• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


SemiAcccurate gets some Playstation 5/Next details ($1000 Subscription to read / Summary in OP) | ResetEra

1522923692922


記事によると
・米国のテクノロジーニュースサイトSemiAccurateが、ソニーの次世代ハード『PS5』の情報をリークした

・SemiAccurateは過去にPS4の正しいスペックや、NXと呼ばれていたニンテンドースイッチの情報をリークした実績がある

・このPS5のリーク情報は有料記事に設定されており、1000ドル(約10万円)の課金が必要

・以下、有料記事の要約

AMDのハイエンド向けGPU“Navi"をベースにしたアーキテクチャを使用する。Naviをそのまま使用することはない

CPUはカスタムされたZenを使用

大量の開発キットが出回っている

・記事では「PS5のリリースは近いという確かな兆候があり、リリースされた開発キットの量から考えても2018年のリリースはありえない話ではない」としている

VR関連をシステムレベルでサポート(ソニーはVRを諦めてはいない?)



SemiAcccurate gets some Playstation 5/Next details
https://semiaccurate.com/2018/04/03/semiacccurate-gets-playstation-5next-details/

2018y04m05d_192041437







関連記事
FF15田畑D「PS5はクラウドベースになるだろう。映画や音楽のようにストリーミングの道を辿る」

アナリスト「PS5は2020年発売、PS4の売り上げは2018年に低下するだろう」

著名リーク者「PS5の開発キットは既に出回っている。これはジョークではない」








10万円以上の有料記事って…
徐々に増えてきたPS5のリーク 本当にもうすぐ出るのかな?







DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 26



コメント(877件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:31▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:31▼返信
こち亀にこんな話あったな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:31▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:31▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:32▼返信
年内はまずねーよwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:32▼返信
お披露目じゃなくて発売かよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:32▼返信
早すぎじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:32▼返信
スイッチとPCがあればいいという流れはもう変えられない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:33▼返信
PSVR続けるならスペックアップは必要だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:33▼返信
2020年5月ですよ.
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:33▼返信
遅くない?あとスペック低そうgtx1080超えて10万未満ねインテルi58400なみじゃないとね!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:33▼返信
発売時期はともかくPS3が発売して間もない頃からすでに4の開発自体は始まってたから不思議じゃないわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:33▼返信
>2018年のリリースはありえない話ではない
この部分は憶測か
2018~2019年に発表って話ならあり得るから、そんなに変なリークでもないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:34▼返信
10万払って得た情報を無料で外部に漏らすって大富豪の酔狂ですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:34▼返信
2020年に7nmAPUで出してくれるのが最善
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:34▼返信
発表は知らんが今年出るわけねーだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:34▼返信
買い控えさせる罠だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:35▼返信
PS4の正確なリークをしたところなんてあったか?
あれ全然情報が漏れてなくて驚いた覚えがあったんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:35▼返信
ps4が天下統一してるのに5はまだまだでるわけねーだろボケ
ps4を倒せるハードは皮肉にもps4だけだ、ps4の天下を止めたいがために任天堂という蛆虫のクズが5でるかも!って匂わせていることに失笑、任天堂ハードがでる!って叫んでもps4の天下は止められないんだもん
角川やニコニコの蛆虫が任天堂ハードに肩入れ発言していたのは弱者の証、有象無象の雑魚がむれちゃってまぁ

ps4の天下を止められるのはもはや、ps4とpsハードだけだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:35▼返信
要約
このままじゃ switchや箱1XはPS4に負けっぱなしだから、PS5を早く出して0からスタートしてクレクレ〜
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:35▼返信
スイッチ逝ったぁwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:35▼返信
ZEN + NAVIって糞スペックやんwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:36▼返信
どう考えても2020年頃だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:36▼返信
以前、SIEが出した特許ってVITA後継機じゃなくてPS5のものだったのではないかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
ねーよバカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
出る訳ないだろ。あと6年は継続だアホ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
寿命4~5年の任天堂サイクルでいけば順当
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
時代に追いつけねぇ。
多分買わん。ps4だってまだ満足に遊んじゃいないんだっ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
スイッチにVITAを殺され、PS4も殺されてしまった状況だからな
今PS5出しても瞬殺されて終わるだろうからまだ出ないと思うぞ
出すならスイッチの世代交代の隙間狙いじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
まだいらないかなPCゲーの能力上がってPS4じゃ無理ってレベルにならないと
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
PS4互換あり、Move、VRに対応なら出してくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:37▼返信
ねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:38▼返信
>>30
異界の話はいいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:38▼返信
来年に発表ならまだ解る話だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:38▼返信



PS5勝ちました!


37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:38▼返信
月10万でこんなクソ雑な情報しか無いのかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:39▼返信
今年やんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:39▼返信
来年のE3発表
再来年発売でええわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:39▼返信
この手のニュースってPSに対抗してる(と勘違いしている)ハードが不利になると出てくるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:39▼返信
STAP細胞なみに信ぴょう性に欠ける記事だなw
金出したやついるのかwww詐欺にひっかかるタイプやんww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:39▼返信
>>9
はっきり言うがスイッチとPCは相性悪いぞww
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:40▼返信
最近のコントローラーはジャイロセンサー付きがおおいすぎるぞ...
どっかの誰?かが言ってたアナログパッドは旧式でもやらかしてしまう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:40▼返信
PS5もハード末期に買うよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:40▼返信
>1000ドル(約10万円)の課金が必要

いやいやいやいや・・・なめとるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:40▼返信
肝心のGPUがまだ発売すらされてないから今年はないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:41▼返信
もう新機種いらんだろ 開発期間が伸びるだけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:41▼返信
結局任天堂みたいに自社で売れるソフト作れない限り
国内は超絶大爆死だろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:41▼返信
スイッチの命日が近いな😂
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
AI将棋をPS5に標準搭載して、将棋を世界に普及させよう!

超プロやAIにとって将棋や囲碁はもはや「攻略済みの世界」かもしれないが、自分みたいな素人にとって非常に奥深い魅力的な「本物のゲーム」w

どうかレベルに応じた指導対局機能をAIに実装してください。マジでw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
FF7リメイクが延びてるのもこれのせいか・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
PS5の発売ではなくて発表の間違いだぞww
多分12月頃に発表で
発売は2020年とみた
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
ついにはちままでもこういう嘘をついて PlayStation 4の売り上げに歯止めをかけようとしているのか本当情けねえな正々堂々勝負しろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
絶対ない。
あと3年は余裕。
しかし全く音沙汰ないFF7は、いっそps5に移ってほしい気はある。
ユーザー舐めすぎだけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
この記事を書いたライター任天堂の株を大量に保有しているって有名なやつじゃん…
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
まぁ毎年PS5が出てPCのパーツを片っ端から言ってればいつかは当たるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:42▼返信
そういやエピックゲームズがPS5向けと思わしき動画を数日前に出したけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:43▼返信
>>48
あ、なに
ダンボールの話?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:43▼返信
>>40
もうPS4が抵抗勢力の側なんだけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:43▼返信
PlayStation 4速報とか言う偽りのPlayStationファンの皮をかぶった任天堂信者の巣窟
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:43▼返信
どーせdqbしかPS4でやらんかたから5が出ても買わない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:43▼返信
今年はねーよ
まだまだPS4でがんばれるぞ
PS5発売は2020年ぐらいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:43▼返信
PRO買わずに旧型そのまま使ってるから
PS4ソフトとの互換性があれば買うと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:44▼返信
ハードコアゲーのまとめサイトからの攻撃されているはちま
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:44▼返信
>>47
まだそんな時代遅れなことを言ってるロートルがいたのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:44▼返信
はちまもあんまり嘘ばっかりついてるとほら吹きゲーム速報刃みたいに Twitter 凍結されますよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:44▼返信
>>65
彼は豚だから構わない方がいいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:45▼返信
そんなものより携帯機出してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:45▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:45▼返信
流石に今年中はないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:45▼返信
PS4のソフト動くのかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:46▼返信
まだ当分PS4でええやろ(今年proに買い替えたんやぞ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:46▼返信
2019年発売と思っていたから結構想定通り。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:46▼返信
2018年レッドデッドリデンプション2、 キングダムハーツ3、 スパイダーマンなど 1000万売れる タイトルがまだまだたくさんあるのにプレイステーション5? 寝言は寝て言え
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:46▼返信
普及台数リセットしてクレクレwwwww
現状覇権ハードなんだからドンと構えて
他の陣営の情報が流れてきてからでも遅くないのに
次世代XBOXとかの噂すら全く出てこない時点でお察しw

まあまさに>>40これだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:47▼返信
ps1⇒おおポリゴンすげえ
ps2⇒おおすげえまるで実写だ
ps3⇒おおすげえps2とかクソグラじゃね?
ps4⇒お、おう
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:47▼返信
どうせ日本は後回しだから気にすんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:47▼返信
>>48
国内限定www
まずはスイッチの海外の心配でもしたら?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:47▼返信
4k60fpsが当たり前になるのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:47▼返信
PROっていうゴミどうしてくれるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:47▼返信
あるわけないやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:48▼返信
CPUにZenを使うのならPS5じゃなくてvitaの後継機だろ。
SIEが何らかの携帯機を作っているのは間違えなさそうなんだし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:48▼返信
発売はこういうニュースが出てきてから大体2、3年後だよ
ソフトメーカーは今から仕込みしておかないと、ロンチで出せないからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:48▼返信
>>76
Wii→お、おう
Wii U→お?おぅ…
Nintendo SWITCH→え? Wii U の方が綺麗…
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:48▼返信
>>80
俺がタダで貰ってやろう(^ω^)
86.ディス・アストラナガン投稿日:2018年04月05日 20:49▼返信
コエテク、スクエニ、その他大勢の古臭いサードメーカーは任天堂と共に虚空の彼方へ消え去れ....!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:49▼返信
AMDの世代から見て、2020年くらいだな
それより前だとPS4Proと大差ないものしか作れない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:49▼返信
ホントに今年ハードがでるってんならそれはどうしようもない携帯機だ
で、それはほんと現状どうしようもないから出ることは無い
だから今年ハードが出ることはまずない。発表ならありえる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:49▼返信
PSVR用のプロセッサーユニットが本体1チップに納まるのか、
PS5のVRユニットは最初から売れる値段で出してきそうやな、
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:49▼返信
もうそろそろ新しいハードが欲しいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:50▼返信
>>80
PlayStation VR 買えよエ、ロバレーやサマレ楽しいぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:50▼返信
平面ゲームはすでに頭打ちに近いけど、VRゲームにおいてPS5の恩恵は大きいはず。出たらすぐにでも買いたい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:50▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:50▼返信
据え置きならともかく、キラータイトル用意出来ないクセに携帯機とかまた作ったら自殺志願者としか思えないわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:50▼返信
PS4でさえまだ面白いソフトないのに新しいハード出してどうすんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:50▼返信
何人か※してるけど20年だろ
素人のガセ記事に意味なんかないのはマスゴミ見たら解るのにアホかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:50▼返信
来年発表で発売は2020年ぐらいが現実的だろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:51▼返信
いやさ、性能上げただけで互換もなくなるクソハードを誰が買うんだよ?
馬鹿なんじゃねーの、ソニーっていう企業
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:51▼返信
仮に今年中に何かあるとしたらE3の前後かね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:51▼返信
はやくなぁい?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:51▼返信
その前にPSVutaが先だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:51▼返信
ハッキリ言う
ゴキステ5は出ない
金輪際出ない
スイッチがこらから10年以上に渡って覇権取り続けるのが確定して事実であり真実で現実である以上クソハードの後継が出るわけがない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:51▼返信
ゴーストオブツシマ、 デスストランディングがまだ残っているのに出るわけねーだろバカじゃねーの
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:52▼返信
PS4の品薄が続いてんのは5が出るからだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:52▼返信
はちまよ、あんまり嘘ばっかりついているとガチのマジで Twitter 凍結されるからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:52▼返信
>>98
何を言っているんだ
買うやつがいたから今世代の覇権とってるんだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:52▼返信
>>82
お前の頭間違いだらけだな
いい加減Vitaの後継機とか諦めろよ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:53▼返信
>>104
モンハン特需だぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:53▼返信
>>91
ワイは今月引っ越したらVR買うよ(近所に入荷してた
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:53▼返信
そんなにすぐ出るならPROとか出さないで欲しかったんだが
マジで出るのかね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:53▼返信
そんな性能差体感できなそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:53▼返信
2018年? 出る訳ねーだろ馬鹿かよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:53▼返信
スイッチに勝ち目ないからといってハードをポンポン出されてもなぁ
それよりPS4とVitaのゲーム充実させろよ、クソニーが
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:53▼返信
当然開発はしてるだろうけど発売は早くても来年じゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:54▼返信
結局、PCとPSあれば他は要らないからな。
スイッチも死んでしまったし、世間はソニーハードしか興味ないもんな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:54▼返信
いまだ1億台超え狙えるペースで売れてるのに今年PS5なんて出すわけないわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
過去の歴史上、
SF→N64や、PS2→PS3や、Wii→WiiUのブームに調子をこき引っ張りすぎて天国から地獄へ転落するザマを見てれば、
PS4が元気に生きているうちにPS5を発表するのはありえる話(笑

まあ海外で発表されても日本では半年か1年発売日が遅れるだろう。
海外でPS5、日本でPS4を売ればいい話やね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
>>113 
いろんなアフィリエイトブログでそういう嘘をついている任天堂信者をたくさん見かけるけどプレイステーション4より売れてからそういうことを言おう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
ZEN+使うだろうし今年はないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
PS5じゃなくてPSSじゃなかったけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
ゴキ「PS4は覇権ハード!!!!!!!」
任天堂「すまん、とろとろやってるからスイッチでたったの1年で追い抜くぞ。」
ゴキ&ソニー「・・・・・」
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
そんなツマラナイ構成なら対MS用リークだなw
肝心のソニーらしさが皆無だよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
高画質系ゲーム機はPCゲーム市場を壊すだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
まだ大してソフト出てないのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:55▼返信
任天堂ハード=短命
ソニーハード=長寿命

これ常識!
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:56▼返信
早くて2020年って感じだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:56▼返信
PS4ってPS3に比べて値下げしたり新型出したりしてやっと普及し始めていいソフトも出始めた所なのに、今PS5出してもなぁという感じ
PS3時代に比べるとソフトがゴミばっかでPCに押され気味
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:56▼返信
発表が早くて今年の末、おそらくは来年E3あたり
発売は再来年だろうねぇ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:56▼返信
またゴキイラかよ
ソフトが出ないから妄想ハードに逃げるいつものパターン
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:56▼返信
今年なんか出るわけない
早くても来年やろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:56▼返信
>>124
友達がいない君にとってはでしょ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:56▼返信
>>107
あ、ごめん。
携帯機じゃなくて据置機扱いかもなw
今年出るのならPS5はあり得ない。
でも、PS4やPS5とは違う系列のハードならあり得るわ。
携帯出来る据置機なんてのもあるかもよ?www
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:57▼返信
>>121
追い付くどころか差がひらいてるぞw
一生追い付けないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:57▼返信
そもそもPS5を出す必要性が無いんだけどな
マイクロソフトがウィンドウズを打ち切りにしたようにね
ソニーはPS4の性能をどんどん上げていくだけで良いんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:57▼返信
>>127
何言ってんだこいつ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:58▼返信
PS4ですらロクなソフトほとんどないのに
次から次からハード作られてもねぇ
誰もついていかないとおもう
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:58▼返信
>>125
任天堂ハード=低スペック
ソニーハード=高性能

これも常識!
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:58▼返信
リークよりも月10万の糞課金の方が気になる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:58▼返信
PS5出てほしくない貧乏ゴキのコメが多くて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:59▼返信
>>104
それで今から絞ってるってんならE3で発表即発売レベルだわwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:59▼返信
で、スイッチのスペック超えられるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
>>139
最近買った奴ばっかりなんだろうな
はちまにいるのなんてそんな奴ばかりだよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
ゴキ「PS5が覇権をとるはずなんだよぉぉぉ!」

