「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011403591000.html
記事によると
・コンビニの店舗を運営する人材が足りなくなってきていることから、「ローソン」はオーナーを目指す学生を対象にした採用説明会を開いた
・契約社員として給料をもらいながら経営のノウハウを学んだあと、1年以内にオーナーとして独立するという新たな制度の説明を5人の学生が聞いた
この記事への反応
・コンビニオーナーが魅力的な仕事なら、自然と集まるわけだが、そうでないということは…
・もっと会社の中を見るんだ、そこに正社員や家族がいるじゃないか。 なんで彼らはやらないんだい?それが答えだ
・フランチャイズの労働条件を向上させろ、話はそこからだ
・コンビニフランチャイズに学生を勧誘って人道的にどうなのよ……。資金全額超低利で貸すぐらいするなら……鬼畜度があがるだけか。
・コンビニオーナーが奴隷ってみんな知ってるからな
・会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」(選ぶとは言っていない)
・このように悪評が広がってしまった業界だと、情報収集能力のある人の割合は激落ちしますわな。 自分の会社というか自分の業界の良い評判は維持・成長させて行かないといけませんなぁ
厳しい仕事って印象が広まっているからなぁ
関連記事
【バイト「インフルかかりました」コンビニ店長「何故バイトが無いときにかかっておかなかったの?シフトに責任もて」】
【【ひどい】コンビニで店長に「金を出せ」と脅した男、拒否されたため陳列棚の缶コーヒーを奪って飲み逮捕】
【コンビニでトイレ買った後に御礼のつもりでガムを買ったら元コンビニバイトの後輩に「偽善便所ガム野郎」と罵られた話が話題に】
【【コンビニ戦争】サンクスの店長、出勤前にローソンへ強盗】
【コンビニ本部「店舗に恵方巻ノルマなんてない。買い取りも強制してない」 → 店長が晒したメッセージがひどい】
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)売り上げランキング: 1

コンビニだけはマジでやめとけ
黄金のマリオ像売れるしな
誰がやるんや
あれのせいで消えてったゲーム店舗いくつもあったな
理想は3分の1。
そこまで減らせば、オーナーも、バイトも、健全化をはかれる。
それでやっていけないなら経営体質を見直すしかない。
コンビニ店長なんて休みなく働く奴隷以外のなにものでもない
コンビニの実態を調べないほど情弱なわけないしな・・・
コンビニはバイトすら集まらんぞ
外人しかいねー
5人しか来なかったんかwそらそうやろうな
ただそれだけですwww
そのうちケータイみたいに他社から乗り換えなら1年分のロイヤリティをキャッシュバックとかしそう
経営層のボンクラはそろそろ自分が汗流す事を覚悟しろ
合併繰り返して同じコンビニが向かい合ってる現状に
新規とか必要ないだろ!?
むしろ近所にモスバーガー作ってほしい
ネットの無い時代なら騙せたかも知れないが、今どき全部バレてるっつーの。
とりあえず最低でも「廃棄は半分は本部が持つ」って形にするだけで商売としてのあらゆる問題点が解決するけど、絶対にしないだろうな。
廃棄分も本部がちゃんと負担するシステムがない以上、無茶な仕入れを強要する経営体制は変わらないだろう。
そこから全ては崩れてるんだよ。
は?知ったかかよ
店舗増やすって意味じゃなくて直営だから赤字増えて大変だからそこを負担する奴隷(オーナー)を募集してんだろうがカス
は?
単純に数字的に赤字か黒字かの話なら微妙なとこだけど、今どきコンビニのオーナーしたってバイトより稼げないぞ?
時給換算したら500円以下とかその程度だろうな。それを普通は赤字とみるけどな。
何年やろうがいい車には乗れないし貯金も貯まらない。老後で病気して金かかって一発で人生終わり。
近くに同業者が出来るかも知れない恐怖しかないから精神的におかしくなる
地球の直営組織とは比較にならないほどの巨大な組織がね……
未来ある若者の人生を滅ぼす現代のアンゴルモアだな
500!? 500円! マジなんのために働いてんだよ?
バイトの方が全然マシじゃん
どこのマルチだよ
今でもコンビニは既に多いじゃん?
新たなコンビニを必要とする場所が減ってるだけじゃ?
コンビニ詐偽の片棒担いでんのと変わんねーぞ
俺の友人がコンビニバイト始めて一ヶ月経過してない段階で正社員に簡単になれたらしい
相当人材に困ってる証拠だと思う
いいとこねらってるわwwwwww
そら支那に負けますがな
それでは直営になってしまうのだ
莫大な自己負担を負ってくれるカモでなければならない
てかオーナーはやめとけ
せめて店長
正月におせち自分で買うハメになったり奴隷やぞ
あれを一生続けていたかった
24時間、バイトの緊急電話に対応。
24時間、バイトのドタキャン、バックレに対応。
夫婦でやらないと睡眠不足で死ぬ。
学生騙そうとしても無理だろw
マスゴミ潰して洗脳解除から初める為に電波オークションはよ
老害どもに鞭うてよ
バイトもやること多い割に時給安くて集まらんし
大企業様の考えたシステムがアレとか笑えるわ
クルーの負担を〜なんて言ってるが改善しないからな
販促物の量多すぎなんだよ
デジタルで0時になったら全店舗切り替わるシステムとか導入しろやクソ企業
フランチャイズシステムがオーナーからの搾取で成り立ってることも
でもコンビニの仕事は楽
近所にセブンイレブン出来るんだが歩いて10分県内にセブンイレブンもう一店舗あるし他のコンビニも5店舗ある
馬鹿なのかな??
