• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




とりもどそう、ぼくたちのRPG。スクエニ×TRFが『いけにえと雪のセツナ』を作った理由
http://dengekionline.com/elem/000/001/122/1122508/



記事によると
・スクウェア・エニックスとTokyo RPG Factoryが贈るRPG『いけにえと雪のセツナ』について、ディレクターの橋本厚志氏にインタビュー

(ターゲットは昔のRPGを遊んでいた人が中心?)
「かつてRPGで感動して、今はちょっと大人になった人に、多くの時間を割かずとも濃密なプレイ体験をお届けできたらという想い。若い世代の人には逆に新鮮な印象で遊んでもらえると思う」

(クリアまでのプレイ時間は?)
「テンポよく遊べて、できるだけたくさんの人がエンディングまでたどりつけるような適度なボリュームを意識している。週末にちょっと夜更かしをしてプレイをすれば、一気にエンディングまでいける感じ。
ただ、最終的には週末だけでクリアは難しいボリュームになるかも?
隠しダンジョンや最強の武器のカスタマイズのようなじっくり遊べるやり込み要素は用意している」

(難易度は?)
「バランスはとても悩んでいるが、マゾゲーにはならないと思う。普通にクリアするだけならそこまで苦労しなくてもいいと思う。
苦労して倒す敵がいないというのは1ユーザーとして嫌なので、メインルートではない部分で用意できないかなと考えている」

(バトルがATBの理由は?)
「当時のRPGを代表する、なじみ深いシステムにしたいと思った。
ただ、単に昔のシステムを持ってくるだけではおもしろみがないので、新要素もいくつか用意している。」

(PS4版とVita版での違いは?)
「PS4のほうが大画面でキレイに見えるが、仕様としてゲーム内容が変わる要素は入れない予定。
2機種で出す狙いは、単純にプレイスタイルの幅によるもの」






この話題に対する反応


・TGSでめっちゃ気になりだした

・良い感じやネぇ

・欲しいけどあんまスタオと被らない時期にして欲しいな・・・

・地味に楽しみだけどキャッチコピーがくさくて心配だ

・懐古厨ではないけど古き良きRPGは良いものだ




















大体30~40時間ってところかな?

期待はするけど、実際触って面白いのかはまだ未知数ですなぁ












スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-02-25
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

PlayStation 4 コール オブ デューティ ブラックオプスIII リミテッドエディション 1TBPlayStation 4 コール オブ デューティ ブラックオプスIII リミテッドエディション 1TB
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-11-06
売り上げランキング : 1033

Amazonで詳しく見る

コメント(371件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:18▼返信
ペラッペラだな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:18▼返信
子供も大人も楽しめるゲームにしてほしいね
今の子供たちにRPGの面白さを伝えてほしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:20▼返信
週末の夜更かしでクリアできるなら20時間以内だろう
2000円ぐらいじゃないとキツいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:21▼返信
ほしいいいいいいいいいいいいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:21▼返信
土日のがっつりを意識してるんだろうし、まあそこそこかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:21▼返信
神げーきたこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:21▼返信
欲しくなってきたああああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:21▼返信
はい

購入決定
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:21▼返信
すげーほしいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:21▼返信
これまじでおもしろそうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
これはやりたいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
買います
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
購入決定
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
やっべ
楽しみ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
週末だけで30-40時間プレイ出来るのかバイトは
よっぽど暇なんだろうな
普通は5-10時間くらいだと思うぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
すげーいい感じだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
もっと長くやらせてくれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
マジ神げーじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:22▼返信
ほしすぎるww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
神すぎんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
20~30時間なら昔のテイルズ(デッテニーエターニア?)ぐらいかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
すごそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
まずストーリーがつまんなそうなんだけどどうしよう・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
楽しみだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
やっふぉおおい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
むしろ昨今の小難しいRPGよりこういうとっつきやすい難易度のRPGを求めてた
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:23▼返信
すげーたのしそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:24▼返信
まじすげー
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:24▼返信
おもしろそうだなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:24▼返信
これは良作の予感
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:24▼返信
きたああああああ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:25▼返信
これはどっちかというとFF風かな?
PS4とPSvitaどっちでやろうかなー
トレイラーみて最初3DSかと思った
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:25▼返信
>>15
5時間くらいなら平日でもあるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:25▼返信
これはVita向きだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:25▼返信
FF10に似たストーリーだな
楽しみだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:25▼返信
オッサンになると数時間で疲れるから、こう言われてるボリュームでも2~3週間はかかるんだけどな
若いうちは3徹でも遊べたが・・・w
隠しややりこみ要素はあるみたいだし、ホントに昔のゲームスタイルなんだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:26▼返信
>>33
さすがニート
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:26▼返信
10時間から20時間の間か?
いいぞーこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:27▼返信
すごい好きな感じなんだよな。
犠牲とか守るとかそういうの。
グランディア新作でないかなあ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:27▼返信
>>37
おまえ何時まで仕事やってるんだ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:28▼返信
それって具体的に何時間なんや? 週末の夜更かしプレイといってもぶっ続けでやるか休憩しながらやるか。
何時から始めるかにもよるだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:28▼返信

PS4ってマルチしか出しちゃいけないルールでもあるのか?
43.高田馬場投稿日:2015年09月28日 02:28▼返信
何で、週末にちょっとで一気に終わるって言ってるのに、30~40時間かな?って計算になるんだよ。頭おかしいわ。
10~15時間とかじゃねえの。別にそれはそれで面白かったら良いだろうしな。
後は、値段だわな。これで1500円とかじゃなかったら、それだけでクソゲーだろ。
後、絶対にこれ携帯での展開も考えてるよね。VitaとかPS4で出すのはオマケだろうからな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:28▼返信
最近のただダラダラ長い時間をやらせる形は嫌いだったから嬉しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:28▼返信





