• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
大塚家具・大塚久美子社長(50)号泣「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」

【ヤバイ】経営不振の大塚家具、スポンサー探しも身売り交渉難航・・・




大塚家具、創業者が助言も
https://this.kiji.is/398783823304737889
名称未設定 8


記事によると
・業績不振に陥り、他社からの資本受け入れを検討する大塚家具の創業者、大塚勝久氏がインタビューに応じた。

・経営再建に関連し、対立関係にあった長女の久美子社長から要請があれば助言したいとの考えを示し、「本人から連絡があれば相談に乗りたい」と述べた。

・大塚家具は勝久氏と久美子氏の経営方針を巡る対立でブランドイメージが低下したのに加え、低価格路線のニトリホールディングスなどとの競争で苦戦。売上高が前年水準を大幅に割り込む状況が続いている。






この記事への反応



親父に買収されて合併するんだな。そして昔に戻って平取から出直しだ。

トーチャン…

親子で骨肉の争い。最終章で和解するか? 身売りするか? いずれも茨の道・・・。

対立の後の融和も大事。許す心も日本人。

しばらくニュースで見ないかと思ったけど、上手く行ってないのか…

経営というのは偏差値だけじゃないんだなぁと思う。

大塚家具のビジネスモデルはもう新旧揃って限界だろ。中間層はニトリ行くし、金持ち達だってわざわざ大塚で買わないやろ。10年前1度結婚しそうになったとき大塚家具行ったなぁ。その後すぐ別れちゃったけどね(笑)

やはり実の父と娘なのだ。創業者にとっても最終的には、娘は可愛い存在だ。一度は袂を分かった父娘が仲直りして、この際2つに分裂した大塚家具さんが、再び経営統合しても良いのではないか。

パパが社長のままだったらもっと早く潰れてた可能性もあると思うんだよ。

ツキに見放された家具屋姫は翁のもとに戻り、普通の生活を送りましたとさ… めでたしめでたし?












大塚家具物語、感動の最終章が始まる・・・!









コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:01▼返信
くみごぉー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:03▼返信
なんでそこで怒ってるジジイの絵なんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:03▼返信
結果的に書籍化されそうだなこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:04▼返信
こうなると思ってた
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:04▼返信
高級品は売れないよ。爺さんが戻ってもね
6.マスターク投稿日:2018年08月06日 02:04▼返信
まぁパパの匠家具は成功しているとはいえ
かなり事業規模を縮小してるし
大塚家具のままの会社規模なら成功は難しかったようだし
ある種の転換期ではあったのかもしれんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:05▼返信
面白すぎる
金曜日ストップ高の大塚家具
月曜日それだけで酒飲めるw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:06▼返信
大塚家具の株価滅茶苦茶下がってるよね・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:07▼返信
同族経営の末路
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:08▼返信
膣の子宮感覚経営の顛末
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:08▼返信
まだ爺の方が展望あったでしょ
碌に経験もないのにイケアやニトリの戦場に乗り込んだのが愚か
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:09▼返信
カジュアルブランド立ち上げて
IKEAレベルの家具をAmazonと定形して通販メインで売ればなんとかなったんじゃね・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:09▼返信
この親子喧嘩高くついたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:09▼返信
>パパが社長のままだったらもっと早く潰れてた可能性もあると思うんだよ
そのうち潰れただろうが赤字急加速させた娘より早く潰すとか無理ゲーなんだよなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:10▼返信
時勢的には高級家具のほうが需要あったと思うんだがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:11▼返信
※11
イケアやニトリの戦場に乗り込んであの値段とか無理だろっていうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:11▼返信
優しいなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:12▼返信
※15
日本は今好景気だもんなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:12▼返信
娘ー頭を下げ謝罪
親父ー謝罪を受け入れ会社合併
→親父の株が上がり会社のイメージアップ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:13▼返信
そこそこ高いのに見た目が、安っぽいなら
高級路線でうるか、ホントに安い組み立て家具で行ったほう良かったんじゃねえの
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:13▼返信
生活に置いて家具って優先順位低い気がするんだよなあ
転勤が少なく、所得に余裕がある人が増えるような状況、
日本がすごい好景気にならんと復活は難しそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:15▼返信
親父はやり手だからね
娘が大塚家具で大衆向けをするっていうことで
親父は 大塚家具 匠 とつけてハイブランドで娘の路線と差別化
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:16▼返信
ハゲタカで観た
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:17▼返信
※21
俺ベッドだけはほどほど高いの買ったわ
他は安もんでも良い、買うならTVとか空気清浄機とかAlexa使ってるからIOT家電にかけるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:19▼返信
※22
やりてというより親父は自分の顧客あったから
それを逃さないのは今まで道理の路線ってだけじゃに
娘は新規参入でニトリやイケア路線に行ったけど価格勝負じゃ無理だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:19▼返信
爺の方は娘に追い出されて
規模縮小した結果上手く行っただけだろ
この爺主導による高級家具路線を大規模に発展させたら大ゴケしそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:20▼返信
数十年続いた上場企業を数年で傾かせるってどんだけだよ久美子
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:23▼返信
親父なら早く倒産してたってのは間違いだな
中価格や低価格に舵を切って規模拡大させたら現金切り崩しになるのは目に見えてた
独自路線で行くからよかったのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:23▼返信
久美子が乗っ取る前の顧客だった富裕層は親父の方について行ったからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:24▼返信
こんな風にして父親が娘を甘やかすから、世の女どもは調子に乗るんだよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:26▼返信
ジェネリック家具が浸透してきた今の日本で何十万も出してチェアとかソファ買うバカはそんないないだろ
あとニトリが引き合いに出てるが今は九州北部に拠点置いてる通販の家具屋が驚異なんだと思うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:26▼返信
親が1から築いたブランド、顧客、会社を社長になりたいために数年で壊すって漫画でもないよな
漫画に出来そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:26▼返信
ブランドイメージや方針なんかより一般客は身内争いや傲慢な新社長が嫌なんだから
こいつの首切ればそれなりに回復するだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:27▼返信
親父だったら早く潰れてたって言っても株価が全てをものがたってるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:31▼返信
久美子が低価格路線のサブブランド立ち上げるじゃダメだったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:31▼返信
どっちもヤバそう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:32▼返信
>>16
イケアやニトリ参考にする割にはデザインダサくて中途半端に高いんだよなー
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:33▼返信
「いい話」に感じないなw
いい話だったらスッと黙って助け舟をだす
これは明らかにニヤニヤ顔でいってるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:33▼返信
和解しても久美子は会社に居られないしないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:34▼返信
最近ニトリでキャビネット買った
デザインもいいし値段も手頃だから
大塚はデザインダサいし中途半端に高いんだよ
でも久美子社長には頑張ってもらいたい
金貯まったらベッドは大塚🛌家具で買いたいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:34▼返信
>>33
ぶっちゃけ創業者が固定客向けで顔広かった訳だし手腕があるから従来顧客はそっち側
娘サイドは一般側からも従来側からも好かれなかった
創業者は事業縮小してるし娘サイドは引くに引けない
42.投稿日:2018年08月06日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:36▼返信
いかにも親父だったら成功してたみたいな論調のレス多いが
当時は本家も傾いててどっちがどうなるかわからんかったろ

