから自民に投票しようね。にあるみたいだな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:07▼返信
自分が票入れたものに対して何も知らずに投票したのかよw
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:07▼返信
>>476
EUとの合意猶予まで2年あるんだから、その間さすがに審査はやるだろw
ちょっとは調べろよwwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:08▼返信
離脱か現状維持かなんて日本の一般にはほとんど影響を感じないし、対岸の火事だよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:08▼返信
マジウケる。人類はアホだから歴史は繰り返す。移民が現地民を追い出す大航海時代の幕開けだな(笑
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:08▼返信
日本は一度ノリで民主にやらせて痛い目を見たからな
お前らもうやるなよ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:10▼返信
現時点で生活苦しい人はどんな結果になってもいいから大きな変化を望むもんだよ
アメリカでサンダースやトランプが躍進したのもこれ
格差の急拡大で世界中で資本主義の限界が見えてきている
日本もこのままなら数年後には不満の爆発がおこりそう
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:10▼返信
だから自民に投票しよう!!
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:10▼返信
>>485
いや、審査って投票した人達のことを言ってんだけど…
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:11▼返信
自民に投票しないと

ハルマゲドンが起こる。
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:12▼返信
でも現在進行形でひどい目にあってるんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:13▼返信
これは離脱唱えたやつが調べてるわけじゃないと思うがな
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:13▼返信
>>491
国民投票で決まった事を国民同士で審査してどうすんだよw
更に議論したい奴は友人同士やらがネットやらで勝手にやってんだろw

496.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:15▼返信
選挙でも立候補した政治家に任せられないと思ったら、該当なしを選択出来る自由が欲しい
そうすりゃ立候補者ももっと無党派層や選挙に来ない人間を抱き込みたくなるだろうし、国政と国民に目を向けるだろう
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:15▼返信
ちゃんと英国民 の半分 って書いとけよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:18▼返信
そこはやはり2位の

What is the EU

について語り合いたいところだろ。

アレすぎて話題になりずらいのか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:19▼返信
だいたい単語でしかしらべないけど。

文で検索するやつっておおいんかなぁ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:20▼返信
イギリス人は馬鹿、

日本人なら自民に投票。
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:23▼返信
はちま離脱賛成だったくせに手のひら返すな
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:24▼返信
極右政党が台頭してイスラム移民の追放政策が実施されお約束の宗教テロが連発
IRAもプロテスタントとムスリム両方にテロ連発
終わりの始まりよ

移民は受け入れたら終わり
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:25▼返信
検索したのが離脱派だけとは限らんだろ
まず離脱なんてねえだろって思ってた残留派のやつもググるだろうし
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:26▼返信
頭悪くてプライド高いと最悪だな
しかも世界巻き込むな
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:28▼返信
知らずに離脱に投票したのかよ!
このノリでトランプが当選する可能性もあるんだなと実感したわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:28▼返信
日本でいうと民主党政権でしょ
あれ以降マスコミも民主持ち上げるのやめたし
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:33▼返信
ああ、やっぱり離脱するより、

自民党にいれたいなぁ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:36▼返信
普通に考えたら投票しなかった人が調べてるんだろ
投票率72%だから、3割近い人が関心が無かったのに。大事になってるから慌てて調べたんだろう
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:37▼返信
>>508
証拠はあるんだろうなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

おれは違うと思う。
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:41▼返信
とりま野党な結果首相になったのが鳩山だから、日本では二度と起こらんだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:42▼返信
いけるいける
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:45▼返信
バカな国民には任せられん、とかいう
選民思想もった狂鬼にだけは政治させたくないわ。
こういうやつが、愚民は良民の犠牲になれ、と特攻とか平気でさせる。
民主主義わかってんのか?
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:45▼返信
日本も前に同じ様な考えかたで自民にお灸を据えるつもりが、日本が全身大火傷の重傷を負って、未だに沖縄基地問題とか後遺症を抱えてるよね
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:46▼返信
>>450
EU域内から関税なしで入ってきた新鮮な野菜とか無くなるもんな
イギリス、日照時間短いからあんま青物採れないし
ティータイムのお菓子だけがまともなイギリス料理になる日は近い

