椎木里佳さん「クールジャパン担当大臣が60代はおかしい」
http://www.news-postseven.com/archives/20160701_425824.html
記事によると
・慶應義塾大学1年生で、マーケティング会社AMFの社長を務める椎木里佳さんは18才
・「クールジャパンの戦略担当大臣が60代っておかしくないですか?“カワイイ”ってどういうことか、ちゃんとわかっているんですかね。でも、担当大臣の年齢を気にせずに過ごしていた私たちもヤバいんじゃないか?と思っています」
・「選挙に行かない人は、政治に対して意見する資格がないと私は思っています。それから、政治のことを語るとすぐ“意識高い系”っていうのも、違うと思う」
1. この話題に反応する名無しさん
政治家で60代は若いってのもなんだかなぁ
2. この話題に反応する名無しさん
確かに日本の政治家は爺婆が多すぎるし、偶に若いのが居ても特権奸僚出身か世襲か何れかのケースが大半だ! こうした現状を打破するためにも若者は選挙に行くべきだし、国民の政治参加を阻害している「高すぎる供託金」を無くすべきだ!
3. この話題に反応する名無しさん
「ベビー用品の会社の社長は赤ちゃんじゃないと駄目」と言うような物。有名ブランドなどデザインの仕事も同じこと。木を見て森を見ず
4. この話題に反応する名無しさん
1.年齢でひとくくりには出来ない。 2.いつからクールジャパンはカワイイのみになったんだ? 異論は認めない
5. この話題に反応する名無しさん
大臣一人で全部発案して全部決めると思ってんの?
「サバゲー」をクールジャパンとして世界に発信することに! サバゲーが日本発祥って知ってた?
アニメ制作の人材育成のため、クールジャパン機構がKADOKAWAに4億5000万円を出資へ!しかし海外事業向けの出資で非難轟々
【マジかよ】日本政府「クールジャパンには二次創作の同人誌も該当する」
【クールジャパン()】税金使ってAKBの姉妹グループMNL(マニラ)48結成へ 「血税使ってアイドル作るな!」と大批判


PlayStation VR PlayStation Camera同梱版posted with amazlet at 16.07.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-13)
売り上げランキング: 578
ゴキブリこれにどう答えるの?
はい。
オママゴトの会社経営か?
そしてどちらかと言えば明らかに左側なのに現れるネトウヨ連呼リアンwww
そういう家庭環境なんやろなぁ
👁👃👁
'.'.'👄.'.''玉子出すわよ
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
もっと可愛かったと思うんだけど…
海外の人間に委託しなきゃ駄目だわ。
こんなのとかシールズのせいで若者全体が馬鹿に見られる
馬鹿じゃないの
まさか・・・・ね?
歌舞伎や能なんかの伝統芸能ならまだしも、アニメやマンガ、アイドルなんかの若者中心の文化を振興する立場にある人が60代って機能するとは思えん
お前ら自分の爺ちゃん婆ちゃんで実感してるやろ
あの世代はピカチュウがギリやで
自分がお飾りだからって、そりゃねーわw
ターゲットが若年層でも、マーケティングや芸能、ファッションブランドのトップに60代は多いよな?
さりげなく同業者に喧嘩売ってるのがわからないんだろうな
いわゆる「クールジャパン」に関する知識が60代にあるわけないやろ
下がどれだけ練り上げても、大臣が却下すれば話が先に進まない
逆に、その仕事をせずに下の意見を素通しするなら、そもそも何のための大臣かという話になる
赤ちゃん???www
たとえ頭悪すぎやろ。
でも自分らのまわりの60代70代思い出してみろポンコツばっかやろ。
この女珍しく正論やろ
他の奴も言ってるけど60の大臣が一人でやってると思うの?
このガキと同じで組織というものが頭からすっぽ抜けてるんじゃないのか
官僚国家なんで政治は全て予算配分でしかない
リードデザインを望むこと自体が間違い
40~50は当たり前
60くらいも稀にいる
カワイイをわかる中年や老人もいるっちゃいる笑
20代から芸能やファッションの世界に身を置いて60代になった人の知識とと60代の政治家の若者文化に対する知識は訳が違うやろ
自転車を、銭湯に投げ込め!
