2018年3月5日(月)伊集院光深夜の馬鹿力『カメラ物欲に耐える』
https://www.tbsradio.jp/231399
・2018年3月5日放送のTBSラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』で、伊集院光さんが『Miitomo』に言及
・任天堂のスマホアプリ『Miitomo』がついに終わる
・『Miitomo』はアプリ内で作ったアバターが質問に答える形で友達を増やしていく変則的なSNSのような内容
・番組でも『Miitomo』を作ったコーナーがあり、伊集院さんが作ったアバター「馬鹿力くん」が色んな人と交流していた
・アバターは他のアバターと交流したり、伊集院さんが入力した質問の答えである種の「人格」のようなものが生まれていた
・任天堂が『Miitomo』をやめると聞いてホッとした。「馬鹿力くん」の他に伊集院さんは自分のアバターを作っており、色々な"本当のこと"を教えこんでいた
・「嫌いな人の名前」や「子供の頃の嫌な思い出」など、陰々滅々とした個人情報を熟成させたような自分の分身が出来上がっていた
・もうアプリは起動させてないし、リスナーもすでにアプリを消しちゃった人も多いと思う
・悪魔のようなアバターなので誰とも交流させないような設定にしていたが、ああいうものがとてつもないバグで本来は表に出ないようなプロフィールが公開されてしまうことがあるかもしれない
・結局、『Miitomo』は期待はずれでなんか上手くいかないまま終わってしまったと思ってる
・瞬間的に登録したユーザーは結構いると思う。でも「今現在Miitomoやってます」という人は、自分の周りでは殆どいない
・サービス終了で、色んな人が作り上げた何十万人、何百万というアバターが突然全員消えるのは気持ち悪い
・任天堂は作り上げた人格(アバター)だけは何らかの形でダウンロードできるようにする会社だと思ってたけど、もうなんでもないんだね
・人格を作り上げる遊びを提供したのに、ジェノサイドではいおしまいという
・街に大勢いるアバターたちの記憶が一斉に薄くなって消えていく感じ。多分日本にあるゲームで一番かなしいわ
もうMiitomoに入力した質問の答えとか忘れちゃったな…
ユーザー数だけは多かったのに、長く続かなかったのは残念
ユーザー数だけは多かったのに、長く続かなかったのは残念
関連記事
【伊集院光さん「Miitomoはこんなものなのか?自問自答は楽しいけど」】
miitomo。僕の中でSNSとしてはまだ機能していないが自問自答ツールとして動いている。450問くらい答えた。ますます伊集院闇化してるw
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月22日
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.06任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 2

ふうん
今知ったわ
サービスをどうするかなんて任天堂の勝手なんだから遊ばせてもらってるやつが文句言うな
へえ?
任天信者ってホント何も知らんよな
ソニーがお金もらえるの?
怪しいと思ってたんだよな
しかに任天はやはり鬼畜会社だった
用済みはポイ捨てだ
そう、サードのように
な、ニシくん
Miitomo!
ラジオ聞いてると、昔からこんな毒っけあったっけってなるわ
ならゲームユーザーの大半はゴキになるね
ありがとう任天堂!
初期設定で仕方なく作っただけだし…
1発当たっても2発目で外れたらやっぱり捨て
昔からの任天堂そのものやん
普通の人にはどうでもいい
どうでもいいから終わるんだし
それも終わるだろ
switch版早くした方がいい
他社批判からの後追い
自慢が大好き。横取りも大好き
囲い込み大好き闘劇もニコニコも俺のもの
他社の邪魔も大好き
ゲーム機は4年で新型
イメージ通りの任天堂だろ?
ゼーガペイン見過ぎな人より
WiiUユーザー切り捨ててさらにWiiUでソフト買った人を馬鹿にするようにスイッチで同じの出すとかやる会社だぞ?w
売る企業ですよ昔から
と知った時の寂しさは計り知れない
miitomoは全てが消えてしまう・・・これは切ない
任天堂はそういう会社なんて皆しってるだろ
なお当たっても長続きはしない模様
世間一般のイメージは
・基本的なこともできない
・他者のやることはすべて否定するくせ、後になって乗っかってくる
・売れてもない物を売れたと言い張るウソつき屋
もはや自分の分身と化したMiiがある日忽然と消えるとか
ショックだろうし悲しいだろうが
お前ら理解できんのか?
