• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


<テラフォーマーズ>再び休載へ 作者の病気療養のため
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000024-mantan-ent

dsfsf





記事によると
・実写映画化、テレビアニメ化もされた人気マンガ「テラフォーマーズ」が休載されることがわかった。

・原作者の貴家悠さんの病気療養のためで再開時期は今後、同誌や公式サイトなどで発表される。

・貴家さんの病気療養のため、17年3月~18年4月にも休載。今年9月からも休載となり、11月15日発売の同誌50号で連載を再開したばかりだった。





この記事への反応



あああああ……どうかしっかり療養してくだされ……!!

そっかー…っても地球編になっからは正直何が何だかわかってないんだけど…

再び療養で休載っていうのは本人が一番悔しいと思います。
ゆっくり養生してください。


某漫画家は関係ないのになぜか『再び休止』という文字を見ると『冨樫』と読んでしまう

寡作も定期休載も待つから無事でいてくれ…

HUNTER×HUNTERみたいになってきましたね。無理はせず、まずは病気を完治させて欲しい。好きな漫画なので最後まで続けて欲しいです。いつまでも待ち続けます。

またかー。大丈夫ですかね…。










関連記事
人気マンガ『テラフォーマーズ』 原作者の病気療養で休載が決定!再開目標は秋ごろに


残念・・・大丈夫か・・・?







テラフォーマーズ 第22巻 アニメDVD同梱版 (マルチメディア商品)
橘 賢一
集英社 (2018-11-19)
売り上げランキング: 2,068

テラフォーマーズ 通常版 22 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一
集英社 (2018-11-19)
売り上げランキング: 219




コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:32▼返信
地球に帰ってから何やってるのか全然わからん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:32▼返信
まだ、連載していたんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:33▼返信
実写化してから勢いなくなったね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:33▼返信
病気ならしゃーない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:35▼返信
病気療養って腰かい?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:36▼返信
頼むから早く再開してくれ
今のヤンジャンはテラフォですら必要されるくらいに読むものがない
東京グールの人もどってきてくれないかな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:36▼返信
買ってる漫画の中で一番内容忘れるやつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:36▼返信
映像化してから読んでるのが恥ずかしいマンガってイメージだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:37▼返信
まだやってるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:37▼返信
これ、完結までまだかかりそうなんけ?
火星で中国中国~♪あー最高最高…。してた辺りで読むの止まってんだよね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:38▼返信
地球編からキャラも展開もついていけん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:40▼返信
これ一番かわいそうなのは原作者に合わせてアシスタントを雇ってる作画の人だよな
こんなしょっちゅう休まれたら人の確保大変だろーに 自分も飯食えなくなるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:41▼返信
※7
やべ、わかる
実写映画?公開した時期あたりから
本編が複雑でよくわからない
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:43▼返信
ちなみに今週は中国に捕まってた館長が快復して、ようやく館長を中心に話が進もうとするところで終わった
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:43▼返信
だから漫画は最高でも20巻くらいで綺麗に終わるようにすればいいのに
クソ長くやるからこういう事になる
ベルセルクとかいつ終わるんだよ…
はぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:45▼返信
描けない病気
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:46▼返信
※12
それより
自分の元アシスタント(年下)が原作者で
自分はその原作の作画担当に成り下がるって
どんな気持ちなんだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:46▼返信
作家が快癒したなんて話あんまり聞かないし
このままずっと休み休みになりそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:47▼返信
長時間で居座るから、体に悪い。動脈硬化や心筋梗塞など起きやすい。特に、食生活に見ると、高カロリー、タバコ、アルコール飲酒なども原因。
日中に柔軟体操やウォーキングなどにやったほうがいい。え?お前、早く死にたいの?だったら、タバコ40本以上、アルコール飲酒毎日で一日の分は2リットル以上、毎日肉食、スナック菓子は毎日3袋以上、大量の塩など。そうしてみれば?早死だぜ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:47▼返信
※16
病気になってんのは原作者の方やで
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:48▼返信
病気ってなんぞ
富樫みたいなやつ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:49▼返信
作画の人だけで描けるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:50▼返信
橘賢一(40) テラフォの作画

