関連記事
【スクエニ、特別損失として37億円を計上!FF15田端氏の『ルミナスプロダクションズ』事業方針見直し、AAAに集中するため開発中ゲームプロジェクトを中止】
【【速報】『FF15』エピソードアーデン以外のDLCが制作中止に!更に田畑氏はスクエニを退職・・・】】
【スクエニ退職の田畑端氏、どこかの会社に入るわけではなく起業する模様!「いま無職ですが頑張ります」】
Square Enix: Hajime Tabata Left For “Personal Reasons,” Not Luminous Financial Strife
https://twinfinite.net/2018/11/square-enix-hajime-tabata-left-for-personal-reasons-not-luminous-financial-strife/
記事によると
・スクウェア・エニックスは子会社ルミナスプロダクションズの事業方針見直しを行い、特別損失として37億円を計上した
・ルミナスプロダクションズ代表の田畑端氏は『FF15』生放送でスクウェア・エニックスを退職した
・海外ゲームサイトTwinfiniteが、田畑氏の退職が悲惨な財務実績によるものかスクウェア・エニックスに問い合わせた結果、「今回の退職は個人的な理由によるもの」と明かされた
・これは田畑氏の発言とも一致する。田畑氏は以前、「私の今後ですが、私にはFFXVの次の挑戦として、どうしても実現させたい仕事があります。そのために、現在の場所を離れて、その新しい挑戦に向けて、自ら事業を立ち上げていくつもりです」と話していた
田畑さん起業するみたいだし、遅かれ早かれスクエニから離れてたのかな
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション - PS4posted with amazlet at 18.11.10スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 3,092

こいつは嫌われてたのもあっただろうが
FFブランドに傷を余計つけやがって
かっこ悪いからだろうね。
恥を忌避する日本人だから依願なのはわからなくもないが・・・。
DLC続けられるほどの業績は上げられなかったんだろ
顧客イメージ悪いからってウソつくな
馬鹿がめっさ騒いでたけど
そらみんなそう思うわ
個人的な理由で全て放り投げるのは大人のやることじゃない
赤字じゃ逃げたようにしか・・・
それな
むしろ会社的には功績しかない
あのプロジェクトがいい出来になればいいんすけど
リップサービスとしか思えんわなwww
腐女子は愛想をつかしたんじゃなかったっけ
田畑離脱なのに全然擁護がなくてびびったよ
DLCで巻き返したという証明は出来ない。
そもそもが野村の尻拭いとは言え、無理に急かした結果FF15はひどい終わり方になったし
DLCも時間かかりすぎて需要の問題から切られたんだろうし無能すぎるだけ
ツッコミがソコソコの[サイト2つ]の運営者だった筈だけど、その収益で暫くやってくんじゃないかな。
田端に人付き合いとかムリそうだし🐎
自主退社を促したってやつか
それなら円満だなあ()
普通にやばい奴やな
田畑が浮いた
以上
背任くせえけど上手く逃げおおせたって所だろうな
少なくともちゃんと謝るべきタイミングで顔出さずあんなあっさりした置き手紙では申し訳なさが全く感じない、まさにやり捨て感満載。
野村の尻拭い、野村が悪いって言うけど
・オープンワールド形式を強行した(結果、技術的に無理があると反対した現場のプロが離れた)
・↑のような自分に逆らう者を「FF病」と罵ったのは紛れもなく田端
どう考えても戦犯はコイツだろ
せっかく退職金に色つけて口止めまでしたんだし
赤字でそれはないわ
ショックがでかすぎて知ってるFF15ユーザーは皆倒れてた
私は元気です(とてもじゃないが元気でねえ...)みたいなツイートしてた
アプデの約束も口先だけの嘘だったって事だ
業績が悪くて役員として責任をとって退職ならわかるが、個人的な理由ってw
あの人の事だから止められさえしなけりゃ作り切ってたと思うし
本当のことを語ってくれるのは時効になるずっと先かな
37億の赤字を出しておきながら起業して自分のやりたいことをやりたいから
スクエニから逃げるとか信用もあったもんじゃない。ガチもんのヤバさだろ。
こうして大作がどんどん潰れていくと大手が保身だけになり中小から潰れていく
次のFFも買え!
そういうことだ
田畑の場合もルミネスに飛ばしてクビ(dlcの失敗をそこで精算させて)
スクエニの大物切る時のパターンなんかね
世間一般でも業績不振の子会社の社長に飛ばして責任とらせてクビというのはよく聞く話だが
黒服の男だけの大作ゲーを作れとか無茶振りにもほどがあるやろ
個人の理由を優先に、世界的シリーズの名前を汚しながら完全版DLC商法しながらそれすら潰すって戦犯なんてもんじゃないやろ
和ゲーはネガキャンしてる場合じゃねー
田畑、どうしてこうなった
プロジェクトが破綻して溜飲が下がったことは確か。
もう余計な事に顔を突っ込むな。
事実、買ってる人間に対しても無差別に吐く。
こういう連中だから肝心な時に結果が出んのだ。
絶対円満退社じゃないわ
半年で田畑のチームがこしらえるなんて到底無理、不可能
FF15なんか田端叩かれてるけど
あれだけ時間あったのに野村なにしてたの?
の流れならなかった事に異常さを感じた
FFは一回終わったほうがいい
FF16もいらねーよ
だよね。
クソゲ作るくらいなら要らないよね。
打算よの
しかもシーズンパスに含まれてるDLCの開発中止な。これは買った人は文句付けるべき問題だよ。
赤字も信用もどん底よスクエニ
お前みたいばゴミがFF潰したんだよ
しかもプロジェクトとして予定してたFF15のDLC4本を一つに減らすって明らかにロイヤルエディションの売れ行きのせいやろ
あれは含まれてないぞ
知らないみたいだから教えとくが含まれてない
ヴェルサスを勝手に15にされ
13.14開発に人員殆どもって行かれ
キンハー3コンセプトも並行でやってた野村がなんだって?
もう二度と起動することも無いわ
中身なさすぎ
よく見るとグラもあらだらけ
でも作りきれないものを作ろうとするなとだけいいたい
池の真ん中の聳え立つ山(糞じゃねえぞ)を一気に崩したらどうなるか考えてみろ
他も無事では済まない
それが今の和げーの現状だよ
自爆してるだけだろうが、15の酷さどうなってんだよ。
密度として10年待たせるだけの出来ではないとハッキリ言える。現時点で約100GBのゲームデータでディスクには入りきらない。それを解決してるのがCODだったりRDR2だったりする。前者を踏まえれば明らかに開発力の問題。
野村に何もかも押し付けたスクエニが悪いんやぞ
君は同時に複数のプロジェクトリーダーを任されて満足に全体を指揮しながら開発も出来るか?
ノーモアホストファンタジー
背骨から腐ってた
FF16のシナリオ書いてる
ナンバリングFFシリーズ最低の結果じゃねーか
下手したらこれでFFシリーズ終わりなのにようやるわ
だから共同で作るんだよ
開発力がないからどうのとネガキャンしていたら日の目を見るより明らかだろ
それになんで気づけないのかそれの方がわからん
これ全部コイツの個人的理由っすか
ガッカリだよ
まあFF15と一緒に切られたのは誰が見てもバレバレだけどなw
対外的には個人的にしてるけど損失だろなあ
どういうことだよ田畑
漫画雑誌に連載させろよ
全然完成してなかった
何か政治的な圧力があったのだろ
いやー刀を男の擬人化とかしそうで楽しみですね()
開発リソース回す順番おかしいやろ田畑
すかすかでフルプライスとるクソゲーの多いこと
なんでDLC完成してから退社しなかったん?
具体的などんな原点よ?
この現実と見間違うような時代に今更睨めっこし合っての戦闘に戻すの?
今更原点回帰するとか明らかに失敗しかしねーんだよ
税金を軽くするにもリストラをしやすくするにもこれとない常套手段。
子会社はFF15の開発陣がメインだというし表向きはAAA創出を掲げているけど島流しも同然でしょう
DLCだけではなく、FF15の映画も初週動員10位で翌週には圏外だったし
本作も1000万本を目標とするところが800万本(出荷)止まりだし田畑を主導にしてやって来た
15にまつわる失敗が37億という数字に表れたんじゃないか
分からないんならコメントしなくて良いよ
テイルズの原点は知らんが
FF11、14みたいな世界観でオフラインやってほしいわ
今後はサードの楽園スイッチ向けのソフトを開発する会社を作りそうだな
ズンパス分のDLCはもう配信してて、今回中止になったDLCとはまた別の物
7リメイクなんて手を付けないでまずDLCを作りきるべきじゃないの
DLC1つ2年かかりそうだけど
こうでもしないと赤字しか出さない追加DLCを終わらせる理由出来ないもんね。
田畑自身もたんまり退職金もらってるだろうから絶対文句は言わないと思うよ。
だから原点回帰の意味を教えろって言ってんの
具体的な案が無いのに原点に帰れとか意味がわかんないんだよ
じゃあDLC中止は何故?
今度FFCCリマスター出るからそれまで待ってろ
その話が仮に事実だとしても「やり尽くした」のならDLCなしで多くの人を満足させるゲームを出すべきだった
それを発売後にDLC作りまーすって採算取れなさそうな計画立てちゃ幹部に何か言われても仕方なくね?