急に調子よくなった側にいましたよみたいな形で叩きはじめるのキモすぎる

いつも批判してるマスコミ以上に無責任に叩きで悦に入るネット民
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:36▼返信
>>40
??なんでわざわざデメリットしかあげてないとこで買うんだ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:37▼返信
腐っても愛娘ではあるからなぁ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:38▼返信
元々ニトリ引き合いに出す様な層が行くような店じゃなかった
同じ土俵に立つ判断は大失敗だろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:40▼返信
※43
成功とは言わんがここまで酷くはない
社長は未だ何したいのか分からん状況やし
ワンルーム借りるとセットで大塚家具も借りることになるってのはあったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:40▼返信
>>40
ベッドは高くていい奴買おうと思ってな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:41▼返信
娘は父親よりも無能なのは間違いなかったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:45▼返信
>>49
父親は長男しかついて行かなかったけどな…悲しいわ
他の兄弟はどうすんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:45▼返信
※48
だったらベッドメーカーの買ったほういいじゃん家具屋の中途半端なのより
シモンズとかサータとかシーリーとか日本ベッドとかフランスベッドとか
家具屋のとかマッドレスのノウハウねえからゴミみたいなのしかねえし
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:46▼返信
そら、久美子と一緒に断罪やろなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:46▼返信
※5
バカかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:47▼返信
閃乱カグラ ピーチ&リフレ限定Wパック 、アマラン36位
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ、アマラン89位

ピカチュウだってカグラに負けているのに売れるわけないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:47▼返信
KUMIKOえっちだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:50▼返信
いうてもそれ決めたの株主やろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:52▼返信
女に経営が務まるわけがない。
せいぜい副社長でやめさせとけ。まぁそこでも社長の威をかってふんぞり返る馬鹿止まりなんだけどね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:53▼返信
>>51
そうなんだ!参考にするよ
大塚は高いが海外の有名デザイナーとかの
家具もあって値段相応に質もいいって聞いたからね。まあデザインで気に入ったのあればだが
そういや坂上忍はテレビ番組で大塚で高いベッド買ってたなと思ってベッドはいいのあるかなと思っていたよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:53▼返信
身売りしたら株価ってどうなるの?
教えてエ.ロい人!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:54▼返信
もう、ええ話で終わらせとけや・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:54▼返信
>>57
女の社長いっぱいおるやん
サンリオも女社長
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:57▼返信
悪いことは言わん
親父に頭下げて助けてもらえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:58▼返信
好き放題やって親父が会社に残した100億の預金溶かしたんだから
もう大満足の経営者人生ってもんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:59▼返信
アパも女社長
性別じゃなくて単純に久美子の能力不足でしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 02:59▼返信
久美子社長、雰囲気は175cmくらいありそうだけど、実際は150cm前半みたいだから間近でみたらなんかアンバランスに感じるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:00▼返信
なんで今までこんな能なしが社長降ろされなかったの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:04▼返信
>>66
親父が残してくれた現金溶かしてただけだから
最近は親父が残してくれた春日部の土地を売って黒字にした
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:04▼返信
使いやすくて
質が良くて
長く使える
アフターケアもバッチリ
安心の純国産
   ↑
これならお金持ちが買うんじゃないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:05▼返信
というシナリオになる茶番
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:08▼返信
元を正せば長男が能無しじゃなければ親子もめてない上に
分裂もしてないんだよな、親父自信が銀行や広報コンサルタント会社やってた娘を呼び戻して資金管理会社任せたのに。母親が長男を社長にしたくて分裂とか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:11▼返信
というか家具屋だけでやるの無理だろ
多角経営じゃねえと
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:15▼返信
めくそはなくそ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:16▼返信
傾いたから出きる長女に任せて上手く行きかけたら、親父発狂して社員も巻き込み無茶に
娘は必死に建て直しするために頑張るけど、出来る社員は出て行き、ゴミだけ残るw
高級家具と若い層にも売れる安めの家具の充実で、立て直そうとしたのに
高級家具を買う層を親父が取ってしまった
やっぱり老害は早く死んだほうが良いなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:19▼返信
ここで働いてる従業員がかわいそうだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:21▼返信
>>73
出て行く時点で人望ない定期
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:28▼返信
※68
せやで、規模を縮小して金持ちを狙い打ちしたら余裕で生き残れた