周りの老人がポンコツなのは分かるが、議員までポンコツだとは限らないだろ。
同世代で見てもポンコツの若者はいるでしょうに。
それに赤ちゃん社長の例えは釈迦説法だろ
10歳までに、働かせろ!
若い奴から「クールジャパンってのはこういうものです」って言われて「あぁはいそうなの」ってハンコ押すだけならそいつである必要がないし、「俺はわからんから許可は出せん」って言うならもはや邪魔だろ
若者文化を理解した上で最終判断下せる方がよくね?
一応政治家は誰でもなれるから、ステレオタイプで決め付けられないと思うよ
まさに正論
それって経験があるかないかの話で年齢は関係ないな。
会社登記の仕方から確定拠出年金法までちゃんとわかってるんですかね?
クリスマスプレゼントは、スマップの中居のカツラでええある。
その癖ゆとり括りでポンコツ扱いされると老害厨はキレる自己チューだからな
ほんこれ!
「若者文化」って言ってるんだが…
年取りすぎると若者文化を理解し辛くなる
大臣として重役を果たすために機能するには、せめて30後半は欲しいけど、50はアウトライン。完全に世代ズレてる
60代はダメというこの女の主張もそれと同じ事
よくみる構図だな
岡田斗司夫ならこいつよりわかるだろうよ
大臣も設置しなくていいし、そんな会社の人間が政治に口出すのもおかしな話だ
資本主義者を、血の海にしてやれ
仮にお前等が男として、いきなり女子高生向けヒット商品出す部署のトップに行って色々判断して来い
と言われて真っ当に旗振り出来る自信ある?
でトップが良く分かってないと、それをいい事に下の官僚やらが勝手な進言して使えねぇものに余計な税金ブチ込み
結果完全に無駄に終わった(関係者は潤った)なんて話、政府のプロジェクトではザラだろう
「若者文化に対して」ポンコツってことだろ
逆にアニメやマンガにめちゃくちゃ詳しいジジィなんてそう見ないだろ?
60代じゃもっとわからなそう
まず親父の会社を抜いてから言えよと
そのたいしたことないパパンのおかげで起業できた癖に
誰?レスよく読んだ?
殆どが40代後半~50代だろw
女性誌の編集長だって大体40代だろw
じゃあ60代じゃだめだな・・
責任者は必要だろ。何このアホ女www
女子高生に受けそうな商品を選定するのってマーケティング担当の仕事なんじゃねーの?
若者文化先輩どーなのこれ
こいつ秋元康が何歳か知らねえだろうな
そう。そういうマーケティング結果の中からコレは物になるって物を選んで指示を出すのが上の役割よ?
あと麻生さんは60以上だが、十分オタクをわかってるぞ。
行政の施策ってのは官僚役人が100%作ってるんだよ
大臣の仕事は調査や対策施策のプランを挙げるよう指示だしたり施行承認したりするもんだ
60代で全く問題ないというよりは60代くらいがちょうどよい
コイキングBANされたって俺的ゲーム速報に行って言ってきて
コメントBANされた行って言ってきて
俺的ゲームに行ってコメントBANされた言ってきて
俺的ゲームに行ってコメントBANされた言ってきて
俺的ゲームに行ってコメントBANされた言ってきて
俺的ゲームに行ってコメントBANされた言ってきて
そんな背乗り精神まるだしの人らに何の文化が作れるんですかねえ…?
ましてやこの社長の会社のアプリって丸パクリだったわけでしょ
はやく言いに行けや
大臣なんて決定権を持ってるだけの人ですよ。それを周りが使えるかどうかが問題。
はやく言いに行けや
頑張って若い有能な政治家が出てくる社会的な下地を作ってね
これが若さというものなんだねぇ(良くも悪くも)
良い国になるだろね
はい。襤褸のつりざおはコイキングだけに限りません。
確かトウカシティの湖だったら襤褸のつりざおでトサキントが釣れます。
メノクラゲはムロタウンに限らずミナモシティやトクサネでも釣れますよ。
コメントBANされたからコメントできないんだよ
お前らがいってくれればいいのに
何もしねーで批判しかしないカスが
所詮その程度の発想ってことだ。
BANされたって言いに行けや
逆に若いだけで権力も人脈も無い大臣ってどう思う?企画しても誰もついてこない、実行したくても力が無い
大臣ってだけで権力や人脈が備わるわけじゃないんだよ
働け
その官僚制がね。官僚の成果なんてプロジェクトの成功以前に、官僚族を養うための金を引っ張ってくることだし。
仮に失敗しても責任取るのはそうすることを選んだ上の判断の責任だし、金さえ押さえられればプラス査定となれば、
トップが無知だと国民にとって悲惨な結果が待ってる訳よ。
言いに行けや
浅知恵で周囲に警鐘を鳴らしている気になると手が付けられなくなって面倒
わかって言ってんの?
