• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 名古屋城EV問題
https://www.asahi.com/articles/ASLB24Q3MLB2OIPE00Y.html




記事によると
・愛知県障害者施策審議会は名古屋城木造新天守にエレベーターを設けないと決めたことに対して「障害者差別解消法が禁じる『不当な差別的取り扱い』になる恐れがある」と指摘し、市に再検討を要望した

・県の付属機関が名古屋市に施策の再検討を求めるのは異例

・川崎会長は「(名古屋市は)時代の流れを考えて検討してほしい」と述べたが、市の担当者は「新技術でバリアフリーを実現していきたい」と従来の説明を繰り返した





この記事への反応



姫路城も大修理の時にエレベーターを付けるべきだった、或いは今後付けるべきであると言うのでしょうか?富士山にも山頂へ登れるようにロープウェイを造れと言うのでしょうか?それが問題とされないのに、なぜ名古屋城だけが狙い撃ちにされなければならないのでしょうか?私はエレベーター設置に反対です。

何もテーマパーク作るんじゃないんだから万人向けである必要はないと思う。そもそもエレベーター付けるならなんのための木造化なのかって話だし

せっかく木造で本来の姿を復元するのにエレベーターなんか付けたら台無しだと思う。ある方面の団体は何かと差別だ何だとクレームを付けるがお城マニアとしては反対にエレベーターを付けることにクレームを付けたい。

差別と名乗ればなんでも通ると思っている今の風潮に、反対だ。障害者もなんでも差別だとかぃっていたら、世間から浮くぞ。












木造エレベータが必要やな・・





関連記事
名古屋城の木造復元新天守、エレベーターなし 名古屋市長が正式表明 → 障害者団体ブチギレ「差別・人権侵害だ!」
愛知県知事、エレベータを設置しない名古屋城に介入示唆「障害者の基本的人権に関わる問題」
障害者団体が復元する名古屋城にクレーム「エレベーター付けて!みんなが利用できない!」






スーパー マリオパーティ - Switch
任天堂 (2018-10-05)売り上げランキング: 2




コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:05▼返信
何でもかんでも噛みつくクレーマーばかりの世の中になってしまった何がそこまでさせるのか全く理解できない
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:05▼返信
エレベーター付けるとか普通に陵辱行為だろjk
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:05▼返信
いなりが入ってないやん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:06▼返信
親方に電話させてもらうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:06▼返信
まだ県は日本の良心だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:07▼返信
障碍者専用の麻紐と重しで作ったエレベーターでも設置しといたれ。乗ったら自己責任じゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:07▼返信
これ言い始めたらきりないしVRで歩き回れるようにしちゃえば?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:07▼返信
障害者<外国人観光客
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:09▼返信
ゲェジ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:10▼返信
障害者様のおかげで普通に暮らしてる障害者の肩身が余計に狭くなるっていう
当時のままの名古屋城じゃないなら意味無いから中止にすればいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:10▼返信
大して城に来もしない少数のガイジのためにわざわざエレベーター付けろってナメてんのか
生かされてるのを自覚しておとなしくしとれやカスが図に乗るな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:12▼返信
戦場にもバリアフリーが必要だな
平等に扱ってやるから有事の際は行けよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:13▼返信
もううんざり
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:14▼返信
そのうち山の上にある城にも言い出しそう。
ロープウェーを設置しないと差別。
山道を段差がないよう滑らかに整備しないと差別。
無理なものは無理なんだから諦めればいいのに。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:15▼返信
差別だと騒いでる連中がおぶって連れて行ってやればいい
なんでそこまでこいつらに配慮してやらなきゃいけないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:16▼返信
おれがモテないのも差別だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:16▼返信
許したら他で尾次々要求するからな
てかこういうのは障害者支援団体が助けてやれよ採取しかしてねえんだから少しは役に立てや
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:16▼返信
調子に乗りすぎじゃあないすかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:17▼返信
ただ差別差別言いたいだけでどうせこいつら登る気なんてないんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:19▼返信
いい加減諦めろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:19▼返信
文化遺産はテーマパークじゃないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:20▼返信


