「子どもをエアコン漬けに...」コラムが物議 コニカミノルタ「誤解招きかねない」と削除&謝罪
https://www.j-cast.com/2018/07/23334486.html?p=all
記事によると
・コニカミノルタのコラム「あなたは大丈夫!?冷房が汗腺を退化させる」が削除された
・内容は、保護者による「冷房の使い過ぎ」で、汗腺が十分に発達しない子供が増えていると指摘。その上で、「(子供が)成長して外に出るようになっても、体温を下げるために必要なだけの汗を十分にかくことができないのです」と
・「しかし、子どもたちが空調の効いた環境でしか生活できないようになったのは、親である保護者が、子どもが小さなうちからエアコン漬けにし、汗をかく機会を奪ってきたからなのです」と皮肉気に結んでいた
・公開から半年後、ネットユーザの紹介により物議を醸し、ネットでは「親が悪いから親の金でつけろってことか?」などと反感
・ネット上の反応を受けて、コニカミノルタ側がコラムを削除。理由については、「一部に誤解を招きかねない表現があったと判断したためです」と説明
この記事への反応
・いや、結局その元記事書いた人が監修した上で載せてるんだから、主張は主張でその経緯も掲載すれば?日和見で炎上回避の自己保身は判るけど、世に書籍まで出してるんだから、主張した内容の後始末はきちんとしろよ。
・汗腺の発達を阻害したり退化させるのは摂氏20℃前後のキンキンに冷えた状況下の話であって、むせ返る暑さの中で放置したほうがいいわけではないのです。
・「退化する」んじゃなくて「発達しない」んだぞ。ガキの話な。
・汗腺育ててる間に熱中症死したら誰が責任取ってくれるんです?コニカミノルタ?
・汗腺が発達しない心配の前に、熱中症の心配をしろ。 脳をやられたら一生回復しないんだぞ。
書いている事に大きな間違いはなくても、時期が悪かったか・・・
関連記事
【【永久保存版】熱中症のランク別ヤバさと適切な応急処置の方法をわかりやすくまとめたイラストが登場! 環境省『熱中症予防情報サイト』の注意喚起も超ためになるぞおおお!】
【【日本の闇】重度の熱中症で病院に緊急搬送されたら上司がLINEで「すぐ業務に戻れ、甘えがあるから倒れる」とブチギレ → その後、まさかの展開にwwwwww】
【【神対応】ある職場で実施された熱中症対策が素晴らしすぎると話題に! この夏欠かせない「アレ」をたったの50円で提供するホワイト企業wwwww】
【【要注意】熱中症で頭が痛くなっても、絶対に「頭痛薬」は服用しちゃダメ!○○病になる危険があるぞ! ちゃんとした熱中症予防と対策はこちら!】
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.07.24任天堂 (2018-12-07)売り上げランキング: 1
ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 (【数量限定特典】「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表1」「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表2」 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.07.24カプコン (2018-07-26)売り上げランキング: 2

扇風機で今まで乗り切ってたくせに暑さに弱すぎじゃねw
字面だけで判断する奴多すぎだろ
文章から何が言いたいのかを理解してくれ
0.001%くらいは影響があるかもな
どうせまとめツイッターとかサイトとか見て
抜き出した文章だけ見て叩いてるやつばっかなんだろうなぁ・・・
でも1番暑いのはくそ田舎の岐阜じゃん
キレてる奴がまず暑さで脳溶けてんな
暑いぞ 川も近くにあるのに
「汗腺を育む時期の適温」
「ゼロか1か」「白か黒か」は日本人として低レベルすぎる。
農作物でさえ、目的別に日光量、栄養量と質、風量、水量をコントロールしてるw過剰でも無しでもあり得ない。子供の育成方針を明確にして、きめ細かく温度管理するべき
でも バカガキが雑魚なのは 現実w
これぞ大人の対応
お前の国では、だろw
「日本の子供」は大切な存在
中韓の子供はお前の言うとおりw
大半が老人のもよう
中国と同じだな
そりゃ、自律神経の失調は年齢関係なく誰でも起きるもんな
それはあるかもしれないけどそれ以上に熱くなってんだからどうしようもないだろ
深夜で30度下回らないなんて2000年以前はなかった事からも
気温が上がってるのはわかるだろうに
これ医学的なデータをもとにして言ってるなら判るけど
そういうデータの添付もないし医師が言ってる訳でもない
叩かれて当然じゃないの?思い込みに近いんだし
「熱」に耐えることじゃありませんよ
汗腺の数は3歳児まで決まるので、児童期に入ると関係ありません
30℃以上の熱所に長く居ると熱中症で死ぬ ←バカにはこれが理解できない
では、その「汗腺の数は3歳児まで決まる」時期の適温を議論すればいい、だろ?w
「熱に耐える」とか「0か1か」レベル。論外
因みに「自律神経の発達」に「適度な運動」しか本当に方法はないのか?人工的な温度差の演出は?