しかもトロフィー情報見るにFF15のDLC全然買われてないし
FF15より売れたSwitchタイトルって片手の指に収まる程度だろ
しかもサードなし
※153みたいなコメントする程度の国語力しか無い人に言っても無駄でしょ
業績に貢献した奴は、やりたいことがあったら会社が率先してお膳立てをしてくれるっての
損切りのために開発中止にしてクビ切ったようにしか見えんぞw
田畑の名前がつくだけでマイナスイメージがついてしまうからな
間違いないから
ゼルダとスプラだけで両手の指の数より多いんだけどね
失敗して逃げるように去ってこのいい訳は厳しいものがあるだろw
こんなのを起用したことを本気で反省しろ
クビにしか見えんわな
それが通らなかったから頭に来て辞めたとか有りそう。
チーフディレクター・・野村哲也
ディレクター・・・・・馬場英雄
脚本・・・・・・・・・岡田磨里
FF13やFF14、さらにその以前からFF叩いてきてFF15だって発売前から散々叩いてたくせに
めちゃくちゃ売れたんだから叩くより前にそろそろ自分の感性を疑った方が早いw
DLC以外にもVRとかポケットエディションとか採算取れそうにない企画やってたけど
アーデン編の為にまたアニメも作ってたようだし、金を湯水のように使い過ぎじゃね?
リアルタイムでメタスコアのユーザーレビューなどその他諸々目を通して来たから言えるが、非難の理由には事実が多く含まれとるがな。俺も触れてる立場ってのもある。また、開発力は百歩譲ったとしても、空白の10年の重みがある。開発だけでなく、サービス体型やマーケティングとも反りがあってない印象だ。
自分達のプライド優先だから、事実引っ括めてネガキャンってことに出来る。そんなんだからズタボロなんだよ。一部が一部、どっちも態度が傲慢で相互関係もクソもないようなことよりも大切なことから目をそらす、それがタバちゃんだったろ?
評判のいい前半はステラ削除したヴェルサスの基本設定そのまま使ってんだから
もしそうだったら田畑の頭ガキ過ぎるでしょ
DLC全部出さないで中止するのは企業としてどうなんですかね
タイミング的には王女と冒険者が「ウソ、わたしたち入れ替わっちゃった~!?」だぞ
スクエニが相当怒ってるのは誰が見ても明らかだろw
ほんとこいつって喋れば喋るほど自爆していくな
あれだけ金かけて作って宣伝もバンバンしてシリーズ売上6番目くらいで大成功ねぇ…
しかも真のエンディングを中止にするなんてよっぽどだもの
当初はDLCを全て出し終わるまでスクエニにいようと思ってたけど会社がDLCの制作中止を決めたから早めに退職する事になったって事でないかい
一応決算ではFF15の売上で会社の最高収益に貢献したと言ってたから成功だと思うよ、内容は田畑反省しろやと言いたくなる出来だけど
未完成品売りつけて、追加要素も中止て
中で抱えるにはコストが嵩むから外に出されたとみてる
スクエニ「田畑さんが辞めちゃったからもうFF15は出来ないよね」
っていう理由づけのためだけにクビにされたんだろ。
タバティスもめっちゃ金貰ってるから内心ウハウハだろうし。
ありえるんだよな
あの数々の今となっては失笑しかない自画自賛キャッチコピーをOKした責任者だからな
すげープライド高そう
DLCも売れなかったってことだ
FF15を永久に未完成にしたのか?
ゴミやん
特別損失計上してなかったか?
てか利益出てるならDLC中止にはならんだろ
FFの看板に傷つけるだけならまだしもスクエニ自体が今回の件で信用を落としてるんだから
なんかPS5向けの新規大型タイトルを作ってるとか前にTBTが言ってたからそれの中止した損失のも入ってるんじゃね?どの道FF15の悪評で出しても売れなかったと思うけどな
もしそうなら新しい会社立ち上げたりしなかったろ。
成功はしたんだと思うし十分黒字も取れたが
下手打てば全部出すまで一年以上かかりそうだから
DLCが言ってもシーズンパス売れ行きは知れてるしこれ以上開発に金かけたくないんだろ
期待を煽って痛烈に落としたから非難を集めた、サーセン補完します…となって、企画の棄却。遊ぶ側としてはキツい…。
タイミングよwww
兄弟で、力合わせて頑張って欲しいね
しかしスクウェアの開発力本当に落ちたな昔だったら後6作品ぐらい作ってるぞリマスターとリメイクしか作れない会社に落ちぶれたな
まぁ損失を出したことは株主と従業員以外にはどうでもいいことだしな
ブランドとしては約束してたDLCを開発中止にしたのが致命的だろう
ヴェルサスからのタイトル変更、ヒロイン削除&変更、監督変更と信用を損ねる行為を繰り返してきた上で、未完成と揶揄されたストーリーをDLCで補完していく流れだったのも結局ぶった切りだし
田畑も悪いが選任した取締役会も悪い。
無理あるだろwwwwwwwwwwww
なお完成には程遠いゴミを良心的なユーザーに騙し売りした模様
信用は金では買えない
損失出しても発表済みのDLCを中止にするのは経営として相当な決断だぞ
ましてやFFナンバリングという世界的な大型タイトルで、だ
そこをちゃんと理解したほうがいいぞ
中途半端に投げ出す形でこんなこと言われても要らぬ腹を探りたくなるだけでしょうに
どうしても田畑じゃないとダメってゲームじゃないし、やるとしたら別の人がDでやるんじゃね?元々製作者の入れ替わり立ち替わりが激しいシリーズだし
「やっぱつれぇわ」(FF15のノクト)
「止まるんじゃねーぞ」(鉄血のオルガ)
「悪なら殺るよ」(ゼスティリアのロゼ)
「想像力が足りないよ」(ORASのヒガナ)
それに伴う売上の見込額の事だよ常識的に。
ただ、その37億を捨ててでもこのままファン向けのDLCに注ぐより新規IPに全力注いだほうがいいという判断だろうがよ
それはそれこれこれよ
実際中止してるから言い訳できねーよ
そもそも買い手から言うと開発のゴタゴタとか知らん
ちゃんと3つ中止なった理由すら話してないのに信用も何もない
え、つまり支えてくれていたファンを裏切ったクソ企業ってことじゃないですか
しかも2年前発売なのにまだ半年50万本ペースで売上増やしてるから
最終的な累計は900万〜1000万本くらいになりそう
こういうファンに対して不義理なことばかりしてるのに、その新規IPを買いたいと思う奴おるんかね?
こんなやつの会社に誰が仕事頼むんだよ
糞過ぎて大草原
普通に退職なら、この時期なら来月の冬のボーナス貰ってから辞めたりとかするだろ、とかね
100万人PSNでトロフィーインストールしたとしたら2万人しか買ってない
捨て値で売り上げ本数だけ増やしてんのか
赤字出しておいて成功w
プロデューサーが逃げ出して成功w
結局ゴミじゃねえか
日本の文化を破壊する白人ねーちゃんみたいな動画だったし
新作も絶対ヤバいだろうね。
安定のリマスター・リメイク祭りで新規IPなんかないじゃんw
15のDLCも潰れたしもう大して伸びんやろ
って言うわけないだろw
アホか!
会社を立ち上げるなら別ジャンルにしなよ
もし個人的な理由で自主的に退職したってのが本当なら
塩川や庄司、カノウみたいに和田経由でFGOスタッフに引き抜かれた可能性も・・・
てか今思うとマジでFGOのスタッフって元スクエニばっかりだな
計上した理由が大規模AAAタイトルに集中させるためだったような
ちまちまDLCや中小規模タイトルなんか作ってないで大型タイトルに注力するっていう方針転換じゃないの
FF15は800万本売れてるからな
これが爆死失敗ならこれ以下の売り上げのゲーム全て大爆笑です
はい論破w
クビなら仕方ないよね、って思われてたのに、自分の為だけに辞めるんだって強調してどうすんだろ
外人も切れまくってたし、今後表に出てきたときには世界中から不信の目で見られると思う
優秀なやつは転職先を探してるだろ
アーデンの開発終わった後、新作のためにどれだけが残るやら
?お前何が言いたいの?
そんな認識なのに成功してるっていってるのか?>>237
15が?
商業的には成功だろうけど、内容はスカスカの失敗だぞ、スターウォーズEP8みたいなものだから
売れたのかよ?ワゴンで 処分したんだろ?
それは正解。
幹部クラスの判断だわな。
ff15の成功を認めたくなくて2年もアンチ活動してるのか
カプコンは社長が厳しいしそこまで開発で無駄遣いしてないから
まぁ映画が唯一の無駄になりそうな感はあるが
成功したのにDLC中止という矛盾w
カプコンはスクエニの半分もねぇよw
叩いてるのが豚だけではないから擁護がほとんど入らないんやぞ
世界規模で飽きられてるってことだな。
それを裏付けるように、割と好評な戦友のアクティブユーザー数もかなり少なくて、追加実装クエでは遠征の数自体が伏せられてた。
何が失敗したの?
全部入りの完成版で暇ならセール時に買おうかと思ってたけど
DLC中止で完全に見切ったわ
動画で、新規IPの開発に専念するために中止って言ってた
なんだその幹部クラスの判断って発言は 子供か?