漫画塔
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:20▼返信
経済的理由で観光すらままならない人たちに努力不足だからとか顔を見ながら言ってみろってんだよ障碍者共
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:20▼返信
障害者が戦車や潜水艦や戦闘機に乗っている事ある?ないだろ
つまりそういうことなんだよ 障害者が利用しない前提で作られているものはある
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:21▼返信
名古屋市は絶対に折れるなよ
折れたら日本全国が迷惑する事になる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:22▼返信
どっかのモンスター県議会議員みたいなやつが
「権利ガー!差別ガー!」「日本シネー!」って文化ぶち壊したいってことだろ
国籍はないけど文句は言うやつら
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:22▼返信
物見台見たいなのを城から少し離れた所に作ってそこからつり橋でバリアフリーにすればいいじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:23▼返信
差別は日本が世界に誇る文化だからな
もっともっと差別しまくろうぜ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:24▼返信
まあ前の時はあった便利な物が新しくなったら削除は不便だわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:25▼返信
大っぴらに批判しにくいことを盾に差別差別と喚き散らす奴等の多いこと多いこと
弱者を盾にワガママ通そうとするゴミクズ共ホンマ多すぎ。なあなあで折れてきて調子に乗らせすぎた
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:25▼返信
段差が問題なんでしょ?
ロープでも張っとけばいいんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:25▼返信
はちま塔爆誕
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:27▼返信
ガソリーヌや吉田統彦を当選させた愛知県だからな
これは折れるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:27▼返信
障害者に差別はない?まず障害者の障害をなくしてから言えやポンコツども。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:27▼返信
他ので対応するつもりあるっつてんのになんで頑なにエレベーターにこだわるんだよw
エレベーター会社から金でも貰ってるのかコイツら
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:27▼返信
階段移動できる車いすあるのに、わざわざ景観そこねてまで各地改修する必要ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:28▼返信
大半の障害者は弱者で居た方が楽だから努力をしない人達
パラリンピックに出る人達を少しは見習え
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:28▼返信
エレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたい
エレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたい
エレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたい
エレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたい
エレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたいエレベーター乗りたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:29▼返信
クレーンで吊り上げればよくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:29▼返信
逆差別だし何より不経済だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:30▼返信
エレベーター代は1万円くらい取ればいいね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:30▼返信
※1
かんたんじゃん
NOといわないからだよ
よくアメリカの提訴問題あがるがあっちもくそな客にはちゃんとNOというからな
なんでもばかにも対応するから付け上がってこうなるいい例
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:31▼返信
そんな登りたいならクレーンで吊り上げてやれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:32▼返信
上の階から下までゴム引っ張ってそこに引っ掛けて離せば一瞬やで
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:33▼返信
景観を破壊してるなあw
障害者のエゴのせいでその他の人が見事に迷惑してるわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:33▼返信
障害者団体ってエレベーターで天守閣登りたいんじゃなくて
ただ自分らの主張を通したいだけだからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:34▼返信
障害者の知り合いいて家にエレベーターなかったら差別だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:37▼返信
必要ないものは必要ない設置しませんってきっぱり言えばいいんだよ
検討しますとか善処しますとか言うから付け上がる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:37▼返信
今は天守の復元って資料に基づいて忠実に再現しないと許可されないんじゃないっけ
エレベーターなんてつけたら許可おりなくない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:39▼返信
障害は可哀想じゃなくて個性なんだろ?
なら健常者同様、階段で登れ。誰も気を遣う必要なし
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:39▼返信
「カラクリえれべえたあ」を作ればいいんじゃね?
木造でな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:39▼返信
そんなこと言ってたら世界中エレベーターだらけになるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:40▼返信
城に関しちゃ当時の姿を再現するのがブームなんだからエレベーターはいらんのとちゃう?
あったらあったで便利そうだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:40▼返信
1つ認めれば100求めてくる
キリがない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:40▼返信
機械使わずに木造で人力エレベーターなら評価する
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:41▼返信
税金の無駄遣い
障害者対策だって本当に必要なところがもっと他にあるだろ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:41▼返信
そのエレベーター使用するのに健常者は差別されないよな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:42▼返信
エレベーター付きの城なんて魅力ゼロ
障害者に気を使って一般客を逃がす事になってもいいなら付ければいいさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:44▼返信
なんで団体は名古屋城に必死にEV付けたがってんのか
これ折れたら全国の城に全てEV付けろって言ってくるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:44▼返信
エレベーターなんて付けたらインチキ城扱いされるだろうな
ただでさえ観光価値が無いのに城のバッタモンとか
焼失とか倒壊で復元する場合でもなるべく当時の姿で復元するのが当たり前だろうが
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:44▼返信
障害者差別だの女性差別だの同性愛差別だの言ってワガママをゴリ押しする低俗な輩が増えたなホント。どうせ利権かなんかに溺れたクズ共なんだろうが迷惑なことよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:45▼返信
背負子を作ればいいんじゃないですかね?
どこかのリーダー「よいしょっこ」
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:46▼返信
歴史に疎い雑魚は知らんかもしれんが、名古屋城は当時の藩主の意向でシンドラー社製のエレベーターを導入してたんだぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:47▼返信
エレベーター付けずに作って、一般公開しなければ良いんじゃね
全員を幸せにすることは不可能でも、全員を不幸にする事は簡単
みんなが不便な世の中になれば平等だべ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:48▼返信
いい加減にしろよ
こんなわがままいうから障害者差別が加速すんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:49▼返信
シンドラー社すっげえな!
大阪城はエレベーターつきなんだっけ?昭和建築の象徴扱いされて壊すに壊せないとかなんとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:49▼返信
なんか過激派ファミさんと同じだな
社会のお荷物に甘くするから付け上がる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:49▼返信
他の方法で対応してもエレベーター無かったら差別になるの?頭のおかしい人が考えることは理解できんね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:53▼返信
障害者のためなら再現性や資料的価値を排除すべきと思うなら
隣に障害者の強化プラスチック製のピンク色の城でも建ててやれば満足するんじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:53▼返信
エレベーター付いても殆ど来ない癖に
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:55▼返信
※66
なんとなく大阪城ならEVあっても似合う気がする
ネオンが付いててもいいくらい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:56▼返信
※1
分かる。企業も言われたままに行動する馬鹿だから、言ったモン勝ちみたいになってしまっている。

