タワマン住民が過酷な生活に悲鳴…「買わなきゃよかった」と後悔するワケ
https://nikkan-spa.jp/1476567/
記事によると
・JR武蔵小杉駅の新南改札の外には、すでに200mほどの行列。武蔵小杉周辺では、人口が予想以上に増大しており、通勤ラッシュ時の駅のキャパオーバーが問題となっている。「会社がある品川まで10分ということで武蔵小杉を選んだのに、通勤に40分かかっている」
・東京で“タワマン銀座”といえば江東区の豊洲。タワマンの過酷な通勤はエレベーター待ちから始まる。「朝はエレベーターを5分以上待つこともザラ。やっと来たと思っても満員で乗れないこともある。」
・主婦は「都会的な暮らしにあこがれてタワマンを買ったのに、住んでみると極度のムラ社会でした。毎月のように催される自治会のイベントや、ラウンジ・ジムなどの共有施設で住人同士が交流する機会も多い。」と語る
この記事への反応
・どれもツラいけど一番ツラいのこれ→「住んでみると極度のムラ社会」
・混雑わかっちゃいるのになぜ武蔵小杉に住むか。圧倒的な民度の高さだと思う。特に子どもの社会性の高さは突出してる。環境が子供を育てることを知っている
・なんでわざわざ豊洲や武蔵小杉のタワマンを買うんだろう。会社の近い、もっと都心のマンション買えばいいのに
・どこに住んでも不満はあるよ
・人数多すぎると大変だなあー(^_^;) 田舎がダメなわたくし、ムラ社会に戦慄。
・こんなのすぐに予想できそうなもんだが・
都会に住み慣れていたら予想できそうだが・・・
関連記事
【日本人「タワーマンションに住むことが成功の証」⇒ 一方、海外では・・・】
【武蔵小杉に名前がスゴく弱いタワーマンションが誕生wwwwww これはクソ物件オブザイヤー2017ですわ】
【40階建て高層マンションの屋上から、ロープを使って部屋に侵入し金を盗んだ男逮捕 ミッションインポッシブルかよ・・・】
【ロンドン西部で起こった高層マンション火災が悲惨すぎる・・・】
【【リスク】超豪華マンション、高層階に住むほど「命の危険」高い!「16階以上で助かる率はほぼゼロ」】
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.19フロム・ソフトウェア (2018-05-24)売り上げランキング: 43

意識高い系「これからは武蔵小杉のタワマンだよね!」→武蔵小杉駅、改札入るだけで毎朝駅を飛び出し行列60m
駅なんか平日の朝一回でも確認すりゃわかるのに
全てにおいて待ちが発生することわかってるだろ
その環境に好きこのんで転居しておいて辛いとか頭おかしいレベル
田舎の人間が都会に出てきて染み付いたムラ社会を形成してしまうって話なのかねぇ。
それとも、日本人の性質として自然とムラ社会になってしまうって話なのかねぇ。
知人の勤めてる店は地震の時の配達やめちまったよタワマン住人のせいで
普通は情報を洗い出して一通り考えるが、馬鹿はそれが出来ない
別に村社会っての田舎だけじゃないんだよ
独身でアパートに住むんならまだしも
別に10億円持ってるんなら買えばいいよ、1億も持ってない底辺が見栄貼って買うなよ、期待値がマイナスだぞ
横浜にも渋谷にも出にくいし川崎も近くない。マジでメリットゼロ
高い階との格差だの階層のカーストだの
アホすぎる
・地震とか起こってその土地時代が不景気に
・周辺の公共設備が定員オーバーなど不備が出る
つまり持ち家はクソ。いつでも引っ越しできる賃貸最強
2世代3世代と使うならな。
1世代だけしか使わんなら当人(ら)の自己満な上、ただただ一生を家のローンに振り回されることになる。
また隣人が頭おかしいやつだったり、そういうやつが後々引っ越してきたなら目も当てられない。
キチが隣に来たら目も当てられないけどな
賃貸でずっと家賃払うのもローンも大して変わらん。
大体今どきは中古戸建も潤沢だし。
賃貸より家賃安く済むしローンも半額以下からで済む。
こういうやつは予想すらしてないよ、結果みてマウント取りにいってるだけ
その手のやり口で営業してる不動産業界
もうITに駆逐されるのにな。
流動性が高い時代に持ち家とか安物買いの銭失いだわ
流動性が高い時代に持ち家とか、別に関係ないしな。
そういう奴はネカフェ難民でも良いんだろうが。
もっと分散させろ
電車がすけば痴漢問題も解決
タワマンなんて住む所じゃねぇから
先に動いたやつが負けるとかもはや詰み
車持ってないやつって米とか重たいもん買う時どうしてんの?
