• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


大塚家具、自力再建困難に、身売り交渉大詰め
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/080200845/




記事によると
・経営不振が続く大塚家具がスポンサー企業探しを進めていることが明らかに。交渉は難航している模様で、先行きは予断を許さない状況

・関係者によると、決算と同時期に、発表できるようスポンサー選びの交渉は佳境に入っている。これまでに同業のみならず、アパレル、建材、商社、投資ファンドなど数十社に及ぶスポンサー候補と交渉に臨んだが、合意には至っていない。

・減資した後の第三者割当増資や、久美子社長の退陣などを支援条件に挙げる企業があるもようだが、大塚家具側は、こうした条件に難色を示している模様





この記事への反応



もう大塚家具はダメかな

たぶんお父さんに頭を下げても、お父さんにも助ける余力はない。内紛が寿命を縮めただけで、遅かれ早かれ潰れる運命だったと諦めましょう。

父娘の戦いに勝った娘もついにここまでおちぶれたか。
身売りが決まっても買い叩かれるのは必至。身売り失敗なら倒産を意味。


親父さんが手を差し伸べて全米が泣いた感動の父娘和解か?












久美子追放は大前提やろ・・・





関連記事
大塚家具・大塚久美子社長(50)号泣「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」
【死にそう】お家騒動の大塚家具、今期見通し黒字3億円→赤字63億円に下方修正
【悲報】お家騒動の大塚家具が6年ぶり赤字転落!倒産の危機へ
【/(^o^)\】壮大な親子喧嘩を繰り広げた大塚家具、最終赤字が43億円に 
大塚家具が16億円の赤字転落へ!親子喧嘩に勝利した娘の方向転換で苦戦
【またかよ】大塚家具がまた分裂、今度は姉弟による争いに 一連の騒動をガンダムで分かりやすく例えてみた








コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:06▼返信
大塚家具という会社にいた優秀な技術者とかは、その技術を役立てる機会がありそうな
匠大塚に移ったんじゃないの?
今の大塚家具に買収するだけの魅力がある技術的・人的資産は残ってないんじゃないか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:07▼返信
つぶせつぶせ〜
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:11▼返信
勘違いBBAやんけw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:12▼返信
身売り先でこれ久美子社長が経営陣に入れろと言ってる状態だからな
そらどこもいらんわそんなもん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:12▼返信
わいが彼女と同棲するために部屋かりたときも
せいぜいテーブルを中古で買った程度だわ
家具なんて新品で買う裕福な人は日本ではものすごい少ないと思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:13▼返信
元々落ち目だったろうが 何してもここから復活できるわけない
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:14▼返信
そもそもオヤジ、娘、息子うんぬんではなく
一族経営こそがガン
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:14▼返信
潰れるの早くね?無能の極み
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:15▼返信
ニトリみたいな路線に行こうとした娘が無能すぎた。基礎体力が違うのに
先細りでも延命で高級路線を維持するべきだったね
その間に考えて手を打つことも出来たのに
10.投稿日:2018年08月04日 05:15▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:17▼返信
失敗に気付かなければ成功はない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:18▼返信
婚礼家具の市場占有率が大きかったのに
父親にケンカうった時点で無能確定だった
大衆受けの家具をやるならセカンドブランド(大衆向け廉価版ブランド)を作ってやるべきなのは常識
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:19▼返信
みんな勘違いしてるけど
オヤジの時からすでに傾いてたで
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:21▼返信
※12
「儲かるかどうか」じゃなくて「やりたいかどうか」が基準な時点で経営者として終わってるわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:23▼返信
※13
そら知ってるよw
そもそもこのお家騒動は「無能な父親を追い出そう」ってクーデター起こしたのが発端なんだからw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:24▼返信
上流階級サマだけあいてにやってりゃ
相手は見栄だけで毎年買い換えるくらい金落とすのにな
誰でも買えるようにしたら誰も買わなくなるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:27▼返信
AV待ってます
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:28▼返信
結局内紛の一番の被害者は社員だったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:29▼返信
社員に退職金払えるうちに事業たためよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:37▼返信
結局親父の戦略の方がマシだったって事じゃん
IKEAやニトリに本気で勝てると思ってたのかねぇー?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:40▼返信
銀行がやらかしただけだろ
さっさと潰したほうがマシだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:45▼返信
大塚家具なんて縁起悪すぎて人に贈れない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:47▼返信
無能な奴が有能になったつもりで
一人で何かをおっ始めたら上手くいく筈がないなんて子供でも解る事なんだよなぁ

