いまどき公衆電話を使う人は怪しいと思え――新宿区大久保の場合
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3480895
記事によると
・歌舞伎町のガイドによると「公衆電話を使っている人間を見かけるとつい勘ぐってしまう」とか
・「もしかしたら身元がバレたくないんでケータイを使わないんじゃないだろうか? それこそ電話の相手は“売人”で、これから覚醒剤を買おうとしてたりして?」とそんな想像をする
・クスリ事情に明るい歌舞伎町住人によると、“客”が公衆電話から“売人”に連絡することは多いらしい
この記事への反応
・うちの両親みたいに携帯すら持ちたくない老人とかもそう思われてるのか?
・防犯カメラにクレジットカード認証にしなきゃダメでしょ。
・設置してる土地代も馬鹿にならんだろうし、もう都心の公衆電話は全撤去してもいいんじゃないだろうか。田舎だと携帯持ってない年配者がいたり電波届きにくい所があったり、ある程度必要なんだけど。
・携帯落としたとか人もリアルにいて、覚えてる所にかけるのもありそうだが・・・
・実際、まだ使っていないテレホンカードが結構残っているからなぁ。対固定電話など、使いどころはまだある。
・次は「今どきPHS使う人間は怪しい」、そして「今どきガラケー使う人間は怪しい」となるのか
・東日本大震災の時、公衆電話に凄い並んでた訳だが…あの時はマジで公衆電話無さ過ぎだろうって言う人多かったな
もう見かけることすらなくなったなぁ
関連記事
【高校生「公衆電話ってSUGEEEEEEEEEE」】
【【バカッター】神戸の大学生が公衆電話ボックス内で「花火大会」を開催!!未成年飲酒も発覚で大問題に】
【【悲報】固定電話の使い方を知らない新入社員が登場!!受話器を取らずにまさかの方法で電話にでようとするwwwww】
【「今では信じられない昔の常識」ランキング!「公衆電話に10円を山積みにして電話する」「ビデオのツメを折る」など】
ご注文はうさぎですか?? Dear My Sister (初回限定生産)[イベント優先販売抽選申込券封入] [Blu-ray]posted with amazlet at 18.05.03NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-05-30)売り上げランキング: 52

スマホがぶっ壊れた時にお世話になったぞ
10円の減りが早くて衝撃やった
一時期犯罪者がプリペイド携帯愛用してたし
もちろん金取る
調子が悪くなった状態とかでも公衆電話さがすんだろ?
周りで使われたら余計に調子が悪くなって死んじゃうかもしれないって考えなんだから
公衆電話が少なくなってる現状で緊急連絡のために
患者にこそ携帯が必須だという考えに至らない時点でコイツ頭悪いなーって常々思う
お前らのことだぞ
スマホはネットが主で電話機能なんぞ使ってる奴見たこと無いぞw
だから公衆電話必要でしょまだまだ
ケータイ持ってない世代はまだいるし、ケータイ紛失・故障や、充電切れたって街中の充電設備や携帯電池が使えない場合もあるだろう。
まだ公衆電話は「万が一」のみのものじゃないと感じる。
僕、携帯もスマホも無いから普通に公衆使ってますが(>_<)
っていうか普段気にしてないだろ
使ったら殺してやるよ
BOXにチラシ貼らなくなったからキレイなもんだし普通に使ってもいいんじゃないの
使ってる人見たことないけど
携帯を無くした時や電池が切れた時に必要になる
無くした方が良いって奴は自分が困った時になって初めて有難味がわかるんだろうな
まあ公衆電話を常用してるかと言われれば滅多に使わないが
ある程度防音効果のあるボックスだし
そのうち「スマホww」になるから安心して待ってろや
災害で頼れる存在だろ?携帯系が使えない事もある
機能止めるためにキャリアに電話するのに使ったわ
逆に売人だろうと犯罪者だろうと公衆電話使う事に文句言われる筋合いないし。
なんか他干渉過ぎだし、警察やないんだから関わるなよ。
法律変えて撤去しろ
Λ
自宅なら固定電話ついてるだろ
公衆電話とかまだまだ見るぞ
こいつ病院ぶち込んだ方がええやろ
スレタイ主の妄想
完全究極アルティメットウルトラ論破
情緒あるし
公衆電話はあっさり繋がったから
念のために財布にテレカ入れてるわ
かさばらないし使ってしまう事もなくていい
「こちらは、アドバンストJ-STARSデータリンク…」
コンビニで現金払いしてる奴は怪しい
駅で切符買ってる奴は怪しい
マイナンバーカード所持してない奴は怪しい
になるよ
(欲を言えば公衆電話でショートメールできるようになれば更に助かるけどね。)
格安SIM使ってるから待ち時間で通話料金取られたくないねん
老害は交番で電話しろ。
逆に言うとそういう非常事態以外は使ったこと無い
NTTの近くとか大通りとか
衛星電話があれば十分
いまだに設置してるわけです
尚海外でも普通に公衆電話が点在する模様
海外の場合は日本と違い1箇所に何台かまとめて設置されてる場合も多くクレカやプリペイドなども普通に対応している
但し場所によっては保守が甘く故障中も多々ある
@cybergadgetさん
酒井です。高い代金払ってるのにスパロボXとファークライ5対応せず。
ver5.50の件といい仕事が遅すぎるよ
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30
>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
なるほど、海外は一箇所にあるから利用も効率的で犯罪には使いにくくしているのか。
日本はなぜか犯罪を助けるようにピンポイントでしか置かれていないもんな
大きなお世話だ
は置いといて、自分は携帯を持っていないので外出時に電話をかける際は公衆電話を使用している。最近ではほとんど見かけなくなったけど、公共施設では未だにあるので重宝している。
こいつ何も分かってねえなw
公衆電話利用者が怪しいとされるのは「携帯電話が大衆化した現在、公衆電話の利用者の多くは身元を隠して通話するために使っているから」であって、単に「公衆電話は時代遅れだから」ではないぞww
184発信すれば良いだけの話じゃね~
相手が、公衆電話拒否ってたら お前のことも拒否だろ。
そもそも相手されないお前らが、誰にかけるの?