• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


性的少数者の登場人物含む作品増加を、LGBT擁護団体が要請
https://jp.reuters.com/article/glaad-report-hollywood-idJPKCN1IO0R5




記事によると
・2017年に米ハリウッドの主要映画スタジオが制作した映画のうち、性的少数者(LGBT)のキャラクターが登場する映画は全体の12.8%と、2012年以来の低い水準

・LGBTの権利擁護団体、GLAAD(中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)はハリウッドに対し、1年間にリリースされる作品のうち、LGBTの登場人物を含む映画が占める割合を2021年までに20%に引き上げるよう呼び掛けた





この記事への反応



んなことばっかしてっから毛嫌いされんだよ。

性的少数者を映画に登場させるとして、そいつが極悪人だったり酷い殺され方をする被害者でもOK? まさか、ゴマメ扱いにしろ!なんて言わないよね?

パワーレンジャーのピンクがオカマ枠になったりしてな。 …ありえるから笑えない。












良い役にしないと文句言われそうだよね・・・





関連記事
千葉市が同性パートナーへの公的証明制度を導入へ!! 正式に家族として賃貸や病院等でも承認されるぞ
大阪市「トイレにLGBT配慮マークつけました」 → 当事者「それ使ったらLGBTだってバレる」 → 掲示中止
千葉市、「夫、妻、お父さん、お母さん」などを「配偶者、保護者」など言い換えるよう求める
田亀源五郎先生のLGBT漫画原作の実写ドラマ『弟の夫』メインビジュアル解禁!キャストの再現度高すぎる!
性別問わずスラックスかスカート選んでOK!千葉の新中学校「ジェンダーレス」対応の制服を導入
4月開校の「柏市立柏の葉中学校」の制服がすばらしいと話題に!!ブレザー、ズボンかスカート、ネクタイかリボンの組み合わせが”男女ともに自由”⇒男の子がスカートにリボンでもOK
客「男同士のカップルが気持ち悪い。同性愛者は入店できないように対策して!」 → 店側の対応が素晴らしすぎると話題に





DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)売り上げランキング: 4




コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:01▼返信
🤔
2.投稿日:2018年05月24日 05:02▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:03▼返信
日本ならハナホジして追い払われるレベルの団体
海外では人権を主張する強力な抗議団体
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:03▼返信
ホモが自分で原作書いて大ヒットさせて自分で映画化すればいいだろ
会社の求人枠に女性枠作れとか言ってるアホと同じだわ、自分で女だけの会社作れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:04▼返信
レイシストいらいらw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:04▼返信
こういう下らないポリコレが逆に表現を狭める現状は本当に糞だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:05▼返信
性的少数者はその名の通り、人口が少ないんだから、映画のキャラ登場数も少なくて良いんじゃ、、、
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:06▼返信
でもそのうち味方側に黒人を入れないとダメみたいな暗黙のルールになるんでしょ?
今はチャイナ資本がドバドバ入ったせいでチャイナ出演ルールも加わってるようなもんだから
黒人、ホモレズ、チャイニーズで主要キャスト3枠が自動で埋まるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:06▼返信
こいつらなんでいつも偉そうなの
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:06▼返信
なお、クレしんにはいちゃもんつける模様
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:07▼返信
出演してどうすんだよ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:07▼返信
求めるのは優遇じゃないんだよ平等だよ
こいつらアホやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:08▼返信
日本のアニメやゲームに黒人出せとか言われ始めたら嫌だなぁ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:09▼返信
日本のアニメやドラマの主役をクソガリ無特徴男にするなとのお達しは出ているぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:09▼返信
唐突なホモセック.スやめろ
LGBTに理解があるアピールいらんわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:11▼返信
>>14
主人公という特徴あるじゃん?馬鹿なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:11▼返信
採用されるような脚本をお前らが書いて、制作費も集めてこいよ。
何勘違いしてんだキチガイども
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:12▼返信
ないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:14▼返信
さっさと死ねよキチガイ失敗作
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:16▼返信
実写はキツイ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:17▼返信
ゲイのおもしろ黒人枠になるんだろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:19▼返信
調子乗んな異常者が
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:19▼返信
黒人は竿役としてはアリ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:19▼返信
>>19
あ!差別主義者だ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:19▼返信
gm淫夢厨と同じだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:19▼返信
ゲイのアジア系黒人でも出しとけ
登場と同時に殺されたら観客も不満ないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:21▼返信
差別しないでっていうのはわかるんだがどうして毎回優遇しろになるんやろな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:21▼返信
ゲームするの男ばっかなのに女性に配慮してとかクレームいれるゲームしないおばさん
バッシング怖くて女主人公で黒人アラブ人多数登場させるゲーム会社
売上伸びず切り捨てられるDLC
無視しろ無視
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:23▼返信
超汚染人かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:23▼返信
登場人物全員ゲイにしてリアクションを見たい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:24▼返信
でも、出したら出したらで「差別だ!」って騒ぐんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:24▼返信
子孫も残せない、HIV蔓延の遺伝子異常者が調子乗りすぎこの世界で図々しいにも程がある
世界人口の1割もいないのだから正直殺処分したほうが煩わしくなくていいと思うのに…
実際ロシアも中国も法律で禁止されてるし、どこかの国では晒し者にされて殺されるのが当然の存在のくせにうざすぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:26▼返信
完璧調子こいてんな
弱者、マイノリティを盾に主張を通そうとするとか恥ずかしくないんか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:26▼返信
そもそも絶対数が少ないんだから出演もクソもないだろ。馬鹿じゃないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:27▼返信
アホか
そんな映画が見たいなら自分たちで作ればいいだろ
他人に要求するな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:27▼返信
登場人物比が黄:白:黒それぞれ1:1:1、セクシャルマイノリティととストレートが1:1になってる作品ばかりの世界が早く来ればいいのに。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:28▼返信
それ以前に演技力ないと門前払いやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:30▼返信
リアリティ重視で
LGBTの権利を主張するマジキチ集団として映画に登場させろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:30▼返信
いい加減うぜぇな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:32▼返信
人権とか認めるけど、こういうゲイを広めるような活動するからな、だから嫌いやねん。基本的にそして生物学的に欠陥があるし、性同一性障害やってことを自覚して欲しいわ。
世の中に新たに自分の仲間増やそうとするからなアメリカのコイツらは。だから大嫌いやねん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:33▼返信
オネエなら割と出とるやん。役者自体がオネエじゃないと駄目!までは言い過ぎ
42.投稿日:2018年05月24日 05:34▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:34▼返信
ゲイを出さない→差別だ!
ステレオタイプのゲイを出す→差別だ!
超カッコイイキャラクターだが、実はゲイ(ゲイである必要が無いご都合キャラ)を出す→ゲイさいこおおおおおおおおおおおお
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:35▼返信
マジ調子に乗ってるな遺伝子異常者どもは
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:36▼返信
ゲイやレズに対する差別をなくすにはどうすればいいか知っているか?
ゲイやレズを地教上から一人残らず消し去ればいい。
そうすればもう差別しようにも相手がこの世にいないんだから
差別は永久になくなる

