
記事によると
前回
【【プレイ日記】『バイオハザード7体験版』、ホラーを押し出した完全フルモデルチェンジ作品と化す】
【『バイオハザード7 体験版』現在判明している4つのエンディングまとめ!使い方が謎すぎる「人形の指」とは…】
【【朗報】『バイオハザード7』はQTEなし!!幽霊ものにはならないことも明言】
「バイオハザード7 レジデント イービル」は幽霊ものにはならない
http://jp.ign.com/resident-evil-7/3348/news/7
・「バイオハザード7 レジデント イービル」の開発陣が、米カプコンの公式ブログで完成品についてさらなる情報を明かしている
・公式デモがオカルト要素満載だったことから、シリーズファンは完成品がいわゆる“幽霊もの”になるのではないかと噂していたが、ディレクターの中西晃史氏がこれを否定。「従来のバイオハザードの形を捨ててはいませんし、ゴーストストーリーになったわけでもありません。最終的には全ての意味がわかると思います」
・「バイオハザードシリーズの重要な柱となるのは、恐怖とホラー、周囲の探索、謎解き、限られた資源を使い分けること、敵との戦闘であることはご存じだと思います。これらの要素は全てゲームに登場しますが、まずは最初の2つ――恐怖と探索――から始め、皆さんに前もってこの2つを体験して頂きたかった」
・また、バイオ4からシリーズに取り入れられたQTEが今回登場しないことも確認された。プロデューサーの川田将央氏は「たくさんの人がそれを聞いて安心していると思います」とコメントしている
記事によると
↓
「バイオハザード7」の“人形の指”に使い道はない…今のところは
http://jp.ign.com/resident-evil-7-ps4/3708/news/7200
・PS4『バイオハザード7 体験版』が200万ダウンロードを突破した
・「バイオハザードアンバサダー」プログラムの参加者向けに送られたメールで、カプコンは「人形の指」の謎に言及した
・メールに添付された意味深な画像では、“ある指について”というタイトルの下に、人形の指の画像と、「道は閉ざされている。しばし我慢」と書かれたメモが確認できる
・これは、現在の段階では「人形の指」の使い道がないことを示しているようだ
・このメモが9月のカレンダーの上に置かれていることから、東京ゲームショウ2016で体験版第二弾が発表されると一部のファンは主張している
A cosa serve questo benedetto #dummyfinger? Lo scopriremo prima o poi? :D #ResidentEvil7 pic.twitter.com/3gbYIAlj1E
— Guido Sora' (@GuidoSora7) 2016年7月1日
1. この話題に反応する名無しさん
体験版第二弾は来るんじゃないかと思ってたが、ティザーにパッチ入れて更新するつもりかね
2. この話題に反応する名無しさん
あれこれ考えてるうちが一番楽しいんだよなー
3. この話題に反応する名無しさん
結局まだないってことかな? 東京ゲームショーで実装とかかぁ
4. この話題に反応する名無しさん
私、マネキンの指だと思ってて、くっつけてあげるんだと思ってたわwww
指の使い道は体験版第二弾までおあずけ?体験版のアプデって可能性もあるけど
とにかくTGSで色々動きがありそうですなぁ


ベルセルク無双 【GAMECITYオンラインショッピング & Amazon.co.jp限定特典】シールケ (海賊落書きVer.) コスチュームダウンロードシリアル メール配信 (初回封入特典(キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 16.07.02コーエーテクモゲームス (2016-09-21)
売り上げランキング: 83

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキブリこれにどう答えるの?
2. はちまき名無しさん
すまんなブリちゃん。
モンハンじゃないんだわ。
3. はちまき名無しさん
TPSも用意しておいてね