PS5 Forecasted for 2020 Launch, PS4 Sales Will Likely Be Great In 2019 But Down From 2018 – NPD Analyst
https://gamingbolt.com/ps5-forecasted-for-2020-launch-ps4-sales-will-likely-be-great-in-2019-but-down-from-2018-npd-analyst
記事によると
・海外ゲームサイトのGamingBoltがNPDグループのアナリスト、Mat Piscatella氏にインタビュー
・2019年末までにPS4が1億台の販売台数に達する可能性があるかどうか尋ねると、Piscatella氏は「ハードウェアは主にコンテンツと価格戦略によって動かされています。PS4の売れ筋の価格ラインが、基本価格とプロモーション価格の両方で年間を通じてどのように変化するか興味深い。私はPS4がもう1年、売り上げを伸ばしてくれると期待していますが、2018年は売り上げが低下すると予想しています。」と答えた
・『プレイステーション5』の発売時期については、意外なことにWedbush MorganのMichael Pachter氏と同じく、2020年になると予想している
Mat Piscatella氏は自称「ゲームオタク」の業界アナリスト
ワーナー・ブラザーズやアクティビジョンでの勤務経験あり
『Call of Duty』、『LEGO』、『バットマン:アーカム』、『ギターヒーロー』、『モータルコンバット』などに関わっていた
https://www.npd.com/wps/portal/npd/us/about-npd/industry-experts/mat-piscatella/
業界人の予想だとPS5は2020年がベストタイミングらしい
7年サイクルで新ハードが出ると考えればありえる
PS3(2006年11月11日発売)
↓
PS4(2013年11月15日発売)
↓
PS5(2020年発売?)
関連記事
【ソニー「将来プレイステーション5を出すだろう」】
【アナリスト「PS5はPS4 Pro互換搭載。おそらく2019年に発売する」】
【経済誌「PS4の売り上げが微妙。来年PS5が出るだろう」】
【PS5、ついにくる!?某大手メーカーの新型ゲーム機に構想段階から携われるという求人広告が登場】
【UBIソフト「PS5と次世代Xbox、早ければ2019年には出るだろう」】
【FF15田畑D「PS5はクラウドベースになるだろう。映画や音楽のようにストリーミングの道を辿る」】
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)posted with amazlet at 18.02.27ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-09-11)
売り上げランキング: 28
ないやろ?別にいらんくないか
豚、どうするの?
Switch:ポークアウト
はちまのコメント毎回文字サイズが違うのなんで?
すっげー違和感あるから統一してくれ
大きい方がいい
ご当地鉄道 for Nintendo Switch!!
レイマン レジェンド
また、サードソフトが消えていく・・・
まぁ気長に待てばいい
箱Xで次世代機の限界値が見えてるからな
それは在庫切れがなくなったら売り上げが下がったスイッチの話だろ(笑)
あと次の世代からはソフトはDL版オンリーにしてほしい
4PRO出てからあまり時間経ってないぞ
だめだこいつもwwww
フェードアウト
落ちてるのはスイッチw
MHW MHP3rd MH4 MHX
*1週 1,245,169 1,950,717 1,715,060 1,488,367
*2週 *,346,187 *,629,541 *,473,739 *,332,478
*3週 *,159,613 *,581,543 *,213,278 *,192,203
*4週 *,*85,322 *,404,175 *,140,538 *,188,225
4週計 1,836,291 3,565,976 2,542,615 2,201,273
もう心配しても遅いだろ今年末には終わるんだから
「WiiUは売れる」からの売れないWiiUに対して
「ニンテンファンボーイは文句言う前にWiiU買え」とかキレる始末だし
新機種で反撃に出たなwwwwwww
PSN有料サービスは雪だるま式だし、もはやPS5を出さなくてもあと6年はソニーの天下。
でもソニーはもちろんPS5を出す、高性能な4K120pVRの為の。
もうさすがにこれがピークだろ
間違いない
PS4ロンチから7年たつわけだし、ハードのサイクルとしては適当な時期
任天堂と違って
少なくとももう日本では発売しなそう
3位のシノビリフレが5万DLと判明したため
スイッチのインディーズゲームは売れているという神話は脆くも崩れ去った
果たしてこの先伸びしろがスイッチにあるかな?
そう思うとPS4も性能的に限界来てるだろしありえるわな
2020年じゃなくて2021年になると思われ
あとPS5ではディスクレスのストリーミングプレイに傾くかもしれんから
そこらへんの技術向上、世界のネット環境整備も時期に考慮だ
これのせいでハードの世代交代が早く感じる
PS5が出る頃には決して埋められない程の差がついてるよ
ただ豚は勘違いするなよ
あくまでps4の問題でswitchは何一つ関係ないからな
大量の在庫が残るゴキステ4
携帯機はスマホに正直追いつけないよ
どうせ数年後にproの様な上位互換を出すんだろうし
息してる?
つまりPS5はあくまで高性能VRの為だけに出すのであって、一般層はPS4、PS4を導入したPSNowなどがまだまだこの先ソニーの売上高を多く占める。
(ヾノ・∀・`)
ぼつぼつ次を用意せんといかんのはあるだろう
ねーよ
あと2年でどうしろと
去年落ちなかったらもう1億超えて飽和するまで無理だろ
Intelがメルトダウンで揉めたりメモリやグラボ高騰してんのにPCでいいじゃんってアホ?
部下「はい!」
ゴミッチはPS360&WiiU世代だよ
2021年にまた任天堂の新ハード出るよ
2022年ぐらいにPS5が出ると見たね
ps5はもちろんロンチで買うけどps4も3もまだまだ当分は仕舞うことは無いだろうな
スーパースイッチでもps4の半分ぐらいの性能だろうな
というわけで新技術は、VR、Ryzenコアの新開発APUやP2P機能(ブロックチェーン、メッシュネットワーク)などになるだろう。
問題ないね
PS5もたぶん買うだろうし
PS4の7年は短かったな、おもろいゲーム出まくるからずっと忙しく感じたせいかね。
言うてまだ5年目くらいだが
DL版と世界売上を含めようぜw
とはいえモンハンを始め2018年も強力なラインアップがあるしなぁ
問題ないね
キンハー3があるから
まだ早いとか要らないって言ってるヤツは買わなければ良いだけ
PS3もPS4も出たからって発売日に買ってない人は多いし
新ハードが出たらすぐに買わないといけないとでも思ってるのか?