一般人「PS?なにそれオタクハード?ゲームは任天堂でしょ」

ゴキ「あああああ!!!!!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
>>1死ね
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
震えて眠れ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
2020年頃だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
只でさえPROなんて延命してるのにナイナイ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
>>104
それで今から絞ってるってんならE3で発表即発売レベルだわwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:00▼返信
一ヶ月バイトすれば学生でも買えるようなもので貧乏とか言っちゃうって…
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
>>121
最新のハード販売台数

PS4 → 3カ月で1000万台
スイッチ → 9ヶ月で1000万台

これが現実
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
開発キットなんて出回っとらんで
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
自称次世代機のスコルピオを忘れないで
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
VITAの後継機を先に出さなくていいの?
もう携帯機は終わり?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
他者の極秘情報をリークするのもヤバしい
有料記事を無料でリークするのもヤバいし
お前らの顔面と学歴と親と顔が一番ヤバい
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
e3で発表したら来年の今頃には出ても不思議じゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
もうすぐ1億台のPS4。
2000万台も届かないスイッチ。
どうしてこうなった?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
>>117
お前頭悪いだろwww全然説得力が無いwwww
SFC 6000万→64 4000万
PS1 1億→PS2 1億5000万→PS3 8000万
wii 1億→wiiu 1400万

あと付けでももう少しまともな意見言えよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
pspgo、vita、vr、はい論破
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:01▼返信
まぁいろいろフィードバックは取ってるだろうから、SDKレベルならそりゃ出回ってるだろうな
それを聞いて「発売か!?」って脊髄反射するのがメディアってもんだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:02▼返信
naviなんてマダマダ先の話だろそんなに早く出る訳ねーだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:02▼返信
今年出るなら携帯機だろ
PS5はまだ早い
Pro2かもしれないかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:02▼返信
モンハンで本体買った人多いんやろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:02▼返信
>>154
高性能過ぎて誤解しているようだが、それはPS5ではなくVita2だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:02▼返信
今年がマジなら6月12日のE3で正式発表されるだろう
二ヶ月後だろ?マジ信用できねえ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:03▼返信
PS4のメモリが4Gだったら5を期待したけどな
仮にでても日本完全に置いてけぼりになるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:03▼返信
どうせハード値下げってオチだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:03▼返信
無意味な性能競争で国内サードはつぶされた
愚かなゲームはもう出すべきじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:03▼返信
ps5でどこまでできるんや
映画が動かせると思ってええんか
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:04▼返信
PCで現世代のゲームを高解像度のディスプレイで起動してフルオプションにするだけでも映像的に超解像状態だし
オープンワールド系のゲームを遊んでいれば、AIとかCSのハードのスペックが向上したら
PCにも波及して凄くなるんだろうなってポイントはいくらでも見つかる
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:04▼返信
ソフト開発は早くても2年~3年かかる 今現在、開発機が出回り出したような状態なら
そりゃ2020年ぐらいじゃなきゃPS5専用ソフトを発売できない つまりPS5も2020年まで出ない

ところで、去年だか一昨年当たりに「ソニーのおもちゃ」つってなんだか出てたけどあれどうなったんだろ
現物見たこと無いし、話も全く聞かないんだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:04▼返信
モンハンで本体買ったような奴はPS5も値下げ繰り返して安くなっても買うかどうかわからん奴らやんか、そんな奴なんとも思わねえよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:04▼返信
【ミリオンタイトル数】
PS4・・・・116本
スイッチ・・・・7本

スイッチ買った奴、可哀相www
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:04▼返信
ps4が全然好調でまだ4年目なのに今年ps5とかありえないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:05▼返信
世界に注目すらされなかったテンセントのCS機どこ行ったw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:05▼返信
>>137
任天堂ハード=ハブられる
ソニーハード=ソフトが集まる

これも常識
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:05▼返信
たった今から予約始めても間に合わんと思うよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:05▼返信
5年目やろ年末なら6年目
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:07▼返信
なんか信憑性帯びてきたな
ここ最近のPS4本体の出荷台数といい、サードの次世代向け発言といい
なんかPS4向けのチップ供給にいろいろ問題があるんだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:07▼返信
>>167
任天堂ハードを見ながらブツブツつぶやくのはやめて欲しい
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:07▼返信
知ってた
遅くね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:07▼返信
Proでたばっかりだしな
そんな早くはないだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:07▼返信
スイッチがこんなに早く失敗するとは思わなかった。とほほ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:07▼返信
>>170
お前十年前で進歩とまってんな、任天堂かよwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:08▼返信
サードが満足にソフト作れない問題はどうすんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:08▼返信
まあ言い続けていたら当たるわなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:09▼返信
ないない。PS4でも2月発表11月発売だぞ。E3で発表して今年中に発売は無理。
PS3が躓いて停滞感を払拭するために発表から発売までが短かっただけ。
今世代はPS4が圧倒的王者だからもっと間隔をもたせて期待感を煽るスケジュールにするだろうよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:09▼返信
そうポンポンハードだされても困る
下位互換ないだろうしPS3も使ってるからさすがに3台は圧迫しすぎるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:09▼返信
>>165
高速処理出来るだけでも恩恵があるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:09▼返信
まーたPS4終わってクレクレやってんのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:10▼返信
毎年そう言ってるよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:10▼返信
PS4でも分かったる事だがプレイしたいと思ってるメジャータイトルの殆どがsteamでもリリースされてるげんPS5ならではが無い限り敢えてPS5を買う必要性を感じな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:10▼返信
ビッグタイトルは全部PS4だもんな。
スイッチなんかよくわからんインディゲームばかり(泣)
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:10▼返信
>>184
代わりのサードが出てくるから無問題
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:10▼返信
結局スイッチがPS3とVitaだけじゃなくPS4までも倒しちゃったなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:11▼返信
GDDR5の後継メモリが何になるか言及してない時点で信憑性は低いなw
そこスルーしちゃだめだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:11▼返信
PUBGみたいなショボグラですら遠景きっちり表現しようとすると現行機ではガクガクだからな
次でようやく小さいマップでわちゃわちゃしてるだけのショボい旧態然としたゲームデザインから卒業できる
巨大マップを利用した数百人でやる鬼ごっこ、期待してるで
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:11▼返信
マジなら発売日に買いたいけど問題は値段やな~
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:12▼返信
ねーよ
早くても2019年だ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:12▼返信
正直まだ早い気がするけど
DL版のPS4ゲーも出来るなら買い換えるで
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:13▼返信
>>82 Zenはモバイル用じゃないから発熱とバッテリー容量的にかなり厳しいだろ...。
素直にARMアーキテクチャ使った方が良い
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:13▼返信
>>172
やっぱPS4にしときゃ良かったと後悔。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:13▼返信
早くても2020年だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:14▼返信
今年のホリデーシーズンに合わせるとしても半年と少し後だろ…ちょっと早くないか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:14▼返信
FF7R「・・・・」
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:14▼返信
MAGとかプラネットなんとかがあるから、PUBGのメーカーが技術力ないだけじゃない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:14▼返信
2020年まで出さないで欲しい、というかハードとしては収穫期なのに出す必要もない。
次世代は4K標準だから今のままだとグラのレベルもproとほとんど変わらんモノになるし。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:15▼返信
噂もなにもそもそも近いうちに出るに決まってるだろ
現実に箱ワンXが先行ってるんだから
今年は知らんが、来年もそのままPS4なんてありえないだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:15▼返信
出るのはいいが騒音かんべん
PS4を発売日買ったはいいが余りのうるささに赤ちゃん起きて妻激怒だった○年前の私
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:16▼返信
そりゃいつかは出るだろうけど
今年はねーよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:16▼返信
2020年だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:16▼返信
あるわけねえだろ
今年発売ならとっくに発表になってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:16▼返信
PCゲーマーは何処まで行っても有料βテスターだよ?価格と手間の問題がある限り一般化は出来ない
競争相手は嗜好品市場でCS市場じゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:17▼返信
もう4月なのに年内はねえよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:17▼返信
まあPS5開発キットが出回ってるのは確かだろう。AAA開発するのに4〜6年はかかるし。はよ作らんとロンチに間に合わねえ(笑
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:18▼返信
>>208
どんな所に入れてんだよw音なんか気にしたこともねーわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:18▼返信
つか早くね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:18▼返信
>>208
初期型そんなにうるさくなかってけど…
こいつ豚かよっぽど狭い家なんだろうなwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:19▼返信
まだ発表すらしてないのに年内発売はありえないだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:19▼返信
出るにしても20年ぐらいでしょうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:19▼返信
今は出すべきじゃないよなあ
フォービエイテッドレンダリングが実用レベルにならないとVRは次世代に移行すべきじゃない
即ち、VRを推すであろうPS5はまだ時期尚早だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:19▼返信
>>215
豚か狭い家に住んでるんだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:19▼返信
国内サードなんていまだにPS3に毛が生えた程度のソフト作るのに
ひーひー言ってるのにさらに上のマシン投入とか
こりゃPS3初期の再来だな
国内サード壊滅のフラグ立つぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:20▼返信
>>170
個人事業主みたいなインディーズメーカーが
PS4やPCでゲーム作ってる現象はどう説明すんの?
思い込みも甚だしいよ化石爺さん(^^)
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:20▼返信
Zenとnavi使うなら7nmプロセスになってからやろ
今年は100%ありえん
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:20▼返信
すまんなゴキブリ
PS4はスイッチに敗退だってさ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:20▼返信
>>207
その箱1Xが爆売れしてりゃ説得力もあるんだけどな…
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:20▼返信
>>208
初期型でも静音だが…
壊れてんじゃね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:21▼返信
>>222
PS3はCELLの扱いが難しいのが問題だったんだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:22▼返信
>>170
あれ確かまだ一般販売されてない。先行予約販売分がようやく発送されたとかじゃなかったかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:22▼返信
PS5はPS4互換あると思ってるが、PS4メディア非対応でDL版のみだと予想している
DL版派が勝利する
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:22▼返信
>>221
赤ちゃんも嫁もいないよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:22▼返信
>>224
非EUVの7nmがやっとこ夏あたり?から量産開始って段階だからな
最速2020年11月だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:23▼返信
>>222
PS4版のをPCに移植しても圧倒的に好評とかも多くあるのに??
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:23▼返信
2020年頃でいいぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:23▼返信
今年のE3はなにもなしで
2019年にPS5発表 
2020年にPS5発売かな


236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:23▼返信
>>231
また豚の妄想かwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:24▼返信
昨日PS4プロ買ったばっかだぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:25▼返信
>>230
CPUが猫系からZenに変わるだろうから互換はないかもしれない
Cellよりはマシだろうけど
あとGPUも手を入れないと互換は難しい
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:25▼返信
国内に限ればVITAやPS3分のユーザーがPS4に
移行しきらず消えていったのは
ソフトの販売数とか見れば明らかなので
さらにその状況でPS5投入は
完全に国内市場を切ったとみていい
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:25▼返信
これでps4 買う人が少なくなったらはちまを訴える
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:25▼返信
プロみたいに互換性持たせた高性能機であればいつでも歓迎だね
いまのところできる進化は4kを60FPSで動かせるようになるぐらいしかないけど
xboxonexがそれやってプロに差をつけるはずが何も変わらない感じだったからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:26▼返信
PS5はPS1~5の全ディスク読み込めるようにしてほしいよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:26▼返信
性能でPS4なりPROに十分な差がつけられるまで出そうにも出せないでしょ
そういう意味ではやっぱり7nmプロセスがこなれた時期でないと無理
性能的には10TFlopsに達しないなら出す意味無し
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:26▼返信
結局PS4買わずにPS5の時期になってきたか・・w
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:26▼返信
初期型を静音とかいってるやつ耳大丈夫か?
ラスアスボイスきこえんぞ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:27▼返信
steamでもCSでもユーザーが真っ赤に燃えてるのはPUBGだけや
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:27▼返信
>>237
安心しろ、まず出ないから
今年PS5を出すとすれば6~7万になる、あり得ない
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:27▼返信
>>239
お前がどう見ても
現実は変わらん
国内外問わず総ハブに合ってるスイッチの心配でもしていろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:27▼返信
>>240
そう言う奴は結局何も買わない
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:28▼返信
>>19
無いとおもう
発表数分前までPS4はありえない言われてたしw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:29▼返信
>>242
動作を保証しない、とかでないと厳しいわ
エミュを作る旨みがあんまりないからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:30▼返信
>>248
多少は現実を直視した方がいいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:30▼返信
2020年だろうね
はーワクワクするわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:30▼返信
>>250
「債務超過のソニーがPS4なんて出せる訳がない」
とPS4発表数十分前まで
ニシ君が喚いていたのは覚えている
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:30▼返信
【ミリオンタイトル数】
PS4・・・・116本
スイッチ・・・・7本

スイッチ買った奴、可哀相www
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:31▼返信
>>252
今現在ソフトが最も多く出ている
ハードは何でしょうか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:31▼返信
>>244
ゲーム興味ない遊ばない奴か
お前みたいな奴はPS5も買うことは無いだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:31▼返信
PS 4を越える進化ってどんなんだよ、楽しみ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:32▼返信
>>254
ソニーの問題より
それにもはやついてこれないくらい
技術力が低下した国内サードの問題だな
PS5へはほとんどのサードが脱落する
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:32▼返信
PSVRユーザーならPS5は待ち遠しいだろうね。PCに浮気しない限りはロンチで飛びつきそう。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:32▼返信
PS5ではなくPSSでPS4proSlimの略だったりして
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:32▼返信
スイッチに負けたからって早々にPS4切り捨ててきたねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:32▼返信
PS4初期型がうるさいっていうと
必ずゴキブリが顔真っ赤にして反論してくるよな。
耳くそそうとうつまってんだな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:32▼返信
ソニー製品はもう初期型は買わない
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:32▼返信
スイッチに勢いがあるタイミングでシェアリセットになるような互換無しを出したらバカだけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:33▼返信
まだいらんかな正直ps4proでいいと思う
発売は2020位でいい
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:33▼返信
xboxの高スペック機が不調だからPS4,PROの買い控え狙ったデマじゃないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:34▼返信
あったとしてもE3で発表して来年末だろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:34▼返信
>>256
ハード移行後のシリーズ物で
売り上げがどんどこ落ちてるのも事実だ
それは認めないと話にならんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:34▼返信
>>262
その前に箱1に追いつけよwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:34▼返信
PSだけ次世代機出してもな箱も出すなら出していいけどそうじゃなきゃ焦る必要ないだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:34▼返信
>>263
持ってもいないお前が
どうやってPS4の稼働音を聞くんだ?w
幻聴だよ、いつもの
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:34▼返信
日本の場合、FGOなどのスマホゲーとPS5でクラウド共有化されれば爆売れ勝ちハードで間違いがないな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:34▼返信
>>264
スイッチの左joyコン問題とか考えたら任天堂ハードこそ無理だわw
なんで海外と日本で対応違うのかも意味不明
海外では即交換で日本では無視
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:35▼返信
>>264
そうそうお前みたいな奴
お前はいつも口だけで何も買わないもんな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:35▼返信
>>245
初期型を光ケーブルでスピーカーにつないでるからな
お前の家のTVかモニターが糞ゴミなんだろうな
コントローラー端子使ってヘッドホンしてろよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:36▼返信
どのみちスイッチの寿命はあとわずか
短すぎる…
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:36▼返信
PS 5ヤバそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:36▼返信
>>272
豚の幻聴ワロタ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:36▼返信
>>9
CMゲーム機の中身は今やPCとそんなに変わらないからスイッチも要らなくなる
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:36▼返信
>>269
国内限定、DL抜きだと減ってるソフトも多いな
だから何なの?
もう一度聞くが
今現在ソフトが最も多く出ている
ハードは何でしょうか?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:38▼返信
最近proに乗り換えようかと思ってたけど、待った方がよさそうだな
まぁpro買おうと思っても通販見たら売り切れて買えないけど
VR値下げよりpro値下げしてほしいぜ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:38▼返信
>7nm版Vegaは今年(2018年)中にサンプル出荷される。
 
