大塚家具、自力再建困難に、身売り交渉大詰め
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/080200845/
記事によると
・経営不振が続く大塚家具がスポンサー企業探しを進めていることが明らかに。交渉は難航している模様で、先行きは予断を許さない状況
・関係者によると、決算と同時期に、発表できるようスポンサー選びの交渉は佳境に入っている。これまでに同業のみならず、アパレル、建材、商社、投資ファンドなど数十社に及ぶスポンサー候補と交渉に臨んだが、合意には至っていない。
・減資した後の第三者割当増資や、久美子社長の退陣などを支援条件に挙げる企業があるもようだが、大塚家具側は、こうした条件に難色を示している模様
この記事への反応
・もう大塚家具はダメかな
・たぶんお父さんに頭を下げても、お父さんにも助ける余力はない。内紛が寿命を縮めただけで、遅かれ早かれ潰れる運命だったと諦めましょう。
・父娘の戦いに勝った娘もついにここまでおちぶれたか。
身売りが決まっても買い叩かれるのは必至。身売り失敗なら倒産を意味。
・親父さんが手を差し伸べて全米が泣いた感動の父娘和解か?
久美子追放は大前提やろ・・・
関連記事
【大塚家具・大塚久美子社長(50)号泣「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」】
【【死にそう】お家騒動の大塚家具、今期見通し黒字3億円→赤字63億円に下方修正】
【【悲報】お家騒動の大塚家具が6年ぶり赤字転落!倒産の危機へ】
【【/(^o^)\】壮大な親子喧嘩を繰り広げた大塚家具、最終赤字が43億円に 】
【大塚家具が16億円の赤字転落へ!親子喧嘩に勝利した娘の方向転換で苦戦】
【【またかよ】大塚家具がまた分裂、今度は姉弟による争いに 一連の騒動をガンダムで分かりやすく例えてみた】
シェンムー I&II 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.08.03セガゲームス (2018-11-22)売り上げランキング: 22
シェンムー I&II 限定版 【限定版同梱物】「シェンムー I&II」サウンドコレクション (CD2枚組/全40曲) 同梱 & 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.08.03セガゲームス (2018-11-22)売り上げランキング: 2

匠大塚に移ったんじゃないの?
今の大塚家具に買収するだけの魅力がある技術的・人的資産は残ってないんじゃないか?
そらどこもいらんわそんなもん
せいぜいテーブルを中古で買った程度だわ
家具なんて新品で買う裕福な人は日本ではものすごい少ないと思うわ
一族経営こそがガン
先細りでも延命で高級路線を維持するべきだったね
その間に考えて手を打つことも出来たのに
父親にケンカうった時点で無能確定だった
大衆受けの家具をやるならセカンドブランド(大衆向け廉価版ブランド)を作ってやるべきなのは常識
オヤジの時からすでに傾いてたで
「儲かるかどうか」じゃなくて「やりたいかどうか」が基準な時点で経営者として終わってるわw
そら知ってるよw
そもそもこのお家騒動は「無能な父親を追い出そう」ってクーデター起こしたのが発端なんだからw
相手は見栄だけで毎年買い換えるくらい金落とすのにな
誰でも買えるようにしたら誰も買わなくなるわ
IKEAやニトリに本気で勝てると思ってたのかねぇー?
さっさと潰したほうがマシだった
一人で何かをおっ始めたら上手くいく筈がないなんて子供でも解る事なんだよなぁ
ほんと親不孝者過ぎて父ちゃんが余りにも報われないわ
年寄りは親父の所に行ったが、年寄り層が死んだら
親父の所も終わるわ。
親父もそんときは死んでるがな
アメリカに留学したんだか何だか知らないけど、日本では娘は父親をたてるのが当たり前だからねw
母親もやめてって泣いて頼んだのにな
今って婚礼家具とかも買わないしなぁ
それでも親父のままならこの急落は無かったという話よ
娘が投資ファンドに騙されて骨肉の争いの結果ファンドだけが儲かって逃げられただけやしな
鷲津さんに助けてもらえ
この女社長を擁護するつもりは全くないけどさすがにお前の意見は後出しジャンケンだわ
無関係な奴が後から結果見て言うなら誰でも好きなこと言えるわ
ここぞという時に親父が娘の足を引っ張って経営が悪くなったとか
どこかで見たけど嘘?
