22






安倍さんの増税延期時とサミット中の発言


 増税再延期のための「リーマン・ショック前」 今ごろ「言った、言わない」で大騒ぎ 
http://www.j-cast.com/2016/06/01268507.html
1466743403028

記事によると
・「リーマン・ショック」発言をめぐり、与野党入り乱れて、言った、言わないの「大騒ぎ」が起っている。

・安倍晋三首相は、消費税率の10%引き上げを再延期する「条件」として、リーマン・ショック並みの世界経済の危機、あるいは東日本大震災級の大災害の発生をあげた結果、「リーマン・ショック」発言だけが「ひとり歩き」してきたが、政府がなにを増税再延期の根拠としているのか、ますます曖昧になってきた。

・2016年5月27日に閉幕した主要7か国首脳会議(伊勢志摩サミット)後の記者会見で、安倍首相は「われわれは、世界経済が通常の景気循環を超えて危機に陥る大きなリスクに直面しているという認識について、一致することができた」などと発言。世耕弘成官房副長官もその後の記者へのブリーフィングで、安倍首相はサミットで世界経済の現状を「リーマン・ショック前に似ている」と発言したと説明した。

・海外メディアも、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は「世界経済が着実に成長するなか、安倍氏が説得力のない2008年との比較を持ち出したのは、安倍氏の増税延期計画を意味している」と指摘。米CNBCも「あまりに芝居がかっている」などと伝えた。








それに対する民進党議員らの反応




ClsC3p_VYAEW7jw

ClsC43LUoAAhZCg

ClsC6oVUkAA8laS



小沢一郎
「世界経済はリーマン前」という総理の経済認識に国内外メディアや専門家から驚きと異論が続出している。リーマン・ショックはサブプライムローンの問題に端を発する信用不安が世界中に広まったことが原因。世界中が首を傾げるのは当然である。既に国内世論対策・誘導のみということは見透かされている。

志位和夫
「世界経済の現状はリーマン・ショックの前のような状況」。こんなことを言っているのは安倍首相だけ。G7首脳宣言でもそんな見方は採用されず「世界経済の回復は続いている」とある。自分の経済失策の責任を「世界経済」に転嫁するとはあまりにも無責任だ。消費税10%は延期ではなく、きっぱり断念を!

蓮舫
突然の「リーマン・ショック」宣言。すかさずメルケル首相から「危機とまで言うのはいかがものか」と認識の違いをしてきされた安倍総理。失敗したアベノミクスではなく消費増税先送りはG7の共通認識との思惑は国際会議軽視だ。











そして今日





【速報】イギリスがEU離脱濃厚で超円高!一時1ドル/99円に 日経平均1000円安で第2のリーマンショックくるぞこれ・・・

【速報】英報道「イギリスがEU離脱確実に」 大暴落に備えろぉぉぉぉぉ!!!【世界\(^o^)/】








2016y06m24d_125837411

この話題に対する反応


・野党の半分以上が先見の明がない無能だった証左ですね

・結果論なのでセーフ

・彼らの言ってることとブリクジットはベクトルが違うでしょう 彼らの主張が正しいとも思いませんけどね

・安倍さんの「リーマンショック級の危機のため再増税延期」って正直言い訳でしょwとか思ってたらイギリスEU離脱有力からの為替崩壊を見て安倍さん本当は未来から来てるのか?とか思い始めた



















結果論とはいえ安倍総理の懸念が的中した形に

イギリスがなーーっ!EUをなーーっ!




本番は夕方からだ・・・



おまけ