• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「なんで丸刈りなんですか?」――高校野球は他競技の名将の目にどう映るのか
https://news.yahoo.co.jp/feature/1007




記事によると
・・高校野球の常識はスポーツ界の非常識である。他の高校生競技の名監督が覚える高校野球に対する違和感と共感とは。

流通経済大学付属柏高校(千葉県)サッカー部・本田裕一郎監督(71)
「まだ習志野高校の監督だった時代の話なんだけど、初めてブラジル遠征に行ってね。試合に負けたもんだから、『この野郎!』って、いつもの調子でやったんだよ。そうしたら、ブラジル人に『おまえ、逮捕されるよ』って。それでハッとしましたね」

東福岡ラグビー部・藤田監督
「高校野球って、なんで丸刈りなんですか? うちは丸刈り禁止です。髪を切ったら頭を守れないじゃないですか。」

・3人の指導者が高校野球に対する違和感として声をそろえたのは「過度なあいさつ」。「あいさつの強要って、下品じゃないですか。やらされるあいさつは、学校を卒業したらやらなくなりますよ。だから、私は自然と身に着くまで待つようにしてるんです」





この記事への反応



指導力ある方々の言葉。

名将じゃなくてもほとんどの人が疑問に思っている件 個人的にはもうひとつあり、メディア含めて高校スポーツの中で高校野球を特別扱いし過ぎているのも違和感があります

丸刈りの是非よりも、なんで全国高校野球は夏のクソ暑い時にやるんですか?とかなんでカット打法はルール違反なんですか?とかそっちのほうが気になる

本田裕一郎監督「野球はあんなにピッチャーが大事だというのに、なんで全員にピッチャーの練習をさせないんだろうね。」 確かに。そうすればピッチャーへの負担が分散するだろうし

髪型なんてプレーに影響しないならなんでもええよね。でも染髪はだめかな。 「野球を通じて人間教育、礼儀を教える」 一番嫌いな言葉やね。 こんなもんは日常生活で学ぶものよ












あの爽やか青春作品のタッチですら後半は超スパルタだったからなぁ





関連記事
【ホモ速報】高校野球部の男性監督、「癒やしてくれ」と男性部員の布団に侵入、入浴時に「体を洗う」とセクハラ行為
【甲子園】去年優勝・準優勝だった高校が今年は初戦で手も足も出ず敗退 全高校アンドロメダ学園みたいなパワーインフレやべぇwww
【馬鹿】高校野球で応援校が負けた! →2ちゃんねるに爆破予告を書き込み →逮捕
【高校野球】21世紀枠・多冶見が21失点で初戦敗退 →奇跡の試合だったことが判明wwwww
日本高校野球連盟「熱中症で選手が倒れても自助努力するしかない」「真夏にやらない選択肢は無い」





オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)売り上げランキング: 2




コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:01▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:01▼返信
👁
👅
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:03▼返信
🏐
👅
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:04▼返信
多摩ニュータウン
スポーツか
感染
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:05▼返信
すべての毛を剃れ
以上
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:05▼返信
かわいそうゆるしてあげて。
5歳だし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:06▼返信
指導者がコントロールしやすくなるってだけで、それをやれば真っ当な人間に育つかといえばそうじゃないからな
むしろそうやって力を入れてる高校ほどクズの割合が高いような気がするわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:06▼返信
挨拶も髪型も個性を許しちゃいかん!同じような人間の中から優れた生徒を使うのみ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:08▼返信

雑誌は読んだら捨てろ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:09▼返信
野球の指導者はキチガイだからしゃ~ねえよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:11▼返信
むしろ世界中の男がみんな丸坊主にすべき!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:12▼返信
メンタル鍛えてるところは強いけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:13▼返信
いまだに丸刈りにしないといけないのはほんと意味不明だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:14▼返信
監督っても何をどうするためにどう鍛えるとかの理論語れる人などまずいない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:15▼返信
富野「昭和の玉遊びはゴミです。」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:23▼返信
サッカー・ラグビーが野球の指導にモノ言えるか?
締め付けユルユルで問題行動ばかり起こしてるじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:23▼返信
昔から何故か疑問だったわ
漫画やアニメやドラマとか映画とか何故高校野球児=坊主が多いのか
最近になってやっと現実でも坊主減ったけどまだ続けてるとこあるしな
後は巨人の星とかでイメージ付いてる異常なスパルタのイメージとか異常な先輩後輩関係とか
ブラック企業以下やないろんな意味で
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:24▼返信
あんな若い頃に 髪なんか生やしてヘルメット帽子なんかずっと被ってたら ハゲるだろ

