13



とりもどそう、ぼくたちのRPG。スクエニ×TRFが『いけにえと雪のセツナ』を作った理由
http://dengekionline.com/elem/000/001/122/1122508/



記事によると
・スクウェア・エニックスとTokyo RPG Factoryが贈るRPG『いけにえと雪のセツナ』について、ディレクターの橋本厚志氏にインタビュー

(ターゲットは昔のRPGを遊んでいた人が中心?)
「かつてRPGで感動して、今はちょっと大人になった人に、多くの時間を割かずとも濃密なプレイ体験をお届けできたらという想い。若い世代の人には逆に新鮮な印象で遊んでもらえると思う」

(クリアまでのプレイ時間は?)
「テンポよく遊べて、できるだけたくさんの人がエンディングまでたどりつけるような適度なボリュームを意識している。週末にちょっと夜更かしをしてプレイをすれば、一気にエンディングまでいける感じ。
ただ、最終的には週末だけでクリアは難しいボリュームになるかも?
隠しダンジョンや最強の武器のカスタマイズのようなじっくり遊べるやり込み要素は用意している」

(難易度は?)
「バランスはとても悩んでいるが、マゾゲーにはならないと思う。普通にクリアするだけならそこまで苦労しなくてもいいと思う。
苦労して倒す敵がいないというのは1ユーザーとして嫌なので、メインルートではない部分で用意できないかなと考えている」

(バトルがATBの理由は?)
「当時のRPGを代表する、なじみ深いシステムにしたいと思った。
ただ、単に昔のシステムを持ってくるだけではおもしろみがないので、新要素もいくつか用意している。」

(PS4版とVita版での違いは?)
「PS4のほうが大画面でキレイに見えるが、仕様としてゲーム内容が変わる要素は入れない予定。
2機種で出す狙いは、単純にプレイスタイルの幅によるもの」






この話題に対する反応


・TGSでめっちゃ気になりだした

・良い感じやネぇ

・欲しいけどあんまスタオと被らない時期にして欲しいな・・・

・地味に楽しみだけどキャッチコピーがくさくて心配だ

・懐古厨ではないけど古き良きRPGは良いものだ




















大体30~40時間ってところかな?

期待はするけど、実際触って面白いのかはまだ未知数ですなぁ












スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-02-25
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

PlayStation 4 コール オブ デューティ ブラックオプスIII リミテッドエディション 1TBPlayStation 4 コール オブ デューティ ブラックオプスIII リミテッドエディション 1TB
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-11-06
売り上げランキング : 1033

Amazonで詳しく見る