• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『Detroit: Become Human』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=22500




記事によると
・『Detroit: Become Human』の海外レビューです。

9.0/10 DualShockers
忘れがたいストーリーテリング、一流の演技、最先端グラフィックと、昔気質のアドベンチャー・ゲームをミックスさせたゲームと見なすこともできるので、大成功の実験であることは間違いない。

8.0/10 Game Informer
『Detroit: Become Human』は、私が避けてきた人間性や未来に関するトピックについて考える機会を提供しており、それは良いことだ。それらはデリケートな問題であり、Quantic Dreamがリスクを冒してくれたことを嬉しく思っている。その面で、『Detroit』には成功と失敗がある。

8.0/10 IGN
『Detroit: Become Human』は、プレーヤーの選択には大きな結果が待ち受け、大半の同種ゲームよりも満足感がある痛烈なインタラクティブSFドラマだ。

7.0/10 GameSpot
周回プレーを念頭に置いた作りになっているにもかかわらず、「ミス」を修正するためにもう1周したリ、コンプのためだけに全ての展開を試す気にはならなかった。私は最善を尽くしてプレーしたし、必ずしも私が望む展開にはならなかったものの、それは私が背負うことを選択した重荷であり、そのこだわりが物語をより良くしてくれた。

4.0/10 Video Gamer
『Detroit: Become Human』はプレーヤーを感動させたがっている。物語を通じて感情を揺さぶろうとしてくるのだが、残念ながら失敗している。

2.0/5.0 Digitally Downloaded
人種差別と奴隷制は良くない。そんなことは『Detroit: Become Human』をプレーしなくても分かり切っているだろうし、もし分からなかったらDavid Cageの脚本がその時代遅れの考えを変えることはないだろう。



Detroit: Become Human for PlayStation 4 Reviews - Metacritic




この記事への反応



Quantic Dreams作品のレビューは毎回歯切れの悪さが付き纏うな

ちょっと辛口が多いね

体験版面白かったから購入する












賛否分かれるジャンルだから体験版で判断しよう





関連記事
【本日発売】PS4『デトロイト』、メタスコア80点! 
PS4『デトロイト』国内発売日が5月25日に決定!ヘビーレインなどを開発したクアンティック・ドリームの新作ADV





【PS4】Detroit: Become Human
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)売り上げランキング: 3

【PS4】Detroit: Become Human Premium Edition【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)売り上げランキング: 93




コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:31▼返信
体験版の時からクソゲーだと分かってただろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:32▼返信
☺️
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:33▼返信
一言で言うと 感動の押し売り
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:34▼返信
海外ってすぐにゲームで映画の真似事するから嫌い
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:35▼返信
松っちゃん持論はもうええねん
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:36▼返信
自分で展開選べる海外ドラマって感じだわ
ただ分岐多すぎてフルコンプはくっそだるいからやる気しない
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:37▼返信
一周目クリアしたけどかなり面白かったわ。映画というより、海外の大作ドラマの
2シーズン分みたいな感じだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:38▼返信
少し待てばフリープレイに来そうだし
無理して買う必要ないわな
9.投稿日:2018年05月26日 04:44▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:45▼返信
俺はビヨンド糞すぎて期待してなかったけど楽しめたわ
ヘビーレインの時みたいにどきどき出来るし、時間忘れてクリアまでぶっ通しでやってしまった
カーラみたいなアンドロイドはやくつくってくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:46▼返信
まーたボタンぽちぽち押すだけのムービーゲーかよ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:47▼返信
こんなん任天堂のやるドラシリーズのパクリやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:48▼返信
結局リアルになったさんまの名探偵ってことだろ?
グラだけで中身は進歩しねぇのな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:49▼返信
約束された神ゲー(笑)のGOWが4万本だったんだからこのメタスコア80の
糞ゲーは精々2万本って所だろうな…
まーた今度の週販で多方面から煽れれるんだろうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:50▼返信
虫了. 战时中的日本是清洁了垃圾变态支那的正义的国家. 只产生做得不好的畜生的污染变态支那是世界的癌细胞. 能够没有正经的文化的宦官们窥视别国,模仿. 不舒服的宦官们很喜欢被控制的. 是不洗澡的被污染了的变态支那宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生. 人口贩卖侵略拿手
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:50▼返信
こういう洋ゲーはもううんざり
まともな和ゲー出してみろや
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:50▼返信
ゼルダが映画を越えたって評価されてるからって
ソニーは映画を意識したゲーム作ってんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:53▼返信
YU-NOからA.D.M.Sパクってきたか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:56▼返信
リリースされるゲームのジャンルが極端に狭まったと思ってたけど
客が求めていないだけなんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:57▼返信

ジュースこぼすのは、20歳まで
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 04:58▼返信
アドベンチャーとしてもドラマとしても出来は申し分ないんだけど大作感があるかと言われるとな
GOWみたいに誰がやってもすげー!ってポテンシャルはぶっちゃけあんま無い
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:00▼返信
>>17
そういう方向性な限りソニーには絶対にゼルダみたいな傑作は作れんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:04▼返信
 
初週2万くらいで後は海外ゴキに託す感じやろなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:06▼返信
もうクリアしたて聞くけど短すぎね・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:07▼返信


あと1週間ないぞ、、、踊れんのか?