    そう、またPSWなんだ




46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:29▼返信
クリアだけなら20時間
なんだかんだで30時間位かな
買うから具体的な発売日はよ発表してくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:29▼返信
懐古RPGって分かりやすいシナリオと奥深いシステムが好評だった気がするんだが大丈夫かよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:30▼返信
クロノみたいな周回要素あったら楽しめそうだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:30▼返信
メインだけテンポよくやると長くても15時間くらいに抑える感じだろうな
やりこみやメインの途中にあるサブをこなしていくなら40時間は余裕とかそんな感じでしょう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:30▼返信
そのボリュームで2000円位なら買う。
3000円はちょっと考える。
4000円以上になるとセール待ちかな。
買わないことはないと思う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:30▼返信
こういうのが3DSで出さなくなってVitaにってのが社長変わった恩恵だわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:30▼返信
>普通にクリアするだけならそこまで苦労しなくてもいいと思う。

ストーリーに関係ないからって、
倒すのに5時間以上かかるようなボス用意する糞会社だから
この発言はかなり怖い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:31▼返信
うわコメ欄にめっちゃ社員いるなw
こんなもん糞ねぷよりも売れねえよwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:31▼返信
大事なのはシコれるかどうかなんだよ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:31▼返信
週末の夜更かしで30〜40時間?
徹夜になってない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:31▼返信
こういうあっさりしたのは安めのDL専にしてちょくちょくセールした方が稼げそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:32▼返信
20時間程度なら3500円以上は出せねーな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:32▼返信
メインが10~20時間くらいなら、途中寄り道とかレベル上げなら丁度良い時間になるか?
雰囲気好きだから気にはなってるんだよねコレ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:32▼返信
ブレブリのクリア率ってのをかなり意識してるんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:32▼返信
PSばっかですまん

まじですまん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:33▼返信
>>43
携帯で出してクレクレwwww
携帯では出ないよw
買い切りは売れないからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:33▼返信
>>53
はいはい対立煽り乙ですw
ニシ君消えたら?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:33▼返信
>>52
5時間?w マジかよ。 なにそれ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:34▼返信
>>47
昔のゲーム遊んでないのよくわかりますねww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:35▼返信
まあ、イースくらいじゃね
15時間前後だろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:35▼返信
10時間程度じゃね?
20は確実に無い
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:35▼返信
全クリまで10時間かからない上に濃厚な作品の世界観やストーリーの味を一本で楽しめるゲームが欲しい
現代社会においてじっくりゲームするヒマ無いけどゲームしたいって人俺以外にも割と居ると思うの
個人的にはグラビティデイズが凄く良かった
正直ボリューム的にはあんくらいでいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:35▼返信
>>52
ニシ君さっきから任天ハードでは絶対に遊べないから愚痴ばっかですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:35▼返信
>ただ、単に昔のシステムを持ってくるだけではおもしろみがないので、新要素もいくつか用意している。」

余計なことすんな。最近のゲームはゴチャゴチャしてて余計おもしろくねーんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:35▼返信
終末の夜更かしって大体2時間程度ならそんなスカスカなRPGなんて一般人は買わないな
ソニー者がせいぜい買い支えてやれよ
お前らが買い支えればNX版ドラクエの開発費が増えるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:36▼返信
これくらいのボリュームなら5000円くらいに抑えて欲しいな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:36▼返信
一度の週末で全部いけるってことなのかな
それとも平日はちょこちょこやって週末にガッツリやって…て感じなのかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:36▼返信
キャラの名前変えれるってことはキャラに声つかないんかね?
うっとおしい声優の演技聞かされる最近のJRPGに嫌気がさしてたから声なしで頼むわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:37▼返信
ブレイブリーデフォルトはシステムがイマイチで戦闘がつまらんかったなぁ
余計なのいらないからシンプルなのを期待したい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:37▼返信
ケイオスリングスとか面白かったから期待
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:37▼返信
>>63
FF12じゃね
…あれはもっとかかるかなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:37▼返信
ぶーちゃん

すまんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:38▼返信
>>70
どうせ3DSの移植だから開発費そんな掛からねぇだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:38▼返信
>>74
任天ハードのスクエニゲーだけはクソなんだよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:38▼返信
>>67
なんとなく疑問なんだが現代社会は何で昔に比べて時間が足りないのだろう?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:39▼返信
>>62
対立煽り?w
何言ってんだコイツwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:39▼返信
>>70
NXは3DS版の移植だよ?
NXはVITA未満の性能確定してるしw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:39▼返信
>>73
それな
映画の吹き替えやってるようなうまい声優ならいいけどアニメ向けの演技するやつばっかだもんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:39▼返信
>>81
このゲーム遊べないぶーちゃんかわいそす
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:39▼返信
>>76
あやつはやばかったな
ずっと携帯とか見ながら放置してたわw
vitaでFF12でねえかなFFで一番好きかもしれん
シナリオ以外は
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:40▼返信
>>81
このゲーム遊べないぶーちゃんかわいそす
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:40▼返信
バトルシステムはクロノがベース
すごくいいシステムなのに今迄なんであの方向で突き詰めて行かなかったんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:40▼返信
スクエニ「やべぇ・・・検討中ってお茶を濁したつもりがNXで出ること確定になってる・・・」
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
>>71
定価は5800円+税だろな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
週末の夜更かしプレイで30時間いくとか時間感覚どうなっとんねんはちまw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
>>82
堀口「最高性能のNXでドラクエ11を楽しんでください」
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
>>80
携帯の普及
プログラムの進化による効率化の弊害
移動の利便性向上
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
ネプより売れないゲームって
それ任天ハードのゲームのことじゃんw
一部除いてほとんどのソフトがネプ未満しか売れずラビッツ送りにされてるしww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
>>76
5時間でもあり得ないのに、更に上があるだと?ww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
>>91
堀口って誰ですかwwwww
しかもねつ造してるしw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:41▼返信
>>91
誰だ貴様
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:42▼返信
>>91
堀口ってだーれ?www
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:42▼返信
やだ、テーマが陰鬱…。最初から重苦しいのはあんまやりたくねえな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:42▼返信
例え地雷だったとしても発売日に買う!
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:42▼返信
ちょうど良いボリュームだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:42▼返信
>>68
唐突な任豚認定wスクエニ信者か?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:42▼返信
豚「堀口」

