• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


大塚家具「久美子社長」が泣いた日、幹部社員たちもビックリ仰天
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00543939-shincho-bus_all




記事によると
・「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」大塚家具の大塚久美子社長(50)が人目も憚らず、こう言って号泣したという

・現在、同社の株価は500円を割り、創業以来初の400円台(489円:6月18日13時)にまで墜ちた





この記事への反応



高級家具はブライダルなどで購入することも多いと思いますが、親と娘が骨肉の争いをしているような店では縁起が悪くて買いたくないと思います。

お家騒動当初にお嬢様が好き放題するこの会社は将来必ず傾くと書いたらフルボッコだったなぁ。
コンサルや機関投資家の典型的な嵌め込みに引っかかる無能にしか見えなかったけど、まさにその通りだったね。


絶望して号泣するのは結構だが、社員には謝罪したの?前社長にお願いはしてみたの?

顧客としては残念ですが大塚家具が再生することは無いでしょう
有明のショールームを見れば一目瞭然です


毎度毎度、マスコミが不調やらダメ出しして宣伝してれば、不調に拍車をかけるだけでしょうね。












潰れるか買収された方がマシなような気がしてきた





関連記事
【悲報】お家騒動の大塚家具が6年ぶり赤字転落!倒産の危機へ
【死にそう】お家騒動の大塚家具、今期見通し黒字3億円→赤字63億円に下方修正
【/(^o^)\】壮大な親子喧嘩を繰り広げた大塚家具、最終赤字が43億円に 









コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:03▼返信
ただの無能社長だったね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:04▼返信
コンサルの口車に乗せられて世間知らずのお嬢様が
自分は優秀だと勘違いしちゃったんだろうなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:04▼返信
キチガイ親父と、その信者が延々と足引っ張ってるからな
経営困った、優秀な娘に仕事やめて助けろ
何とかしたら、グチグチ文句言い出す
最後は自爆テロ
イカレタ親族を持つと延々と苦労する
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:04▼返信
言うて前の高級路線でも同じ結果だったろうけどね
やっぱドロドロの争い見ると気がひけるよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:05▼返信
>>1
マスゴミにはやたらヨイショされてたけど多分利用されて搾り取られまくったんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:07▼返信
泣きついておいて気に入らないことがあったら全力で妨害

そもそも助けに呼んだ娘なのにな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:08▼返信
まとめサイトがまとめサイトから拾ってくんなよwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:09▼返信
高級路線はパイが小さくなろうが一定の需要があるんだよね。世界から金持ちはいなくならないから
大塚の高級ブランドイメージだけでもあと十年は安穏に食っていけただろう
対して薄利多売は失敗するとほぼ立ち直れないのに、この娘はいとも簡単に歴史を捨てたからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:10▼返信
親父が社長でもこうなる運命
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:11▼返信
ちなみに親父路線だとうまく行ってた可能性あるの?
俺どっちでもダメそうだったように見えるんだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:11▼返信
老いては子に従えってのを実践できなかった糞親父が一番悪い
自分で呼び戻しておいて、娘の優秀さに嫉妬w
古参の無能社員と一緒に暴れて結局共倒れ
借金だけなら何とかなっただろうが、無能社員とキチガイ親父が生きてる限り無理ゲー
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:12▼返信
買ってくれる所があればいいんじゃないか。
結局やる事全て裏目に出た感じ。
とりあえず親父に謝っとけ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:13▼返信
これ親父のままでも潰れる言われてたしな
家具は高級に進んでも日本じゃ市場が小さいし格安だと大手には勝てない
kickstarterみたいにアイデアを募って需要を確認してから作る受注制くらいしか生き残る道無いんじゃないかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:17▼返信
嵌められたんだろ
父親に歯向かってる時の顔つきが宗教などで洗脳された人の典型的な顔だったもん
買収された時に答え合わせができるかもね そしてこの女は愕然とするんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:19▼返信
男尊女卑社会の被害者だよな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:21▼返信
ダメだったという現実がつきつけられてるにも係わらず
前社長に相談も謝罪も(プライドで)出来ない。
感情論で現実を潰す。
それが女。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:22▼返信
お家騒動でイメージ悪くて、中途半端に高い家具などいらん
18.投稿日:2018年06月20日 05:22▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:27▼返信
お家騒動繰り広げた挙げ句に会社潰すか…悲しいねえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:28▼返信
500円w
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:28▼返信
親父のままでも潰れてたって言ってるけど親父は今成功して結構稼いでるからね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:28▼返信
前の方針でよかったのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:28▼返信
どうせ親父のままでも潰れたよ
まあ親父路線の場合全国規模で展開するのがダメなだけで、少店舗で高級路線でなら大丈夫だったろうけど
あの株主総会の様子見たら、とても大勢の社員抱える企業のトップにはなれない人間だったし
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:30▼返信
>>23
余分な店舗潰して社員首切りするだけで生き残れはしただろうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:31▼返信
ババア無能すぎる
巻き込まれた社員達が気の毒でならない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:32▼返信
アホじゃねーの?この女?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:34▼返信
ごりらまんの╰U╯☜( ◜◡◝ )ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:35▼返信
久美子のAV堕ちはよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:35▼返信
親父が作った会社はどうなったの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:37▼返信
どっちでもダメだったけど娘の無能さで加速させて10年早めた
しゃーないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:37▼返信
アホじゃねーの?この女?wwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:39▼返信
今このおやっさんの匠は順調なんだろ
何処の国にも金持ちは居るんだから縮小すれば元の路線で良かったじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:39▼返信
女経営者ってこんなのばっか
泣いて許されると思うなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:40▼返信
そしゃこんなところで買いたく無いわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:41▼返信
>>23
大勢のトップw
十分ブランド作れてるだけでなんの問題もないし親父さんの方がセンスがあると思うよ娘なんだから親父さんの金で生かしてもらってたのにな別に世界制覇何て日本人で日本家具で支配しようと思う奴は今時いないと思うよ暮らせて物欲満たせて死ねたら人生マシよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:42▼返信
早いなwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:44▼返信
ただの勘違いバカやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:45▼返信
自滅する様な教育受けてきたから自業自得だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:45▼返信
同情しずらいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:47▼返信
一時的に売り上げが良かったのが、旧在庫の投げ売りだったからな
家具なんてポンポン買い替えるようなもんじゃないから、そりゃあ売上落ちるわなw
景気が回復してきたところから、父親路線のままで良かったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:48▼返信
泣くまえにやることあるやろ。
『だから女は。』って言われるんや。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:51▼返信
馬鹿なコンサルにそそのかされて、「女性目線(笑)」とやらに商機を見出しちゃったんだろうがね