あれ?LEDで水耕栽培する野菜工場イギリスに作ったらもうかるんじゃね?
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:52▼返信
俺は自民いれたし、まわりの人間にも民主だけにはいれるなと言った。
それでも入れたアホはいたが、いまは後悔してたなぁ。
だから言ったのに。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:54▼返信
したり顔でバカとか言ってる連中は僅差だったことを知らないのか
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:54▼返信
民主時代の日本人とどっこい馬鹿具合w
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:55▼返信
やっぱり国民にまかせるとこうなる。

自民党にまかせればいい。
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:56▼返信
>>512
それで問題ない。

自民は多数派。

特攻するのはおまえら少数派。
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:58▼返信
アメリカ大統領選後にも同じことになりそう
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:00▼返信
キャメロンは政治判断をやめて情報を持たない国民に丸投げ
結果感情論でしか動かないネトウヨに国が牛耳られるってアホの極みだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:01▼返信
あほあほ言っているけどお前ら離脱賛成じゃなかったんかい?
当然今後のイギリスのこと分かっていってんだよな?
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:03▼返信
日本もノリで投票して民主のアホの政権交代とかしたし、一概に馬鹿にはできんね
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:05▼返信
250%増加って任天堂がよくやる詐欺と同じじゃん。バカはお前だよはちま
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:12▼返信
どの国も大差ないですね
イギリスはほぼ半分半分の結果だったのも痛いな
そのせいで連合国家だったのが割れる可能性が現実味を帯びてきた
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:14▼返信
無茶苦茶
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:14▼返信
つーか検索してんの離脱派ばっかとは限らんだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:14▼返信
大阪の馬鹿どもはイギリス人笑うなよ
大阪都構想否決で府の借金今も膨らみ続けてるし
雇用改善もされてない脆弱状態だからな
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:19▼返信
少なくとも低所得の移民がガンガン増えることは無くなるよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:21▼返信
離脱を阻止したい移民どもの印象操作
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:22▼返信
必死に離脱を批判しているのは共産主義者だろ
共産主義者の目標は国をなくして地球政府を作ることだからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:24▼返信
離脱したってイギリスという経済圏が消滅するわけではない。
EUが弱体化するのは確実。
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:24▼返信
移民を増やした結果じゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:27▼返信
EUを離脱したからといって関税を大きくかければ困るのはEUも同じ。
たぶん現状維持になる。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:27▼返信
>>514
それはないわ。
供給が逼迫するようならイギリスが輸入に関税掛けるわけねぇし、輸出側は売り上げ減るんで生産者側からプレッシャーかかって低率になるだろ。
若干割高になるってレベルで供給がなくなるわけじゃない。
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:28▼返信
2位で草
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:29▼返信
一人ひとり意見は皆違うんだからそもそも民主主義という政治形態自体が
行き詰っているんだろうなと感じる
民衆の意見に近くなればなる程国は立ち行かなくなるからな
数百年後には君主制がまた復活してるかもしれん
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:29▼返信
英国若者「独立すげぇww投票するわww」
投票後↓
英国若者「独立したけどこの先どうなるんだろう、検索するか」
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:30▼返信
民主に政権取らせたあとに後悔するバカ国民がいる国もあるしえてしてこんなもん
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:31▼返信
ごちゅうもんはりだつですか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:32▼返信
移民の方が目先の事には目端が効くからね
中長期的にEUの没落に英国が関わらなくていいとなると移民の立つ瀬がなくなる

ロンドンはEUと共に運命を共にして没落するが英国は英仏トンネルを閉ざして生き残るわけだ
良かったね
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:32▼返信
まあ文明国でもアホは多いもんな
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:32▼返信
選挙期間中のせいかもしれんがやたらと自民に
投票するのを推してるのは党員か?
コメが稼げるから政治とか極東ネタを持ってくるんだろうけど
しらけるね
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:34▼返信
残留派のプロパガンダに惑わされるなよ離脱で正しいんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:34▼返信
>>538
離脱支持は大英帝国の夢を捨て切れていない60代以上の高齢者層だぞ
英国の若者の7割以上はEU残留派だった
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:36▼返信
日本だって社民だの民主だのに政権とらせてるしな
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:40▼返信
日本は一度やらかしてるだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:42▼返信
悪い面ばかりじゃない、
離脱すれば政治的独立や移民排除が直ぐにでも成る