103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:42▼返信
悲報

ぶーちゃん堀井すら知らない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:43▼返信
クロノ風にするならいつでもラスボス行けるようにしてマルチエンドにしろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:43▼返信
>>91
ほりい「誰やお前?」
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:43▼返信
>>101
唐突な信者認定
完全に任天堂社員(ネット工作員)確定ですわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:43▼返信
週末まるごと使ってという意味だからメインストーリーは20~25時間前後だろ
SFC時代のRPGと同じか少し短いぐらい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:43▼返信
そらニンテンドーハードはサードの育たない不毛の地になるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:44▼返信
>>92
なるほど(´・ω・`)なんとなく分かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:44▼返信
堀口wwwwww
堀口wwwww
豚ってwwwwww
ゲームに無知wwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:44▼返信
時間のかかるRPGめんどくせーって思うけど
チャイルド・オブ・ライトは十数時間で終わってそれはそれで短かった

なので15~20時間程度が理想的なボリューム
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:44▼返信
堀口wwwwww
堀口wwwww
豚ってwwwwww
ゲームに無知wwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:45▼返信
コンセプトは良いと思うけど、戦闘システムとかまでレトロにしなくていいんだぞw
そこは最新のハードだからこそできる「面白いもの」にしてくれないと困る


114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:45▼返信


さすが40歳前後が多いニシ君、スクウェア全盛期の記憶があるから無駄にスクエニにビビってるな


115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:45▼返信
どうせ長いRPGって無駄にダンジョンが長かったり無駄にイベントが長かったり無駄にLVが面倒だったり無駄にお使いがあったり無駄にレアアイテム集めたりってのが大半だからそういうのはとっぱらっていいよ
116.名無し投稿日:2015年09月28日 02:45▼返信
なぜマスクマンなんだろう

真面目に生活してるメキシコの人なんだろうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:45▼返信
>>109
まあ分かりやすく言えば昔は非効率でもなんとかなってたから手の空く人も結構出てサボれたって事だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:46▼返信
堀井「PS4で最高のドラクエ11を楽しんでください」

NXは検討レベル(実際発売中止or3DS版の移植)
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:46▼返信
堀口豚くんNDK?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:47▼返信

最近はコマンド戦闘減ってきたからな、素直に嬉しいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:47▼返信
まあJRPGのストーリーってお使いが半分くらい占めてるからな
薬草取ってこいだの部品取ってこいだのじじいに話聞きに行けだの
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:47▼返信
ホントね、豪華声優陣とかマジ勘弁で(シャ○ニングの事かー)
シンプルな作りで価格抑え目でひとつ
せつないストーリ展開はとっても欲しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:48▼返信
それは短すぎるわ
世界観やキャラを覚えてきたところでエンディングってどれだけ話が良くても感動出来ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:49▼返信
ねぷねぷシリーズの方がゼノブサイクワロスより面白いと思います(断言)
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:49▼返信
ブレイブリーみたいな暴動さえしなければ期待できそう、まあ浅野居なそうだし大丈夫かな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:50▼返信
うーんおつかいクエストみたいのなければいいかな
あれでプレイ時間無駄にかかって面倒臭いから本当いらん
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:50▼返信
アークザラッドみたいに数時間で終わるのは勘弁しろよ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:51▼返信
>>63
多分FF12のヤズマットだな
自分は6時間以上かかった

ちなみにFF15のアダマンタイマイはもっとかかるらしい
去年田畑がメディアのインタビューでゲーム内時間で30日かかると言ってた
これが本当なら実時間だと15時間くらい
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:51▼返信
完璧に言わない方が良かった一言
週末だけでクリアできるペラゲーに金は出せんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:51▼返信
>>122
シャイニングは毎回同じ声優だから飽きるわー なんで同じ人しか使わんのやろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:51▼返信

PS4はRPG豊富だな

132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:51▼返信
まぁ、20~30時間くらいやろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:51▼返信



10時間くらいか
これをベースにしたRPGをパッケージで出してほしい
何れにせよこの名前ではそんなには売れないだろうし
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:52▼返信
ATBみたいなクソ要素がウリとか終わってますわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:52▼返信
>>124
WiiU ゼノブレイド クロス 初週8.6万
PS4 新次元ゲイムネプテューヌVII 初週2.2万



糞ねぷざっこwwwwコンパ社員見てるか~wwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:52▼返信
10時間くらいならわりとベストだよな
昔のRPGって大体そんなもんだったし
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:52▼返信
別に今の魔法的な超パワーと殴り合いで全部解決の世界観以外ならいいんだけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:53▼返信
30時間くらいか、ちょうど良いな、もう60~80時間とか掛かるのはきついと思ってたから
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:53▼返信
この記事で話を膨らませてまだ発売されてもいないのに手抜きとか豚が荒らしまくるんだろうなあ(´・ω・`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:53▼返信
20時間弱くらいかね
昔のRPGもそんなもんだったし
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:54▼返信
ブレイブリーセカンドみたいな失敗は勘弁やで

142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:57▼返信
>大体30~40時間ってところかな?