こういう清楚系でもDQN系でもないスイーツっぽい女が一番めんどくさいんだよなあ
助けてよ
日本の技術が飛び抜けてるとか信頼出来るとか過去の栄光やわ、可愛いとか云々も海外じゃ割と笑われとるでみんな同じメイクに同じ自撮り同じ服装ってな
名誉職でご満悦な人間ばっかりやし
下ネタ言ったからかな
お願いだから言いに行ってくれ
みんなを待たせたくないから
醜いものが美を生み出さないとは限らない
デカイこと成し遂げてから言えやカス
俺が喧嘩すると言ったら10人ほど見に来たからな
それだけの器になって言ってください。
薄っぺらく感じるわ
社長なら目の前の木ばかり見ず、森とその周囲をよく見なさいな、経験の浅さを自ら露呈する社長は浅はかやで
ムテキングよりコイキングだろ!
謎の勢力に持て囃されて左寄りの政治発言をさせる工作員の一員
あとクールジャパン気に入って推進してる議員は元スポーツ選手とか若めの人達だよ
知ったかで物言うゆとりはこれだからタチが悪い
見たけどお前無視されてるやん虚言癖かw
連投してて周りが引いてる感じだった
前にあるラブライブの記事見ろよ
大臣ってのは責任者であってカワイイの何たるかを知ってる必要はねえんだよ
補佐なり情報収集担当官が調べて方針を立ててそれにGOサインを出すのが大臣
経営者なのにそんな事も理解できないコイツが心配
友達の携帯か近所のネカフェに駆け込んでそっから書き込めよ
言いに行ってくれ
はやく
こんなのが選挙権持つとか、ある意味恐ろしい
影響受けやすいし、物事理解出来てなさ過ぎる。
お前も偽物だろ!ダマされないぞ!
電通や利権屋で占めてはクリエイターたちに渡すつもりは当然ないそうだ
ふざけないで早く言って
ただ構ってほしかっただけです
お前も来たか
頼む行ってくれ
てかお前もしかしてチノで4545したやつか?
言ってくれ
頼む
はーーやーーく
かまってほしいなら俺的ゲーム速報に行くわ
コメントしたらコイキングは来るなとか言われるしな
付き合ってくれてありがとう。
こいつ正気か
利権ができれば、ネーミングなんてなんでもいいのよ
あそこは連発しても大丈夫だから
つまり結論は俺
俺的ゲーム速報 世界の爆笑で検索してみ
暇だからやってた
今何してんの?注目浴びたいがためにあほな発言してんの?
一回じゃなく連発で言ってくれ
金あれば置物のタヌキでも社長ごっこできる。
台詞に知性のカケラも無い
つまり見たお前はウンコマン
連発で言ってくれ
・・・ほんっとゆとりって糞だわwwwいらねw
1から100までぜんっぶ説明してあげなきゃ理解できない脳みそ。
やれやれw
ただ5にウンコ食わせる言ってるだけだし
コイキングに名前かえたからいないよ
大概実家が金持ちなんでしょ
連発で言ってくれ
…まぁなんだ。目は覚めた。
みなさんおはようございます
要はブレーンをやるひとたちの問題だけどな
クールジャパンとやらが変だってのは、ブレーンの問題
出すときは出すんよ
謙虚さの欠片もねえじゃねえか
んな事は言わずもがなで常識だろうが
なに私独自の考え方ですみたいに語ってんだよ、真性の馬鹿だろこいつ
親の金で英才教育受けてきた子供ってこんな感じになっちゃうの?
けどなかがいいやついたんだよ
そのうちアホなマスゴミがコメンテーターとして起用しそうだな
年齢と性別で業務を語るとは、凝り固まった思考の持ち主のようだな
ま、クールジャパンの企画者の中に秋元がいるのは、どうかと思うが
根本的に、お前の可愛さの基準も大分世間からはずれてるがね。
お前大好き
こっちでコメントしたこと言うなよ
JK起業家という看板で売れただけだというのに実力と勘違いしちゃったのかな?