EUとしては大打撃かもしれないが
イギリスにとっては悪いことでは無い
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:43▼返信
これ、確定した離脱を取り消すためには英国国民の署名がどれくらい必要になるんだろうか?
離脱のデメリットを調べて考えを改めた人たちは行動を起こすかな。
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:44▼返信
>>545
横だけど、移民に職を奪われてるのは若者達なんだよね
若者の失業率が偉いことになってる
EU離脱に不安を覚えて離脱反対に投じた人でも
これからそういうメリットを感じられると思う
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:45▼返信
>>547
2度、細川政権の時もだ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:45▼返信
どこにでもいるんだなあこういうの。
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:45▼返信
これ残留派がググったんじゃねーの?
あいつら、毛ほども離脱すると思ってなかったようだしな
再投票とかマヌケなこと言い出してのも、離脱したときのこと考えてない証拠
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:46▼返信
自民党にまかせればいい。
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:47▼返信
無遠慮で悪質な移民どもが諸悪の根源だ
離脱派を一方的にせめてはいけない
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:48▼返信
日本も政権交代で大変な目にあったから笑ってられない
特に高齢者がマジでやばい
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:50▼返信
移民の件、ギリシャ経済危機の対応の件、EUは統合のデメリットに全く対応できず負担を強いるばかりだった
それで失業者増、移民に混じったテロリスト増、移民排斥とナショナリズム高揚を招いては新たな火種になりかねない

短期的にはイギリスにも色々影響あるだろうけど、
沈みゆくEUから早期に逃げられた事は、長期的に見ればプラスだよ

残ったドイツ辺り、これからどうなるか不安だ
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:50▼返信
この始末
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:50▼返信
EU離脱しただけで移民排除なんかできるかよ
もう遅い
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:51▼返信
離脱して大変なのはEUとアメリカと中国と日本など経済先進国のほうなんで
イギリス人は気にしなくていいよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:52▼返信
イギリスは怠け者の集まり
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:52▼返信
>>559
往来の自由の根拠が消えるのだから少なくとも打ち止めには出来るね
ドイツ、フランス辺りはさらに地獄を見そうだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:53▼返信
EUから抜けたら英国から移民が減るって考えてる馬鹿がいっぱいいて笑う。
離脱派の政治家が先日のBBCに出演してたけど「移民を減らす約束などしていない」って明言してんだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:54▼返信
老害のせいなんだよなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:57▼返信
>>563
その政治家個人はともかくEU離脱の理由に移民問題があるのは明らかで
国民が望む以上、国としての方向性は移民排除に向かっていくだろうね
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:57▼返信
EU離脱派が唱えてたメリットって、大体今抜けても手遅れなものばっかだったと思ふ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:58▼返信
>>522
お前は自分の事だけ気にしてろよクソニート
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:58▼返信
むしろ株式市場のほうが「とりまリスクオフで売っとくわ」って感じで何も考えてない。