週末の夜更かしで~って言ってんだ
そんな長いわけねーだろ
20時間ないぐらいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:57▼返信
>>135
面白さと売り上げは比例しないんだよ、てかいつまでそんな昔のネタで煽ってんだ。 
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:57▼返信
買うやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:58▼返信
>>135
WiiU渾身の弾がネプと同レベルと思ってる豚に驚きだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:59▼返信
クリアまで10~15時間、やり込み含めて+5~10時間くらいってとこかもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:00▼返信
何故かこれと聖剣を期待してしまうw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:00▼返信
ソフト予定真っ白ハード信者「週末だけでEDとか内容ペラペラじゃんwうちのは数ヶ月遊べるぞw」
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:00▼返信
一周10時間くらいでクリア出来るRPGにして欲しいわー
社会人になるとホントきつい。
サガフロ1がどのシナリオも7〜10時間程度だったから、そんくらいを希望
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:01▼返信
最近は6-8時間のFPSのシングルキャンペーンすらきついからな。
映画の2時間にも腰が重い。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:01▼返信
クロノみたいなバトルシステムなら嬉しいけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:04▼返信
>>147
聖剣はどうみても子供向けグラだから多分楽しめないぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:04▼返信
時間が短いて事は割りと話を追うだけになんだろうな
好評ならしっかり遊べるもん頑張って
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:05▼返信
>>135
自称大作RPGゼノブレイドクロスの相手はそれでいいのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:05▼返信
面倒なお使いサブクエなくして、メインクエだけにするだけでも結構な削減できてそのぶんシナリオに力入れられるはず。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:05▼返信
流石にこんなん買わんわ
さーてよるのないくにそろそろ届くやで〜w
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:06▼返信
長くてもラスアスくらいが1番いいわ、色んな作品どんどんしたいなか一つの作品に50時間くらいかけるとか相当面白く無いと途中でダレるし、長すぎると社会人だと間空き過ぎてストーリーとか忘れるからな
離れる原因もそういうところにもあるし、やりたいけど時間がない。家族出来るともう本当にキツイ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:08▼返信
堀口豚って前からいるけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:08▼返信
買わない痴漢やホワイトスケジュールの豚と違って、こっちはやらなきゃいけないソフトが山ほどあるんだよw
さくっと遊べるのはそれはそれで助かる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:13▼返信
さっきまでMGSVやってたけどようやくサヘラントロプスと戦う所来た、来月の中旬くらいには終わるかな
発売後すぐにクリアして賑わってる人たちってホント異常だわ、羨ましい反面ゲーム続ける体力もすげえな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:14▼返信
まあ20時弱は遊べるだろし
価格もそれなりだろし
全然オッケー
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:15▼返信
>>週末にちょっと夜更かしをしてプレイをすれば、一気にエンディングまでいける感じ。


うわ・・・・ このごまかし方は5時間以下だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:16▼返信
ぶっちゃけサクッと出来て楽しめるのはありがたい
最近時間無いからな...
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:18▼返信
任天ハードも頑張ればグラフィック綺麗にできるんだ
なら最初からやれよと言いたい、雪の町のグラが特に良かった
Wiiu持って無いから買いはしないけど、ある程度売れそうな気がする
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:20▼返信
本当に買うやつが何人いるのやら・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:21▼返信
>>165
国民の2人に一人が買うだろ
もしそれくらい売れなかったら爆死認定していいぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:23▼返信
夜更かしで40時間wwwwwwwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:25▼返信
20時間だろ40時間は長すぎる
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:25▼返信
>>152
むしろ聖剣はあの子供向けグラが本懐やと思うわ。
妙に大人しいグラは聖剣じゃないと思える。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:25▼返信
>>162
豚は常にマリオしかなくて新鮮な体験がないから
新作ゲームにハマって夜通しやっちゃうって感覚がわからないんだろうな…
可哀想に
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:26▼返信
期待してるけどさ

同じような懐古RPGを目指すってだした3DSの某偽ロマサガが酷い出来だったからな・・

あれみたいになる可能性もあるから予約するのはまだ早いぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:27▼返信
ゴキちゃんこれアカンやつですわwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:32▼返信
ストーリー短くても、サブストーリー やら あって作業にならなければいいけどなぁ……
作業ゲーになるとコレジャナイだし。
ヤリコミを作業と偽るの結構あるしなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:33▼返信
>>172
ゲームやったことないのまるわかりだよ、お前
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:34▼返信
>>162
ニシ君ってゲームやってないからプレイ時間の計算すらガバガバなのねw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:34▼返信
全然構わん
最近は長すぎてクリアできんのが多いからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:34▼返信
価格も安いだろうから買うわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:35▼返信
>>135
デジモンに負けた神ゲーゼノ(笑)www
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:36▼返信
>>171
さすがにフリューとスクエニを同列に並べるのはちょっと。。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:37▼返信
週末にやり込んだらって事なら20時間前後かな?
社会人には程よいボリュームだと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:38▼返信
>>178
海外含む累計
ゼノクロ 108万本
デンジモン 6万本

ソニー発表のデータだから嘘偽りがあるかもしれませんが^^;
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:41▼返信
グラしょぼすぎる
tree of saviorsのが明らかに上
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:41▼返信
>>164
これPS4VITAマルチじゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:42▼返信
バイオショックやったほうがいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:43▼返信
まあ昔のRPGって大体20時間くらいだもんな
FCまで遡るともっと短いけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:45▼返信
20時間もあるわけ無いだろ
2000円くらいじゃないと売れないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:46▼返信
これは8時間から10時間だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:46▼返信
>>166
6000万本か、寝言は寝てる時に言うもんやぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:47▼返信
STEAMで500円で配信するならDLしてやってもいいかなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:48▼返信
>>189
500円払うとDLCで真のエンディングが見れるようになるんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:48▼返信
ぶーちゃんいつもは寝てる時間なのに未だに頑張ってるとかどんだけ危険視してんの
どうせこれは3DSのゲームと同じで副菜程度のものだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:50▼返信
>>191
ゴキブリと違って不眠症だから眠れないだけだが?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:51▼返信
やべー、超そそられる
スクエニ生きてた
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:52▼返信
ゴキブリがゲームを買う基準、それは美少女が出ているかどうかだけ
 軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ、リーシャ目当て
 ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
 アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ、ソフィー、プラフタ、コルネリア目当て
 ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
 ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠目当て
 アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て よるのないくに・・・アーナス、リュリーティス目当て
 ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫目当て デジモンストーリー・・・アミ、ミレイ、エンジェウーモン目当て
 ミラクルガールズフェスティバル・・・綾、アリス、カレン、穂乃花、ココア、チノ、千夜、シャロ、小紅、真白目当て
 艦これ・・・龍田、島風、天龍、金剛、加賀、雷、電、赤城、響、榛名、愛宕、暁、天津風、高雄、北上目当て
 トリリオン・・・ファウスト、ルゥシェ、ペルペル目当て ←New!
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:53▼返信
クロノトリガーを意識してるのは制作も示唆してるから
余計なお使いサブミッションは削って、ストーリーのテンポを重視しているんだろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:53▼返信
>>164
ついに幻覚を見るようになったか…
みんなが豚をいじめるせいだぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:53▼返信
中身スカスカ確定ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000円なら買ってもいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:54▼返信
まさかフルプライスじゃねーだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:57▼返信
クリアまでは短くて、クリア後のやり込み要素がいっぱいだったらいいな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:57▼返信
クロノに近いわけだしあとは周回要素でもあればわいは文句ない
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:59▼返信
ゴキのだが買わぬ発動警報www
まぁ買わない言い訳できてよかったじゃん
PS注力の社長は顔面ブルーレイだろうけどw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 03:59▼返信
最近のRPGのプレイ時間が長いのはセリフを喋るから。
「収録時間30時間!」とか謳ってるゲームなら、当然会話シーンだけで30時間
申し訳ないが俺はボタン連打で文章だけを読んでるわ。面倒だもの
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:01▼返信
面白いゲームなら50時間以上やっても飽きないし
面白くないゲームなら2時間で飽きる
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:01▼返信
>>65
15時間前後でクリアできるイースって10年前くらいのイースやんけ
最近のは+10時間くらいはかかるで
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:03▼返信
橋本厚志氏。Tokyo RPG Factoryに所属する本作のディレクター。
代表作は3DS『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』など。