次も成功するといいっすねー
個人プレーじゃないんだし、みんな生活の為に仕事してるわけで
理想のゲームになるまでいつまでもいつまでも開発できる訳じゃ無い
大人数の社員を抱える上場企業ってのは株主の顔色も伺わなきゃいけない
「いつまでff15に人材割いてるんだ! 早く新規IP作れよ!」って言われたら従わないといけない
それが社員の辛い所よ
ファンはスクエニのそういう体制や、自由に身動き取れない部分を見限ればいい
特損がでてもスクエニ本社が黒字だからなんの問題もない
3つの世界ならルシス3枚分のマップでいけるだろ
縮尺はドラクエ11の狭い世界みたいに開き直れ。
面積同じでも広いスタンドよりプレハブ何件も立ってるドラクエの街のほうが好きなんだ
ですねわかります
不完全な状態で開発中止を失敗じゃないなら
全てのゲームは大成功だねw
なんや、関連記事の内容をトレースした程度やんけ。
なんでそれで37億の特損、DLC開発中止、田畑のクビ切り、開発チーム解散なんて敗戦丸出しの事態が起きるんだ?
それがよく分からない
好意的に見るなら、「野村が100億の特損を発生させたのを田畑が37億に何とか抑えた」とか?
ギリギリまでFF15のファンに尽力したと思うけどな。 嫌いだけど。
「やるならやれ、出来ないならやるな」
って神谷が言ってた。
テクモ出身は無能な勘違い自称クリエーターしか居ないwww
漫画編集部で例えると、コミックハウスの自称プロ編集の無能キモオタ連中www
首切り前提だけど、スマートに考えるならFFって巨大すぎるコンテンツのアンチからのバッシングに耐えかねた
ってーのと、株主だの上司だのの判断で自由に開発存続出来ない等の理由で自主退社したってのが正解だろ
未完成商法とか馬鹿なこと辞めない限り二度と買わないからね
>「野村が100億の特損を発生させたのを田畑が37億に何とか抑えた」とか?
それはDLC中止と矛盾する
シーズンパス商法とかがうまく行って損失を少なく出来てたならDLC中止にする理由がない
ポシャったDLCを消化出来てようやく再評価ってとこまでは持ち直してた。それでこれだもん…
日本の売り上げがモンハンとの明暗をはっきり分けたよな
TBT「ネタバレをするのはいつも日本人。外国の人はそんなことしない。」 → 中東などでフラゲされて”外人”に配信までされる始末
TBT「世界がハマった。日本はどうだ?」 → 近年稀に見る爆死でした
TBT「まだまだDLCを作っていく。FF15は終わらないから、ソフトを手放さないで。」 → 発表済みだったDLCが一斉中止、しかもトンズラ
2025年ぐらいか?
ユーザーがスマホゲーに大移動してるの見ると、その頃まで日本のCSゲーが残ってるどうかすら怪しいんだけど
延々と続けるスマホゲーじゃないんだし大局的判断から中止なんて普通にある
FF7リメイクやFF16、他のスクエニタイトルの新作とか注力しなきゃいけないことがいくらでもあるのにさ
それで売れてないから中止
それで未完成で終了とかFF史上類を見ない失敗例だろ
TBTも同じ気持ちだったんじゃね? 消化不良だったFF15を最後まで完遂したかったのに上の判断は残酷。
そんな場所で責任ある仕事なんて続けられないって事だったんじゃね?
vgチャートとスチームを見ればわかるけどff15が800万本以上売れてるのは本当だけどね
殆どが海外で売れたやつだから日本でネガキャンしてもなんの意味もないよ日本の市場なんてもうなくても変わらないからね
「いつまで作ってるんだ!いつ形にできるんだ!」ってな
上の判断はクリエイターとファンにとってはいつも残酷
世界的に知名度も人気もある、いわばスクエニの看板タイトルを捨ててまで新作に注力とか
擁護がお粗末過ぎる
出荷が売れた本数ねぇ
プライド優先というのも感じるが、確かにスクエニは人を活かすということに長けてない、と思いはするがそんなこと言ってもはじまらないからね。
批判体質な日本人の悪いとこがでてる気がするが、とりあえず、人材が異動しやすい形を模索すべき。貸したり借りたりできるような移動しやすい業界に。あと、ネガキャンは何度も言うが駄目だありゃ。本当に日本のネガキャンは陰湿。あれじゃ売れるものも売れんし、盛り上がるものも盛り上がらん。
糞ゲー買ってもうたー!しゃーないす。ぐらいの勢いが昔はあったからね。今は完璧でないと許されない世界で、そんなので足を引っ張り合ってるとか正直狂ってるんだよ。だからパイを食い合い屍むさぼり食う感じじゃなくて、ネガキャンを潰すような世論にならんと終わる。
売れないんだから出してもしょうがないだろ
だからあんな中途半端なままの形にするしかなかった。
スクエニってそういう会社よ?
それでも会社に縋り付くのは無能だけ、そんだけの話だ
田畑だけに
初期出荷が500万本で追加で600万、770万と増えていったんだから小売に押し付けたとか暴論だけどな
かかる人件費をザっと計算するだけでもゾっとするぞ?
一般的な会社レベルで語るもんじゃない昨今のゲームは判断誤れば会社が傾く
押し付けじゃないんならあんな酷い値崩れしないけど
こういうFFとかテイルズのかつての国民的シリーズの体たらくには本当に呆れるよ
そんなんだからFGOとかグラブルにRPG好きだった奴が流れてるんじゃねーの?
自業自得だよ
ぶっちゃけFF7RやFF16の発売までブランドを維持出来るとはどうしても思えない
お前馬鹿だろw
看板タイトルは「FFシリーズ」なんであって「FF15」ではないしましてや「FF15のDLC」じゃないんだよ
次のFF16もFF7リメイク他も控えてるんだ
そっちに注力させるのは当たり前
FFの黒歴史確定だな
FF13が可愛く思えるレベルでw
元が取れなかったから辞めたわけじゃないって記事なんだが・・・
????誰かこの人何いってるのか理解できる人いる????
俺付いていけないんだけどw
赤字出てる限り損切りと見て良いと思うが
下手を打てば精神的に殺されかねないプレッシャーのパンドラの匣だよ
テイルズは最新作のベルセリア が100万本いってるんだが
テイルズで100万本いったことってあったか?ってレベルで売れた
この状況でそれ真に受ける奴おらんやろw
800万まで伸びて利益出てない分けないだろ
13ってあのあと2本も出したんだよな
ちゃんとストーリー完結したのかいな。つべでチラ見したら500年後とかなっててなんじゃそりゃってなったが
お前らの民度が低すぎるからね
800万本売れて爆死?寿司ストライカーは何本売れたんだ?
そりゃ経営陣もキレるだろ
FF15なんて前身のヴェルサスから合わせたら10年以上開発してたんだぞ
その結果がアレとか悲しくなるわマジで
理想でいうなら3年毎、最悪でも5年毎にナンバリングの完全新作出さないとお話にならない
だってお前馬鹿だもんなw
FF14 スクエニmmoで一番のユーザー数
FF15 800万本
あれ?何が終わってるのかなw
FGOとかやってるやつがRPG好きだからやってると思ってんのか?勘違いはなはなだしいな
プレスカンファレンスで「FF15の莫大な開発投資を回収するために必要な販売数は?」という質問を受けた田端氏は、「ゲームの寿命の間に全世界1000万本の販売を達成する必要がある」と発言したとのこと。
そこを無視してどれだけ売れても開発費分が赤字になるとか意味不明なこと言ってるからな
くっそ開発時間無駄にかけてたけど
開発費・人件費・宣伝費は回収できたんですかね~
理解出来ないのは社会人経験のないキッズだけ
大人数で全力でかかっても何年も開発にかかったのは知ってるよな?
だから次に大きく稼ぐ事のできるビッグタイトル開発に回さないといけないのに
いつまで一部のファン向けのDLCに人材割いてるの? ヤメロ! って上の判断ってことだよ
FFシリーズはFF15も含むのにw
FF15の失敗はFFシリーズに確実に傷を付けてる
それはFF16の売上にも影響するしそのいい訳は辛いものがあるよw
まーた自演か豚はほんと役者だねー
気持ちはわかるわ。
TBTもそれをしたかったのにさせてもらえなかったから辞めたんだろ
いや10年以上ずっと開発してたわけじゃないよ
ってもう既知の事実だと思ってたけど新参もいるのな
野村が発生させたのか、田畑が発生させたのかで評価がまるで変わる
出来てる
FF15 開発費 回収
でググれ
うだうだ言ってねぇでリアルを優先しろ
洋ゲーやるから終わっていいよw
和ゲーは萌とかアニメ絵で気持ち悪いもん
それは個人的な目標って言われてただろ
しかもff15発売した年のスクエニは過去最高益です
確実に次回作の売上減るだろうね
今までのシリーズは不満も出てたけどちゃんと完成させてたのにな
そもそもFF15だけで37億ってのが勝手な断定なんだよ
ルミナススタジオの開発廃棄損としか言われてないんだから
FFのDLC以外にも色々止まった可能性が高いのに
お前こそ分かってないよ
開発としては一時停止状態であっても「本来はこの時期に出せてこれだけの売上見込みが」
という部分がどんどんずれ込むだけでも会社にとっては大打撃なんだよ
株主にとっては会社都合なんて知ったことではないからな
アホかw
FF15が出した大赤字以上にFF14が稼いでるんだぞ
スマホ展開も失敗した今のスクエニの大黒柱は完全にFF14だよ
FF15は完結してるで
間に余計なDLC入れようとしてただけや
もう未完成で発売してDLC出すって分かってるのに
しかもDLCが途中で制作中止になる可能性もあるし
お前ほんと馬鹿だなw
FF15はもう発売済みのタイトルなんだよ
次の看板タイトルはFF15のDLCじゃなくてFF16やFF7リメイク他なわけ
わかった?w
失敗もいいとこ
むしろ出さないほうがよかったレベルでw
未完成になったの気にしてないし15自体やってないどうでもいいやつなんだと思うよそいつ
田畑が有能とも思わないが、野村がクソ遅延させなきゃ
急ピッチで仕上げる必要なかったわけだし、野村が無能なだけ
若干、いまの和ゲーには待たされる感じがある。
いや、だから常識的に考えて残りの4部作DLCにかかった金額
(外注も使うからそこを押さえていたのにキャンセルする違約金も含めて)
でしょうよ。
だからDLC中止による
シリーズ初の未完のままで開発終了という事実が
そのFF16やFF7 リメイクにも影響が出るってるんだか?
