関連記事
【SIEJのPSVR専用タイトル『アストロボット』海外レビューで高評価!「PSVRのキラータイトル」「VRやるなら必携」】
【IGNJ「PSVR『アストロボット』が任天堂でマリオだったら全てのメディアが満点評価だったと思う」】
【【神ゲー】PSVR『アストロボット』ツイッターなどで大絶賛!「ディズニーランド超えた」「初めてマリオ64やった時並の衝撃」】
TBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」 2018年10月08日放送回より
伊集院光さんがPSVR『アストロボット』を語る
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20181009010000
これまでカミさんに「VRってそんなに面白いの?」って聞かれて「面白い」と答えてきたけど、全く面白くない。ファミ通で連載もってるから仕事でやってただけ。
他人になぜ「なぜ数万円だしてVRを買うの?」と聞かれて、みんな答えに困ってた。「基本的にはエロです。あとゲームが少し」っていうぐらい。
そんな中で、PSVRの『アストロボット』というゲームは、いよいよ出てきた家庭用VRゲームのスタンダード。
2Dのスーファミでスーパーマリオ、3Dの64ではマリオ64のような今後の基軸となるタイトルが出てきた。
マリオ64は、今まで横スクロールだったのが3Dになると、カメラを動かして「あ、向こう側にもコインあるんだ」っていうのが分かりやすかった。
あのマリオの感覚丸パクリのVR版マリオとも言える。ソニーのロボットキャラクターがVRの中でコインをいっぱい集めたり隠れているキャラクターを見つける。単純なゲームだけど結構ちゃんとしてる。
通り過ぎたトンネルを振り返ると上の所にコインがあったり、右斜め後ろのコインを取ろうとしたら左斜め後ろのコインも見つけられたり。
ものすごい格好をしながら、身体をよじりながら遊ぶんだけど、これが結構面白い。
カミさんに「何をそんなに熱中してるの?」って聞かれたら「面白いよ!面白いからやってごらん」って言えるのも良い。「あー面白い!こんなゲームなんだ!」と言われて、今後、顔面にVRヘッドセット跡が付いていても「それをやっていたからなんですよ!」って言えるようになったのも良い(笑)
やっとそういうものにソニーが着手してくれた。
もし任天堂が今後VRに参入したら、いの一番にマリオで作るゲームを、ソニーが先に作っちゃった感じ。
VRヘッドセットかけるとすぐワールドが広がってて、360度見渡しながら前に進むと死角になる所には上手く何かが配置されてる。
変わってるのは、自分が中央にいて、自分の手下のロボットがVR空間内を動くかたち。自分が進んだり飛んだり跳ねたりするとVR酔いするけど、そういうものではないから酔いにくいのように工夫されている。『アストロボット』良作。
VRの難点は文章や動画で面白さが伝わりにくいところだよね
実際にやるとすぐ面白さがわかるんだけど
実際にやるとすぐ面白さがわかるんだけど
【PS4】ASTRO BOT:RESCUE MISSION (VR専用)posted with amazlet at 18.10.09ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-04)
売り上げランキング: 68

つまり電通とつながってるからこういう任天堂連呼の論調になる
色々とわかりやすい
で、誰?
エスコン出るしそろそろPSVRも買わないとな
思いっきりマ○オっぽいけどw
GOWとかスパイダーマン級の格には程遠いクオリティって感じなのかな
ハードが終わった後じゃあまりにも遅い
豚が怒りのF5連打してでだろう
ソニーだけ
でもマリオ遊ぶような層がPSVR買うのかって話だよな
ビルダーズ以降なかった気がする
あの人どちらかといえばPS党だが
スマホゲーどころか数あるゲームでも上位に入る神ゲーだわ
いい加減にしろよ
ヘイローを作ろうと思えば作れる豪語して出来上がったのがメトロイドファッキンサッカーの任天堂
手も足も出ない領域だよね
進化したゲーム
マリオっぽくプレイしつつコントローラがガジェットとして
ワイヤーフックが飛び出したり、ガトリングになったり
地味にヤり込み多いとか
自分もちゃんとその世界にいてジオラマの世界に入り込んでキャラ操作してる感覚は新しい
一般人取り込み失敗してから持ってきても遅いだろうに
相変わらずサード任せで引っ張る気ゼロだもの
そうだな。間違いなく重課金オブザイヤーもらえるわ
まだの奴は騙されたと思ってインストしてみ
そんなにヤベエ出来なのか任天堂のソシャゲ
コメランで宣伝するくらい焦るとか
せめてどちらか片方だけでも解決されてくれればいいんだが
ロンチでこれだったら
また違ってただろ
早い段階で無料であったろ
評判が良かったから1本のゲームになったってだけ
スタイルが似てるだけでマリオのマの字もねえけど?w
伊集院は分かり易い例えでマリオって言ってるだけで法的には何の問題もねえよw
ドラガリアはNintendoとサイゲームスが新しく作った課金ゲームのことだよ。なにをするにも課金が第一のゲームだから大切なお金を無駄にしちゃあダメだよ。
このゲーム絶賛しか聞かないからな
ドラガリアはNintendoとサイゲームスが新しく作った課金ゲームのことだよ。なにをするにも課金が第一のゲームだから大切なお金を無駄にしちゃあダメだよ。
だったら買えよゴキブリ?
いや、マジで?
なんでそう頑なに買わないの?
もう一度言うぞ? なんで買わないの?
画質もめちゃくちゃキレイだよな
マリオが動けばスマホでも十分だろ
もちろんマリオを意識して作ってるけど、それを超えるくらい面白い
発狂ワード満載ww
宮本は興味無く、古川新社長はスマホに興味津々
なんていうか…VRだと臨場感や迫力が10倍増しになる感じなんよ
要するにマリオが生きて眼の前にいる感じで
ぱっと見マリオっぽく見えるかもだけど、まるで次元が違うのよ
ボス戦とかもやばいくらいの迫力
ある意味ではGOWとかスパイダーマンより迫力ある
白猫のパクリやcollarwarsのパクりはええんか?