成功している女性社長はほぼ全員が「女装してても中身がタカ派の男性」なんやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:51▼返信
冷静に考えてみようよマジで金無くてやべー時はレベルは下がるけど中身はしっかり作るのが日本の心意気よ!
金が無くてよし親父さんを攻撃しよう!
て思考が理解できん仮にも有能経営者だろう、、、
買収されたらこのオバサンは良くてパートでトイレ掃除ですら出来るかどうか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:52▼返信
良いもの売ってるしオシャレだし好きなんだけど、高いし沢山買い換えるようなもんじゃ無いしもうバブルの時代は終わってんだよ
客は少ないんだから会社小さくすれば残せるんじゃ無い?
まぁ半端に残してもしんどいし潰すか回収してもらった方が良いだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:52▼返信
イイハナシダナー
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:52▼返信
久美子...熟女AV待ってるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:53▼返信
クミティス「悪ぃ…やっぱ、つれぇわ…」
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:58▼返信
親父でも潰れた論あるけど
富の二極化の中でミドルレンジの需要が一番落ち込むの分かってて
貧乏だからこそ大きめの買い物だけは金掛ける需要も見えてたんだから
商売センスは娘と比較にならんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:58▼返信
親の後始末するのが事業を引き継いだ子の役目。
今の規模じゃ少子高齢化で遅かれ早かれこうなる運命。
腹くくって会社清算すれば良いと思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 05:59▼返信
>>10
親父路線かどうかはわからんが、高級志向は絶対にやめないほうがよかった。
高級志向を曲げずに、事業の整理縮小やっとけば生き残れた可能性は高い。
下手に事業規模の維持をやるのは、どうやっても無理だ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:03▼返信
親父の匠大塚も去年に本店の土地を銀行の担保に入れたりしてるし余裕無い状況だろ
親子どっちでも似たような結末だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:03▼返信
500円以下はすごいなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:03▼返信
落ち目の人間をネットで叩いて、うっぷん晴らしする趣味は自分にゃないね  
経営は実際難しいよ 時の運もある、 社員を路頭に迷わせないように社長として最後まで頑張って下さい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:05▼返信
>>48
アッパーミドルまで含めてたら親父と肩並べる位の経営者になれたのにな
ミドルグラスは幅が広くて日本は貧乏ミドルまでいるからいっそうの事ローアッパーのブランド思考を騙して売れば良かったのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:09▼返信
ダブルK.O
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:09▼返信
無責任にもてはやしていた奴らが一定数いたしなあ
それで勘違いしちゃったのもあるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:12▼返信
親父さんに土下座してすいませんした!すれば?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:12▼返信
>>51
経営者なら分かるだろう担保くらいかわいいもんだ今時その程度で傷口塞げる経営者何人いると思ってるんだ? もうとっくに担保だけで済まない経営者なんて日本に溢れ返ってるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:14▼返信
さっさと潰れてどうぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:14▼返信
じゃあ畳めば?傷口広がらないうちに
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:15▼返信
別にニトリとかがあれば何ら困らないからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:15▼返信
>>57
それしたら親父さんの側近があと継いで部下の部下に使われるんだぞ?耐えれないから出来ないんだしないんじゃないんだプライドか許さないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:16▼返信
ちゃんとボーナス払ってやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:18▼返信
もうAV出演したらバカ売れすると思うがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:18▼返信
>>60
畳んでも負債で頭でたら3億円じゃ済まねーからこんだけ有名なブランドならな
デカいだけなら困らないデカいから畳むのにも資金がいる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:19▼返信
潰れても一部以外大して困らないからな
グダグダの身内騒動の自業自得だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:20▼返信
無能やったなコイツ
高級家具路線を貫くべきだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:22▼返信
>>64
仮にもお前さAV出てた女教師に授業教わりたいの?俺は無理だな
もはやブランドじゃなくて笑われもんだぞ!誰がオバサンの裸見たいんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:24▼返信
ニトリやIKEAみたいな安い家具大量に揃えてる大型店舗あるのにそこに首突っ込んだらそりゃこうなるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:25▼返信
分裂して親父の方は好調なんだろ?
喧嘩も演出だったんじゃねーの
親父を応援したくなる様に誘導してたじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:27▼返信
父親は言い訳できて嬉しいだろうな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:27▼返信
意識高い系無能に相応しい末路
親のおかげでやってこれたのを実力と勘違いした馬鹿にお似合いの最期やね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:28▼返信
会社がつぶれるってことが、どういうことか分からないやつがいるな
その人の人生が終わるに等しいんだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:29▼返信
>>69
そのとおり
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:29▼返信
マスゴミ散々ヨイショしてたじゃんww手のひら返しかよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:31▼返信
親父の匠大塚も好調かと言うとそうでも無いらしい
差別を図った結果なんとか生き残ってる感じ
娘の方はニトリとか聴いたことないメーカー安売り家具とか腐るほどある世の中なのに飛び込んだ結果
現実を知り苦しんでんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:32▼返信
もうユーチューバーになるしかねえなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:32▼返信
仮に親父の高級家具路線のままでもニトリやイケアに押されて業績は苦しかったろうがな
引退して娘に任せときゃ良いのに、親父が頑固で親娘の争いなんてやるもんだから、イメージが悪化して首が閉まるのが早くなった
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:35▼返信
匠大塚の方がマシなんだろ?
やっぱ無能だったなコイツ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:38▼返信
社員かわいそ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:41▼返信
まるで任天堂そのものでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

