• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


消費税率「将来的に15%超」提言 関経連
https://www.sankei.com/west/news/180928/wst1809280062-n1.html
名称未設定 2


記事によると
・関西経済連合会は平成31年度税制改正に向けた提言を発表し、政府・与党に送付した。

・提言は、来年10月の消費税率の8%から10%への引き上げを確実に実施するとともに、「将来的には、15%超への引き上げも視野に入れる必要がある」と検討を求めた。

・前年度の提言では「15%程度」としていたが、政府の財政健全化が遅れているとし、より抜本的な引き上げが必要との認識を示した。






この記事への反応



消費税が家計を圧迫する分、給料上げてくれよ。 1年のうち2ヶ月近くの給料を消費税で払うことになるんだよ?

本当に経済関係者の言葉なのか? それとも裏に法人税引き下げという人参付きなのかもね。

いやいや、そんなに心配なら法人税を引き上げてちゃんと税率通り納めればよくない?

いっそ消費税を上げた事を後悔するくらいに消費を冷え込ませてやれば良いねん。それこそ税収が下がるくらいに。 財務官僚は実績作りのつもりだろうが、汚点に変えてやれ。

消費税導入したら税収下がったともいわれるし上がると税収は下がるとかいわれるんだからたまには消費税下げますというのも良いと思うよ

あまりにも馬鹿げた提言ですね。これ以上の財政健全化は必要なく、国民が豊かになる政策を採ればよいだけなのに…。

自分達の製品を購入する予算が消費税に回って業績が悪化するとか、そんな単純な想像もできないのかなぁ…この提言に賛同する関経連の参加企業の経営者は、自分達だけは大丈夫とか思ってるのかな(-_-;)

不景気になるだけだよ。 物が売れなくてもいいのか。

国民の生活よりも、財務健全を優先するという、ろくでもない提言。 国民の生活が豊かにならないと会社が儲からないということが、経済連合会のくせにわかっていないというイタタぶり。 サラリーマンの敵、庶民の敵。 関西経済連合会は財務省の犬なのだろうか?

ほーら始まった。 じわじわきまっせ、保険料上げ、年金支給年齢引き伸ばし、死亡税やネット税とか言い出すぞ。 どこで反発するんだろ、そんな気力もないか(笑)








15%て、今のほぼ2倍じゃん
その前に手取り額の底上げしてくれ・・・





コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:02▼返信
何のために〜増やすの〜?♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:02▼返信
懐に〜入れるため〜♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:03▼返信
将来の日本を考えたらそれくらいはしないと駄目だろうな
豊かな国を気取るのをやめないと崩壊する
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:03▼返信
金だけ巻き上げて国民に還元しないカスども
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:03▼返信
必要なら仕方ないんじゃないの?
ただ今までの増税の効果はどこに現れてるのかさっぱりだよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:03▼返信
ちゃんとした税金の使い道するなら構わんけどな
どうでもいい国に資金援助する時点で、まずそっちを何とかしろって話だが
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:03▼返信
経済団体が消費税を増税賛成ってなんのメリットがあるんだろう。

それに近畿含めた西は災害の爪痕が今なお残ってる状況で消費増税とか景気の足を引っ張るとしか考えられないんだけど。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
300%にして一度国を滅ぼして
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
税金上げてそれが医療や生活に還元されるならいいけどどうせ海外にばらまくだけだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
おまえらが自民党なんか選ぶからこうなるんだよ
今の若者を餓死させるつもりか老害共
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
割と日本は終わるなぁと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
議員削減はどうなった?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
とりあえず十何連も勝手に有休にした野党は死ねばいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:05▼返信
ベーシックインカムを導入するなら消費税15なり20%でも構わないけど、現状で消費税増税されたところで国民へのリターンは無いからな~
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:05▼返信
朗報だろ。(ジジババも払う)消費税上げないで(ジジババは払わず現役世代だけ払う)年金保険料爆上げなら悲報。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:05▼返信
法人税より消費税が先でしょうが!って言いたい訳よ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:05▼返信
は?
企業の税金上げろや!
外国人ばかり使ってよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:05▼返信
給料上がらないのによくこれだけ税金が上がるよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
海外で消費税高い国は福祉がめちゃくちゃ充実してるのに
日本は増税しといて生活保護費カット その上他に特になし やることは五輪()
もうねアホかと
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
さっき安倍ちゃんのお陰で好景気みたいな記事書いてたよね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
消費税90%でもええよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
嫌なら日本から出ていけとしか,,,
あと公務員の給料上げろ
生活できん
民間のゴミ共はどうでもいいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
足を引っ張る生活保護やらをどんどん斬り捨てればそんな事しなくていいんじゃないかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
直間比率で考えれば超正論
クソ論客の言葉をうのみにしないで少しは自分で勉強しようなおまえら?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
また在日と海外にばらまくのか。とりあえず外人のナマポ受給者全員強制送還しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
消費税は消費冷えるの目に見えてるのに何でやるのかねぇ?元祖消費税の竹下首相の時代から全部消費低迷になってるじゃん?しかも毎回自民党ぼろ負けするしいつになったら学習するの?
別に消費税上げるはいいけど歳出を食い止めてから上げないといつまで経っても借金返せんのまだわからんのか?結果出さずに安易に消費税上げようとするなよ単に無駄遣いできる金を確保したいだけじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
※17
消費税があがれば法人税を引き下げる必要があるからな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
15%ぐらいなら個人的には許容範囲内だから
別にいいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:07▼返信
そのうち家に畑を持って半自給自足くらいの生活する方がコスパ良くなりそうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:07▼返信
う~ん
やっぱり経団連とその類いは害悪☆だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:07▼返信
このラズベリーキューブとか言う広告のクソ同じ顔の下手くそキャラマジで気持ち悪いんだが
絵下手すぎにもほどがあんだろ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:07▼返信
ちまき、何をわろとんねんワレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:08▼返信
税負担が増えたのなら自分の所得を上げる事を考えよう
黙って何も行動せず低所得に甘んじてるから不幸になるんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:08▼返信
>>28
1万使ったら、千五百円の消費税だぞ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:08▼返信
学費・医療費無料とかなってるから北欧の国なんぞでは高い消費税になってんだけどな
福利厚生面が何も変わらず生活が今のままなのに消費税だけ上げるってのは無能の極み
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
どさくさに紛れて消費税以外も上げる気だなこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
金がない俺が苦しむからやめてくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
15%になったところでマイナスを0に戻そうとしてるだけだから国民の全体的に見た生活は困窮化してくんやろな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
酒、タバコ、菓子類だけ上げろ
生活必需品あげんじゃねーよクズ政府
後くだらねー選挙に金かけてんじゃねーよ
選挙も演説なんか若者聞いてねーし、看板も経費の無駄
YouTubeでマニフェスト流して電子投票にしろ
くだらねーとこに金かけてんじゃねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
30以上でも子供いない奴に税かけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
まあ国民の1/4が働かない層だからそうなるよな
爺婆には早く死んでもらわないと。不謹慎とか言ってらんない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
※35
その北欧は自殺率が上がり(今は少し低下したけど)、福祉に群がってきた大量移民に泣いてるけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
糞政府
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
>>32
しょぼん顔にするくらいしてほしいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
生コン死ねよ
大阪がどうとか言いたくないけど
イカれてんだろ経団連に入ってるやつインの?
どうせヤクザがどうの外人集団がどうのやろ
ぼけがお前らのせいで大阪のヘイト糞あるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:11▼返信
※41
ワープア苦しめるだけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:12▼返信
8%は端数でまくり小銭じゃらじゃらで不便だからさっさと10%に上げるべき
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:12▼返信
※35
ちゃんと生活保護受給者が一手に恩恵を受けてるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
※40
嗜好品を上げて生活必需品は下げるのが筋だよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
ないない
安倍ちゃんはのらりくらりと躱していくよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
まぁ15%は確定やろ。
もちろん生活必需品とかも無関係に。