日本語読めてますか?w
野村D時代の損失はFFvs13がFF15に変わった段階で精算されてるはず、今回の37億の赤字は中止になったDLCの損失と、開発途中だった田畑指揮のもと製作してた新規大型タイトルが中止になったのが原因だったはず
中止させてたのWDだけどなw
発売初日で回収は思ったより売れなかったから慌てて取り繕ったやつなw
個人的にしろ目標失敗だからFF15は成功とは言えんわwww
人の話を聞けないやつだな
そんなの信者以外誰が買うの?
なら聞くけど本来どの時期に出してどれくらいの売上見込みだったんだ?
野村がいつまでたっても形に出来なかったヴェルサスをなんとかFF15という形で
世に出せて800万本売り上げた
ぶっちゃけ儲かりゃ会社はいいからな
それでも消化不良な出来をなんとかしようとDLCで奮闘してたTBTに「次やれ!次!」とか言ったんでしょ
過去の事例見ててもスクエニっぽいわ
ズンパス分のは配信してて、今回の中止になったDLCとは別の物だぞ
そういやシーズンパス買ったやつって返金してもらえるんか?
流石に放置はないよな
失敗してない!は無理あるわw
お前の中だけだろそれ
取り繕ったって単に初日で開発費回収して黒字だったからそれを伝えただけだろ
スケールの大きな男だ
俺に聞くなよwww スクエニ上層部に聞け
でも社会人としては常識的に理解できるバックグラウンドだよ
本当にエアプなんだなw
そもそも中止分を含んだシーズンパスはまだ売ってなかったから返金も何も無い
スクエニという会社からすれば大成功なんだよ
中止になったのはまだ販売してないズンパス2分で、ズンパス1のはもう配信してる
信者は未完成品フルプライスで買ってくれよな
え?それ知らないのに目標に達してないから赤字とか言ってたの??
うわあ妄想をソースに喋ってたのかw
ゼノギアスみたいな終盤のダイジェストみたいな感じでも良かったから原案のままにすべきだった
そもそもDLCを後から開発するのに開発費回収済みとか意味わかんねぇよw
回収できないからまだ出してないDLC打ち切られたんだろw
DLC売れてないからしょうがないねw
信者じゃないけどff15は面白かったので7も16も買わせて貰うわ
ちゃんと最後まで作って完結したならセール時にでも買おうかと思ったけど
途中で投げるとかありえないわ
買う訳ないじゃんこんなゴミw
開発中止で新作に注力するってニュース見たとき今年一番のガッツポーズしたわ
お買い上げありがとうございまーす
そもそもゲーム業界以外のことな可能性もある
15やめて新作やれとか言われて
エアプでこんな事言ってんだね
恥ずかしーw
社員の生活を守らんといけないのは分かるけど、ファンよりも売上。
その売上はファンからの支持の延長にある事は多分忘れてる。
まあファンのバッシングとかクレーマー的キチガイが増えたのもそういう判断にさせてるんだろうけど。
売れると思えば開発費だすし、売れないと思えば即座に切る。
何で馬鹿にこんなに丁寧に説明しなきゃいけないのw
その影響とやらが出ると言う確証は?
それがFF15のDLCを作り続けて新作に注力できないことへの不利益と比較してどのくらいのもの?
説明できんの?
だから俺は大局的判断から普通にありえるって話をしてるだけなのにほんと馬鹿だなお前w
口だけは巧かったの?
やりたいことって詐欺しかなんかか?
で、元から買ってないんでしょ?w
吉田はゲームバランスとかに関しては狂ってるけど
世界観を取りまとめるセンスに関しては有能だから全然ありだわ
蒼天のイシュガルドなんてここ最近のFFの中では最高だったぞ
糞ゲーエアプとか別に恥ずかしくないわー
つかズンパス買ったのに新しいDLC別売りってそっちのほうがやばいんだがw
追加DLCの開発が一度だって認められる分けないからな
実際一度は許可されてアーデンも出るわけだし
未だに15やり続けてる一部のファン以外の大多数のスクエニファンはさっさとDLC商法切り上げて新作作れって思ってるから
エアプ「買ってないけどクソゲー!スクエニは赤字!そのはずなんだよォォ」
恥ずかしーw
米国ウォール街のビルの頭がエ下劣ビッグ・ベン
下の方にトリニティ教会(エ下劣)も描かれている
マンハッタン計画とトリニティ実験と原爆
ディズニーの主題はエ下劣文学。米国的なものを探す方が難しい
入ってねえなら無責任野郎だと思うね
次も売れるといいね
子会社がやるのはゲーム制作だから赤字で当たり前では?
むしろなんで影響が出ないと思うわけ?
例えばFF13はかなり賛否分かれる内容でその続編2や3は1と比べて半分近く売上落ちてんだぞ
買った人の半分は1の出来でかうのを止めてるんだぞw
過去の例から影響出ないと思うほうが頭お花畑過ぎるわw
絶対、初期のPVの感じのゲームのが神ゲーだったのに
まあそうだね
だからあれは「途中で投げ出しやがって!!」っていう声に対してのレスだよ
クソゲーが有料不完全だったからって発狂すんなよおれは435だよw
マジでルミナススタジオの37億の特損がFF15が原因じゃないと思ってるの?
他に何かやってたっけここ
そもそも原因が無きゃ発表済みのものを開発中止とか開発チームを解散とかさせたりせんでしょ
つぎ出るのは15の直接の続編ではないからその例は当てはまらないよね?
だからなw
そこらのインディーズ以下だわ
これまでの経験を生かして新しいプロジェクトって言ってるから、さすがにゲームやるんじゃないの?
いや、これこそが誰もが望んでたエンディングだろw
これでFF7RやFF16の発売が少しでも早くなるならこんな良い事ないぞ
やってたんだよ、田畑が作ってたAAAの新作な
それが没になった費用も含んでるんでしょ
前に田畑のインタビューで、新規の大作ゲームを作ってるとか言ってたからそれの中止の分もあるんじゃない?
未完成商法するの分かってるのに影響しないとでも?
やっぱり田畑がゴミなんじゃねーかww
前作の出来が新作に影響を与える
こんな簡単な事が理解出来ないの?w
擁護するにも無理ありすぎ
まあ理解したくないんだろうなw
愉悦愉悦
小説なり出してどんなストーリーだったかくらいは分かるようにしてほしい
その新規大作に専念するための中止って動画で言ってた
散々13は糞だったから15は下がるって言われても15のが売れたし信用してないわ
どこぞの糞神父かな?
日本人はネガキャン気質で意図的にネガキャンする奴は仕方ない海外で売れるから平気って
ffがまさにその例でワロタ
もう馬鹿発言は勘弁してくれーw
俺はそれが良くても悪くても影響が出ないなんて言ってないだろw
良くも悪くもシリーズものは前作の影響は出ると個人的に思ってるよ
で、悪い影響が出ると言う確証は?それがFF15のDLCを作り続けて新作に注力できないことへの不利益と比較してどのくらいのもの?説明できんの?っていう
あとFF13→話の続いてる続編とFF15→FF16やFF7リメイクその他新作の話を一緒にしちゃう、そういうとこだよキミw
ズンパス売ってて出さなかったら詐欺じゃん
それでFF15ぶっちぎってスクエニ辞めて新規プロジェクトに専念するんか?
糞野郎じゃねぇかw
今回でなくなった分のシーズンパスはまだ売ってねぇよ
そら日本無視して海外の顔色みて開発するようになるわなあ
横だけど個人的にはライトニングリターンズ良かったからFF15も期待して発売日にフルプライスで買ったけどゴミ掴まされたから次は買わないかな
新しい仕事したいから出ていきますって本当にその通りならとんでもない不義でよ
シーズンパスの有効期限までの物は全部出てる
気持ちは分かるが、社会人としては常識。
だから不満のある実力者ほど辞めていくのがゲーム業界
FF15完結させてから消えろよ
作って出してたとしてもどうせ駄作だったんだろうがよ
独立した人間として応援するわ
アーデン以降はそもそもズンパスに含まれてないぞ
だからそれは的外れ
ゼルダ病の任豚はどこにでも現れるな
海外でちゃんと売れてるんなら、なんでDLCキャンセルになったの?