汗腺が発達しないとかなんとか言ってるんだろ?
悲しい思いをしなかったら涙腺が発達しないとかあるか?
外に出ている子供が倒れてるのなら汗腺がどうとかで耐えられるもんじゃないって解りそうなもの
平均3度って相当だけど
人間の体が100年そこらで平均3度の上昇に対応できるとは思わんがな
体温以上の気温だと排熱ができなくなる、効率がガタ落ちするから
3度上がるだけでシャレにならないって判りそうなもんだけどな
東洋経済オンラインの時点で東スポ、ゲンダイだすのと変わらん
なんか賢い説明してよ。生理学でも何でもいいからさw
実際退化してんだよ
つーか、夏の時期だけでも男性用、女性用の部屋割りにするだけで随分違うよなあ。
男性用は24度設定でも問題なし。
元データ自体は気象庁の観測データだろうに
寝言は寝てから言えよ
スポーツにコンプレックス抱えた色白引きこもりがネットで大げさにはしゃいでるだけだろ
お前らみたいなヒョロガリは毎年何人か熱中症で死んでるつーの
昔の人の経験から来る知識は馬鹿にできん
意味わからん。外の温度と大してかわんねーし、冷房つけて汗かくんじゃ意味がない。
クーラー権を嫁が握ってる家庭じゃあ、冷房づけはないだろ。
それはなんとも言えんw
あと熱中症で死にやすいのは体温調整能力が落ちてる老人だぞ
クーラーのなかった時代の連中がくたばってんだから
退化とかあほの寝言でしかない
体温調整能力が落ちてるからだって自分で言うとるやん
ようデブ
その体温調整能力がジジババ並みで一生生きていく事になる訳だがアホなの?
細かいこと言えばいろいろややこしいのよ
高齢者…自律神経の衰え(発汗低下)で体温調整が弱い、血中の水分量が少ない(脱水になりやすい)
児童…代謝量・発汗が多い(大人より多くの水分が必要)、体温が高いので高体温の(熱中)リスクが高い
熱中症は失われた水分量(体重×%)に依存するので、子供と高齢者、小柄な女性が危険域に達しやすい
俺が平気だから騒ぐなってか?誰もお前の為に言ってるわけじゃ無いつーの
自意識過剰乙
大人になってもこの暑さは普通にキツイからクーラー付けてるわ
老人の言う通り昔と気温同じならそれでも大丈夫なはずだよ
昔はここまで熱中症多くなかったんだしねw
そして、寿命がめちゃくちゃ短かったっていうオチ付な!w
汗腺育ててる間に熱中症死したら誰が責任取ってくれるんです?とかアホか
今やらんでも適温の時にやればいいだけ
平均気温の上昇を記録のある120年で東京、大阪、神戸でグラフ化したものを見たけど
いずれも上昇はしてるものの東京と特に大阪の上がり方が顕著で神戸は横ばいと言ってもいいほど緩やかだった
都市でこれだけ違うというのは気象というよりヒートアイランド現象の影響を懸念する
上でもここ100年で平均3度上がってるって書かれとるし
今年だけやないで、夜間に30度以下にならない灼熱夜は2000年以降に初めて観測されたし
全員が24時間エアコンつかいまくれば気温も上がるだろう
原始人の言い分真に受けて我慢して熱中症で死ぬ奴の方が遥かに多そう
インド人にでもなってガンジス川で泳いで免疫つけて来いよって言いたくなる
それ別に夏に無理して汗かかんでも運動して汗かいたらええだけやん
下手すりゃ死ぬ夏にわざわざリスクだけ増やして何がしたいんや
別に方法は限定してないけどホントすぐ噛みつくな
いつもイライラしてるの?