貴家悠(30) テラフォの原作者(橘賢一の元アシスタント)こっちが療養
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:54▼返信
最近の漫画は長すぎるのも問題よな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:56▼返信
お体大丈夫?逝去する人多いから大事にして欲しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:57▼返信
>>11
主要キャラしか見なくていいんやで
わざとモブっぽいキャラを増やしてるだけ
読者に考察されないように
ワンピで散々考察されてんの知ってんだろうな マニアが悪いよ オタクで😣しとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:58▼返信
>>14
ネタバレ書くな バカ
お金払って単行本買ってる人もいるんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 14:59▼返信
どれが兄弟でどれが子孫でどのキャラとどのキャラが
どんな関係性で・・・とか
もうよくわからない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:00▼返信
>>25
でも漫画は書いて欲しいんだろw
難しいな お金関係 他人に任せるとしか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:01▼返信
>>24
でもボリュームないと消費者に
お得感ないし 売れなくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:01▼返信
療養時のコメントが「じょうじ」だったら完璧だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:06▼返信
漫画家の療養休載も結構あるね
Dr.コトーも何時再開するのやら
下手すると来年あたり今年の芸能界のような訃報パレードになる可能性あるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:11▼返信
精神的なモノじゃないなら結構重病じゃねーかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:15▼返信
この度はご愁傷様です。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:19▼返信
アニメ映画大爆死したからなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:20▼返信
設定の出落ちで終わってるのに長々やりすぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:24▼返信
※24
肉体的にも精神的にも病むわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:25▼返信
風呂敷を広げすぎて
たためないんじゃないの
20世紀少年みたいに
ふわっと、クソみたいに終わりそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:28▼返信
癌かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:32▼返信
黒人に脅されてんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:34▼返信
冨樫のせいで漫画家の休載はどんな理由があってもサボりにしか思えん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:37▼返信
休むのはいいけど代わりにゴミみたいなの載せるぐらいなら値引きしろやヤンジャン
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:39▼返信
先のストーリー何も考えてないから休んでんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:41▼返信
※17
それ本当ならすごい常識人やないか
アシのアイデアは俺のアイデアってことで自分一人の手柄にするような漫画家ゴロゴロおるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:47▼返信
>>30
20巻以内に終わるのも手が出しやすくて悪くないんだがな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:00▼返信
一巻と四巻が最高に面白いだけの漫画ってイメージ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:22▼返信
火星の途中からつまらなくなってんのにまだ続いてたんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:24▼返信
富樫病
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:29▼返信
漫画絶好調の時期に映画パチスロと色々やり過ぎたよな。
成功しすぎてその時期から漫画の方もメチャクチャになり始めた。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:33▼返信
原作者が原因で休載~未完になる事、結構多いよね
休載期間に同じ漫画家が別連載してるの見ても、ああこれじゃないってがっかりするパティーンになる
もちろん反対の場合も同じだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:42▼返信
誰も何も言ってないが、記事の漫画のコマを、はちまと対をなすまとめブロガーは、特に乗り物で人が死んだ記事であってもサムネとして多用するもので、そっちも見ている人はブログ内検索で見てみるといい
はちまでも、今はもう誰か分からないあるライターが、全く無関係の記事で多用したらモラルも何も無い
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 16:45▼返信
1巻だけは物凄く面白かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:04▼返信
この漫画いかに人間側をボコるかってのしかないからなぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:32▼返信
珍しい名前だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:44▼返信
休載明けたと思ったらサムライソードとかいうどうでもいいモブキャラのエピソードも満足に進まずに
再び休載とか、富樫だってたまの連載でもっと話進ませられるんですが
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:50▼返信
まだやってたのか・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 18:09▼返信
内容もgdgdで最近惰性で読んでるだけだからどうでもいーわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 18:20▼返信
まったくおもろくないから永久に休養しててもええよ
わざわざオオスズメバチおじさん出したのにそれですらクッソ面白くならん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:04▼返信
他人が研究した生物の研究データを勝手な解釈し、ドヤ顔で書くだけのクソ漫画だよねwww
クソつまんないゴミ漫画の末路だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:07▼返信
※17
むしろ喜んでいるのでは?
弟子の出世は普通に嬉しいでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:30▼返信
死ぬ前にあらすじと終わりを書いておいてほしい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:45▼返信
実写があまりにひどかったから体調崩した説
最近は内容ぶっ飛んでるから作画の人だけで進めても問題ないんじゃない
63.ネロ投稿日:2018年11月29日 20:02▼返信
足の爪の垢以下の内容の記事やってさ

なあ、人間
これくらいは、理解できるやんな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 21:38▼返信
サムライソードはどうなったんや…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 22:05▼返信
いつ連載再開したんだ?
ずっと休載中だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 22:12▼返信
いや、どう考えてもストーリーが詰んだから休載したんだろ。
地球編に入ってつまらなくなったし…
火星で終わらしとけば良かったんだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 04:30▼返信
作画は独立した方がいいよ
画力はあるのに原作のせいでチャンス潰されてほんとに勿体ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 12:12▼返信
ネームを書いといてあとはアシスタントがやる方式が良いと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月01日 03:28▼返信
やっぱり年齢的なものだろ
週刊連載は本当に辛いし
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 01:05▼返信
作者30歳だぞ?
本当に体の病気の場合はこれだけ長期になると大体公表するから
心の病気かさぼりだと思う
話も行き詰った感あるしはじめての仕事でお金がっぽり入って
もう働くのめんどくさくなったんじゃないといいけど
やめたいなら〇〇年後…からの箇条書きみたいな適当でもいいから結末見せてほしい

直近のコメント数ランキング

traq