まさか通販でドヤってんの?
今はいいけど20年後はスラムになってるマンションが出るのは必至
投機目的で買ってる中国人は管理費滞納しまくるだろうしな
通販使ってるけどドヤってはないな。
固定種の無農薬玄米を取り寄せたりできる
スーパーのクソみたいな安もんは食べたくないな
車が必要なときは少ないし必要性があればレンタカー借りるしな
収容力高いマンションが建つと、周辺の交通機関が死ぬ。
お前らトンキンの住んてるゴミ部屋なんてうちの物置小屋以下だからなw
と、昔の偉人も言ってたし
自分の足で上り下りできる距離じゃないと、何かあった場合に詰んでしまう。
上階に住むなら2階か3階がベスト。
1階だと水害の危険性があるからな。
凄く分かり易い
内閣府の試算で遠からず災害があることも、その影響が日本史に残るほど致命的であろうことも予想されてるのに、
抵抗が強すぎて都知事も都議も微動だにせず。
福島から何も学んでない。中国の成長を待つまでもなく、災害で勝手につぶれかねん。
ご近所付き合いがねちねちしてそう
自分のところは特に問題なし
世界中の大都市で、イナカモノのいない大都市はない。
これ以上人口増えると経済損失が増えすぎる
外国人旅行者もいらん
何考えてるか分からない人が近所に住んでることが耐えられない人が仕切ってるんでしょ。
タワマン側もそんなのもう知れ渡ってるんだろうから最近のタワマンはエレベーター10基くらいあるんじゃないの?
昇りは我慢しろ
アレも、高層階に住居作って売り出したらエレベーターに行列できて列が赤く(待ち時間超過)なってたの思い出した。
後発の住人がバカなのは言うまでもなく当然だが、元々の住民でも
まともな奴は業界が異常に推し始めたあたりで生活範囲がどうなるか予想できるし逃げてるだろ
結局急激な再開発が起きない完全な都心部か、座って1本で都内に入れる郊外が住むには最適
何がって理事会、あのクソみたいな会議を楽しめる人間が10人に1人ぐらいいて、残り全員は嫌で嫌でしょうがない空気出てる
想像力が欠如している
10トントラックか?
住みたい街NO1とか流行に踊らされて何も考えていないんだよ
物事を考えることをせず他人と同じ行動しかできない思考停止な奴がこういうことになる
タワマンに限った話じゃないけど
地震なんかとくにいつくるかわからんし
普通の日本人なら分かってて買わないわ
電車で10分の距離なら自転車ででも行けるだろ
新宿に30分ほどで行けるし利便性かなり良かった
少し意識を変えるだけで改善する方法なんていくらでもあるのに、それをせずにグチグチ言う
「世の中に不満があるなら自分を変えろ」、ってのはやはり至言だわ
昇りは飛行機からパラシュートでいいやん
都内でハマー見た時お前はキムタクかよって
心の中でつっこんだことあったわ
大地震来て、エレベーター故障なんて日には地獄だろ。
朝夕激混みの京王線や20号で行くんだろww
全然ダメww
不動産屋にとってこれほど都合の良い建物は無いわな
オヨソ400年前の東照神君に於かせられましては、人の世は、重荷を背負って生きるが如し、
との☆遺訓☆が御座います、それで、コソ今が在ります。
数年ごとの引越しが苦にならないなら賃貸でも良いだろうけど
引越しにかかる手続きやら労力、あと住む上での制約が大き過ぎて俺には無理
少しでも計算できる頭があればわかりそうなもんだろうに
駅にしても買う前に普通は調べるだろ?田舎者は小銭持つとすぐ調子に乗るから騙されんだよ
毎日倒壊の恐怖に怯えて生活しなきゃならん
一般的に建築物の寿命は30年
延命を繰り返しても80年が限界
結局いつかは手放さなきゃならんしコスパ悪いだろ
東横線生まれの人間からするとあんな何もないとこに大金払って住むとか拷問級だわ
