• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


知事選 独自の政策訴える3候補
http://www.qab.co.jp/news/20180828105914.html

wdgdsg






・元那覇市議で料理研究家の渡口初美さんは、すべての県民に消費税を30%課税するかわりに県民1人あたり月額30万円を支給する経済政策を訴えています。

辺野古新基地については知事になってから態度を明らかにするとしています。






この記事への反応



これ受かったら面白いな。

国政かと思ったら県知事選挙で消費税30% 😱独立国にでもするつもり?
意味不明だけど、沖縄に住民票移して30万円貰い、住宅、消費は県外 www


実現性はともかく、(本人なりの)財源根拠を示した上での提案は評価している。

またすごいのがw

これマジなら沖縄に移住するべきだろうw

(゚Д゚)ハァ?











沖縄移住するか!









コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:00▼返信
マック赤坂
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:01▼返信
>> 辺野古新基地については知事になってから態度を明らかにするとしています。

意味がわからない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:01▼返信
できたらいいな、こんなこといいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:01▼返信
財源は国庫です
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:01▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
死にたい…🐷
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:01▼返信
また安倍の仕業か
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:02▼返信
おとこの、大盛り無料禁止‼️
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:02▼返信
県外で必要なもの買い込んで沖縄に戻ればいいじゃん!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:02▼返信
割とこれは期待してる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:02▼返信
県知事が徴税権持ってるとか
この国は中世まで退化したのかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:03▼返信
もしやったら沖縄産業終わりそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:03▼返信
消費は中国でやってくれってこもじゃんか。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:03▼返信

イクラでも、イクララ💖
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:03▼返信
大赤字だぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:03▼返信


ほたて
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:04▼返信
ベーシックインカムってのは「カネやるけど年金も社会保障廃止するから」っていう過激な思想
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:04▼返信


もったない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:04▼返信

くえや
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:04▼返信
平和だったカグラスレに画像URL貼り付けたのが 16:28ゲハ板にある速報スレ(はちまとjinの転載元)で話題になったのが 16:38はちま起稿がスレを記事にしたのが 16:50 (オレ的ゲーム速報@刃も同じタイミングで記事に)17:48分、ララ💖ちゃん、livedoor犯罪企業、はちま部族に連れ去られる。現在に至る。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:05▼返信
これ成立したら沖縄に籍だけ入れてくるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:05▼返信
平野レミといい、料理し過ぎるとアレだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:05▼返信


野菜🥦
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:05▼返信
そして寄ってくるのは大陸人っていうオチ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:06▼返信
誰が働くねんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:06▼返信
国政と地方自治体の違いも判らないアホ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:06▼返信
バカかこいつw
それとも県、ひいては国を潰す事が目的かwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:06▼返信
財源の確保先がおかしいだろうが、公務員制なくせ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:07▼返信
住民票だけ移すの出てくるよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:07▼返信
バカバカしいけどベーシックインカムに真面目に取り組むなら本当にこうなるんだろうな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:08▼返信
このひとは翁長の遺言聞いたの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:08▼返信
>山口節生さんは政治団体「アメリカ資本主義と中国共産主義の和解」の代表

他の候補者もスゲーな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:09▼返信
いや爺さんの代りに中国にしようってだけだろ
中国になったら公約なんて無いも同然なんだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:09▼返信
変な人ばっかだなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:09▼返信
🐷
🥦
🐷駆除串料理
🥦
🥦鳥ハチ卍
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:09▼返信
琉球国で消費税が上がろうがベーシックインカムが導入されようが日本には関係ないからなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:09▼返信
ネタ枠
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:11▼返信


寿命きた
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:12▼返信
黙って料理でも作ってろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:12▼返信
面白い
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:12▼返信
つまり観光客から金をしぼりとり、県民に配布すると?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:12▼返信
沖縄県民がベーシックインカム貰った上で働くわけがない
全員怠けて終わり
沖縄ってのは昔からそういう土地
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:12▼返信
ベーシックインカムのことを
国民全員にヘッドフォンを配るのと勘違いしていたワイ、無事死亡
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:12▼返信
票集めやろ これやりますって理想ばかり並べて実現できてる政治家いないじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:13▼返信
またすごい話
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:13▼返信
計算成り立つのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:15▼返信
わかめ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:15▼返信
マジで頭おかしいw