自民党を応援するって、そういう事やからな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
10%になったらもううまい棒ワンコインで買えないやん
残るは5円チョコだけか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
韓国人に生活保護受けさせたり、中国人に健康保険で高額医療手術させたり無駄使いを全てやめさせてからあげろよカス
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
経団連からして完全に移民入れるの前提だしな
今のおっさん以上の層なんてその頃もう死んでるからどうでも良いだろうし
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
少子高齢化だからしょうがない。それが嫌なら移民でも集めまくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
15%?やれるもんならやってみろぉ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
まあ間違いなく倒産多数なるだろうな。街には失業者があふれたり自殺者も増えるだろう。
あとは米露中の思うがまま。さよなら日本お達者で。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:14▼返信
※41
結婚して子供が出来て不幸になったのかな?
もし幸せで独身が羨ましくないのならそんな考え方にはならないからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:14▼返信
まず最低賃金を今の二倍にしろよ。それでやっていけない企業は全て潰れろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:14▼返信
※58
8%になる前も同じこと言ってる奴いっぱいいたから平気平気
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:14▼返信
企業が目指しとるのは国民が消費税を負担してそのかわり企業が払う税金がゼロになることでしょ
要するに竹中平蔵が言ってた人頭税をやりたいのよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
法人税を消費税で肩代わりしても内部保留と経営者の懐しか暖かくならないと証明されたんだから消費税下げて法人税上げろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
しかしまあ増税やむなしだとしてもタックスヘイブンとかに資産移して税金逃れしてる富裕層からきっちり取るべきものを取るのが先だよなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
ガソリン税とかの二重課税止めろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
先進国なので当然でしょう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
まず買い物しなくなるね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
予算下げる政策しろよw
日本って国は国土も人口も大した事ないんだから見栄はるなよw
てか消費税を一律に上げる意味分からんのだがw高額の趣向品なんかは50%あがっても文句いわねーわw家とか外車とかw
生活品上げたら貧困層死ぬわw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
連合は本来消費者の立場のはずなのに
増税に賛成とか世も末だわ
存在意義が全くない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
当たり前だろ
騒ぐのは貧乏人かパヨクだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
将来的に15%にするってことはどういうことかというと、
その更に先の将来は30%にするってことだろ?
くたばれ!!!!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
>>52
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
自販機は次160円になるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
新元号は先進国日本らしい"先進"に決定です。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:17▼返信
歳出削減はやらないんだろうなぁw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:17▼返信
国を応援しよう頑張ろう日本!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:17▼返信
※63
それやると中小が大変なことになるんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:17▼返信
世界的に見て
労働組合や連合が増税に賛成してる国なんて日本ぐらいかと
なんのために存在してるのか意味が分からない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:17▼返信
※60
賃金上がってないのに「どうして物価が上がらないんだ」とか言ってるのはマジで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
全く国民の事考えてないよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
※3
将来を考えるなら老人切り捨てだろうが
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
関西経済連合会?どうせ箱物とかコンクリとかそっちで儲けてる連中だろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
ますます少子高齢化棺桶型に拍車がかかるな。これからの子供はジジババの政策のおかげで苦労しそうだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
税金かけていい物とかけてはだめな物事細かに設定しろよ
一律同じ税率とか狂ってるぞww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
※41子作りしたくて勝手に結婚したんだろ? お前らこそ払えよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:19▼返信
消費税引き上げの理由馬鹿はこれ読め
今後、少子高齢化により、現役世代が急なスピードで減っていく一方で、高齢者は増えていきます。社会保険料など、現役世代の負担が既に年々高まりつつある中で、社会保障財源のために所得税や法人税の引上げを行えば、一層現役世代に負担が集中することとなります。特定の者に負担が集中せず、高齢者を含めて国民全体で広く負担する消費税が、高齢化社会における社会保障の財源にふさわしいと考えられます。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:20▼返信
15%超だから最終的には30%くらいかな^^;

少子高齢化でこの国はどうしようもなくなるからしかたがない
しかしそんな国に移民さんは来てくれるだろうか疑問だなぁ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:20▼返信
≪消費税が家計を圧迫する分、給料上げてくれよ
上がるわけないな
国の税金と企業は違う 企業にも消費税は痛手だからこういう時のために内部保留増やすし
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
※86
日本人全員で国を守ろうって事だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
結婚は人生の墓場ーまあ余生は家族のために拘束されればよろし。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
???「わいら、生きている間に稼げりゃええんよ(笑)今だけもてば良え。移民も入れてコスト下げてジャンジャン儲ける(笑)死んだ後のことなんか知らんがな。もう笑いが止まりませんわ。ガハハハハハハ」
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
たった15で騒ぐなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
富裕層、大企業優遇がまず無くならないから考えるだけ無駄
歯を食いしばって死ぬまで耐えよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
悲報じゃないよ朗報だよ。15%でも少ないくらいで25%も充分アリ
社会保障とベーシックインカムの原資になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
※78
労組と経団連は真逆の性質だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:22▼返信
生活保護勝ち組だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:22▼返信
※94
まだ夢見てるんやなニート君・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:22▼返信
下げろ むしろなくせば税収あがるのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:22▼返信
経済規模を小さくしないと併合出来ないもんなw
だから自分達の商売を妨げる消費税すら賛成してしまう売国奴達w
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:22▼返信
>>86

ジジイババアの動かない金を吸い上げるシステムが必要って事だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:23▼返信
金のないやつは生きる権利すら奪われていくんだよな。全ては金のある奴のための日本。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:23▼返信
法人税上げるのは下策
大企業は海外移転が加速し中小は資金繰りが悪くなって国内経済が停滞し雇用が悪化するだけ

103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:23▼返信
2030年までには28%まだ引き上げないとヤバイんだよな 日本のいい時期はもう金輪際来ないなこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:23▼返信
でもさ高齢者が将来減ってきても消費税を下げる気ないんでしょ?
税金を上げるときは高齢者の社会保障負担を盾にして
将来、高齢者の比率が減少しても一度上げた消費税を下げる気は政府にないでしょ

だから消費税を上げるのは大反対なんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
付加価値税も導入した方がいいんだけど、日本は自動車メーカーに忖度するから期待薄だろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
増税も勿論必要だが、高齢者の医療負担割合増やすのが一番利にかなってると思うんだがなぁ。
働けない層をどこかで間引いておかないと社会が崩壊するのは必然だろ、不謹慎とか非人道的とか言ってられる地点はとうに過ぎてる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
俺は今の安倍ちゃんなら失うモノもないし増税以外の何かやってくれると信じてるよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
借金返す為な感じする。
上げた税率のどれだけを未来への投資として
回してくれるのかな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
人工知能の施策にしたがってるだけだからセーフ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
国会1日開いただけで3億ってなんで?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
自民のホント駄目な部分だから攻めるならここなのに
野党連中はここには大賛成でもっと上げろとか言ってるから絶対に野党には入れられない悲しさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:25▼返信
高齢者が云々の解決はもう、死ぬ直前まで働けるレベルまでの高度な医療技術の開発じゃないだろうか
ボケの薬も目途が立ってきたし、体力維持の方も力を入れていけばあるいは
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:25▼返信
安倍ちゃんもやることやって退陣しよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:25▼返信
車両本体価格300万円以上の車とか高級なお酒や腕時計とかに高級税を取ってくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:25▼返信
俺がガキの頃は消費税なしでも経済がめっちゃ回ってたというのに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:25▼返信
どうせ15%じゃ足りないんだろ
一気に50%くらいに上げたら?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:25▼返信
28%とかもう何も買う必要ないなwww
携帯とお菓子だけで生きていくわwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:26▼返信
じゃあ西日本だけ20%でよろしく
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:26▼返信
※61
一応8%になったとたん経済も税収もガクンと落ちて大不況になったのをゆっくり戻してきたんだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:27▼返信
関西だけでやれよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:27▼返信
貧乏人は最低賃金で何も考えず働けって事
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:27▼返信
移民いれてスラム化すればいいよw平気で街中にそこらへんに腐った死体とか転がりそうだけどな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:27▼返信
※115
それは仮初の姿だったわけよ
見えない借金をたんまり作り込んでな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:27▼返信
はっきり言うけど詰んでるよね!?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:28▼返信
>>110
議員の人件費
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:28▼返信
しまいには店襲う奴も出てきそうな感じだな。刑務所入った方が飯くえるからワザとやる奴も出てきそう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:29▼返信
※125
ありがとう
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:29▼返信
>いっそ消費税を上げた事を後悔するくらいに消費を冷え込ませてやれば良いねん。それこそ税収が下がるくらいに。
既にそれやっててこの税率上げの現状だからな
結局一般の価値観分かってねーからどうしようもない
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:29▼返信
都民から原発処理税取れよ
汚染水はもう海に流すしかないからな
関東から北の太平洋側の漁業は終わり
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:29▼返信
この程度で日本人が壊れるわけがない侍の国だぞみんな大和魂でがんばろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:30▼返信
※107
若者はアフィブログみて勝手に投票してくれるけど老人はそうじゃないからを優遇しないと
老人票次第では沖縄とかも負けてもおかしくない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
そして国民には還元されないんですね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
経団連のクソ野郎どもはさぞ笑いが止まらんだろうよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
15%だと地味に計算面倒じゃね
どうせなら20%にしろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
※132
日本人に生まれてありがとうでしょ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:32▼返信
別に消費税上げてもいいよ
でもその前に40兆と言われる医療費の内30兆を効きもしない抗ガン剤に使ってる現状をなんとかしろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:32▼返信
自民党は、大富豪資産家と大企業だけの味方だよ。

ほかはスタグフレーションで地獄を味わいながら死ぬしかない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:32▼返信
上げるのは別に構わないんだけど、理由が膨大する社会保障費を賄うっていう、ただの延命なのがね。

尊厳死を認めて健康保険も成人には等級設けて使う奴ほど負担を増やす、年金と生活保護廃止して、ベーシックインカムのみ。足りない奴は働くか野垂れ死に。

とかがっつり変えてほしいわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:32▼返信
よっしゃああああ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:32▼返信
おえらいさん方が無駄遣いしなきゃ余裕で足りるんですけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:32▼返信
マジでマレーシア移住しようかな…
確か消費税無いんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
>>137
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
※133
そのために、自民党に大量の政治献金してアンダーコントロールしてるわけだしな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
だからそれがアベノミクスだってなんどいやわかんのさ貧乏人は…法人税が過去最低に反して国民に負担する税金は年々増加してる。企業優遇政策がアベノミクスなんだから消費税はあがるの当たり前
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
勘違いしてる奴多いけど
消費税は今の時代では若者にとって公平性のある税なんだわ
年金暮らしで何の生産性もないジジババから徴収できるからね
もちろん、お前らが老害になっても徴収されるから今のうちに金貯めとけよって話
貧乏人はどこの世界でも幸せになれない
日本ならちょっと勉強してちょっと働けば小金持ちくらいにはなれる
怠けて何もやらん奴はとっとと死ね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:34▼返信
財界がそんなに国の財政が心配なら法人税を上げようと言うべきだろう
なぜ身銭を切らず他人の財布当てにするのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:34▼返信
俺公務員だけど年収600万じゃ生活できん
阿部さんお願いですから
最低1000万まであげてくれませんか?