横浜にも渋谷にも出にくいし川崎も近くない。マジでメリットゼロ
↑
嘘つくにしても路線図見てからつけ田舎者。
お前が出にくいって言ってる駅は小杉から乗り換えなしで20分圏内でいけるぞ。
街の中心にタワマン林立してて人はいるのに活気がない高級スラム都市
とか、笑わすなw所詮川崎だろ笑
と、港区3A住みの俺は思うぞ
タワマンなんて目に見える地雷だろうに
都心のタワマンなら少なくとも駅前の行列は無い
さっさと分散しろよトンキンwwwwww
人は土から離れては生きられないのよ。
集めたわけじゃなくてカッペが勝手に集まってくるんだよ
住居の高さはプライドの高さ
買う奴はバカ
武蔵小杉なんて一斉にマンションが売りに出たから突然ああなったんやで
タワマンまるごと打ち上げて宇宙探索の旅に向かわせるのが目的だよ
さすがに見に行っただろうけど日時を変えたら変わるからなー
難しいわ
賎民貧民が住むところだし
タワマン=ステータスみたいな、バブル時代の思考の方がおかしいだけだ
パラシュート使ってるの?
横須賀線のアレは分からんよ。
小杉の横須賀線改札ができる数年前、近くにツインのタワマンが建った(シンゴジでヘリがマンションすり抜けてゴジラに向かうシーンの左側)が当時は劇的に売れなかった。購入者は部屋数の4分の1くらいで、片方の棟が1,2年使われず賃貸に切り替えられたり、販売でも割引される始末。
それが横須賀線開業に合わせて周囲に一斉にタワマンが建ち完売する状況、という事はあの辺はほぼほぼの人間が横須賀線通勤目当てでマンションを買って一斉に通勤始めたって事。
さらにマンション契約は出来上がる前なんだから、調べたところでその時点ではそこまで問題になって無い訳よ。
都会暮らしも最初だけで狭いギュウギュウ詰めの空間は慣れると息苦しい
なんとかと煙の「なんとか」の方だから
ムラ社会のとこ多いから気を付けてな
年寄りがすぐマウント取りに来るぞ
物件価値が下がるんだって
バカのランドマークに住むのはそれだけバカじゃないと勤まらんよ
地面から遠いから下界に降りてこないと生活できないとかバカの極み
友人の家に遊びに行くのにエントランスに入るために呼び出し→エレベーター呼ぶのに呼び出しってなんなんだよ
タワマンの最大の問題点はね
老朽化した時に修復する現実的な手段が全く無いって事なの
今もゼネコンで研究中って事は将来的にも大規模修繕工事出来ないの
壊れてスラム化したら建物ごと取り壊すだけ
資産価値無いの
エレベーターとか待つの無理
毎朝特定の時間に通勤が必要な人間が住む物件だという認識じゃ無かったわ
何かあっても自分で降りられない高層階に住むとかどうかしてるわ
もちろん1つじゃなくて複数いるし階段のように何度もぐるぐるする必要もあるけど、
大分効率的になるよ
格差から生まれる軋轢だろ。
その他には今の世、共産党の平和平等ジェンダービーガン洗脳に犯された頭お花畑の連中が多く声もデカいしイジメに日常的に加担してきた世代家族も多いからそうなり易いんじゃね?
都内に住むより格段に安く済むし、スーパーとコンビニで日常インフラのほぼ全てが賄える
後は安い中古の軽自動車でもあれば何も不便な思いもしないし
都会の方が遅れてるよ
いや~ん誰かに見られちゃうよお~って言いながらも見られてるわけないよねと思ってるのかパッカ~と脚を開く彼女www
行為の最中な部屋いくつもあるから
降りるの面倒だし子育てに向かないし大きな災害があれば真っ先に死ぬやん
海外の金持ちみたく戸建てにした方が楽なのにね
知り合いが分譲買って「管理費取ってるんだからそっちで賄えや」って感じで不満がってた
俺は1軒家なので余裕
海外に村社会が存在しないとでも思ってるのかな?