大天才の俺が言うんだから間違いない。アホはアホなこと言わずに死んどけ
自分がクーラー使わずに逝くんなら全然良いんだけど、子供にクーラー禁止水分補給禁止って強要して
結果殺すからなぁ・・・
過ごし方は「家の外に出ない」そうだ。窓のシャッターも閉めて家の中の温度を上げない
冬特化の断熱に優れた家だからできる方法ではあるけども
そこそこ汗をかくようじゃないと、汗が出ない体質になるって事
まちがっちゃいない
過保護になって、どんどん弱くなってるのはあるんだろうねぇ…。真夏がくる前に体温調節の
トレーニングを義務化すべきかな。
乳幼児にスポーツして汗かけって?
使う使わないのどちらかでどうして極端なんだ
正常な汗腺が一番多いのは赤ん坊の時で、あとは減る一方
3歳までにちゃんと汗をかかせてないと発汗能力が弱い
ホントコレ
馬鹿には理解出来ないようだがw
ソコソコ年齢重ねた人間が倒れて迷惑かけてる
リアル馬鹿
モンスターペアレント予備群
スーパー馬鹿現るw
年をとると肉体が劣化して暑さ感じないからな、だからクーラー無しでも平気っていうのはやせ我慢では無い
肉体には普通にダメージ行くから結局死ぬんだけど
今の異常な状態でやるとか気が狂っとるわ
そして親の金でエアコン付けろってのも当然のことだ。
国にばかり頼るなよ、くだらない。
「外に出て運動しろだとうちの子を熱中症で殺す気か」ってエアコン使っての部分なんか全く読まれずに炎上しそう
遺伝、体重(肥満)、多飲、糖尿病、バセドゥ その他もろもろこし
熱中症で死んだらどうすると飛躍して叩く馬鹿が多いから
お前の脳内で正しいだけだろ
主張するなら医学的に信頼できるソースを貼れよ
でもその後は、ラクではないけど乗り切れるようになる。
まぁ「慣れ」ってのは、確実にあるんだよ
数年前にどっかの医者が改めて説いてたよ。調べりゃすぐに出てくるし、2000年代から言われてることだろう。
ただ、温度設定とかそういう話であって、付けるなという話ではない。付けるなとか極論でしか捉えられない奴ほど声がでかいから困る
体ってのは常に正常に戻そうって作用が働く。
寒ければ体温を上げ、暑ければ汗をかいて冷まそうとする
自律神経の健康にはこういった適度な刺激や運動が重要だが、限界点を超えると疲労やダメージが起きるので、
バカ一徹みたいに、絶対不要とか、絶対必要って極論になってはいけない
終わってる
現実はドラゴンボールなんだよ!!!
感染が発達しないとまずいのは本当だしエアコン漬けがまずいのも本当
熱中症にならない程度に暑さに慣れさせるのはものすごい重要なんだが、まぁ今そんなことを言ってもこれを批判してるような連中は聞きゃしないだろうな
平均しか見てないとは馬鹿だなお前
昭和は最高気温が30度超えるのがやっとだったけど
今は40度超えるんだよ、体温より遥かに高いの
一度上がっただけでも世界の自然が激変するレベルなんだけど
体温が三度上がったらどうなるか考えたらヤバさも多少把握できるんじゃないかな
それもある意味多様化した進化だし
科学が使えないほどの、文明崩壊レベルの大災害が来たら?体が丈夫でも運が悪けりゃ死ぬし
その来るか分からん災害までは、少しでも快適に過ごしたいわ
今何処にそんなとこある?