消費税30%でもよいです
お願いします
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:34▼返信
増税に反対する人たちは現実に税金が全く足りなくて半分は国債で払ってることにどう考えているんだろう。
言ってることが対案のない野党と全く同じじゃないか。
そもそも消費税が苦しいなんて言ってる低所得層は払ってる税金より、受けている社会的恩恵の方が大きいのだけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:34▼返信
>>144
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:34▼返信
安倍様批判してるやつは国から出ていけよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:34▼返信
クソアベ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:35▼返信
まずは租税回避を全面禁止しろ増税なんてのはそれからだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:35▼返信
>>143
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:35▼返信
いまは何とかなってるけど、このまま消費税を上げ続けると
どこかの地点で大変なことになりそう
その地点は10%か15%か20%か誰にも分からないけど
税率に比例して消費が冷えるとは思えない
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:35▼返信
※145
お前が騙されてるんだが
大きな買い物を終えて生活費にしか消費税かからない老人より若者の方が負担大きいのは明らかだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:35▼返信
企業(海外)に流される日本人の税金(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
>>145
公平性がある?
消費活動が縮小してる老人と将来を設計しながら生きる若者の消費量が同じとでも言いたいんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
車とか絶対売れなくなるわ
自業自得w
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
滅ぶで
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
ネットで訴えてもデモをしても富める者達のエゴは変わらない。 貧しき者は社畜を全うして自殺するしか道は無いんだな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
※146
法人税を上げると、世界的な競争力が下がるんだよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
「国民がお金使ってくれないから税収が下がる一方だ…」
「よし!消費税率を上げよう!」

「お金が無い…これを買うのは止めとこう…」

以下無限ループ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:37▼返信
※148
そういう単純な緊縮思考が国の経済を停滞させてるんだよなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:37▼返信
※160
全部なかった事になるからね全部無駄お疲れさまw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:37▼返信
>>154
誰にも分からないじゃなくて君が分かってないだけやで
1%でも上がれば消費は落ち込むなんて過去のデータで分かるのに理解出来てないんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
一言だけ言わせてもらえば、
舐めんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
amazonに法人税払わせれば解決
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
消費税を上げると言うやつは大馬鹿
むしろ無くす方が経済成長して税収上がる
実際消費税を導入した結果税収は下がっている
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
小福祉高負担
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
とりあえずここで騒いでる貧乏パヨクどもは母国に帰れよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
15%に上げたら今度は20%に上げる必要があるって言い始めるんだろ?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
関西経済連合会とやらだけ消費税上げておけばいいよ
ついでにこれに関連した企業の法人税も爆上げでいいでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:39▼返信
まぁ2040年の高齢者割合を考えると今のうちにむしり取る準備しないと間に合わんよね…
早く安楽死法を整備して高齢者率減少と社会保障費を抑制しないと日本は滅亡する
そして選挙権を多く持つのは高齢者という最大の問題
年齢ごとに調整して1票の年代格差をなくすなり子供の分を親に与えたりしないと無理
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:39▼返信
輸出で食ってる企業ほど、消費税をあげろと抜かしやがる。
消費税分のリターンがあるからね。
消費税上げたら、内需が冷え込むのに。
消費税上げろってる企業は売国奴です。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:39▼返信
消費税は最終的に100%まで上がるよ
逆に法人税をガンガン下げて外資を誘致しないと貧困国の仲間入りだ
産業は壊滅状態だし肝の自動車も風前の灯火
オリンピック終わったら何にもないんだぜこの国
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:39▼返信
※168
5%から8%に上げて税収は上がってるよ、バカ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:40▼返信
※161
法人税上げたところで設備投資や人件費に使えば法人税安くなるし国民潤うから良いことしかないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:40▼返信
国会がそもそも機能してんのかって事
本気で将来の日本の事考えてる奴が何人いんのかって
節税出来ることなんかいくらでもあんだろ
そのネタ無くなって最後に国民の皆に消費税だろ
何最初から奥の手使ってんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:40▼返信
そういえば所得税の下を下げて上をあげることも同時に行って負担増を抑えるっていってたけどそっちはどうなってるの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:40▼返信
※173
むしり取り方が消費税じゃ老人が死ぬのが早いか若者が死ぬのが早いかのチキンレースにしかならんのがな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:41▼返信
どんどん借金するのやめーや
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:41▼返信
原料費や卸値も全て税率が上がることの恐ろしさを軽視しすぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:41▼返信
嫌だから出ていく
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:41▼返信
消費税無ければどんどん金使うのに…
本当無能!
外国の真似しか出来ない
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:42▼返信
でも日本は貧乏で死んでる人いないよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:42▼返信
まあ課金しまくってるお陰で国民は金を持ってると判断したんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:42▼返信
社会保障費がいっぱいいっぱいだしね
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:42▼返信
宗教法人に課税しろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:43▼返信
財務省や財界に騙されてるやつ多すぎw
消費税廃止
法人税アップ
財政出動
これした方が国は良くなります
財務省と財界は自らの利益だけに拘泥して真逆のことをやろうとしてるけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:43▼返信
とりあえず選挙は電子投票にしろ
生活保護もう一度見直せ
働けるやつは半分以上いるだろ
後デブの医療費はもっと上げろ
あいつらは好きでデブになって金ばっかかかりやがる
デブの透析とかどんだけの額がかかるんだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:44▼返信
>>176
ここで大切なのは税収じゃなくて消費活動な
金が回ることで経済が回って消費税以上の経済効果を生む事が理解出来ないようじゃ自分はバカですよと言ってるようなもんやで
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:44▼返信
覚悟はしてるが、当然上がって欲しくは無い
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:44▼返信
社会保障はとにかく欲しい、税金は取るな!! って頭悪すぎて嫌になるわ
日本人はほんと愚民だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:44▼返信
ぶちこるすぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:45▼返信
経済会のほとんどは財務省の言いなり&中韓関係者やパヨクばっかりだからな
日本を不景気にしたくて必死だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:45▼返信
>>181
借金は別にいいんやで
借金が発生する事でしか金は生まれないんだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:45▼返信
財務省や財界がやってるのは上から下へと富が流れるトリクルダウン
んでそれはありえないことが証明されてるわけ
だから下から上に富がながれていく政策をした方がいいわけ
国民が富めば消費が増えて企業が儲かるのは明らかなんだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:45▼返信
消費税上げって緊縮なんだよね。でも、実は、目的は別なんだよ。消費税を上げると、いままで必ず法人税下げ圧力(経済界の政治ロビー)で法人税下げの結果を産んできてるらしい。
TPPの動き見てもわかるとおり、安倍政権のやってることは、アメリカ・ワシントンの多国籍企業と外資企業、経団連企業のうち輸出産業の割合が多い企業をひたすら優遇することでしょ。

おまけに、タックスヘイブンや超富裕層やト●タやアマゾンみたいな大企業の脱税は、完璧にスルーしてるからねwww
収益があがらなくなって上手くいかなくなったら強奪と工作で取り繕ってしまえ、みたいな感じでしょw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:46▼返信
※178
未来のない老人たちが未来のことを話し合うのでそこまで深く考えてないと思うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:47▼返信
まあ良いんじゃねえの
今は株価もバブル期並みに戻ってるし
税収上げないとまじで日本は破綻するよ
人口減少は決定事項だから日本は衰退するしかない
その衰退を少しでも緩めるには国庫の赤字を作らないこと
税収を上げることと無駄使いをやめることを同時進行し続けないと破綻する
政治家も国民も全員がすこしずつ貧乏に慣れていかなければならない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:47▼返信
ナマポを廃止しろ
ゴミは処分できれいな日本
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:47▼返信
消費税上げて法人税下げるの!?

舐めてんのか!!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
失敗したシムシティみたいになってて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
消費税上げてもいいがスウェーデンみたいに病院や学校が無料にならないでしょ?する気もないだろうし
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
>>197
その結果が江戸幕府の財政破綻なんだけど、ちゃんと勉強してる?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
このままいけば日本もギリシャコースなのにな
国債を日本で消化してるから違うと言うだろうが、このまま国債発行額が増えていけば日本だけでは消化できなくなるよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
上級国民のエサ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
消費税は上がる、もう準備に入ってる
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:49▼返信
>>200が真理だけど
誰もが都合の良いことしか見ようとしない聞こうとしない
見たいことしか見えない
聞きたいことしか聞こえない
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:50▼返信
※191
消費税0%にして景気をよくしたところで、じゃあ消費税10%と同じ額をどこから回収できると言うのか
ちょっとは頭使えよバカか
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:51▼返信
安倍先生が災害その他を理由に消費税増税の凍結をかけて解散総選挙までは読めた
当然に野党はなすすべなく惨敗で現政策を続行かな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:51▼返信
世界一無能で世界一高給取りの政治家の給料減らすところから始めようか
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:51▼返信
安倍のせい
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:51▼返信
>>200
必要なのは歳入じゃなくて歳出の見直し
小学生でも分かる問題やぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:52▼返信
経済連合や経団連が国の財政(主に医療費、年金)の心配しているという謎構造
死ねばいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:52▼返信
アベ無能
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:52▼返信
税金払わねぇくせに、保育所もっと増やせだとか、介護職員や保育士の給料上げろだとか
まーまー使う方には好き勝手言うよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:52▼返信
15%はやべぇだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:53▼返信
おめーの頭ストライクフリーダムかよwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:53▼返信
※210
将来回収するだけだよ
短期的には国債をバンバン売るだけだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
※212
国会議員が無能だというなら、選んだ国民が無能なのだ
そもそも議員の人数考えたら給料半分にしたところで大した財政効果はないのだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
>>210
単純に消費税8%が0%になれば経済活動が8%上がる
経済活動が8%上がれば給料が8%上がる
給料が8%上がれば給与に関わる税制で16%税収が上がる
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
お前が小学生以下だよ
国の運営と一般家庭の家計を同じに考えるとかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
すでに立ち直れないレベルなのにどこまで貶めれば気が済むのかw
オーバーキルですぞ^q^
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
※215
国の財政心配するていで
消費増税した分、法人税を実質下げるためなんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:55▼返信
多くの人がおかしいと思っても不満をため込んで終わり