ハゲ防止に決まってんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:29▼返信
母校の野球部はゆるゆるだったけど、それでも大会前は丸刈りやったな
強要って言うかそんなもんって思ってるんじゃないかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:34▼返信
ブラジル:文化
ラグビー:丸刈禁止は丸刈強制と対して変わらん余計なお世話、髪あるだけで守れるならヘルメットは要らねーよ
あいさつ:スポーツ関係なく挨拶くらいはしろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:37▼返信
常識通りにやってたらかてないんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:40▼返信
だから団体スポーツ出身の奴はクズが多いんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:41▼返信
軍隊みたいな挨拶するよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:41▼返信
じゃあ全校応援とかやめちまえ
特別扱いしてやる理由もなくなるわあんなクズ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:42▼返信
別にどうでも良いじゃん
それぞれの分野でやりたいならやれば良いだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:43▼返信
同意しようと思ったが
読んでたらなんか違うな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:55▼返信
ただの、にわかは黙ってろ案件だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 05:57▼返信
今のおっさん世代って本当に前習え以外何もできない連中の集まりだったんだよな
情けねえ、だからラグビーの内田監督みたいなのをのさばらせる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:00▼返信
日本人の常識は狂ってるからな
さすが基地ガイ国家日本w
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:00▼返信
昭和の悪習の1つ
野球部どころか中学校の男子全員が丸刈り強制だった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:02▼返信
今でも同様な軍隊的強制をネトウヨ日本社会は女性にしてるんだよね……。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:08▼返信
丸刈りって機能的だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:12▼返信
当たり前だろ
何を今更
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:15▼返信
>>16
締め付けユルユルじゃないプロやきうで
窃盗転売事件が起きたばかりじゃないか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:21▼返信
高校野球ってルールも変だし
高野連の金に対する汚さもね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:22▼返信
>>30
いつの昭和やねん戦中かよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:22▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:24▼返信
部活に人生かけてるような奴らだからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:26▼返信
棒カスは抑圧されてるからプロになって物盗んだりするんだよ
もう消えてなくなれ不人気スポーツ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:26▼返信
軍隊教育の一環だったしな。昭和の時代な。
で、もう平成も終わりだというのに高校野球だけは一向に改善されない。ホント時代遅れ

10代の野球人口ガンガン減ってるんだから改革しないとヤバイだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:29▼返信
少子化なんだから学校毎にしなくても地域活動で十分
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:30▼返信
アマもプロもサッカー選手と見た目が違いすぎるわなぁ…
だから10代の野球人口減りまくり。
学生野球はほとんどが丸刈り。
プロ野球は腹が出てたり、顔がだるんだるん。あご肉溜まってたりさ。
プロサッカー選手でデブなんて99%いない。この差
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:31▼返信
野球に限らず全てのスポーツには何かしらの変なルールが存在するからね
そしてそれをおかしいとは思わない人達が上で居座っているから改善なんてむりぽ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:32▼返信
夏場は熱中症予防にも髪の毛短い方が良さそうだけどね
まあ伸ばしたければそれもいいと思う

>> 40
けど野球人気は毎年上がってるんだよねこれが
用具を用意するのにお金がかかるから、景気回復待ちだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:32▼返信
ピッチャーなんて選ばれたエリートの中のさらにその頂点がやるポジションだろ。球が遅けりゃ話にならん。コントロール悪けりゃ試合にならん
な~にが全員にピッチャーの練習だよ。そら誰だってピッチャーやショートやりたいだろうよ。才能があるならな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:37▼返信
>>30>>40
丸刈りはな明治維新後からの風習なんだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:39▼返信
いつまで昭和なんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:40▼返信
それでも、イチローや大谷みたいなモンスターがちょいちょい生まれてくるし
少なくとも、野球の世界では世界トップクラスなんだから   結果としてはそれでいいんじゃねえの

サッカーみたいに世界ランク60位の雑魚とかだと、教育方法に欠陥があるんじゃないかという疑念にも
繋がるか知らんが・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:41▼返信
>>16
高校野球の不祥事知らないのかよ
他のスポーツと比べてめちゃくちゃ多いからちょっとググってみ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:44▼返信
>>48
基本AAAレベルなのにトップクラスは草
凄かったのは大谷はまだわからんしイチローと一時期のダルぐらいだろ
そもそも野球やってる国が圧倒的に少ないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:45▼返信
戦時の軍隊の形式を野球に持ち込んでそのまんんまなんじゃねーの、知らんけど
野球学校全体で変えないと変わらないよ

