SIREN-1





暑さも吹き飛ぶ!本気で眠れなくなったホラーゲームランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3737828?news_ref=topiclist_topiclist

dsdsf





記事によると
『本気で眠れなくなったホラーゲーム』ランキング

1位 バイオハザードシリーズ
2位 SILENT HILLシリーズ
3位 SIRENシリーズ
4位 Outlastシリーズ
5位 ひぐらしのなく頃にシリーズ
6位 青鬼シリーズ
7位 零シリーズ
8位 かまいたちの夜シリーズ
9位 弟切草
10位 恐怖体感 呪怨


・1位 バイオハザードシリーズ



サバイバルホラーの代表作、『バイオハザード』シリーズが堂々の1位に。
1996年に1作目が発売されて以来、ホラーゲームの代表作として世界的にも有名な本シリーズ。ゾンビや奇妙なクリーチャーがプレーヤーを追い詰めてくる演出に恐怖した人は多いのではないでしょうか?

・2位 SILENT HILLシリーズ



田舎町で起こる怪現象を題材にした『SILENT HILL』シリーズが2位を獲得。
霧が立ち込める田舎町「サイレントヒル」が共通の舞台となっており、町の不気味な静けさもさることながら、唐突に切り替わる気味の悪い世界、嫌悪を抱かずにはいられないクリーチャーたちが言葉にできない恐怖をプレイヤーに与えました。

・3位 SIRENシリーズ



日本のとある村を舞台にしたホラーファンタジー、『SIREN』シリーズが3位にランク・イン。
まるで邦画のホラー作品を見ているかのような独特な雰囲気と映像、不死身の存在と化して奇声を発しながら迫りくる元人間たち、複数のキャラクターを切り替えながら時系列で展開される謎解きなど、他の作品には見られない独特な恐怖が人気の作品です。





この記事への反応



バイオハザードというゲームが最初に出た時は本当に怖いと思ったもんだ。今では全く怖くないがね

SIRENが怖いとかエアプか?

SIRENかな~サイレントヒルもバイオハザードもプレイしてたけど1番はSIREN。てかかなり難易度が高かったのを記憶してる。

流行り神シリーズは、ごく一部に本当に恐ろしい演出がある。かなり多くのホラーノベルプレイしてるけど、声が出るほど怖かったのは「流行り神2」の「黒闇天」の あるシーンと、「真・流行り神2」の「半分こ」のあのシーンだけ。 クオリティにムラがあって全部がいいエピソードじゃないけど、未プレイならお勧めですよ

初めてプレイしたホラーゲームでもある「学校であった怖い話」かな。あれ、進み方次第でかなり怖い話に行くことがあるし、何よりグラフィックの良さが怖さを引き立てているってのがね。

バイオとSILENT HILLは怖かったな、どちらも1作目が。Outlastやったら怖いんだろうけど、怖そうすぎて出来ない。

眠れないってわけではないが夢に出てきたなら、零だ。








関連記事
リメイク版『バイオハザード2』解説付きプレイ映像公開!コンセプトは「オリジナル版プレイヤーをいい意味で裏切る」
【期待】リメイク版『バイオハザード2』に通常版より過激な表現の「Zバージョン」が存在すると判明!!


バイオを初めてプレイしたときは操作の難しさもあって本当に怖かったなぁ・・・







英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151