46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:38▼返信
コメ欄ではレイシスト大ハッスルやな
47.投稿日:2018年05月24日 05:38▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:38▼返信
少数派だからと機会を奪うのはダメだけど、枠を作るのは違うでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:38▼返信
差別してるのはどっちなのかな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:39▼返信
もう遺伝子異常者だけで映画作れよ
普通の人に迷惑掛けないでくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:40▼返信
性的少数者のキャラクターって出すだけで文句つけられるんだものそら出したくないわな
如何にもなキャラクターにすると偏見だ!ってなるし、じゃあ「あまりそういう表現にはなってないけど実は…」みたいなダンブルドアみたいな形にしたらしたで、ちゃんと表現されないのは隠されているようで不快、とか言われるしどうしたらいいのよと
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:41▼返信
普通の映画にセクース入れる事自体やめてほしい。家族で見てる時そのシーンであーだこーだ言ってる事ないしカットすべき時間だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:41▼返信
ゆーても
あっちのゲームに出てくる女性から性的な魅力が削ぎ落とされてるのもそうだし
有色人種に対する配慮ですでにおかしなことになってるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:43▼返信
ひっそり生きてろよ
ずうずうしい少数者だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:43▼返信
広めようとするまではわかるが、押し付け始めたらそれは宗教戦争と同じや
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:43▼返信
出したら出したで「全然わかってない!」
って騒ぐんだろ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:47▼返信
>>53
ゲームより全世代向けな映画からそれをすべきなのにな。汚いおっさんゴツいおばさんが主役の映画ばかりになってからゲーム、と
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:47▼返信
ニコ動とYoutubeから出ていけ淫夢厨
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:48▼返信
レズは頻繁に見かける気がするけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:49▼返信
安倍「じゃあお手本やれよ」
LGBT「はあああ〜い」
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:50▼返信
本格的な差別助長行為が始まって来たな
さすが海外は違う
後の迫害事件を自ら作り出していくとは
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:51▼返信
野獣先輩がハリウッドデビューする流れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:51▼返信
無視でいいよ
罰則も無いし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:51▼返信
>>60
安倍関係ねーだろ
アンチ自民てどうしてこう節操無いのかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:52▼返信
クリミナルマインドの犯人役とか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:52▼返信
その理屈ならアルビノ枠も作らないとな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:56▼返信
問答無用で殺されるのが当たり前だった時代に逆戻りしても知らんぞ。
この手の連中は何を勘違いしてんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:56▼返信
とある日本のゲームの開発中にあった話
ゲーム中に黒人を面白キャラで出そうとしたら海外法人から待ったがかかった。黒人はカッコいいキャラ以外NGなんだとか
結局面白キャラが必要なのは変えられないから黒人案のほうが無くなった
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:56▼返信
気持ち悪いと思ってる人達もいる
アブノーマルは少し姿を慎め
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:56▼返信
>>47
ケモナー辺りは普通に活動しそうではある
ちょっと前にケモナーはここから出てけとか言われてケモナー勢ブチ切れ金剛みたいなことアメリカであったし
71.投稿日:2018年05月24日 05:58▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:59▼返信
悪目立ちして嬉しいのかよ。LGBT枠を変態枠と呼ぶ奴が出てくると思うぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:00▼返信
さっぱり音沙汰ないゴンジローも黒人風に見えなくも無い
ダッコちゃん人形と同じことになったりしてな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:01▼返信
マイノリティなのに12%も出てたら十分だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:02▼返信
いや20%もマイノリティいないだろw
現実社会で100人に5人入ればいい方だろうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:04▼返信
「ゲハでやれ」
「ホモBarでやれ」
少数派が慎むべきなのは同じだなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:06▼返信
FF XVではやんわりやってるよな。ホモ枠
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:09▼返信
任天堂も標的になりそうだなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:10▼返信
こういう奴らには自分たちで映画を作れよって言いたい
みんな実力で業界としての地位を確立してるのに
なんでこいつらは他人の人気にあやかろうとするのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:10▼返信
印象に残るせいか少数や言うてるのに結構そういう役おる印象あるぞ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:13▼返信
(`・ω・´)日本でも漫画雑誌に必ず一作品はホモ漫画を載せて偏見を無くすべきだと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:14▼返信
黒人とかもそうだが、差別を無くしたきゃ素行を正して信用得る以外の方法なんてねえんだ。
デモだの抗議だので権利を主張するだけで市民権を得られると思うな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:14▼返信
どうせまた差別を作る団体なんだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:15▼返信
日本でのホモキャラって大抵おもしろおかしいネタキャラばっかりなんだよな
海外では普通のキャラが普通にホモしてるけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:16▼返信
そいやデッドプールは主人公がケモナーっぽいシーンがあったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:16▼返信
>>8
スポンサーが押してる人を出すのと,
特定の人種に配慮したキャラ作るのは・決めるのは違うやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:16▼返信
LGBTの中には優秀な映画監督はいないの?
団体はそういう人を探して、出資して映画作ってもらったら良いじゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:17▼返信
ハリウッド版マジンガーZで阿修羅男爵出したらブチ切れかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:21▼返信
頭おかしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:22▼返信
そういう人たちがいてもあまり気にしないレベルが一番いいんと違うかね。あまり前に出ると、嫌悪感を抱いて強く反発する人も誘発してしまうぞ?