橋の下世界歌謡祭
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:07▼返信
>>24
そういう人はほとんどボタン連打で飛ばしてるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:08▼返信
🥄
…🥄💩ゞ J.I.Nです。ポールダンスしてます。
…∟🥄👙/👠
…/…🥄♨︎
👠
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:09▼返信
面白そうだけどやっぱり映画で良くね?ってなっちゃうな
プレイヤーがリモコンではなくコントローラーを持っている意味が欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:14▼返信
・体験版面白かったから購入する



大爆笑

売り上げ楽しみだなあ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:20▼返信
ボタン連打でクリアできるムーディーゲー
映画見てろよ・・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:20▼返信
・体験版面白かったから購入する(買わないゴキ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:21▼返信
で、これは0.002マリオデ(2万本)くらい売れるのかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:25▼返信
どんだけぶーちゃんは映画的な表現にコンプレックス抱えてるんですかねえ?

ぶーちゃんは妄想たくましすぎて、映画の主人公の行動を選んでストーリーを分岐させるなんて、脳内で余裕で行ってるんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:30▼返信
>>33
ゴキはみんな映画ゲー受け入れてるみたいな言い方はNG
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:35▼返信
aDVってある意味映画と対局にあるといってもおかしくないと思うが豚って本当にゲームに興味ないんだな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:35▼返信
美少女ADVの主人公がオッサンになっただけやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:36▼返信
ただの実写風の紙芝居ゲー
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:37▼返信
タイトルがメトロイドのパクリなんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:38▼返信
>>35
『ある意味』とか『おかしくないと思うが』とか何かフワッフワだな
明言を避けてそれっぽいこと言ってるだけな感じ 日大関係者かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:40▼返信
>>39
ゴキは日本語得意じゃないんだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:40▼返信
買わない村在住のゴキブリ(32)職業NEET
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 05:43▼返信
金かけた紙芝居かぁ・・・
しかもストーリーは凡作
映画見ますね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 06:24▼返信
ストーリーが自分好みじゃない人は評価低いみたいだな
要するにただの映画でゲームとしてはつまらないってことだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 06:27▼返信
映画見るなら、自分のドラマ進展させろよ~。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 06:43▼返信
サウンドノベル好きならいいんじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 06:43▼返信
>>41
言悔ブーwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:15▼返信
ゲーム性はノベルゲーだしなぁ
映像にスゲー金掛かってはいるけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:16▼返信
色んなジャンルのゲームがあっていい
ここはこういうアドベンチャーの会社
多彩さを許容出来ないぶーちゃん可哀想
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:21▼返信
発表された時がピーク
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:22▼返信
ノベルゲーがここまでハッテンするとはなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:31▼返信
体験版で切った俺は間違ってなかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:43▼返信
体験版面白かったから楽しみだ。フローをコンプする気にはならないけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:51▼返信
いや、面白いよこれ。QTEのタイミングと判定もちゃんとしててドラマティックやし、海外ドラマなんてアリーマイラブしか見たことない俺でも物語に引き込まれた。FF15と真三国無双8に、それぞれ一万くらい使ってバカみたけど、これ6000円以下で買えるから絶対やったほうがいいって。フリプのシャーロック・ホームズも楽しめたらデトロイドおすすめや。スクエニのムービーゲー()と一緒にしたらアカン。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 07:52▼返信
VTuberにやらせたらいいんちゃうん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 08:07▼返信
ユーザーレビューとの解離が激しいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 08:14▼返信
映画みたいなゲームなんてもうウンザリ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 08:17▼返信
>>53
スクエニはムービーゲーではないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 08:29▼返信
意識層高い人向け専用ゲーム…