欲しいソフトが出た時に買えば良いだけだろ
PS5に移行→パリーンしてFF16→ノムリッシュ降板
こうなったら笑うぞ・・・
PCって概念の名前であって、固有名詞じゃないこと分からないの?
PS4もPCの一種な、世界一売れてる統一ブランドの
なんか消化不良感あるわ
何でそうなるの?
馬鹿なの?
アナリストって絶対に責任取らないもの
安田といい
世界で大人気のスイッチ
スイッチ中古屋で腐ってるぞ
必死に買わないでクレクレしてるのが笑える
triを加えるのが先
DLオンリーにして互換ありにしてほしいな
その前に君がこの世に存在してるかどうかだ
バカだよ手遅れだよ
察してやれよ…
PS4互換はあるんじゃないか
PS2やPS3見たいに変態設計じゃねーし
つまりPS4以下は全部PSNowに徐々に吸収されてく
2020年に発表の2022年に発売じゃね
再来年出るなら今年のE3で発表くるぞ
ps絶滅になるんか?
人間いつ死ぬかわからんからね
まぁ新プロセスなら無理すればPS4ポータブルは作れるからその分遅らせるなら可能性はある
しかし2020年は遅い
サード核爆死のスイッチで盛り上がってるだと?
でもPS5出たらいつも通りロンチで買うよ
ソフト開発期間と新ハードサイクルに何の関係が?
今はゲームエンジンで開発してるから新ハードが出ても何も問題ないぞ
PS3360からPS4箱一への移植やマルチ開発は容易に出来てるわけだし
新ハード発表したら一年後には発売してる
7nmのZen量産始まるの2019年じゃなかったっけ
ps4がオワコンって話なんだが?
焦って煽りコメ稼ぎして余計にコメが減る悪循環w
多言語でコミュニケーションを取りながらマルチプレイができるようになる
PS4でスリープ機能を予言した俺が言うんだから間違いない
計算もできない豚だった
は?
AMDとガチでAPU共同開発して覇権取りに来るでしょ
今度こそウィンテルを潰すために
ビットコインからP2P技術に注目と資金集まってて次の革新技術と言われている、P2P系技術と新しいAPUでマジで勝てるタイミングだぞ
2020年じゃテープアウトギリギリだぞ?
もう一段階値下げがあるだろうからどうだろうな
つまり説得力0ってことだな
PS4は覇権ハードだしWiiUみたいになる訳がないもんな
これでオワコンなら任天堂なんか死んでるじゃんw
問題は性能が頭打ちしてきている時に価格を4万に抑えて7年通用する物を作れるかだけど
スイッチはオワコンだけどな
ゲームに興味ない人にはPS5は関係ないんだから気にする必要無いだろ
なんでいちいちPS5を否定してくるかなぁ
それEUVじゃないの?
頭打ちしてるって言ってもAMDのcpuはZenで大幅に進歩してるからなぁ
なんでFHDに戻るんだよアホが。
過去ハードが6~7年周期だから
誰でも予想出来る
公式が発表してない事を勝手に予想して「今買うのは損」とか言い出す奴がアンソだと思うぞ
誰かさんみたいにな
AMDは使うとしても性能を上げるためにAPUじゃなくてCPUとGPU個別にする可能性もある
1世代進んでからワンチップ化するかもしれない
ただのいつものハードサイクルを大げさに言ってるだけ
アナリストってそういう仕事だから
MSは兎も角、任天堂とか多分撤退してるw
どっちにせよ次は普通に互換有るだろうし今以上に強力になること間違いなしやけど
外人が買わんから。
フン
俺はPS HOMEの復活!
頭悪いな
トロステ復活希望
同じ理由でスイッチは今年かなり落ちると思う
いや、ファミコンってブランド棄てない方が良かった気がするぞ
ゲリラが開発した革新的技術。
ソニーのテレビの映像エンジンだって絵の一枚一枚のオブジェクトをパターン認識して、輪郭をシャープにしたり色域を変えたりしている。
つまり絵と違って最初からオブジェクト情報が分かってるゲームは、認識とかする手間なく、綺麗にできる、情報量の最適化であり自然と同じだな、全てのピクセルを同じように単に高解像にするだけの力わざは不自然
PS4が2013年
PS4Proが2016年
PS5は2019年か2020年ごろに出るのは順当
P2Pオンゲー
つまりサーバ不要
ProはPS4を強化しただけだ
2020年には順当でPS5は出るだろう
今はPS4Proみたいによりハイエンドを求める人には後から選択肢を提示できる
そもそも性能が頭打ちなら世代交代のサイクルもむしろ鈍化する話では
同感
我々素人だからこそ、予想ごっこして当たると快感w
これならCPU・GPU両方の性能を追求できるから
PS4よりいいハードになりそう
まあそれは順当やな
PS4の成功からソニーとAMDは蜜月だろうし
インテルとつるんでるMSには供給せんでええやろ
システムアーキテクトやCPU設計の技術力だってソニーの方が上やし
PS5はPS4Proを強化したモデルになりそうだけどな
PS4のアーキテクチャはゲームプロセッサとしてかなり完成度高いし
あとはスペック上げていくだけで良いと思う
できるだけ大きな飛躍がほしい
メルトダウン抱えてるインテルと組む理由もないしな
5もあと2年じゃ厳しそうだが
例えば?