米メディアを中心に「世界経済の損失」みたいな印象操作に必死だけど、イギリス中銀の対応も早いしわりとすぐ落ち着きそう。
まぁEU自体がアレだから、これをきっかけに世界経済がリセッションに入る可能性はあるけど、イギリスは泥舟から逃げただけの話で全ての責任をひっかぶせるのはナンセンス。
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 12:58▼返信
ゆとりのせい
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:00▼返信
白人はいつもこうだ
多く国王や英雄をギロチンで処刑してた頃と何一つ変わっちゃいない
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:02▼返信
バカのキャメロンのせいだわ。
先が見える人なら国民投票なんてやったらこうなる事は分かってた話らしいぞ。
反骨心の強いイギリス人はキャメロンのやり方が読めるからそれに反発してキャメロンに反対の票を入れる人が多数出てくる。
そうすると誰も得しない結果が出てしまう。
キャメロンは国民投票を利用して政治的な難題を解決するつもりだったが、まるで逆の結果になってしまった。
スコットランド独立投票の時に何も学ばなかったのか?これ程バカな首相は歴代の先進国で鳩山と菅くらいしか居ないわ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:04▼返信
EUの理念に酔うマスコミが離脱反対論ばかり唱えているが
むしろ今までよく持っていた方だと思う
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:05▼返信
結局は老い先短いクセに利己的な時代遅れの老害連中が
バカで知識も経験も少ない若者コントロールしてるだけなんだな
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:07▼返信
※571
イギリス保守派の度重なる妨害と、スコットランド独立騒ぎも利用されてあとがなくなってた。
移民問題で労働党支持者のリベラル層も半分に割れてる以上、やるしかなかった。
負ければ退陣して次に責任を投げればいいし、勝てばそのまま残留すればよかったから。
そうすれば少なくともリベラル票は獲得できて、議会でも離脱交渉を長引かせられるから。
長期的に考えれば、ここで投票するのは悪くない決定だった。
移民大量受け入れに舵切った政府を盲目的に支持して大量議席を与える、なんて国は日本だけ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:08▼返信
現実を見ない理想主義の末路
当然の帰結
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:09▼返信
>>570
まさかとは思うが、日本が天皇や英雄を処刑してこなかったとでも思ってるのか・・・?
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:10▼返信
>>572
安倍政権も何度もとどまるよう声明出してますけどね。
マスコミだけじゃありませんが。
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:12▼返信
>>538
離脱派が多いのは老人どもだぞーい
若者は残留はが多い
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:14▼返信
なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ?
国民なんてのは99パーセントが豚のうんこくらい頭悪いんだぜ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:14▼返信
>>576
日本という公の存在が天皇を処刑したことなんかあるか?
暗殺された説のあるのはいたと思うけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:15▼返信
>>565
どうやって移民排除すんの?離脱派には具体的な移民排除政策なんて無いじゃん。
それにフランスは英国行きを望む移民を請け負ってた国境管理協定を解除するだろうしね。
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:20▼返信
日本だって同じだろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:22▼返信
なんで離脱派を肯定してんの?
日本(他国も)の立場からしたら残留の方にメリットが沢山あるのに。
糞イギリスのせいでトヨタ始めリーマンショックの波が来るよ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:22▼返信
日本では同じようなことが十年ほど前に合っただろ。民主が政権取って日本が転覆しかけるということが起きただろ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:23▼返信
経済的なことを考えれば一つの経済圏の中に居た方が
有利に決まってんのに何も考えてなかったってこと?w
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:24▼返信
大英帝国の復活でしょ 良かったじゃん
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:25▼返信
>546
党の政権に変わりがあまり無いのは日本だけでしょ。自民党っていう名前の国じゃないんだから。
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:25▼返信
離脱が決まったら調べるの当たり前じゃね?
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:26▼返信
ゴミみたいな自民工作員だらけで笑える
公務員は休みの日に他にする事ないのかよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:30▼返信
どさくさに紛れてチミン信者の美化活動があちこちレスにあって気持ち悪い。創価かよ。
スレ違いだからよそでやれ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:30▼返信
沈みかけた船からおりただけだから中長期的にはプラス
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:33▼返信
移民反対のイギリスの離脱派共感してるのに、同じく移民反対のトランプ率いる共和党は否定してる人達の意味が分からない。
トランプが日本大好きとリップサービス言ったら、コロッと騙される単純な頭してそう。

593.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:36▼返信
民主党政権時の時よりさらに酷い事になってるっぽい?
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:37▼返信
残留派の女性議員殺害の件で
感情優先で動いてる人達が離脱派に多いのかなというイメージを持ってしまったんだが。
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:41▼返信
メディアが馬鹿なんだろ
メディアがちゃんと扇動しなきゃ駄目
国民なんて馬鹿なんだからな
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:42▼返信
>592
トランプは明らかに白人至上主義だから。だから白人の移民やテロリストに関しては批判したことない。
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:43▼返信
理想だけで移民OKってして変えられなくて詰んだバカってところかねー
EU全体で移民問題発生してるんだから、とりあえずそこだけでも
変えようとしたらいいのに、なにもせずにそのまま茹で上がった蛙だな
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:48▼返信
検索してるの、イギリスで商売してる移民じゃない?