48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:15▼返信
資本主義からの脱却
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:16▼返信
わかめてもすきなひと
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:16▼返信
交付金3000億をバラ撒くって事なのかな?
実装されれば帰化人だけで票固め簡単に出来そうね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:16▼返信
足りない分は全て沖縄振興費で補填要求
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:18▼返信

げな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:18▼返信
財源足りないだろ
消費税30%で月30万配るんなら県民一人あたり月100万消費しないといけないんだろ?
沖縄ってそんなに金持ち多いんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:18▼返信
パヨクが浅知恵でバカ騙そうとしてるとしか思えないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:18▼返信
まぁ観光客や基地のアメリカ人から絞るのは悪い事じゃない発想は面白い
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:19▼返信



貴文ちゃん誘拐します
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:20▼返信
おもしろいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:20▼返信
桐生ちゃん「アサガオ増やすか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:21▼返信
籍を沖縄において県外で使われたらどうすんの
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:21▼返信
普通に生活してて月30万全部使い切るという設定なんかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:22▼返信
書類上の沖縄の人口が1億突破しかねんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:22▼返信
せめて10マンだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:22▼返信
これやるなら辺野古移転するより
街中にアメリカ人たくさん居てもらった方がいいんだけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:22▼返信
消費税30%なんてしたら県内の経済が破綻するに決まってる、アホかと
個人的に県外から持ち込めばいいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:23▼返信
県民にだけ消費税30%なのか県での販売品が30%なのか
前者じゃ県民も外の人間だと言い張るやつが出てくるし後者じゃ観光客来なくなる
沖縄のほとんどの収入が観光と補助金で成り立ってる現状こなくなったら終わる
さらに言えば30万のベージックインカムの財政が単純計算で4000億で現在の沖縄の財政規模が3500億
すべての財源をこれにあてても足りない消費税上げた所でどうにもならない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:23▼返信
30はちょっとほら吹きすぎたな
10でも十分魅力的な数字だとおもうけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:24▼返信
沖縄じゃできないでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:24▼返信
なんだよ30%って破天荒というかバカだな
誰も消費しなくなるよ、子供でも分かるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:25▼返信
結局は
儲かってる時代は資本主義!自由!自由!
金が無くなると分け合え社会主義!理想!理想!
ただのアホやで
まあ施行されたら貧乏人が集まって金持ちが逃げ出すだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:25▼返信
沖縄で30万とか、誰も働かねーじゃねーか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:25▼返信
沖縄県を料理
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:26▼返信
本命は辺野古でこれは撒き餌だなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:27▼返信
それでも冬がない土地に住む気にはなれんな
暑いどころか暖かいのも嫌いなんだよ
寒さこそ俺のパワー
適温5度の俺からすると年中20度以上の地域はまさに地獄
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:27▼返信
未だ金に絶対的な価値があると思ってるのか底辺は
底辺にとっては、金持ちに食い物にされて貧富が広がった上で完全に逃げ場を失う施策だぞコレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:28▼返信
まぁ沖縄は学力全国最下位だからこういうインパクトのある言葉に弱そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:28▼返信
これくらいアホな方がわかりやすくていいんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:28▼返信
沖縄いきます
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:28▼返信
観光地だし商品に上乗せ税かけるのはありだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:29▼返信
なにこれ?共産主義なの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:29▼返信
住民票だけ沖縄にうつすやつ出てくるやんけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:30▼返信
琉球共産主義人民共和国
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:30▼返信
公約なんて聞こえの良い事だけ言って