2019年に発表し発売は2020年だろう 
 
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:38▼返信
もしPS5が出るにしても、PS4との完全互換だろうね
じゃないと売れない
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:38▼返信
7nmプロセスが動き出したから出そうと思えば出せるからねPS5を今年中に
PS4市場を拡大させるために出そうと思えば携帯型PS4も作れるプロセス世代だけど
そんな事はせずにPS5出すのも面白い戦略だね
XboxoneXを去年出したばかりで次世代機を出しにくいMSにとっては
PS5なんて今年だされたらたまったもんじゃないだろうけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:38▼返信
switchが完全にオモチャになる日は近いな
switchは任天堂ソフトが遊べるメリットしかなくなる
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:38▼返信
ファークライ5もDL込みで日本12万本って本営が発表してんのにDLを抜く意味とは一体…
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:38▼返信
>>272
ばかか。俺はちゃんと持ってるぞ。
とっとと耳くそ掃除しろよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:39▼返信
>>275
PS4は初期型がまだ壊れないな
PS2もPS3も初期型2年位で壊れたのに
おま国のおかげだわ
PS5も海外先行でもいい
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:39▼返信
なんかPS4ってまだまだ現役!って感じるの俺だけ?
結構PS4で満足してんだけど…
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:39▼返信
>>259
スペック上げたらPS4の性能使いきれないようなとこも使えるスペックの幅増えるやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:39▼返信
>>274
曲がっちだし・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:40▼返信
PS5は802.11axと10GBASE-T対応だな
メモリは最低16GB、ストレージは標準で2TBはほしい
光学ドライブは4層128GBまで対応必須
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:40▼返信
>>283
今年の7月にはGTX1180が7nmプロセスで出てくるのに
AMDが1年も遅れてくるわけが無いだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:40▼返信
何処のファブがチップ作るんだよ…
時期が中途半端過ぎるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:40▼返信
幻聴ニシは草
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:41▼返信
>>281
海外市場と反比例して減少していく市場
さらについていけないレベルで新ハード投入
国内サードの行き場はスマホかでかい会社の下請けか倒産か
しかしDL版てのは便利な言葉だなあ
まともにどれだけ売れたか教えてくれる人がほとんどいないけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:41▼返信
>>284
だよねぇ。じゃないと流石に売れないと思う。まだ次出すのは早すぎだろ互換つけないと。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:41▼返信
>>294
7nmのvegaが今年でnavi使うなら来年以降でしょ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:42▼返信
>>291
いつまでもPS3相当のソフト買うほど
君たち慈悲深いのかい?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:42▼返信
>>297
知能障害あるようだから
聞くの最後にするわ
今現在ソフトが最も多く出ている
ハードは何でしょうか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:42▼返信
>>296
豚「嫁と子供がいる。初期型は音もうるさい。」
幻聴・幻覚ニシだなwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:42▼返信
もうスペックがどうとかあれが出来るこれが出来るはいいから、丈夫に作って・・・

304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:43▼返信
PS4は覇権ハードの筈なのに、もう次世代機出しちゃうの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:43▼返信
あと数年はまだ大丈夫だろ次作らなくても。Vita後継機だってんなら良いけどPS5は早すぎる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:43▼返信
>>294
追記するとAMDは製造プロセス競争でインテル抜いて一番進んでる
GLOBALFOUNDRIESの工場押さえてるんだから2019年とか絶対ない余裕で年内
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:43▼返信
>>297
質問に答えないってのは事実上の敗北宣言なんですよ
あとそれ全部あなたの感想文ですよね?何の意味があるんですか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:43▼返信
>>300
とPS3スペック並みのswitchソフトを買っている豚だったwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
専用ソフト開発OKのPS4PROマーク2みたいなのが出るんだろ
互換も取れるしな

昔のディスク互換なら中古屋だけが儲かるとかだったろうけど
DL販売が旺盛な今なら、メーカーにも旨味あるだろ
新世代機でもこれまでのコンテンツが売れるんだしさ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
田端のボンクラっぷりだけが際立つ記事
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
>>98
任天堂だって互換無くした糞企業じゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
>>300
実際PS3はこの前まで現役だったからな~
バトンタッチ前に死ぬどこかのなんとか堂とは違うからなあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
>>297
各社の決算くらい見ろよw
ファークライ5もUBIが直々にDL版含めて12万本だと発表したぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
>>301
PS4だね
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
>>301
そんな聞き方しても豚は「ブヒッチ!」て答えるだけよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:44▼返信
>>294
AMDの7nmの開発は遅れてるんだがな
で2018年サンプルが出て改良版が2019年になり生産だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:45▼返信
>>301
本当に現実が見えないと可哀そうで仕方ないな
右肩下がりの現実くらいは受け入れようと思わんのかねえ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:45▼返信
>>310
田畑のやつは5以降そうなっていくんじゃね?見たいな予想やったろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:45▼返信
嘘です。信じるか信じないかはアナタ次第ですがw
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:45▼返信
次世代機よりソフト出せよソニーさんよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:46▼返信
>>307
右肩下がりは事実だが?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:46▼返信
>>317
豚「PSソフトは右肩下がりなんだよぉーーーーーーーーー」
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:46▼返信
PS5 が出るとシェアリセットされるとか期待しているやつがいるけど、PS4 の環境がPS5に統合されるとは考えないのかね?
WindowsでDX9とDX12が共存出来るようにすることは可能なんだから
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:46▼返信
>>317
知能障害あるようだから
もう聞くのも喋るのも辞めるわw
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:47▼返信
Q.一番ソフトが出ているハードは?
A.右肩下がりで日本ゲーム市場死にかけてるんだよね

うーんこの
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:47▼返信
>>321
豚「PSソフトは右肩下がりは事実なんだよぉーーーーーーーーー」
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:47▼返信
>>297
毎年GOTYノミネートややメタスコアのトップスコア半分は和ゲーなんだけど。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:47▼返信
このニュースでswitchの買い控え増えそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:49▼返信
いい加減諦めて、任天堂はソフト屋になってソニーにソフト供給しなさい、その方が儲かるから
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:50▼返信
爆音なんとかすりゃ買ってやるよw
静音だと思うなら箱犬やスイッチと並べて比べりゃいい
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:50▼返信
>>301
豚「勘のいいゴキは嫌いだよぉぉぉぉ!」
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:50▼返信
>>321
ならまずそのソースを提示してね
各ゲーム企業やそれらに関わるもの全ての決算が右肩下がりになってる明確なものじゃないと納得しないよ

それともあなたはDL抜きの直近週販だけで全体を語る妄想家?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:50▼返信
>>318
ならないよ
これまでクラウド使用で出してまともに遊べたシステムがあったか?
光の速度を超える技術を開発しないとラグ0は絶対に無理だからな
クラウドで万全とか言ってる奴は物理法則を理解してない
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:50▼返信
まだswitchがNXと呼ばれていた頃にもGKは出ない出ない言ってたけど、結局出たからな。
時期はともかく出るでしょ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:51▼返信
早くて来年やろなあ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:51▼返信
>>329
今日ゴキ役だけど
俺が豚役だったら
ゴキがクレクレしてると煽られるぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:51▼返信
スイッチとWiiUと3DS全部合わせてもPS4単体のソフト販売数に負けてるってマジ??
豚ゲーム買えよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:51▼返信
>>330
そりゃオレンジスクリーンよりはうるさいが、バグで音が止まらなくなったニシッチよりは静かだぞw
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:51▼返信
任天堂がPS 5にソフト供給してくれたらすっごいゼルダが出るんだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:52▼返信
箱は性能高くても日本じゃ相手にもならんし、ブヒッチは性能問題外の廃棄物だから眼中にも無いしPS5なんてまだ作らなくて良いだろ。
据え置きは暫く本体の値段安く出来ないかとかの方面でいって、Vitaの次を作るか作らんか考えた方が良いと思う。余計な事せずに、ちゃんと携帯機能のみのハードとしてな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:52▼返信
ハードばっか買いたくねーわ不満ないのに
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:52▼返信
流石に今年はない。少なくとも来年のE3でお披露目だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:53▼返信
新ハードは発表から発売までどこも1年2年はあるから
今年のE3発表でも2019年後半だろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:53▼返信
これが本当に出たらスイッチとかPS3と変わらない性能だから周回遅れが半端ないことになるなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:53▼返信
>>334
出ないなんて言ってたっけ?
出しても無駄、すぐ死ぬとは言われてたけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:53▼返信
>>334
何こいつ!
日本人の書く文章じゃねぇwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:53▼返信
開発期間の肥大化があるから早めにキットだしてる可能性もあり。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:54▼返信
まさかキャッシュフローや損益計算をソースにせず妄想だけで右肩下がりだ何だと騒いでる無職くんはここに居ないよね…?
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:54▼返信
まてまてZENだとps4とアーキテクチャちゃうやん
互換ないんか、、、
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:54▼返信
>>335
まあ今年はありえないだろうが、出そうと思えば今年中に出せるくらいの状態まで形になってないと作りこみの中途半端なものになる。
PS4の時と同様、充分に仕様もラインナップも万全にしてから発表、更に反応を見て熟成して発売という必勝パターンで来るだろうね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:54▼返信
>>339
別にゼルダじゃイランだろ。時オカのリメイクだったら心惹かれるが、風タクとかブスザワみたいなゴミグラ方面じゃNoやな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:55▼返信
PS4も今年で5年目に入るから何かしらの動きはあると思うけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:55▼返信
こういうリークしてる奴外れたらなんかペナルティー受けてほしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
GKはマジなハナシ、微妙に出て欲しく無いんじゃね?
PS4のソフトさえもう5万本前後しか売れない今、
本体累計がゼロにリセットされる訳だしなぁ・・・w
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
PS4が好調なのに切り替えるとは思えん
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
E3で発表したとしても今年中には出ないだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
>>349
※カスタム
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
>>332
なんだなんだ?またDL版連呼ゴキがいるのかよwwww
最近のブリ虫マジこれしか言えねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
>>349
ZENだってx64だから普通に互換あるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
>>294
そもそもなんでEUVじゃない7nmで出てくると思ってんだ
14nmと比べてダイエリアあたりのコスト4割増しだぞ
まず間違いなくPS5は7nmEUVだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:56▼返信
ニシくん自分の右肩が上がらなくなってたらしいね
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:57▼返信
どうも7nmプロセスが基準だと思ってるやつがいるが、違うと思う
プロセッサではなくVR技術が重要視される
おそらくソニーが賢ければフォービエイテッドレンダリング実装して高解像度のHMDがメインで本体は低価格に抑える仕様にするだろう
上手く行けばGPU負荷は16分の1程度、つまりグラボ16枚刺しの化物と同等の性能になる
もしくはGPUの原価を抑えても戦える
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:57▼返信
はい嘘
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:57▼返信
PS1,2はエミュレート統合チップ、PS3はCell+GS、PS4はPS5との互換ありで
PS1,2,3,4互換搭載ならPS5を100%買うわ
PS4は互換無いから買い控えている層が多くてFFもDQも爆死させてるからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:58▼返信
>>329
あそこは意地でも撤退しないからな
別ハードに出さなくてもスチームにマリカーやゼルダ出してくれると糞ハード買わなくて済むからありがたいんだが
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:58▼返信
PS5とかもう売れないだろw
これからは任天堂とPCの時代やで!
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:58▼返信
2018年って今年なんだが?
技術(使えるIP)はあってもFab(生産する工場)が無いのと製造開始された直後はバカ高い上に数が揃えられない
噂の開発キットはリーク主を釣る餌

最低でも4万くらいでPS4proの倍の性能が欲しいなら7nm製造は必須でTSMCは林檎の先約で埋まってて
GFはまだ先
それでも発売を急ぐと圧倒的に供給不足で専用タイトルも投入出来ずPS4pro2程度の存在価値しかない
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:58▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:58▼返信
RYZENとNAVIベースのAPUだと単体で4万はするぞ
ゲーム機として売ったら量産効果を狙っても7万円台になるぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:59▼返信
>>362
VRは重要なファクターだが、基本はテレビという線は変えようがないだろ何言ってんだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:59▼返信
>>358
よっぽど都合悪いんだな…反論どころか草まで生やしてDLにしか言及できないって
ここまで頭悪いと哀れに思えてくるな
もう虐めないからゆっくり寝なよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 21:59▼返信
>>353
分かる。マジでそう思うよな。それこそ同人ブヒッチの性能を「スーパーコンピュータ以上のもの!」だのほざいて「判明した情報をリーク!」なんて糞いたしなぁ。
アナリストだのリークだのって奴等は消されて良いわホント。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:00▼返信
>>364
FFは擁護できないけど
ドラクエは爆死してないんだけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:00▼返信
>>362
VRはメインにはならんだろ
ジワジワと拡大はしていくだろうが
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:00▼返信
>>369
ショップで売ってるCPUはそれぐらいするけど
CPUメーカーが販売するときの価格は1万しない
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:01▼返信
PS4→PS4prp→PS5
二年ごとにハード買わされるゴキ憐れww
377.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月05日 22:01▼返信
Xbox One X以上の性能っていったいどうなるんだ???
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:01▼返信
ニシくんの発狂ワード…DL版
みんなもどんどん使っていこうね!
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:01▼返信
>>371
はんろんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

してほしいなら明確確実なDL販売数を網羅してから言えや妄想ブリ虫がwwwwwwwwww
どうせカプコンがどや顔で出してきたモンハン出せねえんだろうけどなあwwwwwwwwwwwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:01▼返信
18年じゃでねえし、19年でもnaviは無理だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
>>366
決算みたら分かるけどPSが各社一番稼いでるよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
naviアーキテクチャは2019年だからベガアーキテクチャになるやろ2018年発売なら、どちらにせよPS4互換は無さそうやな
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
>>379
よっぽど都合悪いんだな…反論どころか草まで生やしてDLにしか言及できないって
ここまで頭悪いと哀れに思えてくるな
もう虐めないからゆっくり寝なよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
PS5はAPUじゃなくてInfinityFabric接続のMCMになるんじゃないの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
>>367
間違いなくCPUはZenになるからFabはGFだろうしね
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
>>377
PC同様、普通に技術の世代が上がるだけと思われ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
下位互換搭載確定か
買い替えるか
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:02▼返信
>>364
FFはただの自爆だったやろwww
あのいかにも腐女子が好むようなゴミ糞カス屑ストーリーを採用しちまったんだから。
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:03▼返信
>>381
サード各社の決算情報だとスイッチなんてPCにすら届かないもんなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:03▼返信
>>383
あれええ???
なんで数字出せないんでちゅかあwwwwwwwwwwwww
頭悪い馬鹿がカサついてくんなやwwwwwwwwwwwwwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:03▼返信
>>362
AMDは既存製品の12nmバージョンをもうすぐ出すみたいだから
PS5は既存チップの小規模改良型で初期型はPS4みたいなワンチップタイプじゃないのかもしれない
ってか7nm使ってもEUVじゃないと大幅な性能アップが見込めないと判断して早期に出すことにしたのかもw
EUV使う製品になると最短でも2021年だろうし
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:04▼返信
毎回互換互換喚いてるやつなんなの?
新しいハード買ったら古いハードのソフトなんてそうそうやらないだろ
それともソフト買わない層ですか?
古いゲームやりたきゃハード出してこいよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:04▼返信
まぁ、出るなら出るで買うけどね!w
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:04▼返信
>>390
よっぽど都合悪いんだな…反論どころか草まで生やしてDLにしか言及できないって
ここまで頭悪いと哀れに思えてくるな
もう虐めないからゆっくり寝なよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:05▼返信
あーあ
DLニシ泣いちゃった
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:06▼返信
初給料出たらpro買おうと思ってたけど待ってみるか
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:06▼返信
そろそろPS3PS2互換ほしい
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:06▼返信
>>392
互換喚く奴はハード買ってないぞ
PS4も互換ないし買ってないということになる
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:06▼返信
>>391
俺は2021年はあり得ると思う
つまりはNaviの次の可能性
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:07▼返信
どうせ久夛良木居ないから、マークサニーに設計頼むんだかサニーの動向みたら分かるやろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:07▼返信
>>394
数字出せずにコピペだってwwwwwww
数字も知らずにDLDLで勝利宣言とか
やっぱゴキってあほだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:07▼返信
>>397
まずPS4買えよ豚www
新たに互換豚のご登場ですw
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:07▼返信
PS4のゲームをPS5でリマスターしても
あんま実感沸かないかもな
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:07▼返信
昔は新型ハードが出るたびにグラフィックに期待を寄せてたけど
もう今はPCが頂点を極めてるから全く興味がわかないなあ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:08▼返信
>>402
PS4くらいもってるよバガゴキ^^
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:08▼返信
竹田玄洋とマークサーニーだとどっちが上?
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:08▼返信
どうせジャガーのアップグレード版でお茶を濁すだけだろ
RYZENなんて高くて詰めんだろうし
GPUもRX670のクロックダウン版とかになるだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:08▼返信
人気あるソフトはリマスター版だのDLC込み完全版だのが出るから個人的には互換性は特に重要視するところではないな
時期的なものなら今は時期尚早にもほどがあるし今年出るってのは間違いなくデマ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:09▼返信
>>405
バガに草w
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:09▼返信
>>403
それはやめてほしいな
PS2からPS4に復帰組だからリマスターも楽しんでたけどPS4→PS5リマスターは想像できないな
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:09▼返信
>>403
それはやめてほしいな
PS2からPS4に復帰組だからリマスターも楽しんでたけどPS4→PS5リマスターは想像できないな
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:09▼返信
現行機が完全に勝ってるし我先に新型はないんじゃないのか
MSが新型発表の気配まで試作機だけじゃないのかね
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:09▼返信
>>401
よっぽど都合悪いんだな…反論どころか草まで生やしてDLにしか言及できないって
ここまで頭悪いと哀れに思えてくるな
もう虐めないからゆっくり寝なよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:09▼返信
>>406
直角エアフロー()と比べるとかサーニーに失礼だぞ!
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:10▼返信
リマスターならグラ変えたリメイクみたいなリマスターのほうがいいな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:10▼返信
>>401
決算見たら分かるのに何で見ないの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:10▼返信
>このPS5のリーク情報は有料記事に設定されており、1000ドル(約10万円)の課金が必要