アイデア勝負みたいな仕事で偉そうなことを言うね
はやくこいよ
wwwwwwwwwwwwwwwwww必死すぎだろwwwwwwwwwwwwww 爆笑
今から楽しみだよ どん底に落ちるのが
けどコメントしないんだろうーな
はやくコメントうてや
それ言ったら、業界から大臣出せって話になるけど
紐付き大臣
そこのがヤバくね?
なんかコメントできるんだけど「あ」って打ったらいけたんだけどwwwwww
はちまで連発したからかな
今の5,60代が本家というか元祖だろ、カワイイ文化の
発想が貧困だこと
日本の文化を発信してくってだけだろ
BAN解除されました
寿司でも浮世絵でも可愛い推しで海外に売り込む戦略
むしろ金に汚いオッサンで正解なんだよ
はちまは好き
あいつも60くらいでしょ
おい秋元にじじいがクールジャパンの委員やってんじゃねーよって言ってやれや
ほんとだわ
年齢だけで語ってるのが気に喰わない
いつから”クールジャパン=女の思うかわいい”になったのか
農林水産総務課財務など他の重要なものは若者には出来ないから若者以外がやればいいから解決だ
ぱぱが大っきい会社の社長だから
明治維新をやってのけた当時の政治家は20代が中心だった
国がどんどんおかしくなるのは老害政治家のせいでもあるんだろうな
いつから可愛いは若者の言葉になったんだ…
あと、化粧濃過ぎです。若いんだから薄くて良いと思います
発言に一理はあるけど全面的な同意はできない
会社立ち上げる時にパパから借金という形でお金出して貰ったらしいが...
万が一事業が失敗しても借金を取り立てられる心配もないし、まさに人生楽勝モードだなw
そんなことよりクールジャパン()をやめようぜ
政治家は老人が多すぎる
お子ちゃまには難しいかったかな?
お断りだ
クールジャパンの説明も秀逸だった。
意識高い系じゃなくて、
知能低い系だよ。
アニメ・漫画とその派生文化がそのメインコンテンツで、kawaiiはそのうちのいちジャンルでしかない。
そいうか年齢でいうなら、日本のサブカルチャー黎明期の人間は50代以なんで、年寄りでわかるのかという意見は無意味やな。てか、kawaiiとか商品化してるのってジジイたちやで。神輿に乗った広告塔には足元見る力も無いか
このように官僚組織が動いてる時点で利権しか見てない。
こいつらが動けば動くほど赤字になるだけ。
いやいや、ベビー用品は親の使いやすさの目線だろ・・・
批判が論点ズレ過ぎて笑う
まあ条件の一つでしかないけど
カワイイとかオタク文化だけじゃないんだよね
天狗になっちゃうから
ほんこれw
これに関わらず赤ちゃん社長に何ができるというかw
若い女にな
親父が甘やかして育てたんだろうよ
NHKの番組で3人高校生いて渡されたマイクは2本。
頑なにマイク他の人に貸さなかったからな。
スマートジャパンをやっても不思議じゃないと思う
いえ、ヤバいのはあなただけです。ほかの人まで巻き込まないでどうぞ
クソみたいな政策なのは確か
他の誰かに丸投げして
その結果出たものを
宣伝するだけ
自分で動くのは利権のときだけだよ
社長としていろいろとアレだな
所詮父親の節税会社のお飾りだろ
「選挙行って政治に意識高い系」のわりに誰が何するかも知らねえの?