教えてよ低能汚れゴミムシ君ww
憧れて入社したのに現実に絶望するクリエイターあるある
15は失敗だったと認めろ
正直あれは詐欺に近いものがあるからなw
俺は13を2時間で投げ15期待してなかったけど
シナリオもお疎な出来でその批判からDLCを出すといってのに中止とか
次も騙されるのは本当の馬鹿だけだろw
新作に注力するからエピソードアーデンで終わりって話だろ
もうそれも嘘だと言い始めたらお前が糖質なだけだ
DLCはファンだけのもんだから。
会社判断としては新規IPに全力かけたがるのは当然。
あとは株主な。 「いつまでFF15やってんだ!」って文句言われたら辞めないとあかんのよ。
お前がそう思いたいだけだろ
自分の中だけでそう思い込んで満足してろよ
>「今回の退職は個人的な理由によるもの」と明かされた
>これは田畑氏の発言とも一致する
纏めると15の業績は良かったけど
田畑が勝手に辞めたから残りのDLCを中止せざる得なかったってことじゃねーか
とんだとばっちりだな
土俵にすら上がってない
マジで田畑は反省して欲しい
ゼルダはカメラワークとか操作がクソだった
マグネット使う時カメラが見にくいし、森の中とか狭い所で戦うと勝手に壁登りだすからクソ
スクエニ「はぁ~い※540ちゃんFF15はぁん♪ 失敗でちたぁぁ~~~~ん♪」
これでおk??www
売上的に大成功なんだよバカだな
未完成商法が始まったのは13-2からだから「13がダメだったけど15は売れた」は通じないと思うが
仮に本当にそうだとしても全て投げた田端最低だわ
極上発言がある以上、15の最後までは責任者としてのつとめを果たせよ
スクエニにスイッチに出ないPS向けの新作に注力して欲しくないんだろw
へえそれでゼルダ超えるソフト言ってみなw
勝てる気しない。
なら一生ゼルダだけやってればいいんじゃないですかね?お仲間はスパイダーマンとかペルソナ5とかクレクレしてるけど
そんな業界経験浅いクリエイターじゃないだろ田畑は
中途半端な出来で投げるとか無責任にもほどがあるなw
10年以上やっていて文句言われたら辞めないとあかんなら
15なんで出すなといいたいわw
発売前から散々言われてんだろうがw
一番わからんのはそこ
15の売れ行きが悪いなら一度だって許可されるはずがない
それなのに追加の第一弾の売れ行きすら見ない段階で残りが中止
中止だから田畑が辞めたより田畑が辞めたから中止なんだろうな
ゼルダを超える評価の尼レビュー 無し
流石に田畑1人辞めたぐらいで全開発ストップするぐらい頭悪い会社じゃないだろスクエニはw
単に、これ以上FF15にコスト割いても誰も得しないって経営陣が判断しただけでしょ
英断だよ、本当に
あとコログ森で処理落ち酷くてカックカク
ゼルダって名前じゃなかったら評価ボロボロの凡ゲーだわ
ps4には面白いソフト無いからあんなゴミ持ち上げるんだね
それでゼルダ超えるソフトあんの?
逆でしょ。 最後までDLCをやらせてくれない上層部にげんなりして辞めるつったんじゃね?
FF15は出来はともかく、最後までなんとかしようという姿勢はあったしな
それな!
可哀想なff15
出だしはよかったけどシーズンパス1の売上が思うように行かなかったんだろう
それこぞ13のような2と3的な展開になったと考えるのが自然かな
13はまだ作りきったから評価できるが既に出すと発表して途中までDLCやっておいて突然の中止は擁護できん
DLC中止はどう考えたってスクエニ上層部の判断だろ
ヴェルサスの野村降板然り
ゼノギアスのdisc2然り
むしろ開発中止に対しての批判が大きいわけで…継続していれば問題はなかったんじゃ。
ノクティス「悪りぃスクエニが相手なんだわ」
世間的にもクソゲー評価やで俺の兄貴もff10からの新参者だが「戦闘はいいと思うけどストーリーが…」
って言ってたしでゼルダ超えるソフトなんて無いんだろ?
和田の負の遺産は大分消化できたからこれからいろいろと芽吹いていきそう
任天堂はピンピンしてる
そりゃあ中止は上層部が判断するわけだけど
そういう判断に至った経緯は明らかに田畑が原因だろ
↓
言い出しっぺがこの有様である。
スクエニはソニーから離れない限りずっと糞やぞ 実際スクエア エニックス が糞になり始めたのも初代psだし
普通に使ってるだけなのに慎重な取り扱いを求められるハードってどうなんよ
しかも普通にまっすぐストーリー進めたけどプレイ時間三桁も行かなかったぞ
それだけだ
その責任で辞めざるをえなかったと考えるのが自然だな
任天堂「棚卸し資金倍増してつれぇわ」
最期の挨拶なのに顔も出さないし部下に敗戦処理任せて一人だけトンズラって感じ
その和田は何やってるかっていうと
何故かスクエニの人材ヘッドハンティングしてSONYに流してるっていうねw
FGOの重役はほとんどが元スクエニ社員らしい
和田はマジで何が目的なんだ?復讐?
年末に溜め込んでるだけだろていうか任天堂は市場規模がデカイし2018年年末にソフト爆売れになるだろうな
要はDLCのこれまでの開発費が37億でそれが中止で1円も売り上げにならないからそれが丸々予定外の損失になるって意味だよ
FF15自体は発売年にスクエニが収益記録作ってんだからさすがに全体で見りゃ黒だろ
まあそもそも田畑も敗戦処理押し付けられた人間の1人なんですけどね・・・
野村が戦犯すぎてほんとヤバい
ただでさえKH3も遅れてるしFF7Rだって遅れてるんだぞ
DLC売る利益より新タイトルの方が良いのは当たり前
悪りぃな、俺は最後までガチャに頭は下げんわ。
田畑「糞ゲー乙」
何故君はスクエニの上目っ面な嘘を信じてるの?結局ff15は目標の1000万は届かなかった訳だし、ある意味スクエニの損失だよ。
なるほどな
つまりKH3やFF7RもDLC商法やりだしたら
それは危険信号ってことやな
スクエニタイトルはDLC含めて全部出るまで様子見確定やわ
あれps4いらなくね?
まぁヒゲとかWDとか、大赤字を出してクビになった前例があるから、そう見る人間も居るかもしれないが
未完成品を売った挙句に打ち切りエンドであることには腹を立ててるけどな
松田社長「早くルミナスでFF16作って。他はいないんだから頑張って」
田端氏 「嫌です。以前から言ってた通り15DLCと並行して進めてるXXXを本格的に進めます!」
FF16をどうしてもやるならその後にしてください」
松田社長「ならルミナスからは外すね。FF15DLCも中止にして16をスタートさせてもらうよ」
田端氏 「なら辞めます」
決算報告で嘘ついたらお縄になるんですがそれは
FGOにしろグラブルにしろ、シナリオとキャラはFF15より数百倍良いぞ
比べるのが失礼なぐらい
主人公の真エンドDLCは開発中止ってほんま草だわ
シーズンパスの売れ行きが悪かったなら第二弾の一旦の許可すら出ないだろ
こんなんでズンパスとか怖くて買えないもんな
今の時代面白いゲームいっぱいあるしね
そっちにお金と時間を使ったほうが有意義だな
ノクティス以下ルシスの民御一行「おう、俺(私)達、消えっから」
逃げて良し悪しは語れねぇだろ…
だからズンパス分は出し切ってると何度言えば
んでスタッフ取り上げられた田畑が辞めた
むしろ本人は出てLDC中止について発言したかっただろうけど
録画とはいえ余計なこと言われると面倒だから出て欲しくない
手紙なら検閲しやすいから
期待だけさせて結局裏切るんだから
延期ならまだしも中止はシャレにならんわ途中まで買わせといてマジで糞
それより中古のFF16が遊べないほうが問題だ
せめて自身の口から顛末を説明してから辞めるべきだったんじゃないの
失敗作のキャラが混ざって価値下がるならスマブラとかヤバイだろ
それな
散々ユーザーを待たせておいて出すと公言したのに
「会社辞めました。もう関係ないです」とか誰が納得するのか
ヒゲの坂口博信と同じ事をやらかして
同じ方向に進んだだけの話。
逆に以前のようなコラボじゃなくて
坂口さんとがっつり組むようなことがあれば
面白い事になる。
バカか
だから任天堂ゲーは評価が高い
一度公式が発表したDLCが中止ってよっぽどだろ
神谷「お前らポンコツは事あるごとにカネの話に執着しながらやっとゲームの本題を宣伝めかしく語っちゃってくれるけど、結局のところユーザーよりも先に自分を幸せにするためにゲームつくってんのか…?」
田畑さんは可哀想としか言いようがないだろうが。
責任者として無責任すぎるわ田畑
起業したらしいけどこういう奴等が売れた試し無し
実質終わったろこいつ、最後だけはちゃんとして欲しかったよ
ゼルダBOTWとかウィッチャー3より大分下だよ
そこは難しいところで謝った方が本人はすっきりするし謝りたかったとは思うが
辞めたら部外者だから部外者がスクエニの商品・方針について謝るのはおかしな話でもある
面白さでは任天堂に負けるというぼろ負けの結果になったし
今のFFの真実と現実を述べただけだよ?何で避難するの海坊主叔父さん?
気持ちもある
FF病とかユーザー馬鹿にしてるし
それで満足してたユーザー全斬り捨てかと
そこは難しいところで謝った方が本人はすっきりするし謝りたかったとは思うが
辞めたら部外者だから部外者がスクエニの商品・方針について謝るのはおかしな話でもある
やめる前に謝れば済む話でいくらでも機会があったじゃん
生放送もやってたし結局逃げたことには変わらん
ps4限定ですか?NO メタスコア超えましたか?NO ユーザースコア超えましたか?NO 一般的ですか?NO
戦闘の面白さでは勝っていますか? NO 風景では勝っていますか? NO
ゴミやんていうかPCで良くね?