本当でも嘘でもこいつ訴えられるだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:10▼返信
プレステのスパンで言うと早くても2020年だろ
それより早くなる可能性はあったが、PRO発売でそれも消えたな
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:11▼返信
>>401
まずお前が明確なソースも数字も出さずDL版煽りにシフトしてる時点でもうあかんのやで
お前の言葉はお前の毛量より薄っぺらなものになってしまったんや
悲しいかなぁ…
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:11▼返信
>>374
フォービエイテッドレンダリングでググってみそ
考えが変わるはず
テレビ使ってゲームするメリット無いから
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:11▼返信
>>392
持ってるソフトの互換はいらんけどDL版やPS1やPS2のアーカイブぐらい動くようにしろとは思うぞ
PS5出たら4Kリマスターなんて出されても、ふーんだし
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:11▼返信
>>418
GPUメーカーが世代遅らせたのが大きいだろうな
423.投稿日:2018年04月05日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:12▼返信
>>414
基板設計まではサーニーはやってないんじゃね?
まあ竹田もやってないだろうけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:12▼返信
>>414
くっそ煩いPS4の排気が優れてるとも思わんな
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:12▼返信
またソニーが一歩、いや百歩リードしたな
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:12▼返信
こんな妄想を10万で買うバカが居るんだな(笑)
俺もアナニストになってみようかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:13▼返信
互換政策とってるクソイチが世界で一番人気ないってのが以外
互換派はコレクター気質で声の大きい少数派なんだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:13▼返信
直角エアフローほんとすき
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:15▼返信
その前にソニーサポートの対応を改善しろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:15▼返信
PS5のメモリはどれくらいピリッとしてるかな?
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:15▼返信
わかる人が居たら教えて欲しいんだが
一般的にリスク生産からどれぐらいで量産が始まるもんなんだ?
7nmEUVのリスク生産が2019年後半だっけ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:16▼返信
覇権ハード降臨か
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:16▼返信
ファミ通:『ファークライ5』がシリーズ史上最高の初週売上記録を達成!

ユービーアイソフト株式会社(東京都渋谷区/代表取締役社長スティーヴ・ミラー)は、世界で『ファークライ5』が『ファークライ4』の2倍以上の初週販売記録を達成し、『ファークライ5』がシリーズの中で最も早く売れたタイトルとなったことを発表いたします。この結果を受け『ファークライ5』は『ディビジョン』に次ぎ、ユービーアイソフト史上2番目に大きな初週販売記録を達成したことになりました。

 日本国内においても発売以来好調なセールスが続いており、4月5日時点でのセールスはパッケージ版デジタル版を合わせて12万本以上となっています。
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:16▼返信
次世代機はやく出せよという声が大きくなるまでは出さないほうがいい
というかチップの問題で今出したら箱Xのように腐ってやがるハードになるし
あと2年は情報出てこないだろうね
ラスアス出た後だろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:17▼返信
ソフト開発するメーカーが追いつかなさそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:17▼返信
これ事実だったらswitchが霞むな
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:17▼返信
>>376
なんか聞いたことないハード混ざってんだけどw
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:17▼返信
>>398
俺、PS3の時60GBの方買ってPS2のゲーム遊んでたよめっちゃ。PS2まではメモカだったけどそれ無くなったお陰でPS3だとセーブめっちゃ快適だったんよ。互換あって良かったと思ったよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:17▼返信
>>422
正確に言うと生産してるファウンドリの立ち上がり次第
PS3からPS4に変わる時は設備投資が後ろに2年ずれたからあれだけ期間が開いただけで
今回はファウンドリが積極的に設備投資と開発に力入れたから新プロセスの立ち上げが早かっただけで
PSシリーズは基本新プロセスが立ち上がった年度に発表されて次の年度に発売って感じだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:17▼返信
サイバーパンク2077はPS5でも出そうだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:18▼返信
>>434
ほら、直近のソース貼ってやったぞ
右肩下がりの決算書ソースあくしろよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:18▼返信
また開発費がかかるハードが出るのか、ソフトメーカーは大変だな、ユーザーには大歓迎だが
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:19▼返信
PS4はPROの廉価版からPROのみの販売になるだろうから
PS5はその後でしょ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:19▼返信
2020年でも早いわ
もう1回は筐体をスリムかコンパクトなデザインに替えて、その後じゃないかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:19▼返信
>>439
PS3でずっと遊んでろよwww
447.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月05日 22:19▼返信
Xbox One X以上の性能っていったいどうなるんだ???
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:20▼返信
GTSとかまだ雨も降ってないのに…
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:20▼返信
4kとかより60fpsをデフォにして欲しいわ
VRも考えれば120fpsか
PS5はそれまで出なくていいよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:20▼返信
>>432
EUVはどう頑張っても無理
既存チップ改良7nmシュリンク版なら年内可能
まぁだから今年出そうと思えば出せるって話
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:21▼返信
やっとまともなゲームが出揃ってきたのにもうPS5か
てか、また1からゲームソフト買いなおしかよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:21▼返信
ここはクズ共の交換日記の場なの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:22▼返信
Vita 2はよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:22▼返信
>>446
今はPS4やってるに決まってんだろ何にそこまでムキになって反応してんだよwwww
たまにはPS3で2、3のゲームもやってるけどな。
PS5に互換付けられるとPS4がまだまだ死なないことになるから必死か?ムキになる意味がマジでわからんぞお前。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:22▼返信
>>449
CPUが足引っ張ってるからZenに変わればだいぶ改善する
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:22▼返信
>>439
ほんこれ
初期から買った時ほど互換あったほうがよかったな
箱○買った時も互換でヘイロー2ばっかやってたわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:23▼返信
>>452
ようクズ
気づくの遅すぎじゃね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:23▼返信
>>445
周期考えたら早くねえよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:23▼返信
下位互換はつけてほしいのう
つかハードウェアを刷新するだけでOSは同じの使えばええやんめんどくさい
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:23▼返信
>>452
はーい、バカですよー
これでいいでちゅかー
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:24▼返信
CPUが強化されればようやくフレームレートが上げられるな
やっぱりシングルスレッド性能低いのはダメだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:24▼返信
>>452
???「クズがぁ…まだ生きてたのかぁ…?」
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:24▼返信
>>454
長文でレスでワロタ
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:25▼返信
>>450
いや今年の話ではなく
7nmEUVのリスク生産が予定通り2019年後半だったとして量産はいつごろになるのかな?
ってのが知りたい
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:25▼返信
えぇ…
FF7リメイクやっぱ間に合わないじゃん…
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:25▼返信
>>454
ニシ豚落ち着いて額のラード拭けよwww
尻尾が丸見えだぞwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:25▼返信
デイズゴーン・ゴーストオブツシマ・ラスアス2・デスストすらまだ発売してないのに次世代機なんてまだ出さんやろ?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:25▼返信
最新のCPU使ったはいいがバグ持ちだったりしてな
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:26▼返信
>>459
OSは割れの危険あるから使い回せないのはしょうがない
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:26▼返信
>>458
決して安い買い物じゃないんだし、遅くも無いよ。もっと期間あけたって全然おかしくはないと思うよ。今の状況じゃ焦る必要無いし。
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:26▼返信
豚はなんもねぇなぁw
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:26▼返信
今まで出たPS5のリーク情報とやらでは既に2017年の時点で発売してたはずだろw
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:27▼返信
>>466
豚認定しててワロタ  互換豚と呼ぼう
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:28▼返信
>>469
今 割れが問題になってないなら使い回せばええやん
いちいち対応したハードを起動させるとかめんどくせ
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:28▼返信
せめて10年はもたせろよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:28▼返信
>>454
幻聴ニシからDL豚ときて互換豚へと変身しちゃったか…
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
>>459
同じx86CPUは確実だろうから後方互換はあるでしょ。
新型ゲーム機といっても、言うなればゲーミングPCのCPUとGPUを買い換えるようなもんだからね。
そこらへんはXBoxも一緒。
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
>>474
すでになってるよ
旧バージョンファームだけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
>>466
どこに豚要素があったのかが謎過ぎるがお前の目腐ってんぞww
屑天堂の信者とか気色悪すぎて真似でもやれるかよ(笑)
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
PS3互換有るの買ったが
DQ8遊んだぐらい
最新ゲームばっかで古いゲームとかやらなくなるからなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
まーたPS5リメイクとか60fpsリマスターとか言って安易な焼き直し品を売りつけるつもりかよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
>>464
たぶん今出てる話見る限り良くて2021年
最悪永遠に出ない
永遠に出ない場合ニコンとキャノンが大喜び
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
まだまだ先だろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:29▼返信
豚が一人で暴れてるな
そのうち豚が幻影陣使ってくるぞw
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:30▼返信
>>475
10年は生産するだろ
周期考えたら出るのは2020年だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:31▼返信
互換はやめてくれ スペック下げるだけだから
ファイナルラウンドだな任天堂
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:31▼返信
>>484
既に成りすましのキチガイカス豚沸いてるしね。
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:31▼返信
とりあえず
積みゲーが全く消化できていないんじゃーw
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:31▼返信
>>481
リメイクだのリマスターはどのハードも変わんねえだろ
Switchなんか解像度も変わらん
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:32▼返信
PS5出たらVRも買い替え?
それはやめてくれよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:32▼返信
昔みたいにスペックが倍々で成長してる時代でもないんだし
ちょっと落ち着いたら
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:33▼返信
>>479
互換豚がムキになってるぞwww 
もう互換なんて豚しかいわないからなwww
豚がNXの頃から任天堂ハードは互換、互換言っててswitchは互換無かったからなwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:33▼返信
なんか急にDL豚消えたと思ったら互換イラナイ豚になりすましてたのねw
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:34▼返信
>>481
世の中には前世代ハードのソフトをリメイクでもリマスターでも無く移植で済まされるハードがあるのよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:34▼返信
>>481
いらなきゃ買わなきゃいいだけだろ
馬鹿じゃねーの
つか馬鹿じゃねーのw
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:34▼返信
以前、PS4のメモリが2GBだと言われていたが、それはWiiU(死亡確認)だったんだよなw
その後に登場したスイッチは性能がWiiU未満のアカウンコだから余計にビックリしたわーw
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:34▼返信
>>492
互換豚懐かしくてワロタ 聞いてもいないのに何かPS3持ってるだのPS4やってるだのアピールしてきて怪しいと思ってたんだわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:34▼返信
互換あっても、PS1から2、2から3と大幅に進化してたしそんなスペック面で不安になること無いだろ。
困るのなんて今後もPS4のソフトも変わらず売れるって事に対して豚が困るくらい。
成りすましのパソニシは相変わらず「PC最強!PC最強!PC最強!」とブヒブヒ鳴くだろうけどw
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:34▼返信
特別な新型なんて要らんねん
開発の都合とか言うなら
速いCPUとGPUに載せ換えるだけでええやんけ
ユーザーはそれでみんな幸せだって
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:35▼返信
サポートサービスは残念ながら
任天堂の方が親切なんだよな

任天堂が良いという訳じゃなく
あくまで上という意味で
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:35▼返信
>>392
そりゃ名前がプレイステーションだからだろ?
そんなに互換互換うるさいなら名前をプレイステーションじゃなくて全く違う名前にすれば問題無いSwitchみたいにな
あれはWii系とは全く違うと名前で分かるからWii互換互換言わないだろ?
プレイステーションなのにプレイステーションのソフトが遊べないから毎回問題になるんだよ
どう考えてもソニーの自業自得だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:35▼返信
サポートサービスは残念ながら
任天堂の方が親切なんだよな

任天堂が良いという訳じゃなく
あくまで上という意味で
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:35▼返信
決算見れなかった馬鹿豚、突如DL版について触れなくなるw
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:36▼返信
>>487
こいつが互換豚だわwww
しれっと幻影陣つかってきたwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:36▼返信
まぁあと2年以上は先だろな
とりあえず、高い性能を活かしたVRの進化は楽しみかなぁ
まだまだ長生きせんといかんのう
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:36▼返信
>>501
こいつも謎の理論かまして豚くさいw
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:36▼返信
>>441
次世代でも通用するタイトルにするってインタビュー見た気がする
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:36▼返信
>>503
今は互換豚が流行中
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:36▼返信
>>501
お、また阿呆な言い訳考えてくれましたねw
その調子でどんどん馬鹿にされる発言してください!
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:36▼返信
>>502
保証期間すら当てにならない任天堂サポートが?
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:37▼返信
バイオ2のフルリメイクもPS 5かよ

512.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:37▼返信
>>501
WiiにはGC互換があったの知らんとは・・・
よってお前がぶた!
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:37▼返信
>>501
問題になってる筈なのに何でPS4が一番売れてるの?互換あるXboxの立場は?
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:38▼返信
>>454
互換豚「PS5はPS4互換がないと死んじゃうんだよぉーーーーーー」
尻尾丸出しじゃんwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:38▼返信
多くの国内サードの作品なんて
いまだにPS3クオリティの3D表現だけどな
開発力が全く追いついてない
洋ゲーは知らん FARCRY5はすごかった
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:38▼返信
スペックなんて、箱は日本じゃ売れないから問題外だしブヒッチは現状で既に廃棄物だからこっちも論外。
更に突き放すなら、互換付けた方が買いやすいだろ今まで買ったPS4のソフトも遊べつつPS5のソフトも出来るんだから。10年とか経ってるんなら互換無しで良いけど、そんな早く出すなら互換つけて悪いことはない。
豚はどんだけ互換つけて欲しくないんだかwww
ブヒッチに付いてなかったからか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:39▼返信
決算書読めないどころか構成も分かってないからなぁ
個人の感想レベルでフワッフワな事しか言えない