自問自答かな?
まあ遠巻きに岩田氏なき後の任天堂に苦言を呈してるってだけで脱任ってわけじゃないんだが、ニシ君曰く「アストロボットを持ち上げてるのは信者だけ」らしいから立派な脱任だな
今から楽しみだぁー!
任天堂ゲームは絶対飽きられると思ってる
任天堂「これ、パクリてえよぉ・・・」
昨日アンインストールしました…最初は楽しめたけどことあるごとに課金を要求されて怖くなってやめました…
やめてさしあげろ
買ったら死ぬ病気なの?
ピョコタンが言ってるから
説得力ハンパねえな
ニシくんが任天堂の鬼畜課金ゲームで発狂してるのなんで?
既に汚い白猫ってステキなあだ名が付いてる
PSVRは厳しいだろ
最近ではラジオでオクトパストラベラーべた褒めしてたで
伊集院とか事務所の関係もあって妊娠なのにね。まぁこの記事もNintendoに配慮しまくってて草はえるが
とっとと捨てればいいのに
これでやっちゃったら恥ずかしいねw
段々VRも面白くなってくれればいいな
PCにも出してVRを盛り上げてやればいいのにな
ヒェッ!ってなったわ
もう任天堂には出来ない世界なんだからマリオ関係ねえ
バカなの? どこもパッケージ売り切れなんですけど
いや、ネガキャンどころかゴキブリに買えって勧めてるよ?
ねえ、なんで買わないの?
内容パクったって意味無いんだよね
VR専用ゲーだからだろ
持ってる人が少ないししゃーない
マリオってだけで売れるんだから進化する気も中々起きないよねw
嘘つけw
集計不能なくせにw
今後はゴキがよく言ってた「ガキゲーガー」が出来なくなっちゃったねw
不甲斐ないとかバカにしてたGK
ごめんなさいは?
VR持ってない
欲しいけど
汚い白猫
野良猫だな
白猫訴訟してパクりゲー出して潰しにいくとかなかなかのゲスいやり方
こんな雑な工作あるんだろうか
まぁ今のところはスマホで儲けようと必死だけど
基本任天脳なやつだし
吉田はVRやめる気満々やけどな
ただのマリオなんかやりたくねーよw
求められてるのは64マリオなんだよ
早く作れや
お前はなにさまなんだよ。赤の他人がなにを買うかを強要するのは立派な犯罪だぞ。てめぇらの薄汚い宗教感でやる嫌がらせにはうんざりなんだよ
VRじゃなくても楽しいんだからVRである必要性がない
ソニーには勿体無い
あの流れはネタだぞ
任天堂信者はピョコタンの配信なんか観てない
これは素直にごめんなさいだわw
いや面白い
ごめんなさい
まあウドンテンニもプロコンやプラスのフリプ、データ預かりをパクってるしズブズブな関係だったなwww
任天堂信者やめます
それやってんのなりすまし豚野郎やん。
これラジオ聞いてたら分かるけどゲームが面白いって言ってんじゃなくて
エ、ロ動画見てる時の言い訳に使えるってだけの話だぞ?
君らにVRは永遠にこねーからw
collarwars「それ俺の前で同じこといえんの?」
今までマリオ必死にネガキャンしてたゴキちゃんは戸惑ってるなwwwwwwww
ゴキちゃんどうすんの?w
今回みたいにいい仕事してくれたらその時は褒めるよ
売れなきゃ意味がないし作ったの外人だしな
このゲームの企画を立ち上げたのはフランス人のディレクター
キビシイと見てるだけででやめる気ねえよ
嘘つきすぎ
そもそもコンテンツ不足だから市場形成もまだまだ出来てない
PCでも使用可能にして映像コンテンツ強化したら化けるのに
工作じゃなくて実際に人気あるからだろ
ブームを受け入れろよ
TUTAYAランキング
マリパ1位 アストロボット 圏外
これが現実さ~
マリオも進化すればいいのにな
買ったよ
面白いから遊んでみて
寿司ストライカー「お前が買うのはこの俺だ豚」
マリオの進化が遅いって言う意味じゃね?
マリオオデッセイなんかPS3世代で出るようなソフトだし
アストロボット在庫
ヨドバシ;在庫のある店舗(1)店舗受け取りが可能です
Nintendo スーパー マリオパーティ在庫
ヨドバシ;在庫のある店舗(22)店舗受け取りが可能です
なんでマリパ買わないの?
サードが全然VRゲーム出さないからソニーだけで頑張ってるw
まあこれでやる気のないサードにムカつく任天堂の気持ちも分かるだろw
ってことを言ってるのにゴキブリポジティブシンキング
その任天堂ユーザーもゲーム買わんのが現実だけどな
ぷっ コンテンツ不足だから市場形成できてない?
発売からどんだけ立ってんだって話
そう言えばvitaもまだワンチャンあるって言われながらひっそり撤退してしまったなあw
ごめんなさい、あとついでにフリヲの続編作って下さい
マリパはNintendoが棚卸資産で全部買い取ってくれるからセーフだよ
この前は
「ソニーはVRを捨てた!」
って言ってた癖にw
マリパは週販1位で
アストロは圏外なんだが?
頭大丈夫?