任天堂「もう潰れるか買収されるかしかないのよ~!!!!!!!!!!(号泣)」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:42▼返信
TOPが変わらなあかんやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:46▼返信
感情殺して親父と兄弟に土下座するしかなかったのに出来ない時点で経営ナメてるわ
いままでは誰かが助けてくれたんだろうけど、そんなやつもうおらんわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:47▼返信
>>81
某会社
S「で?20年遅かったね」
鼻ホジ
M「ウチは無理無理!」
セガ「ハード出して時には世話になったな(怒)中に出してやるぞ!」
こんなもう終わりですやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:48▼返信
高級家具路線でも他店に勝てずに倒産しかけてたのに、馬鹿な親父が足引っ張って結局倒産寸前。
子は親を選べない典型である
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:49▼返信
ミニマリストの時代だから
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:51▼返信
かわいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:54▼返信
>>78
そこあんまり関係ないぞ
売り方とラインナップが変わったから客層も(下の方向へ)ごっそり変わっている
完全に交代してからのリニューアルオープンで客は大入りだったが、中古品のリサイクルと低廉な商品をさらにセール乱発するという徹底的な安値路線なので売上高は通常の半分にしかならなかった
しかもその増えた客ですら大塚家具に魅力を見い出せずすぐに離れる始末
結果、本当にどうしようもない状態での大赤字
イメージ以前に明らかに経営判断が大失敗しているに過ぎない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 06:59▼返信
ニトリ万歳!
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:05▼返信
自業自得じゃん 親裏切って好き放題するからじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:05▼返信
大塚家具で買ったら家具見る度に嫌な気分になる可能性あるわけじゃん
消費者視点を完全に無視した時点で詰んでたのよ
金しか見てない無能の言うことは無視するべきだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:06▼返信
大塚のブランドを守りつつ低価格の別ブランド作れば良かったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:07▼返信
マスコミ使って乗っ取りに成功したけどイメージ悪くなっちゃたね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:07▼返信
無能なのもそうだが品質も相当悪い
湿気で腐るだよね
ファスト家具なんて買うもんじゃないなって後悔したよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:08▼返信
>>88
そらぁ何時もチープカシオしか腕時計つけねーのに大枚はたいてOMEGAやロレックス買って着けて手入れもするの!?ってなったら銭もかかるし離れるわな
貧乏人はまずもって知識が無いそれと平行して品性がない金が無いのトリプル役満相手したらヤバいって親父さんからのメッセージだったのかもな
実際ココから娘さんは70のババァ並みにふけるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:08▼返信
親子喧嘩無くても潰れたさ。
若い連中が買えないし時代的にもそぐわない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:08▼返信
親父せいとか言ってる奴は当日このバカ女指示したアほどもなんだろうなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:09▼返信
自分の会社がどういう立ち位置かすら分かってないゴミマーケティング
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:13▼返信
親父と娘で猿芝居を打っているのかと思ったわ
親父を追放する形で大塚家具の重要な顧客と腕の良い職人や営業マンを匠大塚に移し、
残った搾りカスを会社倒産という形で債務ごと始末する
退職金も少なくて済む盛大なリストラ劇かと
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:17▼返信
>>99
そこまで組んでたらテラ!キチオヤジだな無慈悲だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:18▼返信
コンサルが無能すぎた
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:18▼返信
はめこまれたって言うか自身がコンサル風吹かしまくってたんだよな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:18▼返信
親のままでも間違いなく潰れてた
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:23▼返信
大きな組織、企業、国を潰すには工作員を送り込み内部の人間をおだててその気にさせて分裂させるが最も有効と言われています。
例えば、疎外されているダメ息子がいればその息子を祭り上げて周りを優秀な工作員で固めてクーデターを起こさせる。そうして分裂させてトップを交代させてから無能息子には外れてもらうのです。
企業も国も工作員には気を付けなくてはいけません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:27▼返信
匠大塚の方が軌道に乗ってるし娘が無能だっただけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:30▼返信
一方で大塚家具捨てて匠大塚立ち上げた父親の店は金持ち相手に大盛況というw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:31▼返信
>>97
はちまにこのバカ女支持してたアホがたくさんいたからな
引っ込みがつかないんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:32▼返信
泣きたいのは従業員では

株主は久美子氏担ぎ上げたから仕方ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:34▼返信
そりゃ声だけ大きい癖に金出さない客向けに売ろうとしても労力だけ掛かって儲からないしな
そういう客はニトリで満足しちゃうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:34▼返信
一方の父親は大成功しているという
考えたらずなのに周囲に流されて感情のままワーワー騒いだ結果がコレだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:37▼返信
2で終わっとる。
3は間違ってるし、書く必要性が無いw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:40▼返信
親子で醜い争い始めた時点で既に終わってた会社だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:41▼返信
社長辞任が入ってないのが笑い所かな
意地でも辞めないのか誰もやりたがらないのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:43▼返信
女は社長になるべきじゃねぇな
泣けばいいと思ってんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:43▼返信
店舗畳んで手元に金が残るうちにやめないと、って多分もう無理なんだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:43▼返信
親父の拡大路線を非難するならともかく、高級路線非難最初からアホすぎと思ったわ。
こいつが経営握ったときから潰れるのは秒読みって言ってたけどその通りになりそうだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:44▼返信
> IKEAを意識してか、スタイル別に家具がコーディネートされている。しかし個性的な家具が多いせいか、ゴテゴテと詰め込み気味な印象が否めない。値段は、頑張れば手に入りそうな価格帯のものもある。
> 1階は照明器具や小物など。フロアの片隅に、デッキチェアやガーデンテーブルが、押し込められるように置かれているのが、侘しい。銀座の一等地で賃料が高く、なるべく多くの商品を並べたいという気持ちになるのはわかるが、「高級家具の価値観を提示するショールーム」というよりは「いろんなものが効率よく並べられた家具置き場」のようになってしまった印象だ。

こりゃアカンわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:48▼返信
親に歯向かったのすべての間違いだったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:49▼返信
ブランドなんてイメージが第一なのにお家騒動なんか起こすからやで
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:51▼返信
MUTEKIは久美子にオファー出すべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:53▼返信
>>119
親父の方は儲かってんなんで
その論理は通用しないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:55▼返信
過去一番高い時15500円まで行ったんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:56▼返信
結果的に匠大塚は金持ち相手に特化したスリムな会社にすることができた
とも言える
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:56▼返信
親父の方はテナント業もある程度成功してるんだっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:57▼返信
父親の会社を乗っ取ったんだから自業自得の末路かと。
甘ったれすぎるよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:58▼返信
GK「やはりまーんに社長無理だった
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:59▼返信
日本にはすでにニトリとIKEAがすでにあるからな
高級路線事業縮小が安パイだったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 07:59▼返信
>>113
どう見ても敗戦の将泥舟やぞ下手に受け継いだら会社一つ潰したという経歴が残っちまうwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:03▼返信
この人美人やな
あと10歳若ければイケるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:06▼返信
そういえば2年前ぐらいだっけ?3年前か?5年前だっけ?
マクドナルドの日本社長?が女になって高級路線に走って客減って店舗数激減したのあったよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:06▼返信
この人社長なんかやらないで、銀座にクラブ大塚とか出した方が成功したんじゃないか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:06▼返信
親父に古参の有能な社員やデザイナー連れてかれて残ったのはゴミの山
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:07▼返信
ババアの涙はウザいだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:09▼返信
>>130
アホやなサラカサノバになってマックはV字復活やぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:09▼返信
昔からの高級路線の伝統を潰したお前が悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:11▼返信
住み訳できてたのに自ら低価格の戦場(自称中級だが。要は低い品質なのに値段は低価格より高いっていう)に突っ込むんだからバカとしか言いようがない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:11▼返信
>>134
いやだから変わってから回復したのは知ってるわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:11▼返信
娘が優秀?
本当に優秀な奴は自分で会社起こす
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:14▼返信
>>134
高級路線の時が男だっけ?
わからなくなってきた
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:17▼返信
A.V落ち待ったなし
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:21▼返信
富裕層は日本の高級家具なんか買わないだろうし貧困層ははなから買わない
日本は二極化が進んで、大塚家具で高級家具を買うような層がいなくなった
千円の収納家具を作るような会社にはなかなかなれないんだろうし、なったところでそっちはそっちで競争厳しい
この結末は誰もが予想できたし、いっときでも希望を夢みられたのは幸福だったのでは
親子げんかがどうこう言ってるコメントあるが、あれがあって知名度あがったの間違いないし、他になんかできることあったかといわれてもあるとは思えない
誰が悪いかといわれれば、もちろんアベが悪い
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:22▼返信
ザ・無脳
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:22▼返信
こっちが本家だっけ?
よく分からんが、跡取り争いは醜いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:23▼返信
A.V落ちはよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:23▼返信
ババアを切って健全化をアピールすればもうちょっとマシになるんじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:25▼返信
やっぱり日本女は無能ばかり
昔の通り男のチ◎ポナメナメしてガキの世話してりゃいいんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:27▼返信
乗っ取っておいて泣き言かよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:28▼返信
この人のせいというよりは親父や幹部連中が騒いだせいで悪いイメージが付いてしまったような・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:31▼返信
>>144
AV落ちってw
需要皆無すぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:32▼返信
誰が社長でも結果は同じだったでしょう。早いか遅いかの差しかない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:33▼返信
この事件で一番恐ろしいのは後期高齢者になっても金や権力に対する執着は物凄い強くて
悟りとか世代交代とかはあり得ないって厳然たる事実を証明し続けてる事
日本の破滅の縮図。別に娘が特別優秀とは思わないし娘も同じ事するんだろうけど
墓の中に入るまで執着と利権と欲望まみれで搾取し続けるんだなと
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:38▼返信
9期ぶり黒字とか記事あったけど内容はイマイチだったしなー。
あと店に行ってみるそんな安くもないんだよね、テレビニュースで低価格路線と繰り返し報道され
イメージがつたけど行ってみると高いし、品実も他の店より良い。しかしハイブランドを求めるユーザーからは安っぽいというイメージがついてまわり全てがからまわりしている印象。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:41▼返信
商売は頭の良さや理論だけじゃダメなんだよ
それ以上にセンスや人柄が重要だ
善人でも悪人でもダメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:43▼返信
立川の同じ百貨店に入っている大塚家具とニトリの客数の差を見ると…
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:43▼返信
切腹もんじゃないか、おばちゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:44▼返信
親が有能だから自分もそうなのだと勘違いした無能女の
ケチが付きまくった会社なんて誰が買うと思う?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:46▼返信
>>152
なんつーか日本ってヨーロッパとかと違って職人の地位が物凄い低くて後を継ぐって
のが悪い事のような概念がはびこってるから、工芸品の技術が蓄積されなくて風格が生まれない
そこらの大工が1代で頑張って作りましたーってのだけだと、どんなに個人の能力が
高くても限界がある
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:49▼返信
親不孝者の極み
ざまあとしか言いようが無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:50▼返信
ニトリの二番煎じ路線に走ったツケ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:51▼返信
低価格路線なんて圧倒的な資本あって回転率のいい商品じゃなきゃ成り立たないからな
それこそ学生が買えるぐらい低価格にならなきゃ意味ない
回転率の悪い家具でそこそこ安い程度じゃ圧倒的に安いニトリとかには敵わないよ
161.投稿日:2018年06月20日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:54▼返信
この女社長が乗っ取りなんかするから悪いんだよ
父親と長男はリーマンショックの時に一時売り上げ減ってただけで安定してたのに
乗っ取った長女が中途半端な安売り路線にしてこけただけw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:57▼返信
俺が言うのもなんだか80~70から60代は悪すぎる奴もいるけど反面良いバランスを持った社長がかなりいる
50~20代はマジで花畑かキチガイか変態しかいない
良いバランスの奴はマジで少ない

