↓6/11に発売されたコカ・コーラ クリア
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) 2018年6月1日
コカ・コーラ クリア
6/11(月)発売決定🎉
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
夏にぴったり❗️
レモンの香りとゼロカロリーで爽快に澄みわたる透明感🎵#コカコーラクリア をお楽しみに🙌 pic.twitter.com/yWMcTFGoEC
✨ ✨ ✨新 登 場✨ ✨ ✨
— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) 2018年6月10日
コカ・コーラ クリア、ついに本日発売🎉
レモンの香りとゼロカロリーで爽快に澄みわたる透明感❗️#コカコーラクリア#コカコーラクリア新登場 pic.twitter.com/o3CxHs45TO
関連記事
【透明な『コカ・コーラ』がとうとう発売wwww0カロリーで●●●の香りがするらしい・・・】
↓飲んだ人の感想がTwitterで話題に
透明なコカコーラ水こと「コカコーラクリア」今日から発売で、コカコーラ廃としては飲まざるを得ないのだけど、感想は「自分をコカコーラだと思い込んでいる三ツ矢サイダー」です。 pic.twitter.com/le09ZdaHLi
— NEMsT (@NEMsT_official) 2018年6月11日
自分をコカコーラだと思い込んでいる三ツ矢サイダー
この記事への反応
・買ってきてまだ飲んでないんで楽しみ
・ペプシの味がするゾ
・さっき飲んでまさに同じ事言ってました😂
・タブクリアみたいなもんですね。
・その昔タブクリアというのがあってですな・・・
・インカコーラーも色は黄金色でも味が三ツ矢サイダーって感じだった…
コーラじゃないんかい!
Fate/EXTELLA LINK - PS4posted with amazlet at 18.06.10マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 3

缶が一番だわ
???????????????????
結構うまい
かき氷シロップみたいに
鼻つまんで飲んだらどれも砂糖水だろ
ノンカロリー系は確実にペプシの方が美味いと思う
それな
レッドブルはオロナミンCだからなあれ。ぱくったんじね?
全部がそうじゃねえよw
クセが強いけど、俺は結構好きだった
誰がなんと言おうともこれがコカコーラが作ったコカコーラだし
となると三ツ矢サイダーに憧れて三ツ矢サイダーになろうとしたコカコーラて表現が正しいね
他と比べマシってだけだけどな
早く飲みたい
タブクリア
くっそワロタwwww
\(≧ω≦)/ギャハハ☆
爽やか美味しい三ツ矢サイダーはこんなクスリ臭い毒の味はしねーよ
ネタが無いのかな、飲料業界も
透明ブーム来るといいですね
スプライトのほうが近いと思う。
日本ではタブが売られずタブクリアだけが売られてしまったがために
コーラーの透明版はタブクリアと思われているのが残念
人工甘味料のあの後味が嫌いで0カロリーとか飲む気しない
ゼロカロリー表記なのにかなり甘くてビックリした。
シロップソーダって感じ。
タブ自体がノーカロリーコーラなんだから
間違ってないじゃん
リニューアル後爆売れしたのに
仕入担当がコカコーラプラスを代用品だと思ってるなら間違ってるので説教したい。
飲むと半日くらい口の中が甘ったるくなるんだよな
ヨーグリーナもそもそも美味しくなかったが
透明にしたんだろ
公務員最低だな
レモンの香りしかしなくてコーラじゃなくても良いんじゃないのって感じたな
まぁ美味しくないわけじゃないから
別に飲み物としては普通のジュースって感じだね
三ツ矢サイダーみたいな上質の味は期待すんな
カロリー気にせずガブガブ飲みたいのに。
.
最近、炭酸はキリン メッツ にハマってる
グレープフルーツ味だけど無果汁^^
少し前まではスプライトだったけど、今はこればかり飲んでる
ゼロコーラのほうがまだ美味いと思う
隣の客はよく柿食う客だ感
三ツ矢サイダーとキリンレモンもまったく違う
有名どころは結構差別化されてるけど
はちみつれもん系はメーカー違っても違いがわからんわ
三ツ矢サイダーゼロストロングが近い
人工甘味料が大好きな人間しか飲めないだろ
タブクリアよりははるかにマシ
わざわざ選んで飲むかといわれると微妙なところだが
何の意味もない飲み物
はちみつレモンこそメーカーによって味が違うぞ
サントリーが一番飲みやすい
他のメーカーは大抵はちみつの(嫌な)味が口に残る
ゼロコーラって人工甘味料使ってなかったっけ?w
ゼロも似たようなもんだよ
赤ラベル以外飲んでる奴の気が知れない
えー、ヨーグリーナは結構好きなんだけど俺
それよりいろはすのマンゴーとかの方が美味くない
コーラ飲んでる時点でそんなもん気にしてるやついないわ
厳密には鼻ふさいでても口の中から鼻腔に逆流して抜けていく匂い成分があるんで
完全に嗅覚が消滅した人間でないと、鼻を塞ぐ程度では味が判別できてしまう人がかなりの割合で存在する
さらにさらに厳密にいうと味覚ってのは本当に5大味覚オンリーの感覚じゃなく舌の触覚との併用や、5大味覚の成分以外の様々な不純物が舌の上で解けたり電解質反応起こすことでも発生してるんで
鋭敏な人ほど鼻ふさいでても味の違いを感じ取れてしまう
特に塩の味は塩の結晶の大きさ・細かさの違いによる溶け方の差が味に影響するので5大味覚「しょっぱい」すら絶対のものでないという
俺もヨーグリーナそのものは嫌いではないが
名前に反してヨーグルトではなく「自分をヨーグルト味だと思っている凄く薄くしたヤクルト」だと思った
それを透明にするために抜いたからコーラじゃなくなったのか?
甘みを減らした三ツ矢サイダーと酸味を減らしたスプライトの中間って味
コーラはべっとりした感じでサイダーはすっきりした飲み味
人工甘味料気にしてたときは緑コーラがあったときはそれずっと飲んでたけど
赤コーラとどっちが健康的にマシだったんだろ
まだ飲んだことないけど
透明コーヒー
透明紅茶
透明水
これ他のメーカーから香料パクってそうな気がしないでもない
ま、何にせよゴミに代わり無いがな笑かかか笑
普通の甘い炭酸水、つまり三矢サイダーを連想してしまう。
不味くはないけど、コーラを求めて買ったから複雑な気持ち。
おそらくすぐに消えるだろう。
三ツ矢サイダーっていってるやつは味障
直ぐに分かるコメばかりだな
中身の見えるカップで出されたら「これはスプライトゼロだな」と思うだろう
今日で発売2日目なのに大手スーパーにて78円で大量に店頭に残ってたの見てマズイの察したわ
全然売れてなかった
透明系はすぐ全部100以下で安売りされるな
黄液晶 しょんべん味
ペプシを更に甘くした感じやね
まあ一口飲んで捨てるような味よりはましだけどさ
最初は安く売るもんだぞ。まず飲んでもらわないことには話にならないからな。
一応コーラの風味はあるんだ
味障かよ