バカにされてた時代遅れのマリオが本来やらなきゃいけない到達点がこのアストロボットっだって伊集院は言ってんだよw
本当に面白いから
100歩譲って遊べるゲームってのが本当だとしてもよほどの暇人くらいしかこんなのに金出そうとは思わんわw
そうなの?AmazonランキングではCoDが一位だよ
小売「マリパ在庫ばっかりでつれぇわ…」
なおTUTAYAランキング
ゴキブリも買ってなかった模様w
ゲーム遊ぶ時点で暇人やろ
最近の任天堂ゲームで面白えぇってゲーム無いよな
マリオと違うけどなw
ならねーよw
完全にマリオこえてるし
5年くらい?やってない
3DSのヤツで終わったわ
しかもクリアする気も起きなかったな・・
5回死んだらボーナスアイテム出てくるとかさあ・・・
いや、まだまだだよ
せやで
バカブーはマリオのパクリって所だけでブヒブヒ鳴いてるけど、任天堂しっかりせなアカンで、って記事やw
せめて小学1年生から出来るようにしないと
なおTUTAYAランキング
人間の会話しような…
へー。心配してくれてありがとう。今度はおしえておねだり将棋の番だね。きっと売れると思いますよ
オデッセイとコレ比べたら断然こっちの方が面白いぞ
今のマリオは本当につまらん
食べ物のレポートでも他の食べ物で例えるやついるけど三流。伊集院もいつもは割といい事言うのにこのコメントは最悪だね。
裏を返せばマリオをポジキャンするとアストロボットもポジキャンする事になるのか?
悪い悪い豚語には疎くてさぁ許してよ?な?
ソニー「PSVR12歳以下禁止な」
ジャパンスタジオ「やっぱつれえわ」
マリオサンシャイン3をだせと未だに思う
コロコロでも微妙なポジションで迷走しまくりだろ
来週はCoD:BO4が1位です(´・ω・`)
ほかの所が作るしかないよね(´・ω・`)
マリオ64が登場した時を超える革新があるゲームというだけだぞw
当のマリオはギャラクシー、オデッセイで退化を続けている有様よ
あいつ最近
任天堂の株売ったから
ゴキブリ超悲報
なんとソニー渾身のファーストソフト アストロボットのライバルはおねだり将棋だった模様wwww
え?お前の宗教だと12歳越えると家族じゃなくなるの?すげぇな生きるのつらくない?
むしろ小売りはマリパ売って収入得てんだよ…
おめーらのゴキゲーなんて全部赤字だよ…
また負けるのか...
BFやRDRの前にも負けるの確定してるし
マリオは時代遅れ
アストロボットは最先端
全然違うねw
スイッチじゃ今後出るVRもどきで手一杯やろ
アストロボットの記事なのに急にCODの話し出してどうした?
しかも狂信者と言われてた人が
ゴキブタ頭の病気すぎだろ
ならとっくに業界自体潰れとるわ
WORK×WORK20位圏外wwww
信者は絶賛どころじゃないぐらいクッソベタ誉めしてたと思う
任天堂が作らないかんゲームをソニーが出しちまったんだよな
ダンボールもマリパも在庫余ってます・・・
マリオはランキング一位
アストロボットはランキング圏外
確かに全然違うねw
そいつさっきから、人間の言葉通じないんだよ…
ピョコタンはSwitchになって無理やり持ち上げてた。
最近任天堂の株も手放しちゃったし
PS4は買ったのかもらったのか知らんけどPS4ゲームに夢中
マリパが黒字でもダンボール3本で大赤字だわw
小売「倉庫にダンボール山積みでつれぇわ…アミーボも場所取るしつれぇわ…スマブラ仕入れるためによくわかんないゲーム押し付けられてつれぇわ…」
かわりにキャラビジネスはうまい
ここのゴキはなんでアストロボット買わないの?
マリオは糞ゲー
アストロボットは神ゲー
確かに全然違うわw
でもお前のお仲間のゴキがアストロボットのライバルだって言っちゃってる件について一言
あとは段ボールビジネスだね
数年前から大分その傾向が薄まってきた
サッカーも嫌いでワールドカップの時に後輩にサッカーを観させないようにとかしてたけど、それも無くなった
同様に、左翼に偏り過ぎてる政治観もいつかは変化するだろうか
買いたくても売り切れてるから仕方ないね、マリパや戦ヴァル4やDBFZは普通に売ってるけど
ライバル?次はおしえておねだり将棋の番だね。きっと売れると思うよ。って書いてるだけじゃん。どこにもライバルなんて書かれてないよ?
そりゃよくて2万ちょっとしか売れないスイッチ版だけちゃう?
食わず嫌いでこんな楽しいもんを知らずにいい気になってんだからw
楽しんだモン勝ちなんだから
なんでVR専用ゲームが渾身なんだ?
こういうのじゃないんだろ?
ダンボール詐欺で金儲け考えてる会社とは大違いだねw
つーかVR発売から2年も経ってやっとかよw
未体験には絶対に想像出来ない未知の楽しさがある
宗教上の理由でやらないの本当にアホらしい
豚さんの読解力の無さには呆れてしまうわ
ダンボール煽りとかしばらくやめた方がいいぞw
アストロボット任ラボより確実に売れてねーんだからw
PSVRなんていらないし
ゴキブタが赤字ゴキーとか言った直後にこれである
敵なんか強いて言えば、スマホゲーだけだよな。CS 盛り上げてくれるなら、ゲハなんて関係ない。まあ、ここでそんなこと言っても無意味だが。
なおTUTAYAランキング
ソニーがいくら未来のコト考えてもゴキブリには一切響いていない模様
そのラボも3種類合計で累計約150万本と言う
一本約50万本計算
ブーは自前でVR出来るからまったく問題ないよw
WORK×WORK20位圏外wwww
今はそのための研究段階
ランキングをps4と箱が埋めてて初登場7位(笑)
のマリオが勝てるのがそのくらいというね
急にどうした?