それより、設置費や維持費は県から出るんだよな?
確かに公共のものだが、ある意味では必要の無い贅沢品とも取れるから、渋るのもわかる。
だが、実際はジジババしか見に行かないから、足腰の悪い老人を優先的に考えるのもアリかなぁ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:58▼返信
利用できない=差別って差別の意味理解してんのか?
こういうアホな使い方するから本当の差別問題が形骸化すんだよ
絵画は視覚障害者差別だし音楽は聴覚障害者差別か?アホすぎるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:58▼返信
エレベーターつけるんなら外側には絶対付けてくれるな
城の中をぶっ壊して中央に大きな穴を開けてそこに通せよ?
障害者のせいでとんでもない迷惑だなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:58▼返信
愛知県障害者施策審議会を不当な差別扱いで訴えるといいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 05:59▼返信
価値破壊してまで城に登りたがってる障害者が
城なんか全然好きじゃないことは伝わってくる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:01▼返信
これが受け入れられたらこの障害者団体は味を占めて別の城にも難癖つけ始める。
ここで踏ん張らなければ悪しき前例を生み出したことをずっと言われ続けるよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:03▼返信
城なんてどうでもいいんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:07▼返信
城にホントは興味なんか無いんだろ?ガイジにかこつけて難癖つけたいチンピラモドキ共め。くたばれ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:08▼返信
もし100000歩譲ってエレベーター付けたとしても
絶対こいつら登りに来ないと思うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:09▼返信
※51