日本語にはね、「お里が知れる」って便利な言葉があるんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:39▼返信
>>498
コスト面だボケ
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:39▼返信
ニシティス「俺さ、サードハブは覚悟してたんだよ。
でも行きつく先がダンボールだなんてさ…悪い。やっぱ辛えわ。」
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:39▼返信
ソフト開発が半年で終わるなら今年でることはあり得なくは無いがが開発期間2~3年、中には10年があるから今年は出ない。
出てもローンチタイトルがなさ過ぎて売れないだろ。
20年目度にもっと性能上げればよろし。
HDDじゃなくてSSDとか。
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:39▼返信
PS4でたいして遊んでないからよっぽど革新的なソフトが出ないと買わないと思う
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:40▼返信
>>514
>>454が豚だと見抜いてくれてサンキューな
やはり豚の幻影陣で草
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:40▼返信
PS4以上の値段で新機種売って売れるのか?このご時世
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:40▼返信
>>521
さよなら
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:41▼返信
>>516
今じゃ性能差でPS3みたいな無理やり積んだハード互換じゃなくてソフトでできるしな
それわかってない技術音痴がまだおるなあ
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:41▼返信
PS5に下位互換は無いよ、法律的な問題で、Xbox Oneのようにインストールしてエミュレーターで動かすには技術的にソニーでは無理で、もう存在しないデペロッパーもあるし無くした契約書、ゲーム内の音楽などのライセンスの問題があるし、ソニーが無償でやるわけない、MSはXbox360の時から32ビットのコードを次世代機64ビットを仮想GPUエミュレータを作り始めてたのよ、PS4のPS2のエミュをDLで販売やスト4のDL販売みたいなのならあるだろうけど、ディスク入れてフルインストールして初代Xboxや360のソフトをオリジナルより高解像度、高フレームレートで動かす事は無理
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:41▼返信
>>501
PSの揚げ足取りで互換させろと騒いでるだけだろ
ソニーが何やっても揚げ足取りするからなお前らが
VITAの画面に指紋がつくからタッチ操作をなくせと難癖つけてたのは笑ったわ
バッテリーの持ちがー重量がー全部任天堂機が悪い結果になったら黙る
アンソが如何にキチガイかがわかるね
扇動されるPSユーザーも大概の阿呆だけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:41▼返信
新機種を出すからには新機種でしか味わえない
すごーいロンチタイトルをぶつけて本体を買わせたいところだが
なんかあるのかねえ
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:42▼返信
>>513
日本はPS3が普及したから買い控えが発生してPS4はPS3の普及ペースよりも売れ行きが遅いんだよ
逆に海外はXboxが売れてPS3が普及していないからすんなりPS4が受け入れられて爆売れしてるんだよ
これでもしPS5にPS4互換が搭載されなかったら今度は海外でもPS5が売れなくなるだろうからな
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:42▼返信
>>518
互換豚はただ新ハードにアーカイブスにしろメディア互換にしろ乗っければいいと思っているからなwww
メディア互換はコストかかるし、アーカイブスも動作確認しなければならないからな 人件費もコストもかかるよな
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:43▼返信
去年田畑がPS5の開発キットがどうとかって話をしだしたあたりから推測して
PS5はどんだけ早くでも2020年だな、2021年以降にずれ込む可能性すらある
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:44▼返信
互換無しにしろって奴等は、スペックを最新PC並にしろとでも言いたいんかねぇ?トップ独走状態の今、ただでさえまだ5なんて早すぎるだろうにどんだけスペックスペックなんだか。
60fps安定とかになったら嬉しいが、PS5専用ソフトになると結局30fpsが基本になるのが多くなるんじゃないのか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:45▼返信
PS3は変態構成だったから互換が難しいのは分かるが
PS4なんてわりと平凡なそこらへんのPCみたいな構成なのだから
それをそのままグレードアップすればいいだけだと思う
ふつーにPS4のソフトも動かせるようにすればいいよ
一部ソフトが速くなりすぎる とかはご愛嬌としても
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:45▼返信
PSは何やっても売れるんだから
豚さんは諦めてください('◇')ゞ
20年ネガキャンしてもまだ気付かんのかw
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:45▼返信
100%ありえない
開発キットが配られてるのは当たり前だっての
PS4の成功は早くからサードの意見を聞き入れてハードの設計を行ったことが根本にあるんだからPS5でも当然早めに開発キット渡して意見募るわ
もちろん渡す相手は限られてくるけどな
PS4の普及ペースに陰りすら見えないのにPS5なんて出すわけ無いじゃん
発表すらほぼ間違いなく今年はしねえよ
VITA後継機の発表があるって言われた方がまだ信じる気になるレベルでありえない
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:45▼返信
>>527
多様性を理解できれば自ずとアーギュメントの必然性も薄れてくるからね
豚みたいな宗教拗らせたアホもまぁ一定数いるからこの手の議論は無くならないにしても、必ず厚顔無知無知ポークが割って入って謎理論を展開するから「まーたマヌケが炙り出されたわ」てなもんなんだよなぁ

ニシくんほんと何にでも首突っ込み過ぎ
無謀過ぎるんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:46▼返信
>>533
つかPROの時点でPS4互換付けたもんだけどな
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:46▼返信
>>532
この豚は何言っているんだ?
互換ないことととスペックになんの関係があるんだ?w
でた豚理論
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:47▼返信
仮に最新鋭ゲーミングPCクラスの性能が出せたとしても
店頭で「おーすげーやっぱPS5はPS4とは全然違うな」と思えるだけの差が出せるのだろうか
拡大画面でにらめっこしてやっと分かるレベルじゃねーの
「おー雑草がたくさん生えとるー」みたいなww
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:48▼返信
>>534
もう20年もやってるから今更やめれないってのもあるやろな
人生賭けちゃってるから今更止めたらアイデンティティを全て失う事になる
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:48▼返信
>>530
まぁそうだろうな。けど、それならまだ出さなくて良くね?になるんだがw
今互換無しで出しても「PCより下!」とパソニシが鳴くだけだし。「PS5になってもPCのグラ最強!ソニーガー」を続けるだろうし。
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:48▼返信
ようするにPS4Pro2でええねん
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:50▼返信
リーク記事十万もすんの?内容他にもあるよね?
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:50▼返信
>>538
さっきアホが「互換ありにしたら性能下がるだろ!」とかほざいてたのがいたから言っただけよ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:50▼返信
>>539
また豚がわけのわからないことを言ってるぞwww
どんだけグラに劣等感を持っているんだろうなwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:50▼返信
PS5よりVitaの後継機がほしい
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:51▼返信
proが実質35000円くらいで提供できる辺りで漸く投入って感じだとは思うけどね
まだ時期尚早
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:51▼返信
>>533
あんた面倒臭いよな…全くビジネスとして無能な見解だよ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:51▼返信
まだプロでて2年目やでwでるわけねーだろw
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:52▼返信
>>543
まったく詳細見てないけど、もともと有料のかなりガチのビジネス情報サイトの中にたまたまリーク記事が出たってことじゃないの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:52▼返信
>>542
プロのモデルチェンジならあるかもな
いつもの低コスト版なら今年ワンチャンありそう
PS4proスリムとか名前が無駄に長いが
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:53▼返信
>>535
ホントにそれな。Vitaの後継機を、来年のフリプ終了と同時or近付いてきたくらいで発表とかの方が現実的だわ。

そういや今月のVitaのフリプ…まさかの乙女ゲーで変な笑いしか出んかったわ…w
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:53▼返信
今年じゃ任天堂がまた新ハード発表するんじゃね?w
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:53▼返信
>>551
ソニーの性格的にやりそうもないと思うわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:53▼返信
出るとしても2019年だと思ってるわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:53▼返信
ハードが売れているとはいえPS4のソフトがこんな状態で5発売したらみんな様子見だろうに
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:54▼返信
ノーマルPS4が消えて安いPROと互換ありPS5になる可能性はあるな
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:54▼返信
さすがにねーよw
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:54▼返信
どうでもいいけど今のスリム版とかproより初代PS4の方がハードの見た目がリッチで好きなんだよね
proもまぁ悪くないけど初代がカッコよかったからなんか微妙に霞む
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:55▼返信
>>555
絶対に無い
2019年度中に発表くらいがギリギリだっての
2020年発表2021年発売くらいが妥当だぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:55▼返信
>>539
もう4Kとか8Kとかを競う時代になってる
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:55▼返信
>>541
何でこいつは豚の顔色をうかがっているんだ?
豚なんて雑魚だから気にしないはずだが?
今互換なしでって時間変えれば互換がつくと思っているのか? 
お前の文章を読むと、互換があれば豚がPCより下って言わなくなるのか?
また豚理論かw
お前は尻尾が丸見えだぞw
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:55▼返信
PROと言う存在が
「どうせPS5PRO出るんだろ?」的な思考を生んで買い控え起こるかもな

本体サイズや価格で先行者が損してもいいけど(損と言う表現もおかしいけど)
ゲーム体験が変わるハードを後出しは、あんま気分良くない
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:56▼返信
互換なんて絶対に無い、MSは互換でDLされたソフトはメーカーに10ドル支払ってるのよ、勝手にサードソフトをエミュレートしちゃアウトだから、殆どの和サードは互換プロジェクトは不参加、勝手にサードソフト互換出来るならとっくにやってるよ、自分の所有物のディスクをエミュレートするのとは訳が違うのよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:56▼返信
Vitaは刷新せんのかねー
携帯端末にはあんまり乗り気じゃない風だったしなあ
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:57▼返信
まあでもPS4の性能ももう最近は苦しくなってきてるし
PS5が現実的になってきはじめてるのは確かだな
>>539が言うように次世代機でぱっと見わかるような大きな変化を出すのは難しそうだけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:57▼返信
>>563
出たとしてもだ
8Kに対応しましたー、程度の違いになると思うぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:58▼返信
PS3は最初につまづいちゃったのもあったから、4でた事にそんな疑問無かったけど4は今大成功してるからね。今すぐ焦って5出さなくても時期見てゆっくり作って良いもの出してくれれば良いよ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:58▼返信
>>563
だからそういう層も一定数いるのは事実だけど結局購買層じゃないんだよ
欲しい奴は関係なく買うからね
新しいの出たらまた買う

失敗したくない!なんて潔癖な奴は大概金のない底辺だ
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:58▼返信
どうせ日本は後発売で価格も欧米より高い、今度は1万くらい日本は高いかもな
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:58▼返信
>>559
同感
特にスリムは光オーディオケーブルが廃止になったから買えない
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:58▼返信
>>567
いや軽く言ってるけどそれ凄い差だからw
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 22:59▼返信
>>562
コイツどんだけ特定の一人狙って豚豚鳴いてるんだ?仲間が欲しくて仕方無い特殊な豚か。
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:00▼返信
8Kに対応しましたー とか言われてもな
40インチ程度じゃ人間の視力が追いつかんレベルの細かさだからな
ぱっと見て「おおすげえ」といえるほどの差は出ないんじゃね
無知なおっさんに「どこが違うん?」と思われるようじゃ 努力が割りに合わないわな
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:00▼返信
>>566
PS5からは4Kがデフォになると思うよ(FHDの4倍の描画負荷が掛かる)
これはもうぱっと見で差が分かる
画素数が4倍も違うので
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:00▼返信
>>569
欲しいソフトが出たら買うはライト層だしな
今までのソニーの販売戦略をみてもそんな買い控えする層は見向きもしていない
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:00▼返信
switchの今後
年末から2019年初頭(?)ポケモン新作
スマブラも出るから年内に出しても勝てない。
出すとすれば最低でも来年春~夏頃?が順当かな?ソニーも液晶ドッキングみたいなのがいいな…
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:01▼返信
>>566
PS4で苦しいならブヒッチは産まれたばかりで涅槃に片足突っ込んでる事になってまうで?w
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:01▼返信
>>573
wの数で特徴出してるから乞食豚だろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:02▼返信
>>577
普通の大人はそんな園児向けのゲームやってたら精神崩壊するわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:03▼返信
ハードの性能が上がっても国内メーカーに性能を使い切るようなソフトを出す体力がないだろ

AC6なんて4、5年先は出ないと読んでいた予想が当たってしまうなんて…
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:03▼返信
>>579
互換乞食豚だな
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:04▼返信
>>579
互換豚が得意の幻影陣使っているからなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:05▼返信
>>577
スマブラ、64とGCのはやったけど結局キャラ増えてるだけでやってる事一緒だから新作出ても「なんでそんな同じの喜んで買えるんや?」としかならんかったわ。
自社キャラじゃ限界だからって、他社のキャラにお願いしないとやってけなくなってるようなゲームだし。
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:05▼返信
40インチの4Kモニタを見てみたんだが
PCの画面を普通に映すと 文字が細かくて読めんのだわw
デジタル拡大させれば見やすくなるけど
それってせっかく高解像度になったのに本末転倒じゃね?と思った
要するに
リビングに置くような50インチ以上の大画面でないと 高解像度なんて意味ない 4Kですら な
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:06▼返信
>>574
自分で言っておいてなんだが、8KだとFHDの16倍の処理負荷になるな(ウワォ、PS4十六台分!)
比喩でもなんでもなくハードが火を噴くと思うマジで
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:06▼返信
>>582、583
成る程納得。
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:08▼返信
>>563
また買い直せばええやん
2~3年後でたった数万程度の差やぞアホくさ
何十何百時間と遊ぶのだから充分元が取れるわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:09▼返信
FF15が8K解像度になりました! 8000円
買うか?www
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:09▼返信
ガチでZEN乗るなら相当だぞ
PS4のジャガー8コアは所詮モバイル用だからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:10▼返信
>>589
PCゲーの解像度変えるのと同じな
ただそれだけで綺麗になる
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:11▼返信
モンハン出したのはPS4も売れるだけ売って
PS5も買わせる作戦なんてことはバカゴキ以外はわかってた
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:12▼返信
任豚さん
生きてて辛くない?
楽になってもいいんだよ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:12▼返信
>>589
MODが解禁されたら買うな
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:12▼返信
>>589
グラフィックはともかく、チョイスするゲームが15では…買いませんなw
あれはそれ以前の問題だしね。
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:13▼返信
>>575
俺はどっちかって言うと画質マニアだからPS5出たら間違いなく買うよ。
普段PS4proで遊んでたけど、年末にPC買い替えて今はFFXV Windowsエディション4Kで遊んでて
グラフィック綺麗で超楽しいもん。

ただそれは俺みたいなのだから凄みを感じるけど、店頭でPS4proのFFXVからウィンドウズエディションのFFXVになったところで普通の人がどれだけ驚くかって話よ。アプコンとはいえPS4proも一応4Kではあるしね。
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:13▼返信
>>589
8kになるのはFFだけじゃないでしょ?
買うわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:13▼返信
国内に限ればVITAやPS3分のユーザーがPS4に
移行しきらず消えていったのは
ソフトの販売数とか見れば明らかなので
さらにその状況でPS5投入は
完全に国内市場を切ったとみていい
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:14▼返信
結局任天堂みたいに自社でハード牽引できないのならPS5なんて発売しないほうがいい
断言してもいい、スペックだけあげたPS5は確実に超絶核爆大爆死する

国内だけはPS4のまま生きながらえたらどうよ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:14▼返信
Naviは7nmだから今年の前半にGFで試用運転じゃないの
2019年に出るとか言われるてけど今年とか無理じゃない?
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:14▼返信
ディスク容量上がんのかな
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:15▼返信
>>585
32インチの3440*1440のウルトラワイドディスプレイ使ってるが
Windows10は文字サイズがインチで決まってないから、ユーザーが自分で設定を変える必要がある
システム→ディスプレイ→拡大率225%
にしてみ