今週からTUTAYAランキングなんか持ち上げちゃって
今まではゴキガーでランキングなんか無視してたのにwww
ソニーによって簡単に進化の殻が破られた感じ
宮本は悔しいだろうな。やってないだろうけど
買取保証のお金が入ってきたのかw
PSVR買うと遊べる無料ソフトの中にコレのプロトタイプがあって人気もある
それを大規模に拡張して一本のゲームにしたのがこのソフト
期待外れなんて見当外れも甚だしい、これでいいんだよと言えるソフトですよ
最近ってほどでもないけどPSのゲームだとデトロイド褒めてた
なお来週になったらbo4が一位だから
ゴキランキングゴキーに戻る模様w
売上の大半がバラエティキットやぞ
7月時点でシリーズ2作品だけで140万だったし
いかにソシャゲで儲けるかで頭が一杯であった笑
ゴミが増えまくって地球に優しくないよ
まだ週販出てないからTUTAYAランキングって言いてるだけだよ
週販出たらちゃんと戦ヴァル、ルフラン以下の大爆死にするからちょっと待っててねw
あのさあ、、、
>「面白い」と答えてきたけど、全く面白くない。
>ファミ通で連載もってるから仕事でやってただけ。
クソワロタwww
正直すぎだろwww
だがTUTAYAランキングwwww
WORK×WORKが?
WORK×WORK20位圏外wwww
>「面白い」と答えてきたけど、全く面白くない。
>ファミ通で連載もってるから仕事でやってただけ。
確かにこの部分だけ見事にミエナイキコエナイしてるゴキって滑稽だよなw
来週
何〜CODが一位!?こんなの認めないニダ!
任天堂名義で売った海外の売り上げ分の権利料が計画を上回ったって…
思いっきり買取保障で買ってもらいました。て報告じゃねーかよw
ピョコタンはデトロイド、スパイダーマン、アストロボット遊んでるな
完全脱任かw
ならまず64を超えろ
たぶんVRに関してはソニーを始めいろんな会社でそれ関係の特許とりまくってるから
そういう特許に以下に触れずに…みたいなこと考えてるんじゃない
出す時には名前もVRじゃなくてVエアーとかしにて
俺もエスコン7のタイミングで導入しようかと思ってたんだけど、本編では対応しないような事言われてるから悩み始めてる
恥ずかしくないのかね?(´・ω・`)
伊集院「ソニーがまたパクった」
なんか文盲が多いから言っとくけど
マリパが一位だからTUTAYAランキングだしてるんじゃなくて
アストロボットが爆死してる分かりやすい指標としてTUTAYAランキング出してるんだが?
それこそWORK×WORKは尼だとアストロボット以下だからね
たぶん、数字でないんじゃないかな
伊集院て以前から宮本さん並にVRに否定的で面白くないという意見を言ってたよ
頭ごなしにVRを否定する人までVRのゲームが面白いと言わせたのは大きな成果だね
ランキング乗ると思ってるの?
ただの自己満足ですから
エスコンVRは機体鑑賞モードだけやで
WORK×WORK20位圏外wwww
一人で連投してるのバレバレ
まともな教育受けてなくて大人になちゃった(´・ω・`)
ステマだろう
うん、パッケが残ってるなら爆死って言って良いね
で、パケ版まだ残ってるのか?
嘘乙
伊集院はオキュラスGO買ってるぐらいのVRびいきだよ
現にラジオで移動の新幹線にオキュラスGO持っていこうかみたいな話してるぐらいだし
>出てた時期
さすがwww
それだけソニーも変わったんだろうな
おう お前らもアストロボット買ってやれよw
ゲーム内容が良くてもキャラに魅力が無いのがPSゲームの弱点なんだけどね
スピンサー?
上官が回転するのか
VR専用の新規ミッションをプレイしてるトレーラーとか出てるから
豚の適当な嘘に騙されてはいけない
Firewall Zero Hourも買ったが評価いいよ
むしろスピンサーの方を突っ込んでやれよ
オキュラスGOてスマホVRだぞ…定点観測で成人向けコンテンツ鑑賞する程度の能力しかないVRモドキ
まあそれが普通の大人なんだけどね
どっかの大きいお友達には理解できないだろうけどw
ごめんなぁ売り切れてる店が多くてw
ダクソリマスターの方は余ってるぞ
そんなこと言い出したらPSVRもルームスケールにならない時点でなんちゃってVRだけどな
【悲報】PSVR アストロボットさん、UK市場初登場25位の大爆死wwwwww
先々週
6位 NS FIFA19 6000本 (ゴキソース)
先週
17位 NS FIFA19 ????本
25位 PS4 アストロボット ???本 ←何本でしょう?
TUTAYAで買うわwwww
たぶん豚なんだろうけど、そんなんで騙されるとか人生やり直した方がいいぞ
そりゃあのコイン集めてるとこ見たらそりゃマリオだって思うわ
で、アストロボットプレイしてる奴に質問なんだけど、アストロボットでコイン集めたらどうなるの?
プレイしてたら当然応えられる質問だよね?
盲目任天堂信者を嘲笑うサイトだったのね
コイン集める起源は任天堂ですwww
じゃあアストロボットは1500ぐらいか
宮本はみっともなく必死に否定してたけどw
で、コイン集めたらどうなんの?早く答えてくれよ
まさか本当にエアプな訳じゃないんだよなあ?
遊んだ時に例えられる衝撃が初めてマリオ64を遊んだ時としか形容できないから
ゲームを楽しんでいる人にはこの言葉が如何に凄いかが理解できるが
ゲームを楽しまない人には何を言っているのか理解できないだろうね
ジオラマやろ
でも NS FIFA19 6000本 wwwww
鑑賞だけじゃなく、普通にプレイできるからww
しかも、メビウス1になって専用のキャンペーンがあるから
機体は2機から選べて、片方は空母発艦、もう一方は攻撃をうけている基地から
コーエーテクモ、2Q業績予想を上方修正!ゼルダ無双、無双OROCHI3、IP許諾タイトルのロイヤリティ収入などが好調!