生理的に不自然なのは元々どうしようもない事実だし。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:23▼返信
声が大きいマイノリティの意見のほうが通る世界ってホント嫌
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:23▼返信
性的少数者枠を作れって?自分で映画撮れや!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:26▼返信
出したら出したで文句いうくせに・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:27▼返信
>>87
あくまで健常の土俵に土足で踏み込んで支配することが目的でしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:27▼返信
ほれ付け上がり始めた
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:28▼返信
団体が異常に騒げば騒ぐほど、LGBTの人たちに恥かかせるだけだと思うけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:29▼返信
きっも★
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:29▼返信
きっも★
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:30▼返信
そうやってどんどんハリウッドがつまらなくなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:31▼返信
logtv提供で映画作ればいいじゃない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:32▼返信
ホモ資本・レズ資本を投入すれば?ハナホジ
そんなに金ないなら黙ってろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:34▼返信
アメリカのドラマだとある程度そういうキャラ設定や話を組み込んでるけど、映画ってなると難しいと思う。ドラマだと1話完結でメインストーリーとは違う話を入れたり、ゲスト出演をさせられるが、映画だとそれを入れた分だけ他を削ったりしなきゃいけなくなるからクリエイターは嫌がるのは当然。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:35▼返信
滅茶苦茶過ぎる(´・ω・`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:38▼返信
奇形はすっこんでろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:41▼返信
差別国家アメリカは大変やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:45▼返信
クリエイターの好きにさせろよ………
ただでさえポリコレ臭いから映画観なくなってんのに、余計に観るものなくなっちゃうじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:49▼返信
調子に乗るなよ変態
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:50▼返信
当事者だけど、こういうのはやめて欲しいな。
批判を受けたときに守れる社会が理想。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:53▼返信
やっぱり 完璧な平等なんてありえない。 差別は包容力でカバーするのがベストかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:56▼返信
こういう奴らが嫌いな者の権利を尊重しろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:02▼返信
実際に人口比率に対するLGBTの割合が20%いるのなら分かるが、
そうでないなら映画の中だけ異常にLGBTばかりの世界となる。
10%前後はすでに悪い数字ではないと思うが。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:04▼返信
シャベツガーって言ってれば国家や能力者や他人の金を縛れるんだから楽しいだろうな
それがポリコレ坊の俺スゲーのイキガイなんだろうね
しょーもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:06▼返信
LGBTって3%くらいだから出てる映画が12%もあったら十分じゃねぇの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:09▼返信
ほらね
こういう異常者に配慮すればするだけ付け上がるんだって
日陰で暮らしていればいいのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:11▼返信
オネエキャラはよくでてくるやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:22▼返信
映画に必ず出てくる主要キャラか重要ポジションの黒人枠みたいにLGBT枠が追加されるんだろうなぁ…
クソつまらなくなりそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:23▼返信
出ているじゃないか、中国が仕切っているから中国人のLGBTがスタートレックに
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:24▼返信
日本も日本で変な規制があったりするが向こうは向こうで変な表現規制みたいなのが出来上がりつつあるよな
全員男の方が自然な場合でも女入れられたり黒人が必須事項だったり
別に同族が映画に出演したからってお前の立場向上に大きく繋がらんだろうによ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:28▼返信
映画で同性教育でもしたいのかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:30▼返信
エイリアンVS LGBTでエイリアン相手にしてる中イチャコラして死ねばいいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:31▼返信
わざわざ嫌われる事をしてくるところに虫酸が走る
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:32▼返信
基地外調子にのってんじゃねーよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:33▼返信
こういう特権主張するバカ団体がいるから真面目にやってるやつが煽りくらうんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:34▼返信
男は度胸女は愛嬌オカマは最強
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:36▼返信
あれ?クレしんからオカマが消えたのは何故だ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:38▼返信
オカマ出したら出したでオカマには色んなタイプがあるのに決めつけんな!と
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:44▼返信
こういう連中は調子に乗り出すと付け上がるんだよ
哺乳類の欠陥のくせに
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:44▼返信
ホモキスやホモセシーンとかわざわざ流されたら興行収入落ちるだろ
理解より生理的嫌悪が勝ってくる話だからわざわざそこまで出張ってくんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:47▼返信
自費で啓蒙映画でも作ってろよ
よそ様に迷惑かけてんじゃねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:48▼返信
排斥することは良くないと思うけど、こういうアクション起こされると面倒で関わりたくないと思うわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:49▼返信
>>128
許容するのと積極的に関わろうってのは別だからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:49▼返信
フィフスエレメントとか今はテレビで放映できないだろうな
オネエ系黒人に無駄に露出度高いヒロインとかポリコレが激怒しそうな要素てんこ盛りだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:50▼返信
20%はいくら何でも多すぎ、逆効果。
恋人募集以外ではカミングアウトの必要すら無いタイでもそんなにいないだろ…
有色人種増やせは現実のアメリカの人種割合や原作準拠しろって意味でなら理解できる。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:54▼返信
優しくしたらどこまでもつけあがる…あれ?どこかで見たような…
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:55▼返信
>>108
大人しくしてれば何かあっても擁護に回れるんだけどね
イキってくるならてめーらだけでやれやってなる
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:55▼返信