日本語でいいぞウジ虫
今のFFは自分達ユーザーの考えが絶対に正しいと勘違いし、思い上がった回顧厨の末路であり成れの果てだな。
海坊主叔父さんもとい神谷さん。自分は今の残酷なFFの真実と現実を述べただけだよ。
ズンパス「真エンドを追加したお得な内容になっております」
どうせ7Rも16も売れるよ、まあ見てな
ちなみに評価では負けてますw
神谷「なら、触れるのはそこだけでええやん…」
スクエニ側は赤字を理由に仕事全否定して凍結して仕事から干すという状況作ったんだろ
自分で辞めると言うまで、山奥で穴を掘っては埋め直す仕事をさせたなんてリストラ話まんまだろコレ
もうソシャゲの会社だといってしまえばそれまでだが
レフトアライヴもクソゲ再びだろうし…
キンハーもそうだが女性向けを主にしていくのか
男が遊べんのってドラクエぐらいしかねーじゃん、年齢層低めだが
1位 Witcher3
2位 The Last of Us
・
・
6位 ゼルダBOTW
豚絶賛のゼルダさん、大したことなかったw
俺が生きてるうちに出してくれよ…
やめる前に動画配信すればいいだけじゃん。
散々今まで出しゃばってたくせに一年ぶりに配信したと思ったら
「僕もう会社やめたんでバイバイあとよろしく」みたいな手紙で終わりって
おもてなしの心が聞いてあきれるわ
ソシャゲと広告ってイメージが強いな
面白そうなのはどっちですか?ゼルダ 操作性が良いのは?ゼルダ ゼルダはウィッチャー3 に負けてる所は?
グラ 凄さ 映画みたいな展開 それってゲームに必要ですか?no
マジで出るのかすら不安だわ
FF7Rは情報だけは何年も前に出てるのに一切新情報ないしな
10年後ですって言われても驚かないレベルで本当に遅い
一般人 「ゼルダ!!」 ゲーマー「あえて言うならゼルダていうかそれps4独占ですか?PCで良くねw」
残念だがアメリカのゲーマーが決めた順位だよw
ゼルダがニンテンドーボーナスポイントってのがよく分かるなw
ヨコオ「その辺はニーアで触れてたり触れてなかったり・・・」
田畑には荷が重かった
初耳ですね…
Yes! NBP!
金で買ったメタスコアw
しかしユーザーは騙せなかったww
つまりそういうことなんだよ
ps4限定ですか?no ゴキが持ち上げるウィッチャー3 はマルチゲーなんだからpcよりはps4の方が快適に遊べるよね?
NO ps4でやる意味
The Witcher3 ユーザースコア 9.2
ゼルダBOTW ユーザースコア 8.5
バカか?
何で持ち上げたの? ゼルダ超えるps4で快適に遊べるソフトが無いから…
pcよりはps4の方が快適に遊べるよね?
だからPS4版で良いんだよw
分かってんじゃん
日本語勉強し直してこい
そもそも日本では爆死で海外は小売りが返品か大安売りで補償貰う出来るから
800万とか出しただけで実際は殆ど帰ってきてるんでしょ
てか何でお前ユーザースコアはゼルダのが上とか嘘ついたの?
何をどう繕おうと引き継いだプロジェクトを中途半端な打ち切りエンドにした結果のみが事実
論破出来ないからって話題逸らしすんなよ
×面白いソフトはずっと遊べる
○味のなくなったガムを噛み続けて空腹を紛らわしている
で?スイッチではウィッチャー3遊べるの?
てかラスアスにも負けてるやんw
でも特別損失を出すということは、田畑氏の会社でやったことが「モノにならない」と損切りされたということで、その結果は重い
PC &スイッチでいいよねps4買うのってPC買えない貧乏人or情弱しかいないんだろうねまあこの世の中お金持ちより貧乏人や情弱の方が多いしなw
横だけど、PS4で遊べるということが重要なのであって、マルチを除外することに意味あるの?
任天堂はマルチからハブられるので、マルチを除外して勝負したい気持ちもわかるけどさ
過大評価の点はさておきプレイできる時間は?ゼルダは3桁行きますこのゲームはない何百時間も遊べんの?
1位 The Witcher3
2位 The Last of Us
6位 ゼルダw
過大評価されてるのはゼルダじゃん
あほらし
スイッチこそいらんわw
あんなインディーゲーの専用機とかPCあれば十分w
MODも使えないしな
PCあればスイッチいらねえよ
アホww
スイッチはニンテンドーしか遊べない
あれスイッチいらなくね?
GTX1070のPC持ってるけど、テレビで遊ぶにはゲーム機のほうが快適なのでPS4 Proも使うよ
マルチを除外する意味はわからんが、PS4独占で見ても、スパイダーマン、God of War、ホライゾンなどは、
俺は少なくともゼルダBOTWより好きだな
絶対に謝らないという鋼の意思を感じる
パソコン持ってればほとんどのサードゲー遊べるし(rdr2 とかいう過大評価ゲーは知らん)ファースト対決なら任天堂
あれps4いらなくねw
去年のソフトが永遠に遊べるしねむしろソニー陣営は未完成品を毎年出す むしろ毎年出す方が不自然極まりないw
ファースト対決?
限定勝負でしか勝て無いの?w
情けないなスイッチwさすがイワッチライン越えが今年1つも無いハードは違うねw
据え置きで遊ぶことしか考えてないバカがいるのか・・・・
のせいにするやつは何もわかってないな
反論あるならどうぞ
スイッチ 503万台
PS4 710万台
スイッチのがいらねーってよw
市場は正直だなw
それってマリオとかゼルダとかスプラとかスマブラってタイトルだろ?w
たいして内容変わらないDLCで済む程度の追加要素をフルプライスで子供に売りつける企業は
さすが悪徳ですなw
あまりに評価が高いのでスイッチと一緒に買ったけど、ストーリーはたいして無く、アクションもそれほど面白くなく、延々とパズルをやらされるゲームだったよ
1位 The Witcher3
2位 The Last of Us
6位 ゼルダ
100回声に出して読んでみろ
アクティブユーザーが一番多いのは?→PS4
新作が最も出てるハードは?→PS4
ちなみにそのファーストゲー単体はは評価は勿論、プレイ時間も3桁超えるよな?
アクティブユーザーが一番少ないのは?→スイッチ
新作で最もハブられてるハードは?→スイッチ
PCに数十万掛ける考えが理解できない奴がいるように、その考えもPCにカネ掛けるやつの考え方でしかない。
市場的みれば普及的なアドバンテージはコンシューマーだがな。
Last of UsはPCではできないが、ほんとに持ってるの?
あっ低性能スイッチには関係ありませーんwwwwww
想像を絶する馬鹿だな
お前
質より量の精神で売ってるハードは?→ps4
評価では負けてるし唯一評価で勝ってるのはPCでやった方が快適に遊べるので存在意義が貧乏人のためにあるハードは?→ps4 週販で負けてるのは? ps4 一般的なのは? 任天堂
散々好き勝手やって結果がアレだもん
最初にズンパスもDLCも出さずに売り逃げて次作にリソース集中させてりゃ良かっただろうに
まぁ、FFブランドは完全に死ぬけどなw
ふふっwアホ丸出しw
本当に売れてたんなら上だってニコニコでゴーサイン出すわw
FFのナンバリングタイトルのDLCなんて本来なら目玉商品じゃん
業績良かったのに全部放り出して消えたんだろ?ふざけんなよFF15完成させろやボケ真エンド来るって聞いてテノヒラクルーしてたらこれとか
あれ?効いちゃった?w
真似なんかしてwそんなに効いちゃった?w
今までどうやって生きてきたか疑問に感じるレベルの頭の悪さなんだけど
それでゼルダ超えるソフトはよw PCの方が快適に出来るゲームはノーカンで
おいおいw
お前の目は節穴かな?w
散々答えてくれてるだろう?w
それとも現実を受け入れられないのかな?w
我が強い田畑なら置き手紙とかじゃなくてビデオレター残していきそうだし
ps4ソフトでゼルダ超えるソフトは?→ゴキ「ウィッチャー3 !!」 普通の人 「あれでもそれならPCの方がカクカクしないし画像綺麗だしmod入れれるしps4でやる意味は?」 ゴキ「…」←雑魚すぎワロタw
DLCが目玉商品って馬鹿かよw
目玉商品の意味わかってんのかよw
快適なんて人それぞれ
それにPS4も一部のタイトルでMOD使えるし
オンラインマルチゲーで過疎過疎のPCよりも人口が一番多いにぎやかなPS4が快適だったりする
そのお前の限定条件ですら意味をなさないぞw
少しは頭使えよw馬鹿w
Last of USも出てるのに、自分が見たいものしか見ないんだな
1位 The Witcher3
2位 The Last of Us
6位 ゼルダBOTW
何回言ったら理解してくれるの?
PC+スイッチよりPC+PS4の方が遊べるゲーム多いっていう
指摘されてオフゲーという条件追加来ましたw
PS4専用だと言っているブヒ!は流石に草が生えるわw
PS4はその後、God of WarとかスパイダーマンとかRDR2とか素晴らしいゲームが出たが、スイッチはなんかあったの?
やっぱ人多いっていいよね
お前ゼルダはWiiUとのマルチだったことをすっかり忘れてるだろw
一方ゼルダはWiiU&スイッチのマルチであった...
スイッチハブだし
検索中かな?