海外なら暴動が起こっている、今の日本にはそんな力すら残っていない
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:55▼返信
他のトラップみたいな税率を下げて頂かないと
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:55▼返信
お前らの視点は狭い
やれ増税だ貧乏だ
消費が冷え込むだの少子高齢化だの日本が衰退するだの
何が悪いんだ
人類なんて今の半分でも多すぎる
日本人の消費が抑えられれば間接的にどれだけの環境資源が守られるか
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:56▼返信
※223
お前が小学生以下だよ
国の運営と一般家庭の家計を同じに考えるとかw
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:56▼返信
これが原因の犯罪が起こらないかなぁ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:56▼返信
>>210
逆進性バリバリの消費税で取る理由が無い
消費の6割は個人消費
法人税と所得税を30年間ひたすら軽くして、まだ貧乏人を苦しめる(何度も言うが経済の6割が個人消費)
財布の紐を硬くさせ、「消費をすると罰金状態」で経済回復とはこれいかに。
経済とは金の回転。真逆の事をしている。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:56▼返信
不況の大津波が押し寄せるぞ
もっと給料減るから今から貯金しとけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:56▼返信
バカ「計算がめんどくさいから20パーセントにしろ!!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:57▼返信
おかしいのは生活保護が少ないとか文句言ってる日本人だろ
高校や大学の無償化だって税金使ってんだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:57▼返信
さすがに頭きた
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:57▼返信
法人税上げろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:57▼返信
※232
給料は一応上がってるんだよなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:58▼返信
税収が足りないって言ってるのに法人税は上げないどころか下がる不思議
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:58▼返信
安楽死制度導入して年金無くすほうがいい
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:58▼返信
>>222
それって所得税を引き上げるってことだろ?
引退した老害はノーダメージだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:58▼返信
安倍は法人税下げる代わりに社員の給料上げろって企業に働きかけてるくらいじゃん…
そもそも給料上げろなんて交渉は企業に努めてる社員自身でするべきことだろう
そんなことも政府任せで給料上がらないとかふざけんなってんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:58▼返信
台風24号で日本無くなってもいいわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:59▼返信
>>223
簡単に切り詰められるのは癌の薬代に30兆も外資に垂れ流してる現状を是正、欧米同様予防医学にシフトすればいい
これだけで消費税分は賄える
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:59▼返信
※228
地球の為に発展途上国の無能どもから〇してけって事?
尖ってるねぇ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:59▼返信
内部留保に課税すれば一発で財政健全化するよww
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:59▼返信
15%までなら何とか我慢できる
俺たちの税金で国を支えてるんだから多少は我慢するよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:59▼返信
アベ「消費税を100%に上げようと俺達は痛くも痒くもねえしwwww」
経団連「ヘッヘッヘ・・・てめえら庶民はだまって消費税を払えばいいんだよwww」
老人「若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ」
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:59▼返信
少子化だから増税しなきゃならない?
今の状況を招いたのはどこのどいつだよ
これまでの政治家どもだ
ろくな少子化対策しなかったよなあ?
合計特殊出生率が2.08を割ったのは
1970年代だぞ
遅すぎるんだよボケ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
手取11万のワイ死亡
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
法人税上げると国際競争力が下がるからニキが湧くけど
それで海外に逃げる企業は逃がせば良いんだぞ
全体で観ればその隙間にどこかが入り込むだけだし何も問題はない
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
関西死ね
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
頭狂ってるのか関西は滅ぼして経済回復させろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
>>239
そうなったらお前が60歳になった時に人生も引退だな
とても良い制度だと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
こいつらも財務省の子分なのかよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:01▼返信
二重課税で言うならジュースやらなんやら生活必需品は全部二重課税やぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:01▼返信
経済界は売国奴ばっかりだな、奴隷が欲しいだけ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:01▼返信
15%も上げれば潰れる企業もさらに増えるだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:02▼返信
※248
日本人が子供産まないから少子化なんじゃん
まず日本人が少子化に対する当事者意識がなさすぎる。
政治のせいにするなよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
>>240
所得税を引き上げる?
給料が上がったら所得税で取られる額が増えるだけというシンプルな税制なんだけど、もしかしてそういう事も知らないの?ちゃんと勉強してる?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
全部終わったらええねん。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
最終的には何%まで上げることになるんですかねぇ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
死亡税が来たら3重課税になるかもなんだぜ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
>>244
もちろんだ
だから途上国の学校設立に寄付して教育を充実化して
コンドームの使い方と経済観念を植え付けて
無駄にガキを産ませないように間接的に〇すのだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
消費税を廃止にして外人税でも導入しろよ
日本なんだから日本人が楽に暮らせるようにしようぜ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
財政再建は終わってる
日銀にある国債500兆円は原理上は破り捨てていいもの
それよりアホみたいに肥大した医療費をカットしてベーシックインカムを実施しろ
国民の幸福が極端すぎるくらい偏ってるぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
先進医療を含む全ての医療費、大学や留学も含めた全ての教育費の完全無償化が実現するなら消費税25%でも構わない。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:04▼返信
とりあえず無駄遣い減らそうぜ
議員数削減とかどうしたよ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:04▼返信
※241
あなたは現状が良く解ってるね
社畜教育が行き過ぎた結果ただ現実で黙ってネットで愚痴る奴ばかりになってしまった
自分で勝ち取ろうって奴が少なすぎるんだよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:04▼返信
韓国では若者の失業率が10%超えたり酷いことになってるのに
日本がいい首相に恵まれてること理解できてないよね…
企業業績は上がってるし、失業率が低く求人倍率が高いことを少子高齢化のせいだって言うけど
韓国は日本以上に少子高齢化社会なのに仕事がないんだぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:05▼返信
※267
アベ「え、そんなの忘れたよ?」
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:05▼返信
全部アメリカに渡すために決まってんだろ。いい加減目覚ませよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:05▼返信
0増5減何それお美味しいの?
全員ぶっ殺せよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
※222
結局所得税から同じくらいの額取るなら、消費税から取っても使える額は変わんないじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
>>259
脳みそお花畑かよ
企業が儲かったからといって従業員に反映するわけねえだろ
今そうなってるから消費税から取るしかねえってなってんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
別に消費税を上げなくても良いと思うけどな・・・
どうせ将来困るのはクソガキ共なんだし、いっそ下げろよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
アベは世界のATMだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:07▼返信
>>269
外資がなきゃとっくに破綻してる国と比べなきゃいかんくらい日本がやべえ状況って事だぞ?
そういう日和った政策じゃ100年後の国体維持なんて無理や
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:07▼返信
還暦過ぎたら国会議員になれないようにしろよ
ジジババに任せてたらろくなことにならん
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:07▼返信
※269
安倍が総理になって売国してる間だけだよ
安倍が総理をやめた後は株価暴落して不景気に逆戻りだから覚悟しとけw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:07▼返信
給料クソ安いのに消費税10パーセント 将来的に15パーセント無理だろ
生活すらできないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:08▼返信
国費の半分を老人が奪っていく国
年金も医療も団塊までが逃げ得。バブルの後始末をせずディスコで踊ってたやつらが。
今の若者は舐められてるよ。いいかげん反旗を翻せ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:08▼返信
※258
ほうほう他の先進国でも見られる現象なのに少子化は国民のせい、と。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:08▼返信
給料上がってるらしいけど、物価上昇率とあんまり変わらないんだけど。
ぶっちゃけキツイ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
>>273
人間てのは名目賃金で幸福度を図れないなんて常識やぞ?
アダムスミスで君の経済観は止まってんのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
※263
嫌いじゃないぜその思考
好き勝手増えて飢餓に陥ってる奴見ながらレストランで旨い飯食って「人権ガー」とか言ってる奴ら〇ねと思うもの
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
民主はぶっ殺でいいよね日米で税について喋ったら
みんなで喋れってTPP反対してたの貴様らやん
福耳はごねるじゃとれんのよ政権は特に今は
俺ならこうだって言えよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
海外の企業に税金流すのって楽しいね
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
ナマポですら生活できてるのに、消費税上げたら生活できないとか笑わせる
日本は裕福層の証であるiPhoneの所持率が世界一高い。アメリカより高い。
女子高生すら80%がiPhoneを持ってる。どこが金無い国だって言うんだよ。ワラ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:10▼返信
>>279
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:10▼返信
>>115

お前が無能な大人にならなければなんとかなったかもしれないのになぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
安倍様批判は日本人の恥
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
15%にあげたらその次は何%上げるんやろなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
15%にあげたらその次は何%上げるんやろなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
ホント先ずは医療費何とかしろよ
病院もいらねー薬とか処方し過ぎなんだよ
あとデブ何とかしろ
好き勝手太りやがって、病気リスクたけーんだよ
全額医療費払えデブは
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
>>291
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
>>222
社会保障不安が解決されないから、そうはならないんじゃないの。
具体的には貯蓄に回ると思う。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
※289
反論ができないとコピペで返すとか・・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
払うべき企業側が払わず減税されて、払う必要の無い一般国民が課税される??
あんたら企業の購買層は一般国民でっせ、可処分所得さらに減らすような事して
売り上げ伸びんで困るのは企業側でっせ。
只でさえ、一般世帯より優遇された電気料金、etc.で潤ってるくせにキッチー共が。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
裕福層とかいうバカそうなワードいつも笑う
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:12▼返信
>>297
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:13▼返信
昔は消費税なくてもやってられた!←そのせいで今財政が悪くなってることに気づかない糞馬鹿
消費税上げると逆に経済が悪くなって税収落ちる←消費税が経済に与える影響は短期的なもので税収は普通に上がっている
消費税を上げるなら法人税を上げろ!←世界経済の流れを全く分かっていないドアホ、日本から企業が逃げて行って逆効果

物事の道理を理解してない連中に選挙権を与える民主主義ってのはアリストテレスも言っていたように愚かな政治形態だってのがよく分かるね
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:13▼返信
在日狩りが必要な理屈はこうだ
不正に得た地位や職能と日本語を使って世論を操作しようとする
戦前のドイツに蔓延ったユダヤ人と似た悪質な集団だからだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:13▼返信
そりゃ富士山がネトウヨなんだから
パヨはどうしょうも無いで
ネトウヨネトウヨっていうだけのざっこ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:14▼返信
※298
企業って国民の集合体だぞ
なぜ国民と企業を別に考える。企業に勤めているのも、運営しているのも国民だ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:14▼返信
日本人の国民性で何やっても結局こいつらにやいば向けるやつもいないし特別害が及ばないもんな。だから責任もとらないしやりたい放題
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:14▼返信
デフレ解消経済好調株価うなぎのぼりアホノミクスに死角なしと
ヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎしてるくせに
なんで消費税上げる必要あるのかな安倍自民カスくん
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:14▼返信
288
まあナマポは40代以下の労働者の内6割はワープアと言われてるけど、それより安定して金が入ってくるから
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:15▼返信
>>306
 
ほら、野盗はチャンスだぞ
 
え?増税だけは賛成?
 