ユーモア黒人も最近では控える方向になってるってわけわからんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:55▼返信
これが権利の過大請求か
ほしけりゃ自分で勝ち取れ
たわけどもが
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:59▼返信
世の中には男と女が多すぎるからLGBTの割合がもっと増えて平等になるように、ノーマルの奴をどんどん間引いていく必要があるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:59▼返信
ホモレズがいつの間にか特権階級たる上級国民の仲間入りですか
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:03▼返信
こういう事ばかりだから人権団体系は毛嫌いされる
実際問題これではLGBTに対する理解が広まるどころか、より嫌われるだけとわかってないのか?
それとも毛嫌いさせる事が真の目的なのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:03▼返信
プロ市民と同じだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:07▼返信
普通の人と違うのを恥ずかしいと思えよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:09▼返信
これって女を採用しろ出世させろ議員にしろと何が違うの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:10▼返信
少数派なのに実際より多く登場させるのは逆差別でねーの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:12▼返信
便利だね。弱者様棒wwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:13▼返信
何て言うか何処にでも居る少数の声の大きい基地ピー
一般人の感性からしたら普通放っておいてくれって思うんだが
この手の少数は頭のねじ逝ってるの多いよな
147.投稿日:2018年05月24日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:19▼返信
勘違いニューハーフおじさん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:19▼返信
相手にしないほうがいい。
起用したらしたで、今度は「役柄が酷い! もっといい扱いを!」とか「主役級に誰もなれてない!」とか
更に文句言ってくるだけだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:20▼返信
自由の国アメリカと言えどもやはり世の中の風潮に合わせなければ生きてはいけず、つい本音が漏れてLGBTに対して否定的な言動を行えば大企業に勤める者や有名俳優達は忽ち社会的地位を失うことになる
だから人権団体の理不尽な要求は現状受け入れざるを得ないのである
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:23▼返信
スカト□だって死体性愛者だってちゃんと1つの性欲だ!!!
って主張してるようなもん。
そういう人らが居るのは解るけど、マイノリティは自覚してひっそりと居なきゃ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:25▼返信
お前らLGBTを悪く言うのやめろ!!!
障害者差別だろーが!!!!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:29▼返信
現実問題として20%もいないのに、キャラクターとしてそんなに出てたら逆に不自然だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:29▼返信
こういう行動すると、一般受けも悪くなるから結果的に使えなくなるのよね。自分で自分の首を絞めてるようなもの。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:41▼返信
またマイノリティがごね出したよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:42▼返信
欠陥品がでかい面すんな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:44▼返信
サメ映画なら、序盤で盛り合ってる時に食い殺される役がお似合い
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:49▼返信
あーあこういうことするから嫌われんだよ
オタクもそうやけど日陰者は影にいるから居心地良く過ごせるんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:49▼返信
ほんと基地外だな
少しは理解があったがこんな活動ばっかりしてるからもう理解もしたくないわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:53▼返信
ウォーキング・デッドでも唐突に同性愛者が出てたりびっくりしたわ
役者も大変だろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:53▼返信
出したら出したで
キャスティング、重要度、立ち位置、役付け、衣装、台詞回し、演技、映ってる時間やカット数
なんかで次回作での要求がエスカレート
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:55▼返信
移民を入れればそいつらも自分の権利ばかり主張するんだろうな
やはり日本人とは違うな日本人以外の人種は
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:59▼返信
最初に死ぬ悪人にしてほしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:59▼返信
いじめられっ子によく居るヤツのパターンと似てる
ひとりぼっちで可哀想だからと声かけたら、調子こいてどんどんウザくなる
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:59▼返信
このクズどものせいで、LGBTへの理解から更に遠のくだろうな・・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:59▼返信
今の所、自分の見たネトフリオリジナルのドラマは「絶対ゲイを取り入れるルールが出来てるな」と感じるくらいゲイがいる。絶対いる。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:06▼返信
ハリウッドは黒人司令官役は多いもんね
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:10▼返信
ゲームの世界大戦題材で女性兵士が大量に前線に出てるのもそういう流れ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:15▼返信
実際の人口比率くらいの出演でいいんじゃないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:27▼返信
同性愛者なんて見た目で分からないんだからモブに何人かいますって設定で十分だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:27▼返信
作品がそんなのに左右されてたまるか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:30▼返信
頭おかしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:32▼返信
キャスティング上全くお呼びじゃあないんだから黙って帰れ。
他人の資本で制作される映画なのに我が物顔で権利を主張するとか低脳の極み。
権利を主張するなら口よりも先に金を出して、堂々と口を挟む権利を買えばいい。
其れも出来ないなら指でもくわえて黙って見てろ、正直迷惑だ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:41▼返信
性的「少数」者が映画の1割強に登場していてまだ足りんとか…
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:42▼返信
【 エンターテイメントは活躍の場なのであって、主義主張するの活動家の居場所ではないんだよ 】
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:43▼返信
この騒動をそのままドキュメント映画にしたらいい
一般の正直な意見もまとめてな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:44▼返信
個人ではなくその人の属性?でしかみれない差別主義者団体
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:45▼返信
当事者だが戸籍の性別変更してのぞみの性別で埋没してひっそりと暮らしてるんだ
こういう我儘な主張はやめてほしい
TだけどLGBとは一緒にしないでほしいしワイは誰にも頼らずに手術から戸籍変更までやり遂げた
もしバレた時の印象悪くなるでしょうに
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:50▼返信
芝居が下手だから使わないのであって、
LGBTだから使わないのではない。
そのくせ特定の性別の役をやらせたら
精神的苦痛が~とか言い出すんだろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:53▼返信
同性愛が少ない映画もあれば多い映画もあるって感じでいいじゃん。全ての映画に適用させる必要はない