ーw
俺は出すつもりだったのに会社の方針で中止になった。
俺は悪くないとか思ってそう。
ついでに退社してやっぱつれぇわみたいな。
フォートナイトかBO4のほうがいいよ
PUBGは右肩下がりで出てもすぐ衰退するよ
FF15はDLCが本体と言われるほどDLCの比重が重いぞ
作中で評価が高いのもDLCの戦友とエピイグだからな
スイッチとPS4の話だったのに、なぜPCとPS4の話になってんの
スイッチでは勝負にならんとわかったのか
フォートナイトは難しすぎる。BO4やってみるか
ゲームに関して本当何にも知らないのなw
オンゲーマルチが当り前になりつつある現代でオフゲー限定勝負してる時点で負けだよ馬鹿w
Last Of USもPS3よりPS4のほうが快適に遊べるぞ
PS4限定なら、そっちもWiiUでは出ていないスイッチ限定のソフトをはよ出せ
PC持ってるならpcで出来るのソフトがほとんどなのにps4買う必要ある?今の時代PC持ってんのはゲーマーとして当然それに対してスイッチはスイッチでしか出来ないソフトが多いし質も高い
さすがにそれはおかしいw
PS4独占タイトルいっぱいあるじゃん。
ゲーマーならPS4PROとPCも持ってて当然だよなぁ。
まずお前の持ってるPCの構成を書いてみろ
MMOで人口一番はWoWだろ
いま一番人気のRDR2はPCで出てないし、CoDとかもオン人口はPS4が一番多いぞ
ゲーマーの主流はコンソールであって、高性能なゲーミングPCはゲーマーの一部のマニアが使ってる
スプラ2 マリカ8dx スマブラ新作 オクトパス マリオデ ポケモン どう森
これゼルダなしのソフトラインナップなんだぜw すごすぎ
今時の大作ってオンラインマルチが当り前に実装さえてるからな
人口多いPS4はそれだけで魅力
徐々にだがMODも出るようになったしPS4
てかPCでわざわざオフゲーとか寂しくないの?w
へーそれは知らなんだ
本体とDLCの売上比率のソース見てみたいから教えてー
本体が今約800万本だからそれより売れてるってことだよな?
どうか居てくださいって土下座するレベルだと思う
メタスコアでもユーザースコアでもGOW一本に負けてますねw
フォールアウトは4でPS4版クラッシュやらくそバグだらけだったじゃん
ベセスダゲーに関しては完全にPC一択
PS4独占にはたくさんあるけど
そりゃcodとか子供向けですし後rdr2 は過大評価って噂になっていてユーザースコアも評判もボロボロ
ちなみに話題になったpubgってPCでしか出来なかったんだぜw
ボロが出始めたなw
PUBGはPS4でも出る予定だったが、MSが金を積んだのでXBOXでしか出なくなった。そのせいもあってフォートナイトのほうが人気だけどな
RDR2は過大評価のうわさってなんだよ。それならゼルダも過大評価だと俺の中で噂されてるけどな
ゴキはこれにどう反論するの?
>pubgってPCでしか出来なかったんだぜw
こんなんでドヤッてるww
お前ゲームやらないだろwww
最初からボロしかない
DLCのが本編より面白いからユーザーからそう揶揄されてるって事だよ
お前揚げ足取りだけだろ
だからスイッチ+PCよりPS4+PCの方が遊べるソフト多いってw
FO4はバグだらけってことは無かったぞ。FO3と勘違いしてるだろ
お前はゲームやらないだろw
PCでもPS4でもバグだらけなのがベセスダゲーだろw
エアプなのバレバレw
なーんだ
結局目玉商品の意味わかってなかっただけかw
PUBGの話題ってアップデートもイベントも出来ずアカウント数突破報告を繰り返してただけじゃん…
それも最近のチーター対策の成果で中華の水増しだったのだと確定してたな
ホント過大評価ゲーだわ、ゼルダ
そんな事も知らないでPC一択とかww
そんな印象で言われてもな
ゼルダのメタスコアを誇るなら、RDR2のメタスコア97 も認めないと、自分でメタスコアの信ぴょう性を落としてるぞ
知ったかするから・・・
ゼルダで1、2年遊ぶなんて、スイッチユーザーは大変だな。俺にはできん
いや?
PCMODいれたらクラッシュもあったけど素の状態で1度もなかったけど?
CSはそもそもロードクッソ長いしあんなの勧めるなよ
ごめん、switchで質の高いゲームって知らないわ。
むしろ同人ゲームという名のインディーズが多いイメージ。
古くて高くてマンネリがswitchのゲーム。
量でも質でも劣ってるのが任天堂だろ
メタスコア90超えたゲーム3本しかないやん
論点すり替えw
ゼルダのほうが下てのは納得したんだねw
ゼルダで遊び続けるとか足りない頭でパズルを解くのにかかった時間を積み重ねてるだけでしかないぞ
流石に対戦メインのオンライゲーはCSのほうがいいけど
スイッチはソフト少ないし、WiiUの残飯をアップグレードしたソフトばっかだし。
ゼルダって真っ直ぐボスまで行けばプレイ時間一時間程度でクリア出来るんだけどw
プレイ時間で競っていいの?
メタスコア勝負はやめて、ユーザースコア勝負に切り替えか?
いいよ。ゼルダのユーザースコアは 8.5 だが、PS4のスパイダーマンは 8.7 だ。勝ちでいいな!
就任半年で辞任とか責任感がないしメンタル弱そう
俺未来人じゃないのでw
あの続きはどうなるのか
どうしてもPCをからませたいなら、 PC+スイッチ と、 PC+PS4 のどっちが意味あるかだろ
言ったからにはやってんだろな?
ホライゾンに0点爆撃したのは忘れたのか?
ホント都合いい脳ミソしてるわ
種類の多いPCの勝ち!
PS4独占や、コンソール独占のソフトはPCでは遊べないだろ。何十回言わせるのか
でもプレイ人口はPS4がだんぜん多い
その後音沙汰無しや
現状ユーザー数とチーターの問題が解消できないマルチプレイのあるソフトをPCで遊ぶのは苦痛だぞ
ロード時間の差もハードで概ね埋めてくれるPS4版で遊ぶのが最も快適よ
それが現実だよw
PC+PS4+スイッチだぞ俺は。
あとついでにXBOXONEもあるわw
どのハードも独占タイトルは魅力的だからどっちなんて選ばねーで全部だろと。
特定ハードの信者じゃ無いんでね。
一番選ばれてるのはPS4版
これは揺るぎようの無い現実だよ
いい加減現実受け止めようなPCでもゲームやる側としては見ててみっともないからさ
スイッチはゴミ
それが現実
>ソフトが多いし質も高い
ここ、笑うとこ?
フォールアウト4は同時プレイ人数が47万人とか言ってたけど
コスパと満足度と言う点ではPS4proじゃね?
最近値下げされたし、PS独占タイトルとマルチタイトルの話題作は揃うし。
PC>Xbox>スイッチ> ps4やで
FF7R、またお前が作ってくれないか田畑…。
少しはググレ
FO4とかPC版ひどいもんだぞw
投稿?w
売上比率で比べろよww
大抵はPC版比率が一桁だからw
数分でレス返ってこなかったらこれかよw
PSVRのアストロボットオススメだよ。
VR持ってる人いねーと思うけど。
いちいちリロードしてねーから2分で即レス出来っかよ。
『FO4(フォールアウト4)』機種別売り上げ 【PS4 53%・One 41%・PC 6%】という結果に
ps vrには他に面白いソフト無いし それだけのために8万とか金の無駄遣いすぎてw
これが現実ですわ
いちいち答えても、
最後にやっぱ持って無いじゃんwと言いたいだけだろうから答えません。
逃げた、やっぱ持って無い、エアプ、ゴキ逃走ブヒーと先に書いといてやるよw
ゲーマーじゃなくてPC買えない貧乏人な? 快適さで勝てないからって人数でしょうぶするとかw( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
なぜ1本に限定するのか意味不明w
エスコン7出るし、VRでバイオ7出来るし。
VR専用ソフトはファーポイント面白いし、REZのVRステージもスゴイよ。
まぁ、高いよな、だから誰も持ってねーと思うけどと書いた。
そろそろ終わりにするわw
なのにPC比率は一桁なの?w
口だけだなPC勢ってw
なのに他機種の20分の一以下の人口
だが買わぬじゃあなんの意味も無いなw
パソニシは貧乏人だからゲーム買えないんだろうな笑
いちいち答えても、それだけかよとかワンパターンな煽りしか無いのなw
ぜーんぶ書くか?めんどくせーやつだな。
もし本当だとしたらプロジェクトほっぽりだして
トンズラしたって事になるからもっちタチ悪いわ
利益は出てるからだろ?wアホなの?w
まあ他機種の利益の一割程度なんだろうけどw
941に一言
ウィッチャー3もPS4版のほうが多いよw知らないの?w
せっかく未完成品を騙して売って稼いだ分も、ダラダラDLC作って溶かしてたらアカンわ
PCはサードのゲームが出ないor発売日に遊べない(CS版より発売が遅れる)orおま国
やっぱりゲームはPS4なんだよなー
【朗報】CDPRの決算でウィッチャー3の機種別売上が判明する、大半の人がPS4版を選んだ模様
2年後の推移で証明したソフトじゃなかったか
お前ググることも出来ねえの
小学生以下かな?w
笑い通り越して哀しくなってくるわ
自分の無能さでPS4版が一番という現実は変わらないからなw
パソニシw
累計は結局PS4版に負けたままなんだな
PC版の割合が伸びているとはいえPS4版も相変わらず売れているし累計での逆転は難しいだろ
PS4版が売れてるってソースはCDPRの決算だぞw
アホなのw
決算の様子はyoutubeにも公開されてるからなw
[EN] CD PROJEKT Group - FY2017 financial results conference ←youtubeのタイトルな
↓
【朗報】CDPRの決算でウィッチャー3の機種別売上が判明する、大半の人がPS4版を選んだ模様
or
『The Witcher 3: Wild Hunt』のプラットフォーム別売上 – DAMONGE
それを見ればPS4版が売れていると理解できると思うがね
図を数字に変えられないのを良い事にそれは嘘だとわめき続けているのが滑稽だよ
無駄だってw
こいつ「出てこないんだが早く内訳」って言うだけだよw
これps4版だけで1000万本余裕で突破してんなw
こんなコメントが出せるくらいだからこの図が単年毎に集計されたものだとは理解できてないだろうな
子会社に追いやられたのが気に入らなかったんだと思うが
完成の目処が立たない15を完成させて売上『本数』は稼いだのに!!みたいな
このグラフの横線4つの横線って一つ超えたら500万本って意味?