もうここで不安しかないんだけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:10▼返信
どう見ても買えない豚が言ってるんだがw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:19▼返信
うわっ、エクスプローラーズと同じディレクター?それはちょっと不安かも‥‥w
ただ、雰囲気とか泣けそうなストーリーっぽい感じはかなりそそられるわ。
これ系でクソゲーだったのってあんまり記憶に無い。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:30▼返信
全部が全部FPS・TPSのMODで済みそうなゲームばかりだとさすがに飽きる
何事もバランス良く
そう、和ゲーも当然必要ってことだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:32▼返信
懐古系ロープレを欲しがると「うるせぇよ」と、ぶっ叩かれる昨今だが、
やはりこういう伝統的なロープレスタイルはニーズがあるんだ。リアル系が全てじゃねぇんだ。

これを欲しがっても叩かれることはあるまい?
よかった。中身も面白くなればいい!
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:38▼返信
では、サイドでクロノシリーズのキャラ出演でお願いします
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 04:57▼返信
これけっこう期待している
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:05▼返信
案の定任天堂信者が荒らしてるよ
全く
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:18▼返信
やりたいけど、フルプライスは出せない。
いくらくらいかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:22▼返信
正直に手抜きですって言えよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:22▼返信
ソシャゲっつーか、みんな何かしらのオンラインゲームをやってるような風潮あるから
10年ぐらい前からのオフゲーのプレイ時間水増し路線はマジでもう見直すべきだと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:23▼返信
すでにワゴン待ち宣言のゴキw
だが買わぬ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:31▼返信
>>181
また捏造か···
ゼノブレイドクロス 11万本
Vita デジモン 13万本

両方ともまだ日本でしか出てないんじゃねーの
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:36▼返信
1周目は速くクリア出来てもいい、ヒロインは絶対生贄死亡でもかまわない。
2周目からが本番にしてくれ、ヒロインが助かる道を探せるようにしてくれ。
3周目はヒロインが主人公にしてくれ、生贄願望がある変な娘にしてくれ。
4周目は裏世界に入れるようにしてくれ、FFのマップとキャラを使用可能だ。
5周目はドラクエキャラを使用可能だw
6周目はキャラメイキングが可能だ、生贄の女の子を好きな姿に出来るぞ!、でも1周目からだ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:40▼返信
古き良きとか言うキャッチコピーを使ったゲームに
良作なし
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:50▼返信
FF6がリメイクされない理由を誰か教えてくれ・・・。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:10▼返信
ユービーアイソフトのチャイルド オブ ライトがPS3版PS4版同梱で2000円程度だったので
同じくらいなら即買したい。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:10▼返信
曲いいなぁ~こりゃサントラほしいわ
最近のRPGは曲がダメダメだからこういう曲をどんどんゲームに入れてくれよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:12▼返信
VITA版買お
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:12▼返信
普通の社会人は休日でも1日5時間もやらんからな
土日でクリア出来る程度なら10時間程度か。「EDまで」だから
やりこみ含めたらもうちょい遊べるだろうが。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:13▼返信
>>218
なにそれ、おもしろそう!
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:17▼返信
つーか、逆転裁判くらいじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:24▼返信
いや20時間切るとかそんなもんだろこれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:28▼返信
DL専売、価格は安めとかでどうよ
パッケ版の中身もDLコードのみみたいな感じでさ