ゲーム性が変わらないならproで十分だしな
そういう意味では2020年は一番現実的な時期だな
プレステはもう終わり
今年は去年よりも遥かにソフトラインナップが凄い年
間違いなくまだ伸びる
この程度の予想も出来ないアホがアナリストとか名乗っちゃうから馬鹿にされるんやで
ゲームに関わろうとするならどういう効果をもたらすラインナップが控えているかくらい知ってからやれよwww
任天堂は2年から3年かかってる
まあ、ないよね。
行き渡るだけ。
そもそもハードの売上で利益は出ない、行き渡ったハードでソフトを売るから儲かる。
つまりPSNの売上高が雪だるま式に増大して、ソフトが飛ぶようにミリオン出まくりが続くだけだな。
それはあり得ない
限定パッケージとかならまだしも通常価格でそんな価格じゃ今時売れない
また負け続けで惨めな目にあうから出てほしくないんだなwww
シェア機能等のソーシャル部分なんだが
PS5でさらにソーシャル部分の拡充が出来るかがキモだな
PS4も10年は生産しソフトもあと3、4年は出てるだろう
PS3の時に散々チカニシが言ってたよね
PSMでPS4発表された時の発狂っぷりが面白かったわw
1TB本体に年間+カード、ギフトカードをつけて約1万8千円で投げ売りした海外でのPS4が最後のピーク
Proが低性能すぎた現行が痛いのと互換のなさでソニーハードには今後PS5でも未来はないよ
既に滅びに進んでるブヒッチの心配でもしてやれよ(笑)
これは恐ろしいなあ
約2年遅れたからであってあえて期間を長くしたわけじゃないぞ360なんて8年だぞ
今はスマホ特需で設備投資が順調だから以前のように7年も8年も間を開く必要がないだけ
新しいゲーム性を開発しても売れないからほとんど今のゲーム性の延長になる
これはPS5や新ハードが原因じゃ無くユーザーが新ゲーム性を求めてないから
個人的にマイナーなゲームシステムとか好きだけど過去作見ても大ヒットしたこと無い
浅はかで短絡的な利己心丸出しのハード出してくるだろうね、ソニーは相手が扱いやすい無能で良かったね
その願い叶うといいな?(笑) そしてまたブヒッチの方が先に逝く事になるんだけどなw
VRはマジで楽しいし進化して欲しいわ
PS HOMEが復活して、PSVRの解像度強化版が出て、部屋にアイテムやらグッズやら置けたらマジセカンドライフになるんだよな。
4万以下に値下げ出来たら爆発的に伸びると思う
どうせPSの次世代機に合わせて新ハード出すだろうし、中途半端に高い箱罰買わされた痴漢が可哀想だなw
名残惜しいな
顔真っ赤で歯ぎしりしてコメwww
伸ばすとしたらPSVRのグラフィック強化やろな
CSは諦めてPC一本に絞るんかね?
豚が出ないでない言うと出るジンクスw
PCって別にMSの商品じゃないんで、儲かる点がないけどねw
PS4は使う
AIは搭載するでしょう(coolを演出するためにw)。ユーザーにどういう恩恵があるかわからないけどw
VRで4K/120p、 HDMI2.1は満たしてね
ポークチョップ
まあPCゲームって全部じゃ無いけどDirectXで動いてるじゃん
一応MSの影響力大きいんだよねPCゲームって
ないないw
てかどっちかと言えば、箱とスイッチのほうが将来ヤバい
いや箱は終わってるからいいとして、最近短命ハードを連発してるスイッチは大丈夫か
PS5はPS4互換付けてきそうだけどな
PS5ほどスペックが上がればPS3互換も出来そうではあるけど
PS5にPS3引っ付けるようなもん
よって不可能
PSnow
PS5で使われると予想されるEUV版7nm(恐らくGF)がズレているのに加え、その次が見えていない。
どういう事かというと、PS5では大幅な値下げを前提としたハードウェアの仕様選別が困難という点。
そこら辺を踏まえると可能な限り引き伸ばしたいだろうな。
手元に置いておきたい人はまだまだ多いし
PS5がPS4と互換有ったら最強だなPS4より売れる
4kと720pのハードが同じ時代に存在することになるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな周期的なもので出さなくていいと思うけどね
PS4との互換はあるかも知れんが期待薄
けけけ携帯機だし・・(白目
光メディアが完全に死ぬまではまだ時間かかるだろうけど、ダウンロードに抜かれるまではそう時間はかからないかもね
スマホやタブレットでダウンロードする事に抵抗がない世代が増えているわけだし
最新技術に詳しくないせいか次世代の目玉がVR拡充以外想像できない
いまからガチ.ンコ勝負が楽しみだ
ソニーが光ディスクに関する資産を消し去ってるの知らないの?
次は光学ディスクドライブ乗らないよ
そんなもん素人でもできるだろw
出して、ノーティーさんのTLoU2は恐らく来年春頃だとかって事考えていくと、最短
でも20年末位だろうな
モンハンXXは無かった事にwww
負け犬...いや負け豚ちゃん、相変わらず見苦しいねぇ
お前はMSの無能さを知らないんだな
単純すぎて呆れるアホだよあいつら
「レンタルが自分らのソフト売上を削ってるからって、常時ネット接続で認証性にして利益拡大や!」とかマジで思ってる雑魚だよ
今でもひっそりと音声操作に対応していたりはするのだけどね
ずっと迷走しまくってんじゃんw
SPEの動きを再現出来りゃそれで良いので、メモリ帯域がSPEのLSを超えるならソフトで再現できる。
ただ、今の所GPGPUでやらんとあかんのでめんどいからやらん。
そして、PS5の時代に今更PS3のエミュレータあっても大して嬉しくも無いので、
まあ搭載はしてこないと思う。
ただ、PS4互換なんかは簡単だろうなと思う。
PS5でPS4ソフトをあそぶと、PS4Proみたいにグラフィックスとフレームレート拡張、となるのではと。
低速回線の連中はまだまだ多いし
日本みたいに光回線当たり前とかじゃない国もあるんだから。
というか、とことんまで安くなって枯れてきたBDを捨てる理由がわからない。
まず次世代機の噂が流れてこないし、PS4が好調なら別に7年周期に拘る理由もない
あとハード設計パーツ的に見ても2021年以降を見たほうがいい
『その前に友達を作ってはいかがですか?』
「HAHAHAHAこやつめ、良いよる」
位フレンドリーなAIがそろそろ出てきても良いと思う
そう言えば全力でやったXboxOneXってどうなったんだっけ…
ほとんど話聞かないあたりやっぱあんまりだったのか
1Xで結局PS4と同じ道に軌道修正したじゃん
しかも価格はかなり抑えて性能はかなり高性能
CPUは頭打ちプロセスルール順当程度の性能差しか出ず画期的に性能が伸びる気配も無い
GPUもとっくの昔にアーキテクチャ上の進化は止まってる。ひたすらコア数増やし続けて誤魔化してきたけど熱量的に限界を迎えてる。最近ようやくCPU並みの省電力技術が投入された程度
メモリも飛躍的に性能上げる程の物は無い
で、それらが有る程度満足できる技術が2020年(現実的には今年中か?)には出来るのかしら?