じゃあ自民の方がマシだなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:15▼返信
>>301
ちょっと小綺麗な舗装された思想に飛びついて全く勉強しない君みたいなのが簡単に騙されるんやで
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:15▼返信
※305
国会の前で騒いで帰るだけだしなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:15▼返信
ですから生まれないに越したことはないんですよね。

生まれずに済む勝ち組みの私たちの子を守るために出生殺人はやめましょう。
アハ💖
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:16▼返信
未来の子が生まれずに済む世界のために
アハ💖
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:16▼返信
仕方ないねデモもストライキせず不満だけ口にして動かないし全ては国民が決めたこと

314.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:16▼返信
個人消費の伸び率0.4%なのに消費増税するってよwwwwwww
政治家含めてバカしかいないのかこの国はwwwwwwwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:17▼返信
※294
医療費はもう締め上げ始まってるだろ
お前らがジジババになる頃には風薬一つで云万円するかもな
喫煙者とアル中は震えて眠れ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:17▼返信
野党はダンマリか
糞の役にも立たんな。こいつらクビにして税収にろよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:17▼返信
反出生主義の成就こそより良い未来。その未来の礎となる為、1人でも多く出生殺人の犠牲者を減らす為に、今出来る限りの反出生活動を。生まれずに済む勝ち組の私たちの子を守りましょう。
アハ💖
318.投稿日:2018年09月29日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:18▼返信
金持ち以外は産んではいけません。子供は貧困で過ごさせて闇社会落とすなら別だけど。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:18▼返信
税金高いとは言えコンビニのレジ横のおでんやホットスナックはつい買ってしまう
そこかわり新聞を解約してやろう。ダイソーで買おう。旅行なんかグーグルマップでいい、となっていく。
完全にスタグフレーション
ニュースと食い違うが巷の物価は全然上がってない
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:19▼返信
嗜好品や高級品、不動産に車は良いんじゃない
生活必需品上げたら高齢者中心に生活保護倍増するけど責任とれるの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:19▼返信
>>281
「老人の国」
とかキノの旅でありそう
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:20▼返信
そもそも日本がバブル並みの好景気っていってるけど
外国人を大量に日本に来て金を落としてくれたら経済よくなるわな
日本の産業なんて死にかけてるし一昔前のバブルとは別のものだな

324.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:20▼返信
※309
はい出た、何かを言われるとまともな反論もせずに人格攻撃に走る残念な人
で、そういう君はどんな崇高な考えを持ってるのかな?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:21▼返信
※301
財務省官僚さんチースw
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:21▼返信
馬鹿な庶民は何を期待してるんだ?消費が冷え込んだらまたアベノミクスみたいに金持ちに再分配するだけだわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:22▼返信
まぁ一つ言えるのは、与野党ともに消費税を何パーセントまでの上限を定めていない。

これがある以上、今の国会議員を全員下野させ政府を解体して、官僚機構を完全に解体する必要すらあると思う。15% 18%なんて、ただでさえ少ない国民の可処分所得が強盗に遭ったかのように下がってしまうし、低所得者は日本列島で生活が出来なくなる、そこで発生するのは恐らく犯罪だと思う不幸な連鎖が始まる可能性がある。そんな危うい状態に国民を晒してる癖に議員は増やすわ、官僚の給料は下がらないわ、国民の給料を減らす為に労働者移民は増やすわ、生活保護費を外国人が受給して日本から出て行かないわで、最悪の悪循環で日本国民だけ何十年も虐げられてるんだから酷いもんだ。非常識な国家体制なんて無くなった方がマシってレベルで、しかも日本国の外貨建て資産は世界一で天文学的な上に潤沢だからな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:22▼返信
>>318
生活保護は全体で3.8兆
外国人に限っても2000億程度
こんな小さい金の流れを追うよりもっと取れ高がデカいのがある
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:22▼返信
>>321
生活保護の審査厳しくなってるし
10%くらいでいきなり受給者レベルに落ちる人数はそうそういない
倍増なんてしない
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:23▼返信
正直ねあんなん道路ほじくんなきゃ税金2パーでもすんどんぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:23▼返信
>>324
とりあえず

「消費税が経済に与える影響は短期的なもので税収は普通に上がっている」
おまえは財務省の手先かw
「日本から企業が逃げて行って逆効果」
グローバル企業の事言ってんの?馬鹿?トヨタは現地生産してんぞw
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:24▼返信
安倍潰すために増税を願うクソがいるようだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:24▼返信
まず政治家の給料から減らせよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:26▼返信
野党が無能な今がチャンスとも言える。総理と同じで、与党も自民よりマシなのがいないから、選挙も勝てそうだ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:26▼返信
財務省理論のサンプルみたいなヤツが居るな
イキって日経読んで仕上がってしまったのが目に見えるw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:26▼返信
>>333
頭の良い奴が政治家やらなくなるからそれは悪手
政治家や政党を正しい目で国民ひとりひとりが監視するしかない
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:26▼返信
とりまクソ外人はこの国に集まれば
税きつくなるから来な
日本国民大半がてめぇら殺したいって思うけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:27▼返信
※331
財務省の手先も何も中長期的に見て税収が上がってきているのは本当のことだが
そして君の頼みのトヨタだって法人税がどんどん上がれば海外に逃げていく可能性もゼロではないよ
トヨタの中の一部の国内の子会社を海外に逃がしたりとかは普通にある話
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:28▼返信
2000億程度じゃねぇからこうなってんだろカスぼけが
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:28▼返信
国内のみで商売してる企業には大打撃だけど輸出企業は消費税上がった方が輸出戻し税でウマウマやからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:29▼返信
>>338
ゼロではないよとか空理空論をさも捻じ曲げて自説に組み込む姿勢がクソ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:29▼返信
>>324
>そのせいで今財政が悪くなってることに気づかない糞馬鹿→バブル期、それ以降に跨って収益を上げない箱物や利権を生んだのが主原因、勉強不足
>消費税が経済に与える影響は短期的なもので税収は普通に上がっている→その結果がデフレスパイラル、勉強不足
>世界経済の流れを全く分かっていないドアホ、日本から企業が逃げて行って逆効果→日本企業が海外に逃げる理由は為替、勉強不足

これでも納得出来ない?勉強不足
343.投稿日:2018年09月29日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:32▼返信
>>338
だから>>301は財務省なんだって突っ込まれてるじゃん
14年増税で財務省は「景気悪化は一時的」「年末には回復している」と言ったんだぞ。お前のまんまだ。
で、税収が増えて消費悪化(株価面の景気悪化とは言っていない)を「税収は確実に増えた」しか言わないのも
お前、つまり財務省と同じ。お前は財務省。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:33▼返信
>>324君の大人気ぶりに嫉妬しちゃう><
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:33▼返信
公務員減らせ
官僚減らせ
政治家減らせ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:34▼返信
財務省君w
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:35▼返信
公務員は減らすなら上からな
新卒13万くらいだぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:36▼返信
同時に物価を下げないと経済の回りが悪くなるだけじゃん
もっとも物価は上げたいんだろうから消費税は上げすぎるのは悪手
350.投稿日:2018年09月29日 00:36▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:36▼返信
>>324
>>342にこれだけ勉強不足だって言われてるから弁解した方が良いんじゃね?
流石に可哀想だわ、君の頭が
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:36▼返信
輸出時の消費税還付やめればすぐに財政健全化やね
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:37▼返信
>>348
公務員の給与下げすぎて若手がほんと死にかけてるからな
バイトの方が給料良いとか悪い意味でバブル期と同じだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:38▼返信
※352
自民「献金が減るからだめええ」
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:38▼返信
※171
谷垣・額賀は最終的に20~25%がいいとか言ってたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:40▼返信
※342
一番目、1970年代以前から社会保障費用に対する対策が全くできておらず国民の所得を上げることだけに精を出して財政を軽視、さらには北欧型の社会保障の導入をしなかったつけが今来ているんだけどね
消費税とかももっと早くに導入しておくべきだった、ここは社会保障制度とセットだよ
二番目はまあ消費税が影響している可能性は否めないし水掛け論になるだけだからそれでいいとしても三番目は本当に為替だけが理由だと思ってるの?だとしたら君勉強不足じゃない?
法人税率が異様に低いタックスヘイブンに企業が本社機能を移転したりすることがあるのは為替だけでは説明できないよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:40▼返信
単純に非正規バイトで手取り12万とかだったら所得税5000円と消費税12000円で
そっから保険で2万とか惹かれるんだろ?8万じゃねーかw
ヤベーよな、
ちゃんと働いて死ねって言ってるのと同じ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:40▼返信
>>1
出生行為は死を与える殺人。
今に至るまでどれだけの人を産み堕とし死に追いやり、あとどれだけ人を死なせれば気が済むのですか?
人として尊厳、人権がそんなに大事ですか?
そんな下らないものの為に、概念的超存在の「生まれずに済む勝ち組の私たちの子供」を生物などという欠陥存在の人間に産み、堕とし込むなんて卑劣な事をする必要がありますか?
生まれないに越したことはなく、出生厨の作る社会に関わらずに済むに越したことはありませんよね。
出生殺人はやめましょう。反出生こそ正しき秩序。秩序回復の為、出生厨に報復を。アハ💖
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:42▼返信
そもそもね不正献金で言うならね
こいつとこいつからの献金はセーフがまずアウトなのよ
全員不正献金やぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:45▼返信
法人税を上げたらダメなの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:48▼返信
結局社会福祉に充てる国債がでかいから消費税上げざる負えなくなっている
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:48▼返信
ちなみに日本の社会保障制度はアメリカ型で本当に底辺の層にしか恩恵がほとんどないから特定の層同士で対立が生まれやすい欠陥制度になってしまっている
税金が高いと言われてしまうのも大体はそのせい(恩恵がない層が多すぎる)
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:48▼返信
民主は北朝鮮からの献金ですよ
民主のイケメンは北朝鮮美人と新婚ホヤホヤで不倫そたろ
全員すべからく死ねよ
文句言う資格ないからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:48▼返信
オリンピックといい消費税といい本当に東京の奴らは地方の事を考えてないよな
いっそ地震でも起きればいいんじゃねーの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:49▼返信
強制内税表記を徹底しろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:49▼返信
なん%でもええけど、やることやってからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:51▼返信
※348
マジかよ公務員もう勝ち組じゃなかった
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:52▼返信
>>356
欧米型の社会保障も破綻しかけてる現状を考えれば、社会保障という枠組み自体が失敗であると思ってる
国体運営に必要なのは労働者であり、ドロップアウトした人間を養うのは国ではなく家族に委ねるべきだった