ほんと親不孝者過ぎて父ちゃんが余りにも報われないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:47▼返信
家族紛争のおかげでイメージが悪くなったせいやろ。
年寄りは親父の所に行ったが、年寄り層が死んだら
親父の所も終わるわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:48▼返信
※24
親父もそんときは死んでるがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:52▼返信
そもそも、女なのに父親に逆らうとか不躾過ぎてちょっと...w
アメリカに留学したんだか何だか知らないけど、日本では娘は父親をたてるのが当たり前だからねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 05:56▼返信
娘を作ったのは間違いだったとか言ってたし和解は無理だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:01▼返信
ついに逝ったか お家騒動っていつだっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:08▼返信
ニトリでいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:11▼返信
親不孝な娘だったな
母親もやめてって泣いて頼んだのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:14▼返信
結局こうなるのか
今って婚礼家具とかも買わないしなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:21▼返信
無能独裁は続きますっ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:21▼返信
※13
それでも親父のままならこの急落は無かったという話よ
娘が投資ファンドに騙されて骨肉の争いの結果ファンドだけが儲かって逃げられただけやしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:25▼返信
自分は会社の為と父親を叩き出したが、自分は会社の為に出ろと言われてもしがみつくんだな、やっぱり父親追放したのは会社の為ではなく自分の利益の為だったって事、醜い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:32▼返信
自ら首をしめるスタイルいいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:34▼返信
親父の方もダメダメだけどな

鷲津さんに助けてもらえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:35▼返信
こんなの社長退陣は絶対条件だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:49▼返信
所得が下がってるご時世に拡大路線で失敗したということか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 06:58▼返信
>>9
この女社長を擁護するつもりは全くないけどさすがにお前の意見は後出しジャンケンだわ
無関係な奴が後から結果見て言うなら誰でも好きなこと言えるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:02▼返信
大衆向けの家具はニトリとかIKEAがあるし、大塚家具は中途半端に高いからお呼びじゃないんだよなぁ…親父の方の匠大塚も業績は下がってるけど金持ちな顧客がいるからまだマシだろうな。匠大塚はアフターフォローと品質、マンツーマン接客がいいってうちの会社の社長が言ってた。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:04▼返信
低価格路線は最初からニトリやIKEAに勝てるわけないってわかってたろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:07▼返信
これ娘を呼び戻して経営させようとしたけど
ここぞという時に親父が娘の足を引っ張って経営が悪くなったとか
どこかで見たけど嘘?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:10▼返信
親父が作った会員制だけが他社とは異なる強みだったのに
それを捨てれば安価な外資に負けるのは当たり前やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:12▼返信
地元民はここ行くなら東京インテリア行くよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:12▼返信
やるべきだったのは会員制を否定してやめる事じゃなくて
新規会員を増やすための新しい施策だったんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:17▼返信
会員制肯定でノウハウ持ってる社員は親父の方に移籍しちゃってるから
今更会員制復活しても上手くいかないだろうし、
このまま安価~中級路線してもじり貧だし、
ホント詰んでるな。
もう今の経営陣全員退陣と引き換えにどこか大手に買ってもらうしかないんじゃねーの。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:30▼返信
大塚家具と言えば、10年くらい前に職場で意識高いやつが、大塚家具で高いベッド買って自慢してたわ。
大塚家具ってそういう意識高いやつが行くとこだっていうのが、みんな認識としてあったよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:33▼返信
女は優秀ww
49.投稿日:2018年08月04日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:45▼返信
>減資した後の第三者割当増資や、久美子社長の退陣などを支援条件に挙げる企業があるもようだが、大塚家具側は、こうした条件に難色を示している模様

馬鹿じゃね
社長退陣なんていの一番に大塚家具側から提案すべき事なのに
ブランド力も地の底に落ち、この社長の下では業績回復の芽もないのに、どこがスポンサーに付くというのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:54▼返信
回りに煽てられて調子に乗った無能2代目の末路ってヤツかな
多分お次はコイツが売られる番かな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:03▼返信
親父さんが凄かったわけで、娘は椅子を与えられただけで実績も経営能力もないわけだから
こうなるのは必然。残念なことは娘の取り巻きも無能だったこと。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:04▼返信
とことん現状見えて無いんだな…
ニトリとかお手軽価格の関連会社が出て来て更にピンチなのに
凋落を招いたトラブルの種の張本人残せって言うのか?(笑)
もう、従業員の事何てどうでも良いんだな
だから、一族経営の会社は怖いw
大塚家具は、従業員自ら社長退陣を求めるしか手はないと思うw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:04▼返信
マスコミが騒ぎすぎたね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:11▼返信
能力ある社員は親父の方に移籍してるから娘のイエスマンしかのこってないんでしょ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:18▼返信
親父の方にはぽんぽん金が集まったようだが
なんでこの人は自分を経営者として戴いたまま投資してもらおうなんて思えるんだろうか

