バンダイこどもアンケートレポート Vol.228
「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」 結果
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question228.pdf
TOPIC①: 男女総合 TOP3 は「妖怪ウォッチ」、「それいけ!アンパンマン」、「きかんしゃトーマス」
「妖怪ウォッチ」が V2 達成! 「きかんしゃトーマス」が躍進し、3 位にランクイン
TOPIC②: 男子の一番人気は「妖怪ウォッチ」、女子の一番人気は「それいけ!アンパンマン」
「きかんしゃトーマス」は未就学男子に高い人気
TOP10に初ランクインした「すみっコぐらし」は小学生女子からの支持が高い傾向に
TOPIC③: 最も好きなキャラクターのために使った年間金額の平均は、10,520 円
株式会社バンダイ(代表取締役社長:川口勝、本社:東京都台東区)は、0~12 歳の子どもを持つ親(子どもと
一緒に回答できる方)800 人を対象に、「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」を実施しました。
調査結果を以下の通り発表いたします。(実査期間 2016 年 5 月 13 日(金)~5 月 15 日(日))
TOPIC①: 男女総合 TOP3 は「妖怪ウォッチ」、「それいけ!アンパンマン」、「きかんしゃトーマス」
「妖怪ウォッチ」が V2 達成! 「きかんしゃトーマス」が躍進し、3 位にランクイン
今年の「好きなキャラクターに関する意識調査」では、「妖怪ウォッチ」(昨年 1 位)が男子からの根強い支持を受けて、2 年連続の 1 位を獲得しました(男女・年齢別ランキングは次頁に記載)。また、「それいけ!アンパンマン」(昨年 2 位)が 11.6%となり、1 位の「妖怪ウォッチ」と僅差で、2 年連続の 2 位にランクイン。また、昨年 10 位だった「きかんしゃトーマス」が躍進し、3 位にランクインしました。
2014 年に社会現象となった「妖怪ウォッチ」が安定した支持を集め、定番の人気キャラクターとなっていることが読み取れます。「きかんしゃトーマス」は、2015 年に原作 70 周年というアニバーサリーの年であった影響を受けてか、昨年調査の 10 位から、TOP3 に躍進する結果となりました。
1 位となった「妖怪ウォッチ」を好きな理由について質問したところ、「いろいろなキャラクターが出てきて楽しい」、「ゲームにはまっている」、「メダルやカードで遊べるから」などのコメントが寄せられ、キャラクターの豊富さと玩具をはじめとした多種多様な商品展開が人気の要因となっていることがうかがえます。
以下略
この話題に対する反応
・最近勢いが衰えたのかと思いきや、今年はまだ妖怪ウォッチが1位なんですね
・むしろ、アンパンマンの根強さに驚く。
・妖怪ウォッチが大ムーブになった2014年から2年も経った現在でも男児から圧倒的支持されてるってことは、キャラが子供に浸透してる証左なので、引き続き頑張ってほしいな
去年の記事
【【凄すぎ】『妖怪ウォッチ』、子供人気キャラ調査で13年間トップだったアンパンマンをついに抜きさる】
ただ、去年ほどの差はなく僅差なので、来年あたりはまた逆転するかも・・・?
妖怪ウォッチ3でブーム再燃できるかな?


妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2016-07-16
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
すまんなブリちゃん。
君達はPSの美少女で遊んでいてくれ。
相変わらず子供に愛されてないな
ポケモン
キモイから
もしくはさせる気もないのか分からんが不思議な会社だわ
やがて忘れ去られるコンテンツ
おっさんニートだからな
アンパンマンは小学生くらいだとバカにしたりすると思ったけどすごい人気だな
意外なのはポケモンの低さ
ほんまポケモンは人気なくなったな
9歳で卒業するもんなのか
いい大人が平日に行列作ってるのは何なのかねえ
ゴキブリは妖怪の記事のたびにポケモンを持ち出すよなw
余裕ないなw
ポケモンより売れるようゴキブリはFF15を2本は買ってやれよ
めっちゃ悔しそうw
ポケモンに勝てるソフトはPSにはありませんw
小5~6年から速攻飽きられとるwwww
ポケモンガンダムがオッサンのものになったのはちょっと悲しいな
近所のヨーカドーでは妖怪ウオッチのパンは無くなって
ポケモンパンが復活したな
パン人気はあるのか?