また、PS4がピークアウトしたとしてその間、ユーザーはどこへ向かうの?PS4から乗り換える程のどんなプラットフォームが有るのかしら?全く分からないなぁ
PCは無駄が多過ぎてコスパ悪いし面倒くさい。そもそもがWindows updateやアンチウィルスだけでも鬱陶しい。
Xboxに乗り換える意味が無い
お子様ハードはそもそも論外。
つまり、PS4以外に選択肢は無いんだよ。
開発期間もそんなに要らないし、Kinectみたいな飛び道具の噂も聞こえてこないから、
もう純粋にタイミングと戦略の勝負になると思う。
互換もある以上、今は慌ててライバルより先に出して先に売上を伸ばすことよりも、
ライバルより後に出して後出しじゃんけんでスペックで勝ってじっくり勝負する方が
いろいろと有利なので、まあ比較的ゆっくり移行になるんじゃないかな。
PS4に性能で勝てば勝ちという、ゲハのニシと同レベルの短絡的発想じゃん、XBoxXなんて。
全く売れず大失敗だろ。何で勝ち負けが決まるのかというと、利益の存続性です、XBXはそれ自体が利益になってないし未来の為にもなってない
いい加減PS3からの流れを学習しろよ
ソニーとの単体勝負じゃ格が違うんだよ
だから、土壇場でPS4がGDDR5に変更とかやられてあっさり沈んだ。
MSは何処まで行っても、ソニーの設計をパクることしかできん。
だから、勝てない。
中間世代なのかなんだかもはっきりさせないのが先ず駄目なんだよ。
世代交代を無くすとか言ってみたり、何したいんだか分からんw
このライターの過去の記事を読んでみたらガチガチの任天堂信者だから
proはノーマルのGPUを倍にした始めから計画されてたもので親和性が高い。
X1はPS4に勝つためだけに盛りまくった結果、ノーマルと親和性が無い。ファースト以外、X1に最適化はされないだろう。何故ならユーザーがそもそも少ないからだ。少しでも売りたければノーマルを基本とするしかない。最適化されないのだ。さらに、トゥルーフォーケーとか自分自身で鎖で括ってるんだから終わってる。
だからダメなんだよMSはw
PS4のGDDR5は最初からの計画通り。容量8GBがMSにとって予想外だった
アメリカ企業では無能なのに利権で生きながらえてるのがMS
当初の計画ではDDR3×4GB+高速メモリ
だろ。
アホのMSはそれをソニーのダミー情報だと知らずに真に受けて、XboxONEとPS4は同世代なのにDDR3とGDDR5という圧倒的な差が生じてしまった、故事成語みたいなドラマ。
しかもMSのDDR3×8GBのうち3GBはMSのクソOSが占領する、まるでドコモのプリインゴミアプリみたい
22年辺りになるんやないかな
いまだにPS3相当で四苦八苦してるのに
おまけにVITAが死んでマルチすらままならないで
PS4単独でソフト売り上げ半減してるのに
PS5なんて出したら移行が進まずに和サードは絶滅
日本はスマホ王国になるな
この何年間はあんまり進歩してないから言うほど次世代機が求められている感がしないけどな
せいぜいもっとパワフルになってくれってだけでさ
そこにPS4proとかあるから一段と5って必要なのか?って気がする
あればあるでいいんだけど、求められてんのかなぁって気もする
たぶんハズレ
とりあえずPS5より先にSwitch改良型が出るだろね
>当初の計画ではDDR3×4GB+高速メモリ
聞いたことねぇぞそれ?
さすがにそれはないし頭悪いとしか
自滅要因がてんこもりだったけど、流石に次回MSがあそこまでバカをやることはないのでは
谷間がずっとなかったせいか短く感じる。
ゲームソフトだって作らなきゃならんのだしw
今のPS4の状況から言ってあり得ませんな。
PS5にPS4互換ついたらそれで解決じゃん
性能差というよりメモリ量の差だね。
今世代の自社IP弱体化はどうにもならんでしょ
しかし、バカをやらなければ順当にPS5が勝ってしまうわけで。
PS4互換が付くだけでもう勝てない。
移行が進まないから滅びるんじゃなくて単に需要が無いだけw
需要があればMHWみたいにあっさり600万売っちゃうことも十分可能なわけで
当初の計画はGDDR5 4GB(内、ゲーム3GB・システム1GB)だよ
ティビティビでもコケて性能路線のoneXでもコケるてもはやMSは八方塞がりw
ろくなファーストタイトルもないしw
軒並み売り上げ落としてるのは需要がねえからか・・・
任天堂はN64で王道から外れてドボンして、Wiiで上手く行ったかと思ったけど、結局王道じゃないからドボンした。
事実かなりのソフトは前作超えてるんで(^^;
軒並み(一部)
どこの平行世界の方かな?
PS4の開発秘話の中で、HBM2クラスつまりは1000GB/sの物も検討されたとかいうのが有った。
考え方はPS2再びみたいなもんだ。
でも、当然却下された。PS2当時のCSはスタンドアローン候のゲーム機単体で完結するのが当たり前だったけど、今のゲーム機はシステム的にもゲーム的にもPCに近いというかそのものって感じだからな。そんなピーキーなハードじゃOneに負けてたと思う。
バカは学習能力が無いが故のバカなんで、そもそもそんな素直な修正利く経営出来てるなら、今頃MS箱事業が万年赤字事業になんてなってないがな
まあスペックで大して変わらない無難な製品を出すという、ただそれだけで、
アメリカでは箱はまた強力なライバルになると思うよ。
Kinectは、Wii的な体感ゲームの成功神話がまだ残っていた時代の産物だけど、
MSはコア層にそっぽ向かれる怖さを痛感したはずだし、ああいうヘマをもう一度やる可能性は低いはず。
プレステのロゴの書体って、2と5がほぼ同じに見えるしねw
時期VRは、今のやつよりもっと高解像度の物が欲しい。
AAAソフトは今後スイッチがメインになると断言できる。
それほどps4とxboxの市場が縮小し続け、変わりにスイッチが拡大してるのが目に見えてるから。
性能は誤差レベルだし、作り方では違いを探すほうが難しい。
解像度?バカじゃないの?
今の時代になんの意味もない。
豚は頭がおかしいんだ許してやってほしい
この資産は他のプラットフォームに流れるのを止めるだけの力があるだろう。
よってどんな形であるにせよ資産を生かせるハードになるだろうから、過去のハードより互換性は重要視する必要性が有るとは思う。
Xoneは今年4166台売れています
累計91758台、10万台までもうすぐだ!
今までと比べたら遥かに互換は楽だろうしね
7年サイクルで新ハードが出ると考えればありえる
PS3(2006年11月11日発売)
PS4(2013年11月15日発売)
PS5(2020年発売?)
PS2⇒PS3をお忘れで?