まだ欠陥とか障害とか言ってる時代遅れがいるんだけど、(あいつらは異常…!俺は正常なんだあああああ)って焦ってんの?w
大丈夫だよ^^未だに時代遅れで多様性を認めないおっさんの方が異常だから^^^
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:54▼返信
そういうことは弱者優遇だということ理解できないアホ団体
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:01▼返信
いびつな国
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:03▼返信
じゃあ、LGBTの何割かはノンケになるべき
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:03▼返信
もういいだろ
海外ドラマとか5人いたら1人はゲイじゃん
アメリカってそんなにホモだらけなの?ってイメージだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:06▼返信
生物学的に言っても異常でしょ?
生物は遺伝子を伝えるのが、一番大事な役目な訳で同性愛者は、その部分は完全に欠陥
文化、思想、人間の歴史を伝えるためには、そこは無視できない
伝えるべき人類がいなくなっちゃうからね
ただ、迷惑かけないんで、ほっといてほしいってのは理解できるから
ひっそりと生きてくのはいいんじゃねーの?
異常じゃない!多様性!とか叫びはじめるのは五月蠅いし、詭弁だけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:07▼返信
人種問題で黒人の出演率あげたりしてるから、これにも対応するだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:08▼返信
ハリウッド映画でありがちなLGBTの扱い
悪役にはならない
どんなに味方が死ぬ映画でも最後まで生き残る
主人公ではないが何故か相対的には幸せエンド
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:10▼返信
で、でた!
少数派や弱者を盾にイキる弱者イキリ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:10▼返信
※186
ブラックパンサーはよかったよな
差別とか関係無しに見た目で適役決めてええとおもう。
それ自体が差別ってならハリウッド俳優にブサイク連ねろやって話よ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:12▼返信
まーた欠陥品が騒いでるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:12▼返信
はいはい
そういう人達だけでそういう人達だけの映画を作って
そういう人達が見ればいいんじゃないの?