全部守らなくていいからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:30▼返信
今、沖縄が熱い
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:31▼返信
さすがはちま民
消費税は国が取る消費税と地方自治体が取る地方消費税の合算だと知らないアホ大杉www
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:33▼返信
消費税30%で月30万円も配れたら世話ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:33▼返信
働かない沖縄人が更に働かなくなるのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:34▼返信
特亜の人がたくさん移住してきそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:36▼返信
消費税は国の取り分と地方の取り分が半々で8%な訳だが、沖縄だけ34%になるのか、30%になるのか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
そして誰も働かなくなった
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
はあ~、そんな誰でもわかる破綻した話を誰が信じるんだよ?
こんなのに乗っかる馬鹿が大発生したら日本は本当にしずむわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
本当にできるならいいじゃん」
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:38▼返信
どうやったらそれだけの財源確保できるんだ??
県の労働者を全員公務員にして給料は県から支給とか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:42▼返信
失敗してもいいから一度試してみて欲しいベーシックインカム
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:43▼返信
ベーシックインカムは破綻するって結論既に出ただろ
まー沖縄は圧倒的に無職が多いから実現させたいって気持ちも理解できなくもないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:48▼返信
財源が足りないなあ
人民政府か中国の銀行にでも頼るのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:49▼返信
ひろゆきが財源についてまとめてくれてるから脳死で大して勉強もしないくせに叩くだけのニート共は参考してみよう!
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:49▼返信
人民解放軍「月30万もらえるアルw乗り込めーw」
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:51▼返信
こんなん通ったら日本国民全員沖縄に住民票移すわw
もちろん住まいは本土
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:52▼返信
2018年の地方消費税額が491億で税率は1.7%だって言うんだから
消費が半分に減っても30%になれば4000億位は入りそうじゃね
ただ、観光客の消費が急転直下して誰も観光しにこなくなる可能性が高そう
米兵が遊ぶ金から搾り取りたいって気持ちが見えてくる
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:52▼返信
何のリスクもなしに何も考えずにベーシックインカムすごい!!導入しない日本は馬鹿!とか言ってるリベラルよりはマシだな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:53▼返信
沖縄旅行行きたくなくなるな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:54▼返信
沖縄県の分で30獲る話だから国の分も合わせて消費税40%行くって話だぞ
国には収める気がないかもしれんがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
沖縄の人口142万一人辺り30万だと4260億円
4260億の30%がストレートに消費税によって回収できたとして、3000億くらい他の税収で補填が必要
沖縄の離職率は3.2%、4.5万人が無職
137万人から3000億だけでも回収すると、一人辺り200万以上の納税しなきゃいけない
それに加えて他の税金も考えると300万は納めないと運営できなさそう
そんな状況で何%が働くんだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
考え方がモロに共産主義

・・・あ(察し)
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:55▼返信
まあ出来ないことは無いだろう、多額の米軍基地負担金を国からせしめるだけで
この位は払えるだろうw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:57▼返信
まあ住民票だけ映して本土で暮らすわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:58▼返信
生活必需品に対する課税はどうなるんだろうな
消費税の高い国は必需品への課税を免除されるものだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:59▼返信
民主党政権かな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:00▼返信
革新都政の時は道路整備費を削減して環境汚染を招き
北関係と医療費関係に財政をふんだんに使ったおかげで都政史上最高の負債を抱えることになったねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:01▼返信
めっちゃええやん
支持するわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:02▼返信
また、子ども手当みたいに、中華が大挙して集まって来るぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:03▼返信
ベーシックインカムてどっかの国が実験導入してみるよーってなって
はてな民とかがやっぱり海外はすごい!それに比べて日本は…って言ってたけど
結局政権交代で予定の年数も持たずあっさり停止されて持ち上げてた人たちダンマリしちゃってなかったっけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:05▼返信
※111
もうどこ寄りの人なのか隠せてないよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:06▼返信
※107
一定量が配給制になるんじゃないかな
北朝鮮みたいにさ
監査組織も無しに滞りなく配給されるかはまた別問題だけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:09▼返信
テストケースとしてやってみればいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:10▼返信
独立推進派だな。バカなDQNは騙せそう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:11▼返信
多分これ旅行客を当て込んでるんだろうな

TAXFREEなものがあるのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:14▼返信
右寄りだろうが左寄りだろうが、沖縄の財政収支は基地に大きく依存しているからねー
この位ドラスティックに変えるような発想じゃないと膠着状態が続くだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:15▼返信
※53
お前小学校からやり直した方がよくない? 頭悪すぎて草すら生えない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:15▼返信
「ベーシックインカムやります!」って
タトゥーを彫ればいいんじゃない
出来れば顔にさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:18▼返信
もうアルバイトだけでいいや。アハハッ
家族全員にくれるん? なら子供だけ作ろうっと…てな感じに
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:18▼返信
俺の馬鹿な頭ではこの結果がどうなるか分からん
でも気になる
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:18▼返信
消費税30%は糞w
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:21▼返信
日本の税収入って58兆円位だろ?
人口は1億人。
58兆÷1億=58万円

社会保障全部削っても年間58万円しか給付できないんだが。
ベーシックインカムだけで暮らすのは現実的じゃないな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:25▼返信
消費税を県が自由にはできないだろ?
国策としては面白いがナマポや移民の事考えたら無理
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:25▼返信
消費税は全国民30%だけど