まぁ別に野球とか糞どうでもいいから知ったこっちゃないけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:45▼返信
サッカーもバスケも柔道も名門と呼ばれてるところはみんなゴリンにするけどな
日本はそういう文化なんだよ強豪は特に
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:48▼返信
>送りバントのサインが出ているにもかかわらず、「この投手なら打つ自信がある」と打者が自分の判断で強攻に切り替えたとしよう。その結果が、たとえホームランであっても監督から怒られるだろう。
しかし、ラグビーにおいては、そうした判断は「全然OKなんです」

これがアリなら その場の作戦もなにもなくなるだろ 
作戦的な事で別々の競技を同一視してる時点でおかしいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:48▼返信
非常識も何も、エセ保守やネトウヨが信奉する戦中の共産主義のやり方じゃん

55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:49▼返信
明治大正昭和平成と受け継がれてきた文化です
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:51▼返信
野球やってる奴は礼儀なんて知らない奴ばかりじゃん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:51▼返信
ていうか、ラグビーの監督が他競技の文化に口出しすんなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:53▼返信
>>48
つか国内では年俸も待遇も文字通り桁が違うから、フィジカルエリートが軒並み野球に流れてる状態でサッカーその他とかそこに入れなかった落ちこぼれレベルやん。

>>49
そら規模が違いますやん。部員数人とかの部活と比べんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:54▼返信
全国高校野球の大会が伝統系スポーツだからとも言えるよな。
炎天下で運動をさせるような行為もそうだろう。
毎年これのせいで中学生や高校生の部活で何人か死んでるぞ。
けど、やめないよな。伝統死合だから。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:02▼返信
>>58
今年に入ってから10高校も不祥事起こしてるんだよねえ
規模とかそういう話?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:05▼返信
そうして抑圧・強要されるから野球やってたやつはクズばっかなんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:10▼返信
野球に権威があって、野球部員は学校から特別扱いされてしまうから勘違いしやすい
それで頭髪自由や、ある程度のスパルタなくしたら躾にならないだろ
厳しくしつけられてるであろう中学生のシニアリーグの子どもたちが始球式で女性に集団で襲いかかる
モラルない行動をした
野球だから大問題なのにたいした報道はされなかったが、現状でも体力だけある礼儀知らずが多いんだよ
犯罪の温床にもなりえるからこのまま厳しく躾けるでいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:12▼返信
>>44
退職して暇してる団塊世代のスタジアム行く人数が増えてるだけで
10代の野球人口の激減っぷりはひどいぞ。
ひどい県だと20年前の3~4割減とかだしな。サッカーは基本的に微増
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:25▼返信
髪型いいと言ってる奴なんで髪染めるのは駄目なんだよ日本代表で金髪にしてる奴がいるのに馬鹿かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:31▼返信
当たり前だろ
日本人野球弱体化させたいのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:32▼返信
>>48一体いつから日本野球はトップクラスと勘違いしていた?