俺には全く理解できん
シリーズ最高売上は約530万本ですねー
やっぱ、
「みんなでワイワイ」とかいうクソ路線は大間違いなんだ
100%、長続きしねえ
切り捨てなんていつものことだとわかるだろうに…
新ハードごとにマリオだして、「あとは知らねー」で売り逃げ
毎回これ
豚も昔は任天堂がスマホゲー出せば大成功間違いなしとか夢見てたよなw
あり任ブヒィーーーッ!
思ってたのと違っ天堂
まどろっこしいイメージやめて単に「一生懸命やったソシャゲかサービス終了した」でいいんじゃねーの
そもそもMiiとか言うアバターがキモい
その名もニンディーズ()
↑
ソニーから遅れる事10年周回遅れの癖に
先駆者気取りで自慢
さらに囲い込んで独占してプレステには出させない
意地の悪さ
GKはもうスマホ参入は遅い、スマホゲームが手抜きで儲けられる時代は終わったって言ってたけどねw
「あの任天堂がスマホに参入」
ってインパクトからDLした人が多いだけ
今続いてる任天堂スマホゲームなんてキモオタがFEHでブヒブヒ言ってるくらいやで
お前が勝手に美化してただけや
何が面白いのか・・
今までお前は何を見てきたのかと
気分悪いじゃなくて?
もうランキングにFEHとポケモンGoしか残って無いしな
結局、『Miitomo』は期待はずれでなんか上手くいかないまま終わっ天堂
廃止後のサービスを要求するとか
モンスター客の典型やんけ
任天堂と言えば出会い系サービス
どんどんサービス終わっていくなあ
まぁそもそも聞いてるとミートモ自体に根付かなくて対して愛着無かったんだから元々脱け殻みたいなもんだし
それが消えるくらい気にする必要もあるまい
信者が勝手にホワイトイメージを構築してるけどそんなものは微塵もないごくごく普通の企業である
好調だと謳ってるはずの任天堂のサービスが次々終わってますねw
それらが繋がる3DSは終わりなんだろうな
女子供だな
付き合ってやってたがあんな作業ゲー3日で飽きた
NFCでフレンド登録したり、ミニゲームで服装集めて待受けやアイコン作ったりして結構楽しめると思うんだよな
ごく普通の企業って普通の企業に失礼やろ
こんな仕打ちは初めてだったのかも
伊集院光は絶対しなさそう
金にならなけりゃすぐ切り捨てはむしろ
任天堂のいつものパターンだろ
そもそもニンテン的に「サービス」なのかソレ…?
俺は思うけどな
まあ人それぞれだけど
もう終了するのか
まあ当然だわな中身が無いんだから
自分も死ぬ
3DS、WiiUのオンラインばしばし切るから
まぁ見てなってw
その世代限りってもの凄く任天堂は多いぞ
どれも下火じゃねーかw
組長家族全員、遺産の株をぜんぶ手放してたじゃん。
ニシくんたち夢、見過ぎ。現実を受け止めろ(笑
あんな中身スカスカの糞作業ゲーを延々と続けられるのはガイジだけ
貴重な個人情報を任天堂が手放すわけないじゃんwww
登録しちゃったアホどもは御臨終だなwww
もともとスカスカなものをスマホ用にさらにスカスカにしてるからな
その中でもコレが一番のゴミだけどw
好調のハードル設定がどんだけなのか知らないが
それらが好調だというなら任天堂の売上達成基準て
昔から見たらゴミみたいになってるんだなぁ
SIEは逆に売上右肩上がりなのに
スマホアプリでそこそこ成果だしてるのFEHだけか
どれもこれもクソゲーしかない
個人情報wコレがww笑わしよるw
世間が知るテレビや朝のラジオの伊集院は上澄みの綺麗な伊集院
本体は相変わらずのヘドロ混じりの汚泥のままだよ
ホントにネットワーク系に弱い会社だわ