ちなみに高解像度ディスプレイは1080Pと質感が全く違うぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:15▼返信
日本のサードが頑張って作っても せいぜいイース8ぐらいの画質だろw (ゲーム内容は面白いけどね)
FARCRY見た後じゃ どうしても見劣りする (ゲーム内容は面白いけどね!!)
本気で作ったら小島みたいに「金使い杉」とか言われてクビになるし
スクエニもFF15にかけたコストの元を取るために必死でクローンを売りまくってるぐらいだ
ベセスダやUBIあたりが「スペック足らねー」と言うなら分かるがw
まあ要するに
開発側のパワーが絶対的に不足しとる
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:15▼返信
どうせスイッチには勝てないやろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:16▼返信
PSゴキ団は買うなよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:17▼返信
>>599
PS3はコケる、PS4なんて出ない
任豚の断言軽すぎるわ
外れたら死ぬくらい言ってみろよw
まあ言ってたらお前百回は死んでるだろうが
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:17▼返信
>>604
あの在庫処分の山に勝てるハードなんかないよなw
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:18▼返信
>>599
ソニーの売り上げってゲーム部門だけで任天堂の何倍も大きいからな?
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:18▼返信
>>596
CS機はGPU世代の変化orモニターの解像度増加に合わせて刷新されてくだけだからな
4Kモニター向けのコンテンツが求められ始めたら普通に出る >4K対応ハード
つかPS5が出たとしても当面の間はPS4PS5マルチになると思うゾ(違いは解像度のみ、てな感じで)
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:18▼返信
早すぎ
また互換無しのリセットハードだろ
CSハード買うのは馬鹿らしいな
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:18▼返信
>>603
MGSVやってみ
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:19▼返信
PS4を買ったのにどうしてくれるんだ返品を求める
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:19▼返信
>>612 激怒しているものは多いな
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:20▼返信
>>606
しかもPS4出ないから売れないになっても外してたなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:21▼返信
PS4買った奴w
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:21▼返信
年内とかねえよ
ウソでももうちょっと上手くやれ
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:22▼返信
VRに力入れてたら買わないわ
3dsを2dsにしたというのに
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:22▼返信
>>598
ファミ通の国内パケ販売統計を見れば分かるが、PS4のソフト販売数は全盛期のPS3と大差なかったりする
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:24▼返信
>>611
コジプロクラスの開発規模なんて日本のメーカーには扱いきれません お呼びじゃないです
と突き放された悲しい事件でしたね
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:27▼返信
値段次第やろps5が39800で
proは廃止でノーマルps4をパカパカの廉価盤にして24800に値下げすればいいし
後は4と5の縦マルチ開発を簡単にすればいいと思う
外人と国内ゲーマーが5で一般人が4で粘れるやろ知らんけど
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:28▼返信
ほんでPS4とどこが違うん? (ハナホジ

愚民に違いが分かりますか
っつー話よ
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:30▼返信
スペックアップでゲーム内の看板がしっかり見えるってだけでも
作品世界の情報量が増えてゲームの面白みは増す
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:31▼返信
ロンチにそれなりのソフトを集めるためには、早くから動いておかないといけないしな。
今のゲームの開発期間は2年とか普通にかかるし、新ハードの基礎研究も含めるともっと時間がかかったもおかしくない。
PS5の一般発売自体はもっと先になるだろうよ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:33▼返信
>>609
>4Kモニター向けのコンテンツが求められ始めたら普通に出る

それこそPS4proがそれじゃないか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:33▼返信
新型CS機ってのは作れるようになったら作るみたいなものじゃなくて、新型を作ることで確実に質の違う(まさに次世代の)体験が出来るorもう現行機の性能が限界でどうしようもないって状況になったら出るもの。少なくともこれまではね。

今のPS4で考えると、性能はちょっと苦しくなってきてるが、次世代機を作ったところで質的向上は従来のひと目でわかるレベルにはとてもなりそうもない。
加えてハード競争では圧倒的首位を走っていてあまり急いで新型を作る合理的理由がない。

確かに次世代機は先に出した方がイニシアチブとれるという面もあるにはあるが……。
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:34▼返信
PS4EXPERT とかでいいよw
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:34▼返信
Naviが出るの2020年くらいだろ
まあ12nmのPro2ならありえる
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:36▼返信
昔みたいに性能が毎年2倍4倍になる時代じゃないんだって
ムーアの法則がみだれる!
無理に新規格出さなくていい 単にグレードアップで十分よ
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:37▼返信
>>625
Fallout5とかがPS4で出る未来ってのがむしろ想像出来ないんだが
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:37▼返信
>>625
と新ハード出る度に
同じことを繰り返す
頭の弱い子であった
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:39▼返信
PSVRに力入れてたら買う。
力入れてないならいらん。
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:40▼返信
こういう話になると豚とは違う方向でゴキも悪質になるよな。自覚ないから俺も豚扱いになるだろうけど。
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:41▼返信
>>624
開発側の話だが、Proは簡単に4K出力できるハードじゃないからな
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:41▼返信
PS5もう出るの?
ならPS4いらない子じゃん
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:42▼返信
それはfallout5がPS4世代のゲームから確実に進化しているという前提だろ?
だったらそれは俺の提示してる条件に当てはまる。あと1~2年でfallout5が出ると期待してるわけではないでしょ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:42▼返信
でたからなに?
でたとしても、FF7R発売まで待機
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:42▼返信
はえーよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:42▼返信
あ、すまない。>>635は>>629あて。
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:42▼返信
アサクリとかラスアス2とかPS4向けエンジンようやく最近完成させた段階なんだよな
あと大作1~2本やんないと不採算だろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:43▼返信
あれ?来年PS5でるならPS4累計で1億うるの無理じゃね?
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:44▼返信
まあ、ゲーム機もpcやスマホみたいに毎年は無理でも2,3年に一度はスペックアップしてもいい時代だろ
今もうproや箱xが売られてるようにユーザーが環境を選べるのが当たり前になったし
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:45▼返信
>>641
PS4pro2が出るのとPS5が出るのとでは全然別の話だよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:46▼返信
最新のハードウェアを搭載してパワーアップするのは良いさ
そのとき無駄にOS仕様を変えなきゃいいだけよ
それでメーカーもユーザーもみんなハッピーじゃん
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:46▼返信
MSが次世代機出すまで出ないだろ
プラットホーム競争で勝ってる以上急ぐ必要は全くないしな
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:48▼返信
開発機っつーてもまだサードとかに色んな仕様の試作機配ってフィードバック貰ってるような段階なんじゃなかろうか
で、最終的な仕様を確定させていくと

流石に今年発売は無いと思うわ


646.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:48▼返信
30fpsが60fpsになるだけならつまん
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:48▼返信
マシン性能があがっただけじゃ5を語るには物足りない。
よほど革新的なことが無い限りはPro路線のままで良いと思うけど。
PCもあるわけだし。
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:48▼返信
>>603
チョ.ンゲなんてほぼpc専用でゲームを作ってる割に攻殼()のショボゲーや
KUF2やPUBGとか重くて完成がみえないゲームしか作れんじゃん
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:50▼返信
互換ありならPROスルーしたので買い換える
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:50▼返信
20年発売でも4K60FPSは無理くさい?
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:52▼返信
>>645
ビジネス誌とか特にそうだけど、周辺状況とかだけ見て肝心の部分無視して凄い予想建ててきたりするからね。
これもその類と見ていい。
ただ最近にわかにPS5が騒がしくなってきたのは確かで、何かしら動き出しているのも確かだろうね。
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:52▼返信
今開発機が配られてるって事は発売は2~3年後だろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:53▼返信
次の分かりやすいハードルは 4K 60fps ぐらいなんだろうけど
それだけのために 互換性のない全く別の新機種が出ましたーまた買ってね とか言われたら
怒るでしかし
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:54▼返信
>>650
現行のゲームなら1080tiでいけるかいけないかってレベルだから2020年ならいける。
ただグラ自体強化するだろうからネイティブ4kは重視されないと思う
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:54▼返信
>>650
現在最強クラスの10万のGPUでもFFXVが4K40fpsぎりぎりってレベルだからねぇ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:54▼返信
とりあえずオマエラ4Kモニタ買えよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:55▼返信
まあ時期はともかく
PS5は当然のように出て当然のように売れるだろう
PS4は出ないなんて抜かして任天堂信者も
PS5は出ないなんて言えんからなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:56▼返信
>>656
来月中には買うわ
大分安くなってきたしな
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:56▼返信
最近の開発期間のことを知らないユーザーは
「PS4買いたいけど、買ってすぐにPS5出たらどうしよぅ ><」
とか普通にぬかしてるからな・・・
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:57▼返信
今年に入ってから急に開発環境のリークが相次いでるから
開発機が配られたのは本当だろう
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:58▼返信
>>658
中華系のやっすい4Kは画質がヤヴァイので気をつけるんだ
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:58▼返信
>>657
当然出るだろうけど、進化のイメージがフワフワしてて
今までの次世代機にあったようなワクワク感があまり湧いてこない不思議。
今のソニーが凄い堅実家で冒険しないのもあるし・・。
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:59▼返信
>>656
今から買うならせっかくだからHDR1000対応モニタ待つのがよろし。
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:00▼返信
進化の限界点は近いのかも知れない
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:01▼返信
>>664
GDCがレイトレーシングで盛り上がってる今何を言うかw
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:03▼返信
ワクワク感なんてPS3→PS4の時点でほとんど無かった
なにせどっちもHD機だからな
今のPS4はPS3より不満のない据置機だから
PS5と言われても、いまいち必要性が分からないな

ちなみに4K機なら様子見
ウチのテレビはfHDだから4Kは意味無い
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:03▼返信
PS5では画質の追求ではなく
もっと違う部分で大きく進化するのかもしれんぞ

ダンボールと合体できるようになるとかww
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:05▼返信
>>665
ぐぐったらすごいことになっとるやんけww
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:07▼返信
グラはPS3→PS4ほどは進化しないけど
Unityとかの小規模タイトルの底上げにはなると思う
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:10▼返信
どうせ互換性ないんだから無駄
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:10▼返信
グラフィックの進歩も限界かと思ったがそんなことはなかったようだ
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:11▼返信
今年発表すら怪しいのに発売はないだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:14▼返信
>>666
俺は4Kディスプレイだがこれに8KのFFXVスクショ表示すると草やキャラの髪の毛他、ちょっとしたジャギも消滅して画面が驚くほど綺麗になる。
フルHDに4Kも同じだよ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:14▼返信
4Kって割に、1080pだしゲームの映像もノイズ混じりだから他から持ってきた映像って感じでウソっぽいなぁ
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:15▼返信
>>671
むしろまだまだ先が見えなさすぎて辛いw
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:18▼返信
>>659
それ(ソフト)買わない層やで、(ソフト)買う層はとっくに買ってる

枯木も山の賑わいレベルなのでどうでもいい
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:20▼返信
>>606
断言するVita2は出ない
ソニーは携帯ゲーム機撤退
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:21▼返信
グラなんてPS4程度でほとんどの人は十分でしょ
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:22▼返信
リアルタイムレイトレーシングなんてガチリアル系の表現手法やんけ
トゥーン系デザインにはあんまり役に立た無さそう
洋ゲーの独壇場になるか
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:23▼返信
次世代機を想定した技術デモもまだ何もないのにいきなり次世代機が発表されるかよ
PS4で初めてゲーム機知ったのか?
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:24▼返信
ハードだけ売っても意味はない結局はソフト次第だな今の時代マルチ前提だからあまり意味はないかもしれないがあとVRどうするんだろうな改良版や進化版出るのかどうか
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:24▼返信
もし数年以内に出すのならPS4の高性能版ぐらいが妥当じゃないのかねえ
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:28▼返信
記憶媒体の容量が気になる
1T標準だろうねえ
上位で2Tとかかな
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:28▼返信
バイオハザード2リメイク版 PS4 PS5対応開発中らしい。2019春 PS5発売ほぼ確定やね。

キングダムハーツ3 年内発売 PS4 PS5対応やて!

ちなみに新鬼武者2の新作開発中らしいよ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:29▼返信
10万は草枯れる
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:32▼返信
>>685
このネタだけで1000$ならユーザーはキレてもいいと思う
まあ他に色々あるだろうけどさ
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:32▼返信
アホくさ毎回妄想ばかり本社まったく否定。
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:33▼返信
18年に発売はないだろ、来年も厳しい。
20年なら有り得ない話じゃないだろうけど。

てかあんまりPS5リリースほのめかさない方がいいぞ、PS4購入しようとしている人(まだいるだろうけど)が足踏みする。
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:33▼返信
普通にガセやん
年末か来年に発表、再来年に発売がいいとこじゃないの
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:34▼返信
>>679
そんなことはないだろ。
ピクサーみたいな表現が出来るようになるわけだから。
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:34▼返信
早くて2019年に発売するかもな
年内に発表と考えるとスイッチが明らかに勢いは上だからね
ただあくまで早くてだけど

もうええ加減ps3のオンラインサービスはやめろよ
ps3のサービスとかただの金食い虫だろうが
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:38▼返信
PS5の前にPS3なんかやってるやつおらんやろ
はよサービス終了しろや
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:38▼返信
来年詳細を発表します、程度ならなきにしもあらずか?
いやそれはしないか
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:46▼返信
今出してもPS4Proと決定的に違うものは出せないしだいぶ眉唾
性能を担保するのに物量任せになるし相応に価格も高くなってしまう
PS4との互換を取ってProのさらなる上位機種と位置づけつつ
段階的に値下げしてゆっくり移行していくという手も無くはないが
ロンチでロケットスタートを切れない戦術はゲームハードとしてはだいぶリスキーだ
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:52▼返信
PS4より撤退発表した方が盛り上がりそう
誰にも必要とされてない
ファンもいない、哀れなプラットフォーム
それがPSW
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:53▼返信
スイッチ終了の方が感謝されるな
PSは世界に誇る日本の宝
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 00:56▼返信
しっかし何か革新的なことが起きて
閉塞感のある最近の性能の伸びが一気に躍進したりすることはないもんかな。
今の鈍さはちょっとまずいよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:02▼返信
naviベースのgpuなら7nmLP製造なので今のps4は16nmLPだから性能は折り紙付
cpuもzen+以降だろうし4k60fpsは行けるかもね、マイクソが邪魔して対抗出すのかどうかの方が楽しみだわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:09▼返信
もし、近い内にリリースされるのだとしたら
ハイエンド独占タイトル出せてないテイルズシリーズは
本当に開発力ないっていう結果になるな。
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:09▼返信
今年はなくても来年だな。来年ならちょうどいい
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:10▼返信
年内はまずない思う。あと、さすがに互換性つけないと絶対売れない。
ハイエンドゲームはもはやパソコンで十分。
スクエニもFF15をPC版で出すっていう前例作っちゃったし。

ファーストパーティーのゲームをするためにハード買うんだったら
PCのスペック上げるためにお金かけた方がいい気がする。
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:11▼返信
>>701
FFは13も12も零式もPCで出てるよ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:15▼返信
>>698
7nmは今年量産開始のはずだから実はかなり信頼性高いんだよねえ。ZENも絶好調だし。
AMDは完全にソニー寄りになったのかね。
マジでMSが横やり入れなければこれで次世代の覇者も確定したね。
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:17▼返信
年内発表ですら怪しいわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:17▼返信
>>701
互換性は付くよ。もうPCだから。逆に互換性つけない方が難しいw
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:22▼返信
>>702
言葉足らずでごめん。
新世代機で出したのに結局、約1年後にはPC版で一番完成度が高いモノの
リリースが決定したってこと。
モンハンはともかく、ニノ国2とかもPC版で出てるし
ファーストじゃなければ新世代機で出すゲームは、PC版で出る可能性がすごく高いよね。
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:27▼返信
>>706
最近は和ゲーも積極的にPCで出すようになった。
まさか進撃の巨人とか出るとは思わなかったw
PC新調したばかりだから個人的には嬉しいんだけど、わざわざPSでゲーム遊ぶ必要性はかなり薄まってきたのは感じる。
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:27▼返信
ファークライ5がめっちゃおもれー。3が好きだったけど4が微妙だったから警戒してたけど
いざ遊んでみたらこれ今んとこ今年のベストだわ。やべー。しかしPS4PROだとかなり高精細で遊べるなあ。
これPS5で遊んだらどうなるんだろう。。。
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:28▼返信
>>708
youtubeでPC版との比較動画見れば、まあPS5そんな感じってわかると思うよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:31▼返信
メモリはGDDR6だといいな
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:31▼返信
>>707
オメガフォースとかもSteamで展開してるし
1回くらい日本メーカーはPC独占タイトルでゲーム作ってみてほしいなぁ。