このあたりは対応必須か
物理互換を付けて高くなるならDLのみ互換とかになるのかしら
そもそも、後方互換をつけたら高くなる理由を知らないからなんとも言えんけど
その時期にSwitchを据え置き機のライバルと言い張ることは幾らなんでも限界に達しているはず。
任天堂も開き直って、分離コンとか全部廃止して携帯機に特化したSwitchを出して、
実はこれは3DSの後継だったんですよ、という流れにせざるを得ない。
PS5は2020年にはまだ出ない。
画質云々以前にPS5が出るとしたらPS4Proよりかは性能が高くなるから、いよいよスイッチとのマルチは非現実的になる
正直、mini出す前に現状の問題点改良したのを出さんとねw
誰も思ってないだろ現時点で既にw
三国無双で馬が増えましたー!みたいな進化ぐらいしかできないんじゃ…
なんでプロのくせに日本の一般人以下の予想能力なんだろうな
switchがあるからPS4は要らないなんて考えている奴はいないし、その逆もまた同じ
携帯機、据え置き機とかいう区分以前に、任天堂機はもう別カテゴリーだしな。
専用機でどこまで行けんのかって話でしかないw
※310 にも関係あるコメになるけど、PS5が発売される=PS4が打ち切られる、ではないからね。
PS4とPS5のマルチが数年続いて、これ以上はもうPS4では無理だな、ってところでPS5に移るから劇的な進化というより、緩やかに進化して行くことになる
公式にも、ゲハ的にも、一応Switchは据え置きってことになってるからなー。
携帯機だと認めて比較すると「3DSには勝てないSwitch」「Switchには勝てないVita」ってことになって
どっちの陣営にとっても今の所都合が悪いので、PS4対Switchでケンカしてた方がお互い楽だしね。
でもこれから世界樹とか逆転裁判とかポケモンとか妖怪の新作が揃って3DS同然の市場を形成したら、
もう誰もが否応なく「あ、これ携帯機の後継やん」と認めざるを得なくなると思う。
それだけは疑いようがない
次世代機と言うからには最低でもGTX1080くらいにはなるんじゃないか?
GPUは10TFlopsが最低限の性能ターゲット
それを下回るなら出す意味無し
もうPS5が決まってるなら
関係者には話してるよ
海外はともかく国内サードは全部移住完了したし
そもそも分析ならデータと多少の知識を基によっぽどのガイジじゃなきゃ出来るわけでね
アナリストなんて大層なものは要らないんだよな
今のSONYは「業界最初は不採算」として手を出さない(=PS4の方針)。だから、残念ながら8Kはたぶんやらない。あくまで「枯れた技術=低コスト」でPS5をまとめてくるだろう。VRで4k/120pは採算圏内のはず。
釣りかな?
4K120pは絶対狙ってくるよ、VRの本命でありHDMI2.1が出たのもこのため。
PS4PROの時点で4K30pはできてるんだから
国内サードの移行というかユーザーを移行させるのには失敗してますね
売り上げの下降がその証拠
P
お前あほやろ
ただ出足不調のPS3から立て直して最後収穫期と同時期にPS4に移行させたソニーは最高に有能
年末の投げ売りでなんとか数字ごまかしてるけど
本当に豚って嘘つきしかいないのか?
2年後には価格もこなれてちょうどいい感じになってそうだな
switchも性能が低いから
あれが現役のうちは移行する必要性があんまないと思う
MSは日本じゃあんま関係ないしな
どんないいものだしてもMSだと売れんだろ
グローバルだとSwitchはそれ以下なんだけど?
ブヒッチの悪口か?
バカ発見
DS4から弄るところなんかもうないだろ!とは思うがその予想を超えるものが出てくると嬉しい
あ、当然ながらクソ感度の棒きれブンブンとか500gのまな板とかはゴミなんで要らないです
去年時点で6000万台だからなぁ
むしろ、マイナス数百万なら下降線としてはかなり緩やかでしょ
限界値とか、ねーわw
蓋を開けたら、さしたる新技術もないONEのスーパーバージョンに過ぎなかったじゃん。
来年中に一億台行きそうだなw
キネクトありきでDDR3にsSRAMなんつうONEの歪んだ設計を全撤回して、
現時点で考えうるしごくまっとうな設計になったって所は評価できる。
しいて言うなら、PS4のスーパーバージョンだなw
現実っても、PS4は現状完璧にチャンピオンだからなぁ
PS5に期待されるのはうまいことバトンを受け取れるかどうかくらいじゃね
ボケてるつもり?
○無職のおっさんのつぶやき
現実逃避しながら現実見ろってwww
世代を重ねるごとに多様性が無くなってる
開発費の高騰と反比例して売り上げ減ってる
ガチでスマホにしか行き場ない感じ
それよく言われるけど、開発費って本当に高騰してんの?
むしろなんで高騰してないと思えるのか聞きたいわ
やること増えるばかりなのにな
やること増えたって言っても、同時に開発環境も向上してるじゃん
大作以外はDL専用にして価格抑えるとか工夫しないと当然難しくはなるだろ。
何でもかんでもフルプライスで売れる時代は終わってる
これじゃあゲーム業界は広がらない
小規模サードのゲームってそこまで格段に工程増えるような変化してないと思うんだけど…
モンハン売れた売れた言ってるカプコンも
バイオやらストシリーズはじめほとんどが
終わっとるしな
光ディスクが開発されるかが問題。
技術の進歩待ちでしょう。
変化してないってことは
現在の環境に合わせることすらできなくなってるってこと
これでPS5世代まで行くと
もうほとんどついてこれなくなるだろうなー
PS4発表前のPS4開発機がGDDR5の8GBだったんだよ
これはデバッグ用に実機メモリより多く積むのが一般的だから実機はこの半分のGDDR5の4GBだとリーク情報からMSは踏んだんだ
でMSは帯域幅では負けるけど容量で対抗しようとした
箱一は当初キネクトを主軸に設計されてたから容量重視でCPUのパフォーマンスが出やすいDDR3を8GBで設計を進めていた
そしたらPS4発表会でGDDR5を8GB積むと公表されたからMSは焦った
今更仕様を変えられないしキネクト推しも変更出来ないでPS4に対抗する術も無く今に至る
そのレベルのサードって下手すりゃPS2から変化してないでしょ
単にステージの広さやキャラクタ数に比例して工数が上がるというだけで、
PS4がPS5になることで確定的に上がる費用は存在しない。
逆に低性能ハードに落とし込むための地道な調整作業の方がよっぽど高く付く。
開発ツールは汎用ゲームエンジンでどうにもなるし
人件費とかは会社によって違うからなあ
あのレア社だって主力がインディーズにいってるんだし、そんなもんでしょ
順調に消えて行ってるな
ついでにユーザーもな
PS2時代とは比べ物にならないくらいソフト売れないし
昔はゲーム業界はガチブラックだったらしいし、それこそファミコンとかの時代の開発者は「一週間くらい徹夜しましたよ!」みたいなこと自慢気に語るらしいからなぁ
人件費に関しては、専業化が進んだことに加えて業界が健全になったとも言えそう
移行した辺りだろ。今はその延長だから極端に変わってないんじゃね?
