• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


人工知能が「万引きGメン」に 被害額は4割減
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/28/news085.html




記事によると
・店舗にAI(人工知能)を搭載したカメラを設置し、来店者の不審行動を検知して万引きを防止するサービス「AIガードマン」を、NTT東日本とベンチャー企業のアースアイズが6月下旬から提供

・先行導入した店舗では、導入前と比べると万引き被害額が約4割減った

・店内のカメラが来店者の不審行動を自律的に検知し、NTT東日本のクラウド経由で、店員のスマートフォンに位置や静止画などの情報を通知

・初期費用は、AIカメラが1台当たり23万8000円(税別/以下同)。設置・設定費用が別途掛かる。クラウド利用料は、カメラ1台ごとに月額4000円。映像を保存するストレージは月額500円(10GB)から。





この記事への反応



AIで何でもできる世の中になりつつありますね

それはいいな、人間のミスが減る

凄いなぁ 費用対効果高いだろうな

万引き対策にもAIが導入されたのか
もっと大きな声で
AIの事発信した方がいいよね
万引きする人がビビるようになるほど


これはいい。スーパーや本屋さんなんか、たくさん被害にあっているもんね

常習犯なら各社情報共有できるから効果あるかもね。












「AIカメラ搭載」って貼っておくだけで効果有りそうw





関連記事
漫画「監獄学園」を万引きした大阪府警の巡査長逮捕wwww
修羅の国ブラジル、「2人組」で万引き中に「別の強盗犯」が襲来した結果wwww
【これは酷い】アイドルの追っかけをするために万引き・転売を繰り返していた少年7人逮捕 転売収益はおよそ1400万円
【修羅の国】福岡のショッピングセンターで万引き犯が発砲!警察官から拳銃を奪い取る
【爆盗】福島で大量万引が激増!アジア系外国人などが海外に盗品を送っている模様
女優・石原真理子さんがコンビニで弁当とお茶を万引きして捕まる!









コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:34▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:40▼返信
店員から声かけられたら注意か、なるほど
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:42▼返信
AIにコキ使われる店員の仕事は増えますね(白目
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:43▼返信
4割減ったじゃなくて0にしろや
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:44▼返信
よーし、万引きはしたことないが俺もウロウロキョロキョロしながら買い物しよーっと
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:50▼返信
労基法違反を監視するAIはよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:51▼返信
俺毎回店で声かけられると思ったら不審者だと思われてたんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:54▼返信
それだけ払って4割だけか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:57▼返信
捕まえるのは結局人間だからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:59▼返信
じゃあマジシャンとの対決お願いしようか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:01▼返信
これ作ってるやつらに堂々と金取られてんなwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:07▼返信
店員ばっかに負担させやがって
本部って仕事してんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:10▼返信
>>12
金を生む装置を回していて、機械の手伝いをしてやろうなんて思うのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:13▼返信
そんなこと出来るんか
すげえな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:19▼返信
いや使用料の方が高くつくやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:42▼返信
こんなん買わずにAIカメラ設置しましたって張り紙したら安くつく
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:11▼返信
集団万引きが超しやすくなるね!

意味ね〜
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:21▼返信
よく買うもの決めずにお買い得品探しつつ、スーパーでうろうろしてるから、導入された店に入ったら検知されそうw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:24▼返信
必要なのは見せしめじゃね?
万引きした奴をボコボコにして吊し上げた方がいいぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:28▼返信
すぐにAIで万引きするやつが出るさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:32▼返信
×万引き
〇窃盗
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:36▼返信
AIの正しい使い方
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:55▼返信
次に出るのはAIに勝てる!万引き必勝法とかだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:00▼返信
罪重くしたらいいんじゃねぇの
万引きでも捕まったら牢屋にぶちこむとかさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:01▼返信
万引き家族を見て感動しました
万引きします
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:02▼返信
万引き世界大会
対AI、名人戦
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:09▼返信
万引きクラブの全国大会惜しくも敗れて銅メダル
来年こそはと心に決めて崖から竹馬でダイビング
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:18▼返信
万引きグループは引きつけ役と実行犯に別れて行動するから意味ないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:35▼返信
でも、おれ買い物は結構優柔不断だから、弁当とか悩んで買うからなー何度も置いたり取ったりでウロウロしてるの自覚してるが、そいうのもひっかかるんかな?一応正々堂々と買い物してるつまりだし、間違えられたら、それは流石にいらってするな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:44▼返信
凄いけどコスト割りに合ってんのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:51▼返信
誤認率はどのぐらいなのだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:51▼返信
いらすとや大活躍だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:59▼返信
万引き犯の顔覚えさせて全店でターゲットさせれば楽だよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:00▼返信
>>30
内引きを検挙できるなら、簡単にペイできそう。
というか、防犯のためだから、万引きした奴に請求出来たような・・・。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:15▼返信
わざとキョロキョロしてAIをだます遊びが始まるなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:32▼返信
電車の痴漢監視、学校のイジメ監視にAIを導入しろ
学校の監視は隠蔽、改ざんされないようにデータの管理は文部省な

あとスポーツの日韓戦で悪質なプレイも監視しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:35▼返信
さっさと中国がやってる個人評価システム導入すればいいのにな
あれなら店員すらいらん
万引き以外にもポイ捨て立ちションなど周囲に迷惑をかけるやつは評価を下げて
すべての店や公共施設を利用できなくなるようにすればいいんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:38▼返信
こんなん出来るならさっさと電車にも設置しろ
鉄道会社の怠慢酷いわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:09▼返信
俺らもいずれ老害になってまう...例外なしやんな...良し悪し逮捕
あとオトナ保育園からコメ上げしてる子いるかもよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:19▼返信
いわまんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:37▼返信
重要なのは0になっていないことと、AIが直接犯人に何もできないこと。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:22▼返信
ゴミサヨク発狂
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:51▼返信
万引きじゃないけど考え事してて無人レジで会計途中でそのまま出ちゃったことがある
気づいて大慌てで支払いに戻ったけど、肝が冷えたわ

44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:37▼返信
店員の犯罪者対処能力が問われるな
レーザー狙撃機能はないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:57▼返信
どんどん人が要らなくなるね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 13:23▼返信
超優柔不断で商品前で30分くらい平気で迷ったりするんだけどこれもターゲットかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 14:02▼返信
死角がないようにAIカメラ設置しまくればその分費用がかかって万引き額を上回ってしまうから結局全部を見張る事はできなくて4割なのかね
1台の月額が4000円ってちょっと高くないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 14:10▼返信
値引きされる時間まで様子を見つつその辺をうろうろしまくってる人らが軒並み検知されそうw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:17▼返信
 
普通のニュース記事に見えるけどこれNTT東の営業やで
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:57▼返信
ついでに怪しい奴の顔認証をネットワーク登録して、入店したら警報ならしてしまえ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:06▼返信
クソシナチョーンが入店したらブザーなるようにしてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 18:48▼返信
万引き対策は割に合わない
コンビニとかだと1日に数百円くらいの被害額
防犯カメラの維持費のほうが高い
スーパーでも、数千円だから万引きGメンの給料のほうが高い
高級店とか1つの商品が数万〜数十万する店は別
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 19:27▼返信
冤罪も4割増

直近のコメント数ランキング

traq