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:24▼返信
ポリコレ経済理論は、女性を地位ある立場につければ問題解決する、とするが、
正しい筋としては、性別にこだわらずに地位にふさわしい人を選べば問題解決する、なので
大塚家具は最初から上手くいくはずがなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:28▼返信
あれっ?取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案したとかいう記事をみたことあるけど難航してたんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:32▼返信
やり方が完全に博打だったからな
過去の路線も維持しつつ新規事業やるとかならまだしも
まるでゲーム感覚の経営だわww
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:33▼返信
・父娘の戦いに勝った娘もついにここまでおちぶれたか。
身売りが決まっても買い叩かれるのは必至。身売り失敗なら倒産を意味。

勝ってたか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:37▼返信
経営者を変えて何とか立て直すって話なのに、経営者の座は譲らないけど買収してとか言ってる時点で終わってるんだけど
それ、ただお金頂戴って言ってるだけだよな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:46▼返信
流石に無能に金は出せないからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:47▼返信
久美子社長の退陣などを支援条件に挙げる企業があるもようだが、大塚家具側は、こうした条件に難色を示している模様

え?まさかこの無能社長はそのまま居残るつもりなの???
そりゃどこも買い取らんわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:52▼返信
安売り路線やりたいなら大塚家具と別ブランド立ち上げてやるべきだったのに
乗っ取りしか目に入ってなかったんだろうな
そういう無能だからこの結果も当然
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:52▼返信
当時株主が娘選んだの驚いた
2chでも娘派多かったんだっけ
なんたら細胞の時とかみんな騙されやすいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:52▼返信
身売り交渉大詰めが嘘だと某サイトで言われてた。
嫁入り時に親に買ってもらう人が殆どなのに、その親をないがしろにした店に客が来るはずないとか言われてて、マジで笑えるわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:56▼返信
親父の方は高級ホテルや一流企業の応接室などを任されているそうな
そういう需要に特化してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:56▼返信
※65
ここでもそうだったよ
「親父だから老害だ」で思考停止してたやつ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:57▼返信
女社長を追放したところで滅びの運命は変わらんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:59▼返信
親子喧嘩は切っ掛けであって遅かれ早かれこうなってたんだろうね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:00▼返信
 
 
 
くみこスペシャル
 
 
 
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:01▼返信
会員制だけでなく積極的な接客も辞めたから
部屋に合わせて家具をトータルコーディネートできる社員も居なくなってそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:12▼返信
このババアの顔見ると不幸になりそうだから画像やめて欲しいw
結局得したのは煽ってたコンサルと競合他社
それと格安で大塚ブランド買える買収企業(多分、中韓系)だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:13▼返信
お家騒動を起こすような家族経営の会社を誰が欲しがるというのか
そりゃ問題を起こした一族の排除は最低条件よな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:14▼返信
頭でっかちの娘には荷が重すぎたね
解任されたらTVやマスメディアでコメンテイターとかやりそうで嫌だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:16▼返信
父親が新しく作った会社は経営上手く行ってるんでしょ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:16▼返信
自分なら出来る!!自分は才能がある!!と思い込んでる奴によくあるパターンやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:20▼返信
※76
有能な社員引き連れて身軽になったのが大きいね
有能な社員は親父さんに付いて行ったという事実も大きいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:31▼返信
少なくとも親父の匠大塚の方には今までの固定客がおるやろうしな
娘の方はIKEAとかと争って一から客引っ張ってこないとだし、そらキツいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:34▼返信
これはこれは自意識高い系(笑)勘違いま~~~~~~んにふさわしい結末ですなぁwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:43▼返信
父さん…倒産です
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:51▼返信
やっぱ女は無能だな
感情でものを決めるしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 09:56▼返信
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 14:44▼返信
そりゃ誰でも娘に票入れますわ。無能に入れられるか(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 14:44▼返信
親父がポンコツだから娘が改革したら親父がキレたってニュースだったねこれ

