• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『いけにえと雪のセツナ』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=20541
b


記事によると
『いけにえと雪のセツナ』の海外レビュー

9.0/10 CGMagazine
ダークだが楽観的な物語と昔気質のJRPGゲームプレーなど、Tokyo RPG Factoryのデビュー作は現代の古典のようだ。

8.5/10 Polygon
決して新たな古典ではないものの、『いけにえと雪のセツナ』はスクエア・エニックスの名作群の素晴らしさを隅々まで理解している。メカニックを更にシンプルに削ぎ落とすか、より多彩なロケーションや敵の創造に力を入れるかすれば、より素晴らしい作品になっていたかもしれない。

8.25/10 GameCrate
古典的なJRPG体験を求めるなら、『いけにえと雪のセツナ』を大いに気に入るだろう。だが『クロノトリガー』の再来を期待すると、失望するはずだ。

80/100 GamingTrend
『いけにえと雪のセツナ』は丁寧に作られたJRPGで、ファンの郷愁にアピールするだろうが、JRPG初心者をも魅了するはずだ。

7.5/10 Game Informer
戦闘は楽しめるものの、キャラクターは退屈で環境は単調、物語は予定調和だ。16ビットRPGの黄金時代に触発されたゲームをもっと期待しているが、そうした作品に染み渡る革新性や実験性の精神は、模倣だけでは再現できないのである。

7.5/10 IGN
バランスの悪さが戦闘から楽しさを奪っており、より面白いゲームプレー・システムが無駄になっているが、感動的なメッセージが持つ感情的なインパクトを削ぐことはなかった。これほどテーマを絞った、エンターテイメントや楽しさに興味を示していない物語主導型RPGは珍しい。

7.0/10 GameSpot
『いけにえと雪のセツナ』は、皆に愛される日本製RPGへのあからさまなオマージュで、プレーは楽しいがリスクはあまり冒していない。Tokyo RPG Factoryは、我々の記憶にあるような日本製RPGを作るという、暗黙の宣言を達成している。

2.5/5.0 Hardcore Gamer
雪景色が広がるゲームが、ここまで退屈だと誰が想像しえただろうか?『いけにえと雪のセツナ』には良い面もあるが、独創性の欠如と単調さが上回っている。




I Am Setsuna for PlayStation 4 Reviews - Metacritic


1. この話題に反応する名無しさん

概ね納得、次回作に期待したい



2. この話題に反応する名無しさん

もっとボリューム欲しかった




3. この話題に反応する名無しさん

ピアノの音楽も雪景色も一本調子なんよね




4. この話題に反応する名無しさん

1作目としては悪く無いと思う


















次は雪景色以外のフィールドもお願いします









関連記事
『いけにえと雪のセツナ』最新PVが公開!クロノトリガーベースのATBシステムが確認できるぞー!
スクエニの懐古RPG『いけにえと雪のセツナ』のクリア時間は「週末の夜更かしプレイで一気にエンディングまでいける程度」
スクエニ内堀P「いけにえと雪のセツナはクロノトリガーと肩を並べる作品にしたい」













アイドルマスター プラチナスターズ
バンダイナムコエンターテインメント (2016-07-28)
売り上げランキング: 13



コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:00▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:01▼返信