俺は見ないけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:20▼返信
擁護するどころかLGBTは厄介者扱いの印象をつけて社会的に追い込む団体
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:22▼返信
モンスターやんけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:24▼返信
と言うか隠してるだけで出演してる奴いっぱいいるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:25▼返信
結果的にめんどくせー生き物だなといつも思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:26▼返信
嫌われるのには理由がある
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:30▼返信
援護団体の活動で当事者を馬鹿にする日本人
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:30▼返信
そらまぁ30人いたら一人はそういう人がいるらしいし、
別にそういうキャラは嫌いじゃない。思い起こせば映画でも結構でてる方だと思う(オカマ・オネエとかだけど)
でも、扱いをちゃんとしないと差別だなんだと騒ぐんだろ?なら出さない方がいいんじゃないか…ってなっちゃうよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:31▼返信
黒人枠、アジア枠はまだいいわ、実際多いし
でも性的”少数者”なんだろ?米国の性的少数者の州平均は3.5%らしいし
12.8%も登場作品があるのなら実際よりも多いくらいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:31▼返信
こういうのが原因でネトフリのドラマには必ずホモが出てる

ホモは病気だから病院行ってくれな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:39▼返信
LGBTでも構わないけど、目につかないところでひっそり生きてくれ。気持ち悪いから
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:43▼返信
トランプ政権を成立させたサイレントマジョリティの怒りの原因が何だったのか、全く反省してないどころか
余計に悪化させてやがんの
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:46▼返信
口リ ゲイ バイセクシャル トランスジェンダー みんな なかよし!
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:48▼返信
フィクションは嘘だけれどありそうな嘘でないとリアリティが無いんだ
つまり観客が LGBTキャラが普通にいることに対し
あるあるだ と感じるなら それはそういうことなのだろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:49▼返信
20代の4割がDTとかいうニュースを見ると、
「LGBTはパートナーが見つけにくくて可哀想」って言われてもなんだかなあと思ってしまう。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:09▼返信
擁護団体の活動のせいで
LGBTが社会の悪者みたいになって来た
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:22▼返信
今でも美味しい役に良くいる気がするんだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:23▼返信
そういうのはLGBTの監督が自分でやれや
その時やめるように圧力がかかったならそれが差別だ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:53▼返信
キッモ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:02▼返信
実際白眼視はされてて世の中が嫌いなのかも知れないけれど
7割ぐらいはアカの工作活動だろうなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:03▼返信
実際の比率と同じで良いだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:31▼返信
フロントミッションオルタナティブでもやってろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:34▼返信
ごらん