そういうのに踊らされて選んじゃったんだろうな
もう切り捨てる覚悟で売るのか
で?妄想より現実のダンボールの敗戦処理を考えろ
浮遊型一軒家
富裕層なだけにw
レーッシックを勧める医者がみんな眼鏡なのと同じ理由。
その道のプロが買わないんだから買う奴は情弱。
安いタワマンは意味はないけど
それなりのランクのタワマンだとビジネスに有利になる住民がたくさん居るから
賃貸で何年か住む程度ならいいなと思えるけど
購入して一生住もうとは絶対思わないな
住む人の寿命が短くなるってことは目に見えないストレスが多々あるってこと
快適な住居じゃないんだよ
また任天堂メンバーの嘘松か
武蔵小杉のタワマンなら25万くらいで借りれるから
数年住んでみて決めたら良いだけ
どこの地域でもそうだけど、いきなり買うのはあほすぎる
高い場所にいることがストレスなんだって。
自分ではストレスと思ってなくても体はストレスを感じている。
だからイライラしたり、ハゲたり、寿命が短くなる。
地震で低層階はプレスだがな
少しは頭使えよ
タワマンがつぶれるような地震だと、周辺の建物もほぼ確実に倒壊してる
津波で戸建ての家が流されても、タワマンは基礎が違うから流される事もない
ただ、倒壊リスクは無いけど、少しの地震でも揺れは大きくなる
村長さんの存在自信が憲法より強い法律だったりするんだよ
タワマンは上層階の住人ほど偉いんだっけか
お台場のタワマン上層には
外国人が住んでるんだってな
あ(察し)
身がすくんじゃうよ
不動産会社が儲かるから
意識高い系(ようするにおバカ)には辛いね
だから新しく部屋買えるような富豪しか住むべきではない
んなもん「売れるから」だよ
今の世の中は金が余ってて、常に投資できる先を探してるんやで
頭いい金持ちはとっとと売り抜けてる
なんで何億円も出して他人が住んでる家を買わないといかんのよ
2階のない平屋でいいので一軒家こそが至高
隣の部屋に他人がいるってだけで落ち着かねえ
交通の便がよく3,4階建ての静かな森の庭に囲まれたようなところだよ
タワマンなんて多少きれいな団地レベルだろ
一言挨拶してスルーとか。
イベントも行かなければいいだけじゃ?
自分から参加しておいて面倒だからイヤっておかしいよ。
トランプタワーってセレブ達が住むタワーマンションを知らないの?
あれは、日本人しか住んでないの?w
寝言は寝て言おうね
隣の敷地との距離
変質者が固定
家を特定されやすい
訪問販売が大量
回覧板、町内会
でそんなに楽でもないよ
そんなところには住みたくないわ
周りが森⇒害虫が増える、低階層だと余計に虫も入る
3~4階のアパートは、金の無い個人のオーナーだからトラブルが起きやすい
てか、3~4階の分譲なんてどこにあるの?
ほとんど無いと思うけどw
家特定は仕方がないとして訪問販売、回覧板、町内会は無視すればいいのでは。
あんな箱に大人数押し込められてセレブ気取りってよく考えたら滑稽だよな
ご近所トラブルは、戸建ての方が多いしね
住む地域のフィルターに、住宅のフィルターも追加して近所付き合いできるのは良いと思う
底辺と知り合いになる可能性が劇的に減るからね
子供が土方や工場勤務の底辺の親の子と仲良くなったら困るんだよね
子供は付き合う人間次第で簡単に変わってしまうから…
その認識は間違ってるよ
海外でもセレブが住むタワーマンションはたくさんある
回覧板、町内会無視とかあほすぎるw
お前ニートだろw
その「海外」ってどこ?アメリカ?ヨーロッパ?中国?アラブ諸国?オーストラリア?