ゲームハードでゲームをするってのが最近、疑問に思い始めてる。
PS4proも結局ホライゾンのためだけのモノだった・・・。
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:32▼返信
メモリ価格やGPU価格の高騰なんかも加味しないといけないよな
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:33▼返信
開発キットが大量に配られてるからと言って
ゲームが短期間で開発できるわけねーだろ!
18年中なんかあり得ないわ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:34▼返信
>>711
PCじゃ売れないから無理。
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:34▼返信
よく分からんが、これはps4同様PCに近い構成なの?
そしてこれはどれほどの性能なんだ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:36▼返信
>>711
逆に言うとやっぱりファーストタイトルがPSの生命線になりつつあるってことなんだよね。
そしてそのファーストタイトル郡が無視するにはあまりにも出来が良すぎて・・。
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:37▼返信
>>703
AMDはPCじゃIntelに負けてるからCSに力入れてる
PS4のAPUにはCellの機能を導入したりソニーのおかげで進化してる
PS4発売後に出たPC用GPUにもその機能導入されてる
仮にMSが次世代箱を出してきてもソニーに勝てる見込み無い
ハード構成の組み立て方が下手だから
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:37▼返信
最近のゲーム容量の増加傾向見ると
次はさすがにBDじゃ無理だろうからUHDBD期待出来るな。
ハイレゾテクスチャーとか容量でかいし。
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:39▼返信
>>709
CandylandがPCとPS4PROと1Xの比較動画出してるけどどれも一緒にしか見えないんだよなあ・・・
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:39▼返信
今年のE3あたりで発表して来年の秋ごろ発売じゃない??
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:40▼返信
>>716
まあファーストがサードと上手く競合してるからこそ
いい市場になってるてのはよくわかる。

ただソニーも含め、一度ハイエンドPC向けのゲームタイトル作ったら
どのくらいの完成度になるかは気になってしまう。
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:40▼返信
>>713
ロンチはPS4とPS5とPCのマルチになるだけだから難しくないよ
2018年はさすがに無いだろうけど2019年か遅くても2020年には出るだろうね
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:41▼返信
PS4のゲームがそのまま4Kで動くんだから普通に今開発してて何もおかしくないぞ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:44▼返信
>>719
俺は40インチ4Kモニター50センチの距離で常用してるんだけど、その状態だとはっきりわかるよw
やっぱりPS4pro<XBOX ONE X<PCと段階的に解像度が上がっていってるのがわかる。

だからまあ確実に違いはあるんだけど、その差がピンとこないならまだまだ次世代機必要ないってことだね。
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:45▼返信
>>721
ソニーファーストはPCじゃ動かないレベルのゲームを作ってるからPC向けには作らない
GPGPUを積極的に使ってるからPCじゃ不可能
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:47▼返信
PS5のスペックはアンチャやホライゾンやGOWがネイティブ4K60fpsで余裕で動くレベル
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:47▼返信
リアリティに必要な骨格の基礎が固まってくると、今度はそれらを補強するような進化の仕方に変わっていく。
エフェクト、テクスチャーやライティング、シャドーをリッチにするだけでも非常に高い受け皿が必要になる。だから、見比べても劇的に凄いとはなりずらく、要所要所にフォーカスして始めて違いが分かる程度の伸びになるだろうね。肌の透過率など高度なテコ入れも含め、その積み重ねが次のリアリティを決めていく。また、それを確認しやすい解像度やフレームレートの維持も重要だ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:48▼返信
>>721
出来が良いからこそスペックの制限一切外した真の姿が見てみたいってのはあるよね。
やっぱり今度のスパイダーマンとかビルの窓ひとつひとつがネイティブ4Kでクッキリしてて
ニューヨークを飛び回るスパイダーマンのアクションが60fpsならどれだけ素晴らしいだろうと
考えてしまうしね。
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:50▼返信
>>724
うちはPCモニターが32インチ4K、テレビは40インチと50インチが2台とも4Kだよ。
まあ遠景がボケちゃうのが分かるかなってくらいで近景は実際に変わらんよ。コメントでもそう言ってるし。
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:50▼返信
>>727
まだまだ手を付けてない骨格も多いんじゃないかと思うんだけどねー。
そういう方向性の進化をするには今のスペックじゃ低すぎるのかな。
お化粧の進化も嫌いじゃないんだけどね。
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:52▼返信
購読料10万www
その10万でPS5買えるやんけw
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:56▼返信
>>725
PS3時代ならそういう言い分もあったが
今のゲームがPCで出来ないってのはちょっと……
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 01:56▼返信
今PROやONEX使ってる人はPS5にしても確かにピンとこないかもね。
PROはジオメトリはネイティブ4Kで吐いてるしテクスチャもFHDの倍解像度だから。
1920×2160とネイティブ4Kの違いを動画で分かるなんて言われてもそれの為に新型買うか?って話になる。
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:01▼返信
今PS5の話しても、皆イメージがPS4のソフトが高解像度になるとかフレームレートが上がるとかいう感じで、結局PS4proの延長線上のものでしかないんだよね。
本来なら根本的にPS4じゃ動かしようのないようなゲームが出来てこそのPS5じゃないといけないわけなんだけど・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:05▼返信
>>730
骨格に関しても、メモリ量や、その速度や、GPU、CPUでスペックが上がった分、角を落として滑らかに、より多くのオブジェクトを配置…といったようにブラッシュアップに近い進化になると思われる。より遠くのオブジェクトを描画しながら、ポップアップを低減しより早く表示させるのも大事な補強。
現行のPS4は8GBメモリだけど、うち、OSに約1GB、動画アプリの制御に約1GBと、思ったよりもゲームに使える領域は少ない。もちろん、基本ベースの底上げにかんしては従来に沿うだろう。
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:07▼返信
エンハンスド的なものの 間違いじゃないの?  それすら怪しいと思うけど・・
俺の中では後3年は次世代機なんてあり得ないという空気なのだが
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:11▼返信
>>734
>本来なら根本的にPS4じゃ動かしようのないようなゲームが出来てこそのPS5じゃないといけないわけなんだけど・・

もうこれが出来ないよね。だってPS4の約2TFLOPSでは表現出来ないゲームってのが現状のゲームデザインだとほぼ有り得ないんだから。
DAYZGONEみたいな超絶ゴチャキャラゲーもノーマルPS4で出来ちゃうんだから、それこそあのレベルを完全VRで再現とかじゃないと
ノーマルPS4じゃ動きませんなんて言えない。ゲームデザイン自体を次の段階に持ってかないと。
高性能PC限定でCSは性能不足でお断りなんて言ってたスターシチズンもPROやONEXの登場で一気に陳腐化してしまったしw
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:12▼返信
PS5は圧倒的進化を遂げたPSVR2を動かすためのものと捉えてた方が楽しみになれるかも
今のPSVRはVRお試し版くらいのものだしなあ
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:14▼返信
>>736
2D〜3Dといったベクトルの進化ではないから、初代PSから今日に至るまでエンハンスドな進化で間違いない。しかしながら、VRデバイスで見え方が変わってるので、ある種、ベクトルの進化は既に示された。
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:16▼返信
バイオのVR版で3D良いじゃなく気持ち悪くて吐きそうになった俺は絶対にデイズゴーンVRとか出来ない。
近所どころか町内に響く大声でわめいて警察呼ばれる自信ある・・・。
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:17▼返信
この話が本当ならCoDの発売時期が一番怪しいと思う
10月来るかもしれない
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:19▼返信
E3で何か発表あるかも知れないのかなと思うけど、最近のソニーはライバル不在でカンファレンス発表をケチってばかり
いるから今回も期待しないでいる。それもこれも腑抜けたMSと役立たずの任天堂が悪いんだがな。。。
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:20▼返信
VRを諦めてるわけねーじゃん
アレはこれから性能が上がって映像が綺麗になればなるほど
娯楽性が上がって価値を増していくのがわかりきってるデバイスなんだから
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:22▼返信
>>740
ちょっとボヤけてたりフレーム落ちすると、普段の見え方との差異を生み、脳が違和感を感じて酔いが生じるってのはあるから、逆に言えば、それらが改善されていくほど快適になるかも。
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:23▼返信
>>20
馬鹿かな?PS4出た当初もPS3で良い良い詐欺してたよな
PS4をちゃんと使ってたら一つだけ明らかに悪いところあるんだけどIPv4は時代遅れって言えば伝わるだろうか
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:25▼返信
>>737
それをファーストでやって業界全体を次世代に引っ張っていってくれるとカッコいいんだけどねー。
好評とは言えなかったけど、PS4でknack出したりしたみたいにね。
昔からソニーはロンチでその世代のベンチマークになるようなソフト出してくれてるから期待も出来るんだけど、
どんどん難易度は高くなってるよなぁ・・。
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:26▼返信
そもそも4KゲーミングというのがPCでは一般的ではなく
CSでは普通のことになってしまった
性能はPCの方が上げられるけど一般性がない
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:27▼返信
>>744
酔いじゃなくって書いてるでしょ。
快適に改善されたVRやらせようとするなんて彼を殺す気かw
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:28▼返信
>>747
HDRなんかもそう。
PCでHDRで遊ぶの凄い面倒。対応ゲームも少ないし
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:29▼返信
一部、PS4のCPUはクソって云われてるが、それは間違いではない。実効性の速さという点において、例えばテクスチャー復元の遅さがProでも際立つ。ポップアップに関してもだ。だからこそ、次に注力して欲しい部分はそこでもある。
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:31▼返信
4KHDRのモニターに繋いで快適なのは
CS機であってWindowsPCじゃないよね
繋いだら面倒なことだらけ
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:32▼返信
>>748
>気持ち悪くて吐きそうになる

バイオ、VRどっちだ⁉︎
どっちもか⁉︎
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:34▼返信
もうさRyzen積んじゃおうよぅ〜
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:35▼返信
>>752
VRによる原寸大のウジ虫とかそういうのの事かとw
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:37▼返信
>>750
そうだねー
でもそういうのって本当にCPUのやるべき仕事なんだろうか
ソニーはPCにない機構を組み込んで超えていってもらいたいもんだね
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:41▼返信
次もサーニー氏がリードアーキテクチャかなぁ…
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:44▼返信
バイオ7をVRでやるってだけで勇者だろw俺もPSVR持ってるしバイオ7も遊んだけどVRではお試し程度しかしなかったぞwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:45▼返信
>>755
GPGPUの発展系を次も搭載してくるって考察するのがやはり自然だとは思うけど、いかんせん記事だけでは判らないことだらけなんでさぁ…
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:46▼返信
>>755
ZENはコスト面でも優秀だしZEN搭載は確定でしょ。
MSの横やりさえなければPS5は間違いないものになるかと。
MSの横やりさえなければw
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:47▼返信
本当にソニーの携帯機は死んじまったんだなぁ…
割とショックですわ
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:56▼返信
ソニーの携帯機って方向性が据置機と被ってるから
据え置きを食わないようにつまらない展開をするしかない
任天堂がSwitch出したのもソニーの体たらくを見たせいだろう
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:59▼返信
>>719
CandylandのFarcry5比較動画はPCは1080Ti使ってのULTRA設定だからPS4PROやXBOXONEXとは違って当然でしょ。
PC版は唯一Native4Kで描画してる奴だよ。逆にPS4PROとXBOXONEX比較だと良し悪しが交互に出てUBI何やってんのとか思っちゃう。
763.投稿日:2018年04月06日 03:03▼返信
このコメントは削除されました。
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:12▼返信
もっと物理演算バンバン使って
AI凄い高度で
音声認識バリバリこなすようなさ

そういうゲームをPS5のスペックで実現してくれよ!
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:16▼返信
しばらくはPS5とPS4両方サポートするだろうし、案外早くPS5出そうな気がする
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:20▼返信
アメリカのPS4ユーザーにそっくりこれを買わせようというのか
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:23▼返信
PS5出たらキングダムアンダーファイア2先輩も卒業しちゃう?
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:37▼返信
当分PS 4の覇権、switchはソフト不足で魅力なし、子供向けすぎ
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:40▼返信
>>767
まだ何の進展も発表ないね・・・。
取り敢えず1Xで初期2作が遊べるようになるの待ってるんだけど・・・。
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:45▼返信
VR が弱いのがなぁ
可能性秘めてんのに…
そこは任天堂の方がうまいんだよな
賛否両論ある3DS の立体視を世間に浸透させちゃったから
もう飽きられてるけど
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:46▼返信
>>735
録画用メモリはメインメモリとは別だからPS4PROは8GB+1GBだよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:49▼返信
2020年だろうな発売日は
まだまだのハナシや
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:50▼返信
>>732
今のCPUってGPUの10分の1しかFLOPS性能無いんだぞ
PS4はGPGPUが使えるからGPUのFLOPS性能を汎用処理に使える
PCは従来通りCPUで汎用処理、GPUでグラフィック処理だからソニーファーストのPS4ゲームはPCじゃ無理
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:51▼返信
PS 5だと街の住人全員を同時に動かすとかできるのだろうか、もうマトリックスの世界だが
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:51▼返信
VRにアダルトダメにしてるのが売れない理由
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:53▼返信
>>770
継続させなきゃ意味ないんだよ
立体視は3DSだけで終わったけど
VRはPS4からPS5へと継承されて発展していく計画
一代で終わらせた任天堂のどこが上手いんだよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:56▼返信
まあPS5は確実に出るしMSや任天堂じゃ太刀打ちできないから勝っちゃうんだよねぇ
PCだってCSには勝てないわけだし
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:57▼返信
ストリーミングサービスとVRは相性いいかもしれないね
VRはじっくり腰を落ち着けてというには疲れるし、限界もあるから
その時々で流行するコンテンツをVRでサクっと楽しむ感じのスタイルがカジュアルライクに浸透する事を
視野に入れてるのかもな・・・

779.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:59▼返信
>>773
ソニーファーストゲーって(苦笑)
めったくそショボいもんしかないだろ
アンチャなんて全体的にボケボケでオブジェクトが距離で消えたり出現したりと酷い有様
普段Pcでゲームやってる層からしたら苦痛だった
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:02▼返信
>>773
GPGPUをなんか勘違いしてるなお前
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:04▼返信
今年どころか来年中も厳しい理由の1つがメモリの高騰
マイニング等のブームで軒並み高騰して性能の良い物から買い漁られてる
当然次世代メモリのGDDR6も目を付けられリーズナブルに安定供給なんて目処が立っていない
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:05▼返信
>>779
ダメだこいつ
ゲームの善し悪しを表面のグラでしか判断出来ないのか
どんだけ大量のオブジェクトの物理演算やってるか分からないのか
PCゲーの爆発シーンとアンチャやホライゾンの爆発シーンを比べれば分かるが飛び散る破片の量が全然違う
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:06▼返信
>>780
それお前だろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:11▼返信
>>779
その普段やってるPCゲーを具体的に言ってみろよエアプ豚
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:11▼返信
>>782
gpgpuをなんか魔法の技術と勘違いしていらっしゃる…?
スマホにも劣るPS4のメインCPU
6年前のローエンドGTX650程度の性能しかないゴミGPU

それが産業廃棄物PS4の正体よ
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:14▼返信
>>784
そんな珍しいものはしてないな
今は普通にファークライ5だよ
あとはファクトリオとff14のレイドかな
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:17▼返信
>>779
俺はPC、PS4PRO、1Xマルチだけどアンチャ4を4Kで遊んだらPChじゃあれ以上のもの稀だと思うが逆に何が苦痛だったのか非常に興味ある。是非教えてくれ。

うちのPCがSkyakei7とGTX1070だからショボいんかもだけどw
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:18▼返信
>>786
ファークライ5は上でも書かれてるがウルトラでも殆どCSと描画変わらんぞ?で何が苦痛なんだ?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:20▼返信
何で自称PCユーザーってこう嘘吐きが現れるんだろうな・・・。
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:20▼返信
>>787
冗談だろ、おいおい…
PS4程度のヘボ性能で無理に動かしてるから
とにかく距離による草木のポップアップが酷くてがっかりしたぞ
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:23▼返信
ゴキブリってPS4が高性能だとおもってるから質が悪い
PROですらダクソ3フルHDで40fpsしか出ないんだよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:24▼返信
>>790
悪いけど俺PROだからポップはないし別に苦痛なほど描画劣化ないけど?