健常者が人力で動かんすか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:11▼返信
ジオングなら飛べや
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:11▼返信
権利の乱用だ
復元して遺すのが目的だろうに
エレベーターなんぞ作ったら別物だろうが
障碍者のサポートは必要だがそこまでいったら公共の利益に反する
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:19▼返信
んじゃ何のために高い金出して再建してんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:20▼返信
普段から優遇措置されてるんだからこれ以上ふざけた我儘を言うな。
障害者ごときが偉そうにするな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:22▼返信
障碍者団体が見た目普通でも頭の方があれな集団だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:24▼返信
こいつら海外に行ったら行ったで海外の城にエレベーターが無い差別だーとか言うんか?
88.投稿日:2018年10月09日 06:28▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:30▼返信
近代設備なんて入れたら、歴史的遺物として終わりでしょ
スロープはまだ安全面を考慮しての事だから多少はしょうがないだろうけど…
90.投稿日:2018年10月09日 06:31▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:34▼返信
人足が常駐して担いで登ればいいじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:41▼返信
こういう活動ってさ、いつまでも社会の中で必要とされたい、もしくは現役だと勘違いしてる年寄りにとっては生き甲斐なんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:42▼返信
史跡にエレベーターw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:43▼返信
付けろと言ってる団体に金を出して貰え。嫌なら黙ってろ。それだけ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:43▼返信
アホくさ
障害を盾に言えば事が何でも通ると思ったら大間違い
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:56▼返信
※14
金華山岐阜城「マジカよ」
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 06:56▼返信
まあ最初から偽物だからな、どうでもいいんじゃね
世界遺産の姫路城は話が別だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:01▼返信
障碍者のためなら文化遺産を台無しにしたり安全を無視しても問題ないってキチガイすぎる。
とりあえず費用は文句言った奴が出せよ、と
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:07▼返信
オリジナルの名古屋城にエレベーターがあったことを証明しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:07▼返信
障害者団体が自費でエレベーター付き名古屋城レプリカをつくる権利を与えればええよ
当初目的の木造再現に反するような忖度する必要性無いし
エレベーター付けて再現性落とすようなら作る意味がない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:10▼返信
木造で天守を再建した大州城には文句は言わないのか...
松本城や松江城にも設置しろと言ってきそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:12▼返信
這って登れ(# ゚Д゚)
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:12▼返信
全国の古城を大阪城並みの商業施設にする気かガイシャは
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:13▼返信
サムネこれ何城?
お城にあんなガッツリ現代建築がへばりついてるとかダサいってレベルじゃないんだがw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:17▼返信


  あ  ほ  く  さ


106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:18▼返信
多分と言うか確実に自分の我儘な要求を押し通したらそこで満足して名古屋城に来る気ないだろ
すぐ次のターゲットを見つけて差別を盾に困らせる遊びに夢中になるだけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:19▼返信
おんぶして登ってくれる身内と一緒に来ればいいだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:19▼返信
 名古屋の人間だが、名古屋市の対応は、すごく真っ当。県は頭が
オカシイ。障碍者も、自分がハンデをしょって生きていることを
自覚するべき。もし自分が障害を持った時、こういうゴリオシを
言い出す人間には、絶対なりたくない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:23▼返信
さすが"害"だねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:24▼返信
障碍者が快適に見て回れる造りにしなかった昔の人に文句言えばよか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:30▼返信
公平に入城禁止でいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:30▼返信
障害ガイジwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:31▼返信
バリアフリーの美術館とか水族館とか行ったらいいじゃん???
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:32▼返信
差別団体のせいで歴史が修正されるー
当時エレベーターないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:32▼返信
ゾンビゴキブリに目を付けられた名古屋城
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:33▼返信
こういう城の時代だったら