アフリカと南アメリカ以外はいろいろ行ったけど初耳だから教えてほしいわ。
真の金持ちは土地があるから平屋ってのはよく聞くが高層マンションに済む貧民のいる地区は興味あるね。
他の人は○○がメリット・デメリットだって言う話をしてるのに
お前は「こういうのが良いマンション」って謎の価値観で決めつけた定義を押し付けてる
君みたいな人間とは会話出来ないね
良く言われない?
海外で育ったから知らんよ。
強制参加なの?
やりたくない・参加したくない物には「うちはやらないんで飛ばしてください」って言えないの?
俺もそんな地域無いと思ったけど
良く考えたら、北朝鮮や発展途上の国の高層マンションの高層階は格安だったわ
電気や下水施設が無いからw
まぁ、そういう地域の話をしてる訳では無いと思うけどねw
アホ丸出しだな
ゴミ捨て場の掃除当番とかあったりするから、参加しないでゴミ捨て場を使ってたりしたら嫌がらせされるだろうね
ゴミを自宅に戻されるくらいは覚悟しないといけない
町内会の活動はみんなが嫌がる事だけど当番制にして良い環境にしようって話だからね
それを拒否する人は、自己中って言われても仕方がない
タワマン住んでたら最低でも年収800以上はあるから負け組では無いと思うよ
底辺の暮らしするよりはましだと思うわ
後々老朽化地獄になるの知らないのかな
まぁ、そうやって高所得者をバカにしても底辺の年収は上がらないんだけどね
高所得者は常に底辺をバカにしてるから、少しでもすきあれば高所得者をdisりたい気持ちはわからなくもないけどさw
そんな中で形成される無数の小さな村、集団
のちのち増築するときにも有利
奥まったとこっていうと「山の入り口」みたいなイメージがあるが、
まあ探せば利便性がそこそこ良く、周りに民家がない奥まったところはけっこうある
それ考えると、賃貸でも良いよね
武蔵小杉だと月25万程度で借りれるし
25年でタワーマンションが買えるだけの賃貸料を支払う事になるけど、老朽化考えずに引っ越せば良いしな
まぁ、後悔してる人はタワマンを賃貸にまわして家賃収入得ながら、他の場所に住むでしょ
20~30万前後のファミリータイプの賃貸の需要も高いしね
ある程度賃貸で回収出来たら、売っても良いし
見栄最優先のタワマン馬鹿はその辺が浅はか
「一軒家こそ男の住処」ってのを刷り込まれてるからな
一軒家であればこそ、好き勝手に車を整備したり家をカンコン建てたりできる
庭でバーベキューしてオイエーとか騒げる
別にバーベキューはいらんけど好き勝手したいよなって話
そこでまた揉めるわけだ。
部屋から駐車場まで時間がかかるから積もり積もってめんどくせぇって理由だと思った
ま、自分等がお子ちゃまと認識出来てないのはもはやガイジそのもの さっさとガイジ死ね
少子化で日本人が減少するのは確定、人口維持、空き部屋を無くそうとしたら
将来そこに入るのは確実に外国人だろう?
リスクしか感じないわ。
マンション買うなら改修しやすい低層がええで
低層でも低級から高級までいろいろあるからな
でも客には全力でタワマン勧めます(笑)
そこら中ゴミだらけ荒れ放題で注意しても予想通り100%無視
だから数年で引っ越したよ
どういうスラム出身なのかしらんけど中々のパワーワード
マンション出来てから、今まで快適に乗れていた朝の上り電車やバスが鬼混雑して乗れない時がある
マンション民どもで金出しあって専用車両でも導入してほしいわ
つか、田舎に住み続けてろや
特に近郊のスラムにとってはステータスシンボルになってる
東京の高級住宅街からは嘲笑対象になってる
この構造は本当に不動産業者の吹聴を実際の悪い印象が上回らない限り続く
正直元々東京に住んでる身としてはどっちでもいい上に海沿いは荒廃したイメージが強かったからタワマン(笑)でマシになるんじゃないか
後武蔵小杉は東京じゃない。お隣のヤンキー県だ。しかも川崎国。民度って何だっけ。
割高になっても専門家の建物診断を入れて購入しないと欠陥住つかまされるぞ
家購入者の8割くらいは何らかの欠陥がある家を買って欠陥に気づいてないだけだろ
タワマンの乱立に問題があることぐらいわかるだろって言うなら
家とかマンション買うならオリンピック後に建てたものの方がいいってこともわかるよな?