ベーシックインカムの対象は沖縄県民のみって事でしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:25▼返信
たった30%でできるんか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:26▼返信
※3
消費税が30%でこんなこと出来たら良いよね
ベーシックインカム30万巻いたうちの30%を消費税と見て手元に20万残るみたいな計算なんだろうけど
中間搾取や無駄な通関業務入れまくってる日本では便乗とか端数切り上げなどで末端価格は跳ね上がる
多分雇用の細りとかも含めて試算してない
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:29▼返信
沖縄の市議とかこんなア◯でもなれるもんなのか?信じられん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:30▼返信
#ケチって火炎瓶
で検索
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:32▼返信
実質20万って事だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:34▼返信
頭の中がベーシックインカム
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:35▼返信
消費税だけ30%になってベーシックインカムはやはり無理ですってなるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:40▼返信
※129
ハズレくじしかない東京のトチ事選をお忘れか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:40▼返信
共産主義者はさっさとシネ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:41▼返信
生活保護等の廃止もセットでやらないとだめだろ
県レベルでできるか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:48▼返信
そんなことより、要普通免許(通勤用)資格要件が、ないと働けないような、国土交通省や警察の利権になっている30万車取得費用を軽減させたほうがいいんじゃないかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:57▼返信
ナマポを廃止する前提なら、自治体の福祉協議会側が、就労準備支援を全自治体責任で整備してもらわないとダメなんだよな。職安の求人案件が、要普通免許、雇用定めなし高卒以上の要件が、ひきこもり弱者の就労に関しては満たされていないわけで、学び直しの高校通信制課程でさえ、入学金・授業料含めても、所得がないのに4万円もかかるんだぞ。国の就労政策じたいがバカバカしいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:58▼返信
虫歯で破産出来るな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:59▼返信
83歳www
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:07▼返信
財源足りなくねーか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:15▼返信
月に30万貰えるとか、独り身なら余裕で暮らせるやんけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:17▼返信
地方税部分のやりくりだけで県民154万人に30万円出せる経済規模なのかな
潰す社会保障サービスて何を考えてるんだろーね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:20▼返信
テキトーに言ってるだけだろ
言うだけはタダだからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:28▼返信
30%でBIならアリだな
再分配はこれくらいじゃないと無理な世の中になってる
爆発的な沖縄移住者が現れ他県も追随する流れになって
リバタリアンや財務省といったBI不可能論者も反論不可能になって皆幸せになれる
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
30万貰って 買い物は全て本土からのネット通販で