すまんなブリちゃん。
PSはPGの為に生け贄になってもらったんだわ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:03▼返信
あちゃー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:04▼返信
ほ~ん…で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:04▼返信
つーかこれからっしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:04▼返信
妥当でしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:05▼返信
屁をしたら実が出ちまった!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:06▼返信
凡ゲー、特徴がないのが特徴
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:10▼返信
雰囲気とクロノって名前を利用して売り逃げただけの微妙なゲーム
結局ヒロイン殺して終わりって何が面白いの?
クロノトリガー終えた時の良かったって感動とはまるで逆だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:11▼返信
期待して買った事を本当後悔してる・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:16▼返信
イケニエノヨルってボリュームがなかっただけで、全体的に怖くてなかなか面白いと思ったんだがなぁ…
夏場に部屋の灯り消してやったけどキnタマがヒュッとした
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:16▼返信
隠しボスとラスボスを一撃で殺すぐらいやったけどイベントと音楽はかなりよかった
合体技は強すぎって言われるけどあれのおかげでサクサク進めたし批判になる対象じゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:16▼返信
海外の連中バカだからな
こんなんでも感動しちゃうんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:16▼返信
なんでお前らコメントしてるの?
ポケGOしてこいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:17▼返信
フリプでいいかなって感じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:19▼返信
買って損した糞ゲー。
戦闘つまらない、ボリュームなし、ストーリーが微妙というより中身スカスカでピンとこない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:25▼返信
🖲👃🖲
'.'.'👄.'.''💬
🐀🐀🐀🐀
🐀🐀🐀🐀
🐀🐀🐀🐀🗯🗯🗯
🐀🐀🐀🐀
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:27▼返信
🖲👃🖲
'.'.'👄.'.''💬ピカチュー取りすぎた
🐀🐀🐀🐀
🐀🐀🐀🐀
🐀🐀🐀🐀🗯🗯🗯🐈ニャウダイ!
🐀🐀🐀🐀
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:29▼返信



🐀🐈..........,とりあえず
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:30▼返信
2月に発売したゲームを今さら記事に?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:34▼返信
あの安価でクロノトリガーみたいな良作を期待するって純粋に馬鹿だろww
ピアノだけのBGMであ、これ低予算で仕上げた雰囲気ゲーだなって直ぐに分かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:36▼返信
>>22
クロノトリガーみたいな良作を期待するとかじゃなくて
売ってる側がクロノの名前で釣った割に駄作だからゴミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:38▼返信
※21
海外では先週リリースされたんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:40▼返信


紫蘇ジュース
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:41▼返信
和ゲーの新規IPなんて期待するだけ無駄ですよww
何せ如何に金をかけず且つクソゲーと悟られないように売り逃げる事しか頭にないから

だから続編物でしか沸き立たないゴミ市場なんだよ日本は
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:48▼返信
VITA版がゴミ過ぎ
あそこまでロード、処理落ち酷いと知ってたらPS4版買ってたわ
海外だとPS4版のみとか完全に日本の客をナメてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:48▼返信
「取り戻そう、僕たちのRPG」

おいクズエニよ。この言葉は嘘だったのかww?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:53▼返信
JRPGはこういう単調で退屈な作業が半分占めるものっていうのがよくわかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 05:57▼返信
>>27
海外:PS4版だけでも売れる
日本:Vita版がないと殆どゲーム作らせてもらえないし売れない

マルチなんて金と手間がかかるだけだし、日本のPS4が海外に近いレベルで売れないのが悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:01▼返信
クロノっぽいRPGってだけで
一昔前の和製RPGの悪いところを見事に詰め込んだ駄作。
死んだらタイトル画面から、異常に多い色違いのモンスター、
序盤から終盤までどこにでもいる自爆モンスター・・・etc
よくここまでイライラさせる要素詰め込んだと逆に感心したわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:07▼返信
nintendoナンチャラって海外メディアはこういうのにも評価つけろよ・・・w
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:07▼返信
今時オフゲーにMMO要素詰め込んだだけじゃ評価されんでそりゃ(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:08▼返信
大作にいれてたスクエニ信者息してるのかなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:13▼返信


ゲームのプログラミングに20万ほど使ったら10分出来た
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:15▼返信

BGMは、バッハのカノン
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:17▼返信
翻訳が下手くそすぎて意味が違ってる言葉もちらほら
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:18▼返信
VITAで海外のRPGの改造アズナイトができただけだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:21▼返信