きたぞ
PSVRの可能性はまだまだある
作り手の想像力で、ユーザーをあっと言わせて欲しいもんだわ
俺「じゃあコイン集めたらどうなんのか教えて?プレイしてたら答えられるよね?」
ゴキ沈黙
こんなん笑うわw
ふわっと伊集院ヨイショするだけとか恥ずかしくないんゴキ
※359 な豚の嘘に騙されるな
ゴキ「ダンボール爆死爆死!」
エスコン7のキャンペーンがVRで遊べないのは
デモシーンで視界が強制移動する時プレイヤーが耐えられない、というだけだから
デモシーンを外したモードをVRモードにするという感じなんだよね
つまりぶーちゃん的にダンボールは周辺機器って事なんだね
小売のダンボールマジでどうすんの?……
あれだけ宣伝してたダンボール爆死は普通にアカンやろ・・・
02と03は初期出荷分はけてないと思うんだが
やっぱりこれゴキブタの語尾なのでは
パックランドかぁ
BGMがCD化されてないんだよなぁ、欲しいのに
ブーちゃん的にはって任ラボは周辺機器以外の何物でもないだろ?
逆に何だと思ってたんだ?
ソニーは毎回そこが甘くてブームを逃す
まだ諦めずに出してきたらビビルわ
任天堂が技術から目を背けなければ任天堂が作っていたであろうゲームだな
それをソニーがついに任天堂に先んじて作ってしまった
ソフトメーカーとしてももうソニーには勝てないんだなって感じたよ
遠くにあるちっさい画面見る方がいいってこと?
言ってないとしたらソニーに金もらってるわ
難色っていうか、本当は欲しくて欲しくて仕方がないけれど
技術力がないから独自に作るのは難しいし、特許関係もガチガチだから
作って他の会社に金を払うのを本当に嫌がるから、強がってるだけだよ
週販で争ってるからソフトだと思ってるのかと・・・
マジで誰一人として買ってねーんだなw
盲目PS信者が盲目任天堂信者を笑うサイト
あの手の極端なところは大抵自分たちはまともと思ってるから面白い
日本語で頼むわw
UKで爆死してるしVRブームも去ったよ?
それはない
VR専用ミッションとかエアショーモードとかある
でも本編はできないみたいだから導入悩んでる
豚のゼルダ病が多少はマリオに分散するかと思いきやまったく効能なかったし
売れなかったわけでも評価が低いわけでもないのになんでや
普通にではなく専用モードがあるって話でしょ
本編(ストーリーモード)ができないのは残念
早い段階で答え言われて悔しかったのかい?(´・ω・`)
君たちってホント都合の悪いことはアーアーミエナイキコエナイーだよね
あれ誰か触れてあげればいいのに。
拠点になってる宇宙船でクレーンゲームができます景品はVRフィギュアで集めることで船内をジオラマ的に改装できます
これで満足か?
モニターにゲーム画面普通に流れるから無駄だよ
今年こそスイッチに大作ラッシュがくると思っていたんだろうねwww
ところがE3もTGSも終わって何も無しwww
そりゃイライラするわな
UKで爆死してるしスイッチのブームは去ったよ
PS4が大作スカスカだった夏の時はあんなに元気だったのにね
スタートボタンで開くマップ表示が観光案内のマップだったのも普通にセンス良いと思ったし
やっぱりマリオって雰囲気明るいからやってて楽しくなるってのはあるよね
ただ豚はKOTY取れなくて役立たずと思ったのか国内売上はスプラ、世界ではゼルダゼルダしか言わなくて完全に空気
ぶっちゃけゼルダもスプラも過去作と比べたら糞だと思うがな
スイッチで一番完成度高いのマリオデだと思うけどな
こっちに逃げてきたってここにも味方は居ねーぞ妄信豚よ
去ったのは似非3Dのブームでしたね・・・
残念だったなゴキブリ
その答えがあってるかわからないからノーカンなんだわ
てなこと言うってことはあそこの連中がまともだと思ってるんだろ
ゲハを斬るの豚がお前らの写し鏡だから仲良くしなさい
豚「おじいちゃんの仏壇から力を授かった」
DLなんかで安くて良ゲーがあれば買ったけどアストロボなんてノーマークだったわ
ソニーがもっと宣伝に力入れてたら変わったかもね
いまも気にはなるけどオロチと再開したGEで忙しいしジャッジアイズとGE3、LoveRと後もキツイから無理だわ
すまん
VRの商業化から少しずつソフト制作のノウハウが蓄積してきて良いゲームが出てくる
過程が体感できるのはアーリーアダプターとしてはやっぱりたまらん経験だなぁ
気になるなら買えばよくね?
任天堂みたいにすぐ新型が出るわけでもないしps5でも使えるだろうし安くなってるし
何を悩んでるの
いきなりエスコンvrなんか酔いまくるから早く買ってゲームをしまくって慣れろ
任天堂が到達出来なかった未来、マリオが行きたかった未来
普通にバイオ7目当てだったよ
バイオの発売前にVR買っちゃったから、アイマスのライブのとドライブクラブをバイオ前に買った
でもマリオを超えた神ゲーなのは事実やし<アストロボット
マリオを超えるというか、本来マリオをVRで造ればこうなるという作品をSONYが先に出しただけ
もっとはっきり言えばVR技術のない任天堂は出したくても出せない
比喩じゃなくて完全にテーマパークのアトラクション超えてんじゃん。いや、前のお化け屋敷も、その前の雷雲の中いくやつもその前もいい加減呆れるほどスゲー「体験」させてくるんだけどとうとう形容する言葉が見当たらなくなってきてしまった。ここにきてまだ新たなアイディアで畳み掛けてくるか?ってなる。凄すぎて同時に自分の表現力のなさに凹む
宇宙船でガチャをするためのお金になるよ。
まあこれ、無料だったPlayRoomVRにもあった要素だけど。
ぶっちゃけ巷にあるテーマパークのアトラクションは完璧負けた。
任天堂なんかは売れなくても何世代に渡り育てているのに。
ワケワカなロボットより、トロやムームー成人がいいのに
さすがにもうそういう時代じゃないわ
しかし現実はソニーが作った
ソニーはユーザーを見ていて、任天堂は見ていないことの証明だよ
出してくれよ
だってワイワイするだろ
もう今後マリオVR作っても「アストロボットのパクり」でしか無くなるからなw
この先もPSVRに未来があるなら先行投資もありだがこの一年結局はちま民ですら持て余してるのが現状だからな
これじゃ、ソフトが全くないスイッチと変わらない
既にVR持ちなら文句なしの買いだろうな
だがまだまだこのためだけにとVRを買わせる吸引力はないな
今のマリオが失望されてるから「任天堂も時代に着いて行けていたらこういうマリオ作っていたんだろうな」って言われてんだぜ?