164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:57▼返信
父親は小さかった家具屋をデカくして
その意思を継いだ長男の路線も安定してた
長女が路線変更して失敗しただけ
安売り路線にするなら別会社作ってそこでやればいいのに投資会社の奴らにのせられて乗っ取りなんかしたんだろw
反発したベテラン社員や職人が父親に泣きつくのも無理ないしなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:57▼返信
高級路線で客一人一人にコンシェルジュつける形の父親の経営方針を古いと断じて追い出し、ニトリみたいな販売法にシフトしたバカ娘。大塚家具とニトリでは客層が違うんだから失敗するのは火を見るより明らかだった。親父に頭下げて戻ってもらえやバーーーーカ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 08:58▼返信
50代のバブル期世代
無能世代と言われてますな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:03▼返信
半端な低価格路線じゃニトリにもイケアにも勝てないと当初から言われてたよな
乗っ取らずに別会社でやろうと思わなかったのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:03▼返信
でお前らの意見は
買収される
潰れる
親父さんに詫び入れる
AV落ち
で出揃った感じか?どれが良いと思う?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:04▼返信
でも親父さんのやり口もやばすぎるだろ…能力関係なしについていけないわこんなの
で、お家騒動を見てしまったあとじゃ買う気も失せる
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:04▼返信
騒動起こした時点で詰んでた
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:05▼返信
長く続いてたらそりゃ売れない時期だってあるだろうに耐えずに生き急ぎ過ぎたな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:05▼返信
ポリコレに乗っ取られたスターウォーズを思い出すな
元々男に受けていた作品を
女子供向けに改変したら
失敗するのは当然だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:06▼返信
>>169
親父のやり方もヤバイって何が?
リーマンショックの時除けば悪くなかったぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:06▼返信
カジュアル家具はニトリに全部持ってかれたしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:07▼返信
>>173
お家騒動を収められなかった親、という意味では親父も残念キャラではあるが
経営に関しては明らかに有能だったよなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:08▼返信
あの頃、久美子社長を持ち上げてたネットの人々は、家具の買い支えはしないのか…
薄情なもんだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:09▼返信
>>169
大丈夫!お前さんみたいなのは相手にしないからデカいとこなら毎日がお家騒動みたいなもんだから見ようが見舞いが信者がついてる親父さんなら安泰だよ
買える奴は親父さんのとこで指名して買うからな
俺も貧乏路線組んで仕事したらやっぱ貧乏はなに考えてるか分からないやこれからもは高級が生き残ると思うよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:09▼返信
>>175
収められなかったって親父は長女を信用して株を持たせちゃって裏切られたんだろ
勘違い長女を説得するのは困難だったんだろ
子供を信用しすぎたのが悪いのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:11▼返信
長女を持ち上げてた奴はなんとなく古い考えの年寄りより若い世代の長女の方に正義があるとか勘違いしてただけだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:11▼返信
>>178
悪い
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:12▼返信
子供を信用するなってことか
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:12▼返信
やっぱり高級路線の親父は正解だった 今よりはかなりマシだったね 絶対
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:13▼返信
言うて破産外じゃん
勝手にライン決めてるだけの情弱
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:14▼返信
>>181
親であるならなおのこと、一番心を許しちゃいけないのが子なんだよ
自分が死ぬまで末席に置くだけぐらいにしておくべきだった
本当に能力があるなら自然に上がってくるからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:15▼返信
松居一代にプロデュースしてもらったら?
松井棒ヒットしたっしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:18▼返信
安い家具なら他の店で良いしこだわりたい家具は個人店まわった方が面白いの見つかるからなぁ
何より親子喧嘩してるような店で買いたくないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:21▼返信
オヤジさんの方はうまく言ってるというけど、大塚家具とは事業規模が違いすぎる
結局のところ、大塚家具は規模を縮小して匠大塚のような方向に転換するしかなかったんだろう
つまり、オヤジさんに大塚家具を任せていてもダメだった
大塚家具の規模縮小を決断できた人は誰もいなかっただろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:22▼返信
>>179
味方以前に結果がすべてだから若いからの無条件で許されるのはJK迄だろう
だが社長を名乗った以上JKでも甘くはないよ体を売っ て何とかなるのはドラマだけだ
社長業したら部下にもコロサレル覚悟でやらなきゃな泣くってお子様じゃないか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:22▼返信
>>187
素人の妄想
乗っ取られなきゃそれなりの規模で今も続けてたろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:23▼返信
小池百合子と同じ末路、調子に乗るも・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:23▼返信
高級家具をいきなり売るのではなくスリッパなどを売ってまず見せに来てもら
家具は分割で若い人にも手を出しやすくするなど工夫をして売上を伸ばしている店もある
トップ次第ってことだと思う
安くてそこそこ品質の良い店があるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:24▼返信
家具屋姫もお手上げか…………
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:27▼返信
オヤジの新しい会社は問題ないんだろ?
結局時代遅れに感じても築いた人間は偉大なんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:34▼返信
親父の古臭いスタイルをそのまま通していても、いずれこうなっていた。
てかさぁ、なんで女ってすぐ泣くの?泣く前にやるべきことがあるんじゃないの?泣いてる暇あったら色々考えれば?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:34▼返信
父さん、倒産です(´;ω;`)
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:34▼返信
不幸の家具屋で買い物できるかよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:35▼返信
ていうか宣伝として前向きに熟女物に出てくれないか
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:37▼返信
大塚家具ってブラックだったっけ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:38▼返信
金持ち向けだったのがニトリやイケヤを目指してもな
勝てる要素が何にもないしね
高級化路線の方が延命できたろうに
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:39▼返信
買収なんかされたら買収した側に迷惑かかる
なので実質倒産しかない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:40▼返信
久美子スペシャルまでがピークだった
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:40▼返信
どっちにしても潰れそうではあるな
だって娘程度と会社を割るなら別にオヤジも有能とは言い難いし
ニトリや無印良品に勝てる訳ないよ。高級家具を作るには
日本は職人伝統が弱すぎる。高級家具屋に行っても
ヨーロッパ家具ばっかだし、日本にまともな家具ブランドなんてあんのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:45▼返信
高級家具が売れる時代じゃないし、かと言って廉価家具は海外が数段上だし、どの道潰れてたよね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:49▼返信
社員に謝罪よりまず株主に謝罪だよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:49▼返信
自分で言ったら駄目だろ。
それは現実になる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:51▼返信
こいつ持ち上げてた奴等共々無能だったってのだけは分かったは。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:51▼返信
>>203
そしてカジュアル向け商品はニトリとイケアが全部さらっていった
もう大塚の居場所ない・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:55▼返信
>>4
だな
あれでミソ付いちまったよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:57▼返信
というか従来のやり方だと潰れるのはその通りだけど
この人のやり方でも潰れるだけだったって話だよな
んで仲違いしたのがそれを加速させたと
ホームセンターとニトリとイケヤで一般は十分だし
高級家具なんてみんな海外製を買う。地元工務店とか
別事業した方が先があったかもな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:58▼返信
親父が駄目だったのは拡大路線の部分であって
ライン整理とブランディングさえすれば高級路線は大塚の出来る唯一の正解だったんだけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 09:59▼返信
>>203
それでも高級家具を買う層は常に一定数おるんやけどね
そこを捨てて、今から廉価家具で参入とか無理な話だったな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:04▼返信
絶対うまくいかないとか書いたら爺と同じ発想とかはちまとかでも書かれてたなあ
従来のやり方は経営規模の縮小は免れないだろうが潰れるかどうかはまだわからなかっただろ
結果的に仲違いアピールして、今までやってこなかった廉価家具業界に乗り出してうまくいくわけがない
頭は全員良い物を高い値段で売ることにしか使ってこなかった連中だぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:07▼返信
神輿担いで谷に落とすまでがマスゴミですから
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:08▼返信
売り方を変えなきゃいけない場面で
売る物を変えるっていう落第の回答したんだもん
そりゃ必然的に潰れるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:09▼返信
匠大塚に買収されればいいんじゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:10▼返信
>211
いっても親父さん側についた昔からのお客さんが最後でしょ。分割縮小出来たのが逆に良かったみたいだし。ミニマリストだから何だか知らんが、高級どころか家具すら持たない連中がいるくらいやしな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:14▼返信
>>216
捨てる必要はなかったって言ってるだけなのになんで全面否定なんだよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:16▼返信
最初の独立騒動んときだって
初手から投資ファンドのエサになってたじゃねーかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:22▼返信
誰もが最初からわかっていたのに、いまのいままで本当にわからなかったのか?
無能ならわからなかったのも仕方ないか
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:23▼返信
今はネットとかでも買えるから実店舗メインだときつい部分もあるんだろうが、家具自体の需要が落ちているわけではないからなぁ。ニトリとかうまくやっているところもあるしな。
商品自体の電子化が進んで八方ふさがりのブックオフなんかよりは、まだやりようはあると思う。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:25▼返信
しくじり企業入りも近いか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:25▼返信
>>48
これ