147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
財源考えたら計算合わないし
日本全国消費税30%にして沖縄だけベーシックインカムするつもりなんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:30▼返信
現実的な数値言わないと
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:33▼返信
再出の半分がジジババの医療費。それが異常
基本的な保険を維持したまま月8万程度の全国民BI支給は可能だよ
財源ガーとか言ってるやつは大体計算してない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:39▼返信
月10万支給されたら消費税20%でもアリなんだがな
ナマポも廃止できるし雇用保険も廃止出来る
おそらく国が本気になったら出来るけど新自由主義的な右翼がうるさいんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:42▼返信
これって沖縄県民だけが対象なのか?
他県から観光できた人にまで沖縄の買い物は消費税30%なんてやったら観光しか取り柄がない沖縄経済即死するぞ
民主、民進並みの言うだけはただって寝言じゃねーか
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:45▼返信
>>151
移住者爆増で相殺可能
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:47▼返信
当選するための甘い罠やん いつものやつ
当選したら知らんぷり
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:48▼返信
なかなか面白いね
BIの話になるとソッコで財源ガー!とネトウヨが言い出すけど、もはや国の出してくる数字がすべて信用出来なくなったからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:48▼返信
実施されたら沖縄住みます
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:48▼返信
年齢見ろよ。83歳だぞww
思考能力がちゃんと機能してるかも怪しい。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:50▼返信
まあ、沖縄県民にはこのくらいの役得はあるべきだよな
米軍基地問題を纏めて押し付けてるんだからさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:50▼返信
※112
フィンランドだな
失業者やニート対象に試験的にやってそれらが働くことで経済活性化するだろうって思ったら失業者は働かずニートも働かない
日本のナマポパチ通いみたいな連中に小遣い与えるだけって結果になって最終的に所得税とか増税しなきゃ財源賄えないってなって廃止
元から経済も教養も低い沖縄でやったらあっという間に破綻するわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:50▼返信
消費税率30%でも月30万なら暮らせるかも
医療費が大の天敵だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:52▼返信
※152
アホか
住民増えて企業と観光客逃げ出したらBI支出だけ増えて財源が底突くわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:56▼返信
ベーシックインカムはAIロボットへの労働移転とセットにしないと無理だろう
どこぞの長者様がお金出してくれるの?
将来的にBIは制度化するだろうが現時点では実現不可能では?
162.投稿日:2018年08月29日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:58▼返信
>>160
すぐアホとか言っちゃう奴は大体アホ
企業と観光客が何故逃げるのか説明してくんないかな?法人税軽くする手があるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
よーし沖縄移住すっかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
これが永遠に続くのなら良いけど
万が一実現してもどうせ3〜5年もしないうちに終わる
そして路頭に迷って基地前で座り込みのアルバイト開始やな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
ひろゆきが試算してんのにまだ財源ガーとか言ってる奴w
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
これあれだろ?基地反対してる在日無職に30万渡すことによって活動を盛んにさせたいんだろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:10▼返信
絶っっっっ対無理
言ってるだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:11▼返信
※すべての県民に消費税を30%課税
消費税だと県民・県外民関係なくない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
観光客がお土産の買い物したり飲食したりホテル泊まったりして
それら全てに30%の消費税がかかる沖縄にわざわざ観光しに来ると思うか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
日本の政策全否定してるからな
誰の入れ知恵かは丸わかりよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
観光以外に碌な産業もないからねぇ
何もしなくても勝手に観光客がやって来るとか思ってるんだろうなぁ
沖縄ってギリシャとかなりの部分で共通点あるんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:17▼返信
※170
中華な人が来るんやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
西洋医学も全否定して
沖縄薬膳で医者いらずとか思ってそうで草
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
>>170
これは土産物が30%アップになる程度の次元の話じゃないと思う
県民の消費が活性化して大成功
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:22▼返信
観光客は身分証提示で非課税に出来るだろ
間抜けばっかりか
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:25▼返信
※176
偽造身分証で非課税になろうとする沖縄県民が出ないように
日本人はICチップ内蔵のマイナンバーで身分確認しないとダメそうだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:29▼返信
沖縄に住民票だけ置いてお金受け取って
本人は県外で暮らし、受け取ったお金も県外で消費する
という結果にしかならんよ
ギリシャという失敗例があり
ドバイという成功例があるのに
わざわざギリシャ方式を採用しようとは、頭のネジが飛んでるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:33▼返信
2018年7月1日現在の沖縄の推計人口144万5812に30万をかけると4337億になるんだが・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:33▼返信
移住したら幸せに暮らせそうな気がしてきた
でもこれ中韓の移住者が増えそうで沖縄情勢が悪化しそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:34▼返信
まぁ沖縄だけで実施すると色んなトンネルがあるから全国で頼むわ
無駄にコストをかけて支給者を調査してる現状はセーフティーネットとしても問題
機械的に全員支給するメリットは大きいし何よりBIこそ真の平等
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:38▼返信
もう出馬するに足る知能知識を持っているかの試験でも導入した方が良いよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:39▼返信
※181
キューバに移住して国籍取れよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:40▼返信
>>183
航空便の運賃と100万くれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:51▼返信
この国はもう限界だからな
「10年前の方が豊かだった感覚がある」「楽しみは金を出さないと手に入らないが貧乏」
「老人に手厚く若者は貧乏」「何をするにも金が無い若者」
そりゃヘイトフルにもなるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:54▼返信
※185
何をするにも金が無いという若者が
スマホゲーには課金してるんだから本当に救いがねえわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:54▼返信
つまり30万貰ってメルカリで暮らせばいいんだな
あ、すでにメルカリ民だわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:59▼返信
あくまで一人当たりの額が30万で、大半の人の元にはほとんど届かない
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:01▼返信
ベーシックインカム失敗したでしょ?ためしにやっていた国・・どこだっけ?失敗だはずだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:02▼返信
※184
それくらい持ってるだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:03▼返信
>>186
貧困に対して話す時話になんねーんだよそういう考え
ある所まで金が溜まったら好きなもん買うじゃん?大体バイクくらいまでで止まるじゃん?ギターとかな
まぁ何十万。さらにその上の欲しいもの何?ってなると車とかだ。いきなり百万円台になる。さらに欲しいものとなると家とかになる。若者が堪能してた贅沢ってこの場合ものすごく低い所だよな?大学にも行けない
車も買えない、けどマックで1000円バーガーはたまに食う。それのどこが贅沢なんだい?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:03▼返信
条例で消費税率は定められん
法律の留保のある課税すりゃいいんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:04▼返信
>>190
無いからクレや
キューバ行けないからさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:10▼返信
在日を隔離できるならおk
厳しくなったら強制送還で
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:14▼返信
沖縄で消費をしなくなり観光客が減るんだけども考えが及ばんのかな?
更に沖縄独自に輸入関税でもかけるんか?w