見通しが甘すぎるんだよ
小金持ちがドヤガオでタワマン買うイメージ
それでも足りないから改修工事できないとかあるんだろ
最悪やん
情報を見た後で
予想できそうなもんだが(キリッ)ってイキるやつおるけど
人間ってのは実際自分が体験しないと分からんもんよ
すぐ飽きるんだがそこらへん分かってない
タワマンの役割って本来は投資目的だぞ
嫌なら自分専用エレベーターを作れww
一生分の買い物なんてしたくない
とはいえ、管理費、修繕積立金、固定資産税などを何とかなる程度に考えて購入してるリーマンも多い
独身ならまだ余裕があるが、結婚して妻が専業主婦だと生活は常にカツカツで実質庶民レベル
イメージ的には家賃5万のアパートに住みながらポルシェに乗って維持費に金を吸われているヤンキーに近い
駐車代かからんし夜中に気兼ねなく洗濯機回したり出来るし快適すぎる
そういや有吉が高級タワマンに住んでゴミ出しの時に部屋着で外に出たら近所に陰口されたってのあったな
一般層には絶対住めない物件だと思った
地獄や…
日本も維持管理が難しくなれば一気にスラム化するだろう
実際国内でもタワーマンション規制が議論されている
喜び勇んでタワマン買う奴はアホの極み
郊外一戸建>>>>>>>>>>>>>都心タワマン
年収600は無いわw
もっと上
年収800以上しかいないよ
どこの欧州だよw
俺は絶対タワマンは嫌だ
ほとんど家から出ないし、人と交流できないから、ムラ社会を心配する必要もない
後からだと何とでも言える
一度仕事をやめたら再就職が厳しいことぐらいわかっているのに、すぐに仕事をやめるお前は、他人の批判をする前に自分を顧みろ
年収800以上しかいないとか断言すんな嘘松w
まあ年収800以上でも長期ローン組んで投資に回す余裕資金が無くなったリーマンの集まりだからな
定年後もあくせく働かないとやっていけないっていう意味では庶民の範囲なんだわ
やっぱり頭悪い奴って高いとこ好きなんだな
記事によると「顧客は買いやすい価格帯の商品を求めて大型商業施設を訪れる傾向が強かったとみられ、予想したほどの売り上げを得られなかった」そうだ
つまり武蔵小杉に集まってる層はその程度の層であるということ
勿体無い金の使い方してるんだな
最低でもタクシーで通勤しろよ
金余って仕方ないんだから当然だろ
貧民スラム街じゃないんだからさ
武蔵小杉に西武そごうなんて元々無いよ
ウソをもっともらしく書くのはいかん
武蔵小杉の問題点は娯楽施設が無いこと
シネコンもゲーセンもない
等々力緑地が近いのでサッカー好きならありなのかな
でかいビルを想像してるのか?
川崎市中原区の武蔵小杉駅前の百貨店「西武・そごう 武蔵小杉SHOP」な
昨年の8月末に閉店と書いてある
ググレカス
なんか国益になる事業でもやれよ。
地元民が存在に気付かないまま閉店w
タワマンにしても実はピンキリで、
理想としてる地域以外のタワマンなんかも色々見ておかないと良し悪しの正確な判断はできない
あと都市部で資産価値高い&値下がりしにくいのは低層マンションな
ようやくエレベーターがきたと思ったら混雑で乗るスペースないとか絶望だぞ
上層に住んでいれば混雑の絶望が無いものの、結局エレベーターがなかなかこない点は変わらないからな
あとタワマンなら虫こないとか勘違いしてる奴いるけど、30階に住んでても蚊や蛾はやってくるぞ
隣近所が植木鉢の受け皿に水貯めっ放しとかしてたら蚊はそこから湧いてくるから高さはあんま関係ない。集合住宅だから尚更な
巨大な刑務所があるような街に住みたくないわ