山に捨てられてるようなガイジは生きてるだけでも感謝しろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:36▼返信
昔の高貴な施設ほぼ百パー身障者への配慮してないから全世界の歴史的価値のある建造物を身障者に対応させた魔改造せんかんね
お遍路巡りとかも動く歩道つけろやとか言い出しそうwww
エジプトのピラミッドにエレベーターつけんの大変そう
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:37▼返信
歴史的建造物にエレベーターってバカかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:38▼返信
健常者の為に健常者が立てたんだから健常者向けで当たり前だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:39▼返信
どこかの山みたいに障害者支援団体が背負って上ればいいだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:42▼返信
勝手に這って階段上がればいいし背負ってもらってもいいし選択肢はいくらでもある
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:43▼返信
当時を再現してる場所なのにエレベーターなんざつけたら本末転倒だろうに
そんなに楽して上に行きたいなら投石機でも用意してもらって上に撃ち込んでもらえよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:44▼返信
 
 
死ねよカタワ
 
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:45▼返信
障害者どもをぶち殺せ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:46▼返信
今こそ這い上がれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:50▼返信
頭おかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:50▼返信
エレベーター以前に、そもそも石垣の調査すらまだ出来てなくて計画が遅れまくってる。
復元された城よりも当時から残ってる石垣のほうに価値があるのに、河村市長はとにかく木造にするんだ!の一点張りで文化庁から白い目で見られてる。

ほんと無能
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:52▼返信
障害者公家のお出ましか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:53▼返信
じゃ昔風の感じで紐で上から引っ張るのはどう?もしくは忍者風のロッククライミング式で登ってもらおう、足ダメなら腕大丈夫だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 07:54▼返信
アホちゃうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:07▼返信
頭おかしいだろ身体だけじゃなく頭もガイジなのかw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:09▼返信
歴史上エレベーターなんぞなかったやろ?
何でもかんでも差別・差別、うるせぇんだよ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:14▼返信
歴史的建造物はみんな差別になるね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:17▼返信
何を言われようと当初の計画通りに作ってしまえばいいと思う
価値があるのは当時の建築様式の再現であって、EV内蔵のハリボテの城じゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:17▼返信
おめーら絶対興味ないだろって感じの障害者たちを引き連れて抗議の声上げてる奴等はほんと気持ち悪いわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:18▼返信
滑車でもつけてやれよ

登るのは自分でな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:19▼返信
現存の見学できる歴史建築物のほぼすべてが障碍者サマチェックが入ったらアウトになっちゃう
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:20▼返信
エレベーター付けてやったら駄々こねた連中ほんとに足繁く通うんか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:21▼返信
復元じゃなくテーマパークにしたいのならEV付けるのもありだと思うがね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:22▼返信
キチガイクレーマーの障害者は気持ち悪いけど、今回ばかりは障害者側を応援したい

とにかく脳みそお花畑な河村のバカに恥をかかせてほしい
減税を謳ってるくせに木造での復元に650億とか馬鹿でしょ、しかも石垣の調査をさっさと切り上げて着工を前倒ししろだ?
頭にウジでもわいてんのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:25▼返信
VRでええやん?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:27▼返信
そういうのは差別とは言わない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:32▼返信
立ち入り禁止とは言ってないんだから自己責任で天守閣まで這うなりよじ登るなるすればよいのでは
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:33▼返信
そんなに欲しいなら、もう一つの名古屋城(もどき)とかで実現したらいいじゃないのか?