チヨンコのポンコツスマホが安くても要らないのと同じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:29▼返信
最初から銀行屋の台本だろう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:29▼返信
トーチャンに2度と頭上がらなくなるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:30▼返信
勘違いBBAの末路
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:33▼返信
実情はどうあれここで和解のポーズしとかないと大塚家具で嫁入り道具やらは買えんだろ
もし、ここで突っぱねるようなら娘はマジであかんやつだと思うし、
和解すればお涙頂戴の日本人にワンチャン売れる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:33▼返信
家賃が月1億の銀座の本店閉めろよwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:33▼返信
この女がやったのって高級家具を安売りしただけじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:37▼返信
ていうかトーちゃんの会社は潰れてないんかい 娘はプライド高すぎて連絡しなそうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:42▼返信
サイゲに買い取ってもらおう
85.投稿日:2018年08月06日 03:44▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:47▼返信
こんなアホな親子喧嘩に付き合わされた社員は堪ったもんじゃないだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:55▼返信
>>76
お前が使ってるpcやスマホも中身はサムスンだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 04:03▼返信
パパなら潰れてたってパパの方の旧路線の新会社は好調なんじゃなかったっけか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 04:10▼返信
※88
匠大塚の方はそれなりにやってるみたいな話だな
高級家具を買いたい富裕層の顧客が一定数いるんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 04:17▼返信
とりあえずドラマ化決定だな・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 04:47▼返信
親父の時は黒字だったのにまーん()はほんと無能
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 04:57▼返信
娘社長の擁護「親父に付いていったのは長男だけ!」

大塚家具の顧客「つまり親父と長男だけが有能やったんやな」
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:04▼返信


がんばれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:05▼返信
>>91
いや、オヤジの時に
すでに営業利益が赤字やぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:11▼返信
で、オヤジがやってる匠大塚は儲かってんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:14▼返信
社長派
→社長、長男

久美子派
→長女(久美子)、次女、三女、三女の夫、次男

めっちゃ無能に思われてる長男笑ったよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:19▼返信
>>95
全然、営業赤字やで
というか速攻で右腕と左腕が逃亡した
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:19▼返信
サラ金でも紹介してくれるのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:34▼返信
実は全て大塚一家の自作自演だったり
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:36▼返信
父親がすべて悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:40▼返信
一族経営の末路やな
ニトリはやはり有能
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:43▼返信
大塚家具物語、感動の最終章が始まる・・・! ←なにこれ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:48▼返信
こんな無様を晒すような女が感動路線にいくわけがない。
私がこんな目に合うのも全てお前のせいだ!と父親諸共道連れにして終わるだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 05:52▼返信
倒産でいいよもう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:11▼返信
結局、人件費含めた固定費が問題なんでしょ
良く言えば社員思いだけど、その結果経営が傾くという中企業には良くあるパターン
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:22▼返信
半端な高級家具なんて流行るわけないんだよなあ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:23▼返信
ちゃんとしたコンサル雇ったらまず派遣切りとリストラがはじまるやつやこれ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:26▼返信
親父が上手く言ってんのは娘のやんちゃのおかげでスリム化できたおかげでもあるからなあ
分裂しないままだったらジリ貧だった可能性は否定しきれん
とはいえ、こんなに早く首が回らなくなったとも思えないけれども
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:29▼返信
>>108
いや、オヤジの会社もやべえから…
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:38▼返信
もともと親父がワンマンで出した大赤字の補填に娘が成功した結果が例のお家騒動なんだが、親父はどのツラ下げてコメントしてるんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:43▼返信
この娘支援してた株主は時代が読めてなかったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:44▼返信
この影響で400円台まで上がってるけどそれでも過去1年ピークの半分にも満たないのね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 06:54▼返信
つっても元々この親父らの経営が斜陽になったから娘が台頭することになったんだろ?w
駄目なやつが駄目なやつの相談受けても駄目な結果しかでてこんだろ