つーか誰かも書いてるけど普通にデジタルファンドリやキャンディランドでも比較解析してるから見てみたらいい。
それで苦痛なほど劣化してるなら1080以上のPCであそべばいいだけだろw
何が苦痛なのか意味不明だけどなwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:25▼返信
>>790
お前のアホ脳が冗談だろおいおいだよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:27▼返信
>>790
>とにかく距離による草木のポップアップが酷くてがっかりしたぞ

これが無いからCandylandは遠景で優劣競ってるんだよ。君がポップアップがあるって言うのならそれをキャプチャしてアップロードしたらいいじゃない。
PS4で遊んでるのならそのまま直ぐ出来るんだから。
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:27▼返信
>>741
この話が本当ならとっくに発表されてるよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:33▼返信
>>794
本当これだわな。差があるのならてめーでその証拠アップロードしろってのw
何がおいおいだよwwww馬鹿かwwww
お前はPCとPS4の両版を買って自分の目で両方バージョンの違いを、それを論うことを商売にしてるサイト以上に見比べることが出来るのか?って話だわなw出来るのなら証拠見たらいいじゃんwww

本当豚チカの脳って8BITだよなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:36▼返信
そもそもproって低性能すぎて4k表示無理だから
チェッカーボードレンダリングで誤魔化してるタイトルばかり
ゴキブリは複眼だから気がついてない模様
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:39▼返信
>>797
哀れなゴミよ。。。ここで語れるレベルではなかったな。
俺的に帰りなさい。。。
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:43▼返信
深夜は和気あいあいだったのに
朝になってみんな血圧上がってきたかな
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:43▼返信
Far Cry 5 PC! Settings and Performance Analysis + Xbox One X Comparisons!
見たらわかるけどファークライ5のPCとCSのバージョンて殆ど変更ないぞ。
1X 版はPRO版と同じ設定とコメントで言及。
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:50▼返信
ここのコメントのおかげで
PS4のファーストパーティーのタイトルに毎回グラフィックとかで驚かされるのが少しわかった。
マルチ展開もしなくていいからこそハードの性能最大限使ってるからPCで動かせないことも。

アンチャしかり、トリコしかり、ホライゾンしかり発表当時はやっぱりグラフィックとかに驚かされたのは今でもよく覚えてる。
直近でいくとこれからの期待はやっぱりデスストランディングなのかな。
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:51▼返信
アンチャ4のグラフィック以上のPCゲーム見たことないよ。
486DX以来のPCゲーマーだけど。
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:56▼返信
>>802
もう2年前のゲームだからね。
やっぱりすごかったんだなって思える。
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:00▼返信
>>801
デトロイトもあったわ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:01▼返信
>>803
そもそも2TFLOPS以下を足切りにしてるゲームなんてPCゲームではないからねえ・・・。

PS4専用で作ったゲームはPC汎用で作ったゲームよりも描画の足切り高いと考えるのが普通でしょうに。
誰か上で書き込んでるStarcitizenですらPS4ならスペッククリアしてる訳だし。
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:21▼返信
PS4がゲームしかやったことないゴキが湧いてて草
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:23▼返信
俺的で無双してるつもりの韓国人召喚したけど一撃でかき消されたなw
まあその程度の知識だとは思ってたけどwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:29▼返信
アンチャが汚く見えるのって彩色も悪いんだと思う
全体的に原色を濃くしすぎて変
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:34▼返信
ゴキブリってひょっとしてFactrio知らんのか?
普段豚を馬鹿にしてるくせにホント無知だよな
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:39▼返信
>>789

そりゃ「自称」PCユーザーの中身は40代ニシだからな、GCぐらいで知識が止まってる
痴漢はエ.ロゲーのためにそれなりのPC持ってる場合があるからそこまでボロは出さないしね
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:40▼返信
>>805
そうだね。だから最終的な解像度とかそこらの上限は
馬力で勝るPCには勝てないんだけど
そもそもCS機が世代交代しないことには
この世のゲームというゲームが進化出来ないんだな
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:41▼返信
ファクトリオの大半はスプライト処理だと言うのに・・・
しかも開発元がCSに移植したいと言ってるのに・・・

もうアホ過ぎて悲しくなるレベルw
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:45▼返信
>>30
妄想垂れ流しすぎ
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:48▼返信
>>764
きっとそういうゲーム機はグラボだけで10万以上になるからとっても高くなるよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:50▼返信
>>809
お前がどれだけ無知自慢をしたいのか知らんがWUBEはPS4版出すって言ってるぞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:59▼返信
>>791
一体PS4が何年前に出たと思ってるんだ
6年前やぞ。6年前のスペックで動かしてるんだから当たり前
スイッチなんか去年出たのにPS4に遠く及ばない
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:00▼返信
>>617
こういうやつに限ってスイッチがVR対応したら狂喜乱舞して絶対買うとか言うんだよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:28▼返信
>>816
お宅らのやりとりの内容は読んでないけど、PS4が出たのは4年半前じゃないの?
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:30▼返信
>>818
4年半前だったわ
まあそれでも4年半あったらPCのスペックなんか大きく変わるもんだ
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:34▼返信
PS4ファースト独占タイトルの見た目が凄いのはハード性能を活かしてるからというより、アセットに金掛かってるから、というかサードだと金掛けるの許されない細部まで詰めてるって印象があるな。

PCのが実性能でも凄いのは明らかなんだけど、アセットがゴミカスなゲームが多いのと、マルチタイトルは元より合理的判断で細部手抜きなものが多いからなぁ...
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:46▼返信
AMD暗黒期のCPUから大幅進化のZEN、メモリ回りに手が入るだろうから実質ダウンクロック版のZEN+と見ていいかも
GPUは未知数だなあ7nmプロセスに変わるから悪くないだろうけど
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:14▼返信
1080も欲しいんだが…5も今年に出るのか…年末は金欠だな、、
んでzenか、それなら大体想像できるな。けどgpuはどれほどだろ?取り敢えず今持ってる初期型ps4の寿命が来る前にps5が来てくれることを願う。
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:22▼返信
まだ4で頑張ってくれよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:28▼返信
日本だとPS4との互換性付けなきゃ無理だな
金ない貧乏人やガキがPS4買ってゲーマーはPS5買う流れにしなきゃ
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:40▼返信
性能ばかり高めた所で、そんね性能を活かしたゲームがどれだけ出るのか。
開発力に頭打ちが来てると言うのに。
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:16▼返信
早く出してほしいなーpro買おうか迷ってたからもう少し待とうかなー
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:25▼返信
ようやく充実してきたのに・・・互換性ないと買う気がしない
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:33▼返信
すげーコメント数w
たしかに互換性ほしいわな。今だってPS3と4現役で使ってるのに置く場所ないわ
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:52▼返信
まだ早いって意見もあるけど、思い出してほしい。PS4国内ロンチの台数は30万程度で、ライトの多くがPS3で十分宣言をしていたことを。30万台ほど売れて他のライトがPS4で十分宣言をしたとしても十分に成功と言える。
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:15▼返信
PS4がCSで覇権を取って安定した収穫期に入ってる今、 急いで新型を出さなければいけない理由
がソニーには無い。
PSシリーズのライフサイクルは大体7年ぐらいだからそろそろPS5の影が見えてくる頃だろうけど
2018年内に出ることはまずないわな
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:23▼返信
Zen+Naviなら早くて年末、プロセスとコストの面から考えると来年あたりかな
互換性問題は少なくともあって開発キットやパッチで対応するから
今から情報出してるんでしょう、メモリ周りが省コスト化されるかが注目点かも
性能はPCを超えることは無いのでパッケージとしての魅力をどう出すかですね
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:07▼返信
PS4が2013年末発売だから今までのサイクルが6年前後なのを考慮すると2020年上半期が最有力だろうね
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:09▼返信
グラボが品薄になってる今はまだ時期が悪い
834.ぽんず投稿日:2018年04月06日 10:09▼返信
>>820
そこはグラフィックだけの問題じゃなくて作風全体にも言えるね。
最近MSが「ストーリー性の強い長編ゲームを作っても儲からない」みたいな愚痴を吐露していたけれど、
SIEWWSが作っている大作志向はだんだんMSだけじゃなく3rdすら真似できなくなってきている。
ユーザーの希望が大きいのに。

このオンリーワンの強みを活かせば今後プレイステーションはどんなライバルハードにも百戦百勝するだろう。
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:11▼返信
PS1からPS3までの互換なんとかして
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:18▼返信
PS4かったばっかなんだが?
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:30▼返信
>>836
PS5は発売日に買おうね。
他所より現役寿命が長いハードなんだからタイミングは自己責任でしょ。
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:13▼返信
新しい機種出してもPROの大爆死見るに売れる気配がないし
CSは素直に撤退した方がいいと思うけどね

どうせファーストも血塗れ洋ゲーしか出さないんでしょ?
誰もそんなもの求めてねーっての…
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:34▼返信
>>838
馬鹿じゃねーの
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:36▼返信
PS1~3の互換なんとかしろとか、PROが大爆死してるから撤退しろとかw
挙句の果てにはグラボが品薄だから時期が悪いとかww
やべーなwwwww 頭がwwwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:40▼返信
ハブヒッチは取り残される
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:44▼返信
PS3からPS4に移行失敗した、国内だとPS5発売しても売れないだろ
843.ぽんず投稿日:2018年04月06日 11:52▼返信
>>838
でもさー、実際のところ「血まみれゲーム」に頼ってるのって任天堂なんだよなぁ。
ゲームキューブの頃からバイオハザードとか最近だとゾンビUとか。

問題はあの手のフォトリアルな作品に支えられたい気持ちがあるのに絶対に自分では作らないことなんだよ。
技術がないから三頭身のカンフーパンダっぽいCGのゲームしか作れないのかな?
それこそハードメーカーなのにデジタル・アセットを可能な限りケチりたいのかな?
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:54▼返信
>>842
PS3を超えるペースで売れてるのに失敗扱いなのか...
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:25▼返信
少なくともPS4ソフトはそのまま使いたいよな
DL版セールでたくさん買っちゃったから
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:53▼返信
PS5の目玉はリアルタイムレイトレーシングだろうな
今だって映画みたいな画面だけど、次は映画を超えていくと思う
847.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 13:36▼返信
>>845
ソニーは互換なんてやらないからあきらめた方がいい
箱〇からメインの洋ゲーは全部xboxで買ってきたからその遺産が全てoneで生きてる、しかも無料で最新4kアプデつき
one用で買ったfo4やウィッチャー3だがoneXと専用のアプデですごい事になってる。ps4は完全に独占タイトル用
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 13:42▼返信
モンハンで最近本体買った連中が早えー早えー言ってるのね
849.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 14:13▼返信
>>847
うちのONEXは糞箱積みゲー崩しようだわw
あとPROもあるけど、4K対応はPROの方が圧倒的に多いぞ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 14:35▼返信
>>847
ウィッチャー3はPROもONEXも全く同じアップデートだぞ?
両方とも1800Pで光源からテクスチャから全て同じもの。フレームレートも4Kモードは30固定。
つーか殆ど売れてないONEXで専用のアップデートなんてしないよw浅い嘘つくなあw
851.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 15:26▼返信
>>850
旧ONEに対してのX本体専用のアプデという意味だと思うよ
PS4プロとONEXであれほどの性能差があり本物の4kか、フレームレート最高値と安定性、ロードの速さも全くの別物
それを同じように言う方がむしろ捏造だけどね。とりあえずONEX持ちになったら自分もPS4は使い道がなくなったよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 15:49▼返信
>>851
>PS4プロとONEXであれほどの性能差があり本物の4kか、フレームレート最高値と安定性、ロードの速さも全くの別物

また嘘ついてる。。。お前脳の病気か?
デジタルファウンダリで比較解析やってるから見てみ。

俺はPROもONEXも両方大事にしてるぞ。ONEXはLIVE3ヶ月で更新止めたから新作は買わずに箱互換ゲー専用だがw
853.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 15:53▼返信
まあPS3の頃からだけどほとんどのメーカーが開発に付いてこれないからなあ。
GTA5やfallout4出た時点で現存するほとんどのゲームメーカーはPS4の開発費用でも
賄えるかどうか分からんって感じだろうし。それでも度肝を抜くゲームが
ファーストとかから出たら買うけどさ。
854.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:03▼返信
1000ドル?記事見るだけで高いもんだ
そんなの要約記事書いて大丈夫なの?
Zenとnaviベースか
本記事はもっと細かい情報書いてあるんかな?
855.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:04▼返信
ZENにNAVIだとマジで凄い性能になりそう。メモリは積層にしてくれ。
5万までは出すぞ。
856.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:11▼返信
>>850
横。個別のチェックしてないけどX対応ソフトは専用のアセットあるでしょ
これは基本的な情報だからみんなの共通認識だと思うけどなんか勘違い部分あるなら指摘してちょ
857.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:16▼返信
>>844
横。PS4で唯一足引っ張ってるのが日本だから、移行につまづいた言われてもしょうがない
858.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:23▼返信
>>856
Xエンハンスド専用ならそうだけどウィッチャー3はそうじゃないよ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:26▼返信
ちなみにXエンハンスドで専用のアセット用意されてるゲームってサードだと何があったっけ?
シャドウオブウォーくらいしか知らないなあ・・・。トゥームレイダーもそうだっけ?まあその程度だよ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:29▼返信
頼むからストレージは最低でもSSDを標準にしてくれ。120~240Gでいいからさ
M2SSDだと尚良い
勿論それだと容量は全然足りない。OS分を除けば、20G程度のゲームだと4~5本、50Gのゲームだと1~2本しか入らないだろう。圧倒的に足りない
だからHDD用の3.5インチストレージベイを1つつけておいて、後はユーザー側で勝手にHDDを買って付け足してください、ってすればいい
外付けでもいいけどね。ただその場合、USB3.1GEN2を採用してくれ
メモリやCPU等も大事だけど、ストレージにも気を使って、出来るだけストレスフリーの構成にしてくれ
861.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:33▼返信
120G SSDモデル 40000円
240G SSDモデル 45000円
120G M2SSDモデル 45000円
240G M2SSDモデル 50000円

こんな感じで頼む
862.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:36▼返信
流石に2018年は嘘
863.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 17:04▼返信
あ~、換装が前提のモデルもあっていいかもな
120G SSDモデル 40000円
240G SSDモデル 45000円
120G M2SSDモデル 45000円
240G M2SSDモデル 50000円
ストレージ無しモデル(ソニーストア専売、OS入りUSBメモリ付属) 35000円
864.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 17:14▼返信
だったら俺は初代PS3みたいな全部入り豪華版が欲しい。
PS1~4互換有り。UHDBD有り。AV機能強化。
USB3.0か3.1が4個に、光出力。
HDMI2.1に、出来ればIEEE802.11ad対応だったりすると面白いな。
XBOX ONE Eliteみたいなエリートコントローラー付いてると尚良い。

PS2Xみたいな別枠プレミアムモデルとして是非頼む。
865.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 17:35▼返信
>>861
内部HDDをSSDに換装して外部HDDを繋げば解決では・・・。その方が安上がりで取り回しもいいし。
866.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:00▼返信
>>815
公式BBS見に行ったら本当に書いてあったw
でもいつ出すよって訳でもないみたいね。あくまで出す予定はあるって話で。
867.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:38▼返信
AMDwwwwwwwwwwwwwwwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:16▼返信
任天堂はソフト屋になればいいのに
自身のブランド力があるんだから
869.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:35▼返信
年内に出してくるなら5じゃなくてPS4 expert みたいな感じになるんじゃね
2年に1回上位版が出てくるっていうiPhone方式でどうよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 00:29▼返信
APU自体は12~16nmでもマルチダイでどうにか出来るとしてもメモリが間に合わん
871.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 13:00▼返信
初期型が縦置きでもディスク吐くようになったからはやくしてくれ
872.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 05:55▼返信
リークとされるものは
(8コアのZen、Navi世代のGPU、VRの最適化)なカスタムチップで開発キットは配布済み。
この時点で怪しいのだが、幾らするんだよ?
予想として発売時期は2019年秋~2020年としてあるが、VR特化の業務用ハードとして投入して
後からダウングレード版をCSハードとして発売するならまだあり得る。
873.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:20▼返信
>>872
ここでの反応では5万までなら出すって感じだな
可能かは知らない
874.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:28▼返信
>>643
MSはその路線だな
SONYはどう出てくるかねぇ
875.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:31▼返信
>>19
とりあえずスリムとProはリーク通りだったろ
最近のリークは精度がいいね
876.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:51▼返信
PS4のAPUがロンチ時点で約1万円と推測されてたけどRyzenは低クロック仕様の4コア4スレッド品で
何とか下回ってしかもGPUは内臓していないわけで。
877.ネロ投稿日:2018年04月16日 19:59▼返信
そして最近はシングルからのレア曲も必ず1曲披露してくれてるから、HOME、May、RING、ARIGATO、ゆるぎないものひとつ、永遠の翼、SUPER LOVE SONGあたりから、1曲演ってくれそう

直近のコメント数ランキング

traq