マルチに投資したんだから任天堂
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:21▼返信
PS4版やったけどスマホ版FF3のほうが満足度高かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:22▼返信
全クリしてやめちゃった
Vitaだけどロード長いし歩くの遅いし
初見殺しだし敵は連携でブッパだし
あまりよくは無かったな
こういうの好きなんだろ?感が凄かった
でも次出たら買うと思うわ
音楽は最高
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:35▼返信
中古で2000円で買った身としては満足している
これが定価付近で買ってたらちょっと短すぎだろとか、後半のダンジョン見た目使いまわし過ぎだろとか不満を感じただろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:44▼返信
まあ暇つぶし程度にはなったかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:45▼返信
>>22
雰囲気出て良かったじゃないか
何でもかんでも重厚オーケストラ!ってものでもないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:47▼返信
微妙なメタスコアだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:49▼返信
もうUnity製は二度と買わねぇ
ほんと良い教訓になった
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:55▼返信
低予算ゲーのくせにドリームプロジェクトと言われたクロノトリガーの振りしたらアカンやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 06:56▼返信
これ絶賛してる人はなんだろうね
次回作への期待を込めてるのかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:01▼返信
GEOで1500円くらいで投げ売りされてたわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:03▼返信
自分で自由に配置できない、攻撃範囲のあるゲームが如何に面白くないかを知るRPG
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:09▼返信
面白かった 34票
まぁまぁ楽しめた 72票
あまり楽しめなかった 25票
失望した 36票
未プレイ 197票
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:16▼返信
>>26
黒い砂漠よりメタスコア、ユーザースコア共に高くてスマン。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:25▼返信
気持ちが入ってないのが丸分かりだったからスルーした
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:25▼返信
Vita版の処理オチを放置しているクソクリエイター達
まともに遊べるレベルじゃねーんだよ本当に…
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:39▼返信
今のスクエニにおもしろいものが作れるわけないだろ

クロノなんてガチの職人さんが本気で作ったものなんだから比べるのは失礼^^;
56.Q投稿日:2016年07月24日 07:41▼返信
なーんかなぁ。次回作も買う!って気持ちにはなれないんだよなぁ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:42▼返信
悪くは無かったよ
淡白だけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 07:55▼返信
まあ、ユーザースコアは今年のゲームでは高い方ですし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:00▼返信
クロトリをプレイした事ないから差が分からんが割と楽しかったよ
ボリュームに関しては確かにもう少し欲しいね 
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:02▼返信
ああ、ゴキちゃんの買う買う詐欺で持ち上げて爆死したあれねwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:05▼返信
発売当時のスレでぼろっ糞だったけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:07▼返信
はちまがjinよりまともなサイトだと思っただけ満足です
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:09▼返信
>>62
目くそ鼻くそ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:15▼返信
低予算の懐古ゲーていう印象
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:17▼返信
クリアまでしたが処理落ちが原因で負けて以来積んでるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:26▼返信
いろいろとちょっと物足りない感あったけど、仲間同士の会話が微笑ましいのがあったり、技を昇華させるのにハマったりして面白かった。ただEDを迎えて物足りない感が飢餓感になるくらい開発が中途半端なことが分かった。

きっとこれマルチエンディングにしたり、もっとサブイベント増やすつもりだったんだろうな。
開発中にシナリオを大幅に変えたらしいから間に合わなかったのか。発売延期してもいいから作り込んで欲しかった。

クリアしてから凄く好きになったゲームなんだわコレ。勿体無い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:36▼返信
Vita版はロードはともかく処理落ちが厳しかったな

ボリューム不足で物足りないのは同意
上手く練り込めば面白くなる可能性は感じたんだけどなぁ・・・
ゲームに合ったBGMと昇華は割と気に入っている
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:37▼返信
はっきり言うとただの手抜きゲー
あと出すのが2年早すぎた
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:38▼返信
マジか…俺はすんげぇ楽しめたけどまあまあくぐらいの評価なんだ…
確かにボリュームというか世界が狭く感じたけどお手軽感あって良いと思うけどな…安かったしw