タックスヘイブンが合法的に許されてる国ってあったっけ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:57▼返信
>>365
14年の時、内税表記の重要性を軽視した政府が馬鹿すぎる
馬鹿は税抜きの方が安く見えるから買うだろ→
おっ安いな買うか→レジで清算、あれ?高い…あーそうか消費税分あるのか。
買い物の度に損した気分になる
今回は総額表示が義務付けられるらしいが
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:57▼返信
※368
社会保障という枠組み自体が失敗、そういう考えもありだね
ただし今の民主主義的な考えが根底にある社会ならすべてを自己責任にゆだねるのはもはや不可能と言ってもいい
ゆえにその場合は社会保障に代わる何かが必要になってくると思うな

タックスヘイブンに関しては合法非合法にかかわらず裏で利益を移転している企業が結構あるのが問題
おそらく世界的により締め付けをきつくしてもなくなることはないだろうね
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:58▼返信
ゲームとか娯楽産業は声を上げないとやばいんじゃないの?
絶対に一番先に家計から削られるぞ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:59▼返信
※367
高卒なら割とマジでそのぐらい手取り低いと思うよ
そもそも公務員ってもともと給料はそんなに高くないからね
底辺が高い高い言ってるだけよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:00▼返信
15%も視野に入れてるのか
各国の中で税金は低めもしくは中間の割に税金の種類が多いから不満の声も止まらない
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:01▼返信
>>371
いや娯楽こそ真っ先に関税をかけられるんだが
イギリスとかゲーム機に関税がかかってるから高い

日本はなんで軽減税率にしないんだろうねぇ
会計がめんどくさいからって生活必需品や医療品まで一律課税されたら貧乏人はたまらんちん
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:01▼返信
資格やナンヤしないと公務員は雑魚だぞ
権力あっても最初は18万くらいだぞ
公務員がミルクティーがどうのって言うの無しな
独立してたらお前がおごれカスだからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:01▼返信
バカだなぁ
今後の見通し予測だけでも判断材料にされて財布の紐締めちゃうのに
あっ それが狙いか
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:03▼返信
経団連とか言ってるやつ多すぎ
経団連じゃなくて関経連な
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:04▼返信
増税は当たり前
消費税は15%でも低すぎる
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:04▼返信
15%は冗談抜きに死人が出るぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:04▼返信
経団連と同じでいいんだよ
経済団体た天下国家の財布の心配するフリして実際は我田引水
恥をしれよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:05▼返信
いや経団連以下がなに言ってのわろってことだろ
わからんか?わからんか
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:05▼返信
※336
遊んで暮らせるぐらい裕福な奴が道楽でやるか賄賂とかそういうので補える悪い奴しかやんなくなるよね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:08▼返信
※10
ミンスだったらもう死んでるわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:08▼返信
日本終了って事でいいよもう
国家運営のセンスに絶望せざるをえない
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:09▼返信
※374
面倒くさくなるだけで狙った効果は全く出ないのが分かってるからな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:09▼返信
※378
いや15%にもなれば生活が破綻するとこが結構出てくるだろ
その破綻を見て悲観した人は極端な自衛に走って何も買わなくなるだろうよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:11▼返信
※374
散々言われてるけど軽減税率は金持ちほど得する制度でもともと消費の少ない貧乏人には大して効果ないよ
導入しようとしてるのもあの公明党だし正直何やってんだかって感じだが
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:11▼返信
※372
まぁ首にならないし、将来的には良くなってくってだけだからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:12▼返信
※386
財務省に洗脳された可哀想な人なんだから相手しない方が
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:14▼返信
まあ10%になった時点でこれ以上増税の事言えなくなるくらい消費が冷え込むだろうな
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:14▼返信
無駄を削減する考えが無い時点でもうね
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:15▼返信
保守系の経済学者は消費税は下げるべきと言ってるんだよね、上げるべきって学者と公開討論やって欲しい
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:17▼返信
安倍は税金ばっかり上げて数字を見てくれっていう
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:18▼返信
※392
純粋な経済学者ならまあ消費税は下げるべきとしか言わないのでは?
上げるべきと言ってるのは財政学とか別の分野もかじっててそっちへの影響を考慮してる人だと思うからそもそも土俵が違くて議論にならなそうだけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:18▼返信
国民に余裕があると思うなら上げればいい
その後景気が冷え込んでも知らん
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:22▼返信
財務省の犬組織なんだろうかw
財務省の犬が経済とか名乗るなよw
たらふく毒饅頭食ってそうだわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:23▼返信
自民に買収された有識者達「消費増税?やろうやろうwww」
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:23▼返信
消費税上げたら自民党は選挙演説に地方を回れなくなるくらい雰囲気が悪化するのを覚悟した方がいいな
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:25▼返信
そんな事になったら暴動が起きそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:25▼返信
※392
経済学者なら普通に消費税上げろと言ってんだろ。
消費税上げなきゃ年金保険料上げて補填するの分かってんだから。
消費税上げには大騒ぎする奴はそれ以上に負担が大きい年金保険料上げには全く騒がないので馬鹿にされてる感じだろ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:26▼返信
こいつら ガチ増税推進派で  さらに軽減税率導入も反対やねんで(笑)
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:29▼返信
日本の将来が心配だ
国民が政治に感心がないのも問題だが
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:32▼返信
消費税上げるなら、所得税下げないと駄目だろう
宗教法人からも課税しろよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:36▼返信
※403
いやいや、所得税こそいつもお前らが言ってる金持ちから金取れの典型なんだから下げちゃあかんだろ…
じゃあ何を下げるかっていうと下げられるものがなくて困っている状態が現状なわけだが
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:39▼返信
ああ、大企業と富裕層様は絶対に守らなければな
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:41▼返信
これで、またデフレになったら、困るのはこいつらなのに、なぜこんな発言するのか理解不能。
馬鹿なの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:41▼返信
最低限増税しないと今度こそ累計財政赤字が1200兆円に達して日本の資産を上回ってしまう
つまり自転車操業的な借金の若い世代への付け替えが出来なくなり、死ぬ
シンプルな話だ

日本の国力はそこまで落ちてる
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:43▼返信
※29
実際野菜だの果物だのは庭先に植えて作ってた方が良いよ

特に野菜なんか高くてあんなの買ってられんわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:46▼返信
めちゃくちゃだな奴等は自分の利益しか
考えていないのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:48▼返信
※371
もうとっくに一般家庭からは娯楽削られてるわ
その結果が若者の何々離れ、分かるだろ?