世界が金持ちと貧乏人に二極化する流れなんだから
高級路線でやるしかなかった。ミドルレンジの客は結局、ニトリやIKEAの客になるんだからね・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:30▼返信
どのみちこうなったんじゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:31▼返信
こういうのって毎度インチキ占い師みたいなやつが俺の言った通りってドヤ顔米するよな、うぜえw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:34▼返信
親父路線でもいずれ倒産してたとか妄想もいいとこ
会社デカくした親父と意思を継いだ長男も悪くなってもやり方変えないような馬鹿じゃないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:38▼返信
本家と並行して別に安売り用の子会社作って模索する方法だって出来たろーに
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:38▼返信
家族経営は親族であれば無能でも普通に
上司になってしまう事があるのがいちばんの癌だよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:39▼返信
おまえはクビだ!(byトランプ)
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:41▼返信
まぁ親父は有能な社員と大口の顧客だけ引き抜いて
規模縮小でウマくやったよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:42▼返信
無能な女経営者がまた一人
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:42▼返信
潰しかたうまくやれば金残せるから悠々自適に生活できるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:48▼返信
グローバカ脳の結果だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:49▼返信
お家騒動も経営路線変更も全然アリだと思うけど、その後の宣伝が下手くそ過ぎない?
お家騒動後、リーズナブルになったみたいな話一切耳に入ってこなかったよ。目玉商品を開発してメディアを通して宣伝してもらったり、イメージ回復とかに努めるべきだろ。
多分、多くの人の大塚家具のイメージはお家騒動で止まってると思うよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:55▼返信
高級路線は別に悪手じゃないが
商品が富裕層・上客の求める水準に達しなかったってだけよ
庶民であれば「安かろう悪かろう」で我慢することもあるが
お金持ちはそういう部分は一切妥協しないからな
単に実力不足ってやつさw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 10:59▼返信
武田信虎「やっぱ親不孝もんはろくなことが起こらんな」
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:01▼返信
正直廉価家具路線で間違ってないと思うんだけど
廉価家具なのに高級家具路線の胡座をかいた営業しかできなかったのがまずかったと思うわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:01▼返信
ま~ん(笑)の末路www
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:02▼返信
>>213
メディアは比較的こちらを否定気味だった気がするがなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:05▼返信
>>229
引き抜いてって言うか…娘の下じゃ何もさせてもらえないだろその人達
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:07▼返信
今までは泣けば周りが何とかしてくれたのかもしれんが今回ばっかりはなあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:09▼返信
>>236
廉価版路線でニトリやイケヤと戦えるかな
コストが高いままで廉価家具とか厳しいだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:10▼返信
高級路線は間違ってなかったのに逃げるように格安路線に変更しても海外企業に勝てるわけがない
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:14▼返信
甘やかされて育った2代目3代目が店を潰すってのは世間じゃよくある話
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:14▼返信
親父のままゆっくり潰れるか、娘で急速に潰れるかの二択だったなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:16▼返信
脱ぐしかねーだろ
頭悪いなー
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:27▼返信
最後は
「だってわたし女だよっ!!??」
いつものマーンパターンww
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:27▼返信
本当の目的は無能のリストラだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:29▼返信
はよ解散しろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:39▼返信
そもそもが父親が始めた仕事で
こいつはお下がりでしかなかったのに、なんか勘違いしちゃったねw
親父が始めた事は親父が潰してしまえばいいじゃない
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:41▼返信
そもそも家具なんで先細りしかねえだろw
出生率も下がっているんだし、そんなに頻繁に買い替えないよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:41▼返信
株価五分の一以下は酷い
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:42▼返信
>>250
元は超金持ち向けだったのに普通の人向けにしたから消える
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:43▼返信
やっぱ年増はいいな~
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:44▼返信
2番目のコメントが自画自賛過ぎてきめえ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:45▼返信
自分(だけ)は悪くないって思ってそう、このおばさん
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 11:52▼返信
>>255
女なんてそんなもんだよ
全員とは言わないが、多くの女は他人のせいにする
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:04▼返信
今じゃ邪魔なんだよね家具って
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:08▼返信
店の外観雰囲気が綺麗すぎて逆に入りづらい、、
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:10▼返信
大塚家具は車でいうヤナセだったのに、急に鞍替えして車でいうハヤシになってしまったからな
富裕層の人間と深い繋がりで確かなブランドイメージ作った会社がこう
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:20▼返信
お前が原因だろ
泣きたいのは社員の方だよ
やっぱり女がトップになるとろくなことがないな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:20▼返信
あんたが好き勝手やった結果だろ
大人しく身を引くべき
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:22▼返信
親父の経営でもいずれ破綻してた(憶測)
娘の経営で破綻した(事実)
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:27▼返信
高級路線だったのに低価格路線に行ったからだ、この馬鹿女