任天堂って本当にパイオニアにはなれないよな
ワイプアウトはどっちかと言うとF-ZEROじゃね?
まだギャラクシーのがスケールデカくて次世代マリオ感あったわ
100に到達したら買うとしてアストロボット一本だけで少なく見積もっても75はあると思うね。
↓
(数年後アストロのまんまパクりを出しながら)
宮本「アイデアは10年前からあった」
ジャンルはそうだろうけどVR体験の凄まじさがマリカのタイプで超えられるかなぁと
まぁ超えるものが出てきては欲しいよ
少なくともマリパーティーみたいな糞ゲー持ち上げてる豚がアストロボット叩いても説得力ねぇわw
面白さを表現するのに「マリオ」の名前を借りなきゃ表現できないんスか・・?www
面白いゲームだったとしてももったいない
任天堂からバンナムに頼まなきゃ作るわけないし
マリオの名前最初に出したのは任天堂贔屓のIGNなんだけどなw
「これが新規IPじゃなくマリオだったら誰でも満点付けるでしょう」ってな
いくら優れたゲームでも売れなければゴミなんだよ。
宮本が任天堂の全権握ってるわけないでしょ
あの人は社長がVRするかもって言ってんのにVR否定してるあたり会社より個人の意見を発言するタイプだぜ
ソニーが今後もこのようなゲームを作り続けるなら
任天堂のゲームは不要になるかもって
任天堂ハードよりソニーハードを買ったほうが
最先端の任天堂を体験出来るということになるからね
キャラデザインは好評でしょ
せっかく作ったキャラを売り込まないのがバカなだけで
これなんかマジで地上波でCMやってないからな?事前予約もDL版やらないし開発が頑張っても広報がやる気無いの本当に腹立つわ
マリオのお株を奪われたって言いたいんじゃない
神視点かセコンド、観客になったつもりのゲームももっと出て良いと思う
その場に居る雰囲気、臨場感は半端ないんだから
害N「買取らせないんならパクるだけだが?
さすがソニー
ジャオタ並みだなwww
スイッチタイトルは全部マリオ以下だから全部ゴミってことかな?
宮本をそろそろ引退させないと任天堂やばいぞ
ゲーム離れした人がこれやってVRのみを趣味にしてもいいくらい。無理にブランク取り戻そうとしないで
本人は好きそうだけどVRに適したコンテンツや
トレンドを読み取る能力は低い
腰巾着以外の若い人で誰か居ないのか
ダメならシレン、パワプロといった
お気に入りのシリーズでもダメ出しするよ
伊集院光は
デモ版出せてたんだし技術的には問題なかったろうに
どうやって売上げに繋げるのか。
昔の64マリオやったときの感動が味わえる
お前らがまたっていうマリオなら倍売れてるし
まあ言ったら全否定になるけどVRである必要ないから普通に出せよと
任天堂以外認めない!っていう頭の固いお前らにも分かりやすいようにマリオって表現してあげてるんやで
結局売上落とせないし落ちた分買取り保証しないといけないから任天堂はいつまで経ってもパイオニアにはなれない
正直WiiUでも出してる時点でゼルダこそスイッチでやる必要性無いだろwww
ソニーのゲームを買えばいいさ
それがファーストとしての役割の一つなのにそれがいつまでも同じ事しかしないわそもそもファーストタイトルまでサード頼みだわあまつさえ自分らが自信わん持って打ち出したハード専用ギミックをファーストが真っ先に使うの止めたりするからな
なぁ?任天堂さんよ?
評価の高いタイトルにはコメントを出さない汚い連中だよな
任天堂がやりたかったことを先にやられて、悔しくてたまらないんだろうな
任天堂はVR叩いてたよ
マリオデのステージギミックのセンスの無さ見てると無いかなぁ
ぶっちゃけ64→サンシャイン→マリギャラ→3Dランドと劣化しかしてないし
自社ハードギミックにしたって乳絞りとかエアチャンバラしか思い付かない時点で終わってるよ
まだWiiスポーツの頃はきちんとハードギミックの手本やれていたのに
サードでヌンチャクみたいな形態で遊ぶゲームってあんの?
バーチャルボーイでも復刻してみたらいいんじゃないか
コードレスが出たら買うんだけど今のじゃなー
そらサードも後に続かないわなwHD振動とか何処行ったよw?
ぶっちゃけマリオ感ってホバリングがサンシャインっぽいくらいだがなぁ
視点的にもクラッシュの基本アクションとサルゲッチュのステージギミックを合わせた感じだな
次のピンボールでも使うだろう、たぶん
でも、PS4が出たばっかの時に買った古いモデルしか持ってないから
PS4PROに買い直すのも金が掛かるし
初代のPS4では、PSVR買っても楽しめないんだよね、ちょっと残念
コインの配置とか、そもそもコインを集めてる時点でマリオ感満載だろ…
ボルトやナットとか、ロボットに合わせた何かにすればまだ良かったものの何故にマリオを想起させるコインなのかという
その次に>>503の指摘がくるね
コインなのはガチャマシンでアイテムに交換するからだぞw
コインだからマリオって馬鹿じゃね?