復元する事も重要だし、その為の「お城」はこれでいいとする
但し、そこまで(外野が)うるさいならミニチュアみたいな名古屋城(テーマパーク的な物かな?)も造れば良い
当然、オリジナルの構造では設置スペースとか確保出来るはずもないだろうから、それはそういう事を体験(見学?)出来る程度で
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:33▼返信
差別っていってるクソどもの差別しよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:37▼返信
ピサの斜塔にクレーム入れよう!
エレベーターを付けろ!!
傾きを直せー!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:39▼返信
誰だ、こんな報告書出したやつ
歴史的に意義ある再建を無意味なものにするなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:42▼返信
鼻くそほじりながら考えたんだけど人間大砲で打ち上げてでかい網でキャッチとかでいいよもう
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:44▼返信
エレベーター完備のツタンカーメンの墓とか情緒ねえなあ
150.投稿日:2018年10月09日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:50▼返信
えぇ…元々無かったものなのに何で差別なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:54▼返信
クレーマーからしたら言うだけはタダから言ってみただけなのに通っちゃった
アホな例が世の中腐るほどあるんやろな

ホントアホ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 08:56▼返信
ふじさんの頂上まで登りたいのでロープウェイ作ってください
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:01▼返信
でたでた、県庁所在地を豊田市にしたかった知事さんまた名古屋にイチャモン
毎度難癖しか言ってこない
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:02▼返信
木造での天守閣の完全再現を目指しているのに「障害者の為ですから」という理由だけでエレベーターを設置するのですか?何でもかんでも差別に結び付けて強引に解決しようとする連中は本当に鬱陶しい…市長の「天守の忠実に再現を」との考えを少しは汲んでやれや…娯楽施設なら兎も角これは旧跡ですからね…旧跡にエレベーターって…
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:02▼返信
※153
はあ?ロープウェイなんてかったるいし
税金使ってVIP待遇のヘリで送迎しろや(怒)

これくらい言われるだろうけどなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:03▼返信
もう3倍以上の金額掛けずに鉄筋コンクリートで耐震補強した方がいいと思う。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:03▼返信
段階的にごねるつもりなんだろ
次は京都のお寺や観光客が多い地域に対してクレーム入れますよ
車椅子では移動もままならないので自分達専用の乗り物や道をつくれとかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:04▼返信
>>151
そういう考え方が差別なんだよ
元々なかった=元々差別だった ってことなんだよ
わかるかな?
馬鹿にはわからないか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:05▼返信
差別ニダァァァア
要らんものつけんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:05▼返信
柿木金助の逸話にちなんで大凧で天守閣最上階に送ってやれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:14▼返信
遊びに行くやつを優遇するより
困ってる人のために金使えよ。福祉財源とか優先すべきことがあるじゃん
わがままクレー魔より実生活で苦しんでる人を助けてやって下せぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:14▼返信
障害者に優しくない時代の歴史資料として非設置のままでいいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:16▼返信
※159
で?築城当時の建築技術等再現研究も兼ねた復元事業、復元ね復元
その当時の復元を最大限の売りにしているのにドッカ~ンとエレベーターつけろって?
それじゃコンクリート城と一緒じゃねーか
現代人が不便と考えるところも復元の一部じゃねーの?当時はこうだったってね
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:17▼返信
河村アホ市長が名古屋城のことしか見てなくてろくな市政をしないもんでせっかくリニア特需で発展するチャンスだったのに再開発の流れがピタリと止まった
白川公園に1000メートルのタワーを建てるとか思いつきだけでベラベラ将来の設計図を語って、結局実現ならず
大村知事と張り合って国内最大級の展示場を作ると豪語するも結局実現せず
口を開けば名古屋城!木造化!名古屋城!木造化!
しかしその木造化もグダグダで絶望的 半年前にはとっくに終わってるはずだった下準備すら未だに完了の目処が見えてない
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:18▼返信
城の中でメカメカしいのが浮くんだから、エレベーターの中の壁紙とか外観は木目にして雰囲気合わせて中に作ればいいのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:20▼返信
何でもかんでもエスカレータつけりゃいいってもんでもないだろ
サイボーグ名古屋城にでもするんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:21▼返信
滑車とタライで上げ下げすればいいじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:22▼返信
>>167
現在の名古屋城に既にエレベーターがついてるのはご存知?