それを捨てれば安価な外資に負けるのは当たり前やろ
新規会員を増やすための新しい施策だったんだよ
今更会員制復活しても上手くいかないだろうし、
このまま安価~中級路線してもじり貧だし、
ホント詰んでるな。
もう今の経営陣全員退陣と引き換えにどこか大手に買ってもらうしかないんじゃねーの。
大塚家具ってそういう意識高いやつが行くとこだっていうのが、みんな認識としてあったよな。
馬鹿じゃね
社長退陣なんていの一番に大塚家具側から提案すべき事なのに
ブランド力も地の底に落ち、この社長の下では業績回復の芽もないのに、どこがスポンサーに付くというのか
多分お次はコイツが売られる番かな
こうなるのは必然。残念なことは娘の取り巻きも無能だったこと。
ニトリとかお手軽価格の関連会社が出て来て更にピンチなのに
凋落を招いたトラブルの種の張本人残せって言うのか?(笑)
もう、従業員の事何てどうでも良いんだな
だから、一族経営の会社は怖いw
大塚家具は、従業員自ら社長退陣を求めるしか手はないと思うw
なんでこの人は自分を経営者として戴いたまま投資してもらおうなんて思えるんだろうか
正しい筋としては、性別にこだわらずに地位にふさわしい人を選べば問題解決する、なので
大塚家具は最初から上手くいくはずがなかった
過去の路線も維持しつつ新規事業やるとかならまだしも
まるでゲーム感覚の経営だわww
身売りが決まっても買い叩かれるのは必至。身売り失敗なら倒産を意味。
勝ってたか?
それ、ただお金頂戴って言ってるだけだよな?
え?まさかこの無能社長はそのまま居残るつもりなの???
そりゃどこも買い取らんわw
乗っ取りしか目に入ってなかったんだろうな
そういう無能だからこの結果も当然
2chでも娘派多かったんだっけ
なんたら細胞の時とかみんな騙されやすいな
嫁入り時に親に買ってもらう人が殆どなのに、その親をないがしろにした店に客が来るはずないとか言われてて、マジで笑えるわ。
そういう需要に特化してる
ここでもそうだったよ
「親父だから老害だ」で思考停止してたやつ
くみこスペシャル
部屋に合わせて家具をトータルコーディネートできる社員も居なくなってそう
結局得したのは煽ってたコンサルと競合他社
それと格安で大塚ブランド買える買収企業(多分、中韓系)だな
そりゃ問題を起こした一族の排除は最低条件よな
解任されたらTVやマスメディアでコメンテイターとかやりそうで嫌だな
有能な社員引き連れて身軽になったのが大きいね
有能な社員は親父さんに付いて行ったという事実も大きいね
娘の方はIKEAとかと争って一から客引っ張ってこないとだし、そらキツいわ
感情でものを決めるしな
そりゃ誰でも娘に票入れますわ。無能に入れられるか(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 14:44▼返信
親父がポンコツだから娘が改革したら親父がキレたってニュースだったねこれ
過去記事の恥ずかしいコメントが面白いw
久美子の路線は抵抗のための賭けだったと思うんだが
親父が抵抗したせいでイメージダウンして終了が早まった
2ch現5chなんて屑だろうこんなの真に受けて本気出しても世間の良き風はいつも2chの反対方向から来ると言うことをマジで覚えとかなきゃジシイになった時大変だぞ
所詮無能の集まりだからな
考えなくても分かるだろう客先がある親父路線と、はたまた最初からお客さんを作るところから始まる娘路線
丸裸にされるのは娘の方って親の感覚持ってる奴なら誰でも思うよ
ただの創業一族の娘が立案した改革計画なんて
普通はただの絵空事だと否定されて終わるもんだ
大塚家具ってもうそういう印象しかない
金があっても他がいいなとか思う
お前らの手の平クルクルはどうでもいい。
実情をわかってないのは無能の証
潰れても、この女社長は金持ってるからノーダメージだろうし
そらオヤジの方は金持ち相手の商売だからな
実際に出してもらうかどうかは別として、
お偉いさんへのコネはすでにあるんだからアポくらい取れるでしょ
その人達が匠大塚のサービスに満足してりゃ商売としての資金調達もやぶさかじゃないだろうしさ
「だから女はダメなんだ」って言われるんだよなあ
経営方針がーっていうなら、最初から別会社として立ち上げればよかったんだよ。
親父(悪)VS娘(正義)って構図でw
その少ない人にターゲットを絞ってたのが父親のやり方だったのに、わざわざ激戦区の安売りに突っ込んできた娘は無能すぎる
なんでこんなのが勝ったんだか
他の人が社長でも似たような状況になったと思う
クソ高い家具なんて買うぐらいなら買わない方がマシだ
オマエ馬鹿だねぇ〜もともと大塚家具は高級家具だから売れてたんじゃないよ
徹底した知識と教育で顧客満足度を高めた結果なんだよ。
実際…娘に乗っ取られる三年前までは完全黒字経営だったんだぜ。
今回の件で、馬鹿娘をそそのかした61%の経営陣がいかに無能だったかが証明されたんだよ。
家具なんて女で遊ぶためのアイテムなのにイメージ悪い家具なんて誰が買うかよ
こいつのせい