低価格は他にも競争相手いるのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:28▼返信
娘の教育を誤った親父の自業自得。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:28▼返信
無能社長の無能采配で会社潰してんのおまえやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:38▼返信
高級から低価格はいいとして品質とコストと値段の乖離だよ
イメ-ジの転換や改善もしてこなかったし
戦いは数(札束)だよ兄貴!!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:39▼返信
>>222
ニトリは分かるけどイケアの何がいいねんと思うわ
あの一方向にしか進めない謎のショッピングシステム
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:39▼返信
「女だから」っていう理由だけでマスコミやお前らが持ち上げてたよなぁw

手の平クルーッですか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 12:51▼返信
多分、騒動前のまま高級路線を続けても、事業を縮小していかざるを得なかったと思われる

ではどうするかという部分で、路線変更で勝負に出たのが娘の方
親父路線の場合は、間違いなく店を畳んで社員を切るか給料を下げる事になるのだけど
どちらを選んでも茨の道だった
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:01▼返信
社長がお涙頂戴やったらもう終わりだ
来月には倒産記事だわw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:13▼返信
まあ久美子側が「もうこれからは前社長のやり方で通用する時代じゃない。安売り家具の時代なんだから」って教科書的に考え、危機感を抱いたのはわかるんだけどね。だが、安物家具路線で先行する大手に対抗できないのであれば、逆にニッチの高級家具路線で生き延びるしかない。親会社の大塚家具を高級家具店として残して、サブブランドで安物家具店を展開すれば良かったのに。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:13▼返信
元々の客の中から離れる人もいるだろうし
姉妹ブランドとして別にやった方がとか当初から言われてたと思うけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:14▼返信
>>267