あの自慢大好きの任天堂がCM乱発や、DL数自慢しないなんて異常事態だw
アバターゲーってSONYが10年以上前に通った道だよなPS3のPShomeはいろいろコラボイベントやっていて飽きなかった。
任天堂のミートモはそういう運営力がないだよな
SONYがプロのエンターテイメントナーなら任天堂は田舎の学芸会って言葉がよくはてまる
月額課金もきっちり失敗に終わるからね
任天堂ユーザーは最高に金払い悪いってのを証明してくれるよ
任天堂関連はネガティブな物まで拾わないと書く記事無いから仕方がないねw
データ残しても意味ないもん
最近の任天堂は発売日前後一週間くらいしか広告やらんな
儲けが出てるソフトは広告が復活するけどね
さすがに広告費に儲けを奪われてる事に気付いたんだろw
中身無い糞ゲーだそうですねポケ森は
隙あらばモンハンのネガキャンにつなげる。
業者の人も苦労するねぇ。
他社ならそれを引き継いだ物が出てくるけど任天堂はそのまま終了だしなw
そもそも宣伝するためのソフトがろくに無いから…
これに関しては任天堂という会社を理解してない伊集院がいちゃもん付けてるだけだと思うが
こいつがどう使ってたなんか知らん
イベもひたすら同じ作業の繰り返しだから苦痛
よくある事だけど
信者が想定してるような神任天堂ではありえないんだろう
2年くらい?
「任天堂なら何かしてくれる」と考えてたとしたら目が覚めてよかったね
さすがにこれに関してはなにいってんだこいつとしか思えん
それ以外は存在価値も怪しいが。
切り捨て堂にしては
LINEの代わりになってこれが主流になるとかも言ってたよなw
任天堂「いや、ただの企業だから・・・」
こう言う事かな?
任天堂はゲームにそもそも人間関係みたいなものは求めてないだろう
任天堂らしくない
ずっとそんな会社だわ任天堂は
任天堂「他がやってるからうちも始めました」
こうだろうな
3DSを発売日に買ったユーザーをガン無視して半年で一万円値下げ
wiiu購入者をガン無視して早々打ち切り、wiiuで出してたソフトを続々スイッチで完全版出すようなとこだぞ
任天堂にとってユーザーなんてカス以下の存在だろ
任天堂とも長い付き合いなんだから解ってそうなもんだけどな
距離が近すぎて客観的に見れなかったんじゃね?
任天堂を美化しすぎ問題
正直ユーザーの為に精神は全然無い会社だよ、信者だか工作員だかが作り上げたイメージが邪魔しちゃってるね
任天堂の嘘美談のように
最近でもWiiU潰したりミーバース捨てたりしてただろ
難しいなこういうのは
岩田時代とは全く違う任天堂に変わっていくのも仕方ない話だよ
もし宮本社長になっていたらまた更に違った任天堂に変わったはずだろうし・・・
拡張のしようもなかった
何万もするハードをコロコロ新型に変えてその都度子供使って親に買い替えを促すような会社だろ
任天堂社員が犯罪で捕まっても報道すら出来ない
まあ見とけ
寧ろ今までなぜ気づかなかったのか問いたい
商売だから仕方ないかもだが善良企業では無いだろ、じゃなけゃ銭ゲバ堂だの893だの言われてない
良い様に言えば延びしろがあるけど悪い言い方をすれば中途半端な未完成
その未完成な部分を広告で補ってたんだけどネットの普及で広告の効果も薄く
旗色が悪くなると現れる任天堂にまつわる良い話しも頓珍漢な物が増えてきた
技術力が無いのはしょうがないとしても、自分達の提供するサービスくらいきちんと責任を持ってやって欲しいよ
あの人もめちゃくちゃだったし
生きててもやっぱり同じことしてると思う
その上展開も見込めず面白くも無いし当然じゃね?