この記事のサムネな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:24▼返信
※16
確かに県の理屈だと、お前に美少女をあてがわないと
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:29▼返信
>>169
知ってる
だからサイボーグと書いたんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:47▼返信
しつけえ。
「弱者に気を使わなかったら差別」って理屈がそもそもおかしいだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:47▼返信
一般公開しなければいい
誰も見られないのなら、差別は無い
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:50▼返信
どんな新技術があるのか気になる
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:51▼返信
エレベーターを設置しないと差別になるとか頭おかしい。
その理屈だと、すべてのアパートにエレベーターを設置しないとならんな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:52▼返信
正確な再現にこだわるというなら当時の建材 当時の建築方法で作らないといけない気がするが
そこを曲げるんなら
もうエレベーターでもなんでもつければいいと思うが
見た目だけそっくりなら良いや って妥協なのかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:54▼返信
EVだと電動カーにみえる
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:57▼返信
くだらねーものでも
今まで有ったものを無くすと
こうやって激しく文句言うやつが居るから
お役所は無駄を減らせないんだよな
増税は続く
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 09:59▼返信
大阪城と同じように設置すればええやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:03▼返信
エレベーター設置することが目的じゃなくわがままを聞かせることが目的だから今喚いてるやつら設置したら二度と来ないよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:03▼返信
木造エレベーター?
いいかもな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:05▼返信
えっと

我慢しろ

世になんの貢献も出来ないクズ共
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:13▼返信
障害者自身が自ら差別してるからねしょうがないね、 
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:26▼返信
医療費やら税金やら優遇されまくりで娯楽は平等ってさあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:32▼返信
じゃあ富士山にも山頂までエスカレーターつけないと差別なのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 10:51▼返信
予算が無いで断れ
それか金を出させろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:02▼返信
じゃあ完全立ち入り禁止で良いやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:11▼返信
差別ダーさんの好きな海外で
歴史的な建築物にエレベーター付けろ運動起きてんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:12▼返信
こいつらノイシュバンシュタイン城にもちゃんと文句つけてんだろうな?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:13▼返信
大阪城に行ったけど、エレベータ在ったぞ。確か4階までだったと思うが。歴史&城好きとしてはエレベーターは反対だがな。文化を楽しむなら、エレベーターはあかんだろう。毎日高齢者が来るならともかく、たまにしか来ない人の為にエレベーターを付ける意味はないだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:13▼返信
※176
失伝した技術は模倣再現しかできないし、耐震問題もあるからそれはしょうがないんじゃねえの
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:17▼返信
抗議してるカスどもはバチカンのサン・ピエトロ教会のクーポラまで登るクッソ狭い階段にもエレベーター付けろって抗議してこいよ
障害者のためだろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:19▼返信
もう名古屋城取り壊したら?

何もかも捨ててしまえばいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:20▼返信
世間にできるだけ迷惑をかけずに、最低限の生活だけはさせてほしいって障碍者の方も大勢いる訳で。

となると、「障碍者差別だー」って騒いでる連中の大元は・・・ わかるな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:41▼返信
なるわけねーだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:52▼返信
障害者様のせいでまともな障害者が割を喰うという、そんなご時世
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:53▼返信
鮮猿みたいな卑しさだな、こいつら
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 11:53▼返信
今あるエレベータ付きコンクリート天守は、戦後復興の象徴として許可されたもの
その後基準が変わって、石垣などの当時からある遺構の保存を重視するようになって、
焼失する前の写真や、図面に基づいた忠実な復元でないと天守の建造は文化庁から許可されない
修復すら許可されないから、戦後できた復興天守のある自治体は老朽化に頭抱えてる
エレベータ付き天守の建造なんて許可されることはないから安心しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 12:04▼返信
上まで行けないのならそもそも行かなくていいだろ。城なんて庶民が行くように作ってねーんだし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 12:23▼返信
差別じゃないだろ、当時無いんだから
忠実に再現しないといけないのに
むしろそんなもんつけたら城の意味が無い、城のようなものになってしまう
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 12:28▼返信
>姫路城も大修理の時にエレベーターを付けるべきだった、或いは今後付けるべきであると言うのでしょうか?