本当ならVGのいい加減さは限度を超えたものがあるな
これが本当ならps4版だけで1500万本近く行ってるのかw
vgチャートは一つ一つのゲーム売上では適当だからねしかも出来るだけ箱に有利な数字にする
Steamでの売り上げが470万という話が出たことはあるらしいから
一本250万じゃないかとは思ってみたけれど一本500万の方が総計から考えると正しいかもね
2017年3月時点で2500万いったらしいな
PS4版43.5%
PC版39%
だな
計算方法は16年17年の売上を基準に15年は約2倍ほどの売上
実際ウィッチャー3 は2500万本超えたらしいし一本で500万単位かな
確実に一本500万だなそう考えるとps4版だけで1500万本か
豚「実際の数字を見せつけられて恥ずかしくなってきたナリ。そうだ揚げ足取りで場の空気をかき消すナリ
スチームセールでPC版は稼いでるって感じだよね
累計ではPS4版が上
そんな感じだ
PC勢も気持ち悪い豚なんかに擦り寄られたくないっての笑
あれさっきはPC版が一番売れたとか言ってなかった?
おまいう
豚ついに脳みそが破壊された
自分以外は全部他人だから気にならんよ
一応計算方法は
15年を基準に全体の売上を100本として100本中 PS4版48本PC版31本
16年は15年の半分と大雑把に仮定して50本中 PS4版21本PC版21.5本
17年も15年の半分として50本中 PS4版17.5本PC版25本
3年まとめて200本中 PS4版86.5本/PC版77.5本
圧倒的にPCの方が売れてるね
PS4とか存在価値ねえわ
続き
比率は PS4版43.2%PC版38.7%(再計算したらちょいズレたけど大体こんなもんだろう)
あとグラフ的には15年は16年17年の倍以上売れてるから
15年に多く売れてるPS4版のほうがもっと比率は上がると思われる
知りたがってた内訳だよw
PS4版43.2%
PC版38.7%
これが現実
PS4版が売れてますw
野村しかしらんわ
これがゴキ算か
まあこいつの作ったゲームは二度と買わんけど頑張れや
ぶーちゃんには少し難しすぎたかな?w
補完DLCは放置して辞めるってプライドの欠片も無いのねこの人は
コナミもそうだろ?
それ販売先行してた分だろ
併売期間はPCの圧勝じゃねえか
PS4なんて誰も好きこのんで買わねえよ
まるでウィッチャー3のハード売上比率のコメ>>1027を流すかのようにw
まあ流石に気のせいかw
先行?何言ってんのお前?
>2015年5月19日にPC版、PlayStation 4版、Xbox One版が発売された。
wikiより
PC版は後から出たよ
2018年3月7日に、スクウェア・エニックスより待望のPC版『FFXV』、正式名称『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』が発売されました!
何か勘違いしてるようだけどウィッチャー3の機種別の内訳だよ
話に割って入るならレス元くらい辿って内容くらい確認しろ
ソースは『The Witcher 3: Wild Hunt』のプラットフォーム別売上 – DAMONGE 他>>984
計算方法は>>1024
ウィッチャー3の話からいきなりFF15にww
日本語読めないの?お前w
これFF15の記事なんだけど
馬鹿?
だからコメの流れを見ようなw
恥ずかしいぞwお前
顔真っ赤w
>>941>>947>>951>>954>>956
>>984>>1002>>1024
主な流れを抜粋
流れ分かったかぶーちゃんw
作るといってたもんは作ってから辞めろや!!!
お前のせいで今後のFFは発売日には買わないと決めたよ。ほんと、最低な野郎だわ。
発売前からずっと仕出かしてるぞ
FFが本来持ってるシンプルなゲームデザインや分かりやすいけど壮大なストーリーが消えてしまった
スクエニはユーザーが求めるFFのナンバリングはもう作れないと思う
子会社作ってそこが赤字でっていう
だいたいがオープンワールドと世界を救う話の相性が悪いって、発売前からずっと言ってたわ
精々一地方の揉め事をどうこうするのが関の山
エリア性の12とかの方がまだ世界を旅してる感出せてるわ
過去の作品やFF観を全否定したこんなのがFF委員会のメンバーの一人だったんだから今後も期待は出来ない
FF委員会に残ってんのは橋本真司と求、直樹、北瀬ぐらいか
ロマサガと同じようにやればいいだけなのにね
外部の人間を出演させるのは色々と面倒だぞ。
それでんでん現象になってるだけじゃん
プレイすれば必ず獲れるトロフィー取得率から一番プレイされてるDLCはグラディオだからな
松田はFFはフラグシップタイトルだから15は採算度外視で技術投資すると発言してるので謎でもなんでもない
とは言え、流石に看過出来ないレベルだったんだろうよ37億だからな
和田の神羅ですら20億だったんだから
口だけで何もかも中途半端だったなって感想しかないわ
よっぽどプライドが高いんだろうな
>せめてメッセージでFFの事も触れて陳謝したはず
肩書に元スクエニ社員すらかけない状況だから退職時にスクエニ在籍時にかかわる一切の発言するなと取り決めがあるんでしょ
そんな人が作ったゲームを買いたいとは思わないよ
野村のことかー!
坂口P(FF映画)や田中P(旧FF14)が辞めるときもスクエニは同じこと言ってたぞ?
どこの会社に社員を個人攻撃してマスコミへ発表する会社がいる。
コナミだって「小島は邪魔だから退社してもらった」
とは一言も世間に言わずに最後までだんまりを通したしな。
実際には立場とか居心地が悪くなったとか、出世できなくなったとか、思うように開発できなくなったとか色々あるだろ
ただDLCの予定取り消すのはなんでや
田畑以外では作れる人がいないのか・・・
あまりにも半端な状態でうちきって仕事やめて
個人的な事情言われてもな
特別計上とか出てたけどムービー作る所とゲーム作る所で技術力に乖離がありすぎちゃうんか
FF級のビッグタイトルにはとにかく人員と時間が必要なのに(社員総出でも数年はかかる)
過去作のDLCなんぞに人と時間割いてるのは無駄無駄!!
・・・・というスクエニ上層部の判断なんだろうさ
良ければ他のゲームやメーカーも利用する。性能かプログラミングのし易さに問題があるんだろう。
安江泰「野村さんが居なくても何も困りません」「用がある時は自宅に電話します」
プログラマーやデザイナー、プランナーをまとめる仕事をしています。
本職はプランナーで、ゲームの遊び方を全般的に企画しています。
野村とシステムや遊びの部分を話し合って、企画書を書いて形にして盛り込んだり。
野村と現場の間に立って、どっちからも突っつかれています(笑)。
個人的な理由で退職したなんて言われても
田畑が個人で事業立ち上げるって時点でスクエニ側の一方的なウソがモロバレやんw
逃げんなよ
普通に考えたら責任取らされてってのは誰が見ても明らかw
映画、アニメ、誰向けなのか不明なソシャゲ2本、
本編をデフォルメした謎のスマホ版
本気でどこに金使ってんの?
どんなに飾り立てても本編が面白くなければ意味は無いのに
全てを見下した目をしてる
野村も怠慢の尻拭いをさせられただけ。
kh3のpvみるとヴェルサスでやろうとしていたことと
同じようなアクションや演出は実装されているようにみえる。
田畑より安江のほうが実力が高いだけかもしれないけど
ff15は明らかに田畑の実力のなさと見積もりの甘さで
あんなことになったのは事実でしょ
出来があまりにも悪かったソシャゲとかも明らかに
突貫で作った感があるが、途中で本編がどうやってもスカスカ
未完成になることが確定したんで急遽メディアミックスにして
見てくれだけ豪勢にして誇大広告で売り切ろうとした感が
強すぎる。組織作りが上手いとか自画自賛してたがどうかしてる。
そういう事だろう
いい加減切り替えらんねえのか
赤字問題もエンジンの減損だから田畑に責任はない
こいつだっけ
FF15を自分の愛人のフェミ腐女子にストーリー任せて世界から「ゴミゲーム」扱いされた戦犯は
「FF15 腐女子」で検索すると出てくる
何も生まない奴ほどよく吠える。
指の体操ばかり。お前ら容姿を見てみろ。
キモいだろ?中身も同じだぜ?
売り上げ八百万ってまじかよ
OPムービー代にもならないんじゃないか?