アストロボットは初代PS4でも綺麗やで
SIEの底力見たわ
アストロボットはガチャアイテム用に使えるアイディアを取り入れている。
この時点で、任天堂に新しい物を生み出す力が無いのが分かる。
まあps4 は洋ゲー専門で和ゲーはバイオくらいしかやってないと思うけど
へえそうなの?有難う
これから、ちょっと調べてみるかな
実物大のキャラや背景が全部実際のように立体で見えて360度足元から真上や背後まで自分の周りに広がってる
スカイリムVRも好きだけど、この3人称視点でソニックやマリオの進化系のアストロボットも神だわ
自分も世界に入ってる分ディズニーのアトラクションより凄い
マリオソニック好きには是非やらしたいなー
未来のマリオやソニックだよって
任天堂はそれを標榜してる割には 実際にはマリオ、ゼルダ、ポケモンという 何時ものヤツ頼みだし
ダンボールなんて作ってるから先越されちゃった…
マリオ終了w
どんな視点からでも、キャラが違和感なく動かせるのはすげえよな。
ロードもこっそり裏読みしていて気づかせない工夫があったり、作り込みハンパじゃない。
自分がマリオの世界に入って足下をちょこまか動くラジコンを実際に操作する感じか
自分より真上に行ったりもするから落ちるなよって応援しながら見上げたりもするが
回転椅子に座って後ろも見ながら操作もする
まあこれはやらないとこのラジコン感覚は分からんだろうな
ついついコンプリートしたくなる。
画面を動かすのではない
自分の首を動かすんだ
i:::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
ジャパンスタジオは
3DSのことじゃないよ
まさに任天堂と同じような絵作りしてるからなんだよな
ようやく任天堂のごまかし技術に追いついたか
やっぱり遅れてるなチョニーは
マリオ64は2D画面だったからジャンプするにしても距離感が分からなかったけどVRだと一発で分かる
これ結構重要
これだけは実際に自分が体験しないと分からないから
本当にマリオやソニックの次世代だと思うから
で、ロボリコより面白いん?
ロボリコより画質いいん?
ロボリコの下位互換じゃないん?
まあ実際やってみれって
目から鱗だぞ
豚がなんで拒絶反応示すのかさっぱりわからんわ
やってからまた感想聞かせてくれよな
ドローンレースシミュレータ的な使い方の方がVRらしいと思う
こういう明るいVRゲームもいいね
可哀想ww
動画じゃ分からん
VRって周りの環境が全部立体の世界で体験なんだよ
VRで感動してスクショ撮るじゃん?
後で自分で見るじゃん?
なんでスクショ撮ったかわからんくらい別物wwww
動画も同じなのよ VRの場合
クリアするまで何時間遊べるのだろう?
あのコーナー、確か3回ぐらいで終わってたけどな
PS3が売れてなくて叩かれまくってた時、いいハードだけど性能が高い分開発に時間がかかるので、もっと 長い目で見て評価すべきだ、って苦言を呈してたし
あとで動画で見てもめんどくさいだけ
それとおんなじよ
自分が動いて覗き込むのが大前提な作りだった
それが新鮮&楽しいけど、つかれるw
ニンテンドー大好きガイジンやし
バイアスすごいだろうね
まぁそんな奴だけどゼノ2はきっしょいってキッパリ言うまともな感覚をもってるとこもあるw
だって実物大で立体の風景の中に自分がいるんだぜ
ディズニーのアトラクションよりインパクトが凄いから
そんなにおもしろいんだ、このゲーム
非VR版はでないの
お前全然わかってないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つか、俺は黒縁の大きいメガネしてるけど余裕でかぶれるよPSVR
家庭でこれができるのはホントに凄い
いよいよゴキも末期だな・・・
こいつ偏りすぎだろ
それはマリオより過去のゲームからあった要素
じゃあ何ってジャンプで下から叩き上げるという行動が他になかったマリオらしさ
ジャンプアでアスレチックをクリアしてマップに設置されたアイテムを集めるアクションなんてピットフォールとかあったから
こんな今更レビューで煽られても
しばし呆然としたのだが
マリオデ知らないのはわかった
こういう適当なこと言うやつだけは消えてほしい
見た感じ高品質アクションでよさそうだけどVR買ってまでやりたいかっていうとなぁ
持ってたら絶対買ってたわ
非VRでもゲームとしては相応に面白いゲームにはなると思うけど突出した物ではなくなる
VRでプレイヤーと共有した空間のなかで動くキャラクターを操作しながらそれとは別に手に持ったコントローラで干渉しながらプレイするという部分が突出した存在に押し上げてるから
あれがね、自分に向かって飛んで来るんだよ
まじかよ!とか口走りつつ、必死で体動かして避けるの。
凄い世界だよ!
やってみ
なんというかマリオの魂をパクったって感じ
シューティングならレールガンシュータイプ。神様視点や定点視点がいいわけ
今度のフロムのADVとか絶対VR向きだよ。超楽しみ
ジョジョで言うならマリオとかソニックが第二部までの波紋だけの時代でこれは第三部以降のスタンドが出てきてからの時代って感じ
任天堂がロンチで出してくるレベルだぞ
いやいや最近の任天堂は、前の機種のユーザーを切り捨てて無理やりコンバートさせるか
1.2.スイッチ程度のクォリティだろ>ロンチw
パックランドの、消火栓を押すっていうアクションのバリエーションじゃん
「マリオみたいなやつだよ」と 一言で 操作法やゲーム内での振舞い方
負けたとき・勝ったときの感情まで解って貰える
でもVRだからね それまで経験したこと無い感動が襲ってくるのは間違いないんだ
「マリオだ」と VRという未知の体験にすんなり体験してもらえるのが丁度いい
そしてもう元には戻れないからね
マイクじゃない?