アホか!既存の文化財等に指定されているものに設置しろとは言っていないだろう。しょせん名古屋城は観光目的で作るんだから、現在の基準に沿って作るのは当たり前の話。それにこれ障害者のためだけではなく日頃のメンテや清掃にも関わってくる事項なんだよね。重たいメンテ用具を天守の上まで毎回人力で持ち上げろとでも言うのか?正直、今さら木造の天守閣作ってどうするのって感じなんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 12:38▼返信
「不当」ではない。歴史的建造物の保全という正当な理由で、エレベーター設置は認められない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 12:51▼返信
縄文時代とか弥生時代みたいな
超高くて超長い木造のスロープ(滑り台)つくればいいとおもうよ
地上から天守閣にむけて
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 12:54▼返信
差別ねぇ…。(-_-;)
じゃあ、歩けと。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 12:56▼返信
名古屋市すげぇな
一部のキチガイ障害者の声に負けず頑張ってほしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 13:01▼返信
何度でも言う
差別じゃなくて区別
嫌なら死ねよカタワ共が
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 13:06▼返信
過剰に権力を手に入れた障害者は鬼でございます
ワガママで横暴で邪気と怨念に溢れた妖怪なのでございます
退治せねばなりませぬ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 13:25▼返信
※49
許可が下りないのは国宝や重要文化財等に指定された建物。
名古屋城は1度消失して再建されているので指定からは外されています。
再建された時に建築基準法等の問題から木造復元は出来ずに鉄筋コンクリートで作られていて外観だけ復元されています。
ちなみに、すでにEVは付けられています。
今回はそれを新しい技術等で木造に戻して現在付けられているEVも無くそうという計画が問題になっています。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 13:33▼返信
当時の姿をそのまま復元することによって後世の人達の宝になるのに
エレベーターつけることになったら木造で復元する意味ないし
210.投稿日:2018年10月09日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 14:23▼返信
障害者団体ってほんと厄介だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 15:07▼返信
またいつものように背後にパヨクがいるんだろうな、この手の団体は
弱者を盾になんでも差別と喚いて相手に譲歩させ、上手いこと結果を出したらそいつらを影響下に置く
そんな基地外戦法の繰り返しだからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 15:40▼返信
これ付けずに最終的に年寄りが登るのがつらいとかゴネ出したら笑えもしないぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 16:21▼返信
つまり障害者の人は当時の復元よりエレベーターなんですか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 16:32▼返信
※165
そりゃ~こんだけ所属県の知事が非協力的じゃね
後、リニア特需ってwww浮足立ってないだけマシな気がするけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 17:54▼返信
支援団体の方々かおんぶして登ればいいじゃん
登山はそんな風にやってるでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 19:56▼返信
じゃあ富士山山頂までゴンドラ作れよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 19:58▼返信
>>212
その通り、左翼の資金源は障碍者支援団体だから当然だよ 寄付金の8割を中抜きして暴れたい放題するためにな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 22:02▼返信
だったら、寝たきり老人も行けるようにしたらどうだ。
どうしても登りたい障害者がいるのなら、人雇って背負ってもらって登ればいいだろ。そこまでして登りたい障害者なんて、一人ぐらいしか無い。そのためにエレベーターとか馬鹿げている。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 23:56▼返信
姫路城の天守にエレベーターをつけたら世界遺産から外されるだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:30▼返信
馬鹿がワラワラわいてるよなwwww

歴史的建造物にエレベータをつけろってい話ちゃうんやで?
今、エレベータ付いてるのになんで外すんや?っていう話なんやで?

お前らわかってないやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:10▼返信
はいはいシャベチュシャベチュ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 20:03▼返信
名古屋城電気自動車化問題と思いきや
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:03▼返信
障害者は頭も悪いんだな
木造再現になんねーだろが

直近のコメント数ランキング

traq