114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:00▼返信
女は自分の都合のいい夢ばっか見て、それが出来なくなると発狂するからな
久美子は駄目女の典型
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:07▼返信
何だ結局娘が可愛いのか?
ガッカリさせんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:11▼返信
それでも死神の助言は要らねえわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:13▼返信
顧客はみんな親父の方についていったんだから上手くいかなくなるのは当たり前
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:14▼返信
親父に頭下げろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:27▼返信
小銭ジャンプしただけw
身ぐるみ剥いだの誰だろうか…ハゲタカ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:32▼返信
君島「くみこちゃん、ワシも今手があいとるから助言してあげようウヘヘ」
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:51▼返信
イメージダウンのせいでこれから先どうあがいても業績は変わらないだろ
会社名も経営陣も変えて新たにやり直すしか
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:00▼返信
家族ってええなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:04▼返信
父親が嫌で独立したのに和解してまた一緒にやるとかありえない。
娘がなんでこの父から離れたのか考えていない。結局は感情論になっちまうけど親子は複雑だからなあ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:07▼返信
久美子のA.V落ち待ったなし
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:15▼返信
高価な家具はそれなりの理由があるからな
イケアやニトリの家具は使い捨て感覚だろうけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:16▼返信
無理だろ。どっちにしろニトリやイケヤが台頭して先は無いんだし
親父の経営が傾いてきたから飛び出したが、やっぱり失敗したってだけで
今更どうこうはならんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:17▼返信
※5
こういうのちょいちょいコメにもいるが、親父の方は現時点でも成功してるの知らないのか?
調べもせずテキトー言う連中が騒ぐのが日本の一番ダメなとこだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:20▼返信
もちろんポーズだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:24▼返信
※73
今どうなってるか見えてる?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:25▼返信
振り切れて高いものは高いこと自体にステイタスが生まれるからねぇ
「大塚の割には安い」は既存客も逃す新規も期待ほどつかないって悪手だと思ったよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:26▼返信
父親も失敗してるんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:30▼返信
ヒス空威張り能力はともかく
医者と同じで経営者にも向かないのが女 。つまり仕事適性もなければ信用もない 
バカフェミ共はいい加減この現実を見ろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:30▼返信
ままーんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:49▼返信
大塚家具の業績が悪化したのはリーマンショック後の不況からで別に大塚家具に限らず当時は広範囲に業績が悪化してた
にも関わらず、それまでの蓄積で豊富な手元資金があったのに馬鹿娘がプロキシファイトで高額な配当約束した上に、デフレにシフトした経営にしようとして失敗して100億以上の資金を溶かし尽くした
親父が経営してたら成功はしなくとも豊富な資金は残っていたので選べる道はまだまだあった
追い出された親父が大塚株を全て売却して現在それなりに成功してるのを見ても娘に経営センスが皆無なのがわかる
起死回生の一手にスターウォーズを利用した時点で見る目なんてない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 08:59▼返信
父親の方は成功してるからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:18▼返信
バカな娘持つと大変だなー
財産全てこいつに吸いとられるんだな(~_~;)
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:27▼返信
だからさ、娘を甘やかすなって
そうやって甘やかして助けてきた結果がこれなんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:27▼返信
※19
娘ていうか、あそこは跡取り候補だった長男以外は長女以下残りの姉弟が全員反旗翻したでしょ
その姉弟たち、今何してるんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:35▼返信
>>80

そんなこと気にしないよ普通
いい家具なら買う
親子で揉めてる会社なんてどんだけあると思ってる?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:37▼返信
明らかに力がない人が代表取締役じゃあなあ
同族経営が悪いとか言ってるのいるけどそれはまったく根拠がない
あれは銀行が会社の株式握るための方便でしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:42▼返信
無策でニトリやイケヤとガチ合う路線でいった娘が無能なんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:55▼返信
あんだけ喧嘩してもずっと同じ事言ってたやん
結局親は親なんだよ
ええ親父やん
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:58▼返信
銀行などの株主がワンマン経営者の娘を煽り
邪魔なワンマン経営者の排除に成功して
先行き不安な会社のキャッシュを山分けした
誰が一番愚かだったかは明白だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 10:22▼返信
映画化?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 10:30▼返信
娘が安売りの新ブランド立ち上げて独立していれば問題なかったのに
大塚家具の名前が欲しくて父と喧嘩の末乗っ取り
父が別会社立ち上げて娘に手を差し伸ばしているんやもんな
娘謝っとけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 10:40▼返信
娘がバカすぎるんだよw
いまどきこんな規模の店で世界的にやってるとこと低価格競争できるとおもってるほうがやばい
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 10:52▼返信
ニトリなんていかねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのクソ中国を絶賛している売国奴企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 10:52▼返信
>パパが社長のままだったらもっと早く潰れてた可能性もあると思うんだよ。