プレイ時間の水増しは中古を警戒してのことだし、そろそろパラダイムシフトが起きていいと思うんだよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:32▼返信
こういう感じのゲーム、他社でも作って欲しいね
もちろんこういうのだけじゃ嫌だけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:32▼返信
プレイ時間100時間!とか言われてもマップが無駄に広いだけでお使いしかないスカスカゲーも多いからな最近は
ゼノブサイクだっけ?アレとか
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:34▼返信
ゲームで無駄を楽しめない奴って
映画でも見てればいいんじゃねぇの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:37▼返信
>>230
ゼノブサクロスは、何もかもムービーで、最初の2時間プレイ中、1.5時間、非プレイアブルとか
そんなんだからw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:38▼返信
>>231
いわゆる水増しを無駄と呼ぶんであって
別にマップ移動が無駄とかそういう話してるわけじゃないぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:41▼返信
プレイ時間かかるのも嫌だが
週末で一気にって一本道じゃないよなぁ
それは簡便してくれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:41▼返信
チャイルドオブライトみたいな感じかね
値段も安くなるのかな。武器のカスタマイズ良いね
それで長く遊べるならもっといい
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:46▼返信
いらね
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:50▼返信
つーか、ソース見に行ったら、インタビュアーがかなり強引だなw
○●だと思うんですがどうですか、みたいなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:50▼返信
やりこみ要素は増やして欲しいな
雰囲気はFF6っぽい
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:54▼返信
昔のFFやロマサガ程度のボリュームか
十分だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:56▼返信
セツナプロジェクトはボリュームが無い、ハイエンド作じゃない分値段は安くすると松田が言ってたがこれはパケ版あるのか?
事情をよく知らないユーザーがスクエニがパケ4,000円以下でゲーム出してるじゃん!とかになったら中小が生きて行けなくなるし配信のみかね
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:56▼返信
>>3
低価格・シナリオの切り売りはユーザーの責任だな
とは言え2000~4000円台でクリアまで20~30hの古き良きRPGなら興味もあるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:57▼返信
イメエポのJRPG宣言(笑)が大爆死だったから不安しかない
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:59▼返信
んー
JRPG頑張って欲しいけど
こういうのじゃないんだよぉ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 06:59▼返信
いいね、ケイオスやこのセツナみたいな規模のRPGを一定のペースで出して欲しいわ
かつて元カプコンの岡ちゃんの月間RPGあれいいコンセプトだったと思うんだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:00▼返信
>>242
まああそこは態度が悪かったからな
金かけるところも間違ってるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:01▼返信
まあ、15~20時間程度か。周回要素があれば良いんだが
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:01▼返信
Ff12みたいな感じか

いいね
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:01▼返信
>>243
こういうのじゃないのもちゃんと作ってるだろ
ハイエンドばかりだと発売日が間延びしてダレてくるから合間にこういうの出してくれた方がいいよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:06▼返信
クロノの新作ってこれ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:10▼返信
週末の夜更かしで30〜40?
20時間くらいじゃないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:19▼返信
最近のゲームは長すぎてダレるからちょうどいいかも
何度でも遊べる要素があるならさらに良いんだけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:21▼返信
今の子供は忙しいから判らんけどゲームはちびっこが遊ぶもののと仮定して
土日を好きな事に全て使えると考えて30〜40じゃないのかと解釈したんじゃないの?
本人じゃないからしらんが
ボリューム的に30時間ぐらい遊べたらいいかなとは思うけど。丸一日でクリアはつまらん

253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:22▼返信
普通に○○時間くらいっていやいいのに
こういう変にひねった表現する場合は大抵地雷
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:23▼返信
10時間くらいだろ。
30~40時間って週末全部費やしてるじゃねーか。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:24▼返信
>>254
昔のRPGを想定するなら20時間程度だよ
10時間はないわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:25▼返信
そこターゲットにするならドットにしないとだめやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:26▼返信
ドット職人なんてもういないよ(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:28▼返信
RPGは長いのが嫌いだったからこれは嬉しい
RPGはボリューム半分で値段も半分にしてくれ売ってくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:30▼返信
俺のKHの初見クリア時間が24時間くらいだったのでそれくらいなら十分満足感は得られそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:31▼返信
確かに昔のRPGって
最初は50とか60時間かけてクリアするんだけど
二回目やると20時間かからず終わったりするんだよな

意味の無い周回プレイが苦じゃなかった
あれは今考えても不思議な現象だわ・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:34▼返信
10
時間でクリアか
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:35▼返信
10時間で五千円は高過ぎ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:36▼返信
グランディア2あたりか、昔のブレスオブファイアあたり思い出した
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:41▼返信
いいね
最近長すぎるゲームばっかだからこういうのはすごくいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:41▼返信
ゼノサーガ1はひどかったな、そういう意味では
初回クリア時間は30時間程度だったが、その大半はムービー見てるだけだった
ラストダンジョンで10時間ぐらいレベリングしてようやく満足した覚えがあるわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:42▼返信
>>262
これ読めバカ

(クリアまでのプレイ時間は?)
「テンポよく遊べて、できるだけたくさんの人がエンディングまでたどりつけるような適度なボリュームを意識している。週末にちょっと夜更かしをしてプレイをすれば、一気にエンディングまでいける感じ。
ただ、最終的には週末だけでクリアは難しいボリュームになるかも?
隠しダンジョンや最強の武器のカスタマイズのようなじっくり遊べるやり込み要素は用意している」
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:49▼返信
1作目2作目を小規模に作って3作目に大作に出来たらって言ってたね
楽しみだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:50▼返信
>>260
単純に何度もプレイしたくなるほど面白かったんだと思う
対談で10年前のゲームが今プレイしても面白いなつかしさと愛着って書かれてたけど
今の作品よりも純粋に面白かったんだと思うんだよなぁ。新しいものを提供しようという気概が違うっていうか。

懐古厨だからこういうのは歓迎だけど、今のゲームにありがちな悲劇=感動とか人殺しとけば泣くだろうとか
記憶なくしとけとかみたいなシナリオライターが悲劇に酔ってるような展開だけは勘弁してほしいわ
エリアス増産しとけばOKみたいな展開は嫌だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:53▼返信
週末の夜更かし
なら10時間そこそこじゃない?
40時間てw24時間プレイヤーを誰が想定するかz
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:57▼返信
セツナはクソゲー、確定!w
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 07:59▼返信
>>260
一周目が長いのはテキスト読みやムービー飛ばさなかったり攻略法考えるのに時間が掛かってたからだろ
二周目になれば内容分かってるからムービースキップしたりテキストもさくさく読み進めるし
攻略法もある程度把握してるから効率よく進める
一周目そこそこ時間かかって二周目さくさく進むのってどんなゲームでもそうじゃない?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:02▼返信
シナリオに文句つけるやつは面倒だからもう小説読んでそのタイトルを触らないでほしいわ
考察やら矛盾とか、フラグ回収やら完璧を求めすぎで在り来たりな王道パターンすら出てこなくなる始末
終わり良ければすべて良しな自分にとっては、そんな文句が一番害悪だわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:05▼返信
クロトリ風なのが微妙に気になるけど
クロトリスタッフが-とかやってないし大丈夫かな