むしろ昔を知ってる分、今の暑さがどれだけ過酷かわかりそうなもんなのに
室外機の機能を理解してるのかなぁ。
むしろ弱いんだから冷房などの対策を堂々と求められるじゃないか。弱くないの?じゃあ我慢できるよねって言われたらどうすんのさ
なんつーか結局なにかに対してマウント取りたいだけなんだよな。すぐに世代間の話にもって行こうとしたりさ。大事なのは今回なら熱中症の効果的な対策は何かということだけだろ
便利になればなるほどむしろ退化していく傾向になると俺は思うね
ドラえもんのネジ巻きなだっけかの映画で似たようなのがあった
汗腺の発達不足で熱中症になりやすくなっているのは事実だよ
ただしそれとは別に気温自体も上がってるから全体的に熱中症になりやすいのも事実だけど
ネット上では気温が全ての原因みたいな扱いになってるけど当然そんなわけ無いからな
自分が悪いという状況になりたくないんだろう
汗腺の発達不足で熱中症になりやすいっていう論が強くなったら
当事者なら「温室ならぬ冷室育ちの甘ちゃん」だし、親なら「自分の子を弱くしたダメ親」になる
でも気温が全ての原因ならそんな風に言われる心配ないからな
言ってる事は正しいぞ
世間は感情的にならずもっと落ち着いた方がいい
理由のひとつとして考えてもいい話なのに。意見封殺することしか考えない馬鹿。
しかしエアコンが無いと生きていけない
洞窟に住んだコウモリが目がみえなくなるようなもん
よお、童貞
だからクーラーなんて不要!付けるな!なんて思わんがw
あったほうが快適なのは間違いないしw
>だからクーラーなんて不要!付けるな!
なぜか怒ってる連中は勘違いしてるが記事でもコメントでも誰もそんなこと言ってないぞ
使いすぎをやめろと言ってる
連日常識的な暑さじゃない時に言うからだろ
何でもかんでも謝罪して削除すりゃいいってもんじゃない。完全に間違いな主張じゃないんだから。
ようわからんが適度に汗かかせるのは必要てことだろ?
なんで撤回するんだよ
ちゃんと説明すりゃいいじゃないの
特に病気もしないし、元気だよ。
記事をまるで読まない連中は説明もまるで聞かないよ
汗腺が多い→全体から薄く広く汗をかく→早く気化し適切に体温を下げる→一見汗をかいてないように見えるが健康
汗腺が少ない→局所的に多く狭く汗をかく→気化が遅れて体温が下がらない→熱中症になりやすい
死ねと言ってるようなもんじゃん
子供は相対的体表面積が大きく、体温調節機能が未熟なので驚くほど早く体調を崩します
言い方が気に入らなかっただけでしょ
20度とかいう温度設定で育った子供は正直うーんと思う
親が面倒で季節いいときに外遊びさせずずっと家の中で過ごさせて汗腺や運動オンチになって夏弱い子になるっていうのはやくある話、そういう家ほど冬はがんがんに暖かくして夏がキンキンに冷やして自律神経おかしくしてたり
ちゃんとメカニズムの勉強しっかりやる親なんて少ないしな
同じ条件で動いてる子供が熱中症になるならないは日頃の睡眠、食事とかも関わってるからモロ差がでる
少なくとも家は涼しくてもいいけど、外で汗かくことは必要。
この万が一何かが起こったら困るから原因からすべて排除するって考えが
今の人類の弱体化、判断能力の低下を招いてるんだよ
生物が生きている限り、何かしらの危険に遭遇するのは当然の話で
危険に遭遇してどう切り抜けるかを学習しなければ、何もできない弱い生物にしかならない
切り抜けられないような人間は、生きてる価値なんてない
それが弱肉強食の理論だよ
なら冬のせいで暑さに弱くなってんのかよw
四季と地球でも訴えてろカスミノルタ
正論であっても時期が悪すぎるだろ
もっと流れ読んで書けよ
夏場はちょっと動けば汗ビッチョリで何回も着替える
赤ちゃんなら夏場は適温じゃないと暑くて眠れないし
汗腺きたえる前に体調崩すよ
湿度も下げれば尚良