「失敗してもいいや」って適当さがある
やるなら事業買い取って「何が何でも成功させる」って意気込みでやれよ
ああ、宗教の興りってこんな感じなんだろうなあ~っていうのを
任天堂信者みてると思うよね
任天堂に従わない連中はまさに異端者扱いだしw
Miitomoがどういうサービスで伊集院がどう楽しんでいたのか知らん人だろうな
俺は伊集院の言ってる感覚ちょっと理解できるわ
3DSwiiUで四年も任天堂を赤字地獄に叩き落としたのにな
元銀行屋の君島は岩田のケツ拭きの為に選ばれたんだし今まで以上にダメなとこは切り捨てられるで
他所の会社なら割と10年ぐらい持たせる
岩田社長は既に…
>もうなんでもないんだね
これまで見てれば補償なしの切り捨てなんて当たり前すぎるだろw
この手の人ってどうしてこんな幻影見れるのやら
何も変わってないのに小学生の頃の思い出のまま勝手にイメージ作ってるから裏切られた気持ちになるんだよw
もともとこう言う会社だったでしょw
とは言えあんなんいちいちつくってる奴のが珍しいのか
やってることでコケてる現状は他のゲーマーに迷惑かけなければどうでもいい
宮本てめーはだめだ
ただのいちゲーム会社やぞ
勝手に期待し、思い込み、裏切られた気分になり、そしてまた子供騙しに飛びついて盛大に擁護というか大きく見すぎるんだよ。
近視眼過ぎて物事を客観的、原理原則で考えられないんだよな。裏切られたと感じた後でも妙なストーリー付け始めるから始末に終えん。
単純にそのサービス終わるのは収支が合わなくなった上に使い道がないからに過ぎんのだよ。
任天堂
利益にならない物は即切り捨て
SONY
今は利益にならなくても将来的に利益に繋がるから続ける
それが今の任天堂とSONYの差なんだろうな
DL出来ない事に文句言う?
昔の方が毒が多くてそれでニッポン放送出入り禁止になったんだぞ
松本人志、東野幸治、有野課長、しょこたん
たった4人wwww
いつものぶーちゃんで草
それが悪いとは言わない営利企業としてふつうの判断
疑いを持った伊集院はまだ信心が足りないとしか言いようがない
むしろ箱に同じゲームがあるなら優先するタイプ
>でも「今現在Miitomoやってます」という人は、自分の周りでは殆どいない
使ってないならサービス終了でええやん
ソニーがもらったのか。
任天堂お得意の「素材は渡したから勝手に調理してくれ」でしょw
スイッチの今年の全新作サードソフトより
倍の新作サードソフトが売れている事実を理解してないw
ラジオでMiitomoのコーナーやってたけど盛り上がらないでひっそり消えていったな
ソシャゲやネトゲには思い入れのあるキャラが多いから消えるのは切な過ぎるw
ミートモなんぞと一緒にすんなw
なんで人気あるのか理解できない
いつも通りの任天堂だよね
天下取ってたのにどんどん落ちぶれていく
ユーザーが望んで無い方向に進んでいってるし、求めているものが分からないんだろうなぁ
もし任天堂がやったのなら
そっちの方が遥かに意外も意外な話で
ちょっと有り得そうもないニュースだと思う
その会社が任天堂でなくてもなさそうだが
任天堂ならもっともっとなさそう
どうぶつの森だって飽きてやらなくなった後もゲームの中の時間はずっと動いてることになってるわけでさ
ハードが変わったらそういうの前の村の住人との関係をぶっちぎって新しい村で新しい村長としてどうぶつの森を始めるわけじゃん?
前のハードのどうぶつの森では村長が突然失踪して村長不在のまま草ぼーぼーの荒れ果てた村で住人が暮らし続けてると思うとなんか心にひっかかるものがあるよね
金を搾取することしか考えてないよw
昔からこんなヤクザ企業ですけどね、所詮は花札屋よ
任天堂が人格をリサーチするためだけのアプリだったというのに!
この集計結果が、今後の任天堂コンテンツに活かされていくんだよ!