日本は後進国だからコンビニが存在する
ただし出店場所ガチャであたり引ければ
引けなかったら後戻りできない借金持ち崖っぷち奴隷と化す
ソフトの安定供給を名目に敷地を確保させて他社ハードを締め出す黄金のマリオ像…
最低でも280万円也
フランチャイズは運良く儲けてもすぐ側に直営店作られて潰されて場所を乗っ取られるみたいな話はよく聞くし。
自分働いてたとこのオーナーがそれだけど間違いなく本部に賄賂かなんかで優遇してもらってるぞ
出す店全部1等地はいくらなんでも怪しすぎる
どんなに売上上がろうがスタッフは給料全く変わらずのクソオーナーだったな
手取り40以上貰わないとあんなの誰もやらんだろ
イラッチャイマテ~だとよ
なりふり構わなすぎでヤケクソに見えるわ
もう経営陣上層部の目に金しか映ってない
ターゲットの低年齢化が危惧される
最低でも正社員だろ。
儲けが出てくると直ぐ近くに同じチェーン店が作られて潰されるの。
知ってるよ。
上納金を納めるシステムだから出店すればするほど本部が儲かる
末端の売り上げが減ろうが知った事では無いってのが
みんな知ってるドミナント戦略DAYONE☆
素人がやったらそれこそ奴隷になるだけだろ
オーナーなりたいとか言う頭オカシイ奴なんていない
これやったのほんと敗戦直前らしいし、何一つ変わってなかったジャパン・・・ちょっとびっくりした・・・
あと不平等な契約内容すぎんぞ
期限切れ在庫折半とかならまだしも全部オーナー持ちとかアホかと
そのくせ売れ売れとノルマ在庫山盛りでよこす
店舗繁盛しまくれば近所に直営店作るわろくでもないことこの上なし
こんだけ割が合わない仕事を
つか、一番のブラックだろ
マスコミに言う発言でようやくOK出た話聞いたら本当に潰れろって思う
とっとと無人化しろよ超ブラック会社が
子や親戚までオーナーにし尽くしてから募集しなよ
コンビニオーナーって金がなくてもなれるぞ
むしろターゲットはその辺
さすがコンビニ業界はあくどい
まぁ福井のセブンのニュースの例もあるし、都会でこれに集まる学生なんて居ないだろ。
逆らえば商品卸してもらえないし、売れなくても季節商品は勝手にマシマシで発注。
更にここ売れるって場所ならその導線上に直営店開店と、
本来企業がやるべき客質調査までオーナーが企業に金払ってやらされる始末。
資産があって土地持ちでならマシな契約もできるが
何も持たない場合だと最低ランクで契約をすることになる
そうなれば死ぬまで休みゼロで働き続ける事になるよw
ブラックな業界に騙される学生はいんのかな
それが出来ない情弱が搾取される
個人オーナー売上殆ど搾取され負債は個人で負担、儲かったら直営店を近所に設置して潰してくる
無人では直営店になるから儲け減るだろ
個人オーナーに全ての負担を押し付けて
全力で搾取することで
本部は儲けてるんだからな
2:各店舗に卸した時点で本社に売上が計上、そこから先は知ったこっちゃない
3:バイトに強制販売ノルマ&ペナルティ発生
頑張っても報われない悪夢だ
優しそうな家族が崩壊したんやぞ。
綺麗な奥さんはボロボロに。大人しい娘さんは金髪に。長身の息子は行方知れず。
オーバー最後は就職した俺のところに10万借りに来たわ。
良い人だったのに。ホント罪深いわ。
健康の都合上仕事できない人もいると思うのでオーナーなら店先にそんなに出なくてもいいし
うち1軒は夜逃げ一家離散して、もう1軒は父親が自殺した。1軒はJAか何かがやってて普通に撤退。跡地は駐車場。
あんなのを目の当たりにしてるから絶対にコンビニなんてやりたくないわ。
あれは合法的に土地を略奪するためのものだからな。
経営上手く行かなくて店舗占める場合の損害は土地は運営会社に渡りますって契約だから。
俺の知り合いの父親はそれで自殺したし。借金だけ残って土地家屋も取られて死ぬしかなかったんだろうなあ・・・。
バイトが時間にいなかったら誰が入ると思う?
オーナーだよ。
はっきり言ってコンビニオーナーは地獄だよ。
奴隷契約だってみんなにバレちゃったからね
だれが好き好んで奴隷になるかっての
東京のコンビニなんてアジア系の非日本人が主力だし
本部に歯向かうオーナーは即契約解除
コンビニなんてバカバカしいよな
と言うか地元じゃローソンたてすぎやわ。
ローソンとローソンの間が100メートルあんのか?位の距離で建ってたし。
学生達よ騙されるなよ