文章が読みにくい?アンドロイド目線を表現してるから…(これだからニワカは…)
操作性悪い?ゲームのキャラと一体感を表現してるから…(これだからニワカは…)
(このゲームを理解してる俺カッコいい…)
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 08:47▼返信
アンドロイドとかAIとの交流や対立って
別に人種差別や奴隷制とか関係なく
異種間の壁を超えての友愛的なジャンルだと思うけど
レビュワーにそこまで言わせる
押し付けがましい説教くさい内容なのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:00▼返信
ビカム?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:04▼返信
>>58
意識高い人向けではなくて、単にお前がアホなだけ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:05▼返信
毎度毎度シナリオがクソ
でもスタジオのお偉いさん脚本だから外せないと
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:06▼返信
シュタゲをアニメでいいと思ってるやつもいるし、デトロイト映画でいいと思う人がいても不思議ではないな
ADVゲームが合わない人はレビュアーみたいに無理矢理プレイしなくていい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:17▼返信
映画のテイクからバタフライエフェクトみたいな物語の拡散
PCの性能向上とハードソフトのツールの機能向上で3Dモデルの扱いが簡単だから
特定の役者を使わずとも物語を描く事に成功してる。それでいて量が作れる
映画のチケット数枚分で映画の時間を超えた体験が出来るわけだ
DLC販売も使えばより物語が拡張していく可能性がある
優れたストーリーは統計を見て映画に作り直してもいい
スクエニみたいに中途半端なRPG要素を入れようとしない点で賢い
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:18▼返信
>>61
(早速自称頭がいい人が釣れた!!)
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:23▼返信
自称は自分から名乗らないと成立しないけどなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:27▼返信
明確に反論せず人をアホ呼ばわりする奴だからな…察しろよ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:35▼返信
いやーまさかあいつがアンドロイドだったとはなー
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:36▼返信
>>67
文面そのものがア体現しているようなものなんだから、明確に反論する余地なんてないだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:44▼返信
ユーザースコアの方が信用できる
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:45▼返信
買うよ!中古でな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:47▼返信
ポリコレに媚びているのが見え見えだから
ゲームファンは敬遠しているんだよ
そういうのは映画ファンしか評価しねえ
ゲームは今でもコア向けだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:10▼返信
gamespotとignが低いな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:11▼返信
日本はPS2でゲームの進化はほぼ止まっている。
(PS3世代ではデモンズソウルだけ)
アメリカはPS3、Xbox3560でゲームの進化はほぼ止まっている。
(やってないけど、Horizon Zero Dawnは次世代っぽい)

PCはオンライン対戦のe-Sportsが進んで行くのでそっち側に広がりはあるかも
しれない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:20▼返信
まだ途中だけど人っぽい扱いされすぎててメモリとか簡単に調べないのが違和感あったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:26▼返信
ユーザースコアは9.0もあるんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:28▼返信
これ系は脚本こそ全てだし
リプレイゲーなら、かつストレスなく回せるかにもよるしな
難しいジャンルではある
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:30▼返信
PCオンライン対戦なんてカウンターストライクで止まってるじゃん(新しさを感じるのはバトロワだけ)
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:30▼返信
※76
へー意外に超高い、高得点でも8.6とか多いのに9.0

賛否激しいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:31▼返信
>>58
文字が読みにくいも何も大きさ変えられるけど…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 11:01▼返信
>>12
やるドラってPSだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 11:03▼返信
要はゆみみみっくすと同じシステムって事だろ
83.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月26日 11:38▼返信
いっつも褒めるとこグラしかないよな?アメゲーって
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 11:57▼返信
クリアしたけど面白かったよ
平和で進めたけどマーカス終盤クソカッコいい
ただコナー編だけなんか色々謎が有りすぎるから恐らく変異するかとかアンドロイド撃ち殺すとかアマンダの信用を得てるかとかで謎が解明されそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 11:59▼返信
いちゃもんとしか思えないレビューばかりだな
そりゃジャンル的に誰しもが100点というわけにはいかんだろうけど
抽象的な批判はそのレビュアーの信用を無くすだけだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 12:28▼返信
ゲームだからこそ、IF系の物語をリアルタイムで楽しめる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 12:33▼返信
ADVは受動的な人間は好きだろうけど能動的な人間は嫌いなんだよな
やらされてる感がかなり出るから
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 12:37▼返信
SIE作品にはあいかわらずニシサイトの速攻ネガキャンレビューが集まるなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 12:39▼返信
これブレードランナーのゲーム版って感じかな。
まぁそりゃ好き嫌いがはっきり分かれるね、こういうのは。
映画ってそういうもんだしなぁ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 13:21▼返信
こんな映画ゲーに予算割り振って日本を蔑ろにするのがSIEなんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 13:28▼返信
まだ五時間くらいしかやってないけど面白いわ。展開とか操作が多いから紙芝居にありがちなやらされてる感が少ないからかな?
とりあえず同じ会社のビヨンドとかヘビーレインもやってみたいとは思った。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 13:42▼返信
このデベロッパにありがちなグラはリアルなのに、動作が真逆の違和感ありまくりなのは改善されてるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:41▼返信
やるドラシリーズでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 19:02▼返信
何が酷いって
もう一つの選択肢試そうと思ったら最初から延々同じ事しないといけないっていう
いや選択肢から始めさせてくれよ
QTEの集合体だからムービー見てるだけよりもダルイ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 19:22▼返信
面白かったんやが・・・なぜか買う気になれない・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 04:43▼返信
リプレイ可能なチェックポイントが分岐点のかなり前だから繰り返しQTEやらされて周回プレイ面倒くさい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 12:01▼返信
【悲報】とうとうデトロイトのメタスコアが70点台に

【悲報】とうとうデトロイトのメタスコアが70点台に

【悲報】とうとうデトロイトのメタスコアが70点台に
98.ネロ投稿日:2018年05月31日 18:03▼返信
ネロロイトに改名しないと売れんよ🔥
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 23:22▼返信
一周したけど、コナーをもっと掘り下げたかったのでもう一周するわ。

直近のコメント数ランキング

traq