>>260
今のも変わらんだろ
お前がゲームやってないだけだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:06▼返信
値段次第だけどプレイ時間はそんなもんでいいと思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:07▼返信
ゲームが出ないハード信者が必死こいてネガキャンしてるのがなんとも惨めだな(´・ω・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:11▼返信
PSって中身はスカスカのゲームばっかりだなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:12▼返信
電プレの紹介記事で『クリアだけなら9時間程度』と書かれていたぞ

当然それ以外のやりこみ要素もあるだろうし、そこも含めれば30~40時間ってところかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:16▼返信
>>265
ムービーだけで5時間26分だったかと

俺はムービーよりもキャラの移動の遅さにイラついたわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:17▼返信
9時間は流石に想定以下だわw
10時間と予想してた人は中々だな、てことは配信のみかな?
アルティメットヒッツじゃないけどシンプルシリーズみたいな分かりやすい何かを冠に付けてパケ版もありかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:17▼返信
グラフィックの感じからデュープリズム思い出したわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:22▼返信
>>279
9時間っても開発者の意見だしな
初見プレイならもっと時間かかるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:22▼返信
これでフルプライスだとまったく売れないだろうな
2000~3000円で考えるレベル
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:22▼返信
齢18の少女…?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:25▼返信
さすがにクリアーまで50時間くらいは欲しい
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:26▼返信
価格もボリュームもチャイルドオブライトと同じくらいなら、そこそこ売れそうだが
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:36▼返信
ボリュームの感覚はやってみな分からん
無駄に長けりゃいいってものでもないし
そもそも最初から小規模に1作目2作目つくるって言ってたからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:52▼返信
質はともかくプレー時間20~30時間ならRPGとしては理想的だわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 08:54▼返信
アンチャも15時間で終わるやん
正直20時間でもながい
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:03▼返信
クロノトリガーっぽい感じだね
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:11▼返信
プレイ時間ぼかすってことは本人も短いこと自覚してるんだろう
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:14▼返信
PSで神ゲーは産まれない
これは真理
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:16▼返信
任天堂信者って直ぐ嫉妬するから醜いね(´・ω・`)
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:22▼返信
古き良き時代のRPGを作った ×
古臭いRPGしか作れなくなった ○

そんなに懐かしい気分に浸りたいなら
昔風のゲームやるより昔のゲームやったほうがいいだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:25▼返信
延々に楽しめるようなやりこみが欲しいな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:36▼返信
バテンカイトスよりメカスコア勝てるかな?
ゲームキューブは良かったなー
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:41▼返信
クロノ系統なら一周は短めでもマルチエンディングと強くてニューゲームは欲しい
グラはわりと好き
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:42▼返信
割と期待してるから、さっさと出せ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:48▼返信

シナリオ短くて隠しダンジョンやら収集要素がたくさんあるタイプかな?

なんにしろ楽しみやわ。
体験版あるかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:54▼返信
ポケモンとかも慣れた人なら発売日の朝に買って翌日朝には殿堂入りって感じだしな
土日ガッツリで30~40時間位だとしたら妥当じゃね?
スクエニならクリア後隠し要素の方が本編よりボリューム多いって言うのも珍しくないから期待してる
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:55▼返信
まったくスクショ見る限り興味がわかないんだが
てかTRFってなんだよ土屋レーシングファクトリーか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:56▼返信
>>291
ニントンはPSで生まれたゲームを神ゲーとは認めない、だろw?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 09:58▼返信
ストーリー良くてすぐレベル上がるゲームやりたいわ
ドグマオン2職カンストしたけどもうサイクロもサルも見たくない
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:00▼返信
30時間弱くらいか、まあまあやな
やりこみ要素がどの程度あるのか気になるところ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:00▼返信
ポケモンは8時間で終わったなぁ
シリーズ慣れてるってのもあるがクリア後槍やりこみが多いならボリューム不足にはならんのじゃない?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:01▼返信
バトル中、攻撃した時に進んだ時は雪に跡がちゃんと地面に残ってるのな
割と細かいね
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:10▼返信
なんかクロノっぽいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:12▼返信
DQ1って今やるとすげー短くてびっくりする
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:16▼返信
昔のFFやクロノは20~30時間のボリュームくらいだったな。
やりこんでも40時間いかないくらい。
まぁ天外2は規格外だったので適当に進めてても60時間かかったけど。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:18▼返信
週末の夜更かしで2時間とかいう奴がいて草不可避
社会人ゲーマーの平日プレイ時間以下かよw
普段どんだけゲームに触れてないのさ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:21▼返信
長けりゃいいってもんでもないしね。

ポチゲー並のお使いや繰り返しぶっ込んで来る家庭用とか、TVの前に張り付かせてそれかよって落胆する。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:30▼返信
ストーリークリア自体のハードルを下げるのは大賛成だわ
もちろん何かしらのやり込み要素が必要なのも理解出来るが

まぁRPGはストーリーさえ気に入れば一生手元に置いてると思いますけどね
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:33▼返信
RPGで大多数を占めるシナリオクリアしたら終わり勢の評価が怖いな
15年以上前のFF8、9ですらメインだけやって短い扱いだったから間違いなくボロクソに叩かれるだろうけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:34▼返信
>>293
安保反対派と同じだけど馬鹿って勝手に話を妄想して
歪めて解釈して騒ぎ立てるんだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:40▼返信
いいね
長すぎるのは逆に敬遠してしまうし
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:42▼返信
容量の関係だろうけどDS系は大体RPGってこのくらいの長さのしかないんじゃないか
3DダンジョンRPGだけは長いのあるけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:44▼返信
懐古とかいうキャッチコピーの時点で年寄りしか買わなくなるのは明白なのに
そんな判断力もない無能スタッフ揃いの企画なんだろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:47▼返信
10時間ってことか
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:48▼返信
PSのゲームって何でボリュームが無いの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:48▼返信
>>317
その時間なら夜更かし不要じゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:51▼返信
ゲームプレイ動画見て何が不安かって文章送りのSEがめっちゃうるさい事。
それ以外は期待してる
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 10:58▼返信
10-15ってとこか?5800円くらいなら・・・
7800円とかなら30-くらいは欲しいな
322.ケモナー投稿日:2015年09月28日 11:08▼返信
買うよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:12▼返信
なんかこの程度ならスマホのRPGで十分な気がしてきたわ
PS4買う意味はなさそう、VITAで十分
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:13▼返信
あっそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:15▼返信
キモゲっぽいな。