LGBTがなぜ嫌われるのかが、よくわかるだろう?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:36▼返信
ドラマのスーパーガール見てたけどあっちじゃ女同士でもゲイって言うんだね
そして唐突に出てきた主人公姉の同性愛設定が度々あって「このシーン本当に必要か?」と何度も思ったな…
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:51▼返信
俺最近アメリカのドラマでホモ同士のキスシーンやセッ〇スシーンを毎回いれなきゃいけないみたいな暗黙のコードが流行ってきてしょっちゅう見せらせる度に吐き気がするんだよな。おかげでL〇BTとやらもどんどん嫌いになってきてるわ。もっと嫌われたいのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:54▼返信
>>214
スーパーガールの1シーズンみてるわ。白人ヒロインと黒人脇役の恋愛って『侍女の物語』でもやっていたが政治的正しさのアピールのためにいれたって感じがするけど、誰得なんだよな~。俺は黒人に偏見はないが白人と黒人の異種族キスシーンが美しいとは別に思わないんだな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:56▼返信
>>214
こういう政治的正しさをアピールするなら、ブスとブ男の恋愛とか、ブスと美男子の恋愛とか、ブ男と美女の恋愛とかをもっと映像にとりあげろよって思うよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:57▼返信
こいつらは多数派の善意で存在を許されてる事を自覚してないんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:58▼返信
まさにノイジーマイノリティ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:17▼返信
ゲイから見ても、これはダメだろ
仕事は自分で勝ち取れ 嫌なら隠してでも目指せ
ノンケでいちいち「俺は女が好きだ」なんて言いふらしてるやつが職場にいるか
もちろん差別はよろしくないが、押し付けるのも違うだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:26▼返信
ガンダムにもこういうキャラでてたが
もの凄く気持ち悪く感じた
222.投稿日:2018年05月24日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:38▼返信
あのさあ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:40▼返信
もう小児性愛者と殺人鬼を20%ずつ出せよwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:45▼返信
差別感情を自ら煽ってる自覚はないんだろうな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:52▼返信
>>216
ネタバレだけど結局その黒人とは付き合わないよ、良い友達でいましょ的な。男は引き摺ってるっぽいけど。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 14:39▼返信
ホントうんざりする
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 14:46▼返信
企業の障害者枠みたいなもんでも作りたいのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 14:52▼返信
いやそんな大勢でデモするなら
自分たちで製作会社作って配給もやって映画撮ったほうが良くないか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:54▼返信
LGBTの立場利用してんなよ
少し認められたくらいで調子乗るな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:33▼返信
図に乗るなって感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:43▼返信
普通の人と同様に凶悪犯人役とかにして、
捕まった時LGBTを口汚くののしられる
なんてのはダメなんだろう?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:43▼返信
差別で食べてる団体が差別を煽り
社会不満を爆発させて革命を起こしたいアカ共がマイノリティを煽り
当事者たちもマジョリティも大迷惑の地獄絵図。左翼は死滅しろ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:54▼返信
ハリウッド映画で黒人の悪役ってめったに見かけないんだよな
あ、サミュエルは別なマザファッカ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:01▼返信
声がうるせえ変態
236.投稿日:2018年05月24日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:44▼返信
出さないでくれ
パワーレンジャー本筋と関係ないカミングアウトで萎えたし
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:36▼返信
パワーレンジャーはかなり期待してたけど、ふたを開けてみたらなにこれ?いつまでやってんの?
みたいなくっそダラダラ展開で萎えたな、わだかまり打ち解ける話したいだけならヒーローものにするべきじゃなかった
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 03:04▼返信
余計に反感買うだろこんなの
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 03:33▼返信
生物として壊れてるという自覚を持て
人類としての生産性がないという意味でも
三次元に興味を持てない二次コンとお前らは変わらんのだから
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 18:17▼返信
人種差別や銃乱射を題材にした映画で考えようって馬鹿なんじゃないのか?そんなことより現実の問題がいくらでも参考例あるのに映画で考える?脚色されてないも受け入れられない精神性が狂ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 18:19▼返信
現実の問題は現実の人間にしか対象できないのに虚構の世界で何か知った気になるど阿呆共

直近のコメント数ランキング

traq