クロトリ(SFC)は途中で止めたけど雪セツは最後までやった
刹那システム忘れてて最後まで使わずクリアしたけどw
時間ある時はたまにやり込み部分やってるゾ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:47▼返信
なんで今さら…?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:51▼返信
あのグラフィックでクロノやりたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 08:55▼返信
最適化を投げ捨てるようなら
次は縦マルチいらねぇっす

この程度の見た目ならVITA版でも充分だろうと思ったのに
ひどい目にあったわ(´Д`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 09:05▼返信
予定調和と単調。これにつきたかな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 09:20▼返信
Vita版購入者でクリア済の身だけど、Vitaソフト史上10本の指に入りかねない最悪クラスの読み込みの悪さと、
エラー地獄で何度も泣かされた。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 09:27▼返信
【王道】と言う言葉が、これほど悪い方向に作用したゲームは他にない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 09:30▼返信
PS4版DLしてクリアして削除した
77.shi-投稿日:2016年07月24日 09:34▼返信
次の南国編で化けて欲しいなぁ

しっかりと改善してくれると信じてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 09:55▼返信
あたかもクロノトリガーの後継作みたいな
宣伝をしてたのは許さん
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:03▼返信
精神的続編だからセーフ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:15▼返信
よくわかってるじゃん
何が微妙って言えば戦闘なんだよな
まぁシステム上仕方ないかもしれんがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:19▼返信
ピアノだけなのがキツすぎる。サガフロ2見習え
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:26▼返信
常夏の水着シーンを入れるべきだったと。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:29▼返信
雪景色にピアノBGM、俺は好きだったよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:31▼返信
雪もピアノもいいし面白いけど全体的に少し期待外れ。期待が高過ぎたのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:35▼返信
特典のPS4テーマの出来は良い、今でも使ってる
まあ値段の安さを引いても微妙なゲームでした
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:41▼返信
序盤でロード不能バグ発生して以来手付けてない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:45▼返信
へー
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:50▼返信
vitaの不具合直るまで買うのは一応待ってたけど未だに修正もきてなくてびっくりだよ
海外は直ってるのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 11:01▼返信
書かれてるけど戦闘のバランス調整とか雪景色とピアノ一辺倒だとかね
雰囲気もシナリオも悪くないけど何か今ひとつ足りないというか
まあ次回作があれば買う
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 11:02▼返信
俺は好きだったよ
でもPS4でやるゲームじゃない、携帯機で充分・・・だからこそあのVita版は残念だった
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 11:04▼返信
はっきり言って酷いゲームだった
手抜きな上にセンスもない
バグも放置だしね
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 11:32▼返信
システムは面白そうだけど短いと聞いてスルーした
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 12:03▼返信
発売日に買ったけどそういえば遊んでないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 12:17▼返信
クロノトリガーがそもそもつまんね
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 14:28▼返信
BGM以外は退屈だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 15:11▼返信
クロノの名前で釣っただけの糞ゲー。システムも酷いしボリュームないし、ストーリー酷いし値段が安めだったのがまだ救いか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 17:57▼返信
プレイしたけどそんなに悪いところなかったなぁ そこそこ楽しめたよ 二周プレイしたし
続編がありそうな終わりだったから春夏秋冬の四部作なのかな? 期待してる
98.ネロ投稿日:2016年07月24日 19:44▼返信
ハイパー干し肉が、食べたいな♪笑
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月25日 17:49▼返信
最後の「あれが伏線だったのか」はおおっと思ったけど、それ以外は単調でFF10とかどこかのゲームで見たようなシーンが続くゲーム。
目新しさより古き良き時代のRPGへの懐古を楽しむゲームを割り切れば、それなりには面白い。
100.ネロ投稿日:2016年07月29日 21:12▼返信
やいこら、はちまんぐう
たまたま100コメ到達記念にネロの光るお兄さんグッズとネロの呪うお兄さん人形作れよ!

直近のコメント数ランキング

traq