いやいや、親父は緩やかな衰退、久美子は急激な衰退だったんだよ
匠は規模縮小して成功しそうだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:04▼返信
親父「相談に乗った上で突き放して自殺してくれんかなー(爆)」
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:39▼返信
娘に英才教育を施した結果がこれよw
父も少しは責任を感じてるだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:58▼返信
お値段以下のニトリとかに負けてるのマジなんか
在日企業で粗悪品のニトリで買うとか正気の沙汰じゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:00▼返信
結果論だが和解して別ブランドとして低価格のと住み分けたらあかんかったのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:06▼返信
世間は茶番劇に付き合うほど暇ではない。医大、田中、山根、ジャニーズなんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:12▼返信
どうせ主だった内容とかは表に出ないんだろうしな
>>143のような気がする。急激な変化ってのは絶対に
仕掛け人というかブレーンが居る訳で
カネを回収したら散り散りに逃げるんだろうし
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:13▼返信
結局は投資ファンドに良い様に利用され踊らされて最期はゴミのように切り捨てられただけのことよ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:45▼返信
ま~ん(笑)なんかに任せてたらこの有様
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 12:55▼返信
相談に乗ると助けるは違うが
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:00▼返信
この親父さん大塚家具の経営が傾いた時から助けになりたいって言ってたよな
やっぱり親は親なんだなって思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:16▼返信
女は新しいことやろうとしそうなのはなんでだろう
偏見なのかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:34▼返信
以前は匠大塚を成功させるのに精一杯で手助けはできないって感じのことを言ってた気がするけど、ようやく軌道に乗ったのかな?
あと匠大塚の財力でも買収が可能なくらいに大塚家具の時価総額が下がっているのかも。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:43▼返信
今の時代、イメージが一番大切
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 13:46▼返信
※6
あのお家騒動でどっちが勝ったとしても正直、業績を上げるのは厳しかっただろうな。
外から人を入れないとかなり厳しいだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:13▼返信
なぜ二番煎じでニトリに勝てると思ったのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:23▼返信
>パパが社長のままだったらもっと早く潰れてた可能性もあると思うんだよ。
100パーセントあり得ないがな
数字を何も見ずに感覚だけで放言しているの丸わかり
恥ずかしくないのかね
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:27▼返信
まあ父親がパーフェクト経営者だったとは言わんけど、現状維持でもあと30年くらいは問題なく経営者出来てたのは確か。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 15:42▼返信
ケンカはしても親だからか
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:23▼返信
社員が隠れて匠の面接に行ってるらしいからな
社員にも見限られた会社
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:03▼返信
>数字を何も見ずに感覚だけで放言しているの丸わかり
親父社長時代に年間利益10億なのに100億の土地を幹部に相談なく即買いして大赤字出したデータ見たことあるよね?
その惨状から娘が一度会社を乗っ取った際に微黒字に持ち直して、さらに親父が奪還したら大赤字になったグラフも見たことないかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:45▼返信
あれで大赤字なら今は超々々大赤字だなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:28▼返信
妄想コメントばかりだが
親父の時代は黒だったぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 00:43▼返信
イメージ悪いね。。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 00:48▼返信
娘もアピール下手だよな。鉄仮面みたいな無表情だし。あの騒動をもっと宣伝に使えるくらいもっとメディアに出たら良かったのに。

直近のコメント数ランキング

traq