現実を見るならキチンとした数字の出てるデータを用意してくださいw
そら、エンタメ業界って廃れるもんだしなぁ
テレビ業界や音楽業界ですら規模が小さくなってるし、むしろ、定期的にミリオンセールスが出て10万売れても中規模小規模扱いのゲーム業界はまだまだすごいほうだと思うぞ
HVD、ホログラフィックバーサタイルディスクという
次世代ブルーレイはあるよ
まだ実用的ではないけど
特に日本はPS2からのHD機への移行に失敗して携帯機に引き籠って置いて行かれた
上に、携帯機市場も縮小してんだからそうなる。
HD化による開発ノウハウの再構築と開発エンジンなどの開発環境構築が大変だったからで
今はそれらは充実してるしそれほど極端に開発費が高騰することは無いかな
その時代はゲーム業界に限らずブラックだったよ
まあ、当人達はそれが当然だと思ってたし世間もそれが当たり前だった時代だし
そんな時代と比べるなよ、
昔の人は石で作った斧を使って命懸けで動物を狩ってたんだぜ、非効率でブラックだろ?
競技性やオンラインマルチメインのゲームならそれほど高くはならないよ
PUBGなんてAAAタイトルほどの開発費はかかってないけど世界的に売れてる
ちなみにスイッチは二年目でピークアウトします
TVだって昔ゴールデンタイムでやっていた
某ロボットアニメが二桁とっていたけど
今じゃあアニメで二桁とるのも厳しいもんなあ
エンターテイメント含め多様化したからな
映画的なゲームなんてSIEがたまーに作るくらいじゃね
サードだとFPSのキャンペーンとか小島ゲーとか
和ゲー洋ゲー両方のRPGとか結構あるよ
MSもドラマや映画的なゲームも作ってるよ
元セガの人の話を聞くと
今ではブラックだが
当時ゲーム製作中ではそれこと熱中していて感じなかったぽい?
まあ時と場合と環境も違うからかね
ゲーム業界は大手以外、基本的にブラックと思った方が良い。
従業員50~100規模でも安月給サビ残が当たり前。
個人で任天堂マリオよりよっぽど写実的なマリオのデモ作ってる人もいるでしょ。
SwitchやPS3みたいに辛うじてHDが出せてメモリギリギリ、みたいなのが工数が一番高く付くけど、
ある程度性能に余裕があればむしろ楽で安い。
もしかして映画的なゲームって、高画質の実写風3Dゲームのこと?
性能と需要が云々というより、その時にならなきゃ分からん話だけど、その時代で需要のあるサードのソフトを供給してもらえるのに最低限のスペックが必要になるというだけの話
主にWDの糞がスクエニをぶち壊した事やFFのシナリオが糞化した事が
据え置きの衰退の一番の要因な気もする。
色々な要因は業界全体を見てあるけど、昨今の日本のゲーム業界衰退で一番悪いのは間違いなくWD
産業として根付いたとは思うけど当時のようなバブルはもう終わったな。
大手も目が覚めてほどほどに有名なIPを活かして作りつつ
コンシューマーに力を入れ始めてると思う。
イライラwww
下手すると前倒しで来るかもね
本当に良い迷惑だわ、MSのコンシューマゲーム業界参入
パッケージ版がなくなることは100%ありえんわwそれにストリーミングプレイだったらネット環境とTVさえあればいいからもう本体を出す必要すらない。
>マイクロソフトがバランス崩しに来ちゃってるし
殆ど影響してないからw
手軽にいつでもどこでも持ち運んでゲームができるスイッチがあるのにわざわざテレビなんかにくっついてゲームなんかやりたくないわな
性能を求めるならPCがあるし
ゴキステもう終わってね?
スイッチがあるからテレビを買わないって馬鹿がいるなら見てみたいわw
そもそもPSハードは任天堂と違って即死したりはしないからな
まだ10年はソニーのターンは続く
他はもう撤退視野だろうねw
テレビが要らないと言うなら携帯機のほうがいいし据え置きもどきのブヒッチなんかいらねーんだよバーカ
CSは生き残るじゃね
むしろまだ次世代機の噂も出ないのが不思議なくらいで
ただ、PSストアでDL購入したPS4ソフトの下位互換はとれてほしい
SteamでXP時代のソフトも10で動くのだから難しいことは無いと思うのだが
上位互換って出来ないのかね…
PCゲームはエミュレートもあるけど互換できる場合があるし
コンソールゲーム機が小型PCみたいになってくれればいいのかな
怪物コンソールになると思う、それこそパソコン市場を叩きのめしかなない、モンハンワールド2、FF7エピソード2、ホライゾン2辺りが目玉に
なるだろうな、でもあれほどソフト枯渇状態でUKチャート張り合ってるスイッチもこれまた凄い。サードをないがしろにしなければガップリの
四つ対決に今後なるだろうな。
ほんこれ
はちまのゴキちゃんは被害妄想が激しすぎw
過去に豚にいじめられたとよく言ってるけどいつまで引きずってるのかと
PS5の話してもブタガーしか言わんのだもの
マリオもポケモンもFEも出来てテレビも見れる・・・スマホで十分だねw
スイッチは存在感なしだw
対抗する術はXでしょ
過去からやってきた人かな?