勝手に崇拝してた伊集院のほうがキモいっす
自社IP殺すのが今の任天堂の姿じゃん
ポケモンも駄作化、イカも駄作化
Wiiu初期で発表したゼルダはいつ出るの?続報をずーーーーと待ってるんだけど
それってそうじゃないから装うんだよなってなんとなく思った
個人的には3DSでソフト付きかってその一週間後にN3DS発表したときね・・・
ソニーガー言うけど任天のほうが自社ブランド殺してるよな
押す戦え応援団とか超操縦メカMGけっこう有りだと思ってたけど出さねえし
伊集院がソニーに金をわたして任天堂がみっともを終わらせたの?
飽きた、起動もしてない、他人に見られたくないデータを作った
んでサービス終了で削除するのはおかしいって、おかしいのはオマエの頭じゃねーのかよ
メーカー関係なく途中でやめたゲーム全部に言えることだけどな、それ
完全に任天堂を敵に回したな
それがサービス終了とともに消えて行く事に対する切なさを感じてるんだろ
Miitomoを十分に楽しんだからこそ出て来る感想だよ
最初からただのしょうも無いサービスと思って無視してきた人には分からんだろうよ
インテリヤクザな事は十分承知してたろ
莫大な予算が必要になるから切り捨てるんだろ
自分が思ってるのと違うからってさ
しかしただサービスが終わるだけで気持ち悪いとかイミフ
やんちゃ系ばっかりで任天堂するようなタイプがいない
おとなしい東日本とはまるで違うぞ
サービス終了で切ないなら理解できる
気持ち悪いってのは理解できない
とか言ってた頃が懐かしいな。
鳴り物入りで発表した第一弾タイトルが歯牙にもかけられずひっそりサービス終了という現実とは哀しいね
そろそろアンソ活動するのに任天堂ageするのも不可能と見て切り捨てにかかったのか
それとも流石に最近の迷走悪化っぷりにようやっと盲が啓かれたのか
ひょっとしてこの記者YouTubeで違法視聴したんじゃないだろうな
はちまがちゃんと情報ソースを確認して記事書いてると思ってるのか?
他所のまとめのパクりに決まってるだろ
あまり考えてる感じがしない
でもフットワークが軽いかというとそうでもない
伊集院の学生時代の病みっぷりは自称病んでるツイッタラーじゃ到底かなわない
任天堂をディスるだけで任豚が突撃かけて商売できなるなるで!!!
昔からゴキブリだろ
伊集院がアンソとかどこで吹き込まれてきた情報だよ
この感じ中身クッキーじゃね
うん バカの王者な
仮想空間のアバターなんかに人格を見出だしてるの?
そっちの方が気持ち悪いわ
仮面の方が人間より素晴らしい!とか言ってるのと同じだぞ
PS3が失敗したとかさんざん言われてたとき、一番性能が高いんだから生かしたソフトを作るのに時間がかかるのは当然、もっと長い目でみて評価しないと、って言ってましたが
中二病って言葉作ったの伊集院だぞ
今まで外見どおりの豚だったからな
今やれば毎日2000コインとチケット5枚貰えるぞ?
このおっさんはパワプロだけやれれば幸せなんだろ?
うん、要らないw
それでも俺はサービス終了の5月9日までやり続けるわ
あっそ
ラジオで聞くから面白い
今はラジコってのがあるんやで?
わざわざ違法な事しなくてもええんやで?
任天堂はゴミ、主に信者
宣伝爆撃で最初だけ盛り上げるけど
中身がつまんないからすぐ終わる
豚と違って
買わない豚と違ってさあ
夢見すぎだろ
ハードごとにサービスやってるからハード終わるとすぐサービス終わるやん
結局そこら辺の考え方がおもちゃ屋のままなんだよ
>>308
確かCSハード全機種もってるからなPS4も箱1も持ってたはず
京都の弱小企業に夢をみてる低学歴・豚wwwwwwwwwww
.
任天堂信者なんだろうな
それが田舎ッペ堂w
いなかっぺ京都民がゲハで作った ”ホラ話”をアホみたいに真に受けた
社会・底辺豚の末路w
な、京都の弱小企業に何を期待してんだ、このキチガイ底学歴・豚は
.
散々、ソニーも任天堂もネタにして噛み付て来たのになぁ。
まぁまとめサイトなんかで色々知った気になってるようなキッズにはおじいちゃんの戯言だろうけど。