30万って言ったのは10万って現実的?な数字より騙されるバカが
多いだろうとふんでのことだろう。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:23▼返信
※193
何で持ってないの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:28▼返信
ぱよく「ベーシックインカムで消費税の悪イメージを植込みつつ沖縄を財政面から破壊するのだ!ぱよぱよちんw」
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:32▼返信
またやばそうなのが出てきたし
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:34▼返信
日本を壊しに来てるなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:34▼返信
過疎地の限界集落はこれやれば人増えそうだな、まぁ人来てもニートだと意味無いが、
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:35▼返信
ミンス系の出来たらいいなあん事こんな事な奴ですね
202.ネロ投稿日:2018年08月29日 21:37▼返信
先ず、ヤクやってる時点でオシマイ

分かりやす過ぎんだよ、阿呆
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:44▼返信
沖縄ヤク膳料理ですねよくわかりませんが
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:01▼返信
大量の中国人を受け入れてインカムを受給させるんだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:05▼返信
安倍や麻生よりは信用できるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:40▼返信
止まるんじゃねぇぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:42▼返信
沖縄県民は全都道府県でもぶっちぎりで労働意欲が低いのに
こんなの導入したら誰も働かないわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:02▼返信
30万貰えるなら働かないわ
42歳にもなって手取り19だからな
こんな給料を払う社長を市中引き回しのうえ打首獄門にして欲しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
日本人向けの人件費が払えなくてベトナム人の不法入国者をこき使ってた岐阜県の町工場の親父
アイツの手取りが月19万だったと聞いてるが(50歳半ば)
210.投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:32▼返信
消費税30%にしても意味ないだろうあれは国税だし
そもそも地方自治体が勝手に上げられる税金じゃない

地方消費税を引き上げるというなら話は別だが
物価高になりただ県民の生活を苦しめるだけじゃなく市町村はインカムによって税収不足に陥る愚策

212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:48▼返信
AIとロボットの進歩で将来的に人間の仕事がなくなるから必要とされているが
人手不足の今はまだ早いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:06▼返信
誰も努力しなくなるよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:16▼返信
二人世帯ならとんとん
3人以上の世帯ならペイできるな
なお一人・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:07▼返信
こんなんでも当選しそうなのが沖縄
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:32▼返信
年金、生活保護等なくせるから働く人がちゃんと報われる制度だけど反対凄いよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:33▼返信
※208
物価は少なくとも倍になる
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:11▼返信
基地の助成金がありゃできそうだけどな。
いっそ基地増やすかwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:43▼返信
30万もらっても、消費税で2割2分減るぞw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:31▼返信
沖縄に住んで県外で買い物するにきまってんだろ
221.俺の意見。投稿日:2018年09月18日 18:56▼返信
✨多分,消費税増税しないな自分ならば,地方&都会の税収増〜税制度の比率が高いけど俺は,地方の雇用育成,行政機関と連携して動きがある方が好き得だと思う😤✨。💢沖縄県は,怠けるけど『過去の歴史』には昔の沖縄働く県だったので何故❓かな。って未だに疑問符❓を投げ込みました。✨俺は今思う事は,行政機関の長時間税制度改革案を打ち出して提出する方針を示した方が『不適当』な考えを直すと思います,改革案〜国会『臨時国会〜集中新規開拓』してでもやるべき,消費税増税って事しなくても国の負担,削減させて見直し再建,野党6党側の働かない理由と位置づけて提出の課題研究した方がいいです😤👌。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:00▼返信
努力しないっていうが
これで努力しなくなるような奴は殺せばいいだけ

直近のコメント数ランキング

traq