徹夜は逆に能率落ちて非効率
自慢してるような馬鹿は役に立ってないと言ってるようなもんだ
ギミックだけじゃあ先細りということはWiiで既に証明されてんじゃん
結局先に繋がらない技術だけではムダにしからない
ある程度のポテンシャルがないハードだから
小手先でごまかし短命で終わるんだよね任天堂は
64まではちゃんとやっていたことなのに
MSがそれにはもう答えを出してる
日本では知らない人が多そうだがw
SONYはPS Nowと言う別の答えを出したけど
今のとこ上手くいってなさそう
パッケージがなくなることはないだろうけどDL派の割合が増えれば逆にドライブがオプションになる日は来るかも
PSP goはそういう構想だったでしょ 失敗したけどさ
てかビデオ限定だけど箱1×に積んでるBlu-rayドライブがそのものがソレだし
PS4からはPCと同じアーキテクチャーで後方互換性が簡単なった
PCと同じしたからPS4ではマルチがやり易くなったんだし
PS5もそこは同じ路線にするだろうからな
互換性の心配はないだろ
7nmで行くならコストの問題で確実にEUVになる
だから2020年か2021年だよ
PS4まだちょっとしか使ってないわ
ソフトも少ないしPS1PS2PS3くらいの変化感じなかったし
PS5はもうちょっと後でいいんでないの
ゆーてPS3でほぼやらなくなってたんやが
ちょっとずつとか間空いたりするともうやる気せーへんくなる
クソステ5が出る時期には次世代スイッチもお披露目されてるはずだぜw
この時点でクソステの負けは確定してるじゃんw
次世代ブルーレイのHVDなら
今だと2TBまで可能だよ
スイッチは3年の寿命だから可能だよなw
PS4買うのやめるわ
だよな
PS4ソフトと互換あるPS5なら行けると思う
今まではCDやらDVDやらBlu-rayやら記録媒体そのものが変化したりしてたからしゃーない
PS4から5はそこらへん問題ないだろ
確実に言えることはゲームに2TBは必要無いなw
今100GB越えのゲームなんてかなり特殊だし
2TBも作りこんだらメーカーつぶれるだろ
だいたいインストールする先がそれほど増えてない
毎年同じ事ばっか言って虚しくならないか?w
少なくともPS3発売当初からずっと聞いてきたがw
結果PS3は10年以上頑張ったよね?w
Windowsのゲームモードの事言ってんの?
正直4K前提ならVRAMは8GB全部回せるならもう十分な気がするから予算はAPUに使ってくれ。
GDDR6なら8GBでもPS4の倍以上の帯域だろうし。
スイッチならまだしもサードの協力もあるしPs3くらいは続くだろ。
「600万台出荷!覇権覇権!!」が全てリセットされる訳だしw
またリメイク地獄のハードになりそうやねぇ・・。
ソニー土下座してモンハンwのリメイクとか出そうww
そして一番売れなかったモンハンに・・・・(涙)
そしてまたSIEが吹き飛んで今度こそps終了ww
リメイク地獄&売れないモンハンが出てる任豚はやっぱ言うことが違うね(笑)
まんまスイッチの事やんwww
ヴァーカw
去年の国内PS4はパケだけで700万本売ってるゾ
Xboxの次世代機に関して聞く必要ってないのかね?
二年目にして
もう既に発狂してるからな
Xboxってゲーム機知ってる?
はちま民なら知ってると思うがここは初めて?
MS的には箱Xが次世代機らしいよ?
PS3からPS4が出た時期考慮してなんだが…
ちゃんと読みましょう
その前にPS4との差をはやく埋めてみせろよwwwwww
PS5はPS4PROのせい(おかげ?)で少しあとにずれ込みそうな気がする
中国工場、量産前倒し
7じゃなくていきなり3が来る可能性がある。
人工知能産業の最下流だから株価もこれからうなぎのぼり。
ほんと自称ゲームアナリストてアホしかおらんのか
ここから先予定されてるゲームタイトル見る限りでは、
少なくともこの2018年はハード本体としても売れ続けるだろ
もしピークアウトするとしたら、それこそPS5のプロトタイプが出てからで、
PS2~PS3時みたいな関係になるかも知れん
PCは今でももう売れなくなってるぞ
職場ならともかく個人が家庭で使うものは洋の東西問わずスマホメインになってるし
PCゲー市場も大きく見せかけてるがゲームごとに更新するようなGPUとかパーツ含めてで
ソフト自体は頭打ちか低下してたはず
2019年に発表なんてないよ
2020年末発売が最速だろうけどそれでも発表は2020年初頭あたりになる
その頃でもまだ売れ続けると思うけどなあ
PS2がそうだったように、主なサードが性能使い切って次にジャンプアップせざるを得ない、
ってならないと完全移行はしないだろうし
PS3だってPS4と2年くらいはオーバーラップしてただろ
PS4はPS2越えしそうなくらい大成功してるんだから、SIEが困るレベルで長寿命になる気がする
PS4って発表から発売まで1年あった気がしたけど、それは国内販売がだったね……
当時ブチ切れたの思い出したわw
低迷って書いたのが悪かったわ。
勢いが落ちると言いたかった。
まあ、PS5発売から2年くらいは今までと同様に現役だろうね。
1億3000万位打ってバトンタッチ
理想的な状況だろ
開発費も高騰し続けてるし、今より更に過去作の焼き直しが多くなりそうだわ
世界でも国内でもPS4は完全に負けてる
PS5が発売されるまでに1億は売れるんじゃないかな?
グローバルでSwitch負けとるがなw
PSの据え置きはかなり定期的に出してるからだろうね
次世代を出すまで6~7年、そのあとも売り続けて10年くらい
MSは互換性を維持してPCのように性能をあげていく方針を表明済み
MSは世代という壁を意識しないやり方に切り替えたんやで
新世代機トップバッターのスイッチはどんどん台数伸ばしてるから
PS5も早く出さないと追いつけないぞい
SONYは前世代が好調でも次世代を出すスタイル
で出してもしばらくは前世代の方がソフトが売れる
PS5の開発はProと関係無くPS4を発売してから計画的にやってるだろうから影響しないのでは?
ProはVRのために突貫で出したんでしょ
ノーマルPS4じゃきつかったんだからしょうがない
もちろんPS5にProで成功した技術はフィードバックさせてくるだろうけどね
ぶーちゃんが住んでいる朝鮮では新世代機かもしれないけどさ
画素競争はコレで頭打ちになると思うし。
8kは今のデジタルシネマの拡張フォーマットやで。
安い所は4kだし。
冷静に考えてみなよ
行き渡ってしまえば売り上げが落ちるのは当たり前
据え置き機は携帯機やスマフォのように1家庭で複数台売れるハードじゃない
ソフトの売り上げが落ちると言ってるわけでもあるまい?