俺もビビったけど
恥を知れよ、クソニー
マリオだーとかいってんのなw馬鹿みてぇ
つーかソニーはこういうのもつくって出せるが
珍カスはGOWやスパイダーマンみたいなの無理だよね
これ自体がたいしたものじゃなく
任天のラベルがあって評価されてるようなもんでしょ
マリオデって集めたアイテムがそのままアストロボットみたいにミニステージになるの?
そりゃすごい。
どうせプレイしたこともないんだろ?
昔に洞窟で遭難した探検家って設定ぽいな。
声だけ聞こえるんだよな。それ系のやつは、だいたいなんかのギミックを挟んだ向こう側にいるらしいが。
そのギミックがどこにあるかがわからん。
おまえダサすぎだな。
その時誤って連結を解除してしまい、あわれ落下していくぼくのボットちゃん……。
おまえなんで救助待ってる身で寝てんだよと。
ふと我に返って「これ一気にクリアしたらもったいねえ」と思って静かにVRを外す俺。
ほんとソニーに先越されちゃったのはマジで痛いと思うわ任天堂
これこそ何を差し置いても一番最初に任天堂が到達しなきゃならん領域でしょこれ
あのステージの壁に描かれてるボット正直ボンバーマンにしか見えない(´・ω・`)
しかしボスはダンプカー以上のデカさで迫ってきて、小さなステージとデカボスのギャップが楽しい。
物体の立体感と距離感が正確に感じ取れるVRだからこその演出だな。
あいつパヨクになったから嫌いだわ。まさにTBSの豚
すげーわかる
2体目のボスまで一気にやっちゃって
急に一気に終わる不安に駆られて、集め切ってない部分を1-1からやり直してるわ
オープンワールドやFPSは酔いとの戦いになるから期待してないけど
もっとこういう主観じゃない見下ろし方のTPSアクションゲーム出して欲しいわ…
しかしそうとは言えず、「別に面白く無い、仕事だからやってる」と言い訳してたのが今までで、このゲームが出来てやっとAVのカモフラージュが出来るって話だったんだけどな。
面白いからチクチクと進めていこう! て思えるゲーム久しぶりに出会ったわ。
これ、クリアしたら凄い達成感とともに、終わってしまった喪失感ぜったい来るわ・・・。
平面のジャンプアクションゲーは全部過去の物として感じてしまうのだろうな。
平面の画面内でどんなにデカキャラが暴れても、立体感も無けりゃ距離感も無い。
そしてゲームの中にいる感覚も無い。ディスプレイの向こう側で何かがわちゃわちゃしているだけだ。
プレイヤーはデカいロボットでゲーム内に実在しているから、ちっちゃなロボットがステージ内を進むとそのあとをついて行く形になる。
そのとき、ステージ内の足場はプレイヤーのデカロボットがぶつからない様デザインされている。
その中に、プレイヤーがぶつかるインタラクション可能なオブジェクトが配置されていて・・・・・・。
ステージのオブジェクトにはぶつからず、ぶつかる必要のあるものだけぶつかるようレベルデザインがされている。
これ、今の任天堂じゃむりだわ。
ちゃんと「壁をすり抜け」とかしないようレベルデザインされている。
道を阻む壁や扉は、ちゃんとそれを破壊したりしないと進めない。
こうして、プレイヤー自身がその世界の中に居るという前提でレベルデザインをし、
さらにアトラクションのようにギミックを配置するとか、一朝一夕じゃ出来ないよ。
このまま歴史の並に埋もれていrくのか
お得意のジャンプアクションとアトラクション風ステージでソニーに遥か上を行かれてしまった今、
残っているのはクソパーティーゲーだけじゃん。
どうすんのさ。
マリオがVRになって、ちいさなマリオを操作しながらギミック溢れるステージを攻略していく。
ボスも巨大で大迫力。プレイヤー自身がまるでマリオの世界に飛び込んだかのような臨場感と存在感。
楽しそうでしょ? 想像できたかな?
アストロボットは、今君が想像した内容の遥か上を実現している。君が想像したVRマリオより、数十倍凄い領域にいる。
ここまで凄いとは、VR持っていてアストロボットの無料版をやった人たちですら想像できなかったレベル。
別格な存在
ソフトの事なんてまだ考えてもいないのでは
図星つかれたわ、プレイルーム体験済みの俺。あれ以上をぼんやりは期待してたけどここまでとはなw でも発売日DL余裕だった。VR最高峰グラは約束されてたからな。
マリオみたいなの嫌いなゴキ勢はダメかもね
自分もそんなに好きじゃないけど、PSVRがもったいないので買うかも
目指すは孫正義AIとIoTのガジェットブルーオーシャン
実態はスマホゲーのチャイナ5G頼みのレッドオーシャン
本来のマリオ信者が脱任するのも無理無いねw
アニメ漫画スマホゲーの東アジア共同体とかサブカル一帯一路
昔なら任天堂が「マリオ」で見せてたような新しいゲームの指針を
ソニーが「アストロボット」で見せてくれたと。
未だ手探り状態のVRゲームに新しい指針が生まれたと言っている。
裏を返せば、任天堂が業界をリードしてきた時代が終わっていたことを
VRを例に語ってる訳だな。
今の任天堂にVRゲームのフォーマットは作れないぞ。
何しろPS3,360が10年以上前に通過した場所にこれから挑むんだから。
操作形態をデュアルショック仕様にして
VR対応で出たらやってみたいかな
さらにマリオみたいなゲームデザインすらリードできなくなったという
テクノロジーに置いて行かれることがこれほど恐ろしい結果につながるとは
みたいなのを疑似体験してみたい
一方任天堂は乳搾りを作った
アストロなら酔いにくいし可愛いしVR体験させるにはちょうどいいゲームがでたよね。
バイオ7やらせて恐怖におののく姿を見るのも楽しいんだけどねw
ゴキッズゲーム買わねぇなwwwww
いや、いの一番に作れよwそこだろうが。問題は