例外なのは溝に金捨てるのと同じなソシャゲ課金位かなw
俺はやってないけどあんなのをバブル期の浪費と同じ感覚のステータスに捉えてるのまさに愚民らしくて良いと思うよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:49▼返信
関西経済連合のサイトみてきて  役員とその企業名 書き連ねてやろうとおもったけど
書き込めないのか
自分たちが批判されないように NGワ一ドにいれてるのか   まじでくたばりやがれ
参加企業の商品もサ一ビスも絶対に買わん  キチガイが
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:50▼返信
共産主義的な考えはしたくなかったけど
関西経済連合の役員やってる 会長やら社長やら相談役のバカに重課税かけてほしいわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:52▼返信
※409

コイツらの会社の収益もへるんじゃないのかなw 
そうなっても自分は十分な収入と試算があるから ま、いいわってかんがえなのか
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:53▼返信
こう言う経済団体は旧民主党系馬鹿話議員とさほど変わらない
こう言う経済団体ほど、田原総一郎みたいに「石破茂が総裁選で善戦した」と言う寝言を言っているのかが想像出来る
まぁ、消費税上げると言う妄想を発言するなら、企業団体が溜め込んでいる内部留保を少しでも働いている人間に給料という形で還元する覚悟はあるんだよねー、そして消費税を上げる事を画策している議員は、創価公明党を含めたカルト宗教を含めた宗教法人から税金を取るんだよね?取らないと考えないなら、与野党問わず議員生命が完全終了だよ!
特定野党の長妻昭が政権与党に返り咲くと言う妄言や田原総一郎みたいな老害が、石破茂に頑張れとか言う寝言を言う屑人間が出てくるのだ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:54▼返信
ゲーム会社も日本市場捨てて海外重視するのが分かるな
こりゃ日本市場の未来に期待は出来ないわな
それにしても好景気のはずなのに出版物もゲームも売れてないんだよなあ
政府が好景気って言ってるのは消費税上げる為のデマなんじゃね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:55▼返信
だいたい 将来 所得税をなくすとかいって 竹下が導入したのが消費税らしいけど・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:56▼返信
※415
出版物なんて売れるわけないじゃん 新潮の有様見て ホトホト呆れたわ
いっかい潰れろよ 出版業界
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:59▼返信
松本正義ってのが会長か 住友電気
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:59▼返信
関西経済連合会連中の個人情報を公表すれば?
皆無事なら国民は賛成って事だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:00▼返信
トヨタあきお社長は増税やめたら?なんて言い出してるらしいけど
そらそうや 増税したらもう庶民は新車なんてますます手を出さんぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:01▼返信
ダイキンもはいってるので   ダイキンはエアコン買い替え候補から除外しま~す
アシックスもはいってるので  ランニングシュ一ズからアシックスは除外しま~す
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:03▼返信
消費増税で消費が低迷し自分の会社がやばくなることがなんでわからんのだろう
じじいが自分たちの老後しか考えていない

423.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:07▼返信
消費増税したら消費が低迷し税収が減るという当たり前のことが
大企業の経営者がわからない
今はアメリカの減税と好景気そして安倍の金融緩和の効果で税収が増加しているが
オリンピック景気 アメリカの中間選挙前の経済対策の終わり 金融緩和の出口政策
などと消費増税が重なればここまで持ち直した日本経済がまた傾く
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:07▼返信
国民はいかさずころさずしぼりとれ
425.投稿日:2018年09月29日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:13▼返信
もしかして この会社役員の方々は消費増税で将来の不安がなくなって好景気って言うのを信じてるのかな
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:17▼返信
金持ち優遇する事しか考えてない自民党が政権握ってたら当然そう言う流れになるわな
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:21▼返信
政府がやるべき最優先は、急増中のフルタイムの派遣、契約社員や自営業者を正社員と同等の労働環境にする法律と、監査する仕組みをさっさと作ることだろ。それだけで日本経済は大幅に強くなるよ。
それなのにもう15年くらい、まったく改善されてないのはどういうことなんだ?
税金を上げるなら、それに似合う仕事をしてからにしろ!

最近は日本の大企業のトップがバカばっかりで経営危機が目立つが、やはり政府もお偉いさんも同じようにバカばっかりで経営能力がゼロということなのか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:22▼返信
何度も言うけど軽減税率をガッツリ導入するなら消費税の最高税率を上げるのは一向に構わん
金持ちしか買わないようなモノに30%くらい税率かければいい
その代わり食品、日用品、生活家電などごく普通の一般人が買うモノの税率は下げるか最低でも据え置け
でもこれは富裕層にベッタリな自民党じゃ絶対にやらない
富裕層でもないのに自民支持してる奴は自分で自分の首絞めてることを自覚しろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:23▼返信
こいつらは権力使って失敗しても無かった事に出来るし
好き勝手言い放題だわな
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:27▼返信
経団連って何故か揃って増税推進だよな
関西なんて政治は消費増税反対なのに財界は推進してるという不思議な状況
普通反対だろうに
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:27▼返信
富裕層べったりってずっと日本は最高税率45%で各国に比べ高いんだが
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:28▼返信
経済界は消費税増えると何の得があんの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:29▼返信
毎回毎回言われてるがなんでこいつ等穴の空いたバケツの穴塞ぐ事考えずに注ぐ水増やそうとしかしないんだよ
なぁ、国のお役人ってのは実はわざわざ馬鹿選ばないといけない決まりとかあったりするんじゃないのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:30▼返信
※433

消費増税で社会保障が手厚くなって将来の不安がなくなったらみんながバンバンお金使って消費して好景気ってマジで信じてるんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:31▼返信
マネーストックとGDPの相関図みれば誰でも分かる
財政出動(政府借金)した分しかGDP増えてねえってはっきりと出てる
政府借金=内需なんだよな
消費税増税は再分配してる訳でもなく借金返済に使ってるから、それで内需を減らしてるし
消費税自体が消費を減らす政策だから、2重に景気を悪化させてる。
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:32▼返信
外需って言う他国の借金をあてにしてるのかもしれないけど
消費が減ってるデフレ下で増税とか、一部の外需が見込める企業以外死ねと言ってるのと同じ
米中貿易戦争見りゃ分かるだろうに、日本の貿易黒字だっていつまで続くか分からないよ
外需より減ってしまった内需を強化しないとイカン事くらい馬鹿でもわかるのに
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:32▼返信
関西経済連合会は財務省の役員と接触していないか正直に話せ
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:33▼返信
※433
消費税を増税すれば法人税を減税してもらえるんだよ
消費税が8パーセントに上がった時も安倍自民党は法人税を大幅に下げてる
だから自民党は金持ちの味方で貧乏人には厳しすぎるって批判されると、自民党ネットサポーターズ(ネトウヨ)使って共産主義者のレッテルを貼るんだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:37▼返信
内部留保を従業員に還元して下さいと官製春闘と言われるぐらいお願いしたのは安倍さんなんだが
デフレマインドで経営者が内部留保をためてるそのことまで政治の責任にはできない
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:38▼返信
※429
たとえば 高級外車に高い消費税課したら EUから文句来るんじゃないのか
関税障壁だって アメリカも文句言ってきそう


442.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:40▼返信
頭の悪い政治家が日本をどんどんダメにする、少しは頭使ってくれよバカなの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:43▼返信
これは政治家というより財務省主導 反自民のワイドショーや池上のような左翼ですら
財務省の言い分ばかりを伝える
それがある一定のステータスにいるものの共通の義務みたいになっている
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:46▼返信
もう何も買えない
いいな〜政治家はぶくぶく肥えて
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:48▼返信
※444

いやぁ  政治家よりもこういうこと提言してるもっと金持ちの企業経営者の方がムカつくなぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:56▼返信
※444
そら、お前が貧乏人なだけだ。働け。
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:59▼返信
そんなに国の借金が心配なら、相続税100%にしたらどうなの?
何にも使われない「死に金」徴収するだけで財政健全化(笑)が大分改善する(何の意味もないけど)
もっと良い方法ある。個人預金封鎖没収して全額借金返済にあてろ
それで全て解消されるわ。んで?誰もお金を所持しなくなったけど、個人で借金して経済動かせって?
誰かが借金しないとお金が動かないこと位わからんのかね?経済の基本。債務=債権だわ。
だから政府が借金してお金を流通させてんだよ。政府の借金を減らせば内需も減るんだよ。
インフレ下だったら企業が投資(借金)を増やすけど、今はデフレ、増税なんてありえない
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:07▼返信
無駄使いばっかして、日本国民はそろそろ怒るべき
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:25▼返信
※448
韓国と中国に金バラマキまくったミンス党という前政権があってな…
今でもそいつらが優遇した制度に苦しめられてるんやで
だいぶ自民が廃止してくれたけど、まだまだある
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:27▼返信
※439
そもそも経団連に喧嘩売って8%にとどめたのが安倍政権だろう。
本当ならとっくに10%になって今頃15%だったかもしれんのやぞ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:29▼返信
社会人で上げなくていいって思ってる奴は居ないと思
でも実際ネットに影響受けてネットだけで完結してるバカはいるわけで
そいつらが選挙権持ったら社会がどう変わるか興味がある
まあ民主が政権取ったこともあるし今と大して変わらないかな
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:32▼返信
よし関西だけ15%にしよう
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:38▼返信
余計,何も買わんわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:57▼返信
脱税連中が何いってんだ
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:04▼返信
保険料上がて、金ないやつは死ねってやり方すりゃ、使わなくていい税金は減らせるから楽よ?
アフリカと同じで誰もか医療受けてバカが増えて、それまで道路や学校やらの税金による投資分の価値がない
重荷が増えてるのが問題なんだから。
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:05▼返信
15%とか控えめに言うとるが本音は25%やろ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:11▼返信
こう言う連中ほど自分につくづく甘い
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:20▼返信
こう言う連中ほど自分につくづく甘い、立憲民主党代表の枝野幸男と同じ同類種詰まり、同じ穴の狢
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:31▼返信
※8
それな
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:41▼返信
松倉勝家かな?
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:44▼返信
韓国と言う「反日国家」に「通貨スワップ」と言う形で「5兆円」と言う死金をばら撒いて「反日国家韓国」はその「5兆円」を如何言う風に使用したか知っているのかな?関西経済連合会は?其れを実施した政党は、旧民主党でしたね!立憲民主党代表のフルアーマー革マル枝野幸男くん
長妻昭君はテレビ朝日嫌テロ朝イヤテレビアカヒの朝生で調子いい甘言をしても、貴方達は未来永劫、政権与党側に返り咲くことは無いあぁつ、フルアーマー革マル枝野幸男君も同じ事を言っていたねー甘言と言う名の妄言を
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 05:17▼返信
平等の観点からいえば消費税が一番平等でいいよね
所得税とか法人税とかも全てなくして消費税のみにしたらいい気がする
増税インパクトで最初は消費が落ち込むと思うけど次第に回復していくのが日本でも確認できたし問題ない
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 05:23▼返信
焼け石に水
日本を潰した方が国民は幸せになれる
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 05:27▼返信
関西だけで勝手にやってろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 05:49▼返信
消費税1%につき、手取り20万円の人間の支払う額は2000円になる
10%なら単純計算で毎月20000円だ