ピークアウトしたPS4に負けるSwitchってw
そりゃ〜パクちゃんは妄想で未来をみてるからだろう〜w
GPUはそろそろ時代遅れ気味になってきてるのに
新世代機(笑)のswitchさんは今年ダンボールで乗り切れるとマジで思ってるのかね
2019年にポケモン出して
携帯ゲーム機
として不動の地位を築きそうな気はするがw
去年は2000万台売れてマジすまん
すまんなswitch
来年は落ちると思うよ
ただ今年は多分値下げがあるからね
メモリの高騰が収まらないと値段下げられないかもしれないが
テキトーな事言ってんな…
GPUよりCPUが問題だろPS4は
まあだからこそPS5はGPUもCPUも順当にスペックアップできるんだけど
ついでにスポンサーやって広告出しそう
naviになるかその次になるか、そっちの方が興味深い
日本にいると知らないかもしれないけど
海外じゃ昨年の春に値下げ済みだぞ
あとまた日本は遅いとかまじやめて
5年目に入ってんだからハードの販売台数が落ちてくるのは平常運転だろ。
それでも2000万台が1800万台程度になるだけだろうがね
何とか見せられるレベルまで持っていけないか顔真っ赤なんじゃないの?
もしくはこのままうやむやにして逃げ切るパターン
そうなればマクロシオンと同じっていうかもう現時点で同じ確定といっても過言ではないけどね
そんなマクロ雑魚にかまってないで早く移住先の話でもしようぜ
なんかいいのない?
次世代機をだすには時期も語呂も良いし
そういう事じゃない
非EUV7nmの新型が考えられる
非EUVはダイサイズあたりのコストが高いからPS5には使えないがPS4の小型化には使える
それによるコストダウンがメモリ高騰などのコストアップに勝れば値下げができる
IDってどうやって見るの?
テキトーな事言ってんな…
GPUよりCPUが問題だろPS4は
まあだからこそPS5はGPUもCPUも順当にスペックアップできるんだけど
正直付いてこれるソフトウェアデベロッパが数社しかないような気もする。
まあ長期を見込むんだろうけど。
歴代PS見ても分かる通り不具合多発すんのは目に見えてる
またロンチも微妙なタイトルしか出て来ないのがPS
その点スイッチは最高の滑り出しを見せた
時代は任天堂に傾いてる
それに、歴代PSシリーズはロンチより継続的な方向に力を入れてるしなぁ
時代は任天堂に、って言っても、毎回ロンチだけは好調で、一度下がったら中々復調しないのが任天堂ハードだから、ロンチが滑り出し好調でもなぁ
不具合山盛りのスイッチを引き合いに出されてもなあ…
左joyコン問題で任天堂本社がいまだにダンマリ決め込んでる事で任天堂の信用は相当落ちたわ
本体がひん曲がるハードなんてのも前代未聞
ジョイコンの問題は本当に酷いよな
アメリカ支社は問題を調査して、そういう不具合もある、的なコメントだしたのに、日本の本社はダンマリだもんなぁ
加えていうなら、無線関係の問題は解決したのかなぁ。仕様で押し通すのかな?
2年前のアナリストの発言では既にPS5発売してるはずなんだけどなw
主力タイトルをローンチに持ってこれたのもWiiUを犠牲にしたからだろw
米任天堂は問題を認めただけじゃなくてレジー本人が無償修理に対応するって声明を出した。
日本は今に至るまでそういう話は聞かない。公式に出ればすぐニュースになるから
出してないって事だと思う。一応無償修理で導電性発泡体って黒っぽい部品を付ける事で
左ジョイコンのみある基盤のアンテナ刻印が正しく動作する事は確認されてる。
まあ無線規格が無線規格だからたまに切断するのはスマホと同じ仕様。
横だがジョイコン見失う電波問題はこっそり修正してるぞ
アンテナ替わりに導電スポンジ入れてWi-Fi干渉減らしてと
これ、アメリカじゃ公表してて希望者には交換対応してたはずだけどな
日本は修理の時にサイレントでやってたらしいけど
今や海外どころか国内サードもPCマルチが珍しくないんだから何の問題も無いだろ
??どんな馬鹿なアナリスト?
ド素人が見たって今までの周期で6年なら2019年、7年なら2020年
ここだと脊髄反射で「PS5がそんな早いわけない!お前は豚だ!」と言い出すやつが多かったけれどw
ポークはPS4だ
任天堂、次世代機出せるだけの資金がないだろw
もし対抗各社(想定されるのはMSだろうか?)が出してこないなら、2022より先になることもありうる
今世代はほぼ寡占状態だし、SIEとしては世代更新をなるだけ先送りしたいところだろう
PS4の販売が振るわないソニー 米紙が2018年の「PS5」発売を予想|ウォールストリート・ジャーナルは、2013年にリリースされたPS4の技術が古くなっていることが販売減少の一因だとし、2018年にはPS5が発表されると予想した。また、マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、Damian Thongも「2018年後半にプレイステーション5(PS5)がリリースされる」と予想しているが、Wedbush SecuritiesのMichael Pachterをはじめ数人のアナリストは、2019年になるとしている。
これがアナリストだぞw
SSDの換装も検討されてるとか、すでに動き出してるとはいえ驚きを隠せない。
2020年にはグラフィックスの性能は一新されるからね、その頃にはPC勢は遥か彼方。
でもCSでそこまで性能が上がるなら俺は待つぜ。
すでにMHWやFF15とか重いAAAタイトルだと制限が掛かってるのですぐにでも次世代機が欲しい人が出てきてるころで
CPUの進化が緩くなってると逆に劇的に進化してるGPUのどれを使うのか、それに伴いストレージやメモリーをどうするのか、2020年の4K普及率はどうなっているのか、いろいろな要因があってほんと難しいと思う
次世代箱がいつ出してどういった進化をさせてくるかとかもあるしね
PS4に関して言えば、性能面ではPRO一筋に絞れば少なくとも8年は戦える
故に2021年以降が妥当と言える
ライバル視されているXB1Xとの性能差も誤差程度しかなく、
中途半端な時期に発売してしまった為に次世代Xboxは少なくとも2023年頃と見て間違いなさそう
・マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、Damian Thong:2018年後半にPS5リリースと予想
・Wedbush SecuritiesのMichael Pachterをはじめ数人のアナリスト:2019年
やっぱり多数が2019年と予想か
時期は今までの傾向からほぼ11月で間違いないだろう
となると2019年のE3で発表、秋に発売となるな
逆算するとロンチソフトの準備で今年(2018年)は水面下で忙しくなるはず
ホンマ一回かかったら、抜け出せへんやでえ🐊