帰国かドイツ、フランス行きだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:51▼返信
てゆうか、今後、EUの更なる発展とかありえない
時間の問題よ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:52▼返信
今の政権は嫌いだから痛い目に遭わせたい→結果自分たちが最も痛い目に遭う
日本は経験済みです
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:52▼返信
> さすがに日本ではこんなことにならなそう

日本も他人事じゃないぜ
おかしな風が吹けばまともな思考が封殺される
マスゴミはその風を吹かせようと必死
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:57▼返信
日本でも何も考えずに自民にお灸とかわけわかんない理由で
無能民主に投票した過去がありますぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:57▼返信
試しに民主党に与党やらせればいいのうちらにそっくりやな
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:06▼返信
>597
本当にそう。言い続けての結果かもしれないけど。
私なら同じ同盟仲間を増やして意見を強くする。
ドイツ内でも不満の動き高まってるから、もうちょい辛抱して様子見ればいいのに。
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:06▼返信
民主に政権取らせたのと同じ連中がそのまま何も考えずに自民に投票しているのが現状だ
馬鹿は進歩しないから馬鹿なんだよなあ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:09▼返信
どこの党にも入れたことないけど
なんでさっきから自民党支持者は民主党にずっとしつこく文句言ってるの?
スレ違い迷惑なんですが。
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:11▼返信
イギリス人は差別を受けることになるんじゃないか
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:13▼返信
>605
はいはい。安倍ちゃん安倍ちゃん。
自民党最高!民主くたばれ!
一つの党による独裁国家って素晴らしいよね!
これからも自民党に入れるぞ☆
これで満足?('A` )
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:16▼返信
さすがロックが生まれた国だけありますね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:22▼返信
スペイン「うちも離脱しよーかなー?(チラ見)」
オランダ「そうだねー(チラ見)」
フランス「このままじゃヤバくね?」
ドイツ「こっちも国民から反対高まってるし…、よし!移民受入終了するか!」
イギリス「えっ!?」

611.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:23▼返信
イタリアよりノリと勢いで生きてんな
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:27▼返信
やべぇよ・・・やべぇよやべぇよ
朝飯くってきた・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:28▼返信
短絡的に民主政権と重ねてる知恵遅れが多いけど、EUこそが民主政権だったって可能性もあるんやで。
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:29▼返信
リスクがあるなんて分かってるよ

小学校の記念撮影で3分の2が移民になっている恐ろしさより
ましなのさ
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:32▼返信
王族いるしモナコみたいに立憲君主制国家になるか、スイスみたいに中立国家になるか。
その前に、君主制国家はともかく中立国家ってなれるもんなの?
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:33▼返信
何も知らないのは日本国民も一緒だろう
自国を犠牲にするのか他国を犠牲にするのかの話で後者を選んだだけ
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:42▼返信
イギリス人はいつも口をポカーンと開けててちょっとアホっぽい!
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:43▼返信
>>616
日本人は自国を犠牲にすることばかり選んでいるのな
確かに。これだけ薄情な国も珍しい
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:43▼返信
「めいろまが解説するEU離脱の理由が分かり易い!」とか書いてた低能ブログが、
いきなり手のひら返して何いってんの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:45▼返信
「大企業が潰れそうザマァw」とか「舛添退任ザマァw」とか言ってる底辺日本人も全く一緒だよね。
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:46▼返信
>>597
実は移民政策は経済政策と密接に結びついていたのだよ
検索すれば直ぐに分かること
贖罪というより安価な労働者を入れる為の方便だったわけ
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:49▼返信
民主党政権になった時と同じ感じがする。
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 14:51▼返信
上の世代→EU前を知っている。本物のイギリス人が多い。
下の世代→EU前を知らない。偽者(移民or移民の子孫)のイギリス人が多い。

そりゃ考え方は違うよ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:19▼返信
EUから離脱するのに最低で2年間、下手したら数年かかるんだろ
その間に移民が押し寄せてきたら意味ないよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:27▼返信
離脱推進派は国内の問題を全部移民のせいにして愚民の安っぽいナショナリズムを煽ったからな
実際は住宅バブル崩壊や非正規雇用の緩和といった日本と同じ要因で生まれた格差が国民の不満の原因
巨大経済圏というメリットを捨てるには移民なんて瑣末な問題だった
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:29▼返信
ノリで世界経済が危うくなるって凄いことだよな…
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:35▼返信
EUのルールを変えさせることはできなかったのか?
クソ貧国だって、国民の流出は嬉しくないだろうに。
それとも、厄介払いできるメリットのほうが大?
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:38▼返信
はちまはここまでの偏向捏造記事を作るのか…
離脱派や残留派関係なく国民投票の結果離脱が決まったので詳しく調べるなんて当たり前の行動
それなのに全く関係ない与党持ち上げと野党批判に持っていくとはな…
自民党のステマがあからさま過ぎる
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:43▼返信
>離脱確定後にはまた、英国で「アイルランドのパスポート」というキーワードが2倍になったという(アイルランド共和国は英国の一部である北アイルランドに接する国で、EU加盟国)。