イケアはデザインと環境との共生イメージで売ってるからね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:14▼返信
どうせちょっとイケメンの詐欺師にそそのかされたんだろうなあ
典型的な馬鹿まんとしか言いようがない
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:16▼返信
『○○家具・久美子社長(50)号泣~もう、潰れるか、買収されるしかないのよ~』
何とは言わないがこのままのタイトルでいけるな。間違いなく買う
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:16▼返信
トヨタ自動車もセブンイレブンも、親会社の事業が落ち目の時代に新規事業として発案されて社内で大反対され、勝手にお前らで責任とってやれと本社から切り離されて取組んだところ、最終的には親会社の事業を追い越してグループの中心にまで育ったというもの。大塚家具グループの再生もそのような方式でしか成しえなかったんじゃないかなぁ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:18▼返信
大塚家具の弱いところはメーカー・デザイナーではなく、小売店に過ぎなかったところ。仕入れて売る能力しかない。だからイケアやニトリに勝てないんだよな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:30▼返信
無能っぷり
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:31▼返信
金持ちは個人輸入するから遅かれ早かれ終わってた。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 13:44▼返信
娘のやり方は一周回って古い言われてたからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 14:00▼返信
ゲーム業界にあとだしジャンケンで勝てたのは任天堂くらいか。
ニトリやイケヤには価格で勝てないけど、お値段相応のゴミ品質だからな。
どうにかなったろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 14:04▼返信
女って口だけの無能ばかりだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 14:23▼返信
>>281
SONYも
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 14:47▼返信
この人は「頭は良いけど無能」の代名詞になったな。
まだわかってないんだよね…まず何をしなきゃいけないのかを。
親父にジャンピング土下座からリスタートしなよ。
一先ず風向き変わるから。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 15:39▼返信
あの騒動見てりゃ、既存新規問わず客足が遠のくのは当たり前
そもそも絶対的な強みが、何処にもないんだもの
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 16:06▼返信
親父が足引っ張ったからだろ
たかが入店するだけでフロントで個人情報書かせるの廃止しただけでも有能だわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 16:20▼返信
ま~んの末路
共倒れで得したのは島忠かIKEAか
大川家具は風評被害を受けてそうだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 16:22▼返信
そりゃ狭い業界内で繋がりがたくさんある親が邪魔してるんだからなかなか難しいだろう・・・
立派な志とか持たないで親の代で潰れればよかったんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 16:31▼返信
親が邪魔とか言ってるやつ居るけどそもそも低価格帯への路線って全方向から失敗するから辞めろって言われてた結果なんでやっぱりなとしか
これに関しては後出しじゃなくて当時からずっと言われてた話
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 16:37▼返信
女賢しくして牛売りそこなう
そのまんまじゃないか
この1~2年、判断伴うような地位に女を置くと
どういうことになるかって散々証明されただろ
まだやるのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 17:38▼返信
親の力を自分の実力と勘違いした哀れな無能
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 18:29▼返信
苦労しらずの娘がコンサルの言いなり
俺の会社が今まさにコレだわ 笑えんわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 18:44▼返信
恵まれた環境に生まれて、親を尊敬せず勉強ぜずだからな。
身売りして外部の有能な人間に立て直してもらうしかない。
それで復活できると思う。こいつもう経営陣に入れちゃいかん。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 19:12▼返信
正直こんな縁起の悪いところの家具なんて買いたくないからな。
もろ結果に表れたね、客を無視した結果だし滅びを受け入れなよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 19:15▼返信
親のコネで就職できて大した苦労もせず上の立場になれたらしたら、そりゃ勘違いするよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 20:11▼返信
親父のやり方は固定客重視で今の規模だともっと新しい顧客増やすか単価増やさないとといけないって理屈は分からないでもないが、安物で張り合うのだけは最悪の悪手
この当たり前の事が分からない段階で失敗してた
なんだかんだで親父は借金しないで会社の体力相当余裕ある状態にしてたのを一気に倒産危機まで追い込むとか相当の無能だぞ
親父は今の規模ぐらいがちょうど良くて顧客がそのまま流れてきて順調でその点では親孝行だったが
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 21:10▼返信
まぁなんだ
親父の名古屋式商法も少子高齢化と高齢者の更なる高齢化でシニア需要が早晩行き詰まる事は確定してるだけに
家具屋という業態そのものが、もう無理なんだと思う

誰もAmazonには勝てない
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 22:14▼返信
社員が一番何が原因か分かってて、泣き言言ってるヤツなんて無視してるだろ。
今居る連中もギリまでしゃぶって切り捨てる気でしか無いと思うわ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 22:32▼返信
親父さんのやり方も先細りするの目に見えてるけどまだ延命できたってことだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月20日 23:18▼返信
自業自得
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 03:42▼返信
潰れろw女は無能だって世間に知らしめる好例だわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 02:43▼返信
ろくにネットにも対応していない過剰サービスが売りの家具専門的という時代遅れなビジネスモデルなんて、中国人の富裕層でもつかまえない限りは早晩詰んでるから仕方ない
親父の路線でやってても、精々5年かそこら寿命が延びただけだろう
100円ショップやIKEA、Amazonを潰さない限り、大塚に未来はない
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 03:47▼返信
ブランドインテリアで揃えたい!って時に大塚家具行かないし、そこそこの値段で品質より流行り物が欲しい!って時は高く付くし、中途半端なのと統一感が無さすぎて、敢えて大塚で買おうとは思わないんですよね。お洒落なイメージ無いのも結構痛いのでは。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 07:48▼返信
雌鶏が刻を告げれば天下乱るる
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:27▼返信
娘がやってた売り上げ好調店舗を、嫌がらせで無理やり潰すようなおっさんが有能だったとかアホかよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:50▼返信
元旦那がブランド志向で結婚する時家具は全部大塚で買ったな…
20年も前だけどリビング家具だけで300万もったいないと思ってた
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 12:53▼返信
営業職をしてた知人は”客は営業に付いていく”ってよく言ったもんだ。
で、今回のお家騒動は仕入先は親父さんについていっただけ。なぜかこれを営業妨害と書き込んでいる人がいるけど
商売ってのはそんな生易しいモノじゃぁない。代が変わったり営業(者)が変わっただけで客が離れる。それを分かっていない人が妨害だ~とか言ってる気がする。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:46▼返信
結構美形だから、熟女系の女優がいいよ。どうせ悩むなら表で行くか裏に行くかで号泣してくれって。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:44▼返信
大塚家具に限ったことではない。世間知らずのバカに任せるとろくなことはない。特に、女。女だからといって特権を与えるのはおかしい。安倍政権もそうだ。稲田朋美がいい例だよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:21▼返信
SODCと協業して、久美子主演のビデオコマーシャルを店舗に流し、家具購入者には、DVDをプレゼントしたら黒字化すると思うが。。。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:14▼返信
色んな記事見たけどこのおばさん部下に怒鳴り散らしてたらしいね。
自分は結果残せない無能なくせに。
潰れて当然。更年期障害。痴呆。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 09:32▼返信
女だったことが敗因、人としても無能
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:24▼返信
このリバースプロジェクトも違う、そうじゃないんだよなぁ・・・
なんでこうなったかって品物が悪い訳じゃないのに・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 21:07▼返信
やっぱ日本の女って腰巾着
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月03日 13:24▼返信
>>6キチガイは娘だろ頭冷やせ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月03日 13:26▼返信
>>315
6すまん3だわ

直近のコメント数ランキング

traq