公に同意求めるならちゃんと勉強して
北朝鮮は、その手の文化が無いもんね
所詮18歳か
大臣はお飾りだし役人はちっとも可愛くないよ
こんなバカがいるからいつまでたっても女性社長の地位の底上げって進まないンだろうなぁ。
まぁ社会経験無いヒトだから、どうせ血のつながってない「パパのお言いつけ」を実行してるだけの操り人形なんだろうしね。
ただ介護保険と同じで現場が潤う事やら無いって明言してるからな
ただただ年齢が若いだけで
こういう発想がもはや老害まったなし
まぁおまえも社長として何の運営実績も上げてないけどな
何が彼女を変えたのか金か権力か
もう一度考え直せ
そもそも女の言う「かわいい」はボキャブラリーの少なさを誤魔化す為の言葉だし
大臣はハンコを持ったスポークスマン。省での仕事は承認と発表であって残りは内閣の政治。時の大臣に見合った企画を通すのは官僚の仕事なのに、なぜ大臣が年寄りだと問題あるの?イミフ笑
民間から有識者や提案を受けて予算組むのが役人の仕事なんだよガイジ
公官庁と一度でいいから仕事して仕組みを知って下さい
おっさんおばさんが作ってるんだもん
ゆとり教育が終わってもアホばっかやん
集落内の若者が長の言葉を振りきって行動するっての思い出した
大抵は問題が起こるけど現実ではどうなんだろ
SNSのせいかな
岩嵜でてこい
これに関しては別問題
女社長よ言う通りだわ
カワイイが分かると老害じゃないのか、、、
まあ俺もカリスマ性の超高い若い奴がいたとしたならそいつが大臣になったらいいとは思うけどね
なかなかね
どいつもこいつも中学生かってレベル
この女と同程度の馬鹿はそこで思考停止するなあ
お前以外の頭良い奴はもっと深い部分考えるんだよ
名字変わったらパパの七光り使えないから嫌だ!
まあ正論だからそんなのでしか反論できないんだろうけど
どこが正論なんだよ
馬鹿はお前だろ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
自分だったら係わりたくないな。
あんまりでしゃばると頭悪いのバレるから黙ってたほうがいいよ
ほんとそれ(笑)どいつもこいつも親の金で社長ごっこだの生意気だの意識高いだのしか言えてないっていう(笑)
女子大生にそれが出来ますか?
正直こっちみんなとしか思わん。
ネーミングセンスも最悪。
言いたいことはそれだけか?
で、お前のこの正論に対する反論は?
若いクリエーターが製作に集中して才能を発揮できる環境を作る
それが「管理職」の仕事ですよ
こんなものを正論言ってしまう低レベルな奴
政策の若い世代の反映は絶対二の次になるだろうし
バカッターみたいなのが群がって選挙費用や時間が天井知らずで上がってくわアホw
その理屈で言うと防衛大臣は全兵器の運用に長けてないとダメだし
そもそも大臣なんて能力と無関係のヒエラルキーなんだから
つーか若い人より80超えたばあさまの方が知的探究心に満ちているのを見たときには
人は年齢では推し量れないよな、と
こんな馬鹿を入れるなんて
実際アニメや漫画やゲーム、若者向けの物作ってるのって社長でもなければ若い人だけでもないしな
ベテランが若手の頃から地道に築いてきたコンテンツばっかじゃん
そこから継承したり便乗したり時には意見に妥協したり自己主張してもがいてるのが俺ら若手じゃん
出資してるのも年寄りだし
壁作って若手だけでやれってんならベンチャーで実績出すだけでしょ
で、彼女は社長として何か実績上げたっけ?収支報告も活動実績もないみたいだけど
だなw
それこそ折り紙や茶なんかも立派な日本文化の一つだし
アニメを見て来た世代だからね、明日のジョー、ヤマト、ガンダム・・
70年代のアニメブームをけん引した世代
新しい若者文化だ!と騒いでた世代
意外とと言っては失礼だがわりと理解はあると思う
それでいいじゃんくだらねぇ
>>女子大生社長・椎木里佳さん「クールジャパンの大臣が60代っておかしくない?カワイイってどういうことか判ってるんですかね?」
なおその発言は侮辱罪にあたる模様、そんなこともわからないんですかね!?
バカガキが勘違いしてるけど、実務はほぼ現場中心
大臣は最終的に責任を取る人、アホ女が大臣やって責任取れんの?
絶対30年経ったら逆の事言ってるよ
それなんだよなあ
トップなんて現場のこと知らん事はよくあるし、ただの責任者ってだけやな
ガキの発想なんだけど
いい年してこんな発言しかできない若者ばかりなのが頭痛い
クールジャパンにバカ女の席ねぇからwwww
この理論だと、ガキゲー作ってる任天堂とレベル5の社長は子供がなった方がいいってことになるけど・・・
老後はヒマだねクソジジ
やっぱり岩田や宮本みたいな時代遅れじゃないと
まぁ日本人は期日前投票に行くべきだが(笑)
たぶんだけど若い男がなってもかわいいの意味がわかってない!とか言っちゃいそう
まあ女性視点で物言ってそうだよね
適材適所が出来れば頭は務まる
クールジャパン=若者文化 とか勘違いしてる馬鹿が多過ぎ
この女の理屈でいくと、若いやつより60代の大臣の方が適任
スピード出世した若い奴でもそれなりに年齢はいっちゃうだろ。
社会の事わかってんの?