明らかに残留派がバカで、慌てて調べているじゃねえか
事実と真逆の捏造記事を作るなんて最低だな
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:44▼返信
思考ロジック通りじゃね
元々若者は離脱反対の方が投票多いんだからさ、離脱決まったから調べてるだけだべ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:55▼返信
日本の民主党の時もひどいが
英国の方がもっと酷い。
これは政権交代しようが立て直せない。
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 15:58▼返信
全部移民のせいだよ

移民=悪


移民なんていなければこうならなかった
在日を追放せよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:06▼返信
勝手な印象操作してるやつにはバカにさせたくないだろうな
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:08▼返信
民主党時代みたいなもん
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:15▼返信
シールズの嘘を真に受けるような愚行
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:31▼返信
これからは移民くんなはできるけど今入ってきちまった大量の移民難民どうすんだろうな
締め出しって出来るの?
それともイギリスが不景気になれば(もうなってるが)勝手に出ていくんかな??
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:31▼返信
グーグルの検索が増えたからって
「知らずに投票した」という証拠にならんのだが
アホかよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:45▼返信
250%検索が増加したぐらいで批判的なコメするとはね
まあ自分がそういう人間なんだろうけど自分を根拠に他人を判断するものだからね
しかも離脱派が検索してると(笑)フツー維持派がすると思うだろうにあるいは子供とかねこれもやっぱり自分がそういう人間だとアピールしてんだね
他にも若者は維持派だと参考にならない統計にさっそく踊らされている奴もいるし
各種アンケートで互角の戦いだったのに勝ったと思って行かなかった?すごい推理するなあまったく想像もつかなかったわ幸いなことにね
まあ国民は愚かソース自分というのは伝わったけど他の人まで一緒くたにしてほしくはないなぁ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:56▼返信
野党がアフォなのは、世界共通なのか??
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:11▼返信
そんなだからジョンブルは衰退するのだ
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:24▼返信
民主党に投票した日本国民は笑えないね
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:32▼返信
トルコ加入したら欧州議会票10%割るという点で離脱の流れは必至。
メルケルもあれだけ難民を呼び込んでおきながら今年3月に自国への難民は審査対象にしEU持ち回り分を他国へ押し付けることにした。
離脱投票に向かって動いているのはイギリスに限った話ではなくデフレ政策で失業率マシマシの南欧諸国にも同様の流れが広がっていくだろう。
残るのは東欧諸国トルコドイツという地獄。
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:33▼返信
日本も含め、世界のほとんどの国で国民投票すれば同じようなことになるよ。
だから結論を出すための手段として国民投票を使うべきじゃない。
国民投票そのものは必要だけど、使い方を間違ってる。
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:42▼返信
まさかイギリス人よりギリシャ人の方が賢かったとは・・・
ミセスワタナベも英国紳士を過信したなw
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:45▼返信
移民問題をほっとくから(´・ω・`)
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:51▼返信
残留派も半分いること忘れないで!

彼らは勝つと、思ってましたからね!!

647.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:51▼返信
>>643
首相の信任も併せて問うてしまった点もまずかったな
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:51▼返信
なぜ残留が検索してるの思わない




エヒョ
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:56▼返信
あんな僅差で即離脱ってのが民主主義に反する展開だろ
イギリス人は冷静に何度も議論を重ねる努力を続けるべきだよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:57▼返信
コメにもあるけど、残留派が検索したんだろうね。残留派は若者が多いし、矛盾しない。
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:07▼返信
これが英国紳士(ジョンブル)
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:13▼返信
若い世代が残留波だったからいままでと違う方向へ行こうとするのに考えてるといったところでは
653.ネロ投稿日:2016年06月26日 19:35▼返信
遺伝子組み換えで、家畜にでもなれ