これだけ歴史、人口、環境があって、MLBレジェンドはイチロー「だけ」と考えないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:33▼返信
男であんなに汗かくスポーツやってて長髪にしている奴がいたらちょっとキモいわ
坊主にする必要も無いが長く伸ばしてる意味も無い
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:33▼返信
高校野球部の不祥事多すぎるしプロになってからも酷いからね
スパルタで健全な精神など養えるわけがないって証明されたようなもんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:34▼返信
とりあえず全否定する今の文化にも問題がある
例えば、こういうこと言うと、
昭和を肯定してるわけじゃないが、
まるでそうだと決めつけてくる
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:36▼返信
挨拶はどうなんだろうねえ
これに関しては社会ルールの範疇のような気もするがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:39▼返信
そもそも日本はいまだに軍事教練が基でそのノリで部活動やってるからだろ、特に野球
新兵しごいて使い物になるようにしてるんだよ、脱走とか命令拒否にも厳しいしな
退役(引退)後のこと?知らんわなとことか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:44▼返信
>>60
そらそうやろ。そもそも小さな部活とかどマイナーな競技とか歯牙にもかけないつーか、話題が話題にもならんだけじゃねーの?野球だったら喫煙とかだけでも大問題にされるけど、たいていちょっと謹慎とか食らう程度で済んでるだろうに。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:55▼返信
挨拶を自然に言えるようになることはまずない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:59▼返信
>>69
既存の価値観を全否定する文化なんて珍しくはないよ
60年代安保闘争をやって当時の日本の価値観を否定してた学生たちも
当時のノリのまま年取った今でも国会前で騒いでいる老人たちになってるしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:10▼返信
サッカーだって全員にキーパーの練習させないだろ
一人だけずれたこと言ってるやつおるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:36▼返信
まぁ昔はスポーツできたやつは不良1歩手前くらいが多かったんやろなぁ。真面目なスポーツマンってのが今ほどおらんかったんやろ。
そういう奴らにちゃんとスポーツさせよと思ったらスパルタになるのもわからんでもない。
まぁ時代よね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:36▼返信
スポーツやってっと人に見られるんだからそこを意識した格好や言動させる必要あるっしょ
仮に全国大会出てインタビュー受けて長髪にピアス、制服だらしなく来て
挨拶も出来んのを全国に晒されたら印象最悪じゃん。マイナースポーツでもないし
そういうのにうるせージジババ親父が注目してんだから、多感な10代に自由になんてさせれんかと
自由を許してるとそこにあこがれる他の子供が真似しだすぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:37▼返信
やきう部は日式社会の兵隊を量産するのに最も適した形だからしゃーない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:43▼返信
実際スパルタで結果出してる所もあるし挨拶や声だし批判とかバカじゃねーの?幼稚園みたいに次はバットを振ってみましょう~手が痛くなったらやめていいからね~って甘やかしてやれば良いの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:44▼返信
>>76
昔と較べれば比率は下がったにせよ、根っこの部分は変わらないと思う。
学校とか部活みたいな閉じたコミュニティで肉体的な優位性を持つと
それを誇示したくなるのは動物としての本能なんじゃないか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:45▼返信
陰毛丸刈りで許してくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:45▼返信
お前らと関係ない世界の話
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:45▼返信
丸刈りは純粋に涼しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:47▼返信
坊主なのは毛ジラミ対策だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:47▼返信
>>16
寮内での殺人と被災地での火事場泥棒って高校野球ぐらいじゃないか?
他の部活でこんなん聞いたことないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:52▼返信
>>75
するよ~
ミニゲームで持ち回りだったり、その部やクラブで違うかもだけど一通りのポジションはやらせるよ?
選抜とか代表クラスにはさせないのかも。俺の周りにはそんな凄い奴はいなかったからわからんが。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:55▼返信
モーホーの言及がないってことは、全スポーツ界では常識ってことなんだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:57▼返信
ただワイワイ楽しいだけで甲子園優勝したらスゲエわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:58▼返信
いや、負けてこの野郎! って怒るのはブラジルだけじゃなくて日本でも昔からダメだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:00▼返信
>>86
横だが、それってまだどこに適性があるか分からない状態の時だけじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:10▼返信
日本の野球部とかサッカー部って
完全にブラック企業戦士の育成所だよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:12▼返信
>>79
過度な挨拶の強要をやらないってだけの話なのに
幼稚園児みたいにとか飛躍し過ぎ
いじける小学生みたいだなお前
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:15▼返信
これに反論してるやつが極論バカしか居ないの笑う
まあ極論でしか切り返せない時点で、この記事の正しさを認めてるようなもんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:21▼返信
丸刈りじゃないと頭蒸れるんだよなぁ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:23▼返信
丸刈りは時代錯誤

カット打法はピッチャーを疲弊させる作戦及び打者の技術だからアリ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:25▼返信
は?過度な挨拶?意味わからん。最初は強要する。それで身に付く。身に付いてないものをほっておいても、身に付くわけねーだろ。ばかじゃねーの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:28▼返信
茶髪!金髪!酒!タバコ!車!
がプロ野球選手のたしなみだしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:42▼返信
こう言うこというやつは大体当事者じゃないやつら。
嫌ならやめたらいいのに、それでもこんだけ野球部員て全国にいるわけで。部外者がとやかく言おうと本人たちの意思でやってんだからいいじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 09:50▼返信
>>63
球場に行ったこともないくせに偉そうに語るアホ
20代30代の層のほうが明らかに人数多いんだよ。家族連れもけっこういる。