ウレネ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:42▼返信
>>293
古き良きRPG

そういうコンセプトで立ち上げた企画で、賛同したメンバーだけで作ってるからな
20~30代が多いようだから、別に歳取った連中が集まってるわけじゃない
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:43▼返信
>>305
PS4の性能を活かすために、そういう細かい演出にこだわったらしいよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:54▼返信
値段は良心的にしてほしい
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:55▼返信
てか今のRPGが長すぎるわ
途中で飽きるの目に見えてるし
DAIとかゼノクロとかプレイ時間の長さ宣伝してたけど俺はあれで買う気なくしたね
チャイオブくらいを目指してくれ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:58▼返信
はちまの週末の夜更かしなげーwwwwwwww
331.投稿日:2015年09月28日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 12:26▼返信
懐かしいゲームやりたかったら昔のゲームやればいいだけなんだよなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 12:42▼返信
RPGは25時間くらいでちょうどいい
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 12:52▼返信
週末の夜更かしで30~40って何だよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 13:35▼返信
30~40時間って一般的なRPGくらいだよなぁ・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 13:58▼返信
>>332
めぼしいのは全部やった人はどうすればいいのか
やっぱ新作もやりたいだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 14:03▼返信
サンデスではスペック不足で無理だしな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 14:10▼返信
フォントやUIから漂う安っぽさが気になる
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 14:16▼返信
FF15は何百時間だっけ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 14:41▼返信
短すぎるのは嫌だが長けりゃいいというもんでもないよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 14:42▼返信
>>338
演出は割と細かいよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 14:44▼返信
>>323
スマホなんてポチポチやるだけやん
メビウスFF、つまらなすぎて即刻消したわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 15:27▼返信
ブリブリが売れてたらこう言う企画は3DSに流れてたろうな
もう辞めちゃったけどブリブリの糞Pに感謝だなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 15:31▼返信
>>343
(続)ていうかなんで3DSでSFC~PSSSくらいのボリュームの
「普通のゲーム」が殆ど出てないんだろうな
スペック的にはその辺を丁寧に作ってれば十分アクティブユーザー取れたと思うんだが
任天ファーストとL5以外は殆ど記憶に残ってないのはどういう事なんだろうな?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 15:34▼返信
>>342
メビウスもう出てたんだな
出る前はグラグラ騒いでたのになんかサッパリ話聞かなかったが
やっぱつまんなかったのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 15:34▼返信
最近泣けるRPG無いから号泣出来るレベルのやりたいから期待する
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 16:16▼返信
もっとボリューム欲しかったな…
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 16:32▼返信
欲しかったなぁとか言ってるアホはもうプレイしたの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 16:33▼返信
>>332
必ずこういうバカ出てくるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 16:52▼返信
最近こういうの無かったしいいと思うよ
こういうのばかりやりたいんじゃなくて
こういうのもやりたい、色々あるのは良い事だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 17:24▼返信
まぁ懐かしい感じする必要はないけどこういうゲームをPSに持ってきたことは評価するし、
こういうゲームがあってもいいよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 17:40▼返信
糞グラゲー
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 17:42▼返信
メインルートに強い奴置いてくれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 18:50▼返信
自分の中では、ほぼ購入確定ですね。予約もしようかな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 18:58▼返信
15時間程度かと思ったんだが、それならDL販売タイトルと大差ない気がする。これでフルプライス取られたらちょっと悩むな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 19:17▼返信
自分たちで投げ捨てたくせに取り戻そうとはこれいかに
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 19:24▼返信
ふざきんあ!3DSでだせや!
裏切った!



っと
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 20:06▼返信
3DSで出しても売れないしって分かったし、グラも画質も超絶ゴミ
エクスプローラーズでみんな分かったからね
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 20:30▼返信
24-25時間程度がベスト。
スーパーファミコン時代はそんなもんだった。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 20:35▼返信
当たりゲー!しかし続編作れるのかな?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 22:33▼返信
ポケモン8時間でクリアとかシナリオを全く楽しんでないな
捕まえてないやつ捕まえたり、途中でポケモン入れ替えてレベル上げたりとかしてたら普通に20時間は超す
早駆け=1種のステータスとか消防かよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 22:47▼返信
20~30時間なら丁度いい感じがする。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 22:52▼返信
週末をちょっと夜更かしでクリア出来るとか総プレイ時間12時間くらいか?
PS時代のRPGでも70時間とかあったのに薄すぎないw?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 03:44▼返信
SFC~PSのあたりの雰囲気のRPGってスマホに大量にあるので
劣らないように気合い入れて作ってほしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 05:06▼返信
それRPGやない、ADVゲームや
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:49▼返信
つまんなさそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:00▼返信
RPGですぐクリアできるとかダメだろ。
アクション系は1日でクリアできるのも多いけど。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:52▼返信
ボリュームボリューム言ってる奴はゲーム買わない奴。買ってる人はボリューム多すぎるとめんどくてやらなくなる。
タイトル多すぎてやる時間ないし
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:54▼返信
>>352
3DSの全タイトル「・・・・・」
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:11▼返信
楽しみだわ
はよやりたい
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 14:59▼返信
最近のテイルズシリーズと軌跡シリーズのようにメインよりサブクエストが無駄に長いゲームは確かに多い。
そういうのをやると軽く50時間以上はかかる。シナリオに直接絡まないサブクエが多すぎるので、もう少し絞ってほしいところ。
RPGですぐにクリアできるとは、初心者でも気軽に遊べる配慮をしている意味にもとれる。
マザーみたいに短くとも何周もしてしまう、そんな懐かしいゲームって出会ってない気がする。
週末にゲームをやりこみたいって人にはいいかも。

直近のコメント数ランキング

traq