コレと同じ事言ってるってわかってないんだろうな
ようアホw
こういうトップクラスの厚顔無恥が生まれるってことは分かった
批判から指導鞭撻を見出だす器量があるかで彼女が経営者として大成するか落ちぶれるかは変わるだろうな
今のオタク文化の創世期を担った人たちは今50~60位だよ
オタク文化はそんなに歴史が浅いわけじゃない
これがアスペか・・・
まともな人がホリエモンと番組するのおかしくないですか?
でも政治家にはいなさそう
そもそも大臣が全て企画立案して選定してたら勤まらねーよ
まぁ彼女が社長として何もしないが負債や部下の不始末にまで責任は取らなきゃいけないのは同じだが
その手のことに関して考えるのは周りに何人もいるブレーン達だマヌケ
めんどくさい管理、手続きはぜ~んぶパパにお任せさ
取引相手もパパの関連企業だけだし
なに見てもとりあえずかわいいって言う心理を正確に論じてよ
完全に節税対策の実体のない架空名義会社じゃねぇか
名前だけお飾り社長でよくまぁ口だけは達者というか厚顔無恥というか
で次に、クールビズの大臣が国務大臣ではなく、イベント大臣(一日署長みたいな)のような存在ならともかく、国務大臣は、内閣を構成する閣僚だからね。
閣議決定に於いては、クールビズ以外の問題にも取り組まなければならない。
だから、単純に若い人をと言うことにはならないと思うがね。
まあ、若い人に優秀な人が居るなら話は別だが。
一体なんでこんなのが出て来たんだか・・・。
サンジャポ4ね!TBS4ね!
このチンチクリン女子大生はクールなの?
パパの会社の株もパッとしないねぇw
それより売り込みかける現場の人間が、いかにコンテンツと外国人の好み知ってるかってことが重要なんじゃないの。良く分からんけど。
おえ上海のディズニーランド版の特番アニメのフェイスとても気もいよう
トップが全ての業務しないし…
椎木里佳って、最高にアホ!
クールジャパンは海外に「kawaii」という言葉を広めようとしてるんだよ。
少なくとも今まで全く、これっぽっちも上手くいってないけどね。
18歳の女のいうことなど無価値、と言っているのと変わらん。
一日持たずに日本潰れるわ
妊娠やら結婚やらで逃げるよ
女に力を持たせても
ろくなことに使わん
ま、結局は酒の抓みやしな
男女でもカワイイの基準なんてだいぶ違う。
意味のない意見だな。
パクりまくるのやめーや
一流ブランドのデザイナーを調べてね
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
社長っていうぐらいなら後始末もちゃんと自分でやれよ。父親に尻拭いしてもらうなんてことは考えるなよ。
大臣が何でも一人で決めるとおもってる ←氏ねキチ.ガイ
年齢関係なくだけどな
積み重ねあってこその日本コンテンツ人気なんだがな・・・
あくまでも責任取るためのお飾りなんだよなぁ
言ってること全部正論やん ま~ん(笑)だからとなんでもかんでも叩こうとするち~ん(笑)
何処が正論なんだ? 司令塔とアイデアマンの違いもわからないほど愚かなの?
なんで大臣がなんでも発案して全部ひとりでやらなきゃならない
大臣は総監督であり最高責任者ってだけで
実際にアイデアだしてそれを形にして成果だしていく人たちは他に大勢いる
大勢いるからこそ「大臣」という役職があるって何故わからない?
まーんだのちーんだの意味不明なこといってる暇あったらちょっとは勉強しろよ
その最高責任者がそういうことを理解できない人だと、下の言いなりになっちゃうか、よくわからないから却下するかになってしまうから大臣としていること自体に意味がないでしょ
はちまみたいな底辺に巣くってる連中が政治を知ったかで語るんじゃねえよw
せいぜいげえむのお話しでもりあがってろ
お前のカワイイを押し付けるな
自分のこと頭いいと思ってそうで気持ち悪いわ