過去記事の恥ずかしいコメントが面白いw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:02▼返信
どうせニトリやイケアに押されて潰れるか大幅に事業を縮小する運命にあって
久美子の路線は抵抗のための賭けだったと思うんだが
親父が抵抗したせいでイメージダウンして終了が早まった
85.はちまき名無投稿日:2018年08月04日 10:06▼返信
>>83
2ch現5chなんて屑だろうこんなの真に受けて本気出しても世間の良き風はいつも2chの反対方向から来ると言うことをマジで覚えとかなきゃジシイになった時大変だぞ
所詮無能の集まりだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:11▼返信
>>84
考えなくても分かるだろう客先がある親父路線と、はたまた最初からお客さんを作るところから始まる娘路線
丸裸にされるのは娘の方って親の感覚持ってる奴なら誰でも思うよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:22▼返信
そもそもどこか別の企業の企業改革に成功したという実績も何も無い
ただの創業一族の娘が立案した改革計画なんて
普通はただの絵空事だと否定されて終わるもんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:49▼返信
ブランドは身内のゴタゴタでイメージ損ねちゃいけない
大塚家具ってもうそういう印象しかない
金があっても他がいいなとか思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:54▼返信
結局、銀行に騙されて意識高い系の長女が父親の会社をつぶしましたって話。
お前らの手の平クルクルはどうでもいい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:56▼返信
こういうのみると、昔からよくある「2代目が家業を潰す」って本当なんだなあと納得する(笑
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 10:57▼返信
処分するのも後々手間だし、家具なんて最少で良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:02▼返信
旧経営陣を残せとか正気かと
実情をわかってないのは無能の証
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:09▼返信
いや〜女性が活躍してますな〜素晴らしい活躍ぶり正に一騎倒産w
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:11▼返信
優秀だけど、別に失敗しないわけでもないし、わかってない事だっていっぱいあった
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:14▼返信
会社乗っ取ってする経営ゲーム楽しかっただろうなぁw
潰れても、この女社長は金持ってるからノーダメージだろうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:17▼返信
近くにないしわざわざ遠くまで見に行かんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:44▼返信
>>56
そらオヤジの方は金持ち相手の商売だからな
実際に出してもらうかどうかは別として、
お偉いさんへのコネはすでにあるんだからアポくらい取れるでしょ
その人達が匠大塚のサービスに満足してりゃ商売としての資金調達もやぶさかじゃないだろうしさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:59▼返信
こういう点でも
「だから女はダメなんだ」って言われるんだよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:59▼返信
女は「感情」で動いて「未来」を見ないからこうなるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:24▼返信
そりゃ、大々的に内輪揉め公開して纏まりない企業誰が信用するのかと。
経営方針がーっていうなら、最初から別会社として立ち上げればよかったんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:32▼返信
この社長は「女性だから」って理由で、メディアがやたらと持ち上げてたよなぁ
親父(悪)VS娘(正義)って構図でw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:39▼返信
無能BBAがクーデター起こして潰しちゃったからな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:50▼返信
こないだのハゲタカ2話、かたせ梨乃の演じた社長を彷彿するな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:59▼返信
もう売れるのは体しかない・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:09▼返信
>>5
その少ない人にターゲットを絞ってたのが父親のやり方だったのに、わざわざ激戦区の安売りに突っ込んできた娘は無能すぎる

なんでこんなのが勝ったんだか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:19▼返信
もはや高級家具がたくさん売れる時代でもないのでこの流れは必然
他の人が社長でも似たような状況になったと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:42▼返信
一度も買ったことがないし、買おうと思ったこともない
クソ高い家具なんて買うぐらいなら買わない方がマシだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:13▼返信
※106
オマエ馬鹿だねぇ〜もともと大塚家具は高級家具だから売れてたんじゃないよ
徹底した知識と教育で顧客満足度を高めた結果なんだよ。
実際…娘に乗っ取られる三年前までは完全黒字経営だったんだぜ。
今回の件で、馬鹿娘をそそのかした61%の経営陣がいかに無能だったかが証明されたんだよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:22▼返信
小銭ジャンプで身ぐるみ剥がす手口
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:31▼返信
クッソ高い家具買うなら海外ブランドの方がウケが良いからな
家具なんて女で遊ぶためのアイテムなのにイメージ悪い家具なんて誰が買うかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:24▼返信
久美子降ろせよ
こいつのせい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 23:14▼返信
あんなのが社長として残るんだったらまず何処もOKださねぇだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:17▼返信
一番みっともねぇのはお前らの手の平返しwww

直近のコメント数ランキング

traq