ただ一方でグッズ販売が減少、来年以降はさらに激減する見込みなのも事実
とりあえず妖怪ウォッチ3の減少数がどれくらいかな、って感じ
そのオワコンにすら勝てないPSのソフトって一体・・・
ポケモンの支持層がおっさん(心は子供)であること
くっそきもいwww
ポケモンはオワコン
妖怪が日本で受け入れられてるのは万物に神様が宿るという考えが根付いてるからで
アメリカではその考えが無いから妖怪の概念が理解出来ない
うんちっていうのは、まだ完全に消化されてるわけじゃないから、栄養があるんだ
リンク「………」
2014年 8位 ポケモン 3.4%
2015年 6位 ポケモン 3.6%
3本しか入ってこないし売れないしでまさかあそこまで盛り上がるとは夢にも思わなかった
妖怪ウォッチもそれとダブる
流行るものが新しく出来ればそっちに向きそうだけど
これからは今までのように簡単に新規ファン層の開拓はできなくなるんじゃね?
今までのファンはかなりの割合でおっさんになって離脱するだろうし
そういうゲーム以外で10数年間安定していたポケモンの版権収入が壊滅だなw
大きい豚のお友達w
まぁまだ人気はあると思うよ
ただこの間のバンナム決算で今後の売り上げ推移予測をオワコン扱いされてたから今後落ちるのは確実っぽいかな
ポケモン買いましょう!
🔮🔪🔮
'.'.'👄.'.''
レベル5も焦って次回作2個も用意してるし…
🔮🔪🔘
'.'.'👄.'.''。。。🔮
1位ぷりきゅあ
リアルタイム世代~今の9-12歳の間って空白っぽい気するけど
そうでもないのかな
選択肢がないだけか。
世界戦略タイトルなんだろこれ 売れるといいな
いやあ
アイカツやプリパラがあるが
アイカツは2014年をピークに沈んだし
プリパラは他社
ビルドファイターズは高学年向きだし
鉄血に至っては子供向けじゃない
何年前からあると思ってんだ
(うちの従姉妹の子供の小6の子もセーラームーン凄い好きだし)
8歳から12歳男子にドラゴンボール人気ならセーラームーンが人気あっても不思議ではないし。
プリキュア卒業した女子がその流れでセーラームーンとかいったりとかないのかな!?
つーかドラゴンボール入っててワンピースが入ってないって。
ワンピースって少年向けだよね!?(げんさくしゃ)
原作者が少年向けに描いてるって言ってるのに少年に受けてないって。
一体どの層に受けてるの!?
うちの子もどハマり中だしアイコン集めで大変だわw
(無論そうそう簡単には終わらない終わらせないとは思うけども)
妖怪はブーム去った言われてるのに人気取れてるのがすごいわ
800人ってのと親に聞いたってのがちょっとなあ
あとポケモングッズはバンダイも売ってるぞ
妖怪とアンパンは人気だろな~って分かるけどトーマス凄いわ
うむ、トーマスの顔は不気味だと思う…顔色も灰色だしな。
ポケモンもいずれ・・・
♪
経絡秘孔の一つ!!
任豚の虜を突いたヅラ!!
これでお前達はSUSHI TENPURAを買うヅラ!!
ポケモン新作の女主人公の公式絵見てみ?
ブラチラしてるぜ?
ニャンですか~!?
猫と謂う字は~!
君達は腐った鰯です
表現の仕方分からんけど、リアルじゃないけど妙にリアルというか…絶妙に気味悪い感じに仕上がってるよな
去年の映画が歴代最低興行収入叩きだすわ
ゲームも外伝含めたら妖怪の方が売れてるし
というかマリオのこの有様でなぜキャラ商売に自信まんまんやろ
知名度と人気は別モンや
妖怪はブームの時の年齢層があがってくから新しいアニメやゲーム作った方がいいかもね
昔のポケモンからデジモンみたいに
おやおや?
いやポケモンはまだ人気だろ?新作も発売されるしなにいってんだこのGK は?
去年は前売り特典でガチャ商法して買いまくった奴がいるのにも関わらず歴代最低収入とか笑えるわw
妖怪どころかBORUTOにすら負けたというw
普通に6歳くらいまで見るわ
ワンピは新規入りづらいからな。ただドラゴンボールとの差が何かはちょっと分からんな
たしかワンピ支持層の約9割が18歳以上っていうデータ出てる
作者は子供に~とか言ってるけどね
天才やん
アンパンマンは別格だからw
しかしポケモンもうダメだな
でも今日はたかが、牛肉かあ~つまんね
まあ、美味しく調理して喰い殺すか♪
なんか、大急ぎで「国民的○○」にしたい意図を感じる。
ネロのネの字もねえじゃねえか!
ねえねえネの字もねえじゃねえか、ねえねえ?
それはちょっと卒業が遅すぎる