まあ俺もスポーツやるなら髪短くするし、強要する必要はないがだからなんだとしか思わんな
身体が接触するのが当たり前のラグビーとは比較できんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:30▼返信
確かに髪は頭を守るためにあるからね…でも古い世代は理解しないのだろうさ、彼らは彼らの考え方が正しいと思う独特の世界観を持っている宗教団体みたいなものだとおもうよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:31▼返信
> 「野球を通じて人間教育、礼儀を教える」 一番嫌いな言葉やね。
>こんなもんは日常生活で学ぶものよ
ケースバイケース、人それぞれだよ。
教えなきゃ挨拶出来ない奴は本当に居るし。
野球部員の挨拶の仕方が極端だから嫌い、ってだけだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:32▼返信
野球さんはもう高齢化すごいからな
イメージでそんなことないって言っても調査でデータでちゃってるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:34▼返信
ベースボールの国では挨拶なんて文化がないし強要もしないけれどね。どーして日本の野球はそこまで選手たちをまるで物のように扱いのか理解出来なかったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:35▼返信
野球はヘルメットあるから坊主でいいんじゃねという気もする
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:36▼返信
主催が朝日新聞だからな。
戦犯旗なのに、朝日新聞だけが許されるのと同じ理由。
今時丸刈り強要、炎天下で連投、しごき、体罰が当たり前で、軍歌の音が聞こえる体制でも、朝日新聞社様なら許される。
反戦平和を叫びながら、韓国は徴兵制があるから逞しくてカッコイイ、北朝鮮の将軍様は偉いと言っちゃう平和主義者と同じメンタリティ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:37▼返信
>>93

ホントにその通りで笑ってしまう。言っていることが極端でまるで障害者なような一方的に的はずれなことを言うんだよね。あと頭が蒸れるだとか…そんなの個人によりけりだろうし、蒸れてでも髪は短くしたくないって人たちは沢山いるだろうとも思う。そもそもアメリカのベースボール少年たちはみんな個性的なヘアスタイルでイケてたね。日本の子達はみんなモンクのようなボーズだってからかわれてたね…(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:01▼返信
高野連規定には無くても現実は丸刈りじゃないと入部すら出来ないからねぇ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 11:36▼返信
暗黙のルールみたいなものはどの世界にも存在するだろ
なんで野球だけ目の敵にされてんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:19▼返信
まぁ野球部てクズ多いから仕方ないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:21▼返信
野球じゃなくてもスパルタや体罰あるじゃん
教師の立場を利用してのセクハラとか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:38▼返信
>>75
いや、するぞ?FWがDFやったりDFがGKの練習したりして実は適正合ったりして
コンバートしたなんてのは高校時代くらいまでならザラにある。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:59▼返信
>>104
坊主じゃなくてもよくね?ってなりますねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:41▼返信
>>111
コンバートのことだったら野球も一緒だけどな、強い所だったら
ほとんどの選手が投手経験ある人ばっかりだけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:06▼返信
珍しくいい記事とりあげたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:17▼返信
みっともない国だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:24▼返信
丸刈りじゃなきゃ蒸れるって......それプロにも同じこと言えるんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:30▼返信
社会人になって野球部出身が一番使えねーってプレジデント世代は思ってるみたいだしねぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:31▼返信
丸刈りは日本の伝統文化
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:34▼返信
はちま終わってんなあ
常識って何よ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:57▼返信
ヤンキーとか勉強できない子の隔離場所ですから。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 21:38▼返信
高校野球というより昭和の軍隊管理教育世代なら皆、経験しただろう。
特に不良ヤンキーが多い学校なら尚更だろ、
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 00:21▼返信
感動の押し売りなだけ。県大会ベスト16ってだけでドヤ顔してるアホどもや!
123.投稿日:2019年04月24日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:04▼返信
結果としてスパルタは、現代のパワハラ社会への耐性をつけてくれるのは間違いない
一度軍隊式を覚えたら、なかなか抜け出せないのが日本の悪いところ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:11▼返信
※98
「本人の意思」で全部許されるなら、売春も未成年の結婚も全部認めさせろよ
大人になっても「自分の意思」が何かわからずに、ブラック企業で洗脳されてるのが現代日本人
高校生なんて社会経験のないものが「何が正しいか」なんて分からないだろうし、気づけやしない
そのために大人が導いていかなきゃならん
教師や親が何のためにいるのかぐらい考えて物言え

直近のコメント数ランキング

traq