せめてもの救いや
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:12▼返信
イギリスはこれ増税、リストラ、就職氷河期ご来るんだろうな
他人事じゃないなホント
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:54▼返信
中国「賛否両論を半々の配分で何も決めさせないのが上策アル♪」
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 21:04▼返信
気持ちわからないでもないね。やたらと増えまくっていく移民が利用する公共施設料はいったい誰が払っているのか。さらには以前はそれ程あからさまではなかった過激派組織による国の乗っ取りや村単位での虐殺による難民とそれに乗じて分散していく過激派組織。

色々不満だらけだと思いますよ、もともとEU加入だってしぶちんだったし、今でもユーロではなくポンドなのはそういう事だし。

そういえば日本にビザなしで中国人受け入れようかなんて阿呆な話が出てたらしいけど、何考えたらそういう話になるんでしょうね、目先の金と利益に眼がくらんだ一部の恩恵にあずかりまくっている人達の盲目ぶりがこの混乱の根っこを招いた張本人。
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 21:27▼返信
グーグルってことは世界中の人間が調べたってことじゃないのか
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:25▼返信
民主大躍進の時はこんなノリだったな
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:29▼返信
中世スペイン『俺たちは他国とは違う道を行くぜぇ!』→以後500年間死亡
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:58▼返信
イギリスに流れてた移民が次にどの国に向かうのか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:59▼返信
1番愚かなのは国民じゃなく、国民投票に踏み切った政治家だろ。
英国も解体寸前なのにこんな爆弾落して誰が得するんだよ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 23:02▼返信
>>660
マジレスすると、EU離脱は移民とそこまで関係ない
一番厄介なムスリムはほとんど旧植民地関係で渡ってくるし
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 00:17▼返信
イギリス国民投票やりすぎだろ
政治家いらねえよ
全部国民投票で決めろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 00:45▼返信
しーるずのノリとそっくりだな
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 01:04▼返信
その昔、民主党とか言う政党に興味本位で投票してえらい目にあった国があったそうな
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 05:11▼返信
いや、こういうのは熱狂的なもので流れが出来ちゃうから、どこの国でもあんまり大差はないと思うぞ
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 09:47▼返信
いやこれ離脱賛成派の行動じゃなくて、離脱反対のの人々がまさかの離脱になって「ちょwwwマジかよwww・・・え、マジでどうなるんだ!?」ってなってるんじゃないのか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 10:32▼返信
「やり直せ」とか言ってるのもいるようだけど、投票できなかった人のためじゃなくて『好きなようにならなかったから』でしょ。だからやり直したとしてもまた『好きなようにならなかったら』『好きな結果になるまで』「やり直せ~」とか言い続けるんでしょ

イギリスって、思い通りにならなかったら殺しまでやるっていうブツブツかイスラムの国?実際殺しまで起きたようだけど
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 11:10▼返信
何も考えずにとにかく反対派だった人が、これから起こることを調べ始めたというところではないかなと
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 11:41▼返信
さんざん諸国を隷属させ搾取してきた「太陽の沈まない国」の子孫が「移民に仕事を奪われる」と騒いでるんだから片腹痛い。
そもそもが手前等の望んだ結果なのだし、こうなったからには没落貴族の身分をたっぷりと味わえ。
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 12:11▼返信
これ離脱派も調べてるだろうけど、残留派も調べてるだろうね
開票途中までは残留派多数と信じられてたからね、離脱したらどうとか気にもしてなかっただろうし
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 12:37▼返信
これ他でも言われてるけど残留派も調べてるはずだし、話通りなら移民も多いはずだからそうゆう今までEUとか離脱したときのメリット、デメリットを考えてなかった人達の検索数が増えてるだけだろ。

もちろん、ノリで投票して今更調べ始めたのもいないとは言わないが
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 23:20▼返信
トランプ旋風の流れで、出てきたイギリスのナントカっていう人気で、特に政策も関係なく、あの人だからっていう理由で、投票した奴が結構いるからな。

トランプ旋風のノリだけで、EU脱退に投票しちゃうっていう。
本当に、馬鹿だよな。ほんのちょっと考えれば、分かることなのに。

イギリスがEU脱退でどうなるかは、通貨を見れば分かる。
イギリスが良くなると思ってるなら、こんな値段にはならない。
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 03:53▼返信
で、結局どうなるの?
明確に答えられる人いるの?

直近のコメント数ランキング

traq