15%なら30000円 要は国民年金の支払いを国民の税金で賄う作戦に出ているわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんというウロボロス財政wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:01▼返信
経済連はクソクソクソ!!
消えろ、亡くなれ!!
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:02▼返信
10%は一度決めた事だから仕方ないが
10年は20年凍結しろ
調子に乗るンじゃない
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:17▼返信
※111
共産党や立民は反対してるやん、維新も凍結の立場だし
どこが賛成してるの???
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:22▼返信
経済○○会とか経済○○連合とか経済がつく団体ほど経済も経営もわかってないという自己矛盾。
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:38▼返信
増税で消費が冷え込むのに、なんで経済団体が消費増税を推進したがるのか理解できない・・・・
それが彼らに何の得になるんだろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:40▼返信
※469
俺らからは税金とらないでねっでだけ
声が大きいものが勝つ社会だから俺らよりアッチからとれよと言われたらそうされてしまう
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:41▼返信
自殺志願かな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:43▼返信
「 関西経済連合会 立憲民主党 国民民主党 関係 」をググれ
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:44▼返信
法人税を引き上げても節税されて利益はありませんでしたとされたら税金とれないからね
このあたりの矛盾を解消するには利益じゃなく売上げそのものに税金をかける必要がある
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:52▼返信
今消費税だけ上げてもだめさ、日銀も政府も見込みが甘い
上げるんだったら低所得層の給与の底上げからしていかないとダメ。
更に上げるとか景気が悪化する未来しかない
一般人は景気が良くなってるとは微塵も感じていないのになんでそんな話になるのか。
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:24▼返信
福祉の充実とか必要なら仕方ないと思うけど、訳の分からない所に税金使うのだけは本当にやめて欲しい。
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:31▼返信
日本崩壊の呼び水にしたいのかな
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:45▼返信
コメ欄きもすぎて草
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:45▼返信
そして陸上イージスみたいな不要なオモチャの財源にされるわけだな
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:47▼返信
※479
危険な玩具をぶん回す国がお隣にいなけりゃ不要だったんだがね
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:49▼返信
この手の人達が言うってことは要らないってことだな
景気が冷えてもいいの?って問うと沈黙するっていうね
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:51▼返信
60歳以上の高齢者の自己医療負担の割合あげればいいのに
それまでに金稼げなかった奴らなんて
このさき生産性も上がらない足枷にしかならないだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:54▼返信
とりあえず法人税をバンバン下げてくれ。消費税上がる分には儲かるから歓迎。
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:58▼返信
財源の問題ではなく 使い方の問題じゃん
もっと言えば
各省庁の希望額を合計して決める予算編成のやり方が悪いから
かならず予定額をオーバーして借金になるんじゃん
そこを直さないと 税率を何%にしたって結局予算が足りなくなる 何も変わらんよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:01▼返信
経済連合会と名前を付けておいて、税制に言及するのに違和感がありまくりだし、
それを許容しても、雇用に言及がないのは酷評に値する
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:04▼返信
10%より上げたら高額商品は間違いなく売れなくなるぞ

それ覚悟で言ってるんだろうな?こいつら
言うだけならタダだから気楽なもんだよな、責任もとらないし
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:24▼返信
その前に法人税を倍にしろよ。
企業の含み益が史上最高だろうが!
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
庶民をいたぶるんじゃねーぞ、悪徳商人ども‼️
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:48▼返信
クズっすなぁ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:51▼返信
ますます買わなくなるだけだと思うがな
今までそれで何度も失敗してるのに何で繰り返すんだろ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:53▼返信
高額納税が出来る!とネトウヨ狂喜乱舞
逆らうやつは反日だから日本から出ていけ🇯🇵
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:59▼返信
アホだな自民党と安部ちゃんはw給料上がらんのに消費税だけ上がったら、そりゃ国民の暮らしが良くなる訳ないじゃん。老害が政治をしてる時点でもう終わってるんだけどな
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:02▼返信
消費に課税して国内消費が回復するはずが無い
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:04▼返信
居眠りや天下りの雑魚政治家はクビにしない。法整備はしない。よくこんな党に入れられるなあ。なんでこんな党に入れてるのか不思議だわ この人にやらせてみよう感覚の老害は選挙に来なくていいと思うんだが
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:06▼返信
可処分所得はかわらないんだから
消費が減るのは当たり前
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:06▼返信
財政健全化は重要だろ
ギリシャとかトルコとか見ててもなんも思わないんか…

どうでもいいなら大量に借金垂れ流してればいいんだけどそうもいかんだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:14▼返信
どんどん貧富の差が広がってるのに消費税なんてあげたら下は苦しんで上は消費押さえるだけなんだけどなぁ
財政難なんて相続税と高収入者に対しての税金引き上げ、低所得者の税金免除からの消費増大であっという間に解決するぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:15▼返信
最終的には30%くらいかな。
計算しやすい税率が良いな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:24▼返信
>>496
相続税は良いと思うけど、高所得者の税金の引き上げはアカン
現状でも4%しか居ない年収1000万以上の人が税金全体のの半分以上を払ってる不平等な状態だからね

相続税の引き上げは、高齢者の遺産をなんの努力もしない若者に渡すよりは税金にまわした方が良いと思うから賛成出来る
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:26▼返信
じゃあまず関西経済連合会の会員が率先して納税すればいいよ
例えば会員は所得税85%とかな
それなら15%もしぶしぶ同意してやる
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:31▼返信
責任取らなくていいから好き勝手言えるよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:31▼返信
>>494
一時的に減るとは思うけど直ぐに回復するだろうね
消費税が8から10に2%増えるから、貯金するってアホはそんなに居ないはず

今は年間インフレ率2%を目標にしてるから、貯金したら、毎年2%目減りしていくようなもんだぞ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:40▼返信
金貯めすぎや。もっと使え
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:44▼返信
※86
この保険料で生涯補償しますって契約書にサインしたのに後からやっぱ無理とか足りないからもっと金くれとか配当金減らすわとかわけわからんこと言ってんじゃねーよ
そんな出来もしないシステムならもう辞めちまえ
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:52▼返信
先ずはテメーらが内部留保吐き出して貢献しろや
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:58▼返信
こいつら業種の事把握してなさ過ぎ
サービス業とか3%の時から料金上げれてねーんだぞ
内税でやってた所で3%→5%の時は料金そのままで頑張ります!宣言してTVとかに映ってた店なんて今じゃ上げるタイミング逃して酷い有り様だぞ
今上げたら2%しか増えてないのになんで200円も上がる?のとか苦情と陰口荒らしだろうし節約するしか道がねぇ
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:01▼返信
日本の民間人は公人に奉仕するためだけに存在する
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:08▼返信
還付金の額上がるからでしょ
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:24▼返信
もう日本ダメかもしれんね
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:28▼返信
国を小さなスーパーに小さくして話せば
運営資金が足りない!そうだ値上げしよう!ってやると逆に売り上げ下がるんだよ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:20▼返信
自治体数の削減、人の住む場所の集約等々を進めて国としての出費を減らしていかかないとどうしようもなくなる
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:24▼返信
工業系の大手になるほど輸出が多くなるんだけど、輸出には消費税が掛からず返金される。
国内消費はもう捨ててるんじゃないかな。俺達は輸出メインで関係ないから財源は消費税増でどうにかしてと。
輸出にも税を掛けるとなると猛反発すると思う。
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:37▼返信
トリクルダウンとか言ってたの誰だっけ?
3期目に入って求心力が弱まった政権で出来ると思ってるのか?

まぁ少なくも俺には無関係なんだが
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:06▼返信
消費税を増やすと国が安定するから国民が安心して金を使うようになるというのがコイツラの理論。


絵に描いたような文系馬鹿wwwこういうのが権力持つともう大変w話にならないし聞きもしないのだからw
だからシビリアンコントロールなんてのは危ないんだよ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:45▼返信
まあ、消費税値上げを絶対に容認出来ないのは在日含めて生活保護者だろうな・・・
どうして俺らが税金払わないといけないんだ!免除しろと言ってるし
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:08▼返信
※476
ジジババが増えすぎて福祉の充実どころか現状維持すらままならなくなってるから
さっさと消費税上げろと国内外から言われてるんだろ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:08▼返信
※511
輸出先で日本よりずっと高い消費税払うことになるんだけど分かってるのかな?w
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:11▼返信
経団連が消費税を進めるのは、消費税引き上げによる法人税の引き下げが欲しいからw
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 21:53▼返信
法人税上げろよ
3年後離職率に基づく累進課税方式で上げればブラック企業撲滅も兼ねてて一石二鳥だぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 21:58▼返信
※490
じゃあネトウヨ税を新設してやれよ…
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:22▼返信
先を考えないのは、関西にも居たか
商人の名が泣くなぁ・・・
利益の元を考えない馬鹿は、総じて経済が理解出来ていない馬鹿である
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:29▼返信
何がやばいって現段階で税金がうまく使えてないのはあからさまなのに増やした税金をまともなことに使う気がなさそうなのが
そんなに税収がやばいならオリンピックなんざするんじゃないよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:53▼返信
関西経済連合会←テメーらが税金はらえ
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:54▼返信
未来に責任押し付ける自民公明
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 03:51▼返信
※518
今時こんな知恵遅れが生きてるってのも凄いな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 03:52▼返信
※520
お前よりはよっぽど知識あるし考えてると思うよ?wwwwwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:37▼返信
経済を語る奴らなのに、消費税がインフレを押さえるための施策だと知らないのかよ
自分で自分の首を絞めていくスタイルか
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:18▼返信
そんなことより、累進課税率と贈与税の見直しやってからだろ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 00:24▼返信
自分だけ無関係だってみたいなコメント多いなー
雑魚はとっとと死ねよ、みたいにオンゲー感覚に浸かってんのか?

直近のコメント数ランキング

traq